教師「虚数をiとします」俺「ほう」教師「i^2は-1です」俺「…」俺は理系進学を諦めた

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 チェーン攻撃(WiMAX)

文系でも行ける? 受験に数学が必要ない理系大学・学部

 秋風が吹き、そろそろ受験生にとって志望校を固める季節。近年、就職率の手堅さが受け、
理系が人気を博している。とはいえ、数学が不得意な受験生もいるだろう。だが、実は「数学が
必須受験科目ではない理系」も少なくないのだ。

 職業直結の資格系として人気の高い「薬学系」では、意外に数学を必須にしない大学が多い。
関東では、国際医療福祉大、日本薬科大、帝京大。関西では、摂南大、神戸薬科大などだ。

(以下ソース)
http://dot.asahi.com/news/domestic/2013100400023.html


依頼72
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381366817/72
2 バックドロップ(東京都):2013/10/11(金) 21:19:36.35 ID:NPxEgJb+0
2ゲット
3 ストレッチプラム(東京都):2013/10/11(金) 21:20:02.05 ID:nIBH6zTI0
巨乳をπとします
4 マシンガンチョップ(茸):2013/10/11(金) 21:22:10.77 ID:n2//g4Xt0
考えるんじゃない
感じるんだ
5 カーフブランディング(茸):2013/10/11(金) 21:22:39.80 ID:kosnKKPB0
薬学はパンクするからやめておけ
6 マシンガンチョップ(山口県):2013/10/11(金) 21:22:41.58 ID:LQPMTAaH0
>>1
逆、逆
2乗したら-1になるものをiと表現しよう、だろw
7 ニールキック(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:23:20.34 ID:upVf5bi0i
そんな底辺薬学部が人数集まらずにどんどん閉鎖に追い込まれてるのに
8 グロリア(富山県):2013/10/11(金) 21:23:34.50 ID:MC1E9f9O0
単なる定義なんでそこは納得しとけや
9 ネックハンギングツリー(catv?):2013/10/11(金) 21:23:35.60 ID:c4lhBwr60
いいのいっぱいあいじょう
10 ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/10/11(金) 21:23:37.67 ID:cEZAf3h60
虚数が理解出来なけりゃ文系にすら進めないんじゃないの?
私立文系にしか進める進路が無い人?
11 フロントネックロック(大阪府):2013/10/11(金) 21:23:39.06 ID:e8w3DuGQ0
ゲームみたいなもんだよ
12 レッドインク(茸):2013/10/11(金) 21:23:41.80 ID:TjF9CFl+0
i^3^iはAAです
13 腕ひしぎ十字固め(栃木県):2013/10/11(金) 21:23:53.68 ID:AEBRJ/c60
生物系は数学使わない印象がある
14 男色ドライバー(庭):2013/10/11(金) 21:24:11.98 ID:4F3zVgk/0
そのレベルなら文系でも扱うだろ
15 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:24:15.32 ID:i9Vl9BiO0
4元数

1+i+j+k
ij=-k
jk=-i
ki=-j
16 ブラディサンデー(茸):2013/10/11(金) 21:24:31.58 ID:+WacxT7y0
虚数とか応用数学でやったな
17 パロスペシャル(長崎県):2013/10/11(金) 21:24:44.38 ID:oKE/3TwU0
文系だけど>>6みたいに習った
18 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 21:25:11.31 ID:otINtP2T0
いきなり虚数の必要性も説明せずに、虚数はこれです、
って言われてどれだけの人間が納得するんだろうね。

この辺、日本の数学教育に問題がある。
そこでちゃんと勉強するのは、その先を予習して必要性を理解してる奴だけ。
殆どの奴は意味不明になって投げ出す。
わざとやってるとしか思えないレベルのクソ教育。
19 断崖式ニードロップ(WiMAX):2013/10/11(金) 21:25:17.06 ID:VoHHcbCS0
化学もプロセス系以外はほとんど使わない
20 ジャンピングカラテキック(北海道):2013/10/11(金) 21:26:48.90 ID:Knw/DAI/0
身も蓋もなくルールだけ教えるから興味がわかないんだよな
それが必要な背景とか思想が面白いんじゃないか
21 フェイスクラッシャー(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:27:02.22 ID:8VzfGj1G0
分数でギブ
22 シャイニングウィザード(禿):2013/10/11(金) 21:27:08.08 ID:t9rv6NaE0
抽象的な文系の方がはるかにムズいわ
23 チェーン攻撃(神奈川県):2013/10/11(金) 21:27:18.47 ID:KdwZNDzXP
難しく考えんな
受験数学なんて東大ですら暗記で乗り切れる
24 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/10/11(金) 21:27:32.49 ID:rJpyeR/q0
まず真っ直ぐな数直線を考えるんだ
右に行けばプラスへ数値が大きくなる
左に行けばマイナスへ数値が小さくなる
それじゃあ、上に行ったら?
それが「iの方向」だ
25 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 21:27:34.60 ID:bIEhsauy0
>>18
いや説明してるだろが。
2次方程式(というかn次方程式)の解として必要なんだよ。
26 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:28:09.18 ID:+wCuvjrC0
生命は全て虚数空間から生まれる
27 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/11(金) 21:28:08.93 ID:xiuPtT+L0
薬学部5年だけど底辺薬学部の最寄り駅には薬学生向けの塾あるんだぜ?
28 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/10/11(金) 21:29:13.21 ID:X+nfgvHb0
>>19
量子化学で使う
29 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/10/11(金) 21:29:13.01 ID:qn/oYXVK0
複素平面でiがπの回転にあたると聞いたときは
感心したものだけどな
よくできた道具だ
30 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/10/11(金) 21:29:19.55 ID:qeZ7kBOj0
そんなものはない
31 ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県):2013/10/11(金) 21:29:43.07 ID:oo3z5E9A0
単なる数学の都合に合わせて作られただけなのにね
何を理解しろと
32 サッカーボールキック(庭):2013/10/11(金) 21:29:46.69 ID:Sv5f1+Cj0
なんかワロタ
33 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 21:30:21.25 ID:bIEhsauy0
>>31
ところが物理で大活躍するんだなこれが。
34 ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/10/11(金) 21:31:07.58 ID:cEZAf3h60
>>18
人生経験も無く世の中の事も知らず判断力思考力も覚束ないガキが
必要性の是非を判断できるわけ無いだろ
だから教育なんだ
それが分からない人間は永遠に狭い自分の世界観の中に閉じこもったまま
35 ネックハンギングツリー(内モンゴル自治区):2013/10/11(金) 21:31:21.31 ID:AQjdUYxOO
代数幾何は大好きか
36 ムーンサルトプレス(鳥取県):2013/10/11(金) 21:31:29.44 ID:PXBo6y7Z0
jだった。
37 エルボーバット(東日本):2013/10/11(金) 21:31:41.43 ID:xrnnxXE/0
このレベルの薬学部って学費いくらかかるんだ
38 ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/10/11(金) 21:32:17.54 ID:1Quaf9du0
>>28
適当にφとかψとか並べて終了じゃん
計算はほとんどなかった
39 オリンピック予選スラム(庭):2013/10/11(金) 21:32:52.46 ID:hJmbfVJx0
逆だろ?
二乗して-1になる数をiと定義したんであって
40 ファイヤーバードスプラッシュ(栃木県):2013/10/11(金) 21:32:53.98 ID:oo3z5E9A0
>>33
物理的意味なんてないけどね
41 ジャンピングエルボーアタック(京都府):2013/10/11(金) 21:32:56.68 ID:RvKD1Fz40
虚数空間に取り込まれたらどうなるの?
42 16文キック(茸):2013/10/11(金) 21:33:01.16 ID:+dBOKDa/0
俺も理系は無理。
暗記力はそこそこだけど数字になるとダメ
43 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 21:33:34.20 ID:rzhaakK80
この数を定義すると色々計算に便利ってだけでそ
44 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:33:46.10 ID:UVVNS7V8i
高校数学なんて深く考えずにそういうもんだと覚えるだけだろ
機械的に公式を暗記しまくって問題集解けばればなんとかなる
45 アイアンクロー(愛知県):2013/10/11(金) 21:33:50.57 ID:t8Kcwniz0
うちの高校クソだったなあ
いきなり東大応用から授業はじめたりな
旭丘落ちが数人くるからって、そういう方針だった
案の定いまランク落としてるわw
46 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 21:34:13.39 ID:HN8UIoa20
>>36
電気乙
47 キングコングニードロップ(大阪府):2013/10/11(金) 21:34:33.44 ID:xj9k66oc0
>>27
国試向け予備校みたいなやつ?
48 ローリングソバット(関東・甲信越):2013/10/11(金) 21:34:35.05 ID:Yid8WNldO
>>41
虚しくなるんじゃね?
49 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/10/11(金) 21:35:21.15 ID:qDwaK5el0
薬学卒だけど、数学いるよ。物理化学の内容もあるし。
底辺私大だと留年とか退学とか多くて、大学も大変だな。
50 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/10/11(金) 21:35:34.04 ID:rJpyeR/q0
「-1」を掛けるってのは、原点を中心にして180度回す、ってこと
だから「-1」を二回掛けた (-1)*(-1) は、原点を中心にして180度回したのをさらに180度回して、つまり360度回って元に戻るってこと
だから (-1)*(-1) は 1 になる

i は数直線で上方向なんだから、原点を中心にして90度回すってこと
だから i を二回掛けた i*i は、原点を中心にして90度回したのをさらに90度回して、つまり180度回って向きが逆になるってこと
だから i*i は -1 になる
51 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:35:57.80 ID:9uuW5AEm0
>>41
大丈夫、最終的に母親が助けてくれるから
52 逆落とし(西日本):2013/10/11(金) 21:36:12.67 ID:BKqcEl250
えーと、反物質みたいなもんか?
53 フェイスロック(千葉県):2013/10/11(金) 21:36:14.59 ID:yre3EgNK0
理系だけじゃなくて文系もダメ(´・ω・`)
54 パロスペシャル(京都府):2013/10/11(金) 21:36:36.50 ID:Tpy+2Z1j0
2乗してマイナスになる数ってないかな→虚数
55 フランケンシュタイナー(茨城県):2013/10/11(金) 21:36:36.87 ID:91BVlztV0
それはなぜですか?って聞かれたらちゃんと答えてくれる先生が必要なんだよな
56 ボマイェ(家):2013/10/11(金) 21:36:46.67 ID:Kc7I2qE40
暗記得意なやつうらやましい
57 ボ ラギノール(大阪府):2013/10/11(金) 21:36:59.79 ID:gGm140Of0
ほぅ ワロタ
58 ビッグブーツ(東京都):2013/10/11(金) 21:37:18.44 ID:wI5PLTUy0
>>1
なんで?って思ったらダメなんだよ
なんで?って思ったら文系
59 アイアンクロー(福岡県):2013/10/11(金) 21:37:20.23 ID:huDQGdWP0
社会に出て必要なのは対話力と愛嬌だろ。 
特に女はバカの方が好かれる。
60 フェイスロック(千葉県):2013/10/11(金) 21:37:24.78 ID:yre3EgNK0
(i)
61 バックドロップホールド(東日本):2013/10/11(金) 21:37:26.21 ID:y1w/eFn30
教師「虚数を・・・

俺「虚数ってなんスか?」
62 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 21:37:40.09 ID:bIEhsauy0
なぜなぜ言い過ぎると落ちこぼれるよな。
63 ムーンサルトプレス(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:37:46.53 ID:MYXFlyoF0
行列は習った世代
64 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/10/11(金) 21:37:57.82 ID:LyKN3iQx0
数そのものは存在せず、ただ自然を理解するためにだけあるもの。

虚数だろうが自然数だろうが実数だろうがそれは関係ない。
65 イス攻撃(禿):2013/10/11(金) 21:38:01.17 ID:xxlrTPHFi
虚数に意味なんか考えるほうが間違い
ただの記述上のテクニックだろ

足し算引き算をみかんとりんごで考えるノリで
やろうとするからわけがわからなくなる
66 ニールキック(大阪府):2013/10/11(金) 21:38:19.26 ID:UoOR53qG0
決まり事なんだから疑問に思わず暗記できる文系の方が得意なはず
理系脳の方が迷宮にはいりやすい
67 かかと落とし(東日本):2013/10/11(金) 21:38:20.99 ID:2nh/s3KvO
こないだ因数分解しようとして余裕かましてたら出来なくてワロタ
すっかり脳が退化してた、というか拒絶してた
68 閃光妖術(関東地方):2013/10/11(金) 21:38:53.95 ID:Cq7yRyEZO
まあ一度虚数空間に行けば感覚で分かるようになるよ
69 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 21:39:27.44 ID:KvYfcJz40
虚数とか実社会じゃ、ぜんぜん役に立たないのに、なんで教えるんだろう
70 リバースネックブリーカー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 21:39:33.53 ID:F9imy4rhO
こういう数直線があるじゃん


マイナス―――0―――プラス


数直線って名前の通り直線しかないんだよ
けど、この画面は平面だろ?横がプラスとマイナスなら上下は虚数のプラスとマイナスなんだよ
71 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 21:40:01.08 ID:bIEhsauy0
複素平面考えた奴は天才。ガウスだっけ。
72 セントーン(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:40:02.02 ID:6FX9QerD0
なんで数学教師ってあんなに教えるのが下手なんだよ
73 ダブルニードロップ(宮城県):2013/10/11(金) 21:40:06.25 ID:5fi3WH3u0 BE:182650087-PLT(13051)

>>69
本当に大事なことは学校では教えないんだよ
74 レインメーカー(関東地方):2013/10/11(金) 21:40:10.99 ID:mCKzC2Ko0
高校数学は暗記だよな
教師の言うこと無視して自分で考える人には違うだろうけど
75 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 21:40:22.42 ID:otINtP2T0
>>25
その2次方程式の必要性がわからんだろ。
ただマクロ的にこなすだけで、面白みも何もない。

グラフ解析だとか統計分析や複雑な構造の設計やって始めて必要性が理解できる。
始めにこっちから入って必要性を痛感してから、解法を教えるべきで、
目的も解らずに記号を暗記させる苦行はやめさせるべき。

後で目的がわかるとかいったって、そんなの文系には意味がない。
76 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/10/11(金) 21:40:27.56 ID:LyKN3iQx0
なぜというのは自然には存在しないからね。

どういうわけか、これでわかる、ということが最終回答。

どこまで論理的に考えたら良いのか、ということ。
77 サソリ固め(愛知県):2013/10/11(金) 21:40:41.39 ID:Wi6I6RgQ0
二次関数で自分の進路を悟った
78 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/11(金) 21:40:55.77 ID:+qiBuC9W0
虚数についてマジレスすると、
3次方程式の解の公式や4次方程式の解の公式では、複素数が必要になるんだよ。
数学史的には、たしか、3次方程式の公式が知られてから、
あらためて2次方程式の解の公式が調べ直されたという経緯がある。
3次方程式の解の公式が知られる前は、2次方程式の複素数解は、
不合理な解であると見なされていた。
79 バックドロップホールド(東日本):2013/10/11(金) 21:41:20.29 ID:y1w/eFn30
じゃあ2乗して−5になるのはなんだよ?Tか?
80 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 21:41:39.24 ID:nHrAgoubO
既知の数学は暗記だ
それは知識と呼ばれる

道を紡ぐ
それが知恵と呼ぶべきものだ
81 ダブルニードロップ(宮城県):2013/10/11(金) 21:42:10.01 ID:5fi3WH3u0 BE:234835698-PLT(13051)

>>69
っつうか「生きていくために必要な最低限のこと」は中学までの義務教育で教えてる
高校って高等教育だぜ?
82 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 21:42:38.38 ID:rzhaakK80
>>65
どういう計算に対応しているのかってのを考えるのは無意味ではないけどな
ただ教える時にそこまで突っ込めないとは思う
83 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/11(金) 21:42:57.46 ID:HU9J8YmL0
大学ではjになるんやで
84 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 21:42:57.55 ID:bIEhsauy0
>>75
2次方程式程度で暗記だとか苦行だとか感じるんならもう諦めろw
85 エルボードロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 21:43:03.52 ID:UfBZdpDd0
高校は電気科だったけど、虚数はjだった。
86 ダブルニードロップ(WiMAX):2013/10/11(金) 21:43:11.95 ID:NtYa6GKy0
>>3
オレわろたけどここまで評価されてないのな
87 チェーン攻撃(大阪府):2013/10/11(金) 21:43:12.37 ID:8X7fN3iQP
そこにiはあるのかい?
88 フランケンシュタイナー(愛知県):2013/10/11(金) 21:43:25.90 ID:RA1t2sR20
難しく考えるな.虚数iってのは90度回転と思っとけばいい
i^2は180度回転だからー1
89 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:43:30.87 ID:K930UiBVi
電磁気学、光工学、波動工学の系統は
虚数いるだろ
90 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/10/11(金) 21:43:36.61 ID:LyKN3iQx0
仮定して、近似すればそれで良い。

マジに考えると数学はできなくなる。
91 閃光妖術(関東地方):2013/10/11(金) 21:44:00.81 ID:Cq7yRyEZO
暗記っていうか
数学の最先端にいる人はどういう風に解釈してるのか教えて欲しいよな
92 ボマイェ(家):2013/10/11(金) 21:44:08.59 ID:Kc7I2qE40
>>83
物理だとiのまま
93 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/10/11(金) 21:44:21.48 ID:X+nfgvHb0
>>83
それは電気系では
94 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:44:22.81 ID:JJe8BaU3i
定義に疑問をもってはいけないということについて理系進学し大学を卒業した今でも腑に落ちないところがある
95 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:45:08.13 ID:xVeMAntN0
>>69
虚数は無茶苦茶役に立ってる。
96 ナガタロックII(東京都):2013/10/11(金) 21:45:10.64 ID:oPWajHBj0
>>15
複素数が納得できない人は、四元数をちょっと齧ってみるといい。
高尚なものと捕らえずに、その程度のものなんだと割り切れれば、それでいい。
97 チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:45:20.26 ID:/EysY8dVP
>>15
JKにはマイナスの愛しかないんやね
98 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 21:45:58.66 ID:KvYfcJz40
>>81
生きるために必要最低限のこと・・・・中学までじゃ、ぜんぜん足りない気がする
ハロワとか、株で稼ぐとか、ナマポもらう方法とか
99 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 21:46:03.03 ID:ncHAcIWU0 BE:2037357757-PLT(12330)
100 バズソーキック(芋):2013/10/11(金) 21:46:21.65 ID:2Sdy9jbi0
高校・大学で横軸がX軸、縦軸がY軸という固定観念を植え付けられたせいで、
測量時に座標を取り違える事が多くてイライラする。
101 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 21:48:22.51 ID:P58JqSfj0
>>69
役に立たなさそうな事、面白くない事も必死に遂行できる人と
意味が無いと言い訳してやら無い人
採用するなら忍耐のある前者を取るだろ
その分別をするために教えるんじゃ?
102 レインメーカー(関西・北陸):2013/10/11(金) 21:48:27.07 ID:2uRqE4rB0
√iを求めることができれば理解しているといえる
103 ときめきメモリアル(千葉県):2013/10/11(金) 21:48:36.18 ID:cMHFg7xo0
虚数なんて使わんだろうと思ってるキミ。
交流理論には不可欠だよ。
104 フランケンシュタイナー(茨城県):2013/10/11(金) 21:48:52.86 ID:91BVlztV0
つまり正しくは
「虚数をiとします」且つ「i^2は-1とします」だよな
これなら一発で納得する
悪いのは教師の質
105 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:49:01.33 ID:JJe8BaU3i
>>101
実際には役に立つのにそれを教えられない教師が無能
106 ストレッチプラム(庭):2013/10/11(金) 21:49:05.11 ID:rrDdsPux0
数学の歴史を説明すべきだよな
結論を仮定して過程を導く
107 閃光妖術(関東地方):2013/10/11(金) 21:50:47.18 ID:Cq7yRyEZO
いざ使うような分野に進みたくなったとき「俺には分からないから無理だ…」とか「あのとき真面目に勉強しとけばよかった」
という風になるべくならないようにだろ

