世界で人気のソニーが日本で嫌われる理由

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone)

世界で愛される企業トップ100 - 日本は4位のソニーなど10社がランクイン

グローバル調査会社のAPCO Insightは10月11日、「世界で最も愛されている企業トップ100社」の調査結果を発表した。
日本からは4位にランクインしたソニーをはじめ10社がランクインしている。

このランキングは、世界の大手企業ブランド600種類以上を対象として、15カ国7万人にアンケート調査を10年間に渡って行ったもの。
企業評価のベースには同社独自のEmotional Linkingを利用しており、8つの観点から消費者のブランドに対する愛着を測定しているという。

日本企業では、ソニーが4位と唯一トップ10にランクイン。
16位にシャープ、27位にパナソニックとトップ50に電機メーカー3社が並んだ。
57位にはソフトバンクが通信事業者として唯一ランクイン。64位は日立製作所。

66位にブリヂストン、67位にトヨタが入り、自動車産業では、ほかに日産が98位にランクインしている。
また、77位にANAが航空産業として唯一ランクインしたほか、キヤノンが90位に入るなど、計10社がランクインを果たした。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131011-00000061-mycomj-sci
2 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/11(金) 14:26:41.62 ID:qiwjYpUB0
普通に好きだけど
3 男色ドライバー(東京都):2013/10/11(金) 14:27:08.25 ID:cXvL6IQh0
トンスルが含まれていない
4 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 14:27:54.85 ID:6lsRev5Q0
嫌ってる奴や叩いてる奴とか半島にアタックくらい始めて以降の2chでしかみたことない
5 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/10/11(金) 14:28:00.19 ID:1ZYumF9T0
2ちゃんで
6 セントーン(神奈川県):2013/10/11(金) 14:28:19.20 ID:oCmxM+Ml0
PS3以外買ってよかったと思えた製品はひとつもなかった
7 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県):2013/10/11(金) 14:28:26.46 ID:8NBf5aq20
http://www.sony.jp/headphone/products/MDR-AS700BT/
こんな感じの変態商品だしてくれるから好き。多分、バージョンアップはしてくれないだろうなぁ

あとZが中々いい。電池が弱ってきてからが勝負かな
8 ボマイェ(東京都):2013/10/11(金) 14:28:35.33 ID:uGuIIebZ0
SCEならよく叩かれてるけど
9 16文キック(大阪府):2013/10/11(金) 14:28:57.48 ID:L7y5l+ze0
俺が使用しているプレイステーションは全てソニー製だぜ!
10 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/11(金) 14:29:07.04 ID:y8+6oQy0O
チョニー
11 ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/11(金) 14:29:12.49 ID:ZS0AgUA40
在日に嫌われてるんだよ
12 チェーン攻撃(福島県):2013/10/11(金) 14:29:33.99 ID:ib5DW3TRP
ジャップが反日だから
13 サッカーボールキック(禿):2013/10/11(金) 14:29:47.26 ID:V2QMIS/3i
ソニータイマー
14 キドクラッチ(WiMAX):2013/10/11(金) 14:30:13.36 ID:kjc8QgYd0
ちょっとハイソなイメージでくるから、家のインテリアとあわないんだよな

パナソニックくらいがしっくりくる
15 マシンガンチョップ(愛知県):2013/10/11(金) 14:30:22.27 ID:wlNjSBZU0
え?エクスペリアが一番売れてるだろ アイフォン除いて
16 フォーク攻撃(青森県):2013/10/11(金) 14:30:34.13 ID:qfWNkUyq0
PS3買っている奴はむしろ嫌っているだろ
露骨な国内価格差とPSN関連のサービスの質の違い
まじで日本人の方を向いてビジネスやるの辞めたからな。
17 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/11(金) 14:30:42.32 ID:a6/tkXEd0
ソニータイマーだろ
あと、オッサン世代だとβの印象が悪い
18 足4の字固め(福岡県):2013/10/11(金) 14:30:51.61 ID:c0yrThwb0
任天堂の邪魔をしたから。
19 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/10/11(金) 14:30:59.57 ID:lc1U9Zal0
SONYスタイルとSONYタイマーがって奴は居るが、韓国製品の糞さに、今では人気です
20 逆落とし(dion軍):2013/10/11(金) 14:31:09.43 ID:WxW5P+Fo0
日本じゃなくて2ちゃんだけだろ
21 ニールキック(東京都):2013/10/11(金) 14:31:10.11 ID:S88C34nO0
韓国製だから
22 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 14:31:20.31 ID:vXjaoCYtO
ソニーのテレビが10年しかもたなかった
23 キドクラッチ(チベット自治区):2013/10/11(金) 14:31:44.95 ID:ItUFPD6p0
日本を踏み台にして世界にいいツラしてたらそりゃそうなるわ
24 張り手(埼玉県):2013/10/11(金) 14:32:04.26 ID:J0WeR0On0
ソニーって保険会社だろ?
25 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 14:32:25.26 ID:6lsRev5Q0
ソニータイマーとかいうレッテル張り造語を始めてみたのも2chだったな
26 イス攻撃(空):2013/10/11(金) 14:32:27.43 ID:kFedytbL0
いろんなとこで喧嘩売りまくってる
27 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/10/11(金) 14:32:59.75 ID:mFDAKo9K0
AIWAタイマーなら発狂するほどあったけど、SONYタイマー被害は今のとこ無いな
10年前に買った有線マウスもいまだにスクロールコロコロできるし、MSのより優秀だと思う
28 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/11(金) 14:33:11.60 ID:Dmd2a3ZtP
サムソンの躍進はソニーのお陰だからな
29 フェイスロック(北海道):2013/10/11(金) 14:33:50.08 ID:aqlWE7ew0
>>17
タイマーとかいうけど
民生品メインのシャープ、パナソニック、ソニーは軒並み糞
その点業務用メインの東芝、三菱、日立は安定してる
30 チェーン攻撃(秋):2013/10/11(金) 14:34:02.53 ID:+YsEtnsAP
コスパが悪いイメージ
31 膝靭帯固め(広島県):2013/10/11(金) 14:34:06.51 ID:NRpziD120
タイマーの認知度
内部も近年カスだったが、ここに来て少し持ち直し始めた兆候が見える
32 チェーン攻撃(兵庫県):2013/10/11(金) 14:34:08.79 ID:6ihuJvMx0
保証期間内の故障で修理に出したら保証対象外にされたから大嫌いだな
33 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/10/11(金) 14:34:46.22 ID:BJsBlyEd0
サムスン<丶`Д´>の
ネットでの組織的工作あったろ
34 ランサルセ(千葉県):2013/10/11(金) 14:34:58.91 ID:PX4DA5Sf0
ネットで声のデカイキチガイが幅を利かせてるだけだろ
35 ダブルニードロップ(茸):2013/10/11(金) 14:35:28.09 ID:O3HWq2sd0
ほとんど壊れず動いてる
ただVAIOだけは修理に出してから明らかに挙動がおかしい
36 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 14:35:32.51 ID:eNKYPygE0
>>25
でもほんとに定期的に壊れてた
今は知らん
37 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 14:36:11.00 ID:eBHOTI4A0
液晶でチョンと提携さえしなければここまでイメージ悪くならなかっただろうに。
サムチョンにソニーが土下座してきたとか世界で好き勝手言われて、築き上げたブランドイメージは地に落ちて、国内では3流品質イメージ蔓延とかアホ過ぎる。
トドメはウォークマンでAppleにボロ負けとかもう恥ずかしい企業No1だよ
38 ローリングソバット(WiMAX):2013/10/11(金) 14:36:42.27 ID:48tDqD9H0
新品に交換してもらったのソニーが初めてだった
39 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 14:36:47.21 ID:GBKx8Tsr0
>>1
PSを3台買い換えて全部、いかれた。
というか、斜めにしたりひっくり返したりしたら動くことは動くが。
スーファミは、いまだ頑強。
40 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/10/11(金) 14:37:05.87 ID:lc1U9Zal0
でもさ、日本でもSONY信者って言葉があるくらい人気だろ
シャープ信者とか日立信者とかきかねーし
41 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone):2013/10/11(金) 14:37:13.02 ID:0Fq55+OHi
製品というより、俺の中では一部のクソ信者のおかげでソニー自体の印象が悪い
あいつら他社の製品を貶す事でしかソニーの良さを語れないから大嫌い
42 リバースネックブリーカー(千葉県):2013/10/11(金) 14:37:33.66 ID:onqg0bvpP
日本でというか2chででしょ
43 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 14:37:38.56 ID:nI9Y63LrO
俺のPS3たった6年で壊れたし
ふざけんなよクソニー
44 超竜ボム(長崎県):2013/10/11(金) 14:38:08.79 ID:1SwwVH9s0
>>29
こういう考え方もあるんだな
うちは見事に民生品だらけだ
シャープの洗濯機以外は問題無いけど
45 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 14:38:45.77 ID:6lsRev5Q0
>>36
定期的に壊れてるのにずーっと同じ品買ってたのか、すごいな
46 ハイキック(愛知県):2013/10/11(金) 14:38:56.03 ID:KX9jTQkD0
6万円で買ったPS3 YLODで死んだわ 死ねソニー
47 ジャンピングエルボーアタック(兵庫県):2013/10/11(金) 14:39:21.94 ID:nAayTCPy0
ネトウヨとは

・日本の企業に不買運動
・日本のメディアに抗議デモ
・日本人を罵る

・中韓企業には一切不買運動をしない
・中韓メディアにはネットで苦笑するだけ
・中韓の子供に対してヘイトスピーチで逮捕される
48 雪崩式ブレーンバスター(石川県):2013/10/11(金) 14:40:27.63 ID:1gRsbao70
ほぼソニーになったなテレビにレコーダーPS3xperiaとリンクしていて便利だわ
でもソニーって本業は保険みたいね
49 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 14:40:54.95 ID:eBHOTI4A0
>>40
ソニーが輝いてた今の団塊世代の若い頃の話しだろ。今、ソニー信者なんていねーよ。
50 クロスヒールホールド(茸):2013/10/11(金) 14:40:58.50 ID:/Jb1/y9/0
信者が嫌い
51 シャイニングウィザード(静岡県):2013/10/11(金) 14:41:05.29 ID:0nSOrSAc0
壊れやすいんだもの
あとGKの存在
52 河津掛け(愛知県):2013/10/11(金) 14:41:07.56 ID:8Ul3m5UH0
>>1
ワロタ

ところで話変わるけど、携帯 ゲーム機"プレイステーション ポータブル(PSP)
53 ストマッククロー(静岡県):2013/10/11(金) 14:41:11.70 ID:LBbz4GIZ0
日本人がソニー製品買ったらどういうわけかネトウヨとかいうのにされちゃうんだもん
しかたないね
54 ダイビングヘッドバット(catv?):2013/10/11(金) 14:41:25.90 ID:vmYlmMUH0
何だかんだで国内メーカー製は安心感があるし、特に外で使うものはソニーを選びがちだな。
55 ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/10/11(金) 14:41:48.18 ID:gAxjuGs+0
なんだかんだで一番買っちゃうのがソニー
ソニー製品多めだから壊れるとソニー壊れやすいって思っちゃうけどね
56 ジャンピングパワーボム(茸):2013/10/11(金) 14:41:59.50 ID:GMMxPmY50
ソニーかアップル製品しか買わんわ
57 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 14:42:12.36 ID:eNKYPygE0
>>45
いや、CDデッキにMDデッキにプレステにと
どれも3年に一度くらい修理に出さなきゃいけなかったんだよ。
それも俺だけじゃなかったから、マジでタイマー疑ったよ。
58 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 14:42:29.11 ID:vwO78MzJ0
海外生産やめろ、品質ガタ落ちだわ
59 膝靭帯固め(西日本):2013/10/11(金) 14:42:30.40 ID:wdwnywFOO
朝鮮人の工作だろ
あと韓国と親密な任天堂のネット工作も
60 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 14:43:55.07 ID:GBKx8Tsr0
>>55
ディスクが飛び出す機能つけたのは
ソニーだけだろ。
61 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/10/11(金) 14:44:12.76 ID:lc1U9Zal0
>>49
知り合いのノート、VAIOばっかだぞ
2chやらないライトユーザーは、かなり信者多いよ
62 ときめきメモリアル(東日本):2013/10/11(金) 14:44:27.20 ID:rFtRXTEU0
ソニーって会長死んでから別会社って感じになったんじゃね?
よく知らんけどさw
アンプぐらいしか使ってなかったが、それも壊れたw
63 ジャーマンスープレックス(奈良県):2013/10/11(金) 14:44:31.20 ID:sOzby2Yc0
壊れやすいイメージあったからな
今使ってるぺリアが恐ろしく丈夫で見直したけど
64 ハイキック(福井県):2013/10/11(金) 14:44:33.93 ID:VALrzqub0
サムチョンのFUDだろ得意らしいし
65 イス攻撃(庭):2013/10/11(金) 14:44:37.40 ID:CMapwa2S0
何か、ウォークマンのあからさまなステマが発覚したのって今考えるとキムチ臭いなぁ
66 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 14:45:00.98 ID:6lsRev5Q0
>>57
そんなに短期間で壊れまくってるのに皆でソニー製品ばかり買っていたのか
随分とおかしな話だなw
67 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/11(金) 14:46:30.57 ID:0Hl+5+Ns0
ソニータイマーかどうかは別としても、出来が華奢だな。
68 ストレッチプラム(庭):2013/10/11(金) 14:47:09.31 ID:rrDdsPux0
そりゃ顧客視点で考えてないんだから好きになれるわけない
一方的に俺を好きになれと言われてもな
69 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 14:47:35.24 ID:eNKYPygE0
>>66
プレステくらいはみんな持ってただろ、このスレでも出てるじゃん
でも携帯のプレミニは唯一、一度も壊れなかったわ
まぁ3年しか使ってないけど
70 ボマイェ(やわらか銀行):2013/10/11(金) 14:47:43.15 ID:DS0ZhjEl0
在日が工作必死だからな
キャッチフレーズ連呼して
んでアホな奴が騙されると
71 フェイスロック(関東・甲信越):2013/10/11(金) 14:47:54.19 ID:pXmOaI8hO
外国人が社長やってた頃のソニー製品が酷すぎて一時期買わなくなったけど、最近は魅力的な製品が増えてる気がする
72 トペ コンヒーロ(空):2013/10/11(金) 14:47:57.49 ID:o/6oyNMw0
>>55
うちのはいつもタイマーが壊れてて、
未だにDATのレコーダーが捨てられない
73 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/10/11(金) 14:47:59.51 ID:1xv2cORbO
サムスンやヒュンダイは何位だったの(´・ω・`)?
74 男色ドライバー(東京都):2013/10/11(金) 14:48:11.42 ID:lVCx+ZA90
電通の広報の成果だなw

そのうちイギリスでも嫌われるようになるよ
イギリスの広告会社を買収したから
75 ストレッチプラム(dion軍):2013/10/11(金) 14:48:46.34 ID:ThYkH2zL0
別に嫌ってない
76 フォーク攻撃(群馬県):2013/10/11(金) 14:48:56.62 ID:cY97bRiD0
長野オリンピックの時、32型テレビを買い、6年後コンデンサが爆発!w
ソニータイマーって本当だったと知った
リコール出てる商品だったので無償修理できたが、1年後画面が黄色くなり終了
二度とソニーのテレビは買わない
77 ローリングソバット(SB-iPhone):2013/10/11(金) 14:50:12.14 ID:b+pN27oqi
露骨なステマブログ事件とかGKとか、ネット戦略誤ったのがSONYの失敗。
78 頭突き(神奈川県):2013/10/11(金) 14:50:15.70 ID:o7MYoYUZ0
スマホ、ゲーム、アニメ
2ちゃんでも屈指の基地外が揃う業種で商売してるんだから仕方ないだろ
79 レインメーカー(東京都):2013/10/11(金) 14:50:23.05 ID:fW/rJ1br0
初代ウォークマンの時からずっと好きよマジで
80 魔神風車固め(神奈川県):2013/10/11(金) 14:50:39.04 ID:kRDCBvqS0
ことごとく負ける独自規格
81 オリンピック予選スラム(沖縄県):2013/10/11(金) 14:51:02.38 ID:sbSK9YcA0
流出で元任天堂社員、神風動画社長のアンチソニー活動が判明してたな
しかもチョンだのなんだの複数IDで自演して数でゴリ押しするFUD
その上、特定して○すとか伏字じゃなくてガチで書きまくってる
最低の連中だよ
82 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/11(金) 14:51:05.32 ID:tcI7m8lFP
rootkit問題って結局どうなったんだ?
83 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 14:51:23.17 ID:6lsRev5Q0
>>69
何で急にプレステ限定の話になった?そして何故自分以外もそうだと印象操作を始めた?
言うことがどんどん変わっていくな、面白い
84 リバースパワースラム(庭):2013/10/11(金) 14:51:23.49 ID:pgTNr0Qr0
イヤホンはほんとクオリティ高いな
85 カーフブランディング(北海道):2013/10/11(金) 14:51:29.16 ID:Fs6rbBmx0
一時期のソニーは無意味な小型化で鼻糞サイズの電解コンデンサー大量に使ってたから
ディレーティングで本当にタイマーになってた
さすがに最近のはAFE化してるだろうから寿命は延びてるだろうが。
86 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/10/11(金) 14:51:31.53 ID:pB7BZ5kG0
プレステ4早く出せや
プレステ3買いたいんだから
87 急所攻撃(SB-iPhone):2013/10/11(金) 14:51:35.10 ID:gqKnahyzi
GK乙って書き込み、最近見なくなったな
88 稲妻レッグラリアット(愛媛県):2013/10/11(金) 14:52:00.25 ID:/zspXxJa0
特定メーカー嫌ってる奴なんてそうそう居ないと思うぞw
「ソニーはちょっと」とか聞いたこと無いw
89 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/10/11(金) 14:52:17.03 ID:8hcTnM9z0
ウォークマンの脆弱さはハンパなかった。
ヒンジ部分のねじなんて何度吹き飛んだか解らない
90 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 14:52:39.28 ID:ILUt2/oHi
ソニーとトヨタは、2chでは成りすましのサムスンヒュンダイ支持者が煽って叩かれてるだけで

昔はソニーだけだったろ?サムスンが出始めの頃はヒュンヒュンなんてカスだったから
その後、トヨタが叩かれてたろ?もうサムがでかくなりすぎてソニーが死んでた頃だったろ?
91 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 14:53:07.23 ID:eNKYPygE0
>>80
MDはDCCに勝ったじゃん
短い天下だったけど
92 バズソーキック(愛知県):2013/10/11(金) 14:54:12.55 ID:5ZYyDA030
ソニータイマー
93 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/11(金) 14:54:13.84 ID:i3kLYQfO0
別に嫌いじゃない
94 フォーク攻撃(北海道):2013/10/11(金) 14:54:34.79 ID:6nG8YRZj0
ソニー信者が気持ち悪いから
95 フェイスクラッシャー(庭):2013/10/11(金) 14:54:43.01 ID:3o8WC59/0
ソニーは日本の企業じゃない

