カメラのレンズに30万円も使うんだったら5DMK3と変なレンズで戦ってた方がよくね?

このエントリーをはてなブックマークに追加
160 ニールキック(茸):2013/10/11(金) 09:21:29.28 ID:D1foHKEE0
>>159
さらに深く楽しむには必要になってくるだけの話だろ。
高感度あるに越したこと無いが1600で撮れればよい。kiss5でも余裕。
きつくない。はじめは十分に楽しめる。
161 バックドロップ(静岡県):2013/10/11(金) 09:30:49.06 ID:l+qf8H9n0
>>159
カメ爺と呼ばれる種族の底意地の悪さが滲み出てるな
162 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/10/11(金) 09:47:22.24 ID:/62kV6Zn0
星空なんて撮ってもさ

もっといいカメラ機材で
もっといいロケーションで
もっといい腕の人がごまんといて写真が埋もれるだけなんだよね〜「

別に好きならいいんだけどねw
163 アイアンクロー(大阪府):2013/10/11(金) 09:49:51.83 ID:h8fOfJ8m0
変なレンズ使うなよ
164 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/11(金) 09:53:44.18 ID:a6/tkXEd0
ちょいちょい見かけるけどキャノンじゃなくてキヤノンだぜ
165 トラースキック(禿):2013/10/11(金) 09:54:17.83 ID:+1rXKxyHi
なんか叩かれててワロタ
166 カーフブランディング(静岡県):2013/10/11(金) 09:54:27.42 ID:OTxHKLt30
魚眼の入門用にとロシア製のZENITARとかいう安物オクで手に入れたんだけどどーよ?

カメラはD700w
167 ニールキック(茸):2013/10/11(金) 09:54:39.62 ID:D1foHKEE0
>>162
それは全ての写真撮影に言えることなんだか
自分で写真撮影をすること事態全否定ととらえて良いのか?
168 サソリ固め(兵庫県):2013/10/11(金) 09:55:02.90 ID:NT+KcAKF0
>>162
それで上を目指して機材更新していくおかげで、
俺らは安く買えるわけだから
169 アイアンフィンガーフロムヘル(家):2013/10/11(金) 10:13:33.02 ID:R9I6ujRs0
無難な機材で撮ってなおかつ埋もれてない162の写真が見たい
170 トペ コンヒーロ(関西地方):2013/10/11(金) 10:26:34.86 ID:QmmgULn70
>>166
ウクライナとかロシアのレンズ、非常に興味ある
171 トペ スイシーダ(山口県):2013/10/11(金) 10:35:27.09 ID:XzREQmJM0
萩の着物ウィークで撮影してもらい
生データをSDでもらって自宅PCで見た

mk3すげー
172 魔神風車固め(鳥取県):2013/10/11(金) 10:38:21.16 ID:u8+1EFg00
>>171
うp汁!
173 トペ コンヒーロ(関西地方):2013/10/11(金) 10:39:59.85 ID:QmmgULn70
>>171
写真見ずに言うわ
それ、カメラだけじゃなく被写体がええんやで
174 ストマッククロー(愛知県):2013/10/11(金) 10:41:29.73 ID:y0dr6BZi0
>>173
きもい
175 不知火(東京都):2013/10/11(金) 10:45:31.15 ID:qPuZVJo00
LUMIXの24oズーム何から何まで¥3万でいいや。一生これでいい。建築を撮るには立体感と物質感、それに少しの緩さを兼ね備えた理想のレンズとエンジンだ。
176 アキレス腱固め(岡山県):2013/10/11(金) 11:30:43.68 ID:yaK3rtJd0
>>175
おまいの人生短そうだな
177 稲妻レッグラリアット(山口県):2013/10/11(金) 13:32:29.28 ID:hyx+pHs/0
178 ウエスタンラリアット(庭):2013/10/11(金) 13:57:41.63 ID:5jNRByg40
ΣのF1.4 30mm単焦点の旧モデル 祖父に15Kで売れたわ。
あまり寄れなくて使いづらかった。
179 ニールキック(東京都):2013/10/11(金) 14:56:43.85 ID:17wFtEGN0
>>178
28mmf1.8マジオススメ
しかしフルサイズでは周辺減光がひどいのでAPS-Cで。
180 サソリ固め(兵庫県):2013/10/11(金) 15:09:29.85 ID:NT+KcAKF0
>>179
それは、シグマの方ですか?
キヤノン?
181 魔神風車固め(鳥取県):2013/10/11(金) 15:29:12.15 ID:u8+1EFg00
>>177
窓の汚いフォントなんか見たく無いです。
182 ラ ケブラーダ(東京都):2013/10/11(金) 15:43:25.65 ID:vbiyvkXs0
>>180
シグマのほう
ちょっと重いけど20cmくらいまで寄れるんで便利
183 サソリ固め(兵庫県【緊急地震:福島県沖M4.5最大震度3】):2013/10/11(金) 17:22:24.51 ID:NT+KcAKF0
>>182
見てたらマクロも欲しくなってきた
レンズ沼こええええええ
184 パイルドライバー(dion軍):2013/10/11(金) 17:43:57.56 ID:ifUzsrlb0
レンズが少しずつ増えるのはいいんだけど
ぶっちゃけたかがフルサイズ為だけにレンズを増やすというもったいなさを感じる
だから中判はよ
185 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 20:13:50.50 ID:HN8UIoa20
レンズは資産でなんか言ってるけどデジタルになったら結局新機種の度にリニューアルみたいなもんだろ
それよりその被写体や写真はその時しか撮れないんだよ
186 クロイツラス(愛知県):2013/10/11(金) 20:16:45.15 ID:WgqM6Pls0
お、おう…
187 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/10/11(金) 20:17:56.13 ID:HN8UIoa20
>>186
言いたいことがあるならはっきり言えよ
188 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/10/11(金) 20:34:14.55 ID:/62kV6Zn0
シグマの30mmより28mmのがよかったのか
寄れるのはいいよね
明るさに目を奪われてしまったよ、あと軽さと
189 アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2013/10/11(金) 20:49:26.85 ID:oFlO+dIN0
標準レンズ欲しい
EF50/F1.8の通称使い捨てレンズしか持ってない
190 ミラノ作 どどんスズスロウン(長野県):2013/10/11(金) 20:52:09.56 ID:fWaaEMuh0
単焦点のコンデジってLeicaのXシリーズ以外にある?
191 ハーフネルソンスープレックス(宮城県):2013/10/11(金) 20:58:37.38 ID:O6xn6xph0
>>188
付属のフードの長さくらいの距離まで寄れる。
APS-C用の標準単焦点としては結構使いやすい
弱点はやや重くてデカい