学校っていうのは餓鬼の未来の可能性を広げるためにあるんだよ
108 フライングニールキック(芋):2013/10/11(金) 21:51:13.41 ID:6V0Upqse0
膣位置を中心とする半径1mの球体を仮定し、
その球体表面のうち、衣服もしくは身体に遮られる事なく
中心に直線を引ける部分の面積の、球体表面積に占める割合を
パンチラ率とする。一般的にこのパンチラ率がロングスカートで
5%、スカート非着用で50%となる。
鏡やカメラ等による盗撮など、迷惑防止条例による罪状を定める
際、その量刑はパンチラ率に比例した軽減措置を定めることを
提言する。
109 ナガタロックII(東京都):2013/10/11(金) 21:51:44.80 ID:oPWajHBj0
>>102
(1±i)/√2
110 毒霧(WiMAX):2013/10/11(金) 21:52:03.22 ID:NDcN5vO+0
>>98
それ別に必要とせず生きている人がほとんどだろう
111 雪崩式ブレーンバスター(家):2013/10/11(金) 21:52:22.23 ID:rJpyeR/q0
>>105
高校教師って教育学部卒がほとんどだもん
数学センスや実用知識があるわけないじゃん
112 ニールキック(長屋):2013/10/11(金) 21:52:32.89 ID:ZVzpfNHg0
ホーキングの虚数時間の概念は宇宙の根源に迫ってるんだぜ
113 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/10/11(金) 21:53:07.82 ID:8E209xDm0
オイラの公式習ったとき虚数の凄まじさが初めて分かったな
114 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:53:19.40 ID:kaPWkHw+0
虚数とか、翻訳が悪い。
imajinary numberだもんな。
115 スパイダージャーマン(香川県):2013/10/11(金) 21:53:20.54 ID:F8yf+ii10
それが容易に理解できる奴でも大学で挫折するんだから、その決断は正解
116 カーフブランディング(北海道):2013/10/11(金) 21:53:32.15 ID:Fs6rbBmx0
単純に、
二乗するとマイナスになる数が有るけど
普通に計算できないから、計算の都合上虚数iってのを考えてみた
ってだけだろ?
117 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/11(金) 21:53:36.94 ID:xiuPtT+L0
>>47
ちがう授業について行くための塾w
118 リキラリアット(東日本):2013/10/11(金) 21:53:59.60 ID:Jhrxu/dx0
名のある大学で数学科行ってた。
一応一年時は真面目に受けてAもらったり
してたが2年の頭から行かなくなった。
大学はつまらない。修行は俺には無理だった。
119 ときめきメモリアル(空):2013/10/11(金) 21:54:09.68 ID:NK41YD3t0
ガウス平面上で
球が直線になるってのが
よくワカラン
120 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/11(金) 21:54:11.81 ID:+qiBuC9W0
虚数の代数的な意味がわからない場合は、
ちょっとガマンして計算法は暗記して貰って、
幾何学的な計算法と割り切ると、いいと思う。

また、行列で習う「回転行列」などの一次変換と対応づけるのもアリかと。
ちなみに行列変換の幾何学を専門用語で「アファイン幾何学」というので、
それを調べるのも一手かと。

高校生に4元数は、ちょっと難しいと思うので、
ほんのちょっと、かじるぐらいにしたほうがイイと思う。
121 ときめきメモリアル(滋賀県):2013/10/11(金) 21:54:30.37 ID:kuwAJDtt0
学科が電気系だったから複素数めちゃくちゃ身近(´・ω・`)オイラーの公式とか
122 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 21:54:37.82 ID:JZO4bZi90
-1の平方根を i とする
123 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 21:54:42.97 ID:KvYfcJz40
>>114
ひょっとして、電王のイマジンと関係がある?
124 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 21:54:43.83 ID:1CjZs4xz0
今の高校は理系でも複素数平面を教えないんだろ?
125 パロスペシャル(北海道):2013/10/11(金) 21:55:20.73 ID:mVCMoasZ0
最初は素直に受け入れるしかないんだがな
数学学ぶんなら変なコダワリは捨てるべき
126 レインメーカー(愛知県):2013/10/11(金) 21:55:22.40 ID:H+fkAwYi0
理系でもないだろこれ。。
127 ニールキック(長屋):2013/10/11(金) 21:55:42.60 ID:ZVzpfNHg0
関数をy=ってするのとf(x)=ってするのの違いは何なんだ?
128 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 21:55:53.99 ID:pyKrxE/b0
「役に立つ」なんて、その時点じゃ絶対納得しないくせに、後になってぎゃあぎゃあわめく

なぜなら ただやりたくないだけだから。
129 ダイビングヘッドバット(関西地方):2013/10/11(金) 21:56:02.00 ID:md4+nN+a0
>>4
感じることができないものは理解できないぜ。
130 ダブルニードロップ(神奈川県):2013/10/11(金) 21:56:13.98 ID:k1kVBiHh0
^2でiはいいんだが、それを使った無理やりっぽい解き方がきつかったわ・・・

まぁ理系進んだけど結局その手のガチ数学使わない分野に
131 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 21:57:03.16 ID:OSriimPa0
矢印の向きを+なら→
-なら←としたときに
iは↑に行く矢印を加えただけって教えてもらったら
一発で納得
だからi^2は←になるし
4乗したら一周まわって→になるだけ
132 タイガードライバー(神奈川県):2013/10/11(金) 21:57:13.81 ID:SRdtPZ8L0
数学ってセンスのない日本語訳の専門用語がより難解にしてるって側面もあるよね
133 毒霧(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:57:44.61 ID:Sg8XJNWx0
>>8
全くだよなw
算数なら実態のある、りんご1個、みかん2個とかの実数と一致するが、
数学になると、そこから、○○と定義すると定義しているだけだからなw

それを線には幅がない、そんなことはないwと騒いでも仕方がない。
そう定義しただけだからw
134 イス攻撃(禿):2013/10/11(金) 21:57:54.23 ID:xxlrTPHFi
虚数の定義は理解できても
流石にこれを見たときは発狂しそうになった

e^iθ=sinθ+icosθ

何がどういうことだよ
135 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 21:58:05.27 ID:OSriimPa0
これでマイナス×マイナスは
180度と180度で360度になるだけ
136 ドラゴンスープレックス(空):2013/10/11(金) 21:58:08.18 ID:pay3kKgu0
特異点とかご都合主義の學問要らね
137 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 21:58:10.34 ID:KvYfcJz40
>>131
i を i乗したらどうなんの?
138 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 21:58:20.24 ID:1CjZs4xz0
>>132
そしてセンスのない教員がさらにわからなくするw
139 パロスペシャル(北海道):2013/10/11(金) 21:58:46.55 ID:mVCMoasZ0
りんごがi個とか考えるから悪い
140 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 21:59:00.49 ID:otINtP2T0
>>101
> 役に立たなさそうな事、面白くない事も必死に遂行できる人と

すごく無能人間の臭いがするな。
そういう奴ってコミュ障とか社会出て使えない奴に多い。

人生は有限。効率よく生きる奴が一番。
下らない事を頑張る奴は結局ダメ。
仕事でも何でも使えない。
141 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/11(金) 21:59:00.61 ID:uLYiqY5S0
3乗したら1になる数
142 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 21:59:09.17 ID:VuXq8NUc0
そもそも虚数ってなんだよ
143 閃光妖術(関東地方):2013/10/11(金) 21:59:36.62 ID:Cq7yRyEZO
単純な思考実験じゃなくそれを現実に使っちゃうってのがもうね
144 毒霧(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:59:51.70 ID:Sg8XJNWx0
>>18
ちゃんと説明したら、たぶん5%も理解できないぞw
それは、なんでそうなのかは大幅に省略して、そうということと覚えておくだけでいい。
145 ナガタロックII(東京都):2013/10/11(金) 21:59:51.91 ID:oPWajHBj0
>>137
愛情をたっぷり注がれて育った愛ちゃんになります
146 リバースパワースラム(dion軍):2013/10/11(金) 22:00:13.66 ID:oedwcZ1/0
>>134
幾何学的に考えればわかりやすいよ
>>50に書いてある
147 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 22:00:28.73 ID:Yx1u8mNw0
虚数ってなんだ?
148 ボマイェ(家):2013/10/11(金) 22:00:37.66 ID:Kc7I2qE40
>>134
バカこれが最強に活躍するとこだろうが
149 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/11(金) 22:00:38.11 ID:+qiBuC9W0
>>119「ガウス平面上で 球が直線になるってのが よくワカラン 」

それは「ガウス平面」ではなく、「リーマン球」では?
それとも一次分数変換のことを言ってるの?

少なくとも、物理や電気工学で複素数を使う限りは、
球が直線になることは、めったに無いよ?
150 ヒップアタック(大阪府):2013/10/11(金) 22:00:38.04 ID:T0LeVBF/0
>>23
文系数学はアルゴリズミックに解けるけど理系はそうでもないって言ってた
151 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 22:01:00.15 ID:pyKrxE/b0
>>127
他の関数定義の y と混同しない。
初学者はよく言うでしょ。あそこのxとこのx、あそこのyとこのy、違う変数なら
同じ文字当てるなボケ、と。ただの代名詞なので「あれ」「それ」で文章進める
のと同じなんだけどね。

f(x)とすれば、従属変数が明確になる。例えば従属変数は x だけど、パラメータ的に
に k ってのも使うよ、と言う時にf(x; k) みたいな書き方をするときもある。
152 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/11(金) 22:01:08.72 ID:9uuW5AEm0
>>142
虚しい数なんだよ
決して現実世界には表れる事の無い、あったとしても見る事が出来ない
ボクラの頭の中でしか生きる事が出来ない、虚しい数
153 ジャストフェイスロック(京都府):2013/10/11(金) 22:01:33.94 ID:wAT2MASC0
文系大卒のアラサーだけど、暇つぶしに数学と物理を独学で勉強してる
難しいけど楽しいわ。ほんと高校でちゃんとやっときゃ良かった
154 毒霧(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:01:37.24 ID:Sg8XJNWx0
>>33
それは応用学問である物理で何故かたまたま使えるだけ。
数学はそんなこと関係なしに、数学の為に発展していく。
155 シューティングスタープレス(禿):2013/10/11(金) 22:01:44.64 ID:xJLJnuyli
>>81
高校は中等教育だよ
156 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:01:59.44 ID:otINtP2T0
>>138
まぁ、当然、研究者になれるレベルではなく、成績が悪く企業からも
相手にされなかった人間が、最後に行き着く就職先。

それが公立教師

だからな。
ここから既に腐ってると言える。腐るしかあり得ない。
浮揚など無理。

塾に行かせるか、早くから大学の専門書を勉強させる必要がある。
高校教育は飛ばした方が良い。無意味。
157 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 22:02:11.75 ID:bIEhsauy0
>>134
そもそも指数に虚数使っていいのかとかな。
テイラー展開で証明できるんだけど。
158 ナガタロックII(東京都):2013/10/11(金) 22:02:41.49 ID:oPWajHBj0
>>141
(-1±√3i)/2
159 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 22:02:46.81 ID:KvYfcJz40
虚数、虚数ってなんだ!ふりむかないことさ!
160 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/10/11(金) 22:03:17.57 ID:Osl+FV4KO
>>152
なるほどわかりやすい
161 不知火(中部地方):2013/10/11(金) 22:03:18.85 ID:efQ7rWt20
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
ああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
あああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ
162 チェーン攻撃(神奈川県):2013/10/11(金) 22:03:45.63 ID:KdwZNDzXP
>>150
受験数学である以上、理系も所詮暗記

そんなのを有難がってる奴はアホ
163 毒霧(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:03:47.84 ID:Sg8XJNWx0
>>81
> 高校って高等教育だぜ?

e?
164 クロイツラス(庭):2013/10/11(金) 22:04:03.45 ID:Sb9DIqZd0
>>134
数学は美しさをもとめるんだよ
165 急所攻撃(庭):2013/10/11(金) 22:04:29.26 ID:1ELHYsr00
古典の授業に腹が立ったな
現代語訳する時に現代語にもある単語をそのまま訳すと意味が違うと言われる
逆にどうやって今と意味の違う単語がどれかわかるんですか?と聞きたかったな
166 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 22:04:55.27 ID:P58JqSfj0
>>112
それ裏が取れないだろ?
167 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/10/11(金) 22:04:57.52 ID:7X2r1MVE0
医学部医学科の入試は理科を化学生物2科目指定にしろ。
168 ファイナルカット(芋):2013/10/11(金) 22:05:07.09 ID:7S/2K8Ng0
ところで>>24で出てる真っ直ぐな数直線って直線とは違うのかい?
数学ってやたら難解な英単語を混ぜるビジネス用語みたいだよな
169 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 22:05:16.85 ID:OSriimPa0
http://www.ustream.tv/recorded/9195443
プログラマ板にもさっき書いたけど
東大の理系の3年だって2001年当時 今じゃ初心者でもやってる
Printfデバックやる発想すらなかったとさっき知って
ああ、東大の理系っつっても
別に大したこと無いなって改めて感じた
170 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 22:05:25.73 ID:bIEhsauy0
テイラー展開に虚数入れていのかとか考え出すともうわからないww
171 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 22:05:53.13 ID:rzhaakK80
>>157
これが出来たのはマクローリン展開なんかが出る前なんだ・・・
どういう思考回路で思いついたのか全く分からん
172 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 22:05:54.11 ID:KvYfcJz40
>>164
数学が美しいとか、基地外寸前だな。
173 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:06:01.97 ID:0V/cDxTIi
>>109
一意に定義できるもんじゃないの?
174 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 22:06:43.87 ID:HaPw8B8xO
食塩水の濃度の時点でギブ

就活の時に久しぶりのこれがどこでも出題されて発狂した
175 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 22:06:58.65 ID:OSriimPa0
>>172
NHKで知ったけど
数学の美しさって抽象的なものじゃなく
厳密に定義されてて
要は対照的であるって事らしい
176 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:07:05.03 ID:otINtP2T0
>>172
寸前ではありません。キチガイです。
177 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:07:07.74 ID:ncHAcIWU0 BE:4715026799-PLT(12330)

e^(iπ)=-1
ネイピア数
虚数
円周率

人間が作った概念の記号を配置しただけの数式に
バカども大はしゃぎだからな
178 タイガースープレックス(長屋):2013/10/11(金) 22:07:39.62 ID:bIEhsauy0
>>171
さすがオイラーさんや
179 急所攻撃(庭):2013/10/11(金) 22:07:51.96 ID:1ELHYsr00
数学は体育会系だな
なんでも1/2だし
180 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:08:00.12 ID:xVeMAntN0
>>169
東大の3年なんて情報以外プログラミングなんかやらない。
そういうのは、すぐ出来るようになるから、院に入ってから
勝手に覚えろ、みたいなスタンスだったから。
181 キン肉バスター(青森県):2013/10/11(金) 22:08:01.79 ID:YLDL7BRs0
回転とか振動を表すのに便利だから導入してるだけってちゃんと教えろよ
大学生になってから気付いたわ

それまでは何でこんな意味のわからんことやってるんだか
サッパリ理解出来なかった
182 レインメーカー(関西・北陸):2013/10/11(金) 22:08:04.96 ID:2uRqE4rB0
>>134
左右どっちも微分したらi倍になる数式
183 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 22:09:22.83 ID:pyKrxE/b0
>>170
そういう疑問が湧くのはスジがいい。たいていはただブッ根でうまくいくでしょ、
ちゃんちゃんで終わらせてる。

なぜかっつうと、ブッ根でOKだというのを証明すると、それだけで結構な数の学生が脱落するから。
184 チェーン攻撃(庭):2013/10/11(金) 22:10:12.73 ID:PkKAoIm60
>>27
東大理一行ってる知合いが、文系の卒論作るバイトしてたわw
185 シャイニングウィザード(東日本):2013/10/11(金) 22:10:22.48 ID:E8XAkCwN0
e^iπ=-1のほうが理解がきつい
186 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:10:43.70 ID:ncHAcIWU0 BE:1397045164-PLT(12330)

数学とか整数論以外役にたたない
187 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:11:01.32 ID:OdQuQ2LF0
なんで最初に複素平面教えないんだ?