ソニーは世界の企業だ


って講演でお偉いさんが言ってた
96 チェーン攻撃(福島県):2013/10/11(金) 14:54:47.89 ID:ib5DW3TRP
これに限らず半島に結びつけてしかモノを考えられない奴は死ねばいい
97 バックドロップ(和歌山県):2013/10/11(金) 14:55:03.17 ID:7oR1LVq30
VAIO辺りからの独自規格による囲い込み戦略が嫌い
MP3ウォークマンも独自フォーマットじゃないと使えないしどこがMP3なのかと
98 ローリングソバット(チベット自治区):2013/10/11(金) 14:55:05.09 ID:hS5dwjmX0
叩いてるのは禿カルトかクズの中のクズ、ケンモメンだけだろ
99 アンクルホールド(埼玉県):2013/10/11(金) 14:55:09.54 ID:AUy1qdI90
ニーソなら大人気だよ
100 河津掛け(東日本):2013/10/11(金) 14:55:22.00 ID:qIKQG5b7O
出井以降ダサいデザインの製品を平気で出すようになったとこも
101 マスク剥ぎ(茸):2013/10/11(金) 14:55:58.76 ID:Y4dcMgTB0
車はトヨタがいいよ
ソニーはちょっとマニアックだったりする
他のメーカーもだがシンプルなのもあっていいと思う。
何でも機能が付きすぎ。
102 レインメーカー(茨城県):2013/10/11(金) 14:56:04.44 ID:oiPn/VVu0
嫌ってはないけどwalkmanを使う予定はない
ごめんねソニー
103 ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/10/11(金) 14:56:09.63 ID:gAxjuGs+0
>>60
そんなん俺に言われても困るわ・・・
何の製品か知らんけどソニーに問い合わせした方が良いと思うよ
104 チキンウィングフェースロック(禿):2013/10/11(金) 14:56:21.65 ID:LPmY0xsni
嫌ってるのは朝鮮人だけ
105 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/11(金) 14:56:31.51 ID:9GwB0tul0
summyとシャープは韓国企業ニダ
106 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/10/11(金) 14:56:33.39 ID:CbH59PI4i
叩いてるのは在日とそれに洗脳された情弱だけだろ
107 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 14:56:36.39 ID:GBKx8Tsr0
>>90
> 昔はソニーだけだったろ
それはない。
白物家電、デッキ、ゲーム、AVなどでそれぞれ、わかれていたよ。
108 ストマッククロー(dion軍):2013/10/11(金) 14:56:41.63 ID:oNE3aVnW0
最近のSONY製品で良かったのは1インチコンデジDSC-RX100
109 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 14:56:58.25 ID:eNKYPygE0
>>83
57でプレステも書いてるじゃん
ほんとに壊れてたから仕方ないだろ、俺はフェアに意見してるよ
ついでに他のレスも見てみろよ
まぁ信者には全部工作に見えるのかもだけど
110 ミッドナイトエクスプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 14:57:27.75 ID:T55l/2RZ0
初代プレステは光ディスク読み取り機構が壊れやすいつくりだったから
ソニータイマーって言われてもしょうがない
111 ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/10/11(金) 14:57:48.63 ID:pB7BZ5kG0
ちっちゃいケータイまた出せや
112 バーニングハンマー(東日本):2013/10/11(金) 14:57:55.41 ID:g4WQXeuq0
人を見下してる印象がある
特にマーケティング
113 フルネルソンスープレックス(福岡県):2013/10/11(金) 14:58:25.65 ID:YHzfL/lY0
あの国の人が必死にネガキャンしてる
youtubeのsony動画で国籍表示させるとネガキャンしているのはマジであの国の人ばかりで驚いた
114 ファルコンアロー(チベット自治区):2013/10/11(金) 14:59:28.94 ID:Fd8426yM0
別に嫌いじゃないがあえて選ばないな
ソニー製を一つ買うとほかの電化製品のソニー製にしないと面倒だから
今はしらんよ
昔はそうだったからいまだに買う気にならない
115 32文ロケット砲(WiMAX):2013/10/11(金) 14:59:42.22 ID:lXcoK4f10
まずステマ体質を変えるところから始めた方がいい
良い物作るんだからそんなみっともない真似しなくていいのに
てか社内でわざとソニーを貶める行為してる勢力があるんじゃないかと疑ってしまう
116 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/11(金) 15:00:05.89 ID:PagfyYeA0
俺のPS3が何故か中国製だから
117 ラダームーンサルト(愛知県):2013/10/11(金) 15:00:18.57 ID:ixzClzLj0
結論としてはサポート考えたら
この辺の大手メーカーのもの買うのが圧倒的にいいわ。
えーさーとか故障したら終了のお知らせ。
一カ月以上帰ってこないぜ。
118 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:00:36.88 ID:6lsRev5Q0
>>90
ソニーがまだ大きかったころは異常なほどソニー叩きのレスがあって、サムスンが大きくなると沈静化
んで次はトヨタがタゲられてるってことかな
まあ実際問題そういう流れというか、匿名掲示板でだけ大声でわめき散らす不思議な人が一杯いるのは事実なんだよね

>>109
皆でソニー製品かいまくって3年に1度修理にだしまくってソニータイマーを確信して〜って
はたから見るとギャグで言ってるようにしか見えないけどフェアに意見を述べてるつもりだったのか

事実が含まれているのであれば、普通は他のメーカーの製品買うだろ頭悪すぎて吹く
119 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/10/11(金) 15:00:41.89 ID:OiE/FuXC0
ソニータイマー
120 ジャンピングパワーボム(庭):2013/10/11(金) 15:01:21.41 ID:TYmAIyO90
ゲハのキチガイが頑張ってるだけで嫌われてない
121 ときめきメモリアル(東日本):2013/10/11(金) 15:01:48.85 ID:rFtRXTEU0
ソニーとチョンって絡んだことねえの?

内部で浸透してるんじゃね
122 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 15:01:58.38 ID:GBKx8Tsr0
>>118
> 含まれているのであれば、普通は他のメーカーの製品買うだろ頭悪すぎて吹
ゲームソフトって知っている?
123 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 15:02:58.68 ID:pQLfq23D0
>>114
逆に今のソニーはスマフォとウォークマンでさえ別のソフト使うから糞
全部統一したほうが断然楽だから統一してほしい
まぁソニーって唯一日本でイノベーションがある企業だからまだ好かれてるんだろうな
124 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 15:03:31.04 ID:eBHOTI4A0
>>97
独自規格自体はAppleもやってるしそれが素晴らしいければ独自規格で全然いいんだよね。
MicroUSB vs Lightning みたいに。

ソニーの独自規格はどれも、なんでよ?ってのばっかだよな。
125 キチンシンク(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:03:32.11 ID:Z0myZ9wmi
10年前からのアンケートか。
10年前は日本でもある程度愛されてたよSONY
126 腕ひしぎ十字固め(山梨県):2013/10/11(金) 15:03:33.04 ID:MNRyeMbJ0
嫌ってないし
127 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:04:15.46 ID:6lsRev5Q0
>>122
うん

57 名前: 栓抜き攻撃(四国地方)[] 投稿日:2013/10/11(金) 14:42:12.36 ID:eNKYPygE0 [2/5]
>>45
いや、CDデッキにMDデッキにプレステにと
どれも3年に一度くらい修理に出さなきゃいけなかったんだよ。
それも俺だけじゃなかったから、マジでタイマー疑ったよ。


ソニーが強いオーディオ系の家電には必要ないものだよね
128 32文ロケット砲(WiMAX):2013/10/11(金) 15:04:35.47 ID:lXcoK4f10
SCEもPS1の頃は本当に面白いゲーム作ってた
どっかでおかしくなったよねー
129 フロントネックロック(芋):2013/10/11(金) 15:04:48.64 ID:mAAzGjYE0
>>118
信者きめぇから死ねよ
130 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 15:05:42.53 ID:GBKx8Tsr0
>>127
PSの話にすでに移っているだろ、流れは。
131 ニールキック(茸):2013/10/11(金) 15:05:59.85 ID:W1TiXsYs0
リアルにタイマーついてるもんな
132 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 15:06:46.36 ID:eBHOTI4A0
>>128
チョンと液晶パネル提携するあたりから、おかしくなってった。
変な社員が紛れこんだかもしくは、産業スパイかもな。
133 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:08:37.20 ID:hphzf+sxi
ヘッドマウントディスプレイをもっと安くしてくれんもんかなぁ
134 キングコングラリアット(神奈川県):2013/10/11(金) 15:09:13.29 ID:2K4/Uh6f0
何かと反日的だから
135 ボマイェ(大阪府):2013/10/11(金) 15:09:42.89 ID:YOGyflZd0
信者じゃないのに、数製品持ってるだけで信者と言われるのがツライ
あと良い製品はいいのに他製品の怨みをあびせないでくれ
136 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 15:10:16.22 ID:pQLfq23D0
>>124
アップルの独自規格って糞ばっかだからアップルしかやってないのがほとんどだろw
137 フランケンシュタイナー(千葉県):2013/10/11(金) 15:10:30.53 ID:WDTtUXwS0
好きでも嫌いでもない
138 バックドロップ(和歌山県):2013/10/11(金) 15:10:37.06 ID:7oR1LVq30
>>124
Appleみたいに独自規格でも社として共通規格なら文句ないんだけどね
Sonyは部門で規格変わるから・・・

MDウォークマンまではSony製品ばっかりだったけどもう使うことはないな
139 アトミックドロップ(茸):2013/10/11(金) 15:10:44.12 ID:VrDtJUrS0
ラジオやゲーム機、最近はコンテンツホルダーにもなってる
ただの花札屋が歯ぎしりする訳だw
140 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:11:06.91 ID:6lsRev5Q0
>>130
83 自分: スリーパーホールド(奈良県)[] 投稿日:2013/10/11(金) 14:51:23.17 ID:6lsRev5Q0 [5/7]
>>69
何で急にプレステ限定の話になった?そして何故自分以外もそうだと印象操作を始めた?

流れも読めないなら割り込みレスしなければいいのに
彼が都合が悪くなってプレステだけの話にしたの間違い


>>132
完全に踏み台にされただけだったもんな
逆にサムスン側は技術者をガッチガチの監視体制において、退職後も別企業に就職したりできないようにしてるという
141 チェーン攻撃(WiMAX):2013/10/11(金) 15:11:59.08 ID:krrrKLB/P
ユニクロも同じくチョイチョイ日本市場を
後回しにする企業が人気になるわけない。
142 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 15:13:13.38 ID:GBKx8Tsr0
>>140
いやいや。
買い替えのなかにPSがはいっていて
その流れになったんだろ。限定だろうが、流れは流れだよ。
143 フェイスロック(西日本):2013/10/11(金) 15:13:41.48 ID:mlZrQ4ze0
反日ダニがネガキャンしてるだけです
144 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:13:54.29 ID:/gz+suYyi
流されやすい奴が多いから
多数が叩いてる(ように見える)から叩くやつだらけ

最近のdt松本もそうだな
145 チェーン攻撃(庭):2013/10/11(金) 15:14:43.08 ID:vROiivyAP
もう10年以上クソニーなんて買ってない
誉めるとしたら唯一デザインが良い
性能的には中華並
機能は特記に値しない
外国資本が入ってるから買わない
146 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/11(金) 15:14:50.32 ID:PagfyYeA0
>>144
周りと同じやつを一斉に叩くことで一体感を感じちゃうんだろうね
147 頭突き(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:15:03.62 ID:KqPBKy5ii
SONY嫌いな日本人ってドワンゴと任天堂のFUDに騙されてこの10年を過ごしたネットで真実の頭の弱い方々でしょw
148 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 15:15:10.79 ID:eNKYPygE0
>>118
買いまくったとも書いてねーし、確信して〜とも書いてねーし、捏造しないでよ。

このスレをざっと見ても、壊れやすかったという意見は少なからずあるだろ。
もちろん、他のメーカーもいろいろ使っての主観的な意見だよ。
149 イス攻撃(空):2013/10/11(金) 15:15:37.31 ID:kFedytbL0
チョニーはサムスンの下請け
150 リバースネックブリーカー(アメリカ合衆国):2013/10/11(金) 15:17:51.16 ID:2gOriMNHP
デキの悪い子を見る目線なだけで、決して嫌ってないぞw
151 頭突き(芋):2013/10/11(金) 15:18:33.04 ID:WSMC+izZ0
>>140 はアスペの典型
152 クロイツラス(WiMAX):2013/10/11(金) 15:19:28.06 ID:EJpVYnmx0
Zをいサムチョンが工作してるだけ
153 ニールキック(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:19:41.62 ID:WeuxL2Wmi
在日と任天堂信者がギャーギャー言っているだけでしょ
154 栓抜き攻撃(愛知県):2013/10/11(金) 15:19:44.10 ID:BY3G8v/C0
もう実質海外企業 納税も多分回避しまくり
155 バックドロップ(和歌山県):2013/10/11(金) 15:20:10.35 ID:7oR1LVq30
>>153
SBのお前が言うなw
156 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 15:20:36.76 ID:eBHOTI4A0
>>136
俺はApple信者だが、客観的に判断してもLightningとMicroUSBじゃ使い勝手はLightningの圧勝だ。MagSafeもWinノートのアダプター端子と比べたら天と地の差がある。

このように素晴らしい独自規格はユーザー文句がでないどころかApple使っててよかったになる。

ベーダマックスwwww
極性が違うだけのソニー端子wwww
メモリースティックwww
ATRACwwwwww
UMDwwww
157 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:20:52.10 ID:6lsRev5Q0
>>142
うん、プレステ以外だとボロがでまくるから仕方なくプレステ限定の話にしたんだと思うよ
それがどうしたの

>>148
もしかして詭弁のガイドラインにそってレス乞食してるのかな?
お前の中では言葉が一つでも違えば捏造になるんだろうが、
論点コロコロ転がすのに必死でまともに会話通じてないあげく元の木阿弥じゃないか、記憶力ないのか?

4 名前: スリーパーホールド(奈良県)[] 投稿日:2013/10/11(金) 14:27:54.85 ID:6lsRev5Q0 [1/8]
嫌ってる奴や叩いてる奴とか半島にアタックくらい始めて以降の2chでしかみたことない

83 自分: スリーパーホールド(奈良県)[] 投稿日:2013/10/11(金) 14:51:23.17 ID:6lsRev5Q0 [5/8]
>>69
何で急にプレステ限定の話になった?そして何故自分以外もそうだと印象操作を始めた?
158 バズソーキック(滋賀県):2013/10/11(金) 15:21:18.04 ID:fvX99wYy0
スマートフォンがもっと流行らなければ代替機として使ってた
pspとビータ
タブレットとかと機能とタイミングが被ったのが痛々し
159 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/11(金) 15:21:56.73 ID:pQLfq23D0
>>148
俺のドリキャスは当時は3台くらい買い換えたけど、PS2はまったくこわれなかったなぁ
スレみててソニータイマーってあるのかよって思ってたけどね
ただステマは酷いと思ったけどね

でも今ってアップルなんかもろステマしてるのに何も言わないよね
160 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:21:58.37 ID:VVgfnliyi
5期連続赤字
161 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 15:22:23.64 ID:Em9MstW30
ゲハ
162 張り手(大分県):2013/10/11(金) 15:24:12.91 ID:wrxwCq9I0
日本で生産してほしい
中国製は特に品質悪いしな
163 32文ロケット砲(WiMAX):2013/10/11(金) 15:24:45.68 ID:lXcoK4f10
俺もソニータイマーはあんま実感無いわ、壊れたこと無い
ただステマは本当に酷いと思う、マーケティング部門?が一番の悪だと思う
作ってる物は良い物多いよ
164 レインメーカー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 15:25:17.53 ID:70zG/CITO
ちょくちょくチョンに技術流してたから
その上我々に利益は出ませんでしたテへ!(b^ー°)とかアホかと
165 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:25:39.08 ID:6lsRev5Q0
>>159
セガサターンの後期Ver〜ドリキャスの耐久性は酷かったな
初代プレステと遜色ないというか、両社ともに競争が激化しすぎて品質がおろそかになったというか
166 アキレス腱固め(東京都):2013/10/11(金) 15:26:49.84 ID:Qqz9jZNc0
昔からステマ酷いから大嫌い
167 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 15:27:04.76 ID:eNKYPygE0
>>157
いやいや、「疑った」を「確信した」に変えられると、さすがに全然意味も変わるからね。

あとプレステは「例えば」の話で、CDデッキにMDデッキにと、他のも3年くらいで壊れてたのよ。
具体的にはトレイが出てこなくなったり、CDを読み込まなくなったり。

その都度ソニーショップに持ち込んで、一律8000円だったかの修理代とられてたんだよ。
それが嫌だったってだけの過去の話だよ。今は知らん、と。
168 ストマッククロー(鹿児島県):2013/10/11(金) 15:27:44.55 ID:v24OOp700
aibo
rolly
premini

こういう売れなくとも記憶に残るようなソニーらしさを感じるのは大好き
169 フライングニールキック(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:27:47.86 ID:Mq03tOCKi
世界のチョニー
170 急所攻撃(東京都):2013/10/11(金) 15:28:23.68 ID:nBqo5NRv0
うちは昔からソニーしかないけど
171 ブラディサンデー(熊本県):2013/10/11(金) 15:29:07.22 ID:O8kBeK7t0
チョにー
172 河津落とし(大阪府):2013/10/11(金) 15:29:55.15 ID:Zy/I1evh0
ヒント:日本に住んでるのに日本人じゃなく、捏造と火付けが得意技にしているヒトモドキ
173 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:30:14.81 ID:6lsRev5Q0
>>167
何故自分以外もそうだという多数派工作、印象操作を始めた?
2chの中だけがお前の生きてる世界なのか?
何で壊れたロボットみたいに同じこと繰り返してるんだ?
あと質問に返答する機能はついてますか?
174 フロントネックロック(茸):2013/10/11(金) 15:30:25.52 ID:RVQXwFB80
ソニースレは異様に伸びるんだよな
ほんとキモいは
あんだけステマしたXperiaが爆死したら覚えとけよw(゜o゜)w
175 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 15:30:29.41 ID:eBHOTI4A0
ガキのころ親父がソニー信者だったせいでビデオデッキがベータだった。
シェアはVHSと半々くらいの時期だったが
ベータってだけでAVが見れなくてなんど悔しがったか。
俺のソニー嫌いはその時くら始まった。
176 ニーリフト(東日本):2013/10/11(金) 15:30:37.47 ID:lwy5SurU0
ソニー叩きはツーチャンネルだけやろ
177 トペ コンヒーロ(熊本県):2013/10/11(金) 15:30:50.72 ID:swrnEE2j0
β(笑)
MD(笑)
メモリースティック(笑)
CELL(
178 グロリア(大阪府):2013/10/11(金) 15:31:06.39 ID:fMgymf5W0
今後のソニーは
PS4でARがどんだけ発展するかだな
モニター越しとメガネツール使わず現実に投影できるようになればな
ソニーはやろうとしてるみたいだから期待
179 サッカーボールキック(禿):2013/10/11(金) 15:31:26.87 ID:V2QMIS/3i
MZ-1の不安定さで泣いた
180 ローリングソバット(茸):2013/10/11(金) 15:31:50.05 ID:rgKw1iqW0
ソニーの冷蔵庫や洗濯機は悪評聞かないな
白物に強いのか?