http://sokuup.net/img/soku_27238.jpg
192 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/11(金) 21:04:11.37 ID:vbSG7lUl0
D7000だけど、純正50mm/F1.8がコスパ良すぎる
明るい、軽い、安い、それでいて写りも結構いい
最近はSIGMAの8-16mmにはまってるが。
193 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/10/11(金) 21:06:21.21 ID:sLjp9BsVO
どしろうとだがタムロンのレンズとニコンD3200getしたどー
194 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/10/11(金) 21:11:42.03 ID:vbSG7lUl0
>>152
今年の初夏に潮岬で天の川撮ったよ
GPD-2って赤道儀買って、車に積んで撮りに行った
曲軸合わせのとき、曲軸望遠鏡を覗くと北極星がどれだかわからなくてすごく苦労した
初心者が星撮るのは写真以外の技術や知識が必要だと痛感したわ
195 ドラゴンスリーパー(三重県):2013/10/11(金) 21:17:47.85 ID:OObzy75a0
>>191
なだこれ、綺麗
196 ニールキック(庭):2013/10/11(金) 21:25:13.07 ID:uJWsYVlq0
>>35
スポーツ取りに7Dはマジで良い。
100-400と合わせて使っているよ。

描写まで拘りたい時は5Dを使うけど。
197 ニールキック(茸):2013/10/11(金) 21:36:06.42 ID:D1foHKEE0
>>194
スマホ便利だよ。
フリーのGoogleSkymapでも結構使える
198 ファイヤーボールスプラッシュ(家):2013/10/12(土) 00:00:24.88 ID:ecViiXn+0
72mmでオリオン座ってどんな感じに写る?
オリオン星雲〜三つ星あたりを広角で狙いたいんだけど
199 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/10/12(土) 00:08:23.80 ID:mKBxvh6f0
明日動物園に写真とりにいくんだけど
ボディ7100と3100
レンズがシグマ35mmと300mmf4Dを持ってく予定なんだが
他になんか持ってく方がいいの?
レンズは他はキットしかない
200 アトミックドロップ(東京都):2013/10/12(土) 00:09:42.32 ID:RxSaITlB0
お弁当と彼女
201 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/10/12(土) 00:12:09.26 ID:mKBxvh6f0
>>200
こんなとこに書き込みしてるやつに彼女なんていなかった…
202 ネックハンギングツリー(愛知県):2013/10/12(土) 00:25:51.60 ID:V1m21cHA0
>>199
東山?
203 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/10/12(土) 00:30:27.23 ID:mKBxvh6f0
>>202
多摩動物公園
204 ハイキック(WiMAX):2013/10/12(土) 01:07:57.36 ID:k+X0K1fP0
今日は意外と星出てるじゃん@東京
天体カメヲタには良い日でない?
205 ニールキック(茸):2013/10/12(土) 03:11:36.92 ID:H34rSdoi0
>>203
多摩は300じゃ足りない。
206 バックドロップ(dion軍):2013/10/12(土) 03:34:49.40 ID:zga6GwYP0
APSなら35mm換算450mm
207 32文ロケット砲(茸):2013/10/12(土) 04:43:17.94 ID:+7stgou10
>>198
換算72mmなら縦で撮ってオリオン座がギリギリ。
208 ファイヤーボールスプラッシュ(家):2013/10/12(土) 08:06:08.43 ID:Ypu+NwzR0
>>207
サンクス
209 膝靭帯固め(WiMAX)
この週末何か撮影いくのか?
俺は自衛隊のイベント撮りに行くぜ