一発で理解できるだろ
188 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 22:11:34.11 ID:OSriimPa0
>>180
覚えろじゃなくて
当たり前に発想できる事が発想できなくて
ビックリと言う事だ
暗記ゲームには強いけど新しいものを生み出せない奴らだとわかったわ
189 アンクルホールド(東京都):2013/10/11(金) 22:11:48.91 ID:ZtY/R1hL0
>>169
2001と書かなくても2013だろうと2014だろうと東大理系三年ってそんなもんだよ
190 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/11(金) 22:11:49.70 ID:+qkprd9N0
確かに複素数で分からなくなった
191 バズソーキック(愛知県):2013/10/11(金) 22:12:44.88 ID:nGS61mYB0
数学や物理は変な用語ばかりで気持ち悪い
192 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/11(金) 22:13:51.08 ID:+qiBuC9W0
三角関数の微分を二回、微分すると係数に(-1)がつく。
部分作用素d/dxを、Dと略記したとき、
D^2 (sin_x) = -1 (sin_x)   式1

D(sin_x) = cos_x   式2
だが、かりにこれを
D(sin_x)=λ(sin_x)   式3
と置くと(なお、このような作用素を定数に置き換えた数を「固有値」という)、
式1より、
λ=-1   式4
となる。
193 トペ コンヒーロ(東京都):2013/10/11(金) 22:13:58.88 ID:Jkkins0M0
理解するも何も定数Aとかと同じだろ
194 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 22:14:41.53 ID:pyKrxE/b0
>>181
小数も、便利だから導入してるだけだけどね。そんな自然に広まった概念じゃない。
195 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:15:13.10 ID:xVeMAntN0
>>188
printfデバッグ如きが新しい物を生み出すとか、なんでそういう話につながるのか
さっぱりだけど、
プログラミングが自分に必要だ、と感じればあっという間にそういうのは
出来るようになるよ。
興味のある事以外はイマイチみたいな連中多いから。
196 アイアンクロー(埼玉県):2013/10/11(金) 22:15:20.96 ID:+qiBuC9W0
※192
式4を訂正
λ= ±i  式4
でした。スミマセン。
197 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/10/11(金) 22:15:48.87 ID:rFEEINMu0
>>23
一浪して医学部に行ったが数学は駄目だった
暗記で行けるのは旧六以下の数学までだと悟った
ある程度レベルが高いところは暗記だけでなく考える力が必要になる
198 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/10/11(金) 22:16:05.63 ID:JXjO0Zqf0
>>187
だな
そっちの方がずっとわかりやすい
199 レッドインク(関東地方):2013/10/11(金) 22:16:10.84 ID:Ob60ytZiO
このスレ意味不明だけどなんか難しい数学って面白そう
参考書買おうかな
200 ダイビングエルボードロップ(空):2013/10/11(金) 22:16:16.58 ID:w0e+1qu70
現代数学は集合と写像で全て説明がつく
201 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/11(金) 22:16:35.66 ID:L96g6aoH0
iを掛けることが複素平面で90度回転させることだって気づいたヤツは天才だわ
202 ヒップアタック(大阪府):2013/10/11(金) 22:16:50.46 ID:T0LeVBF/0
>>162
俺は文系だからよく知らんが、数オリ金のやつが言ってたんだから説得力はあるんじゃないっすか
203 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:17:02.64 ID:ncHAcIWU0 BE:4715026799-PLT(12330)

おれが作ったテキートな公理で
すべて説明がつく
204 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 22:17:17.15 ID:KvYfcJz40
そういえば、プログラミングで int, float, double はあっても、
虚数なんて死んでも使わないな

高校生には、unsigned char とか short とか long とか教えた方が有意義
205 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/10/11(金) 22:17:44.16 ID:zinntG++0
>>197
いやいや普通にパターン暗記の範疇よ東大も
206 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:17:46.89 ID:OdQuQ2LF0
>>198
複素平面教えてもらった時には随分とアレだったわ

最初からこれで教えろよって・・・
207 アキレス腱固め(静岡県):2013/10/11(金) 22:17:49.02 ID:jBJiB7920
複素平面を先に説明すれば良いんだけど
教える方法論に問題ある
208 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:17:56.43 ID:xVeMAntN0
>>204
complex
209 ファルコンアロー(石川県):2013/10/11(金) 22:18:24.36 ID:vxgiiv5J0
>>111
教育学部卒で高校教師になる人は少ないんですが
210 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 22:19:05.94 ID:KvYfcJz40
>>208
そんな型あるのか!うそだろ
マイナーな言語だろ?
211 キチンシンク(愛媛県):2013/10/11(金) 22:19:05.57 ID:lC1aJDv20
虚数学区五行機関
212 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:20:16.55 ID:xVeMAntN0
>>210
フォートランだぞ。
213 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/10/11(金) 22:20:40.32 ID:y8+6oQy0O
平面ベクトルとどっちが先に習うっけ?
214 超竜ボム(滋賀県):2013/10/11(金) 22:20:45.53 ID:KvYfcJz40
>>212
それは縄文時代の言語だろ。今どき使う人はいないよ
215 アンクルホールド(東京都):2013/10/11(金) 22:20:47.14 ID:ZtY/R1hL0
虚数ってそんな分かりづらいか?
虚数で躓く奴って少ないだろ
216 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:20:59.83 ID:OdQuQ2LF0
その昔FORTRANって言語があってだな
217 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:22:15.64 ID:xVeMAntN0
>>214
そう思うだろ?
科学系で未だに使ってる連中結構多いんだぜ。
218 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:22:29.84 ID:ncHAcIWU0 BE:1397045838-PLT(12330)

複素平面とか
なんの実在とも対応しないモデル
こんなもん覚えたところで意味ない
219 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/11(金) 22:22:36.30 ID:2UiPsSZdO
そもそも虚数てなんだ?リンゴで例えて頭いい人。
あとルートもリンゴで例えて。
220 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:22:53.73 ID:5HJkDhBDi
二乗して-1になるわけがない。
221 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/11(金) 22:23:24.93 ID:p8nA8iEM0
つーかi^2=-1は定理であって定義ではなかったと記憶してるんだが、もしかして記憶違い?
222 レインメーカー(関西・北陸):2013/10/11(金) 22:23:49.24 ID:2uRqE4rB0
>>201
√iを掛けることは、
複素平面で90°/2 回転させること
223 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/10/11(金) 22:24:15.17 ID:qawouTI60
>>220
"なるわけない"数字を虚数iとするんだろ
だからiの二乗は−1になる
224 タイガードライバー(空):2013/10/11(金) 22:24:33.73 ID:1UWboJx90
>>195
スパコンで使われるのがCとFORTRANだっけ?
225 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 22:25:40.48 ID:UZDuxC0E0
俺の場合も虚数は不要な生活をしてる
普通は三角関数で十分じゃね
226 アンクルホールド(東京都):2013/10/11(金) 22:25:55.56 ID:ZtY/R1hL0
>>221
iの定義は何なのよ
227 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 22:26:01.71 ID:rzhaakK80
>>221
記憶も何も他にどういう定義からその定理が導かれるのよw
228 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:26:52.58 ID:ncHAcIWU0 BE:1164204454-PLT(12330)

ん?
ただのそういう性質をもつときめた記号だろ

だれかがそんなの作ったんだ
229 ムーンサルトプレス(家):2013/10/11(金) 22:27:32.61 ID:E/9ZfAQJ0
ホントに数学の知識って使えないな
230 栓抜き攻撃(空):2013/10/11(金) 22:28:02.18 ID:bJ63c2W70
イマジナリーナンバーのi
想像上こ概念にあれこれ言ってどうすんねん
231 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 22:28:03.31 ID:rzhaakK80
>>222
複素平面というものを定義すればそこで90°/2 回転させることと同意といったほうが正確だろ
232 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/11(金) 22:28:13.01 ID:p8nA8iEM0
>>227
あれ?
逆にi^2=-1と定義すると複素数の加減乗除も定義しなきゃならんから、先ず複素数の加減乗除を定義してからじゃなかった?
233 ジャーマンスープレックス(兵庫県):2013/10/11(金) 22:29:11.51 ID:eQL4pIcg0
>>134
誰も突っ込んでないようだけど間違えてるぞ
234 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:30:17.24 ID:OdQuQ2LF0
というかパラメータが2つある現象の記述に便利だからってことだろ
235 クロイツラス(千葉県):2013/10/11(金) 22:30:37.45 ID:sJqWuTsx0
根源理解を伴わない教育は間違ってるんだよ
【これはこうだからこう覚えなさい】
では、動機付けとして不十分なんだよ

だから理解出来ない生徒はその先全てを放棄する
236 閃光妖術(芋):2013/10/11(金) 22:31:19.14 ID:DWyo9Wno0
数学なんて基本パズルだろう。
役立つ、役立た無いでなく、決められたルール(方程式)を使ってうまく解答できるかの頭の柔軟性と論理性を計っているだけだろう。
237 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/11(金) 22:31:23.52 ID:mgHrTl3B0
3Dゲーム製作では必ずお世話になるquaternionがあるよん。
238 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 22:31:26.38 ID:1CjZs4xz0
英語とか国語とか理科ができるやつはモテないけど、数学が飛びぬけて出来るやつはモテるよね(´・ω・`)
239 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:32:21.26 ID:0V/cDxTIi
x^2=-1の2解がi,-iだろ。
そしたら、iを-iと置き換えても-i,iとなるだろ。
俺が定義したiとお前が定義したiが符号違いで異なるってことはないのか?
240 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:32:38.88 ID:otINtP2T0
変な数学用語が悪い。
意味が変わってる。勘違いしてる教師も多い。
あえて意味がおかしいから思考停止して、記号として暗記すればいいとか、
解法だけ覚えろとか言うバカも出てくる。

英語で教えるべき。言葉がおかしいから意味がおかしくなってる。
241 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:33:03.36 ID:aBtVX9Ihi
虚数はただの定義と片付けるのは簡単
それを言い出したらあらゆる数学全般がそれで片付けられる。
虚数の本質を語れる奴出てこないかなあ
242 アンクルホールド(東京都):2013/10/11(金) 22:33:11.32 ID:ZtY/R1hL0
>>232
何か「体」とか出てきそうで怖い
243 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:33:12.66 ID:ncHAcIWU0 BE:698523326-PLT(12330)

>>234
こっちのほうが
よほど便利で役にたつ

sinΘ^2+cosΘ^2=1
x^2+y^2=1
244 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:33:16.61 ID:G2jKLDfU0
高校で虚数使って大して難しい事やらんかった気がするけど今は違うのか
245 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:33:32.70 ID:otINtP2T0
>>241
いや、それが本質だが・・・
246 スパイダージャーマン(香川県):2013/10/11(金) 22:34:01.05 ID:F8yf+ii10
できのよくない大学の理系でも、やっぱりこういうことを教えているわけ?
それとも高校数学の復習やってんの?
247 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/11(金) 22:34:45.98 ID:p8nA8iEM0
>>242
まあ代数はさっぱりだったからあれだけど、まず体の定義と2項演算の定義して、複素数定義して、特に実部が0で虚部が1のときの値が−1にになるという定理をやったようなやっていないような…
248 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 22:35:12.73 ID:rzhaakK80
>>232
先にi^2=-1という数があればいいなあって所から加減乗除をこう定義すればよさそうな理論が出来るんじゃねって感じだと思う
249 チェーン攻撃(catv?):2013/10/11(金) 22:35:33.32 ID:wVawU59y0
数学すら満足にできないやつが理系でやってけると思ってんのか
250 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 22:35:41.84 ID:1CjZs4xz0
ガウスが生きてたら線形代数の分野を再構築して欲しい
あれはいくらなんでも表記が煩雑すぎる
間違った方向に進んだまま放置されてるようにしか見えない
251 チェーン攻撃(東京都):2013/10/11(金) 22:35:55.35 ID:F+oEWB+N0
>>6
だよな
252 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/10/11(金) 22:36:51.85 ID:Br3PaAc50
>>27
底辺医歯薬の近くには国家試験予備校がw
253 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/11(金) 22:36:55.60 ID:p8nA8iEM0
>>248
歴史はそうだけど、ブルバキとかだとたぶん公理系から複素数導くんだろうね
254 シューティングスタープレス(東日本):2013/10/11(金) 22:37:20.95 ID:2hEomlxj0
高校で無理に解らなくてもいいんだよ
こういう基礎概論は大学で必要になってから理解したほうが身に付きやすいしな

ちなみに俺はこの論理で医学科と薬学部を除籍になったぜ
おかげで高卒だぜ
やっぱ大学は遊びながら進級できる文系かFランを選ぶべきだったぜ後悔してるぜ
255 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/11(金) 22:37:24.88 ID:mgHrTl3B0
最近の大学では一般教養で4元数とか教えてるの?
航空力学とかロボット工学でしか教えない?
256 足4の字固め(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:37:39.07 ID:GuJSMUn5i
虚数ってガチガチの現実理論派よりオカルト好きみたいなヤツのほうが理解できそうだ
257 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 22:38:10.18 ID:rzhaakK80
>>247
そっちかw
ごめん、群論やってないから俺の発言スルーでw
258 フォーク攻撃(dion軍):2013/10/11(金) 22:38:56.40 ID:nq9KdCVM0
「虚数をjとします。」
「先生、iがjに見えます」
「jです。字が下手なわけではありません」
259 アトミックドロップ(北海道):2013/10/11(金) 22:39:25.93 ID:GUWaEj200
虚数なんて簡単
それより、テンソル、ノルム、ファイバーバンドル、スピノルみたいな概念の方が難しい
ノルムとか物理の本で良く出てくるが、未だに分からん
260 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:39:51.76 ID:aBtVX9Ihi
>>245
いや、だから例えばオイラーの定理だっけ?なんかよくわからんけどeとかπとか絡むやつ。
あれなんか実数と虚数の見事なコラボでなんか深遠な世界がある気がするわ

俺はビタ一文理解できんけど
261 トペ コンヒーロ(長屋):2013/10/11(金) 22:40:49.03 ID:ZMeFSYvz0
>>18
理系はそういう不条理をスッと飲み込むんだよ。
意味を見出さない。

分数の割り算、2次方程式、虚数、全部そういうもんだと飲み込めるのが理系。
262 バーニングハンマー(家):2013/10/11(金) 22:41:00.62 ID:37weZ48d0
おれ「iってなんだろうな?」
隣の女子「!?はぁ何言ってんの」
おれ「いまいち分らん、お前分るんか?」
隣の女子「や、まぁ分んないけど...」
直後噛み合ってない事に気がついて
2人真っ赤になって爆笑した覚えがある、青春だー
263 アキレス腱固め(北海道):2013/10/11(金) 22:41:12.18 ID:04+r7m7s0
これからは薬学を似非理系として蔑んで見ろってこと?
264 セントーン(やわらか銀行):2013/10/11(金) 22:41:18.87 ID:5V55xiPt0
>>6
工学系学部だけど俺もそういう風に習った
265 16文キック(WiMAX):2013/10/11(金) 22:41:38.27 ID:yV66BxLI0
実数の数字の大きさを原点からの距離、+、−を向きとして、-を掛けるとは180度向きを変えること。+なら0度

だから-2*-2は+4になる
そんで虚数iは90度向きを変えることだと複素平面で視覚的に理解できたときはちょっと感動したぞ
i^2=i*i=+1*i*iで90度+90度向きを変えるから-1になる

        +i
        │
        │
        │
- ────┼──── +実
        │0
        │
        │
        -i
266 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/11(金) 22:42:01.54 ID:p8nA8iEM0
>>257
虚数なんて行列でも出来ますとか教員が言っていたのが印象的や
結局行列の広さに驚愕して解析系に逃げたんだけどね
267 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 22:42:22.80 ID:ncHAcIWU0 BE:1862727348-PLT(12330)

クロネッカーのデルタのほうが
役に立つ
268 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 22:43:08.85 ID:1CjZs4xz0
>>256
解析学に取り込まれてマニュアルっぽい扱い方が確立されてて
数学の中では魔法使いがあまり関わらない分野だよ
269 クロイツラス(千葉県):2013/10/11(金) 22:43:32.90 ID:sJqWuTsx0
>>261
それはなんちゃってさんだろ
本来の理系は探求者だ
270 アトミックドロップ(北海道):2013/10/11(金) 22:43:33.30 ID:GUWaEj200
>>261
その通り

深く、理屈とかを考え込む人間は、駄目だね
「とにかく、そういう風になってる」と、天下り的に納得してしまう方が向いている
271 クロイツラス(千葉県):2013/10/11(金) 22:44:35.71 ID:sJqWuTsx0
>深く、理屈とかを考え込む人間は、駄目だね
偽物
272 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 22:45:03.34 ID:OSriimPa0
>>241
本質とやらがなにかはわからんが
人間だけが知覚できるものがすべてだって
考えるのも傲慢じゃね?
たとえば野生動物にしかわからない
色 味 臭い 音 いろいろあるけど
人間にはわからないからって
それらが存在しないわけじゃないだろ
273 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:45:17.64 ID:otINtP2T0
>>261
そういう奴は大抵無能だけどな。
そんなんじゃ応用が利かない。

東電とかに一杯居そうなレベル。
274 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:45:37.78 ID:OdQuQ2LF0
>>266
ベクトル、複素数
行列、超複素数

結局は同じことだ
どう表現するかが違うだけで
275 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 22:46:11.05 ID:qGRGUBHrP
高校数学は全然できなくて無問題
あんなのは所詮公式と解法パターンの丸暗記競争だから
ルービックキューブと一緒でやり方知ってりゃ10秒で解法が組み上がる
大学行ったら数学や物理は勿論、化学だって高校数学なんか全く役に立たないよ
そうはいっても国公立の理系は少なくともセンター数学を受けないと入れない
国立、特に下位駅弁からは同レベルの理系単科私大等と比べて突出した才能が出ない一因でもある
俺も文系からの理系学部進学組みだけど高校で理系だった奴は暗記重視で本質を理解している奴はいなかった印象がある
何でも覚えようとしちゃうのね。理解しようとしないで
今でも私大なら理系学部で入試に数学を課してない所があるはず(理由は前述のとおり)
但し記述式の国語があるから地頭勝負になるけどね
数学や理科といった暗記科目で挽回の効く東大理系前期なんかよりある意味難関
276 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:46:43.27 ID:xVeMAntN0
とりあえずは、すっと飲み込んで、
充分扱えるようになってから、定義や理屈は考えた方が
良いと思うね。
微積に入る前に、一様連続が〜収束が〜とかやってたら、
微積を必要とする人達のほとんどが微積に入る前に挫折してしまう。
277 ストレッチプラム(千葉県):2013/10/11(金) 22:47:12.85 ID:tt+D2rou0
>深く、理屈とかを考え込む人間は、駄目だね
ノーベル賞取った人たちにそれ言ったら泣くぞ
理系は無能な歴史家とは違うってな
278 エクスプロイダー(庭):2013/10/11(金) 22:47:15.91 ID:t0BwAMgV0
>>152
二人で力を合わせたらマイナスになってしまう…悲しい
279 ニールキック(関東・甲信越):2013/10/11(金) 22:47:39.70 ID:vGKqFDYXO
会社の同期で虚数をjで書いてる奴がいてすげぇ違和感を感じた
280 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:48:27.86 ID:OdQuQ2LF0
>>272
と言うか複素平面としてたいていは知覚というか理解というか
納得してると思うが

4元数とかになるとさすがに知らんがw

>>279
電気はjを使うね
281 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/10/11(金) 22:48:54.21 ID:ufg14fd00
底辺F欄卒の俺が小学校の教員になることになったんだが、すげー不安
高学歴の親にすげー突っ込まれるんだろうな・・・
282 アトミックドロップ(dion軍):2013/10/11(金) 22:49:11.51 ID:p8nA8iEM0
>>274
結果は同じだし、定義から全く違わないのに表現が違うってのが恐ろしかったんだよ
結局高校のベクトルや行列のイメージを捨てられなかったんだな
283 河津掛け(東京都):2013/10/11(金) 22:49:18.14 ID:KUNP0th+0
>>50
すごくよくわかった
284 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:49:37.00 ID:xVeMAntN0
>>277
数学的基礎はとりあえず無視して、
構築した理論なんて良くある話。
別に泣かないと思うね。
程度問題だけど、数学者以外は数学の基礎なんて
大体無視してる。
285 レインメーカー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 22:49:54.47 ID:mlKHI6090
iの平方根を求めると複素数が必要になるけど、さらにその平方根を求めても複素数に収まるから新しい複々素数とか必要ない。
複素数って便利だなあとオモタ
286 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 22:49:54.72 ID:1CjZs4xz0
>>281
js紹介してくれよ
287 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 22:50:13.16 ID:2qpQG6zr0
>>120
e^(iθ)を掛けるだけで回転が表現できるのは簡潔過ぎてワロエル
288 バーニングハンマー(広島県):2013/10/11(金) 22:51:00.82 ID:Bim0Lg+p0
普通のコンピューターでは直接虚数の計算は出来ない
これ豆
289 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/11(金) 22:51:48.96 ID:CI+SraoZ0
まったくもって>>6なんだよ
ゲームやパズルのルールは受け入れるのに、
なんで>>6は受け入れないのか
けどまあ数学は数を数える勉強だけだと思っていると
つまずくかもな
290 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 22:52:35.65 ID:OSriimPa0
>>281
高学歴の親なんて公教育に依存しないし
学級崩壊させなかったらそれでいいよ
あと余計な事して足引っ張るのだけはやめてくれ
291 フロントネックロック(神奈川県):2013/10/11(金) 22:53:22.65 ID:ikI2hhYA0
サインコサインで位相がどうちゃらで虚数が絶対必要fだった記憶がある
292 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:53:33.66 ID:OdQuQ2LF0
>>288
直接の意味がよくわからんが