とりあえず独自規格に一票
181 リバースパワースラム(大阪府):2013/10/11(金) 15:31:59.74 ID:wFYNAvHz0
世界を代表する日本企業を叩くのがネトウヨの特徴じゃないか
182 チェーン攻撃(庭):2013/10/11(金) 15:34:19.11 ID:vROiivyAP
家電量販店の修理率が一番多いのはクソニー
回収担当から聞いた
183 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 15:34:28.45 ID:eNKYPygE0
>>173
印象操作なんて大それたことしてねーよ、俺が過去に体験した事実を書いただけじゃん。

で、アンチ的な意見は一切認めないの?

それだったら他のアンチ的なレスにも噛み付けよ、負けず嫌いだなぁ。
184 ショルダーアームブリーカー(アメリカ合衆国):2013/10/11(金) 15:36:12.31 ID:F0tj+0Qi0
2ch以外でアンチソニーなんて見たことないぞ
185 閃光妖術(WiMAX):2013/10/11(金) 15:37:29.36 ID:/alFqazm0
ゲハ脳のせい
186 バックドロップホールド(東日本):2013/10/11(金) 15:37:54.88 ID:y1w/eFn30
嫌われていないと思うが
187 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 15:38:16.95 ID:N1FQmVXo0
ソニーと言えばこれ
ソニーの「沈黙」3――血祭りになったヤラセ「体験日記」
http://facta.co.jp/blog/archives/20051212000008.html
188 ジャンピングカラテキック(鹿児島県):2013/10/11(金) 15:38:44.33 ID:GBKx8Tsr0
>>175
ベーターは画質、コンパクトなサイズで優れていたんだがな。
ま、VHS軍団というか欧州勢に押し切られたね。
情報公開していたら違った展開になっていたと思うわ。
189 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:38:52.29 ID:/gz+suYyi
ソニーを叩くなら捏造だろうがなんだろうがお構いなしの集団がいるし
流されやすいネットのアホが叩くのも必然
190 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:38:52.32 ID:6lsRev5Q0
>>181
あっちの国のネトウヨとやらはその特徴に合致する人種みたいだな

>>183
おっ、いいぞ 大分構ってちゃんの本性が見えてきたな
他の人も〜とかこのスレでも〜とかみんな〜とか一杯相当する書き込みしてるから自分のレスを見直そうぜ
鳥頭だと2chでの意思疎通すら難しくて生きるのつらそうだけど頑張って

>>184
いやアメリカの掲示板のほうが盛んにネガキャンされてるだろいい加減にしろw
191 フォーク攻撃(茸):2013/10/11(金) 15:40:01.59 ID:SW5kkhav0
90年代後半から00年代前半はソニーは奢りが見えていたげど、
ここ最近はニッチ向けで良い製品を販売していると思う。
トップになるとまた奢るので、永遠に二番手三番手で良い。
192 逆落とし(茸):2013/10/11(金) 15:40:42.51 ID:nE9Map5X0
ソニーミュージックとソニーピクチャーズのコンテンツ部門が本体の足を引っ張ってる
mp3プレイヤーで出遅れたのは確実にこいつらのせい
193 チェーン攻撃(公衆):2013/10/11(金) 15:41:07.75 ID:JsxIVdLN0
ホンダは?
194 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/10/11(金) 15:41:38.18 ID:PagfyYeA0
>>180
冷蔵庫や洗濯機ってソニーは出してたっけ
195 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/11(金) 15:41:53.46 ID:07ORCnny0
ウォークマンとPS2で何回買い換えたかわからん。
今はちゃんとしてるのかな?
196 ストマッククロー(鹿児島県):2013/10/11(金) 15:43:56.57 ID:v24OOp700
>>192
出遅れたのは分かるけどデザインのipod後追いは辞めて欲しいなぁ、これとかソニーらしくて好きだったのにな
http://sony-f.c.blog.so-net.ne.jp/_images/blog/_5e9/sony-f/4999037.jpg?c=a47885246
197 トラースキック(家):2013/10/11(金) 15:44:14.11 ID:aE3Dc55r0
>>1
姑息な事ばっかりしてるから嫌われるんじゃないの?
198 トペ スイシーダ(大阪府):2013/10/11(金) 15:44:43.29 ID:JgtFnRHX0
一時期なんでみんなソニーを悪く言うのかわからなかった
全部在日の仕業だったんだね
自動車のホンダ車のスレでも似たような感じだった
199 ローリングソバット(SB-iPhone):2013/10/11(金) 15:45:33.60 ID:b+pN27oqi
>>194
出してない

30年位前にワールプールの製品の代理店みたいなことしてて、総合カタログにだしてたことはある
200 栓抜き攻撃(四国地方):2013/10/11(金) 15:45:41.05 ID:eNKYPygE0
>>190
構ってくれなくていいからねw

何度も同じことを書いたのは、お前が理解しないからだよ。
根気よく接してあげたつもりだったけど、気に障ったのならごめんね。

じゃぁまたどっかでノシ
201 チェーン攻撃(庭):2013/10/11(金) 15:47:16.27 ID:vROiivyAP
世界のSONYだったのは80年代後半まで

現在はクソミソクズ会社

世界(笑)のKUSONY
202 ネックハンギングツリー(庭):2013/10/11(金) 15:47:32.27 ID:vf15uT670
すぐ壊れんだよ
CDウォークマン、MDウォークマン、CDコンポ一年ちょっとで全部壊れた
それからソニー製品は避けている
203 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/10/11(金) 15:50:06.64 ID:4dU7vyIw0
嫉妬
僻み
反権力
204 シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/11(金) 15:50:50.25 ID:kXZejvdd0
嫌ってるのはゲハだけだよ
205 チキンウィングフェースロック(芋):2013/10/11(金) 15:53:00.66 ID:pIVURQeS0
SONYはすぐ壊れるからPanasonicで統一したわ
206 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 15:53:21.37 ID:6lsRev5Q0
ゲハとか90年代後半〜00年代前半はすごかったけど、今は2chでもおとなしいもんだよな
207 アトミックドロップ(東京都):2013/10/11(金) 15:54:13.10 ID:J3bjI1rT0
何このGKだらけのスレ
208 ハイキック(静岡県):2013/10/11(金) 15:55:30.12 ID:2o8pzCzj0
壊れやすいってのはそれだけ売れてるからってことの裏返しでもあるけど
音楽関係はSONY製品は買わないことにしている
パナかビクター。異論もあるだろし音質どうこうってのもあるだろうけど
丈夫さの印象でそうなった
嫌ってはいない、好きではないだけで
209 フォーク攻撃(WiMAX):2013/10/11(金) 15:56:45.21 ID:dWt7t6vN0
>>29
俺、重電の中の人だけど、民製品作ってるとこは全くの別部門だよ。
糞商品ばっか作ってる。
あと、ときどき、重電部門でもとんでもない糞を放り出すことがあるよ!
210 ハーフネルソンスープレックス(愛知県):2013/10/11(金) 15:58:34.18 ID:b6hAXvmT0
日本で嫌われてるんじゃなくて2chのクソチョン勢力にだろw
在チョンの溜まり場嫌儲が一番酷いことで察しろよw

たいていアップルとか任天堂とかと対立煽るようなスレばかり立つんだよな。
でもなぜかサムチョンだけは触れないようにして出てこないw
211 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/10/11(金) 15:58:46.73 ID:8L7sDdPN0
未だにSONYの14型ブラウン管テレビが動いてる
212 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/10/11(金) 16:01:22.21 ID:jClI8r3i0
SONY大好きであらゆるものをSONYにしたが
電話はiPhone

安いからな
213 トペ スイシーダ(大阪府):2013/10/11(金) 16:01:46.99 ID:JgtFnRHX0
>>210
そうそれで違和感感じたわ
ソニーとサムスン・LGを同時にけなす奴ってほとんどいないんでおかしいと思った
214 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/10/11(金) 16:03:56.14 ID:djJHkqF+0
>>210
初めはそうだったと思う
でもそれに気づかない馬鹿どもが一緒になってソニー叩きを始めた
215 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 16:04:04.63 ID:6lsRev5Q0
半島企業の人は国策として税金でおおっぴらにネット工作やるレベルだから
こういう場所では触れない以外の手がないのが難点だな
216 ハイキック(静岡県):2013/10/11(金) 16:04:33.36 ID:2o8pzCzj0
>>213
サムソンとLGはPC関係では買わないことにしてる
HDDとか中身サムソンとかよくあるけどね
217 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/10/11(金) 16:06:18.42 ID:v2Pc/L5U0
蒼天の白き神の座やるためだけに、本体何台買ったかわからん。
PCECDのほうがよほど丈夫。
最近は諦めてエミュで。
218 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/11(金) 16:08:01.03 ID:Ti1waKLC0
工作員の声がでかいだけで別に嫌われてないだろ
219 ネックハンギングツリー(チベット自治区):2013/10/11(金) 16:10:35.31 ID:Ti1waKLC0
音響に力入ってるのがでかい
日立とか富士通とか良いんだけど音がヤバい
220 エルボードロップ(庭):2013/10/11(金) 16:10:52.63 ID:zATzSzIc0
>>118
大丈夫かこいつ
221 男色ドライバー(広島県):2013/10/11(金) 16:11:39.61 ID:HS8k225o0
ソニーで買っていいのはヘッドフォンだけだな 買って1週間で修理に出したけど
222 河津掛け(愛知県):2013/10/11(金) 16:12:21.54 ID:jGccsKph0
SONYって名前が海外では馴染みやすくてイイんじゃないの
223 フォーク攻撃(東京都):2013/10/11(金) 16:12:36.51 ID:Rg9bSCY30
ソニータイマーがあったからな
今はあるのか無いのか知らないけど
224 ローリングソバット(WiMAX):2013/10/11(金) 16:16:55.34 ID:SInkRL5A0
vaioの糞さが原因
ブランド力を切り売りして得た利益は旨いかとききたい
225 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/11(金) 16:17:51.92 ID:tcI7m8lFP
なんだかんだでPSP、VITA、ウォークマンには世話になっている
PS3を買おうか迷っているうちに4がなんとかかんとか
226 チェーン攻撃(庭):2013/10/11(金) 16:19:07.28 ID:vROiivyAP
工作員とか思い込みにすぎない
己の判断で選べば必然的に良いものに辿り着く
1つのモノをプッシュして廻りが見えない奴が本当は洗脳されている
はんだん材料が他人のレビューだったり
ネット時代は流されやすい
227 ジャンピングDDT(和歌山県):2013/10/11(金) 16:20:23.89 ID:s3QklJHe0
PSPは出来よかったよ
故障もせず安定稼動してるしSONY製品にしては長生きしてる
周辺機器は糞以下だったけどw
228 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 16:22:11.08 ID:/gz+suYyi
>>226
叩いてる奴はこういう頭おかしいの多い
229 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/10/11(金) 16:23:28.70 ID:Lk9LYD9g0
ソニータイマー
230 ボマイェ(大阪府):2013/10/11(金) 16:24:41.50 ID:YOGyflZd0
タイムズスクエアにある看板群にも、日本企業が少なくなったな
みんな貧しい時代に逆戻りして部品屋さんに戻っていくのかな・・・
231 オリンピック予選スラム(埼玉県):2013/10/11(金) 16:24:43.55 ID:aFJqti8L0
散々やらかしてきたじゃん 
232 膝十字固め(dion軍):2013/10/11(金) 16:26:50.31 ID:sPUFTFyG0
高飛車だからのぅ。
製品は好きなんだけどねw
233 アキレス腱固め(東京都):2013/10/11(金) 16:26:53.75 ID:Qqz9jZNc0
セガサターン、ドリキャスの頃のセガ叩きが引いたなあ
234 膝十字固め(dion軍):2013/10/11(金) 16:27:50.70 ID:sPUFTFyG0
>>226
3と4は互換ないから別物として考えなさい。
235 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 16:27:53.68 ID:6lsRev5Q0
>>230
あの手のバブリーな実在看板は今の電子機器メーカーなんかはあんまりださないみたいだぞ
先進国だとネットで広告打ったほうが効果大きいとかで

途上国では普通に市場にでかでかと看板だしてるけどね
236 膝十字固め(dion軍):2013/10/11(金) 16:28:30.95 ID:sPUFTFyG0
間違えた。>>225だったw

3と4は互換ないから別物として考えなさい。
237 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/10/11(金) 16:29:13.32 ID:Lk9LYD9g0
中身が韓国部品だらけになってから、一度も買ってない
238 ドラゴンスリーパー(茸):2013/10/11(金) 16:32:21.41 ID:G9Ng/Mp70
ネトウヨしか言ってるのみたことないが
239 キドクラッチ(空):2013/10/11(金) 16:32:49.36 ID:Dep+Lkmx0
GKが嫌いなうえに製品も嫌い
家電製品はソニーが選択肢が入らんわ
240 膝十字固め(dion軍):2013/10/11(金) 16:32:54.89 ID:sPUFTFyG0
トリニトロンとかプロフィールプロは最高でした。
241 垂直落下式DDT(奈良県):2013/10/11(金) 16:57:00.19 ID:6qwKSctD0
携帯は
アイフォンとギャラクシーしかないよな

両方とも拝金主義から生まれたような企業だし、
買う気になれんよな
242 バーニングハンマー(茸):2013/10/11(金) 17:07:37.09 ID:RMTB0W410
>>17
おっさんじゃなくてβはおじいさん世代だぞ
243 スリーパーホールド(奈良県):2013/10/11(金) 17:08:20.53 ID:6lsRev5Q0
どっちも携帯電話じゃないけど
244 ナガタロックII(北海道):2013/10/11(金) 17:17:29.53 ID:vR4UuDMj0
別に嫌いでないけどな。
嫌ってるのはあっちの民族だろ
245 ヒップアタック(神奈川県):2013/10/11(金) 17:21:07.43 ID:r4xkxfD10
2ちゃんでは嫌いってレスさんざん見るけど、リアルだと大好きってやつはたまにいる一方
大嫌いどころか好きじゃないってやつすら一度も見たことない
246 チェーン攻撃(SB-iPhone【緊急地震:福島県沖M4.4最大震度3】):2013/10/11(金) 17:23:20.51 ID:/+4+e+U8P
あれ!?ホンダが無いぞw
VAIO全盛期の頃は好きじゃないってやつ結構いたよ
PCを自作してる奴ほどVAIOは評価低かったわ

今は他人の嗜好なんて興味ないからどんな評価なのか知らん
ソニーは世界で嫌われてるんでしょ
糞ニー
現実で嫌いって言ってるのはMac信者しか見たことないな
251 ジャンピングDDT(兵庫県):2013/10/11(金) 17:27:35.65 ID:82i958Wa0
俺は好き
252 キドクラッチ(空):2013/10/11(金) 17:29:11.03 ID:Dep+Lkmx0
チョニー信者はiPhone使ってまでApple叩きだからこええよw
嫌いなとこ製品を使うってどういう頭の構造なんだろうな
253 魔神風車固め(西日本):2013/10/11(金) 17:29:40.37 ID:95y4JW650
「韓国系アメリカ人による集団訴訟]

「2009年11月5日、ロスアンゼルスに住む韓国系アメリカ人住民がトヨタに集団訴訟を起した。

弁護士は、レッドランズ地域のMcCuneWright LLP法律事務所で、リバーサイド連邦裁判所に訴状が提出された。

訴因は電子式スロットル制御装置(ETCS-i)を備えた2001年型以降のレクサスの頻繁な急加速問題であった。

原告は崔ソンベとクリス朴(クリス・チャン・パークで、「全米のトヨタ・レクサス車オーナーを代表して」訴訟を行うとした。

訴状では、崔と朴が所有する2004年型カムリと2008年型FJクルーザーに乗車中、突発的な急発進を経験し、

構造的な欠陥を持つ車両だとして、精神的脅威を受けた、とされた。 同事務所弁護士のデービッド・ライトは、

「トヨタは急加速問題を運転者のせいにしてきた」「運転者のミスやフロアマットだけでは数多くの急加速事例や事故を説明できない」とした。」
254 アキレス腱固め(庭):2013/10/11(金) 17:33:42.97 ID:frlj5DQ60
B型てき職人集団
255 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越):2013/10/11(金) 17:37:04.83 ID:W82iMtbhO
妊娠「ソニーガー」
256 スリーパーホールド(東京都):2013/10/11(金) 17:41:46.17 ID:pEx+mzrf0
シマノは?
257 グロリア(庭):2013/10/11(金) 17:46:35.25 ID:KrE7XH8X0
もうゲートキーパーいないのかね
258 リバースネックブリーカー(四国地方):2013/10/11(金) 17:47:49.21 ID:S+S9nANpP
特にこだわることもなく気付いたらSONY製品だらけだったよ
259 ムーンサルトプレス(広島県):2013/10/11(金) 17:55:11.98 ID:ssINTU7z0
は?サムソンに肩入れした国賊企業なんだから当たり前だろ。
260 32文ロケット砲(庭):2013/10/11(金) 17:55:17.27 ID:SBGeYp230
厚顔無恥な信者のウザさと組織的なステマ
261 チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/10/11(金) 17:56:18.91 ID:yDJNm+9OP
デザインのサイバー感が時代錯誤も甚だしいから
262 ニーリフト(やわらか銀行):2013/10/11(金) 17:57:44.75 ID:C0VGmDRh0
It's a Sony! がウザイ。
263 16文キック(京都府):2013/10/11(金) 17:58:05.51 ID:xCl0y18r0
何?韓国人のSONY叩き?
264 ダイビングエルボードロップ(WiMAX):2013/10/11(金) 18:03:29.16 ID:vhCHCb7+0
S●Eクビになったけど嫌うほどの興味は無いよ
265 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/10/11(金) 18:08:22.79 ID:Ee8/so0v0
ソニーに限らず日本仕様だけ変な制限付いてるんだよな
音楽プレーヤーなら最高ビットレート制限とか
266 シャイニングウィザード(兵庫県):2013/10/11(金) 18:10:24.72 ID:C8e1tAVR0
やだなぁ( ̄▽ ̄;)

SONY様を嫌う訳ないじゃありませんか

2chMate 0.8.5.4/Sony Ericsson/SO-03D/4.0.4

勿論、テレビ DVD PlayStationシリーズ等々 SONY様を応援してますヾ(*´∀`*)ノ

ただ、ソニータイマーはあるかも...と信者の私も疑ってます(;´Д`)
267 キングコングニードロップ(家):2013/10/11(金) 18:10:48.24 ID:85i2hVgA0
独自規格とソニータイマー
268 ファイナルカット(茸):2013/10/11(金) 18:12:13.25 ID:u0s2cobP0
こないだ買ったばかりのエクスペリアがドット欠けしてる
どんだけ技術ないねん
269 キチンシンク(SB-iPhone):2013/10/11(金) 18:12:28.94 ID:JfTHHIeJi
ウチの嫁がSONY信者
家電から色々とSONY製品で揃えている
俺がiPhone買った時、物凄く怒られたよ。
270 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/11(金) 18:13:26.47 ID:UW7alL1x0
家電で信者がいるのってSONYくらいな気がする
271 タイガースープレックス(大阪府):2013/10/11(金) 18:14:37.35 ID:DtV/457g0
基本的に2chで日本企業がほめられるのって中国人とか韓国人への反論の文脈の中だけの話であって、
それ以外では文句書き込んであるのしか見かけないってくらいの勢いは感じる
272 チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/10/11(金) 18:16:57.75 ID:yDJNm+9OP
>>270
信者が付くのって本当は名誉なことだよね
Appleもそうだが、良い製品連発してたら自然とファンは増える
逆に、ものづくりというファンが一番付きやすい界隈にいるのに信者が増えない一兆円企業とか情けないにもほどがあるわ
273 ジャンピングDDT(静岡県):2013/10/11(金) 18:17:48.77 ID:WkMcurZg0
>>1
一部のネット住民の声が大きいだけだろ 日本では
それが世論だと思っちゃう お前の方がアホ
普通に人は相手にしてないし ソニーに対しての
ルサンチマンぶつけてるだけの事 
274 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/10/11(金) 18:20:22.54 ID:26yENxke0
ソニーはいいけど、電化製品全部ソニーにしないと完璧に楽しめない。
しかも、壊れるの早い割に保証期間が短い。
275 ダイビングフットスタンプ(長野県):2013/10/11(金) 18:24:29.26 ID:wa+mGsEm0
やっちゃいけない事やりまくったからな
276 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/10/11(金) 18:26:11.52 ID:03hy8IQG0
277 イス攻撃(dion軍):2013/10/11(金) 18:27:16.92 ID:7n4h8uJ90
PS3修理のときの対応は最低だった
278 ラダームーンサルト(北海道):2013/10/11(金) 18:28:29.88 ID:CLJsXoOI0
またサムソンのネガキャンか。

うんざりだよクソ朝鮮人。消えてなくなれ。
279 垂直落下式DDT(埼玉県):2013/10/11(金) 18:28:41.76 ID:uxz7EGsX0
ウォークマンは長生きしてるな。
ドラム式洗濯機で服と一緒に洗濯して乾燥までしたのに生きてたのは純粋に賞賛する。
280 レインメーカー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 18:29:10.48 ID:ll67nEbt0
ソニー信者じゃないけど黒モノ家電はソニー以外選択肢がないから困る
デザイン糞ダセーんだもん、ソニー以外の日本メーカー
281 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/11(金) 18:29:17.03 ID:xVJ26+ft0
日本人向け市場でのモラルの欠如
やるべきでない金の稼ぎ方を、消費者側にも見える形でやりはじめたから
282 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/11(金) 18:29:18.81 ID:2XQmKUnJ0
                出 井 
283 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/10/11(金) 18:29:20.28 ID:19UJpITW0
すきとか嫌いとかって対象ではないだろ
284 ニーリフト(やわらか銀行):2013/10/11(金) 18:29:23.95 ID:C0VGmDRh0
>ウォークマンは長生きしてるな

その名の通り、「歩き続ける」のさ・・・
285 超竜ボム(dion軍):2013/10/11(金) 18:29:45.21 ID:gKDapN7j0
中、高、大学の金のない頃にもろにソニータイマーくらったから。
286 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/10/11(金) 18:31:03.88 ID:3uWefjWw0
任天ヤクザのネガキャンのせいで悪いイメージ持ってる人多そう
287 ランサルセ(関東地方):2013/10/11(金) 18:31:17.91 ID:YIrMRz9fO
>>277
まあ製品そのものもソフトも最低だったがな。
少なくとも2chで嫌われてる原因の半分はPS3だろ?
残り半分は矢沢永吉かな
288 ダイビングフットスタンプ(長野県):2013/10/11(金) 18:31:46.50 ID:wa+mGsEm0
外資に乗っ取られた企業がどうなるかってのを嫌と言うほど日本人に見せつけた
ソニーは外資比率4割の毛唐企業
289 16文キック(埼玉県):2013/10/11(金) 18:32:37.86 ID:HVhYLXxJ0
男の技術屋にアンチが多くね?
290 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/10/11(金) 18:32:45.69 ID:ZQHgaio70
紫色のバイオの頃は好きだったよ?
291 スターダストプレス(静岡県):2013/10/11(金) 18:33:37.77 ID:CWIO7eKA0
ネットではサムスンのFUDに騙されるアホが多いから
292 32文ロケット砲(西日本):2013/10/11(金) 18:39:42.73 ID:XJv1pLL90
チョンが嫌ってるだけだろ
SONYの製品ていったら憧れの対象だぜ
アップルのiphoneも、SONYが携帯を作ればこういうデザインの
作るんじゃね?て開発したんだってさ
293 エクスプロイダー(東京都):2013/10/11(金) 18:44:07.94 ID:t3beD5Ia0
いわゆるソニータイマーを経験したとか値段が高いとかで
何か買うときにソニー製は避けるって程度なら現実でも普通だろうけど
嫌いなんて積極的な感情を持ってるのはネットに洗脳されたやつくらいだろ
294 ニールキック(茸):2013/10/11(金) 18:49:10.51 ID:WaDMvpVj0
>>46
最初は15kで修理、一月持たずに再発
無償で修理か新型PS3と言われて新型を選んでしまった
結局、PSN問題で愛想尽かして手放したった
295 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/10/11(金) 18:49:57.46 ID:Ee8/so0v0
海外アマゾンでエレクトロニクス関連を日本に配送不可の理由
日本の利権ゴロどもに不都合な制限解除された製品があるからなんだよな
296 アルゼンチンバックブリーカー(長野県):2013/10/11(金) 18:51:14.80 ID:oS07FC5E0
一時期のMSのゴリ押し
297 河津掛け(東京都):2013/10/11(金) 18:59:24.93 ID:VIBLI4Z80
一部信者がウザがられてるだけで別に嫌われてないだろ。
サムチョナー達はどうか知らないけどなw
298 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/11(金) 19:01:25.65 ID:bDSK6MPG0
俺のPS3YLODで死んだぞこれで二回目だ
基盤交換したらデータ全消しとかふざけやがって
299 足4の字固め(茸):2013/10/11(金) 19:03:18.16 ID:wzMoFjun0
Xperia買うしか
300 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/10/11(金) 19:03:51.14 ID:3TGbNB4O0
PS1、2で見事にソニータイマーが発動した。3、4は買う気がしない
301 フェイスクラッシャー(奈良県):2013/10/11(金) 19:05:32.30 ID:B4FeSAvL0
なんで4kテレビは海外の劣化版なんだろうな
わざわざ劣化版作る方が面倒だと思うんだが
302 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/10/11(金) 19:06:57.53 ID:3TGbNB4O0
FC・SFC・GBはもちろんSS・GG・DCやネオジオポケットにネオジオCDですら数年ぶりに押し入れから出して遊べるんだぞ?
使用中にぶっ壊れたゲーム機はプレイステーションが初めてだよ!しかも2まで!よく付き合ったよホント
303 スターダストプレス(家):2013/10/11(金) 19:12:01.56 ID:9f1KbXWi0
嫌ってねぇけどソニー社員の親戚とも付き合ってるぞ
エゲレスからたまにしか帰って来ないけど
あんな寒い国のどこが気に入ったのか知らんが異動願いを出さず居座ってるな
304 足4の字固め(茸):2013/10/11(金) 19:12:01.80 ID:wzMoFjun0
モバイル端末に注力すべきなのよ
305 ハイキック(福井県):2013/10/11(金) 19:12:05.40 ID:VALrzqub0
ソニーと任天堂貶め合ってるのもチョンの工作なんだよなー
306 膝靭帯固め(愛媛県):2013/10/11(金) 19:13:57.70 ID:WLjiEo910
マイクロソフト以外と低いな
307 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/10/11(金) 19:15:30.03 ID:oXd38rM9i
>>17
今はBlu-rayのイメージ
普通にHDDで良かったのに
308 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 19:17:05.09 ID:6liCv/tL0
順位と収益は無関係だろ
順位と将来性も無関係
309 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/10/11(金) 19:25:58.64 ID:C95JZ+mKi
>>46
ドライヤーで復旧させてデータだけバックアップ取って分解して捨ててやったわ
新しく買ったPS3もファン周りっぱなしで壊れそうな予感 まじクソニー
それでもPS4は予約済み
310 サソリ固め(東日本):2013/10/11(金) 19:28:29.11 ID:VQCblHm50
 
■Foxconn、「SONY PS4」生産で学生に時間外勤務を強いたことを認める
http://japan.cnet.com/news/business/35038398/
311 ランサルセ(芋):2013/10/11(金) 19:29:24.63 ID:eLuvQTUP0
GKやFUDの記載が少ない&ミスリード(ソニー工作員)のレスが散見する
いつから、ニュー速はこんな情弱の集まりになったんだよ…

GateKeeper問題
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%82%B2%E3%83%BC%E3%83%88%E3%82%AD%E3%83%BC%E3%83%91%E3%83%BC%E5%95%8F%E9%A1%8C

デビッド・マニング事件
http://matome.naver.jp/odai/2132567845225345101

SONY(SCE)が起こした事件まとめ @ wiki
http://www52.atwiki.jp/sonysce/pages/14.html

ソニーなんかゲハとか技術者から嫌われまくってるぞ
情報操作はお手の物、個人情報流出とか欠陥を仕様と言い切る体質とか
あと、技術もパクリまくりでこんなコピペもできた
http://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q1042597170

ほんとに枚挙にいとまがない。「ソニー自体が面白コンテンツ」って言ってるやつもいるくらい
312 スパイダージャーマン(庭):2013/10/11(金) 19:33:16.79 ID:YxFjDyV2I
独自の規格を力技で押し通おそうとするところ。
しかし、結局負けて撤退してしまい、選んで買ったユーザーが取り残されてしまうとこ。
313 ラダームーンサルト(茸):2013/10/11(金) 19:44:17.70 ID:pAevG6rw0
チョンをソニーから追い出さないとね
314 バックドロップ(WiMAX):2013/10/11(金) 19:44:57.00 ID:ehoCnkgy0
よくわからないけどソニーとサムスンの力関係ってすでに逆転してるんじゃないか?
サムスン側から見てソニーは脅威ではない気がする
315 ストレッチプラム(庭):2013/10/11(金) 19:48:17.22 ID:rrDdsPux0
>>314
何を今更・・・
会社の規模もブランドもシェアも全て負けてる
316 河津掛け(やわらか銀行):2013/10/11(金) 19:50:32.25 ID:5SNWPEah0
トランジスタラジオの時代からステマしてたところだしなw
317 ニールキック(大阪府):2013/10/11(金) 19:54:42.61 ID:UoOR53qG0
サムソンとか日本の電気屋で見かけない企業の話題がにちゃんでは多すぎるよなぁ
そいんだけ韓国人がきてるつーことだろうか?
318 バックドロップ(WiMAX):2013/10/11(金) 20:00:11.14 ID:ehoCnkgy0
>>315
サムスンが工作する必要あるのか疑問に思っただけ
319 キン肉バスター(新潟県):2013/10/11(金) 20:00:14.40 ID:lflrlC5a0
ソニーを嫌っとけというムードを作るとみんな嫌う、ただそれだけ
320 ローリングソバット(茸):2013/10/11(金) 20:03:09.12 ID:P7RYKNIR0
タイマー
321 TEKKAMAKI(dion軍):2013/10/11(金) 20:09:37.80 ID:TNiwUTI70
ウォークマンの新モデルわ買うでー(´・ω・`)

パクリこそ日本の誇るお家芸や!(´・ω・`)
322 タイガードライバー(茸):2013/10/11(金) 20:09:49.29 ID:3wsrxB810
在日にとって不都合なことだからやたら韓国とつなげる奴が沸いてるな
323 断崖式ニードロップ(庭):2013/10/11(金) 20:14:53.83 ID:4v9YrS6b0
atracで一時見限ったお陰でメモリースティックには悩まず済んだが、今は汎用規格も使いやすくなってるから戻ってきた。
324 ヒップアタック(西日本):2013/10/11(金) 20:19:34.73 ID:+LLW8CCeO
昔プレステに鉄拳移植するときナムコに高圧かけて
セガにはヒットタイトル与えないように圧力かけてたよな
325 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/10/11(金) 20:20:48.13 ID:ce2avZbu0
別に嫌われてないけど?
326 ヒップアタック(茸):2013/10/11(金) 20:25:52.54 ID:DQIMpyCM0
PSPの時に軽くアンチだった
でも最近はソニー製品ばかり買っている
先月スマホ、今月VITAを買った
なんだかんだでソニー最高←今ここ
327 ニールキック(庭):2013/10/11(金) 20:33:10.05 ID:aH8PfxcQI
2年前のハッキングの一件で
328 頭突き(兵庫県):2013/10/11(金) 20:34:07.70 ID:KP2rrYWe0
GK乙!
329 レインメーカー(北陸地方):2013/10/11(金) 20:34:20.81 ID:O1CayzZ5O
ソニータイマーは昔鶴瓶が創業者に直接文句言ってたなw
15年ぐらい前かな?
「壊れないと売れないからねw」と正直に返事してた
今だったら放送されないだろな
330 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/11(金) 20:36:36.64 ID:UpvkPbgj0
ソニータイマーって最近、聞かなくなったな。独自規格も大分へったしイメージも悪くない
331 ダブルニードロップ(空):2013/10/11(金) 20:40:57.87 ID:vyWgUbnO0
ソニータイマーだなんて出井以降だろ。
その前に買った製品は未だに現役だぜ。
332 男色ドライバー(茸):2013/10/11(金) 20:42:37.41 ID:MiQq+iCO0
そういやソニーのロボット部門はどこ消えたんだよ
トヨタが買ういや買わないの後知らないけど
333 キャプチュード(やわらか銀行):2013/10/11(金) 20:44:11.41 ID:QSPBv6LF0
別に嫌いじゃないんだけど・・・
334 キャプチュード(やわらか銀行):2013/10/11(金) 20:46:05.66 ID:QSPBv6LF0
新社長MADでイメージアップを図ろう
https://www.youtube.com/watch?v=2cqmhMcRO9I
335 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2013/10/11(金) 20:47:50.25 ID:F3IcFcH5P
嫌いでもないけど、ソニータイマーだけは本当に勘弁してほしいわ
336 ダイビングエルボードロップ(熊本県):2013/10/11(金) 20:49:24.09 ID:d2AuQhs90
好きになるからPS4は安くしてください
337 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/10/11(金) 20:49:41.26 ID:muYThG/P0
年代によってはソニー = ゲーム屋って思わてるのかな
338 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/11(金) 20:50:06.65 ID:cdgMSMhTP
>>332
ああ、アイボとかあったなぁ。
未だ飼い主は可愛がってるのだろうか…
339 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/11(金) 20:50:37.57 ID:Fw2d2M8m0
実体験として、壊れやすいのが多すぎた。
これだけは、どうにもならん。
他メーカーの電気製品は壊れるほうが珍しいし、何年でも使えるのに
ソニーだけは本当にソニータイマーの時期に壊れたりしてるから
2年ぐらいの期間に、ソニー製品で4点以上これを経験して、見限りました
340 ボマイェ(愛知県):2013/10/11(金) 20:51:15.33 ID:x/Xrpged0
パナットウクサトニック洗濯機
341 ウエスタンラリアット(愛知県):2013/10/11(金) 21:04:26.00 ID:iZfxdXbr0
別にソニーは嫌いじゃないよソニーハードファンは嫌いだけど
342 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:07:20.75 ID:K3ciCrep0
GKという存在が発覚した時点でもう終わってる
343 垂直落下式DDT(東京都):2013/10/11(金) 21:11:03.92 ID:Kpg5XOU60
国からは嫌われてるよね
サムソンに技術たれ流してたから
344 アキレス腱固め(東京都):2013/10/11(金) 21:11:23.17 ID:RsQ3+8RH0
>>4
ようメクラでつんぼ。
ソニータイマーなんか親父の世代から聞いてるし、ソニーの掲示板荒らしはネット黎明期から有名だよ。
345 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 21:13:30.23 ID:N1FQmVXo0
自社製品を逆さまに持ってカメラの前に立っちゃうような奴にもCEOができる会社だからな
346 アキレス腱固め(東京都):2013/10/11(金) 21:14:38.88 ID:RsQ3+8RH0
>>330
昔は職人がゴムの耐久性とか知り尽くしてて「3年後にプッツリ動かなくするにはここにはこの素材を使おう」とかやってたけど、その技術も失われたんじゃね。
五年くらい前に、テレビを規定の回数使うと動かなくなるようカウントしてたデジタルソニータイマー仕込んでたのが誤動作して話題になったろ
347 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:18:16.35 ID:K3ciCrep0
>>343
一方、東芝は原発事故で汚染水たれ流し・・・
348 ファルコンアロー(茸):2013/10/11(金) 21:19:59.88 ID:Y/uf9Uum0
>>343
工作員必死だな
サムスン製製品いっぱいのアップルは持ち上げるくせに
349 閃光妖術(新潟・東北):2013/10/11(金) 21:21:37.58 ID:Pn/mti7ZO
当時5万6千円もしたソニーのCDダブルラジカセはメーカー保証切れた翌日にCDを読み込まなくなった
修理してもらい使っていたが、3年後にはカセットの片方が開かなくなり録音不可になった
その後カシオのミニコンポを2万円で買ったが15年以上健在
350 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/10/11(金) 21:22:34.16 ID:67uNzyeB0
>>61
それ信者ちゃう。色々あるなかでソニーを選んだだけ。
ジョブスが比較対象としてVAIOを度々もちだすほど、個々のデザインはいい。だから一般うけしやすい機種もある。
ただMacのように統一性がないから駄作も多いけど。
351 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/10/11(金) 21:24:38.43 ID:67uNzyeB0
>>343
その技術はSonyのものだろ。
日本が出資したプロジェクトの技術ならともかく、今の企業の開発は人種をこえてやってるのが多いよ。
352 リバースネックブリーカー(島根県):2013/10/11(金) 21:30:07.67 ID:a83juURa0
これ、マジで思うんだが、日本で販売してるソニーと海外で販売してるソニーは違う製品だと思うよ。
国内だとソニー=壊れやすいイメージだもん。
353 頭突き(茸):2013/10/11(金) 21:31:21.43 ID:cqQ3zjDe0
別に嫌ってないよ
354 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:34:32.50 ID:WLRZrNQn0
2年で32型液晶テレビ壊れた
ソニータイマーって5年じゃなかったのか
355 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 21:34:56.89 ID:K3ciCrep0
GKとソニータイマーはどう足掻いても言い訳できないクズ要素
サムスンはパクリに奴隷酷使に日本風宣伝に・・・多すぎて分からんぐらい糞
356 河津落とし(東京都):2013/10/11(金) 21:35:44.10 ID:xknhoL2F0
全然使ってるけど、テレビとレコーダーps3はSONY
357 レインメーカー(SB-iPhone):2013/10/11(金) 21:35:58.29 ID:6Om50fu9i
新製品を日本より先に海外で発売する点
しかも日本より全然安く
358 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/10/11(金) 21:36:13.54 ID:67uNzyeB0
>>314
サムスンはこの秋、VAIO fitと同じ液晶フリップ型のノートを発売予定だった。ATIV Qというが、案の定デザインの特許侵害で販売停止。いまググったら全く出てこないくらい抹殺したな。
359 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/11(金) 21:36:48.39 ID:UpvkPbgj0
ソニーは壊れやすい家電のイメージあるけど、おもしろい家電作るから好きだ。
レンズだけカメラとか。
売れるかどうかわかんないもの低コストで作ってるんだから安い部品つかってしゃあないだろ
360 32文ロケット砲(福井県):2013/10/11(金) 21:37:43.00 ID:pSkQNxkr0
嫌われてるっていうのも2ch内でだろ?
世間一般じゃ海外と同じくステマで洗脳されてるよ
361 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/10/11(金) 21:41:03.84 ID:XV9XS2Yo0
嫌ってるの南トだけだろ
362 スターダストプレス(埼玉県):2013/10/11(金) 21:44:23.48 ID:1LX3BTD70
日本じゃ情報弱者御用達だからだろ
VAIOなんてのは組み立ててるだけで
信者にはクソガキと頭の弱いオッサンしかいない