つFORTORAN
293 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 22:53:53.89 ID:pyKrxE/b0
>>239
違ってても問題ない。拡大体の共役だから。本質的に同じ役割をするってこと。

高校でもそれを確認する問題がよく出てるはずだよ。
294 メンマ(芋):2013/10/11(金) 22:54:23.88 ID:YJrcErhG0
流体力学で二次元翼の形状に虚数が関わった時に長年わからなかった虚数の実用性が分かった
295 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/10/11(金) 22:55:03.85 ID:KkDLZqVv0
虚数がわからないと、ジョジョのような波紋は身に付けることはできない。
296 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:55:13.00 ID:/gz+suYyi
>>3
貧乳もπだろ
297 ドラゴンスープレックス(茸):2013/10/11(金) 22:55:20.20 ID:8L7sDdPN0
1の3乗根

この言葉は頭に残ってる
298 ローリングソバット(SB-iPhone):2013/10/11(金) 22:55:56.82 ID:NUQWKk5Fi
>>3
おれ『ほう』
299 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 22:56:18.70 ID:OSriimPa0
ググったら関数型をサポートしてる言語は
だいたいComplex型を使えるみたいだな
300 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 22:58:09.76 ID:otINtP2T0
要するに、虚数ってのは、とりあえず解法だけ覚えたニワカさんが
ドヤ顔で公式説明して、無い実力を精一杯誇示する虚しい数って事だよ。
301 エクスプロイダー(熊本県):2013/10/11(金) 22:59:05.79 ID:E4WO8dDd0
ではiのi乗はいくらでしょうか
302 男色ドライバー(石川県):2013/10/11(金) 22:59:12.37 ID:VNbtxYHj0
>>69
実生活で必要な知識しか要らないんなら学校なんか必要ない
303 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 23:02:57.77 ID:ncHAcIWU0 BE:3143351096-PLT(12330)

>>302
そもそも二次方程式で虚数解とかあるのが間違い
実生活では解なしが正解
304 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 23:02:59.97 ID:UZDuxC0E0
電気のキャパシターとコイルに流れる電流は90度進みと遅れがオシロスコープ使えば目で見て確認出来るからいいが
数学だけやってる奴はどう脳みそに書き込んでるのか不思議でしょうがない
特に数学者が宇宙の成り立ちまで数式にする大胆さは凄いね
305 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:03:53.55 ID:UOhnmbuZ0
>>154
数学の中だけで発展したと思っていたら、物理学として自然界に体現したのが虚数
おもしろいと思わない??
306 ニールキック(神奈川県):2013/10/11(金) 23:03:57.04 ID:HzdMEubN0
>>50
お前みたいなのに数学教えて欲しかったなー
307 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 23:04:05.63 ID:OSriimPa0
ググったらiのi乗って実数になるんやな
308 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:04:20.04 ID:LX7WD6bmP
薬学はマジで数学不要
求められるのは暗記力のみ
309 スリーパーホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:05:25.96 ID:UOhnmbuZ0
>>307
ということは、i乗根がiになる実数があるということだな
310 キャプチュード(茸):2013/10/11(金) 23:05:48.83 ID:CRqndADc0
就職が手堅いのは工だけなのだが
311 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 23:05:57.15 ID:ncHAcIWU0 BE:2794089986-PLT(12330)

ただの化合物をひたすら暗記でもするんか
312 16文キック(SB-iPhone):2013/10/11(金) 23:06:27.52 ID:0/1udA5ai
んな事いったら中1で習うマイナスの数はどう理解したんだよ
313 リバースパワースラム(鳥取県):2013/10/11(金) 23:08:28.75 ID:vD8D+nXY0
90度回転すればええんや
314 ボマイェ(東日本):2013/10/11(金) 23:09:11.83 ID:YX2o/ZiK0
>>294
二次元は流体のなんとかいうポテンシャルが解析関数になるからな

だがそんなもんは役に立たんのじゃないの?複素解析が流体に使えたのって戦中の話だったと記憶しているが
315 フェイスロック(関東・甲信越):2013/10/11(金) 23:09:25.04 ID:2Z0eaweYO
>>305
単に数学の定理が物理法則とは違うものを、「じゃあ意味無いね」っていうのを避ける為に導入した屁理屈だよね実際の所は
316 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 23:11:11.35 ID:ncHAcIWU0 BE:582102825-PLT(12330)

虚時間とかいいだす五体不満足な頭おかしいのが絶賛される時代
世の中、なにかが間違っている
317 ムーンサルトプレス(滋賀県):2013/10/11(金) 23:11:49.80 ID:Jz/xEo/z0
電気ではjなんだよな・・・
318 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 23:13:04.34 ID:1CjZs4xz0
>>312
たとえば、おまえの存在は世の中に対してマイナスだろうが
簡単じゃねえかwww
319 ローリングソバット(関西・北陸):2013/10/11(金) 23:13:45.74 ID:D4Jd4kIlO
>>308
これだから底辺薬科大は
分子の群論とか、なんぼでも数学使うやろ

>>1
アホか。逆や逆。
2乗して-1になる数がiや
320 垂直落下式DDT(奈良県):2013/10/11(金) 23:15:32.51 ID:6qwKSctD0
>>1
図にするとおもしろいよね

座標軸で虚数があるとぐるぐるするやつとか
321 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 23:16:14.94 ID:ncHAcIWU0 BE:4191135089-PLT(12330)

計算過程のテクニックで使う記号ならiはあってもいい
最期の答えにiがあってはいけない
322 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/11(金) 23:16:57.23 ID:D9F4n6CV0
実数も虚数も各々は一次元と考えて、
二次元が、実数と虚数による表現イメージと出来る
厳密に2.0次元になる。つまり、実数と虚数はこの平面上で直行する
――たかだか二次元イメージの数です

例: 実数 1 に虚数 i を乗じれば、i になる。更に i を乗じれば -1 になる
―― i を乗じる事で90度回転するとでも思っておけばいい
323 トラースキック(愛知県):2013/10/11(金) 23:17:28.09 ID:D7QWVexv0
324 キャプチュード(SB-iPhone):2013/10/11(金) 23:18:21.92 ID:L06fHhSui
>>24
自分に向かってくるでござる
325 ムーンサルトプレス(長屋):2013/10/11(金) 23:18:27.95 ID:4asnr21j0
この虚数ってどういう仕事してる人がどういう時に使うん?
誰かFラン文系卒の俺にも分かるようやさしく教えてくれ。できればお母さんみたいに。
326 レッドインク(東海地方):2013/10/11(金) 23:22:35.20 ID:2XKjRJxBO
二乗すると離婚の原因になるものは?
→答えは家庭。家庭の事情、なんつって。
327 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 23:22:51.74 ID:OSriimPa0
>>325
離散フーリエ変換で出てくるな
どういう仕事か? プログラマだろな
何に使うか? 金儲けだろう それも虚数だけに虚業のなw
328 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 23:23:14.87 ID:otINtP2T0
>>154
代数学なんてニュートンが発展させた様なモンだろ。

必要は発明の母。必要が無ければ生み出されもしない。

必要のない勉強を頭に詰め込んでれば、そこから何か生み出されることもなく、
ただ、既存の公式をなでて、既存の問題の解答を口から捻り出すだけの、
wikiでもできるような無能人間になるだけ。

そんなのは数学を使ってるとは言えない。
329 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 23:25:31.46 ID:wuf4Hl3QP
2乗したら-1になる数ってiと-iの2つがあるわけだけど、
この2つは区別が付くのかな?
俺がiだと思っているものを他人は-iだと言っていて、他人が
iだとしているものを、俺は-iと見ているかもしれない。
何を言っているのかわからないと思うけど、昔から疑問に思ってる。

物質と反物質を区別する方法はあるのか、みたいな。
(こっちはあるみたいだけど)
330 中年'sリフト(福島県):2013/10/11(金) 23:25:53.16 ID:UevmFHHQ0
数学って言葉が紛らわしいのかも
331 フロントネックロック(神奈川県):2013/10/11(金) 23:26:55.43 ID:ikI2hhYA0
>>325
電波やら電気やらで使うからそういうの設計してる人が使うんじゃね
332 エクスプロイダー(熊本県):2013/10/11(金) 23:27:19.56 ID:E4WO8dDd0
オイラーの公式の美しさに神の存在を感じる
333 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 23:28:01.35 ID:JZO4bZi90
>>288
コンピューターのCPUって2進数の足し算しか出来ないんだぜ
ビット反転で引き算にしてるが
あとはマシン語で工夫して掛け算、割り算
さらに関数まで処理出来るようにしてる
334 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 23:28:24.67 ID:1CjZs4xz0
>>329
符号の相反する要素が2つ存在するというのが重要で、どちらがどっちというのはあまり問題にならない
はず
335 バックドロップホールド(兵庫県):2013/10/11(金) 23:30:13.93 ID:oh3+ismK0
別に人間がそう決めただけだ

なぜそう決めたか

それは決めた人間に聞け
336 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 23:30:14.33 ID:ncHAcIWU0 BE:523892333-PLT(12330)

>>329
e^(-i*pi)

e^(i*pi)

google電卓で計算してみろ
337 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:31:14.08 ID:U/Om9FRH0
理系ですら無いだろ
高校数学レベルじゃないか
338 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 23:31:37.12 ID:UZDuxC0E0
>>334
そうなの?
電気じゃ90度と270度じゃ大違いなんだが
339 不知火(兵庫県):2013/10/11(金) 23:31:43.19 ID:IaWGscro0
>>265
90度回転で座標は(0. 1*i) ?
340 逆落とし(九州地方):2013/10/11(金) 23:32:00.28 ID:ig0FoMCOO
なんでν速民はこんなに頭いいんだ
341 ブラディサンデー(千葉県):2013/10/11(金) 23:33:40.00 ID:2ys1/xOU0
>>325
電気屋
342 サソリ固め(島根県):2013/10/11(金) 23:33:42.83 ID:zFbJwM9B0
さっぱりわからない
343 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 23:34:12.54 ID:JZO4bZi90
>>329
複素数を実数軸xと虚数軸yの直交座標で表すと解る
このx軸との角度θで見ると iは90° -iは270°
344 ボマイェ(大阪府):2013/10/11(金) 23:34:29.42 ID:YOGyflZd0
理工だけど、iはすごい
やっぱガウスは神がかってた
345 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:34:51.75 ID:4dU7vyIw0
jk^i=π
346 ダイビングフットスタンプ(熊本県):2013/10/11(金) 23:35:19.43 ID:AZBxwqX20
年収1600万の俺には全く分からん
347 エルボーバット(庭):2013/10/11(金) 23:35:38.17 ID:vaOmk77R0
>>343
なるほどなー


さっぱりわからん
348 32文ロケット砲(佐賀県):2013/10/11(金) 23:36:04.96 ID:1CjZs4xz0
>>338
振動してるだけでしょ?
それがわかればいいじゃない
349 パロスペシャル(庭):2013/10/11(金) 23:36:21.22 ID:nzWhSSus0
ここまでうつらうつら読んできたが、>>329で目が覚めた。この視点面白い。
多分これ、本一冊書けるぐらいの内容に発展できると思う。
350 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/10/11(金) 23:36:33.77 ID:CI+SraoZ0
概念をあたかも真実であるかのように錯覚しているだけで
本当の本当のところの本質なんて理解できないって
だれかが言ってたような気がする
351 ジャーマンスープレックス(奈良県):2013/10/11(金) 23:36:59.38 ID:sOzby2Yc0
数学14点だった俺はスレタイ見ただけで頭痛がした
352 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 23:37:13.50 ID:UZDuxC0E0
>>348
使用材料が全く違う
353 ジャンピングDDT(庭):2013/10/11(金) 23:37:53.33 ID:rKzbCwPP0
>>336
顔文字にしか見えないな
354 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:38:16.51 ID:OdQuQ2LF0
>>347
同じ計算はできるんだよ
視覚的に複素平面上の上下が反転するだけで
355 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 23:38:53.06 ID:pyKrxE/b0
>>329
つかない。もう答えた。>>293
356 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 23:39:07.28 ID:JZO4bZi90
>>329 >>343
i^2だとθが2倍で 180°→ -1
(-i)^2だとθが2倍で 540°=180°→ -1
357 ラダームーンサルト(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:39:18.36 ID:m5W7krLW0
>>3
貧乳はAとします
358 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 23:40:34.71 ID:UZDuxC0E0
>>345
うまい
359 フランケンシュタイナー(長野県):2013/10/11(金) 23:40:39.18 ID:6v3ZJMd40
iはザ・数学って感じだな
指とか使って考えられる概念を越えてるんだけど
存在することで指つかう数学世界にものすごい奥行きを与えられる
360 中年'sリフト(京都府):2013/10/11(金) 23:40:48.93 ID:051X7Q6w0
>>50
これが複素平面の考え方かな?ここまでは教科書に乗ってなかったけど、このほうがわかりやすいかも
361 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:41:08.08 ID:xVeMAntN0
>>349
数学だけで考えると、分ける意味はないだろうな。
回転角を言ってる奴もいるが、実数軸もひっくり返せば
両者は別れない。
ところが、自然界は両者を区別してるんだよね。
(正確には違うけど)
362 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 23:41:10.23 ID:JZO4bZi90
>>347

>>356見て
363 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 23:41:43.78 ID:rzhaakK80
>>318
でもマイナスの>>312とマイナスの>>318を掛けあわせてもプラスにならないじゃん!
364 フェイスロック(芋):2013/10/11(金) 23:41:59.54 ID:DUWN6awT0
x^2-2x+1=0
x=1
さてxは何?x=1cmとしよう。
1平方センチから2センチ引いて謎の1を足すとゼロ。どういうこと?

これに答えられないからお前はニートやってるんだが
365 ツームストンパイルドライバー(三重県):2013/10/11(金) 23:43:19.91 ID:rzhaakK80
>>357
AAAはπに含めてもいいんだろうか?
366 中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:43:33.43 ID:OdQuQ2LF0
>>360
というかベクトル、行列

更に言えば
x軸y軸でもいいんだけどね
367 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:44:17.58 ID:2qpQG6zr0
>>325
波動やると複素数必ずでてくる
工学だと電気、振動、音響、制御なんかかな
複素数使うと回転を最も簡潔に表せる
そして波動現象の裏側には回転運動が隠れている
368 チェーン攻撃(静岡県):2013/10/11(金) 23:44:35.78 ID:V+9wxpfs0
自乗して負になった事で電機磁気学を諦めた
369 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 23:44:57.18 ID:otINtP2T0
数学の本質は

正しいこと

だ。それ以上でも以外でもねぇ。
正しさが証明できることが数学の本質だ。
それが解ってねぇ。

どんなに式を展開しても、変形しても、全て正しくなる。
それが数学の本質だ。

何でこれが解らないのか。知らないからだろうな。
機械的に問題を解くことを数学の本質と勘違いしてる。

正確さこそが真理。
370 32文ロケット砲(関東・甲信越):2013/10/11(金) 23:45:16.61 ID:NLwcT8TlO
そもそもなんでアルファベットと数字で計算できるんだよ
371 フェイスロック(関東・甲信越):2013/10/11(金) 23:45:19.76 ID:2Z0eaweYO
そもそも2次限定で何故マイナスとマイナスを掛けるとプラスになるのか、まず゛それ゛に理由がない
物理の、例えば重力加速度定数も、結局は実測値でしかない

混沌にぶつかったら、その先は無いんだよな
372 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 23:46:32.57 ID:pyKrxE/b0
>>369
コンプ丸出しの投稿する暇があったら糞して寝ろ。
373 パイルドライバー(dion軍):2013/10/11(金) 23:47:08.01 ID:FYNXI0tQ0
(i)←ど、ど、ど、ど、童貞ちゃうわ!
374 ラダームーンサルト(愛知県):2013/10/11(金) 23:47:10.10 ID:ixzClzLj0
既存の数字だけを数字と認識し
新しい記号と法則を見て諦めるのは
ま頭が堅いかなと
375 ニールキック(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:47:12.29 ID:z11U8XPW0
これは、x,y,zの位置座標を、
極座標系に表す時に、
簡単に記述できる便利な記号(概念)でよかったんだっけ?

詳しい人、教えてくれ
376 稲妻レッグラリアット(芋):2013/10/11(金) 23:48:02.98 ID:D+Mga13s0
>>3
ここν即かと思った
377 毒霧(catv?):2013/10/11(金) 23:48:12.20 ID:ncHAcIWU0 BE:2444828876-PLT(12330)

>>369
違う違う
数学とかただの形而上学だ
ただの文系
自然科学に分類してはいけない底辺学問

形而下学の探求こそ本当の学問といえる
378 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:48:54.60 ID:xVeMAntN0
複素数はやっぱり積分しないとね。
あんまり使ったこと無いけど。
379 ビッグブーツ(愛知県):2013/10/11(金) 23:49:15.07 ID:/GpNlnao0
>>369
それどんな中二病?
380 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 23:49:16.41 ID:pb8o6t7W0
ji+1=0
381 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:49:29.95 ID:U/Om9FRH0
e^(iθ)=cosθ+isinθ
なぜこうなるのか
コレガワカラナイ
382 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/10/11(金) 23:50:10.60 ID:AZBxwqX20
>>15
i×i=j×j=k×k=-1
が抜けている。
383 エクスプロイダー(熊本県):2013/10/11(金) 23:51:52.55 ID:E4WO8dDd0
虚数は観測できないだけで、われわれの世界に実在するのです、なんと不思議なことでしょう
384 ボマイェ(東日本):2013/10/11(金) 23:52:17.91 ID:YX2o/ZiK0
数学のスレで物理ガー電気ガーとかいうやつ何なの?全く関係ないことを押し付けて正しいと主張するのが格好いいとでも思ってんの?
385 ハーフネルソンスープレックス(禿):2013/10/11(金) 23:52:19.12 ID:OaBA5xlqi
>>15
ij=k
jk=i
ki=j
だよ。

jkは愛だよ
386 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/11(金) 23:52:31.54 ID:stI8x5OV0
オイラーの等式マジ天使
この式無しに物理は学べない
387 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/10/11(金) 23:52:39.43 ID:jfJHY93EP
>>369
お前のつまんねえ講釈なんざ聞きたくねえから
早く市ねよカス
388 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 23:53:48.98 ID:otINtP2T0
うぉっニワカさんがブチ切れたwww

はずかしいのうはずかしいのう
389 タイガースープレックス(家):2013/10/11(金) 23:54:19.79 ID:uQxklf540
^←まずこれがわからない^q^
390 ハーフネルソンスープレックス(禿):2013/10/11(金) 23:55:41.66 ID:OaBA5xlqi
>>29
π/2の回転な。
391 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍):2013/10/11(金) 23:56:18.21 ID:UGxiG3jQ0
392 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/11(金) 23:56:32.26 ID:OSriimPa0
ググったら言語によって多少は違うだろうけど
コンピューター上のComplex(虚数単位)は
実部→float * float←虚部 のリスト型で
i=imaginary r=real
足し算が
(r1,i1) + (r2, i2) = (r1 + r2, i1 + i2)
掛け算が
(r1,i1) * (r2, i2) = (r1 * r2 - i1 * i2, r1 * i2 + r2 * i1)
絶対値が sqrt= √
|(r1, i1)| = sqrt (r1 * r1 + i1 * i1)