サーバ市場で大人を相手にしてるNECや富士通のが百倍マシ
363 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/10/11(金) 21:44:25.26 ID:AVb7N+GS0
Xperia arcは良い
未だに使える
364 アトミックドロップ(芋):2013/10/11(金) 21:50:12.83 ID:vMKM8+0F0
世界で好かれない林檎が日本で好かれる理由
365 フルネルソンスープレックス(千葉県):2013/10/11(金) 21:52:03.15 ID:EGq43s1A0
シャープがナイキより上ってありえねえだろ
366 アキレス腱固め(東京都):2013/10/11(金) 21:52:49.62 ID:RsQ3+8RH0
>>361
気に食わないものみんな韓国に結びつける韓国愛好家はつまんないから消えてくださらない?
367 雪崩式ブレーンバスター(空):2013/10/11(金) 21:56:38.41 ID:67uNzyeB0
>>362
サーバー事業とPCは別だよ。現にNECはそのPCの大半をレノボと合弁で作ってる。
368 マシンガンチョップ(福岡県):2013/10/11(金) 21:58:44.21 ID:ZmMQlCQp0 BE:287993055-2BP(6073)

いままでソニー嫌いのパナ好きだったけど、最近ソニー見直した。
逆にパナ嫌いになってきた。
369 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 21:59:19.59 ID:xVJ26+ftO
ソニーと言えばGKだけど、ネット以前の時代からサクラ使って
ステマまがいの事やってたんだろ

まともな商売できない企業なんだよw
370 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/10/11(金) 21:59:37.20 ID:g9Re3xMs0
ソニータイマー。
VAIOとか直ぐに壊れるし、ソニーの修理サポートは最悪。色々難癖つけて有償修理にしようとする。
371 スターダストプレス(埼玉県):2013/10/11(金) 21:59:53.50 ID:1LX3BTD70
>>367
あくまでソニーブランドの話だよ
372 ダイビングヘッドバット(catv?):2013/10/11(金) 22:00:36.24 ID:vmYlmMUH0
一度、ウォークマンのノイキャンを使ってから、iPodに戻れなくなった。Xperiaもノイキャン搭載してくれたら買う。
373 男色ドライバー(埼玉県):2013/10/11(金) 22:00:53.27 ID:9kRFmHfg0
 
南トンスルランドうぜぇな
 
 
374 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:01:35.48 ID:K3ciCrep0
ウォークマンの頃からステマに励んでるからな
根っこから腐ってるよ
375 リバースパワースラム(千葉県):2013/10/11(金) 22:03:07.34 ID:09faHE7P0
別に嫌われてないんじゃねえの
376 マシンガンチョップ(福岡県):2013/10/11(金) 22:03:12.77 ID:ZmMQlCQp0 BE:276473164-2BP(6073)

消費者舐めてるだろ感の高さが以前はソニーがトップだったけど、
最近はだいぶマシになってきて、逆にパナソニックの消費者舐めてるだろ感が高まってきてる。
377 ダイビングヘッドバット(catv?):2013/10/11(金) 22:04:50.71 ID:vmYlmMUH0
>>347
そういえば、汚染水処理装置のALPSって東芝製らしいけど、不具合多発してるのに東芝が責められないのは何故なんだろうと思う。
378 男色ドライバー(埼玉県):2013/10/11(金) 22:07:36.36 ID:9kRFmHfg0
 
賢い人間と馬鹿な人間の差

賢い人間:情報源はどこなのか?実際に情報が正しいか判断する

馬鹿な人間:日々の生活のルサンチマンが発散できれば情報源などお構いなし。考える能力もなし。基本誰かの受け売りをそのまま繰り返すだけ。ロボット
 
 
379 トラースキック(千葉県):2013/10/11(金) 22:09:38.92 ID:TpEkmQYI0
大前研一「ソニーのレンズだけカメラは発想が非常にプア。わざわざ誰が持ち歩くのか。理解できない。」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381470938/

↑のスレとは随分空気が違うなw
380 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2013/10/11(金) 22:10:02.72 ID:6cnUTCrOO
なるほどー
>>372みたいのをステルスマーケティング
っていうのかぁ…
381 アキレス腱固め(東京都):2013/10/11(金) 22:11:29.76 ID:RsQ3+8RH0
ipod出た時ネットのいろんなブログで「白いイヤホンは無個性!ダサい!」って叫びまくってたけど今もかわんないねー。
382 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 22:13:01.13 ID:K3ciCrep0
>>379
相変わらず口コミ工作に金と命かけてんな
そのエネルギーを倫理と技術に注ぎ込めばいいのに
383 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/10/11(金) 22:14:32.48 ID:eP/T90kz0
ソニー嫌ってるやつとかいるのか?
外国のライバル企業のステマに乗せられてるやつだけだろそんなの
384 ラダームーンサルト(神奈川県):2013/10/11(金) 22:18:45.01 ID:CSXTomdg0
ソニー倒産希望
385 フライングニールキック(家):2013/10/11(金) 22:20:47.52 ID:Wva3XXOL0
俺の持ってるSONY製品で
国産なんて一つも無いけどな
386 メンマ(茸):2013/10/11(金) 22:23:24.36 ID:DrfeF9vz0
平井ってイケメンだよな
387 張り手(千葉県):2013/10/11(金) 22:36:41.09 ID:ttY3tZtC0
ソニータイマーの精度が良すぎてお布施が大変
近所の営業所がリストラされたから修理に出すだけで別に金も手間もかるようになったし・・
388 テキサスクローバーホールド(茸):2013/10/11(金) 22:37:43.65 ID:hg2xMdcG0
こんな感じだろ

【捏造】Samsungのステマが台湾てバレる【パクリ】
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/smartphone/1366557940/l50

サムスンの台湾法人であるサムスン電子台湾は17日までに、自社の公式フェイスブックで、やらせによる中傷を事実上認める謝罪文を掲載した。

報道によると、STEから依頼を受けた現地の広告代理店が複数の学生アルバイトを雇い、彼らにサムスンのスマホ「ギャラクシー」シリーズを褒める一方で、
htcのONEシリーズを貶すコメントをネット上に投稿するよう仕向けていたという。

「俺の彼女はONEを使っているが、しょっちゅう故障していた。サムスンのギャラクシーの方が優れていたよ」

「ONEよりもギャラクシーの方が、電池が長持ちして、画面もきれいだ」

ネット上では、こんなコメントが確認されており、AFPなどの海外メディアは「卑怯なたくらみ」と、サムスンを厳しく非難している。


http://sankei.jp.msn.com/economy/news/130418/its13041811110000-n1.htm
389 ブラディサンデー(北海道):2013/10/11(金) 22:43:31.76 ID:dwnV2hdd0
国内電機メーカーPCを無視し続けた俺もvaio tap11にはよだれが出てきたんだが
なにせお高い。 タブレットPCに15万とか
390 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/10/11(金) 23:03:50.43 ID:LYJRhw7W0
最近出す物出す物欲しい物だらけだわ
SONYは俺を破産させようとしている
391 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/10/11(金) 23:07:53.46 ID:AiYrWAGD0
W273Sという、防水ウォークマンがめっちゃ気に入ってる。
今度8GBタイプが出るらしい。
392 張り手(東日本):2013/10/11(金) 23:35:29.62 ID:vU8YYwba0
PSPの修理費高すぎ死ね
393 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/10/11(金) 23:38:16.03 ID:q9cDrL7H0
>>370
そんなの最近はどこのメーカーでも一緒だよ
家電量販店がやってる長期保障が必須の時代
394 リキラリアット(関東・甲信越):2013/10/11(金) 23:39:21.61 ID:mUAVRm8cO
追い出し部屋の話読んで余計嫌いになった
395 ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/10/11(金) 23:40:03.23 ID:wFBtqwBli
アンチソニーちゃんのキチガイぶりは異常
396 ミラノ作 どどんスズスロウン(長野県):2013/10/11(金) 23:40:10.32 ID:fWaaEMuh0
この前海外のSONY好きが取材受けてたけど
日本でいうところの「スタバでMacPC開いちゃう人」みたいなキモさがあった。
信者色が強いっていうか、SONYじゃなきゃ駄目なんだ!みたいな。
397 断崖式ニードロップ(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:40:55.53 ID:b+oeevi50
ステマがうざいから
398 河津掛け(大分県):2013/10/11(金) 23:41:59.26 ID:i5V2apod0
何だかんだで色々製品持ってて好きだわ。
ランニングの時に聞くウオークマンはマジでいい。
耳からコード垂らして走ってる奴がアホに見える。
399 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/10/11(金) 23:43:05.23 ID:g9Re3xMs0
>>393
ソニーは金払って対象範囲の広い保障に入っても、それは対象外だから別途金よこせって言ってくるんだよ。こんな事してるのはソニーくらいだね。
400 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/10/11(金) 23:43:48.82 ID:tQCPS8tI0
別に何とも思ってない
401 レインメーカー(関東地方):2013/10/11(金) 23:44:38.68 ID:ElmEK/ZK0
好きだが、問題あるか?
402 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:47:37.37 ID:U/Om9FRH0
別に嫌ってはないしソニーのTVとPS2もPS3もPSPもVitaも持ってるけど
面白い製品出してるとは思わない
403 チェーン攻撃(愛知県):2013/10/11(金) 23:49:28.31 ID:9x/5tRNXP
チョニーが反日だからだよ
社員家族全員が苦しんで死ねばいいと毎日願ってる
404 ニールキック(広島県):2013/10/11(金) 23:49:29.79 ID:B4inTyX00
俺もソニータイマーが嫌だ。新しい機能より頑丈な事の方が大事。
405 稲妻レッグラリアット(チベット自治区):2013/10/11(金) 23:51:12.77 ID:K3ciCrep0
さっきから気になってたんだが地域表示が曖昧なレスだけ何か擁護が多いなw
406 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:56:21.84 ID:L8/VYZtx0
>>403
そうか?むしろ一番保守じゃね
たった一度だけサムスンに投資しただけで叩かれてるけどソニー以外はどんな状況なのか分かってないんだろうか
407 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 23:58:52.61 ID:L8/VYZtx0
みんなそれぞれ言い分はあるみたいだけど
根本はソニー買ったこともないゲハだと思う
すぐ壊れたとか言う奴は特に 
408 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/12(土) 00:08:18.69 ID:VJcMFtIH0
>>403
その設定いつまで引きずるの?
そこまで必死にネガキャンしないと勝てない劣等国家さっさと捨てちゃえば?
409 マシンガンチョップ(大阪府):2013/10/12(土) 00:15:12.94 ID:Sa2ipfAu0
>>381
iPod出た時も散々叩かれてたなw
410 スパイダージャーマン(庭):2013/10/12(土) 00:21:47.78 ID:kw6W2Izj0
>>407
ソニータイマー=顧客視点を無視した商法
ソニー製品が壊れやすいとかあまり関係ない
411 オリンピック予選スラム(鹿児島県):2013/10/12(土) 00:31:40.31 ID:HUAdPcHK0
意地悪としか思えないような機能制限をしたりするんだよな
412 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:44:09.41 ID:Sa9RRwrh0
>>410
>顧客視点を無視した商法
そんなメーカーなら数十年前に無くなってるだろ
今なお残ってるし、名前も知れてるし、しかもアンチまで付いてる 
これが不人気メーカーなわけ無いでしょ
イオンもトヨタもソニーも一番実績があるから2ちゃんで叩かれてる
叩いてるのは最底辺か共産党か朝鮮人なんだけどさ 
413 スパイダージャーマン(千葉県):2013/10/12(土) 00:52:30.48 ID:MVdbjfxB0
松下と違って客を大事にしないから。
とにかく売りつける事しか頭に無いからソニーは。
414 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 00:56:34.79 ID:Sa9RRwrh0
>>413
具体的にその2つは何が違うの?
ナノイーで客を健康にしなかったから?
415 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/12(土) 00:57:10.53 ID:tMHkrlMg0
サポートはBOSEが良かったな
416 ヒップアタック(兵庫県):2013/10/12(土) 00:57:54.11 ID:rFUezSFJ0
PSストアが糞化したのが許せんわ
なにあの見づらいUI
処理落ちしまくるわ、旧作のゲーム内容紹介のスクショは消えるわ
本当に売る気あんのかと思う
417 閃光妖術(東京都):2013/10/12(土) 00:58:56.68 ID:/UBBZ2Cq0
>>413
むしろエネループを糞デザインにしやがった松下の方が許せない
418 閃光妖術(空):2013/10/12(土) 01:00:45.99 ID:5h4BV1pa0
>>413
松下はよかったけど、Panasonicはもうあなたの言う顧客視点じゃないよ。エネループの改悪の件を見てもわかるだろ。
419 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:07:25.13 ID:Sa9RRwrh0
ユーザーが触って比較出来る価格帯や大きさの商品はパナソニックは下火だよね
でも同時期発売の他社製品と比較しようがない冷蔵庫なんかは人気だし、俺も最近買って大満足だ
もしシャープの冷蔵庫買ってても同様に満足してたんだろうがな
420 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 01:15:34.86 ID:aIVok5dJ0
>>17
タイマーうざすぎる。2年でps買いなおしてたから10個以上捨てた
421 魔神風車固め(やわらか銀行):2013/10/12(土) 01:17:26.22 ID:YpBPhmhL0 BE:40817726-PLT(12012)

朝鮮人のステマに気付かずネトウヨが叩いてるだけ。
422 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:17:52.24 ID:Sa9RRwrh0
>>420
それでも欲しくなる製品なんて他にあるかい?
423 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 01:18:07.30 ID:aIVok5dJ0
しかも最期修理出して帰ってきて1ヶ月経たずにまた壊れたから止めた
424 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 01:18:43.32 ID:aIVok5dJ0
>>422
箱にしたよ。ソニーはゲームで名前落としたなほんとに嫌になった
425 エルボーバット(和歌山県):2013/10/12(土) 01:19:19.56 ID:U7oDGtTS0
>>420
2年で買いなおして10個以上・・・20年以上使い続けたのかよw
それだけ愛されてるゲーム機って少ないと思うな
426 足4の字固め(大阪府):2013/10/12(土) 01:19:31.66 ID:9611zWbb0
>>25
ソニータイマーは俺が覚えてる限り25年前にはもう言われてたよ。
427 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:19:45.44 ID:Sa9RRwrh0
壊れても買ってしまうゲーム機
壊れてないのに放置されるゲーム機
なんで前者に文句が出るんだろう 自分で買ってるのに
428 マスク剥ぎ(京都府):2013/10/12(土) 01:20:00.05 ID:aIVok5dJ0
>>425
ほんとそうだよ。長年ソニー信者と言われるような買い方してたから頭に来たんだ
429 垂直落下式DDT(宮城県):2013/10/12(土) 01:20:34.28 ID:pOb3FcSN0
正直、ソニータイマーは1年持つだけマシだと最近思ってる。
430 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:20:37.24 ID:Sa9RRwrh0
>>424
やっぱ箱は壊れなかった?
431 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/10/12(土) 01:21:22.27 ID:Dx8vK2WX0
ソニータイマーってvitaの件?
432 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2013/10/12(土) 01:23:18.41 ID:q43oiq9Li
GKの存在
433 リバースパワースラム(WiMAX):2013/10/12(土) 01:24:33.56 ID:0685m1IDP
俺は好きだぞw
でもx-アプリはどうにかしてくれ
もっとちゃちゃっと立ち上がらないのか?
434 ビッグブーツ(禿):2013/10/12(土) 01:24:47.56 ID:DYEn1DYC0
海外の製品持つと実はソニーよりも早く故障するけどな
箱だってレッドリング問題があったしサムスンのギャラクシーもすぐ故障する
435 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:26:40.34 ID:Sa9RRwrh0
国産メーカーの壊れ具合は横一列 どこが優れてるとか劣ってるとかもない
保証レベルも一緒 
436 マスク剥ぎ(福岡県):2013/10/12(土) 01:28:03.46 ID:zGGsc+5p0 BE:207354863-2BP(6073)

ソニーのICF-EX5ってラジオにソニーのACアダプタつなげて、
24時間つけっぱなしでもう10年くらいになるけど全然壊れない。

まぁ模様替えのときに一時的に電源切ったことが数回程度はあるけど。
437 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:28:32.58 ID:LVL4mEnC0
日本でソニー支持してる層って、まだソニー全盛期の記憶が残ってる世代だろ
20代以下にはマジで人気無い。ソニー(笑)って扱いだわ
438 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:31:37.00 ID:Sa9RRwrh0
>>437
見たこともないメーカーを笑ってるのって逆に洗脳されてるんじゃね
どこのステマに踊らされてるの?
439 レッドインク(関東・東海):2013/10/12(土) 01:32:24.40 ID:uUgR5mLh0
日本人なら日本のブランド使いなよ 将来の為にも
440 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:32:47.97 ID:Sa9RRwrh0
18歳以下がトヨタ叩いてる感じか
441 パロスペシャル(東日本):2013/10/12(土) 01:33:05.87 ID:vNkc9VHR0
YLOD
442 ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/10/12(土) 01:34:08.11 ID:mPpK9KY20
PS2がすぐ壊れてから大嫌いになったな
443 オリンピック予選スラム(長屋):2013/10/12(土) 01:35:07.51 ID:YmyE1vYh0
任豚と糞箱痴漢だけだろ
こいつらマジでどうしようもねーからな
444 かかと落とし(東京都):2013/10/12(土) 01:36:19.15 ID:/7W6EReQ0
高くて買えない貧乏人のひがみじゃね?
10年前と比べて今は安いのも良い製品になったと思う
445 パロスペシャル(東日本):2013/10/12(土) 01:36:36.59 ID:vNkc9VHR0
テレビとゲームを切り捨てればいいよ
実際、それらが足手まといだからw
446 リバースパワースラム(WiMAX):2013/10/12(土) 01:37:27.04 ID:0685m1IDP
シャープが16位なのは何で?
シャープってそんなメジャーなのか?
447 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:37:54.50 ID:Sa9RRwrh0
壊れたから嫌い? 今まで何も壊れない人生だったんだろうか
某社のあれとか某社のコレとか色々速攻でぶっ壊れてきたけど今でも嫌いじゃないけどなー
448 パロスペシャル(東日本):2013/10/12(土) 01:38:38.40 ID:vNkc9VHR0
壊れた後の対応じゃないの?
449 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:40:09.83 ID:Sa9RRwrh0
>>448
どれも一緒 
450 ジャーマンスープレックス(岐阜県):2013/10/12(土) 01:40:55.41 ID:9GtOoHc40
>>436
俺もソニーのラジオ、ICF-801使ってるけどクオリティが高いね。
日本の十和田オーディオの工場で生産されてる日本製だね。
ソニーは本気を出せば、とても良い製品を作れる会社だよ。本気の商品、少ないけど。
451 キチンシンク(大阪府):2013/10/12(土) 01:42:46.07 ID:rlQY/CAh0
●もちの任豚は流出で自宅まで特定されてるらしいね
452 閃光妖術(空):2013/10/12(土) 01:43:03.20 ID:5h4BV1pa0
>>396
では他社でいい理由とかある?
PCも液晶重視のひとはVAIOが多いよ。
最近は各社全体的によくなって、シャープのIGZOとか使うようになったから発色もそこそこいいけど、低解像度とくすんだ液晶しか搭載してなかったからな。
453 ジャンピングパワーボム(芋):2013/10/12(土) 01:43:57.17 ID:jT7kI8ih0
擁護してる情弱は>>311についてはどう考えてんの?
頭いかれてるの?大丈夫?マジで
454 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:46:08.01 ID:Sa9RRwrh0
>>453
そんな情報だけでしか物事を考えられない人を情弱って言うと思う
まさか真に受けてんの? マジで?
455 スパイダージャーマン(空):2013/10/12(土) 01:47:28.39 ID:DUtQd6060
>>437
全体的に高いし、安い製品は、あなたの言うように見向きもされないからな。20代以下でぽんぽん買えるひとは少数だろうよ。
456 ジャンピングパワーボム(芋):2013/10/12(土) 01:50:06.33 ID:jT7kI8ih0
>>453
状況証拠が幾つも挙がってるのに
何を言ってるんだよw
457 ストマッククロー(東京都):2013/10/12(土) 01:50:55.24 ID:oTp6/bYc0
様式美がトドメを刺したw
458 ジャンピングパワーボム(芋):2013/10/12(土) 01:51:14.04 ID:jT7kI8ih0
間違った>>454
459 かかと落とし(やわらか銀行):2013/10/12(土) 01:52:34.98 ID:PQnyvyNL0
いまだに補修部品売ってくれない
460 パロスペシャル(東日本):2013/10/12(土) 01:52:36.04 ID:vNkc9VHR0
ソニーはケツVAIOと共にポケットの大きいジーパンを販売すべきだったな
461 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:52:54.73 ID:Sa9RRwrh0
>>456
それ ソニーがやってないとも言わないけど 他の会社も同様の事してるのは気にならないの?
ソニーだけ!って思い込んでる辺りが情弱
嫌いなのにソニーのことばかり考えてないで他のことも興味持った方がいいよ 
462 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:53:25.43 ID:LVL4mEnC0
>>456
ID:Sa9RRwrh0で検索してみろ。まぁそういう事だ

故障対応については、国内メーカー>>>SONY>海外メーカーくらいの差は間違いなくある
これを全力で否定する奴は狂信者かGKしかおらん
463 スパイダージャーマン(空):2013/10/12(土) 01:54:18.27 ID:DUtQd6060
>>453
Sonyのそれに関連した部署が腐ってるんだよ。
>>456
技術のコピーについてだけだが、特許に触れなければいいんだよ。だいたい任天堂が問題にしてるなら真っ先に訴えてるだろ。権利の所有者が問題にしてないのに、たかがユーザーがどうこう言える権利ないだろ。
464 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:54:46.02 ID:Sa9RRwrh0
>>462
意味わからん
故障対応はむしろソニーだけがマトモだと思ったけどお前らが怒るから言わなかったのに
465 ジャンピングパワーボム(芋):2013/10/12(土) 01:55:32.66 ID:jT7kI8ih0
>>462
なるほど。やっぱりソニーは酷いな
466 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 01:59:33.78 ID:Sa9RRwrh0
やっぱ在日なんだな ソニーを嫌ってるフリして日本から切り離そうと画策してるのか
サムスンとか今までは日本企業のフリしてきたけど、今度は逆で来たか 日本企業は韓国起源!かw
467 垂直落下式DDT(新潟県):2013/10/12(土) 01:59:52.60 ID:gyMgbfg70
ふつーに周りで嫌われてないけどなああwwwwwっっw

こないだ幼稚園と小学校の発表会に招待されて行ったのよ
父兄の父ちゃん母ちゃんビデオカメラ片手に必至にお子さんとってた。
ちょっと大きめなのも手のひらに収まるカメラもあったけど
メーカーみたらほとんどSONYだったよ
8割がソニー。残りの2割にキヤノンと意外だけだビクターも大活躍
えっ??パナ??見なかった。

やっぱ現場とネットは違うんだなと・・・
468 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 02:01:05.42 ID:Sa9RRwrh0
>>467
ビクターは安い 俺も買ったけど、壊れた
でも次もビクター買うぞ 安いから
469 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/10/12(土) 02:05:10.19 ID:Rg3rQYNf0
他社もそうかもしれないけど、ウォークマン付属のイヤホンが断線した時は、保証期間中
ってことで、すんなり無償交換してくれたな。買うと5000円以上するので助かったわ。
470 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 02:14:51.08 ID:Sa9RRwrh0
冗談抜きで俺はあらゆるメーカーのあらゆる商品を買ってきてぶっ壊れる度に酷いサポートを目の当たりにしてきた
何でソニーだけが言われるのか本当に理解できない これもステマってやつなんだろうな
いいおっさんだが俺はソニー製品が高くて買えない ガキどもが普通に買って文句言ってるとは信じがたい
471 張り手(dion軍):2013/10/12(土) 02:25:44.94 ID:LJ+wXHHH0
URBANO AFFARE持ちやすくて気に入ってるよ
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/56/6e/758faa4c59d9f16436271fcec9a9a704.jpg
472 ランサルセ(空):2013/10/12(土) 02:30:02.07 ID:lqfzweoT0
>>468
エブリオはオートフォーカスの性能がいまいちだと思うが、確かに最近は安いな。昔はX1 LimitedなんてSVHSの高級デッキを出すようとこだったが。
>>470
Sonyのサポートも機種によって手厚かったり屑だったり結構バラバラ。あと隠蔽はよくないな、不具合をいってきた人だけ交換するとか。
他社のサポートも似たりよったりだが、他社の場合サポート放棄という例もあるから、比較すると大して差はなさそうだな。
そういえば、昔東芝のクレーマーの事件があったけど、あれも会社側の初期対応が悪いよな。
473 超竜ボム(東京都):2013/10/12(土) 02:31:35.18 ID:QXddmuQW0
http://news.livedoor.com/article/detail/7332572/
>現在、ソニーはVAIO生産のほぼすべてのシリーズを中国に工場を持つEMS(電子機器製造サービス)に委託しており、

http://ja.wikipedia.org/wiki/VAIO
>この春モデルでの店舗市販用のSシリーズ機種(VAIOオーダーメイドモデルは除く)については、EMS (製造業)によって
>中国で製造されたにも関わらず、本体銘板部分のステッカーには原産国表示を事実と異なる「MADE IN JAPAN」としてい
>た(正しくは「MADE IN CHINA」)[3]。
474 ランサルセ(空):2013/10/12(土) 02:38:15.10 ID:lqfzweoT0
>>473
同じ世代のVAIO Zを買ったが、店頭品は中国製で、Sony storeのは日本製だったわ。
どっちも分解したけど、中国製はキーボードの裏面が指紋でべたべただったのはちょっとビックリした。
475 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/10/12(土) 02:38:33.91 ID:i48N/oxK0
ソニーも含めて日本メーカーでタイマーにあった事ないわ。
Xperia arc が初期不良でバイブレーションが鳴らなかったぐらいか。
無料で交換してもらったな。
476 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 02:39:01.94 ID:Sa9RRwrh0
>>472
ネガキャンとかしたくないから多くは語らないけど、某社は直さないで返してきたとか普通にあった
だからそこの製品買わないでネットでネガキャンに励むかって言えば、俺はそんな事しない
一つ前のスマホもそこ製のやつ買ったし
ソニーが普通に対応したこと言うだけでGKが〜とか工作員が〜とか言われるからそれも言わないけど
477 張り手(dion軍):2013/10/12(土) 02:41:02.02 ID:LJ+wXHHH0
>>474
直販カスタム品は基本長野で組み立ててる。
店頭品はほぼ中国委託
ソニーがなくなるとトップ10から日本企業が消えるのか
日本が先進国ドヤ顔でいられる最後の希望かよ
479 超竜ボム(東京都【緊急地震:茨城県沖M5.2最大震度3】):2013/10/12(土) 02:46:58.86 ID:QXddmuQW0
>>477
それ昔の話な
今はもう直販でも基本は中国
昔のソニーはソニータイマーが付いてても買ってしまうほど夢があったけど
今のソニー製品お洒落に纏めた感は有るけどワクワク感や夢も感じられない
481 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/10/12(土) 02:53:00.70 ID:LYMr27joi
>>471
この緑の色と質感良いなあ
482 タイガードライバー(チベット自治区):2013/10/12(土) 02:53:06.43 ID:LGCtGbLH0
けどソニーは経験上故障が一番少ないな

値段も高いけどさ
483 ニールキック(dion軍):2013/10/12(土) 02:56:23.99 ID:6RUH6JBJ0
おまえら


ここまで


フェレットなし
484 河津掛け(大阪府):2013/10/12(土) 02:58:25.28 ID:H+K1Nq7j0
ソニーは「オリジナリティ()」と称した不自然な味付けが生理的に受け付けないし、何より信者が鬱陶しいからマイナスイメージしかない
485 ビッグブーツ(dion軍):2013/10/12(土) 03:00:11.60 ID:Peuqq4Nb0
チョンに魂を売った企業に誰が騙されるものか
486 頭突き(愛知県):2013/10/12(土) 03:01:18.27 ID:iIpPQ9PA0
俺のブログにゲートキーパーがリファラーも無しに来るようになってからこの会社で〜嫌い
もちろん弾いてやってるわ
487 ネックハンギングツリー(dion軍):2013/10/12(土) 03:02:33.31 ID:Hb/6S09G0
大好きですが
488 足4の字固め(千葉県【02:43 千葉県震度2】):2013/10/12(土) 03:02:33.60 ID:ZD3uQorw0
何でも独自フォーマトで利便性がない
489 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/10/12(土) 03:06:22.10 ID:hIgzWjYm0
元祖ステマ企業
490 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/10/12(土) 03:06:44.44 ID:gQgQ5kQQ0
ソニーといえばコレ!!っていうのが一つもないことかな。
491 チキンウィングフェースロック(空):2013/10/12(土) 03:07:32.99 ID:r6zDzhar0
>>484
じゃあ、どこがお勧め?
492 リバースパワースラム(愛知県):2013/10/12(土) 03:09:12.66 ID:ALkNG2kB0
ウチではVAIO LXが未だ現役
MEたんには引退してもらったがw
493 チキンウィングフェースロック(空):2013/10/12(土) 03:11:20.79 ID:r6zDzhar0
>>490
昔はWalkmanだった。
494 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 03:26:34.84 ID:YxpCm6500
>>488
例えば?
495 トペ スイシーダ(福岡県):2013/10/12(土) 03:29:46.31 ID:X8YVCZW40
日本企業はサムスンに負けっぱなしw
もう恥ずかしいから日本国内だけで販売しろってww
恥さらしすぎw
496 河津掛け(大阪府):2013/10/12(土) 03:31:22.74 ID:H+K1Nq7j0
>>491
俺は昔からKenwood
でも最近は廃れすぎてるからONKYO辺りだな
497 ジャンピングカラテキック(京都府):2013/10/12(土) 03:38:03.01 ID:iKnQa9Au0
またQUALIAシリーズみたいな物を作って迷走するがいいさ
498 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 03:43:27.46 ID:x2KHuqRY0
何を買ってもすぐに壊れるイメージしかない
499 サッカーボールキック(dion軍):2013/10/12(土) 07:05:57.98 ID:l1surXIR0
>>91
CDもDVDもBLUE-RAYも
ベータの敗けが大きいがほかは、ほとんどスタンダードになってるよね。
IEEE1394なんかも、SONY LINKから始まったんじゃなかったかな?
500 バズソーキック(香川県):2013/10/12(土) 07:09:53.53 ID:ego5+yK80
結構ソニーばかりだなぁ…
Xperiaにプレステ3、vaio使ってるわ。
501 ファイナルカット(空):2013/10/12(土) 07:19:34.63 ID:m17S3VSV0
>>363
同意で
502 ミドルキック(東京都):2013/10/12(土) 07:20:51.78 ID:+95RUHQA0
discmanからwalkmanからMDwalkmanから
コンポから何からタイマー発動しまくったなぁ
パナとかアイワの方が長持ちした記憶
503 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 07:21:44.97 ID:Y1VF6cUxP
未だにアンチソニーやってるのっておっさんだけだからな
なんか可哀想(笑)
504 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/10/12(土) 07:23:41.32 ID:zPCofpA30
そんなに嫌われてなくね?
誰がきらってんの
505 かかと落とし(やわらか銀行):2013/10/12(土) 07:23:53.00 ID:PQnyvyNL0
補修部品販売可否