みたいな感じで実装されてるみたいだな
393 チェーン攻撃(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:56:42.69 ID:/vzRuVCGP
教師「虚数と言うと難しく感じますが様はネットの中の貴方の様な存在です」
俺『』
394 ハーフネルソンスープレックス(禿):2013/10/11(金) 23:56:57.92 ID:OaBA5xlqi
>>315
視野が狭い
395 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:57:08.16 ID:xVeMAntN0
>>392
当たり前やろ
396 アキレス腱固め(埼玉県):2013/10/11(金) 23:57:20.59 ID:otINtP2T0
ニワカさんは変に難しい公式出して、どうだ俺はこんなスゲーの知ってんだぞドヤー、するんだよね。

大して役にも立たない上に、必要でもない。
んで、役に立たない癖に、こんな凄い俺を敬えドヤーってやる。
そんなもんだから、それにやられたバカがトラウマ化。
毒されたバカが更に増殖して、同じ事を繰り返すループ。

ハッキリ言って、バカの大量生産にしかならんのよ。
教育界にこういうバカ量産ループが多すぎて困る。
397 エルボードロップ(秋田県):2013/10/11(金) 23:58:02.90 ID:M1r4xh/Q0
>>384
計算するときの便利なテクニックなので。
398 ラダームーンサルト(愛知県):2013/10/11(金) 23:58:28.63 ID:ixzClzLj0
ラマヌジャンはニワカだったのか
知らなかったわ
399 魔神風車固め(東京都):2013/10/11(金) 23:59:18.76 ID:pb8o6t7W0
>>392
complexは複素数
虚数単位がi
400 セントーン(芋):2013/10/11(金) 23:59:28.65 ID:gar2YOoC0
普通の乗算の意味と違う。数式の計算上、乗算として扱うとわかりやすいだろうという
理由なだけ。本当の意味はベクトルを90度回転させる。2回かければ180度回転。
401 レッドインク(埼玉県):2013/10/11(金) 23:59:59.58 ID:pyKrxE/b0
ラマヌジャンが変態公式見せびらかしてドヤ顔したら、頭なでなでしてやるわ。
402 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 00:00:13.06 ID:7ga7552B0
>>395
当たり前の事に意味がある
コンピュータが理解できるんだから
人間も理解できるはず
上でだれかが言ってたけど
コンピュータなんて足し算しかわからんのやし
403 レッドインク(大阪府):2013/10/12(土) 00:00:32.71 ID:3caCVxAt0
薬学で数学いるだろ
統計とか国試にも出てた気がするが・・
404 エメラルドフロウジョン(熊本県):2013/10/12(土) 00:00:43.85 ID:E4WO8dDd0
虚数なしであなたがつかっている電化製品の設計ができるものらならやってみやがれ
405 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:00:48.53 ID:LaH+1qRb0
速度=初速度+加速度×時間の式と
距離=速度×時間の式が互いに微分積分の関係にあると知ったときは数学に感動した
でもそれだけ
頭が数学についていけない
大学の線形代数学と解析学でギブアップしたわ
406 ローリングソバット(埼玉県):2013/10/12(土) 00:02:03.64 ID:pyKrxE/b0
今の電化製品なんて集約チップのバスつないでるだけじゃないの?
いや、知らんし夢もへったくれもないけど。
407 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/12(土) 00:02:10.29 ID:pb8o6t7W0
>>400
複素数の乗算は、大きさ(絶対値)については実数の乗算と同じ
位相については足し算になる
408 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:02:43.41 ID:aBtVX9Ihi
369が叩かれまくってるけど言わんとすることは何となく分かるよw
ただ、そうなるともはや数学じゃなくて論理学とか哲学の領域だからなあ。
なぜ人間は論理なるものを想像できるのかっていう話。
409 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:03:51.45 ID:LD5D1kfx0
>>405
感動もなにも・・・そもそも其れを微分積分というんだが

そこで感動するって教師は最初に何教えてんだよって感じだな
410 エルボーバット(秋田県):2013/10/12(土) 00:04:16.94 ID:M1r4xh/Q0
>>392
複素数の逆数の足し算のプログラム、電卓に入れてたなぁ…
411 ムーンサルトプレス(中部地方):2013/10/12(土) 00:04:41.49 ID:QVWBl6jJ0
2乗したら-1になるものをiと表現しよう

これが何の役に立つのか全くわからない
412 16文キック(空):2013/10/12(土) 00:05:13.11 ID:SKX9to0H0
>>39
おう
じゃあ1/0の解をモゲラと定義してやっから
なんか気の利いた公理を述べてみろやw
413 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 00:05:24.74 ID:7ga7552B0
>>408
正しいとか真実という未定義なものの言い方するから
妙に哲学的になるんであって
単に数学は副作用が無いってだけだろ
414 不知火(catv?):2013/10/12(土) 00:05:36.55 ID:v4BRfFrx0 BE:698522562-PLT(12330)

>>396
数学って
公理の中で正しいと信じている
公理が正しいと信じている

数学って
引き籠りニートの正しさとそっくりだわ
415 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 00:05:47.29 ID:pCgqINpb0
>>402
というか実数から虚数を構成するときは、数学科でもそういう風にするんだわ
416 ローリングソバット(埼玉県):2013/10/12(土) 00:06:26.04 ID:pyKrxE/b0
そんなん言うんだったら、一次関数ですらどんな役に立つかも、大多数の人間は実感してないだろう。
417 ムーンサルトプレス(中部地方):2013/10/12(土) 00:06:30.04 ID:yXjDVVHK0
1=0.999999999999999999999999999999999999999999999999無限に続く

俺はこれで数学を諦めた 1=1だろカス
418 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:06:45.15 ID:U/Om9FRH0
>>409
数学の授業じゃ微積分のやり方は教えても
それが作られた経緯とかは教えてくれないから
少なくとも俺が習った数学教師の授業ではそうだった
代わりに物理の授業で数学のすごさを教えてもらった
419 キチンシンク(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:07:45.71 ID:MlXrlNKS0
微積なんてのは物理のために作られた学問だからな
420 閃光妖術(家):2013/10/12(土) 00:08:04.47 ID:rJpyeR/q0
数学スレって意外に伸びるんだな
421 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:08:11.46 ID:LUVt8fQF0
>>18
そうやって誰もが考えるんだよ
必要性を説明すればわかってくれるって
塾でバイトして実際試してみればいかに無駄なことかがわかるよ
422 ラダームーンサルト(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:08:11.97 ID:vA1g2h4ki
職業直結だから行くっていう動機が意味わからない
423 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 00:08:12.76 ID:OvlYKKVK0
>>414
数学者は公理主義はあんまり好きじゃないよ
うまくいく公理系をあーだこーだ言い合いながら作っていくから
公理系の中で閉じているって印象をあんま持ってない
424 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:08:19.72 ID:LD5D1kfx0
>>411
今までの数学
線の上でこことここしか表現できなかった

i導入後
面の上でこことここみたいに表現できるようになって
扱えることが飛躍的に多くなった
425 ローリングソバット(埼玉県):2013/10/12(土) 00:08:58.98 ID:2UzAZ45D0
>>414
公理が「正しい」であるとか思ってるのが真のニワカ
426 ヒップアタック(東京都):2013/10/12(土) 00:09:51.66 ID:c0NLgGgZ0
冷静に考えると頭に欠陥があるとしか思えないんだよなあ…
>>1みたいなクソ文カスって
427 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/12(土) 00:10:41.63 ID:cMEPFznB0
文系に虚数を語る資格は無い
428 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:11:02.90 ID:8jF0r13G0
虚数と複素数の関係がわかんないんだけど
429 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/12(土) 00:12:25.08 ID:t3RpJCa10
実数とは位相が0度と180度しかない数
複素数とはそれを0〜360度に拡張したもの
430 ラダームーンサルト(愛知県):2013/10/12(土) 00:13:35.15 ID:WhFvzvdY0
小学校の算数だって順を追って拡張してってるのに何も考えずに頭に放り込んでるから躓くんだよ
431 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:13:43.38 ID:DdZT6WfQ0
>>424
そんなことないんじゃない?

面の上で、(x,y)とか指定すれば
相対位置は表現できるでしょ
432 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:15:07.04 ID:jyETIXZB0
抽象的な物を考えるというのも数学の意義の一つだと思うので、
いきなり複素数平面から始めるのはどうかと思うね。
433 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/10/12(土) 00:15:17.34 ID:4/S84XCs0
虚数っていうネーミングが得体のしれない感をかもしているので
想像数とかもっと安直な感じにしたらいいよ
434 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:16:09.10 ID:LUVt8fQF0
>>431
そうそう
できることはできるよ
ただより簡単にできるってのがでかい
435 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:16:45.53 ID:CVR28UXvi
>>413
それは違うよ。例えば2次方程式の解の公式なんか人種問わず誰か見ても正しいと思うはず(宇宙人でも)。じゃあ何でそうなの?っていうことが大昔から哲学とかの分野で議論されてるらしい。
436 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:16:50.05 ID:8jF0r13G0
まず実数の定義から分からん
437 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:16:57.43 ID:DdZT6WfQ0
>>434
それは納得
同じ理解
438 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:17:08.22 ID:LaH+1qRb0
>>433
実際英語だとImaginary Numberなんだよなあ・・・
439 ハイキック(禿):2013/10/12(土) 00:18:11.63 ID:JHRRn7AMi
>>137
i=e^{(1/2+2n)πi} なので
i^i=e^{-(1/2+2n)π}
440 ファイナルカット(長屋):2013/10/12(土) 00:19:12.47 ID:oKDgIpu10
留数定理、複素積分できるけど意味は理解してない
441 エメラルドフロウジョン(熊本県):2013/10/12(土) 00:19:31.40 ID:oAQTBgii0
素数でも、虚数でも、宇宙人の考えと共通であろうことは同意
442 ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/10/12(土) 00:20:05.11 ID:TK7MpLa20
「虚数なんて人が人工的に作ったもので実際の数じゃない!」
とか食わず嫌いしてる奴に
「シュレーディンガー方程式っていう物理の基礎方程式に必須なものなんだけど?」
っていうと実に微妙な反応してくるからおもしろい
443 クロスヒールホールド(dion軍):2013/10/12(土) 00:20:12.67 ID:IzCvqUWx0
高崎健康福祉大学薬学部一年だけど講義理解できないです☆〜(ゝ。∂)
444 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 00:21:20.66 ID:RGOIpceH0
まあ高校程度で扱うような定義が、役に立たないわけがない、
的な教育システムに対する信用を持ってくれていると助かるんだがな。

虚数もそうだけど
ベクトルは納得しても内積に納得しないとかな。
445 頭突き(空):2013/10/12(土) 00:22:21.46 ID:PUp6xo380
虚数だの無理数だの名前どうにかして

うつろな数や無理な数って不安な気分になるじゃないか
446 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 00:22:59.80 ID:7ga7552B0
>>435
ある刺激に対して
いつもおなじ振舞いをするものを
数学と言ってるだけで
それを正しいだとか言うから
混乱するんじゃね?って言ってるだけ
まだすべてを数学で記述できないんだから
正しさなるものを数学の領域に持ってこない方が
いいんじゃね?
447 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:23:04.10 ID:JJLH5X/h0
i ≡ +(-1)^(1/2)にしましょうぜ
ってだけやん
虚数をiとしますってのは違う
虚数は例えばa*i+bやん?
448 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 00:23:19.43 ID:RGOIpceH0
無理数はその意味理解するとちょっと嬉しいよ。
449 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:23:26.01 ID:LD5D1kfx0
>>428
実数∈複素数
虚数∈複素数
実数≠虚数
実数1、2、3
虚数i、2i、1+3i

>>431
できるね
本質的には
>>274
だし
あくまで実数と複素数を比較しての話
450 断崖式ニードロップ(四国地方):2013/10/12(土) 00:25:24.03 ID:UHBJqdlJO
虚数単位をiとするのは文型
理系は虚数単位をjとする
451 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:26:14.06 ID:LD5D1kfx0
>>450
理系でも数学、物理、工学はi使うけど
電気だけだjは
452 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:26:15.96 ID:DdZT6WfQ0
目的と手段がごっちゃになってる人多いな。

なんで虚数という概念が必要になったか、
それが知りたい。
オイラーっていう人が考え出したんだっけ。
なんでこんな、現実世界では意味不明なの持ち出したんだろう。
453 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:27:02.88 ID:jyETIXZB0
>>442
イマイチ意味のないやりとりというか、
反論になってるようで反論になってないな。
454 ビッグブーツ(福岡県):2013/10/12(土) 00:27:22.83 ID:C5xw/iJb0
虚数理解できないなら理系辞めとけ
円関数を表すのに必要なんだよ
455 アンクルホールド(茸):2013/10/12(土) 00:27:31.83 ID:4D4fV0dn0
>>329
ガウス平面でいうと、iを2乗するのは90°回転を2回で180°、即ち-1。
-iを2乗するのは270°回転を2回で540°。これは360°+180°だからやはり-1。
区別は普通に出来る。
456 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:27:56.09 ID:LD5D1kfx0
>>446
そもそも矛盾がないように作られてるのに正しくないわけがない
457 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:28:43.42 ID:DdZT6WfQ0
>>454
円関数って、なんだった?
思い出せない。
458名無しさん@涙目です。(愛知県):2013/10/12(土) 00:28:50.13 ID:RGOIpceH0
0を自然数かと聞けば、その回答で3種類に分類できる。
459 キチンシンク(愛知県):2013/10/12(土) 00:28:51.13 ID:YyxpAjap0
虚数は愛
460 イス攻撃(茨城県):2013/10/12(土) 00:29:39.49 ID:Ah8+1Upx0
帝京薬学部に友達いるけど教科書の値段クソ高くてビックリしたわ
六法なんて目じゃなかった
461 エルボーバット(関東・甲信越):2013/10/12(土) 00:30:17.03 ID:w3u44ELUO
>>451
例えば電圧とか電流は2次元のグラフで計測できるわけだ
しかし実際には電気は3次元の振る舞いで成り立っている
こういうときには次元が1つ足りないので、増やしてやらなければ必要な数値を計算することができない
462 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:30:33.27 ID:CVR28UXvi
虚数として実数とは別個に想像上の数として定義した理論だが、後の研究で実数世界と切っても切り離せない関連性の存在が発見される。実に不思議だな。やっぱなんかあるなw
463 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 00:30:53.00 ID:OvlYKKVK0
>>452
例えば二次方程式: ax^2 + bx + c = 0
の解を考えると自然と虚数が出てくるじゃない。
そこで「ただし、b^2-4acが負の時は解がありません。」
と言うよりは、そのまま「複素数の解が二つあります」と取り扱った方が簡単ですし。
464 エメラルドフロウジョン(熊本県):2013/10/12(土) 00:31:00.06 ID:oAQTBgii0
xの2乗たす1を中学の時にどうにか因数分解できないものかと悩まなかった奴はゆとり
465 急所攻撃(東京都):2013/10/12(土) 00:31:25.21 ID:SeyLvylX0
466 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:32:17.88 ID:LD5D1kfx0
>>461
4元数が一番しっくり来るらしいな

まあ、ともかく一つしかないのにj使うのは電気のやつだけだろ?
467 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:33:27.62 ID:CVR28UXvi
>>446
お前は時々1+1が3になるのか?
468 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 00:33:35.10 ID:RGOIpceH0
>>452
本格的に問題になったのは3次方程式の一般解だったと記憶する。

2次方程式のときの虚数解は出なかったで済んだんだがな
469 アトミックドロップ(埼玉県):2013/10/12(土) 00:33:51.25 ID:uKcm5MEu0
オマエラバカだねー。
数学が正しいは真理だよ。正しくない数学は数学じゃないの。
無矛盾性という事。

ただ、その数学の正しさが、現実に適用してそれが正しいとは言えないという話。
それが不完全性定理。おk?理解したかな?ニワカ君どもw
470名無しさん@涙目です。(熊本県):2013/10/12(土) 00:35:13.92 ID:oAQTBgii0
不完全性定理も最近怪しいけどなw
471 マスク剥ぎ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:35:57.83 ID:LUVt8fQF0
>>464
虚数なんぞに頼らなくても出来るがな
(x^(2/3)+1)(x^(4/3)-x(2/3)+1)
472 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 00:36:07.92 ID:RGOIpceH0
>>470
マジデ?

うおう、それは初耳面白そうだな。
473 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:36:12.23 ID:DdZT6WfQ0
>>463
ごめん、言わんとすることが、分かりそうなきがしてるが、
理解が出来ない。

俺のレベルが低いんで、
もう少しだけ解説して欲しい。
474 マシンガンチョップ(大阪府):2013/10/12(土) 00:36:40.85 ID:b1CWDAiK0
>>460
なんぼくらいや?
ワシも医学部やけど教科書クソ高いやで
ハリソン内科とか三万もしたやで…
475 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:36:41.07 ID:ttncMd/V0
複素数とは
a -b
b a
っていう行列のことだよ
476 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:37:30.80 ID:ttncMd/V0
>>471
それは因数分解ではない
477 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:38:09.23 ID:ttncMd/V0
>>470
全然怪しくない
478 アトミックドロップ(埼玉県):2013/10/12(土) 00:38:44.05 ID:uKcm5MEu0
偶に居る勘違い君がさ。その前提ふまえずに

量子力学が完全だ

とか言い出すわけ。
量子論はそもそも、不完全性定理から言って、予測にすぎない訳であって、
その理論がどんな名声だとか高尚な理論によっていても、正しいかは解らないし、
絶対に正しいとは言えない。
結局、実験で確かめる必要がある。
大学生レベルでも大量にニワカ君が居るわけで、そういう人って学問の本質が解ってない。
真実を確かめることこそが学問の究極的な課題。

それを解らないレベルの人間が、学問の世界からドロップアウトして教師になって、
偏見をまき散らしてるのが日本の教育界だ。
479 シューティングスタープレス(大阪府):2013/10/12(土) 00:39:27.58 ID:Q23W3CqN0
定期考査で初めてΣみてフリーズしたわ
480 急所攻撃(空):2013/10/12(土) 00:39:55.08 ID:2M9aMZ/x0
愛×愛=−1
愛はまぼろし
481 不知火(東京都):2013/10/12(土) 00:40:06.47 ID:fRng5/3g0
>>350
「数学なぜなぜ辞典」によく載ってる説明だよ
俺もガキのころ読んで数学好きになったわ
482 ドラゴンスクリュー(庭):2013/10/12(土) 00:40:55.68 ID:JeyWFsLF0
文系ほど不完全性定理と言いたがるのはなぜだろう
しかもたいていおかしな理解してる
483 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:41:22.48 ID:LD5D1kfx0
>>478
結局のところその追求も永遠に終わることはないんだよね

でもニュートン力学は相対性理論からいうと厳密には間違ってるけど
だれもニュートン力学が間違ってるとは言わない
484 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 00:41:22.67 ID:RGOIpceH0
>>477
え?ナンダヨー
ちょっとわくわくしたのに
485 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/12(土) 00:42:12.46 ID:cMEPFznB0
>>466
電流のiと被るからな
力学も慣性モーメントのIがあるけどどうなんかね
486 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:42:15.95 ID:DdZT6WfQ0
>>478
一体実験でどうやって何を確かめるの?
487 ローリングソバット(埼玉県):2013/10/12(土) 00:42:39.23 ID:2UzAZ45D0
無矛盾=正しい、という理解のようであるし、途方もない馬鹿モンのようだ。
488 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/10/12(土) 00:42:42.02 ID:Iu0jnuRx0
不確定性原理じゃないのか
489 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 00:43:45.03 ID:7ga7552B0
>>456
矛盾が無い事=正しいとすると
二律背反みたいなパラドックスや
1+2+3+4・・・・が
発散するのか収束するのかって話も
どちらも矛盾なく説明つくってので
さらに混乱する
490 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 00:44:20.29 ID:RGOIpceH0
不完全性定理と不確定性原理ね
491 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:45:02.53 ID:LD5D1kfx0
>>489
とりあえずその公理系では正しいでいいんじゃね?