松下OK
東芝OK
シャープOK
ソニーNG完全お断り
506 バックドロップホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 07:27:23.87 ID:m0sKIepS0
アンチソニーは数あるアンチの中でも最大級の粘着ぶりだよな
507 ローリングソバット(茸):2013/10/12(土) 07:29:33.06 ID:XYPfmXZD0
SONY嫌いな人なんて都市伝説だろ
508 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/10/12(土) 07:29:57.70 ID:Rtibxi7w0
>>1
ソニータイマー=熱で部品が壊れる様に設計する事
509 膝十字固め(北海道):2013/10/12(土) 07:31:09.00 ID:zjB1nYQ30
PS2で嫌いになった人が多いだろうな
510 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 07:31:29.49 ID:SBAhunYn0
原田なんか招くんだから上層部は脳みそ空っぽだろうよ
511 ニーリフト(関東・甲信越):2013/10/12(土) 07:33:01.07 ID:Rf5L661QO
俺はメモステしか使っとらん
512 かかと落とし(やわらか銀行):2013/10/12(土) 07:36:31.35 ID:PQnyvyNL0
ケーズデンキで補修部品頼むとソニーだけは無理って断られるな
513 バックドロップホールド(神奈川県):2013/10/12(土) 07:37:03.25 ID:m0sKIepS0
>>502
アイワってソニーやで
514 膝靭帯固め(dion軍):2013/10/12(土) 07:47:44.52 ID:8f9KpxaS0
ゲームの話になると酷いね
515 ボ ラギノール(静岡県):2013/10/12(土) 08:00:51.12 ID:Rcx9By7x0
アイワは昔はアイワだった
安くてそれなり音質は悪い耐久は普通
516 栓抜き攻撃(福岡県):2013/10/12(土) 08:53:27.66 ID:OjiRIFHr0
俺もソニータイマーの被害者
517 フライングニールキック(庭):2013/10/12(土) 08:55:10.90 ID:IhUjh1Cr0
ソニーは互換性のない独自のオプションを作るから嫌い
518 膝十字固め(禿):2013/10/12(土) 09:00:39.69 ID:9SJOTCdn0
ソニー倒産希望
519 リバースパワースラム(ドイツ):2013/10/12(土) 09:09:30.79 ID:upS+upliP
Atracは音はいいと思うよ
終わりも近いしさっさとオープンにしちまえとは思うが
520 頭突き(庭):2013/10/12(土) 09:10:41.31 ID:usgd3XZw0
ソニー嫌いって韓国人ぐらいだろ
521 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/10/12(土) 09:12:32.83 ID:Rtibxi7w0
>>520
よう、GK
522 栓抜き攻撃(東京都):2013/10/12(土) 09:12:33.47 ID:X3LjYpdd0
独自規格で損した経験なら誰でもあるからなー。
523 栓抜き攻撃(福岡県):2013/10/12(土) 09:28:41.94 ID:OjiRIFHr0
メモリースティックが嫌いで手が出なかったってのがあるなあ。
524 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 09:36:08.31 ID:Sa9RRwrh0
独自規格に嫌気が差した情強が選んだHD-DVD…
アンチは今でも使ってるのかな
525 キドクラッチ(大阪府):2013/10/12(土) 09:36:13.28 ID:W3tTmMT30
ホンダないのか
任天堂とカップヌードルの日清も
526 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/10/12(土) 09:38:38.85 ID:Rtibxi7w0
>>524
勤労ご苦労
527 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 09:40:37.62 ID:Sa9RRwrh0
>>526
おう 休みだ
お前も仕事なら頑張って
528 ボ ラギノール(静岡県):2013/10/12(土) 09:41:16.09 ID:Rcx9By7x0
>>520
むしろ逆だろう
ソニーとサムソンの関係をみればソニー批判は普通できない
529 リキラリアット(SB-iPhone):2013/10/12(土) 09:42:23.00 ID:ywCjdKfmi
ソニー製品に少しでも愚痴を言えば直ぐにアンチ認定、ソニーのロゴが付いた物は一つも使ってはいけないとか、頭おかしいだろ。
530 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 09:44:49.35 ID:Sa9RRwrh0
>>528
関係って、一度投資しただけ?
531 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 09:46:03.78 ID:Sa9RRwrh0
>>529
そんな事言う奴は見たことないな
Androidと戦ってるiPhoneユーザーしか知らないな
532 チキンウィングフェースロック(庭):2013/10/12(土) 09:46:55.02 ID:D7WRvJDxP
日本で嫌ってるのってゲームによるもんじゃないの?
533 チキンウィングフェースロック(埼玉県):2013/10/12(土) 10:29:23.23 ID:+VbLRtEhP
>>108
高いけどSONYらしいいい製品だよな
534 レインメーカー(大分県):2013/10/12(土) 11:50:28.24 ID:s/ahTXZB0
SONYとipodの音比べたら、SONYが圧倒的に音が良い。
どっち買うか迷ってたけど、実際聞いたら即決だったわ。
535 ナガタロックII(神奈川県):2013/10/12(土) 12:27:20.47 ID:fw8M+8tr0
sonyのxba-20ipは非常に気に入ってるぞ
この価格帯のiPhone対応イヤホンでは最高品質
536 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/10/12(土) 12:29:00.62 ID:qD/RqhoL0
タイマーに苦しめられたことをまだ覚えてるから
537 バックドロップ(大阪府):2013/10/12(土) 12:29:16.03 ID:u6OhzQDg0
ソニータイマーは別に嫌う理由にならないだろ。
愛されてる証拠だと思う。
538 不知火(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:30:26.90 ID:+5kH8Ngfi
てかおまえらってマジチョロいよな
嫌儲とか更にチョロいわ
539 ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/10/12(土) 12:32:07.45 ID:AwxwD3NP0
ソニータイマーとか言っても俺のプレステ2まだ現役だし
パソコンもウォークマンも全然壊れんのだが
スマホだってソニーだけど画面に重い物落として割れたぁああ!って
思ったけど傷一つついてなかったわ
540 アキレス腱固め(catv?):2013/10/12(土) 12:32:17.00 ID:2MTv0lFr0
シャープ(笑)が嫌い
糞社員多いでしょ(笑)
ざまぁいい
541 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:32:47.55 ID:mfXCDyhHi
カメラはSONY
パソコンはApple
サービスはGoogle
で良いかと
542 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/10/12(土) 12:33:00.77 ID:Hty3cIj+0
別に嫌ってないよ
543 頭突き(東日本):2013/10/12(土) 12:33:15.17 ID:om6NrwNx0
ゲームは楽しけりゃそれでいいのに
楽しませるゲーム作れなくて
何かの賞取れるような芸術作品ぶったものばっかり作ってる感じ
544 クロスヒールホールド(東京都):2013/10/12(土) 12:33:24.06 ID:wwqzz4hb0
GKのしつこいステマのせい
545 垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/12(土) 12:38:23.56 ID:/iTozcEm0
PCは、HDD交換で35000円取られ
スゴ録は2年半で壊れ
窓口の対応は悪く
ソニー製はもう買いたくない
546 閃光妖術(東日本):2013/10/12(土) 12:41:59.41 ID:3C6X/f8a0
>>539
それはソニータイマーが故障してる
547 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/10/12(土) 12:51:40.59 ID:SJUnAcLoP
ニーソは好きです。
いっそのことニーソにすればいいんや。
548 アトミックドロップ(東京都):2013/10/12(土) 13:03:44.24 ID:nrgYGhkf0
予言しとくけど、oculus riftでたらソニー工作員が猛烈に叩きまくる準備してる。
画質がどうとかヘッドフォンがどうとかつまんないこといって。
このレス保存しとけ?
549 バーニングハンマー(滋賀県):2013/10/12(土) 13:04:52.29 ID:NyviAA570
うちのソニー製品は2勝6敗くらいの印象だなあ
ブラウン管時代のTVとHDD対応モデルのPS2が長生きした
ウォークマン系統はどこでも言われてるがやけに脆かったなあ

結果的に他社製品があるならソニーじゃない方を選ぶようにはなっちゃった
550 栓抜き攻撃(福岡県):2013/10/12(土) 13:28:44.00 ID:OjiRIFHr0
心配すんな
ソニーの株は持ってる。
かつての何分の一になったかは知らん。
551 スリーパーホールド(空):2013/10/12(土) 14:04:28.74 ID:C7vPBik40
>>513
Sonyに吸収される前じゃない?
552 河津落とし(東日本):2013/10/12(土) 14:07:13.81 ID:qMPJQtojO
>>515
アイワが音悪いって何言ってるんだ?
553 スリーパーホールド(空):2013/10/12(土) 14:07:54.70 ID:C7vPBik40
>>534
当たり前だな。Appleはデザインとインターフェイスの構築に優れた技術や能力を持ってるんであって、音響回路のプロじゃないからな。
554 スリーパーホールド(空):2013/10/12(土) 14:10:20.94 ID:C7vPBik40
>>545
VAIOのHDD交換は自分でできるぞ。Zとか分解のややこしいのでもブログに手順を上げてくれている人がいる。
555 スリーパーホールド(空):2013/10/12(土) 14:14:18.15 ID:C7vPBik40
>>541
パソコンにAppleはない。特定業種はともかく、普通はOSの選択としてPC-LinuxかWindowsなので、仕事ならHP,DELL,Panasonicあたりかな。個人ユースだとNEC,富士通あとSONYあたり?
556 閃光妖術(空):2013/10/12(土) 14:23:59.68 ID:5h4BV1pa0
>>515
アイワの音質は機種によるがよかったぞ。
SonyのWalkmanに対して、CasettoBoyだが音質や安定動作にこだわるあまり、2Vの鉛蓄電池を採用した。当時のSonyはガムバッテリー一本でDC-DCコンバーターで昇圧していた。
AIWAのはかわりに筐体も大きいし、利便性はわるかったな。
557 32文ロケット砲(庭):2013/10/12(土) 15:11:40.18 ID:MR66vPg50
こんなに色々語られるなんて愛されてるじゃねーか
558 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/10/12(土) 15:23:54.61 ID:VZjHjSI+0 BE:1616295863-2BP(1000)

別に嫌いじゃないけどな
ウォークマン持ってるし、PS3とかも持ってるし携帯もソニー
2chMate 0.8.5.4/Sony/SO-02E/4.1.2
559 ランサルセ(庭):2013/10/12(土) 15:25:15.59 ID:tz6OFBBR0
ソニー、ドコモ、トヨタ持ってりゃいいんだろ?
560 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/10/12(土) 15:59:32.26 ID:L95byu2Li
>>555
東芝も仕事、個人ともに多い
561 ダイビングフットスタンプ(北海道):2013/10/12(土) 16:01:21.69 ID:hd8IxoEG0
すぐ壊れる
とにかく壊れる
562 フェイスクラッシャー(千葉県):2013/10/12(土) 17:02:40.12 ID:eToMzSSc0
他社と性能変わらず値段は高め、独自企画のコネクタやメモリ、壊れやすい
563 魔神風車固め(兵庫県):2013/10/12(土) 17:04:38.88 ID:96Uak9g/0
>>7
Zって何の?
VAIO?泥?
564 フランケンシュタイナー(家):2013/10/12(土) 17:04:56.11 ID:TrqzUFRg0
以前使ってたVAIOはほんと壊れまくりだった
さらにソネットのユーザーサポートはひどかった
ソニーは絶対使わないことにしたらすっきり♪
565 ときめきメモリアル(福岡県):2013/10/12(土) 17:04:57.79 ID:+qpE9ZjA0
任天堂に楯突いたからだろ
566 魔神風車固め(兵庫県):2013/10/12(土) 17:07:02.06 ID:96Uak9g/0
>>15
アホーズやらギャラとかと大した差は無い売れ方だろ
正直Xperiaは良くも悪くも優等生
映画版には出られない出来杉君ポジ
567 目潰し(東京都):2013/10/12(土) 17:07:22.48 ID:RuaLZCQE0
うちSONY製品結構あるわ。
自分電化製品と相性いいせいかみんな長持ちするんだけど、
SONYもSONYタイマーとやらに遭遇したことがない。
568 張り手(東京都):2013/10/12(土) 17:07:25.74 ID:xYoI11aM0
レコーダーがソニーだけど全然壊れないよ
ただ動きがもっさりしすぎて次買う時はソニー以外にする予定
569 レッドインク(関東・甲信越):2013/10/12(土) 17:08:30.07 ID:Id4BSOjF0
ゲーム業界に手を出してはいけなかったんや
570 マスク剥ぎ(東京都):2013/10/12(土) 17:09:34.61 ID:s8tp9o/Y0
GK
571 河津掛け(庭):2013/10/12(土) 17:13:02.76 ID:JUUGsHoH0
>>568
ソニータイマーが故障しているから修理に
出さないとダメ。
572 フランケンシュタイナー(東京都):2013/10/12(土) 17:17:04.22 ID:1uYzelHi0
so-netのサポート対応が最低最悪レベルのゴミ対応
自分トコのミスを客の責任にして
言い逃れ出来なくなったら今度は「NTTの方が原因だと思います」と
NTTのせいにして押し付ける

さっさと潰れろゴミ企業
573 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 17:19:18.44 ID:9g7FlGlY0
そりゃ世界で一番高く売るからだろ
日本でだけ
574 急所攻撃(岡山県):2013/10/12(土) 17:20:45.51 ID:d6Wpu0s70
タイマーがあるからな
575 シューティングスタープレス(東京都):2013/10/12(土) 17:23:25.02 ID:WEBcu1L40
ソニーほど独自路線をひいて、業界引っ掻き回したあげく
使えなくなった規格が多すぎるだろ
出せばアホが買ってくれるから、いろいろな規格をだしまくるんだろ
576 エクスプロイダー(愛知県):2013/10/12(土) 17:28:00.39 ID:pggRWB670
>>203
左翼の特質だな(´・ω・`)
577 トペ コンヒーロ(北海道):2013/10/12(土) 17:35:00.55 ID:5iObgT690
ソニーハードファン
578 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/12(土) 17:36:38.11 ID:Zj2sL+530
自分の会社で動画プレイヤーとウォークマンとpda作ってたのに、どれも機能インフレして同じようなものになってってワロタ。
しかも結局iPhone一台に吹き飛ばされるというw
社内勢力争いとかひどいんだろうな。
579 トペ スイシーダ(西日本):2013/10/12(土) 17:45:01.09 ID:xaOAz9dK0
サクラ商法
580 TEKKAMAKI(西日本):2013/10/12(土) 17:54:18.77 ID:xlEYIhDW0
PS1こわれたお、VEGAこわれたお、ラジオまだ元気、携帯頑張ってるお
581 チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/10/12(土) 18:13:06.56 ID:S88ikIFL0
>>575
βは良い規格だった。
ただ主流にする政治力が無かったのが原因でポシャってしまっただけ。
糞ニーの出す規格自体はいいものもあるよ。
スタンダードにする政治力がないのが悪いけれど。
582 ラダームーンサルト(大阪府):2013/10/12(土) 18:41:18.44 ID:uan3Fckx0
こんなスレが立つくらいだからSONYのブランド力もまだまだ捨てたもんじゃないね
583 毒霧(空):2013/10/12(土) 19:31:17.98 ID:lLMpGTbs0
>>560
書き忘れた。東芝もそうだな。時々法人のキャンセル品か15
'の安いビジネスノートが新古ででてることがあるな。
584 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/10/12(土) 22:39:27.30 ID:VJcMFtIH0
>>541
毒りんごはあり得ない
585 トラースキック(芋):2013/10/12(土) 22:49:22.77 ID:Hiul6R2W0
俺はGateKeeperを絶対に許さない
586 ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/10/12(土) 23:19:46.77 ID:40fkqA/Q0
海外で安く売って日本で高く売る
この構図どうにかしろや
587 逆落とし(庭):2013/10/12(土) 23:20:55.97 ID:V6KzMHTF0
ソニーはウォークマンのノイキャンは認める

ソニータイマーと騒ぐのは良いが
買って数日で駄目にするのは使い手の問題だろ
588 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/10/12(土) 23:29:57.89 ID:M8aKJ6yW0
今思えばHTCの件からも某企業によるネガキャンを疑ったりしてる。
589 ファイヤーボールスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/10/12(土) 23:33:02.13 ID:lS/IMZbo0
得意げにPS、PS2が壊れて〜、とか言ってるけど、
PS2で13年、PSなんか20年前だぞ?
他社の20年前の家電が壊れた話とかするか普通?
そういうことだよww
590 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/10/12(土) 23:34:23.46 ID:SBAhunYn0
>>515
断線しないヘッドフォンはアイワが先鞭を付けたんだぜ
591 キチンシンク(大分県):2013/10/12(土) 23:35:14.30 ID:JizQ/EQm0
>>589
それだけ愛されて酷使されてるって事だね
592 ミドルキック(空):2013/10/13(日) 00:15:39.09 ID:xF+XGu8T0
ソニータイマーはある。
何が壊れるかというと、その製品の売りでない部分の部品
やパーツが力学や負荷の視点からの設計がされていない
ため、特定の場所や部品が壊れやすくなっている。
デザイン重視の製品作りと無理な軽量化の弊害でもあるだろうな。

それでも他社がコストがかかるため最初から放棄する
デバイスを搭載したり作ってくるから、壊れると分か
っていても気に入ったら買ってしまうな。
593 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/10/13(日) 00:20:45.17 ID:zJfxFe4p0
ネガキャンステマ工作がバレたのは痛すぎたな
594 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 00:20:53.36 ID:qBf02YHJ0
何この適当な改行
もっとまともなツールで工作すればいいのに
595 ミドルキック(空):2013/10/13(日) 00:33:41.89 ID:xF+XGu8T0
>>594
>>592のことなら手書きだよ。長くなったので適当に改行入れたけど、確かに変なとこで切れてるな。
596 ミドルキック(空):2013/10/13(日) 00:36:03.50 ID:xF+XGu8T0
>>593
なんでも、ネガキャンとかステマでとかの視点でみてると、それらに騙されるのとは違った意味で本質を見抜けなくなるぞ?
597 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/10/13(日) 00:46:43.24 ID:zJfxFe4p0
>>596
論より証拠
ステマがバレて損害賠償支払い命令を受けたくせに何が本質(笑)だ
598 アンクルホールド(東日本):2013/10/13(日) 00:51:46.46 ID:T19u+cUOO
ゲートキーパー事件ってのがあってだな
599 シャイニングウィザード(沖縄県):2013/10/13(日) 00:56:20.41 ID:o03B8cRh0
ipod高いからICレコーダー買ったんだが AAC256kbps再生できて 満足してる
それ以外は高い印象があるので ソニーはあまり買わない
600 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 01:23:47.86 ID:FPiHDehC0
>>596-597
あれってゲハ発祥だけど、同じように工作してるのがばれた任天堂はなんも言われてないのを見ると、
結局そういうことなんじゃないの?
601 バズソーキック(茸):2013/10/13(日) 02:20:09.60 ID:TypxXws1I
リスは狂犬病を持ってるからイギリスやアメリカでは悪者扱い
ネズミのペストと同じくらい怖い
602 ニーリフト(SB-iPhone):2013/10/13(日) 07:57:17.38 ID:sz7sAMEzi
RX1は素晴らしいカメラ
ソニーらしさがすごい出てる
603 キドクラッチ(大分県):2013/10/13(日) 09:44:37.88 ID:APsUcK330
iPhoneとSONY Xperiaなら結局SONYにすると思う。
604 ランサルセ(大阪府):2013/10/13(日) 09:46:34.59 ID:R9s+ha4n0
>>603
は?

まあXperiaはいいよな
605 キドクラッチ(大分県):2013/10/13(日) 09:52:07.92 ID:APsUcK330
>>604
え?
606 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/10/13(日) 10:06:50.28 ID:358TJYD/0
ホントに嫌いな人は買わないからな
ちゃんと買ってるのが信者らしい
607 キングコングニードロップ(東京都):2013/10/13(日) 10:08:36.26 ID:jkp3QvQg0
キチガイの声がデカイからそう見えるだけ
特にネットでは
608 ときめきメモリアル(北海道):2013/10/13(日) 10:50:42.28 ID:A/RjBX5o0
>>108
俺もこれにはすぐ目をつけた
609 急所攻撃(千葉県):2013/10/13(日) 10:52:55.52 ID:FBUs7/230
任天堂のコントローラーは長持ちするけどプレステのはすぐ壊れるから
610 リバースネックブリーカー(東京都):2013/10/13(日) 10:55:14.24 ID:qEFGVvoo0
昔コンポが保障切れた途端に壊れてしょんぼりしたわ
611 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 10:55:22.74 ID:qBf02YHJ0
>>606
え?
612 アイアンクロー(大阪府):2013/10/13(日) 10:57:02.89 ID:1UZdgr020
βで煮え湯を飲まされたから
613 オリンピック予選スラム(静岡県):2013/10/13(日) 11:01:54.40 ID:57Pas5/Y0
ソニータイマー
614 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 11:10:47.48 ID:FPiHDehC0
ゲームって聞いて、ソニーを連想すならともかく、
ソニーって聞いて、ゲームしか出てこない奴は小学生レベルの知能なの?
まあ、ネットで必死にソニー叩いてるのは、そんな奴ばっかりだけど
615 レインメーカー(静岡県):2013/10/13(日) 11:20:13.00 ID:kNlrNf5DP
日本でもココ2chでも同じじゃん
SONYやトヨタ、任天堂、スクウェア・エニックスetc・・・
世界で活躍する日系企業を組織的に徹底的にネガキャンするじゃん
www
最近は、その舞台をFacebook等に移行し始めているけどね
ww
616 イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/13(日) 11:22:29.45 ID:vFPSmv5J0
嫌ってるのは在日
純粋な日本人はみんな好きだよ
617 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 11:22:43.26 ID:qBf02YHJ0
>>615
特にアメリカの特技(笑)とかぶる企業はたたかれるよね
618 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 11:43:32.98 ID:UNX3Tf7D0
>>597
そんな余計な知識いらん。基本自分で使ってみて使いやすいと思ったら日本企業のだったら買うだろ。
619 ランサルセ(青森県):2013/10/13(日) 11:52:07.76 ID:RQ3RTCiT0
過去にこんなステマで賠償されたことがあるとか情報をたくさん持ってる情強気取りなのに
やってることみると製品の良し悪しじゃなくて
マーケティング方法の良し悪しで選ぶ情弱
620 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 11:53:54.56 ID:UNX3Tf7D0
>>606
信者ってのは不具合があるSONY製品で他社に同じ性能の製品があるのにSONYを選ぶような人たちだよ。
621 ドラゴンスリーパー(大分県):2013/10/13(日) 11:53:58.60 ID:EXIbr84z0
昔からSONY大好きなんだけど、今のSONYがあまりにもだらしないので腹が立つだけw
好きだからこそ歯がゆいこの気持ちw
622 ローリングソバット(新潟・東北):2013/10/13(日) 11:58:50.41 ID:JokOrUFn0
バランス厨だろ
一定の反勢力が存在しないと気に食わない連中
623 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/13(日) 12:13:02.57 ID:k9SBFZfd0
ソニーは10代から嫌いだった
同じような製品あるならパナソニック買ってたわ
624 ランサルセ(大阪府):2013/10/13(日) 12:20:31.38 ID:R9s+ha4n0
パナソニックは凄いよね
MP3プレイヤーでAppleに勝ち目がないと見たら即撤退だし、プラズマテレビは液晶に勝てないと見たら撤退だし
ガラケーもスマホももの凄い赤字で撤退しそうだし
サンヨーからエネループだけ奪って社員みんなリストラだしね
625 バックドロップホールド(関西・東海):2013/10/13(日) 12:24:48.84 ID:AO5NGASNO
SONYタイマーやら、ハズレの電気製品をつかんでから、SONY製品は買わなくなった。
626 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/13(日) 12:25:22.55 ID:k9SBFZfd0
サンヨーからエネループを奪って社員はリストラはネタでパナを叩いてるだけだぞ
本気で信じる奴いるとかw
兄弟会社じゃなかったら、誰も倒産会社なんか買いたくないだろうよw
627 目潰し(福岡県):2013/10/13(日) 12:28:04.75 ID:5Hj2eCgQ0
すぐ壊れるもの
長持ちしないと言い換えても良い
628 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/13(日) 12:28:31.63 ID:uzlYm1NK0
>>626
アホか
不採算部門を処分して社員はリストラするだけなら
どこだって買うわw
普通は立て直すのが大変だから買わないんだよ
629 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/10/13(日) 12:29:21.32 ID:k9SBFZfd0
>>628
リストラはお金かからないと思ってんのかよw
630 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2013/10/13(日) 12:29:42.27 ID:e/ylyeksP
ソニーもここ最近持ち直している感じだな
3年くらい前は酷かった
631 タイガースープレックス(千葉県):2013/10/13(日) 12:29:47.42 ID:nIiKpv5i0
SONYタイマー言うけど液晶に関してはどこも似たようなもん

きっちり6年で壊れる…
632 トラースキック(茸):2013/10/13(日) 12:30:47.19 ID:PSIOdI190
BCLラジオもっと復活させてくれよ
633 ボ ラギノール(福岡県):2013/10/13(日) 12:33:28.41 ID:0MLRZGRf0
ゲーム業界で王座を追われた任天堂の信者が90年代後半から執拗にソニー叩きを継続していたから
ソニー=すぐ壊れる・不良品という風評が広がってしまった
2ch以前からそうだったんだよ
634 ランサルセ(大阪府):2013/10/13(日) 12:34:58.13 ID:R9s+ha4n0
>>626
は?何が兄弟会社なん?倒産前に完全子会社化してるじゃん
エネループは今はパナソニックネームの製品だし、社員リストラもホントじゃん
「サンヨー パナソニック リストラ」あたりでググれば山ほど記事出てくるよ?
違うって言うなら根拠教えてよ
635 ランサルセ(大阪府):2013/10/13(日) 12:40:44.73 ID:R9s+ha4n0
サンヨーは倒産してからパナソニックの支援受けたみたいな書き込みをたまに見るけど、実際はパナソニックの子会社になってから倒産してるからね
技術や商品を奪われてからポイ捨てだよ
636 ローリングソバット(関東・甲信越):2013/10/13(日) 12:45:43.29 ID:2ec56vBS0
ソニー嫌いな人ってどこの製品買ってんの?w
黒物だとソニーしか選択肢ないと思うんだけど
637 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 13:12:57.51 ID:qBf02YHJ0
>>630
屑が社長だったから仕方ない
638 毒霧(dion軍):2013/10/13(日) 13:13:00.29 ID:OiMVQEgT0
>>636
ソニーをわざわざ選ぶ理由がないんだが
639 フランケンシュタイナー(茸):2013/10/13(日) 14:20:22.07 ID:6q6yHXgZ0
>>633
Wii DS 3DSで溜飲を下げたんだからいい加減許してやりゃいいのになw
640 目潰し(catv?):2013/10/13(日) 14:31:55.14 ID:htbcsyq50
>>636
おれもそう思う。
黒物だと、パナ、ソニー以外は選ばないなぁ。シャープや東芝は白物屋が片手間でやってるイメージ強くて。韓国メーカー嫌だし。
641 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/13(日) 14:37:34.53 ID:ySfrw7ZiP
お前ら絶賛ね糞ペリアZ3ヶ月で壊れたわw
いい加減なものお勧めすんなカスw
いまはiPhoneで幸せだからいいが
642 パイルドライバー(catv?):2013/10/13(日) 15:08:41.13 ID:YQO8EJH40
池田信夫のiPhone 5sが一週間で壊れるwwwwwwwwwwwwww
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381592014/
643 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/10/13(日) 15:12:04.82 ID:xJJnWnpo0
普通にサムチョンの工作員だろうな

あとチョンの手先にされていることに気がついていない、アンチのノータリン
644 バックドロップ(禿):2013/10/13(日) 15:21:49.06 ID:d1B1usWa0
ソニー倒産希望
645 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/10/13(日) 15:38:53.64 ID:X0nbWL4e0
>>644
ニダ!が抜けてるぞ禿
646 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/10/13(日) 15:40:43.37 ID:7L1Cj5PXO
ソニー倒産希望
647 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/10/13(日) 15:42:15.05 ID:7L1Cj5PXO
>>636
ソニーでなければなんでもいい
648 タイガースープレックス(茸):2013/10/13(日) 16:44:45.57 ID:bVqcU0CT0
日本製品をネガキャンするチョン以下のクズ企業
649 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/10/13(日) 17:44:35.12 ID:zJfxFe4p0
ステマネガキャンが上手いから保険金融の方が儲けてるだろ
そっちの方が向いてる
650 ダイビングフットスタンプ(埼玉県):2013/10/13(日) 18:20:34.13 ID:6sooSV9l0
ソニー損保のCM爆撃なんてマーケティングの塊だろうね
651 メンマ(静岡県):2013/10/13(日) 18:31:51.19 ID:Glh3Cmp90
喧嘩すんな

どうせ中身は中国製
652 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 18:50:26.96 ID:UNX3Tf7D0
>>631
寿命はしかたないな。もともと青色発光ダイオードも他の色より短寿命だしな。
653 メンマ(東日本):2013/10/13(日) 19:55:04.47 ID:lGo/IdDV0
>>636
消去法で一番最初に消えるのがソニーなんだがw
654 ドラゴンスープレックス(神奈川県):2013/10/13(日) 19:56:44.96 ID:CmrenPwn0
 
× 韓国人
○ 朝鮮人(Korean)

900年頃の白頭山の大噴火後にシベリア・ツングース地方から来て、南方原住民と交わり
朝鮮半島に住みつき、エベンキ族の穢 (ワイ) 族の風習・文化・宗教・DNAを引き継いできた。

朝鮮半島に住み、朝鮮語を話す 「朝鮮民族」 の 「朝鮮人」 、又は 「エベンキ朝鮮人」 と称す。

 
■「朝鮮人」 と言われるとキレそうになる
 
日本では 「朝鮮人」 という言葉には、軽蔑と嘲笑の気持ちが込められている。
植民地時代に日本に渡った朝鮮人たちができることは工場の低賃金労働者になったり、
河川で鶏や豚を育てて売ることだけだったのだ。 ほとんどの朝鮮人は日本語が
できなかった。(1931年朝鮮人の日本語識字率は20.3%であったとされる)

ハンギョレ(朝鮮語)
http://www.hani.co.kr/arti/opinion/column/606548.html
655 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/10/13(日) 20:05:12.77 ID:qBf02YHJ0
日系企業だけあって工作員が多いな
劣化版コピーを元祖と言い続ける宗教家は大変だ
656 フォーク攻撃(秋田県):2013/10/13(日) 21:12:44.67 ID:13NRzleh0
vaio pやらpreminiとかは哲学を感じるから好きだわ。
657 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/10/13(日) 21:29:38.96 ID:7L1Cj5PXO
>>656
朝鮮哲学ですね
658 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 22:05:40.90 ID:UNX3Tf7D0
>>655
おまえ、本物の工作員とただのユーザーを見分けられてないのか?
659 栓抜き攻撃(空):2013/10/13(日) 22:08:40.62 ID:UNX3Tf7D0
>>657
朝鮮哲学っていうとこれだな。
【告発】日本人技術者がサムスンの滅亡は近いと内部告発!サムスン頼りの韓国、絶望の状況発生へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1381667005/
660 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2013/10/14(月) 00:36:38.48 ID:XltpREmt0
>>658
必死だな
661 フォーク攻撃(東京都):2013/10/14(月) 01:23:57.51 ID:zZ4RbFoY0
でもウォークマンだけは異様に完成度高いよや
662 男色ドライバー(大阪府):2013/10/14(月) 01:24:40.81 ID:+43ORlvd0
業務用はともかく高級オーディオはやめた方が良いと思うわ。
あんな胡散臭い世界に手だししちゃ評判落とす。
663 毒霧(dion軍):2013/10/14(月) 01:28:22.72 ID:lC7YxdhJ0
>>662
ソニーは全盛期はおろか70年代からずっと高級オーディオ手がけているぞ
664 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/10/14(月) 01:40:43.94 ID:lsKPMtGn0
>>662
NW-ZX1に突撃しますが?
665 アイアンクロー(東京都):2013/10/14(月) 01:53:25.64 ID:d0KNyJyL0
ニコンってランクインしないんだ

意外だ
666 アイアンクロー(東京都):2013/10/14(月) 02:22:38.50 ID:PLwV4IBh0
ニコンはデジ一眼しかないからな
手を出せる人自体少ないしな
キャノンは複合機もあるし、知名度上だろうな
667 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/14(月) 02:38:09.32 ID:hs9KhKhq0
壊れるからまじで
668 ニールキック(神奈川県):2013/10/14(月) 02:42:15.18 ID:L+WiVYGV0
ブラビアは未だに外付けHDDのW録画対応してないってナメてんのか?
669 エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/10/14(月) 02:47:48.76 ID:0+69yqu90
ここまで叩かれたら綺麗なソニーを目指すと思うだろ
だが現実は・・・
670 レインメーカー(やわらか銀行):2013/10/14(月) 03:07:07.06 ID:Pv+s4xPc0
PS3やウォークマン5年以上使えてる
671 ニーリフト(広島県):2013/10/14(月) 03:17:45.33 ID:eXd0feGP0
PSPが出た頃の時期って明らかなネガキャンあったよね〜自分も洗脳されてたがw
けどPS3のデモンズソウルやって以来まぁ解けたと言うか、、
ここ最近はSONY製品も欲しい事多くなってきたわ
672 バックドロップホールド(庭):2013/10/14(月) 08:21:11.25 ID:paaCSLEq0
>>2
犬の糞でも舐めてろ蛆虫
673 バックドロップホールド(庭):2013/10/14(月) 08:22:00.23 ID:paaCSLEq0
>>15
あれソニーエリクソンであって

ソニーじゃねえからww
674 毒霧(dion軍):2013/10/14(月) 08:24:32.98 ID:lC7YxdhJ0
>>673
現在はソニー100%子会社のソニーモバイルです
675 ローリングソバット(家):2013/10/14(月) 08:24:38.43 ID:GZBBneK90
ps勢が嫌われる原因の7割だろ
残り3割は自滅
676 ラダームーンサルト(岡山県):2013/10/14(月) 08:32:33.88 ID:26JMkAE50
保険はソニーに入ってるけど形に残るものでソニーは信用してない
677 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 08:35:04.62 ID:2Enq9r8T0
experia
bravia
vita
ps3
torne
nasne

いつの間にかソニーばっかになってた
678 バックドロップホールド(庭):2013/10/14(月) 08:41:19.06 ID:paaCSLEq0
>>677
普通の人間は
Experia以外は全くもって不要なもの。

良くて2つあればいい方。
679 ミドルキック(東京都):2013/10/14(月) 08:42:51.35 ID:2Enq9r8T0
>>678
使ってみるとやっぱインタフェースとかかっこいいなって思うよ
まあ昔から好きだったからなソニー
子供の頃いつかは株主になりたいと思ってた
680 バックドロップ(千葉県):2013/10/14(月) 08:45:20.21 ID:x671hyDb0
>>679
すげー損したけど、品川の
株主総会に2回行ったのはよい思い出
681 スリーパーホールド(愛知県):2013/10/14(月) 08:48:54.35 ID:rNSu3ICI0
>>165
海外が全く売れない、ソニーや任天堂ハードと違い、構造がむちゃくちゃ
でコストダウンはほぼ無理だから、セガの2ハードは値下げ分がそのまま赤字だったからね
682 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/10/14(月) 09:22:16.08 ID:fZPREU5m0
ソニーにとってゲーム事業なんか売り上げの1割程しかないし、
利益にもほとんど貢献してない、まさに片手間にやってる事業なのに、
この手のスレだと、ソニーって聞くとゲームの話ばっかり
いい年して小学生レベルの池沼が粘着してるんだろうな
683 ニールキック(芋):2013/10/14(月) 09:28:06.43 ID:8PNBtBQX0
ベータ、メモリースティック、iLink、アクトビラ
684 16文キック(栃木県):2013/10/14(月) 09:34:57.15 ID:s9Am1Lka0
トヨタよりもブリヂストンの順位が高い。
あのマイクロソフトが11位になっている。
公募増資でさんざん株主の恨みを買ってるはずのシャープが16位と高順位。
一方、かなり健闘している日立製作所は64位。
LGの36位は高すぎる(トヨタより高いってw)。過去にいろんな企業のビデオテープを買ったことがあるけど唯一LG製だけが外函が反り返った。


突っ込みどころ満載の順位だな。
685 16文キック(栃木県【09:30 栃木県震度1】):2013/10/14(月) 09:39:20.48 ID:s9Am1Lka0
>>679
今なら20万円以下で買えるぞ。昔は80万円くらいしてたから今はバーゲンセールw
686 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/14(月) 09:47:22.11 ID:RlXXK4q90
ゲハのステマに踊らされる奴だけだろアンチソニーなんて
687 ファイナルカット(dion軍):2013/10/14(月) 09:48:40.84 ID:0gEvjjG50
南トンスルランドに魂を売った企業だから
688 TEKKAMAKI(空):2013/10/14(月) 10:22:18.97 ID:eFAzjoiq0
直ぐ壊れるからな
689 ニールキック(関東・甲信越):2013/10/14(月) 10:27:45.12 ID:rpoLoM52O
>>686
ステマの意味分かってる?w
690 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/10/14(月) 10:27:47.26 ID:TYd7HBiW0
ちょうど一年経過した直後にデジカメのスライドスイッチが動作不良。伝説のタイマーはやはり健在。
691 ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/10/14(月) 10:31:33.28 ID:rJu/2y4j0
簡単に壊れるよね
あとステマが酷いしそれを認めるのも凄いわ
あとソニーが業界一位をとるとその業界は廃れるってジンクスがあるんだよね
692 フェイスロック(WiMAX):2013/10/14(月) 10:33:20.32 ID:zj2u3SUQ0
別に嫌ってねーが
693 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/10/14(月) 10:34:23.45 ID:RlXXK4q90
>>689
悪評流すのもステマじゃね
694 エクスプロイダー(熊本県):2013/10/14(月) 10:47:23.32 ID:S3ZSSed00
最近はステルスじゃないステマが流行っているのか
695 ドラゴンスリーパー(福岡県):2013/10/14(月) 10:50:06.62 ID:LXGXyNds0
ソニーブランドの信奉者ってソニーの製品買ったことがあまりない奴なんじゃね
696 バックドロップホールド(庭):2013/10/14(月) 11:12:35.63 ID:paaCSLEq0
>>693
ステルスの意味わかってないようだな
697 バックドロップホールド(庭):2013/10/14(月) 11:13:38.75 ID:paaCSLEq0
>>695
新卒でソニーに入社してくるソニーかんばん目的の奴とおなじ。
698 河津落とし(神奈川県):2013/10/14(月) 12:22:41.88 ID:hQ5EpW9X0
3年前に買ったブルーレイレコーダーもSONYだし(購入時9万円)
7年前に買った液晶テレビもSONYだし(購入時27万円)
来年6月頃に買う予定のノートPCもSONYだよ(購入予定25万円)

他社より高いけど性能的にみて割高感はない

嫌いじゃないけど高いよね
今時ノートパソコンが25万だよ

SONY製品を買って後悔してる人は
フラグシップモデル(最上位品)を買った人か
他社対抗品の安物買った人だな

SONY製品は上から2番目が良い製品なんだよ

SONYの嫌いなところはアメリカ先行販売で
日本は後回しなところだな
699 32文ロケット砲(千葉県):2013/10/14(月) 12:33:17.01 ID:u8Pam+bk0
独自規格と弱いケーブルにソニータイマー
700 エルボーバット(福岡県):2013/10/14(月) 12:43:01.11 ID:cZKF+nNy0
ソニーマニアの外人知ってる
ソニーばかり揃えて自慢する
701 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/10/14(月) 12:43:45.00 ID:F6jvdd000
高い
702 ビッグブーツ(東京都)
※著作権保護された音楽ファイル(2012年9月30日以前に音楽ダウンロードサイト「mora」からダウンロード購入した楽曲や、「着うたフル®」「着うたフルプラス®」など)は本機で再生することはできません。

こういうのひどすぎだろ