そもそも正しいの定義が人によってまちまちだ
492 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:46:14.54 ID:CVR28UXvi
なんで量子論に不完全性定理が出てくるんだよ
493 フロントネックロック(catv?):2013/10/12(土) 00:46:18.94 ID:DaFBTwC90
虚数って電気の計算以外で役に立つの?
494 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 00:46:27.41 ID:OvlYKKVK0
どうでもいいけど矛盾はするけど破綻はしない数学というものも実はある
マイナージャンルだがな
495 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:46:37.14 ID:LD5D1kfx0
>>486
一般的に自然科学が正しいかどうかの実験は
理論から導かれる結果が測定結果と誤差内で一致するかだな
496 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/12(土) 00:47:28.20 ID:vQ4gqrCx0
教師「虚数」
俺「…」
497 ムーンサルトプレス(茸):2013/10/12(土) 00:47:52.00 ID:He/tC53k0
>>6
これだね
ただの記号としてしか見てなかったが
498 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 00:48:13.04 ID:7ga7552B0
>>491
うん
だから正しさなんて曖昧な言葉使うんじゃなく
数学とはある刺激にたいして
いつも同じ振舞いをする集合でいいんじゃね?
それ以外のものを数学に持ち込んでくるから
混乱の元になる
499 ムーンサルトプレス(茸):2013/10/12(土) 00:50:13.31 ID:He/tC53k0
>>75
二次方程式も理解しないで統計学を
やろうとすることが間違い

日本語がわからないのに文学作品読むのといっしょ
文学作品をよむ必要性を示してから日本語を
学ぶ訳ではないでしょう
500 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/12(土) 00:52:11.69 ID:z84uxBH20
社会に出て役に立つのは国語と英語と体育、音楽、美術あたり。
501 目潰し(神奈川県):2013/10/12(土) 00:52:40.43 ID:En7CghzL0
薬学部出身の反応屋だけど、、、、 すみません、数学苦手です
数学が得意ならブラント屋にもなれたんだろうけど、まあ今は楽しいからいいや

ただ、全然違う分野だけど、ノーベル賞の南部先生の論文を読んで、サッパリ分からないのだけが心残りです・・・・
502 張り手(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:52:52.51 ID:iWQcGklli
>>384
単なる知識をひけらかしてる奴をバカにしてるだけだよ
503 フランケンシュタイナー(庭):2013/10/12(土) 00:53:01.97 ID:u+aq05yB0
数学は正しさと乖離した規則の羅列だ、というと
でも一個のものと一個のものを足したら確かに二個じゃねーかこら、と言われる
こういうのは数学の哲学の話だな
504 ハイキック(禿):2013/10/12(土) 00:53:11.24 ID:JHRRn7AMi
>>158
大事なのを忘れてる >1
505 フロントネックロック(catv?):2013/10/12(土) 00:53:55.03 ID:DaFBTwC90
>>500
いや電気系の職なら虚数知ってないと話にならんだろ
506 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 00:55:29.94 ID:LD5D1kfx0
>>498
それ以前に自然科学と形式科学である数学の区別はつけといた方がいいようなきがする
507 ジャンピングカラテキック(京都府):2013/10/12(土) 00:55:30.90 ID:fpIx0bkq0
文系の方が暗記すれば良いだけで簡単だからなぁ
508 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 00:55:34.16 ID:OvlYKKVK0
物理の話が出るのは虚数が物理で無茶苦茶使われるからだよ
電気関係は虚数がないと不便でしょうがないし
基礎物理では虚数がないと自然の法則を表わす式が書けなくなるから
どうしたって物理の話が出てくる
509 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 00:58:12.31 ID:aIVok5dJ0
>>8
単なる定義にもイメージを持たせるのが味噌やろ
数学も物語になればいいだけだ
510 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 00:59:01.71 ID:CVR28UXvi
実際、高校で虚数を教えるのは複素数平面を教えたいからだろうな。将来工学系行くやつのために。
511 ハイキック(禿):2013/10/12(土) 00:59:13.81 ID:JHRRn7AMi
>>181
いや、単なる道具じゃなくて
自然の深いところまで
本質的に複素数が関与してるわ

例えば量子力学
512 リバースパワースラム(神奈川県):2013/10/12(土) 01:00:23.98 ID:anGepQdmP
そもそも二乗してマイナスなんてでないわけないけど、
二乗して-1なるものが合った場合、虚の数iとして考える
ってことでええんか?
513 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 01:00:35.42 ID:aIVok5dJ0
数学は常に文学の後を追うんだから、イメージや利用法は沢山あるんだ
それなのに何故か斜め上向きな教え方をする
514 アイアンクロー(家):2013/10/12(土) 01:00:57.74 ID:PVeVqhb30
振動学をやっていたからオイラーの公式には特にお世話になりました
515 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:01:40.35 ID:aEk93m370
初めて説明する教師もガクブルだろ
516 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 01:02:35.58 ID:RGOIpceH0
そこで2乗して-1になる数はiだけじゃないよ

と混乱させてみる
517 ハイキック(禿):2013/10/12(土) 01:03:13.10 ID:JHRRn7AMi
>>222
90度回転=-270度回転だから
√i は -270/2度回転かもしれない
518 目潰し(神奈川県):2013/10/12(土) 01:05:33.36 ID:En7CghzL0
>>513
>数学は常に文学の後を追う
? ??
人間が生み出したただの文化である文学と、この世の真理である数学となら、
細目で見ても、数学の方が先にくるだろ
519 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:07:00.61 ID:LD5D1kfx0
>>518
この世の真理てw
520 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/10/12(土) 01:07:24.21 ID:w3u44ELUO
複素数はあくまで次元の問題だからな
複素数を使わなくても3次元(に対応した数)だけで全てを説明できるなら使う必要はない
だが現実はそうじゃないということ
521 ハイキック(禿):2013/10/12(土) 01:07:28.03 ID:JHRRn7AMi
>>503
粘土1個と粘土1個をくっつけても1個だが…
522 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/10/12(土) 01:08:04.75 ID:oS42E1KB0
0 個のリンゴをどうやって食うのか
-3 円のお金をどうやって払うのか
523 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:11:43.23 ID:jrKbJK540
ぶっちゃけ複素数なんてオカルト
たまたま計算に利用できるってだけで誰も間違いに気付いていないだけ
自乗がマイナスになる数字なんてあるわけない その時点で自然現象の説明に使うのは無理やりすぎる
524 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:12:05.73 ID:LD5D1kfx0
>>518
数学ってのいうのはあくまで人間が数や位置やその変化を表すために一連の公理から矛盾なく創りだされた体系だよ

ただ其れは自然現象を説明する自然科学を記述する言語として極めて有用であるだけであって
525 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 01:13:55.22 ID:7ga7552B0
正しさだの真理だの
とっても副作用の香りがして
数学には馴染まない感じ
526 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:14:58.04 ID:jrKbJK540
>>518
この世の真理(笑)
数学なんてこの神が気分屋だったら
なんの役にもたたないポンコツですよ
527 セントーン(大阪府):2013/10/12(土) 01:15:51.91 ID:eSMeOVL80
ある品物に、定価の2割引で売っても、原価の4割の利益が得られるように2450円の定価をつけた。原価はいくらか。

たのんだぞ
528 目潰し(神奈川県):2013/10/12(土) 01:16:00.64 ID:En7CghzL0
>>524
ああ、toolだって言いたいのね
529 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:16:10.69 ID:jrKbJK540
この世界が天邪鬼じゃないっていう証明は
数遊びでできるのかい?(笑)
530 逆落とし(庭):2013/10/12(土) 01:17:52.93 ID:URXDSc4K0
数学において真理とは何かとか、現実とどう対応するのかとかは
「数学の哲学」の興味対象だから、
気になる人はスチュワート・シャピロの本でも読むといい
531 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:18:23.00 ID:CVR28UXvi
副作用って言葉がちらほら出てるけど何なんだ?門外漢の俺に教えてくれ
532 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:18:37.78 ID:LD5D1kfx0
>>528
まあ、そうでもあるけど
というか人の手によりゼロから創りだされたものが真理であるはずもない
ここまでくると真理ってなにって話にもなりそうだが
533 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/10/12(土) 01:18:41.88 ID:klbA3S0e0
W
x
Y
534 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 01:18:44.09 ID:7ga7552B0
>>528
ツールだ とした時点で
そこからは数学外の領域じゃね?

(今の時点の人類が)道具として便利だと感じる
ってのは副作用だし
535 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/12(土) 01:19:19.78 ID:oW0SYNxr0
ニュー速民は、形式主義者多そう。
実際俺もヒルベルト好きだし。
536 目潰し(神奈川県):2013/10/12(土) 01:20:31.21 ID:En7CghzL0
>>529
そのためには、この世界が天邪鬼って観察結果を出さないと、数遊びしようがないね
537 ストマッククロー(東京都):2013/10/12(土) 01:22:28.08 ID:L9Ikf5Ur0
i^2=-1について常時使えるならともかく大抵出てきたら計算ミスってのがクソ
538 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 01:23:04.67 ID:7ga7552B0
>>531
>>467 これが副作用
ある刺激(1+1)に対して
同じ振舞(2)以外が出てくる事もありえる
ってのが副作用
数学以外の世界 と俺はとらえているので
かなり広い領域
539 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 01:24:24.48 ID:7ga7552B0
数学の哲学ってのは
俺的にはモナドの事だなと思っている
540 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:26:25.76 ID:gbbEDHY70
虚数はjだろ
541 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/10/12(土) 01:26:26.37 ID:oW0SYNxr0
>>536
??!w?!www??wwwwww
542 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/10/12(土) 01:26:38.29 ID:JTBYGNS00
i^2=-1って単なる定義だろ
手に10本指があるから10進数が使いやすいみたいな慣れだけの話
543 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 01:27:24.61 ID:RGOIpceH0
>>521
今見たら粘±1に見えた
544 ファイヤーボールスプラッシュ(家):2013/10/12(土) 01:27:42.66 ID:6Emh63qh0
逆だろ、二乗して-1になる数をiとする
545 フロントネックロック(catv?):2013/10/12(土) 01:27:58.21 ID:DaFBTwC90
>>540
あれは電流がiだから変えてるだけの話
546 トペ コンヒーロ(茸):2013/10/12(土) 01:28:32.16 ID:b8Idh5U10
>>521
粘土2個分になるやろ
547 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:30:01.09 ID:CVR28UXvi
>>538
なるほど。数学厨にもオカルトがいるんだな。もっとも数学の最先端もオカルトって印象だけどなw
548 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/10/12(土) 01:32:22.65 ID:JTBYGNS00
数学には必ず物理的な意味があるんだよ
普通の物質は質量mとすると運動エネルギーは1/2mv^2だけど
反物質は1/2mv^2がマイナスの値になるの
549 グロリア(庭):2013/10/12(土) 01:32:33.65 ID:EwMayhMN0
いまの授業体制に文句があるやつは代案だせよ
多くの人間の選択肢の幅を広げるためにむだだと思うこともやらせるんだ。現に高校まででどの道にもいけるだろ?そのためのシステムなんだ。って大学受験終わってから思った。もう少しはやくきづいてれば俺はもっとまともに授業にとりくんだだろうなーって
550 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:33:33.85 ID:LD5D1kfx0
>>549
代案

複素数教えるときはまず複素平面から入ろうぜ
551 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 01:34:43.94 ID:IaMbFyNtP
とあるマンガで「数学者はロマンチスト」って言ってたのを思い出した
数学大好きだけど俺は文系なんだろうな
存在しない、目に見えない、手の届かないものを求める力が俺にはなかった
552 エルボードロップ(西日本):2013/10/12(土) 01:35:15.47 ID:D/6LN/jH0
定義にケチをつける奴は数学、いや理系全般に向いていないな
553 リバースパワースラム(WiMAX):2013/10/12(土) 01:36:24.43 ID:0685m1IDP
でも「実際には存在しないけど、使うと便利だから」と
思ってる人は理系の大学出た人でも結構いそうだな
554 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 01:36:27.91 ID:7ga7552B0
複素平面からっつーか
>>174こういう食塩水問題を
小学生から面積図で解かせればいいんじゃないかな
555 張り手(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:37:17.09 ID:LD5D1kfx0
>>552
定義なんてものは論理学だろ

文系だ
556 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 01:38:32.19 ID:RGOIpceH0
「3%の食塩水」とか、これ専門用語だっていう事実
557 閃光妖術(千葉県):2013/10/12(土) 01:44:17.25 ID:yih+oUjA0
eのπi乗がマイナス1なんだよ
無理の無理無理無理む・・むりじゃないのか?=マイナスの結果になる

数式を言葉にすればわかりやすい
558 マシンガンチョップ(大阪府):2013/10/12(土) 01:48:50.30 ID:Sa2ipfAu0
数学に対してデカルト座標のイメージしか持ってないからって
デカルトみたいに虚数が現れたとたん熱くなってキレなるなよ
天才ガウス様がそんな2Dな人々のために複素平面を考え出したんだから、それからだ
559 ヒップアタック(家):2013/10/12(土) 01:51:33.36 ID:A5tjp/NX0
(i)←これは数学ゲーム上の無矛盾な約束事だから。

でも、これがあると使うとエロエロとけるんよだな。
560 閃光妖術(千葉県):2013/10/12(土) 01:52:34.66 ID:yih+oUjA0
ネガティブな奴が虚勢で乗り越えようと思ったら結果はマイナス1でとどまった
561 ニールキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:54:30.47 ID:pCM6a7r+i
>>556
3gの塩を97gの水に溶かしたらいいのか
3gの塩を100gの水に溶かしたらいいのかわからなかったあの日
562 リバースパワースラム(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:54:33.96 ID:CVR28UXvi
>>558
俺はデカルトのxy平面と複素数平面の違いが分からんかったけどな。ましてや4元なんとかは意味不明。
563 閃光妖術(千葉県):2013/10/12(土) 01:55:31.85 ID:yih+oUjA0
マイナスにマイナスをかけると+になる
お前らこれなんで+になるか説明できるか
564 閃光妖術(千葉県):2013/10/12(土) 01:58:56.14 ID:yih+oUjA0
難しく考えすぎ

万物の法則を考えれば簡単
一方が増えれば一方は減るんだよ
565 トラースキック(神奈川県):2013/10/12(土) 02:00:34.46 ID:N5IddwRY0
>>563
反対の反対は賛成なのだ
566 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 02:10:05.98 ID:aIVok5dJ0
>>549
討論とかお喋りだな。数学力ってのはこれに尽きる。
567 ヒップアタック(家):2013/10/12(土) 02:13:13.73 ID:A5tjp/NX0
デカルト座標もガウス座標も初等的には同じだろw
568 エルボーバット(庭):2013/10/12(土) 02:16:38.37 ID:Dbnoo7DL0
理系は計算できるだけのアホだから教えるのが下手なんだよ
理カス共は脳内で過程をすっ飛ばしてから生徒に教えるんだ
569 キャプチュード(愛知県):2013/10/12(土) 02:20:46.13 ID:+SbxeVdR0
>>278
なら――4人で力を合わせればいいのさ
570 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 02:24:57.43 ID:eKi4N5Oo0
数学はイメージというか、既存の今までの自分の感覚に照らし合わせて
これはこう例えたらいいんじゃないか?とかこう今までの経験になぞらえてかんがえれば
みたいなことで自分なりに解釈することの連続なんだよ

一度諦めると諦め癖がついてついていけなくなる

数学がわからないっていうのは、負け犬なんだよね
571 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 02:26:32.39 ID:jyETIXZB0
>>511
本質的とは言えないね。
観測量ではないから。
例えば、ゴーストなんかも本質的と思うか?
572 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/10/12(土) 02:26:52.39 ID:eKi4N5Oo0
>>261
いや、その手の輩は他の人も言うとおり応用とかができないだろ
573 チェーン攻撃(芋):2013/10/12(土) 02:27:20.19 ID:6qtT8tZn0
技術者の俺参上。ぱっと思いつくだけでも
・量子力学
・電気回路
・制御工学→自動車、航空、宇宙、機械制御等で利用
・デジタル信号処理→音響、画像処理に利用
と、応用範囲の広い分野で虚数(複素数)は使われてる
っていうような応用例を挙げてあげれば学生も目的意識が沸くんじゃまいか
何をやらされているのか分からないとやる気は無くなるよね
574 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 02:30:00.07 ID:jyETIXZB0
>>572
応用が出来るのはむしろスッと飲み込める人だよ。
その分野で生きていくつもりなら、
曖昧にしてはいけないけどね。
575 ヒップアタック(庭):2013/10/12(土) 02:31:21.70 ID:IAdtrlgZ0
工学のは便利だけどやろうと思えば実数だけで計算できそう
気合いと根性がいるけど
必須なのは量子関係かな。場の量子論にも出てくるし
576 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 02:35:06.48 ID:jyETIXZB0
工学での虚数を気合いと根性で乗り切れるなら、
場の理論の虚数も乗り切れるだろ。
形式上大幅に書き換えが必要になるだろうけれど。
577 バーニングハンマー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 02:38:11.25 ID:Rxp8CVkCi
虚数を求めるものほど虚しい学問は無いだろ
578 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 02:39:16.97 ID:OvlYKKVK0
工学のは一応、基礎方程式が実数でできてるからまあ何とかなるだろう。
量子論は基礎方程式というか正準交換関係に虚数が入ってるから必須と言えるが
そもそも複素数も実数のペアに特殊な積を入れれば定義できるから
そういう意味では実数のみで作られると言える・・・のか?
579 フォーク攻撃(SB-iPhone):2013/10/12(土) 02:40:07.42 ID:txturdwhi
>>573
もっと具体的に
どう使うのか書いてどうぞ
580 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 02:42:02.72 ID:jyETIXZB0
>>578
そう。
必要とされているのは、
虚数の性質を持った演算であって、虚数そのものではない。
観測量として虚数が出てくるのであれば、
それは自然の本質と認めざるを得ないが。
581 バーニングハンマー(やわらか銀行【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/10/12(土) 02:45:44.83 ID:eKi4N5Oo0
>>574
まったくそうとは思えない・・・
分数の割り算は逆数にする、という表面だけ覚えた気になってる連中の悲惨さといったらない
どうしてそうなるのか、俺はよく説明する立場だったからよくわかる
観測量を自然の本質とみるとそもそも有理数くらいしか数がなくなるんじゃないかね
実際に観測できる数値はたかだか有限小数程度だし。
583 アイアンクロー(大阪府【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/10/12(土) 02:46:17.60 ID:/R3u0jlv0
地震か
でけええええええええおれのπがああああ
585 ミドルキック(チベット自治区【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/10/12(土) 02:47:58.73 ID:9PSoN9uB0
何を二乗すると-1になるお? なんでだお! バカにすんなお!
586 ストレッチプラム(芋):2013/10/12(土) 02:59:54.76 ID:R3oGwoDz0
>>3
にπがwwwwwwwあーるあるwwwww
587 アルゼンチンバックブリーカー(禿):2013/10/12(土) 03:01:51.38 ID:E/PZWGPbi
>>3
身の上に4πナイナイ
(ヾノ*‘ω‘ )
588 アルゼンチンバックブリーカー(禿):2013/10/12(土) 03:04:31.34 ID:E/PZWGPbi
>>19
掃除とかリサイクルとかで使う
589 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 03:42:49.77 ID:7ga7552B0
1のi π乗が1なんだな
eとかいらんかったんや
590 垂直落下式DDT(関西・北陸):2013/10/12(土) 03:45:57.45 ID:LAtEotLhO
アホン持ちは嘘かw
591 セントーン(北海道):2013/10/12(土) 04:00:39.20 ID:87pvQHiQ0
しかし理論物理の人はノーベル賞もらえなくて大変だよな
「虚数の時間の中で量子が〜」とか言っても
検証方法がないから実際に正しいのか調べられないという。
ホーキング博士とかその手のやつだった
592 ダイビングフットスタンプ(芋):2013/10/12(土) 04:16:22.55 ID:g5z81Qaq0
オイラーの定理天才的過ぎる
593 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/12(土) 04:31:14.80 ID:cgfDHZY10
理系だったけどこれはわかる
俺が歴史を年代暗記学問と思って脱落したのとにてるかも
でも数学極める気はなかったから虚数を記号ぐらいにしか思わなくて深く考えなかったな
594 ダブルニードロップ(芋):2013/10/12(土) 05:20:04.37 ID:QzHdilw20
虚数は数ではない
595 ダブルニードロップ(芋):2013/10/12(土) 05:22:46.96 ID:QzHdilw20
量子力学の方程式が行列力学の式と完全に等価である事が分かって、虚数と行列の関連性が示されたとおもってたんだけど、ちがうか?
596 オリンピック予選スラム(東日本):2013/10/12(土) 05:26:47.88 ID:qL8nJ6aIO
>>579
原子炉の制御とか水爆の威力上げとか。

2次元の力を3次元に出現させるものという観念で考えれば中二病みたいでたのしいぞ。
597 ツームストンパイルドライバー(宮城県):2013/10/12(土) 05:36:10.30 ID:QUEKaDIL0
高レベルでもテンション高いだけで8の字の中で回ってるだけな気がする
598 ラダームーンサルト(dion軍):2013/10/12(土) 05:38:46.47 ID:Ia3JX5Hi0
>>579
どう使うというよりは極座標を使うと自然に出てくる
599 エルボーバット(東京都):2013/10/12(土) 05:41:27.18 ID:PFN/Lpap0
exp(exp(iθ))の絶対値っていくつ?
600 逆落とし(京都府):2013/10/12(土) 05:41:58.22 ID:11dUBTDz0
これが理解出来ない奴は数学どころか国語も出来ないだろ
601 ショルダーアームブリーカー(catv?):2013/10/12(土) 05:49:56.11 ID:SGkxl6Eu0
-1 ってさ、2乗すると1になって、3乗すると-1に戻るだろ

-1^0 = 1
-1^1 = -1
-1^2 = 1
-1^3 = -1
-1^4 = 1
-1^5 = -1
-1^6 = 1
-1^7 = -1
-1^8 = 1

クルクル廻っているように見えるだろ
今度はiを同じようにしてもクルクル廻るんだよ

i^0 = 1
i^1 = i
i^2 = -1
i^3 = -i
i^4 = 1
i^5 = i
i^6 = -1
i^7 = -i
i^8 = 1

つまり累乗(指数関数)と回転(三角関数)がなんか関係あるわけだ
602 ラダームーンサルト(dion軍):2013/10/12(土) 06:01:11.90 ID:Ia3JX5Hi0
>>591
南部陽一郎とか湯川秀樹とかアインシュタインとか今回のヒッグスさんとかけっこう取ってね?
603 エメラルドフロウジョン(西日本):2013/10/12(土) 06:03:34.34 ID:dMTL+vmE0
この手のスレでドヤ顔で数式書いちゃうバカを見るにつけ
やっぱり理系は文系の手足にしか成れないんだなあ と思う
604 トラースキック(神奈川県):2013/10/12(土) 06:04:00.07 ID:N5IddwRY0
> 実は「数学が必須受験科目ではない理系」も少なくないのだ。

数学は科学というより究極の論理学だしな
605 ローリングソバット(SB-iPhone):2013/10/12(土) 06:06:49.97 ID:YTk8U+MEi
iPhoneからの書き込みをiとします。

iPhone^2は-1です。

606 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2013/10/12(土) 06:07:50.07 ID:MaFi0n+N0
いろいろ渉るからつくった定義ですしおすし
607 キン肉バスター(北海道):2013/10/12(土) 06:08:43.82 ID:z/EoVNvQ0
虚数空間とか考えて萌えるためにある
608 膝十字固め(福岡県):2013/10/12(土) 06:23:31.26 ID:CR1GfLBR0
   虚数             実数
  <⌒/ヽ-、___      <⌒/ヽ-、___
/<_/____/    /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
  {0}  /¨`ヽ {0},
  .l   ヽ._.ノ   '_     <⌒/ヽ-、___
/|   `ー'′  |/   /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   ∧∧
                  (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

                   ∧∧
                  ( ・ω・)
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
  {0}  /¨`ヽ {0},
  .l   ヽ._.ノ   '_     <⌒/ヽ-、___
/|   `ー'′  |/   /<_/____/
609 ファイヤーボールスプラッシュ(兵庫県):2013/10/12(土) 06:29:53.54 ID:wUCVAr9N0
わかるわ

なら答えを1としろや

と思ったし
610 パロスペシャル(禿):2013/10/12(土) 06:53:30.90 ID:CWv+uksLi
正数と負数は
ベクトルが違うだけで
全く対等な性質を持つはず

なのに整数は平方根が存在するのに対し
負数は存在しないのはおかしい
二乗すると負数になる数字が無いと数学的に美しくない

みたいな感じ?
611 ラダームーンサルト(dion軍):2013/10/12(土) 06:58:46.04 ID:Ia3JX5Hi0
>>610
まさにその通り負の数の対数を通して√-1に陽の目をあてたのがオイラー
その際√-1にiという記号をあてた
その後コーシーとリーマンが実用性を示した
612 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/12(土) 07:06:39.65 ID:ZEddgjaM0
>>611
お前さんの数学力が分からんので念の為に言うが、レス78でも書いたけど、
虚数についてマジレスすると、
3次方程式の解の公式や4次方程式の解の公式では、
複素数が絶対に必要になるんだよ。
単に、複素数が平方根の拡張だけで導入されたと思ってるのだとしたら、
それは違うよ。

拡張だけを優先すると、
「じゃあ、複素数では、実数ではあった大小関係が拡張を出来ないじゃないか?」
と反論をされることに成る。

数学史的には、たしか、3次方程式の公式が知られてから、
あらためて2次方程式の解の公式が調べ直されたという経緯がある。
3次方程式の解の公式が知られる前は、2次方程式の複素数解は、
不合理な解であると見なされていた。
613 張り手(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 07:07:22.42 ID:xZQk6Dn50
二重スリット実験
    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
  {0}  /¨`ヽ {0},         観測者
  .l   ヽ._.ノ   '_     <⌒/ヽ-、___
/|   `ー'′  |/   /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧∧
                  (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
                   ∧∧
                  ( ・ω・)
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
  {0}  /¨`ヽ {0},
  .l   ヽ._.ノ   '_     <⌒/ヽ-、___
/|   `ー'′  |/   /<_/____/

                   ∧∧
                  (・ω・ )
  <⌒/ヽ-、___      _| ⊃/(___
/<_/____/    / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
614 ムーンサルトプレス(禿):2013/10/12(土) 07:10:22.30 ID:zHAfBqkB0
>>612
(o^O^o)ごちゃごちゃ 訳のわからんこと言ってんなよ
615 ハイキック(dion軍):2013/10/12(土) 07:15:10.37 ID:pV7ANQa90
>>599
exp(cosx)
616 トペ スイシーダ(北海道):2013/10/12(土) 07:18:05.04 ID:SDuGSLGj0
理数の何が難しいのかよくわからん。まぁ足し算ができないと何も進まないしどっかで解らないまま放置してたんだろうな
暗記科目の社会や英語の方がよっぽどきつい
617 ラダームーンサルト(dion軍):2013/10/12(土) 07:23:51.45 ID:Ia3JX5Hi0
>>612
数学史的に言うなら√-1は三次方程式の解として必要になるというよりは
出てきちゃったといったほうが近いんじゃないかな
解の公式を作ったカルダーノでさえ無用の数といってたくらいでそのあと200年くらい、
ライプニッツやニュートンですら虚数をどう扱っていいかよくわかんなかったわけだし
618 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 07:25:43.20 ID:M8HfWhYK0
高校2〜3年生の数学の教科書を見て、「これは英語か?」と言う生徒が多い。
619 膝十字固め(福岡県):2013/10/12(土) 07:35:02.83 ID:CR1GfLBR0
    量子             観測者
                   <⌒/ヽ-、___
                 /<_/____/
                  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',        ∧∧
  {0}  /¨`ヽ {0},       (・ω・ )
  .l   ヽ._.ノ   '_    _| ⊃/(___
/|   `ー'′  |/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄

    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',        ∧∧
  {0}  /¨`ヽ {0},       ( ・ω・)
  .l   ヽ._.ノ   '_    _| ⊃/(___
/|   `ー'′  |/   / └-(____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄       ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄


    / ̄ ̄ ヽ,
   /        ',
  {0}  /¨`ヽ {0},
  .l   ヽ._.ノ   '_     <⌒/ヽ-、___
/|   `ー'′  |/   /<_/____/
 ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
620 フロントネックロック(禿):2013/10/12(土) 07:42:48.21 ID:hIKrPGez0
>>499
それは違うだろw
統計学などの末端分野をやって数学本体の必要性を理解する前に
二次方程式を学び、虚数を学び、それから末端分野に進ませることに無理があると>>75は言ってる
もちろん基礎学問は全ての学問の源だけど、抽象的な学問から学ぶことが、必ずしも多くの人間の認識パターンとはマッチしてないことは言えると思う

さすがに末端分野から数学へと移る学習順序では学習範囲が膨大になるので
せめて今やってる数学がどういった局面で問題解決に役立つかを教えるってことが必要じゃないか?そうでないから単なる知的遊戯に付き合えない人間が数学を諦めるんだ
パズルやゲームのルールは覚えるのに数学のルールはなぜ覚えないって言ってる奴は、自分の興味が湧かないものでもそのルールを覚えることに時間を費やせるか考えてみ?
数学は得意だが国語が苦手、社会が苦手って奴は、数学が苦手な人間に対する批判と全く同じ批判を浴びるべきなんだがな

数学はそういう知的遊戯の面が大きいし、それは非常に重要だと思うが、全ての人間がその知的遊戯に意味を見出だせる数学の研究者ではない
一般教養レベルの数学力の低下を嘆き、平均を底上げすることを望むなら、ルールの咀嚼もなしに単にそこからスタートせよって教育方針を改めろってのは理解できるだろ?
621 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/10/12(土) 07:53:40.04 ID:rPX3tp4m0
存在しないものを存在させる
それが数学やねん
622 キャプチュード(福岡県):2013/10/12(土) 07:59:38.34 ID:3HH9Cb2F0
薬学部ってかなりアホだよな
623 リバースネックブリーカー(東海地方):2013/10/12(土) 08:00:55.81 ID:3ZiZfm/8O
大学受験レベルの数学を理解できない人て、結論の部分だけをみてるんだよね
結論に至る過程が大切なのに
624 パイルドライバー(チベット自治区):2013/10/12(土) 08:18:42.48 ID:elmV64oT0
スレタイが面白い
625 ビッグブーツ(広島県):2013/10/12(土) 08:21:05.42 ID:nqJ+Ftuh0
>>298
これが早く出ていれば…
626 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:27:24.14 ID:6+u9DOsLi
Rとその上の方程式x^2+1=0の解を含むような最小の体が(同型を除いて)一意的に存在する
それをCとする
1,√-1はCの(R上のベクトル空間としての)基底になる
√-1をiとおく
627 頭突き(兵庫県):2013/10/12(土) 08:27:47.82 ID:9QMdGkrk0
>>581
説明して
628 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 08:31:59.69 ID:z2hfy60di
ただの定義だというが
この概念で相対論や量子力学まで行くわけで
実益がある。意味がある定義なんだよ。
宇宙の神秘。
629 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/10/12(土) 08:38:42.12 ID:EohXl94U0
>>50
X軸にない点は虚数空間ということ?
630 アキレス腱固め(茸):2013/10/12(土) 08:39:51.81 ID:H84jbpU80
虚数もわからんとか、知的障害者かな
631 不知火(茸):2013/10/12(土) 08:44:36.28 ID:f3aECEI80
化学…アボガドロ定数「mol」
物理…加速度

そうだ!文系にしよう!
632 かかと落とし(静岡県):2013/10/12(土) 08:52:51.05 ID:xaqpRsoo0
|ad-bc|
633 アンクルホールド(群馬県):2013/10/12(土) 09:39:34.85 ID:ghXqSA3Q0
薬剤師の受験資格で薬科大学の卒業が必須というのは、ただの既得権なんだよね

学費が平均年300万
これに耐えられる一般家庭なんてまず存在しないし、
裕福な家庭には別の道がある
薬剤師・病院関係者の出来の悪い子供の就業先なんだよね

米欧では必修科目を社会人でも履修できるようにして、
その代わりに薬剤師試験を難しくさせている
適切な人を選ぶようにシステムが構築されている

日本の薬剤師は馬鹿が多いから、医師に意見を言えないけれど
米欧では権威ある資格として、
日本と異なり薬剤師はしっかりと自己の意見を主張でき誤診も圧倒的に少ない
当然、医療費も適切に抑えられる

日本の利権構造の中でも表に出ない悪質な部分だよ
薬剤師の世襲制は
634 閃光妖術(家):2013/10/12(土) 09:46:52.53 ID:lb+4I2xf0
>>629
だいたいそんな感じと思っていい
平面全体ならば虚数というより複素数になるど
X軸と直交するY軸上が虚数
635 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 09:47:52.54 ID:IDjxkur2i
>>629
いや、グラフの軸なんかを好きに定義した結果にすぎない。
636 閃光妖術(家):2013/10/12(土) 09:54:19.58 ID:lb+4I2xf0
あんまり厳密なことを言うなよw
初学者でもイメージできることのほうが大事だよ
637 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 10:14:58.38 ID:jyETIXZB0
>>602
それは、実験が追いついてくれた運のいい人達だよ。
運のいい人達でも、論文発表から数十年待たさせるハメになるけど。
638 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/12(土) 10:17:06.89 ID:wGZS9eBc0
>>50
ここらへんの話も数学ガールに載ってた。
数学ガールのわかりやすさは異常。
639 急所攻撃(東海地方):2013/10/12(土) 10:28:45.78 ID:akTMsIcRO
微積や微分方程式はやっぱり難しい分野なのか?
俺の大学は地方の国立だが医と薬が合同で必修なんだが
毎年全体の半分以上が再試になるし
2年から3年の進級にも再履で落ちて留年するのも主な留年理由らしい
640 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 10:29:13.69 ID:z2hfy60di
ドヤ顔で、素人どもめ。
虚数時間を説明してみやがれ。にわかども。
641 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 10:31:01.26 ID:4IqeQj+Ci
帰納法とかやってる時に、もうダメだって思った。
642 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 10:33:04.02 ID:PwtRlSn5i
>>638
こんな説明されても全然わからんが
643 ラ ケブラーダ(家):2013/10/12(土) 10:33:40.96 ID:HbEIhycx0
>>633
薬剤師の中にも、立派な人は多い
研究職やら、現場でも患者への服薬指導など・・・

でも、やっぱり薬剤師はゴミみたいなのが多いよねえ・・・
袋詰やら、テンプレートのコピペ書類書きだけで
いい金をもらってる
しかも、その仕事すら、事務員がやって居るだけという
薬局もあるとか・・・
644 ニーリフト(愛知県):2013/10/12(土) 10:36:01.19 ID:VOGaVeRk0
何が言いたいのかわからん
理系は基本アスペだと思う
自分さえわかればいいっていうスタンス
645 キングコングラリアット(群馬県):2013/10/12(土) 10:43:16.15 ID:B1NOieZi0
>>50
高校の時は複素数平面が便利過ぎて脳汁出たけど
大学だとあんまり使わなかったなぁ
こうして見るとやっぱり便利そう
646 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 10:43:54.91 ID:jyETIXZB0
>>640
では、虚数時間を導入しないと絶対説明できない
物理現象を言ってみてくれ。
647 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/12(土) 10:46:00.78 ID:cMEPFznB0
>>644
わかろうとする努力をしろ低能
648 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/10/12(土) 10:52:06.36 ID:wGZS9eBc0
理系の分野に首突っ込んで、少しでも数式が出るとわからないわからない騒ぐ文系には腹が立つ。
わからないって何なの?少しもわかろうとしてないだけだろ。
649 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/10/12(土) 11:11:07.82 ID:4IqeQj+Ci
>>648
何で腹が立つの?勃起してるの?
650 グロリア(公衆):2013/10/12(土) 11:19:06.18 ID:23oobV970
俺、巨乳しか興味ない
651 グロリア(公衆):2013/10/12(土) 11:20:28.59 ID:23oobV970
>>50
何が言いたいのかさっぱりわからんのだが
652 アキレス腱固め(神奈川県):2013/10/12(土) 11:21:54.73 ID:pdzge9cA0
虚数って2乗して-1になるi以外のもんは無いの?
653 マシンガンチョップ(茸):2013/10/12(土) 11:22:05.37 ID:w3jdGuri0
>>6
これでならった
654 ニーリフト(関東・甲信越):2013/10/12(土) 11:25:28.37 ID:4aKVQgRuO
だからリンゴかおっぱいで例えて
655 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 11:27:29.43 ID:pEAnHLCn0
>>652
-i と i の二つある.原理的に区別できない対称性があるから共役っていう
656 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 11:29:47.38 ID:Mk6k4UqG0
方程式を解くための解析的導入よりも
多項式環から剰余体をつくる代数的導入の方が好き
657 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 11:30:52.60 ID:RGOIpceH0
>>652
イマジナリーナンバーなんだからそういう発想は分かる。

そういう空想上の数字はもちろんあるよ。
イデアルとかな。
658 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 11:45:08.71 ID:uZ5Szczf0
オイラーの公式を見れば明らかですわな
フーリエ級数においては無限次元ベクトル空間の直交基底という大事な役割がある
659 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 11:47:47.45 ID:O/6pb09X0
どうして
e^(i*x)=cos(x)+i*sin(X)
というふうに指数と三角関数が関係づけられるんだろう?
660 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 11:48:31.68 ID:uZ5Szczf0
線形微分方程式においてはその複素数解がベクトル空間の基底をなす
661 エルボーバット(SB-iPhone):2013/10/12(土) 11:53:29.40 ID:/A2otcewi
数学とか、突き詰めて勉強すると、ホント面白いわ。
偏微分方程式とか。
662 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 11:55:28.39 ID:pEAnHLCn0
>>659
答えじゃないけどe^(ix) やsin(x) とcos(x)は4回微分したらもとに戻るところとか似てるよね
663 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 12:00:24.45 ID:O/6pb09X0
x^4-3x^3+4x-1=0
の解がなにになるのかは計算してないが、実数解が2つと虚数解が2つ
出て来たとして、実数解のほうはグラフを書けば横軸と交わるということで
確かに解だなと理解できるが虚数解のほうはなぜそれが解なのか理解できない。

どうやってそれが解だと理解できるんですか?横軸とまじわっていないのに
664 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/12(土) 12:11:39.71 ID:pEAnHLCn0
>>663
> x^4-3x^3+4x-1=0

ビジュアル化して理解したけりゃzを複素数として(z=x+iy)
f(z)= z^4-3z^3+4z-1 とおいて|f(z)| の3dグラフをかいてみるしかない
665 フェイスロック(学校):2013/10/12(土) 12:12:22.30 ID:sR+zG6XT0
>>50
ガウス平面
666 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 12:12:47.05 ID:O/6pb09X0
>>664
ヒントをありがとう。
667 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 12:14:38.91 ID:Nyt2YUj30
iを感覚的に理解できない人は
座標を裏面から見たときの解と理解すればいいよな?
1x1は(X=1,Y=1)で面積が1
-1x1は(X=-1,Y=1)で面積が-1
ixiの面積が-1であるってことは
(X=-1,Y=1)と一緒。しかしXとYが同じ値でなければいけない。
そこでこの座標を裏から見ていた人にXとYの値を聞いてみる
裏の人にとってXは逆方向が正なのだから
(X=1,Y=1)という答えが返ってくるはずだ
つまりiとは裏の人に計算させて表から結果を見るため記号なのだ
668 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 12:14:54.36 ID:7ga7552B0
>>620
OH 大学入試変更スレがあったらこのままコピペしたい
669 垂直落下式DDT(チベット自治区):2013/10/12(土) 12:17:25.47 ID:55M/OHQe0
チンコをマンコとします
670 ストレッチプラム(庭):2013/10/12(土) 12:19:34.06 ID:t0jCHbkh0
虚数がなきゃy軸用意しなきゃならんものが虚数ならx軸だけでおっけーってことなの?
671 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 12:19:38.82 ID:7ga7552B0
>>644
数学はツンデレのおにゃの子なんだよ たぶん
取っつきにくいけど仲良くなると
可愛い奴なんだぜ
672 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 12:20:31.13 ID:RGOIpceH0
>>663
一応だけど、それ異なる実数解4つ持つぞ。
673 エルボーバット(関東・甲信越):2013/10/12(土) 12:22:56.23 ID:w3u44ELUO
>>667
面積がマイナスとかありえないだろ
そういう適当な説明しかできないから数学はダメになっていくんだ
674 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 12:28:02.35 ID:9Czy0aIb0
>>667

>>50の方がわかりやすい
675 キン肉バスター(大阪府):2013/10/12(土) 12:28:21.08 ID:uvGfxuCy0
中学まで調子こいてたら、高校でいきなり数字が出てこなくなって、へこんだ。
676 サッカーボールキック(茸):2013/10/12(土) 12:29:33.78 ID:+/M3oGYh0
定義なんだからそのまま使えばいいだけ
定理に何でと思うのはいいけど、定に突っかかるのは可哀想な人
677 シャイニングウィザード(東京都):2013/10/12(土) 12:34:04.48 ID:tAM+nQUm0
グラフを想像しろ。X軸が実数でY軸が虚数だ。
678 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/10/12(土) 12:34:59.59 ID:VfZUDi7V0
数学以外でi使ったの、物理と電気の大学の授業だった
679 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 12:37:55.87 ID:RGOIpceH0
虚数はiの回転もおもろいが、45度の方が面白くないか。

(1,1)の座標はx軸正方向を0度とした偏角45度、原点からの距離ルート2
(1、−1)の座標は同様に135度、原点からの距離ルート2

(1,1)に対応する複素数は1+i
(1,−1)に対応する複素数−1+i

(1+i)(1+i)計算すると90度、距離2になる
(1+i)(−1+i)は180度、距離2になる

ホントはルート2で割って考えたいが書くの面倒なんで…
680 ドラゴンスクリュー(関西地方):2013/10/12(土) 12:39:53.00 ID:VUH7iQlw0
数学教師は応用事例をきちんと説明すべきやね〜、ただ大学の出ただけの馬鹿が多くて困る
681 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 12:41:03.59 ID:RGOIpceH0
>>679
ああ少しミスった(1、−1)は(−1,1)だなー
682 トペ コンヒーロ(兵庫県):2013/10/12(土) 12:47:04.66 ID:7ga7552B0
>>680
教師自体が応用事例を体現してんじゃね?
数学の教師と社会の教師じゃ競争率違いすぎるしw
理科の免許とセットで持ってれば人格的にかなりアレでも
ひっかかる
683 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 12:47:47.55 ID:uZ5Szczf0
複素平面においては1とiを基底とする2次元ベクトル空間ですね
684 テキサスクローバーホールド(三重県):2013/10/12(土) 12:48:04.09 ID:Onu7IWp10
>>450
それは理系でも一部だw
685 雪崩式ブレーンバスター(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:56:03.28 ID:YedNkVh5i
青森大薬学部ならお前らでも、入れるかもよw
686 毒霧(茸):2013/10/12(土) 12:56:03.41 ID:ayledRWO0
>>677
実軸を挟んだ上下の半平面ね。
虚軸は純虚数と呼ばれる。
687 セントーン(兵庫県):2013/10/12(土) 13:10:07.02 ID:FNDIvnmI0
説明するなら逆からだろ
688 河津落とし(富山県):2013/10/12(土) 13:22:16.92 ID:sCN4n/xh0
>教師「虚数をiとします」俺「ほう」教師「i^2は-1です」俺「…」俺は理系進学を諦めた
って違うだろ、そもそも それにですじゃなくてとしますだし・・・
689 タイガースープレックス(大阪府):2013/10/12(土) 13:22:57.98 ID:+jtcwuSy0
iはまだわかるんだが、
eの生い立ちが理解できない
解説おねがい
690 ストレッチプラム(茸):2013/10/12(土) 13:45:41.77 ID:tdgVJZ020
高校時の数学担当の教師は数学科卒だったから、授業中にワケワカラン事ばかり言ってたな
691 フェイスロック(北海道):2013/10/12(土) 13:46:39.26 ID:eHHy4N1q0
e^x := Σx^n/n! で指数関数を定義し
全平面で収束する事を証明し
原点の値がネイピア数
692 セントーン(やわらか銀行):2013/10/12(土) 13:48:20.04 ID:93GPWf6O0
電気電子板にも関数電卓のスレなくなっちゃったんだよな 結構使ってる人いるはずなんだけど
693 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 13:51:30.11 ID:RGOIpceH0
>>689
複利計算で、1年後100%の金利がつく借金を考える。
10000円の借金したら1年後の支払い20000円な。(10000×(1+1))
あれ?半年で金利50%(100%/2)で計算すると…
10000×(1+0.5)×(1+0.5)=22500円じゃん!
期間をもっと短くして複利計算したらもっと大きくなるんじゃね?
1年を4等分して100/4=25%の金利
10000×(1+0.25)^4≒24414円
1年を10等分して100/10=10%の金利
10000×(1+0.1)^10≒25937円
…・
どんどん大きくなりそうだな。
じゃあ1分ごとに金利計算して…とかやったら無限に大きくなるんじゃないか?
と思ったら自然対数e=2.71828…に、つまり、27182円に収束しちゃうよ
って感じ。
694 毒霧(茸):2013/10/12(土) 14:01:31.19 ID:Ib+mnDQ50
複素数平面なら理解しやすいと思うがなぁ
図として描けば簡単
695 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 14:31:06.74 ID:uZ5Szczf0
複素数よりベクトル空間を教えるのが先だわ
696 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 14:38:00.61 ID:ttncMd/V0
だから複素数は
a -b
b a
という行列のことだって
四元数は
a -b -c -d
b a d -c
c -d a b
d c -b a
のこと
697 ときめきメモリアル(禿):2013/10/12(土) 14:52:29.42 ID:1j5sa/9l0
小学生のときに方程式の解として虚数を発見して、複素数が平面上の点を表すことまでは気がついた。
そこから発展しなかったのが俺の限界。
698 ローリングソバット(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:03:32.30 ID:Tu2npiTp0
電気工学と量子力学でいっぱいつかうよー

e^iφ
699 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:09:39.30 ID:DgFnUleaP
>>296
胸ではあるがπではない
700 ボ ラギノール(茸):2013/10/12(土) 15:13:46.86 ID:iWm9Y8xw0
(答)よって解なし
これなめてんの?
701 フェイスクラッシャー(茸):2013/10/12(土) 15:14:13.45 ID:gEoXE+db0
虚数はi
iは虚数
愛は虚数
702 カーフブランディング(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:25:15.47 ID:IBHJOeIbi
有りもしないモノを有るとするのが間違い
そんなモノは単なる妄想に過ぎない
0が有るって何?何も無いから0だろw
中卒の俺でも馬鹿げてる事くらい理解出来る
703 グロリア(チベット自治区):2013/10/12(土) 15:41:56.19 ID:TuC3aZFm0
>>702
Nobody knows
704 ニールキック(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:56:09.09 ID:M8HfWhYK0
>>701
面白い展開になるか・・・と思ったが、その程度?
705 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 16:01:54.03 ID:uZ5Szczf0
直交基底だから内積空間でもあるな
706 トラースキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 16:27:55.91 ID:8ruOSQ74i
1=√1=√(-1)*(-1)=√-1*√-1=i*i=-1
707 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/10/12(土) 16:41:33.57 ID:JAkONViT0
>>706
やばい、どこが間違いかわからん
708 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/12(土) 16:57:55.43 ID:t3RpJCa10
√(-1)*(-1) = -iだろ1じゃない
分からんのは、これの何が面白いのかだ
709 ナガタロックII(SB-iPhone):2013/10/12(土) 17:14:21.31 ID:ldrAZJ4Hi
えっ
710 トラースキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 17:14:31.09 ID:8ruOSQ74i
√((-1)*(-1))だった
711 シャイニングウィザード(東京都):2013/10/12(土) 17:17:16.46 ID:tAM+nQUm0
電気工学だと嫌でも覚えさせられる「j」
712 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/12(土) 17:20:25.13 ID:t3RpJCa10
>>710
それでもたいして変わらねえな
√((-1)*(-1))≠√-1*√-1
713 アルゼンチンバックブリーカー(芋):2013/10/12(土) 17:31:44.50 ID:yS5aGYYo0
栗とリストおちんちん
神経の数は同じ
714 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/10/12(土) 17:36:51.80 ID:3WEy3VXF0
>>633
学費300万ってどこの底辺薬科大学だよ
偏差値60近辺は年200万だぞ
まあY薬科大学とかN薬科大学は高いらしいけどな
715 レッドインク(関西・北陸):2013/10/12(土) 17:56:44.21 ID:9GnU+/LD0
>>689
(e^x)′=(e^x)
が成立する数値がe

ちなみに、y′=iyが成立するのは、
y=e^ix
y=COS(ix)+i・SIN(ix)
の両方
そこで、e^ix=COS(ix)+i・SIN(ix)
と定義すれば、微分方程式が意味ある形で解ける
これがオイラーの法則
716 張り手(東京都):2013/10/12(土) 17:58:42.77 ID:4JaJlLQP0
E=mc^2のcを便宜上30万とすると、m=1kgの場合、1000*900億=90兆となるね。
単位は何?これはTNT換算約21メガトンだそうだけど、その解説をお願いします。
717 クロイツラス(東京都):2013/10/12(土) 18:02:01.07 ID:wZdGi3Fx0
教師「虚数をiとします」
俺「なぜ?」
教師「・・・」
718 アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/10/12(土) 18:02:42.89 ID:d7JHrvhH0
>>714
実質強制の寄付金とかあるやろ
719 アンクルホールド(庭):2013/10/12(土) 18:12:53.90 ID:2f+6r1QlI
税額控除の数字にみえた、はたまた気のせいか
720 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/10/12(土) 18:15:46.16 ID:3WEy3VXF0
>>718
そんなもんねえよwww
教科書も年間7万ぐらいだし(局方除く)
721 アイアンフィンガーフロムヘル(芋):2013/10/12(土) 18:19:58.94 ID:0lQRz9Iq0
一回の演算で符号がそのまま、正の数。
一回の演算で符号が反転するもの、負の数。
二回の演算で符号が反転するもの。純虚数と三角関数の微分。
虚数は空虚な数ではなく、三角関数の二階微分、例えば振動の変位と加速度とを通じて実在の量である。
722 マスク剥ぎ(埼玉県):2013/10/12(土) 18:21:30.43 ID:XQyBefjD0
>>721
上二行は理解できた。
723 ランサルセ(愛知県):2013/10/12(土) 18:22:29.66 ID:RGOIpceH0
(e^x^)′=(^e^x)

むむむむ
724 シューティングスタープレス(芋):2013/10/12(土) 18:24:59.43 ID:xr2jtb3b0
>>3
ヒンニューはマイナスΠでいいんだろ?数学余裕
725 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋):2013/10/12(土) 18:27:06.85 ID:H0qC/SPr0
>>721
sin または cos を二度微分 すれば、それぞれ -sin, -cos になる。
726 河津掛け(茸):2013/10/12(土) 18:31:40.41 ID:gX+7A4ob0
二乗したら全部正の数になるけど二乗しても負になる数字あったら面白くね?
って説明にしとけ
727 ハイキック(奈良県):2013/10/12(土) 19:39:49.90 ID:F00Z7YNM0
iに大きさはない
728 バックドロップ(芋):2013/10/12(土) 19:44:04.66 ID:3tpqhNLc0
>二乗したら全部正の数になるけど二乗しても負になる数字あったら面白くね?
数学嫌いの生徒は、『実在の量ではないのなら、面白くね~』でしょう。
たとえ、複素係数の代数方程式は、複素数の解を重複度を含めて次数だけある。従って代数方程式の解を求めるのにこれ以上数の概念を拡張しなくても良いとしても。
729 グロリア(芋):2013/10/12(土) 20:05:06.16 ID:B2XdMYyO0
複利計算の区切りを無限小にすると e に収束するというのは、『ファイナンシャルプランナー
や証券アナリシスト(ほとんどが文系人間)のための数学』に記載されている。
730 急所攻撃(茸):2013/10/12(土) 20:26:14.26 ID:05X1ile90
>>721
空虚な数というのは、現実空間に何の痕跡も残さない数ということ。
731 ハイキック(大阪府):2013/10/12(土) 20:37:03.04 ID:uZ5Szczf0
複素数こそ実在で、実数はそれが映された影ではなかろうか
732 断崖式ニードロップ(関西・北陸):2013/10/12(土) 20:43:45.22 ID:d+JXTQ/xO
三元数だの四元数は必要なのか
733 フルネルソンスープレックス(庭):2013/10/12(土) 20:48:08.22 ID:eejWnQAl0
>>726
子ども生んだけど処女、みたいなもんだな
734 急所攻撃(茸):2013/10/12(土) 20:57:43.02 ID:05X1ile90
>>732
三元数はない。八元数、十六元数はある。
735 断崖式ニードロップ(関西・北陸):2013/10/12(土) 21:24:49.42 ID:d+JXTQ/xO
>>734
http://www.amazon.co.jp/gp/aw/d/4434150472/ref=mem_taf_books_a
これはインチキかミスリードなの?
736 バーニングハンマー(WiMAX):2013/10/12(土) 21:52:53.83 ID:OvlYKKVK0
>>735
筆者が自分で説明してる
http://quantum2.blog86.fc2.com/blog-entry-38.html
737 トラースキック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 22:09:59.94 ID:8ruOSQ74i
四元数は空間内の回転を表すの?
だとしたら八元数は四次元空間内の回転?
738 ウエスタンラリアット(茸):2013/10/12(土) 22:19:36.88 ID:zXIHJ1VC0
>>712 √((-1)*(-1))=(e(iπ)*e(iπ))^(1/2)=e(iπ/2)*e(iπ/2)=i*i=-1

じゃね?
739 ナガタロックII(dion軍):2013/10/12(土) 22:34:04.59 ID:Id071s6B0
虚数単位をiを使わずにいつも√-1と書く大学の先生がいるけど
なんなのだろう
740 バックドロップホールド(茸):2013/10/12(土) 22:42:28.55 ID:AxnfsXFR0
>>739
iという記号を使うと付いていけない学生がいるからじゃないのか?
741 超竜ボム(福島県):2013/10/12(土) 22:46:48.17 ID:4gcwWY7N0
生物系は数学不要なんて思っていると、
統計が出てきて焦る
742 ニーリフト(静岡県):2013/10/12(土) 23:15:58.55 ID:enSv2Co30
「虚数をiとします」なんて間違ったこと、教師が言うわけねーだろw
743 TEKKAMAKI(佐賀県):2013/10/12(土) 23:40:45.07 ID:/p3U3yLG0
統計なんかz変換でワンパンだろ
744 パロスペシャル(庭):2013/10/13(日) 00:32:21.87 ID:5r236lse0
>>3
バスト=2πr
745 リキラリアット(愛知県):2013/10/13(日) 00:37:44.94 ID:t00C8UZN0
うん、複素数範囲だと指数法則が成立するのは指数が整数限定なんだ…
746 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/13(日) 00:56:06.09 ID:iUTbqeVh0
>>569
五人目「俺達を忘れて貰っちゃ困るな」六人目「お前らだけにいいかっこさせるかよ!」
747 タイガードライバー(SB-iPhone):2013/10/13(日) 03:07:19.16 ID:85RE6717i
>>24
>>50
ありがとう
暗記で乗り切った内容がやっと理解出来た
748 トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/10/13(日) 07:43:38.38 ID:aO0bzfod0
これは教師の説明が悪いな
749 レッドインク(東京都):2013/10/13(日) 07:54:36.29 ID:YaY3Wr/10
>>732
四元数はコンピューターの世界では重宝されてる。
少ない演算で任意の回転が得られるからね。
大規模な物理演算を行うシミュレーションになるほど有り難みがわかるわ。
750 マシンガンチョップ(埼玉県):2013/10/13(日) 07:56:07.07 ID:bub+IGtK0
>>50
お前のお陰で謎が解けた
751 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 08:08:11.85 ID:neCs5D490
虚根
752 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/10/13(日) 09:54:11.65 ID:qD9aP3/5P
>>749
もうちょいkwsk
753 シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/13(日) 10:12:37.23 ID:GGpSbTfZ0
i×i が泣いてるミッフィーに見えてしょうがない
754 閃光妖術(東京都)
>>752
物理演算を真面目にやると物体数に応じて拘束条件のある巨大な行列を解く。
力押しの反復演算で角加速度の回転を作用させる演算に四元数の演算が力を発揮するわ。
少ない演算量は誤差が少ないというのも現実では重要よ。