【ν速写真部】大口径F1.8ズーム「SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM」

このエントリーをはてなブックマークに追加
185 ニールキック(四国地方):2013/10/09(水) 12:18:22.03 ID:HzPxRvI30
F1.8w
絶対ピント合わないw
186 ミッドナイトエクスプレス(芋):2013/10/09(水) 12:20:13.69 ID:IRAlgEXC0
>>163
機材も高いけど、昔はフィルムや印画紙も高かったからね。
ランニングコストがバカにならなかった。
187 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/10/09(水) 12:20:45.99 ID:eFuqllw40
>>182
まじだ組めるのか、しかし金利だけでレンズ1本買えるじゃねえか・・・
188 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/10/09(水) 12:23:29.64 ID:SM1shiP7i
フィルムじゃないのに微妙なズーム倍率って意味あるの?
単焦点の方がいろいろ有利だと思うのだけど
189 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 12:23:42.49 ID:YyJ6JpBx0
>>181
たぶんコストとズーム倍率が大きくなるとズレが大きくて役に立たないとか。
今の大学生辺りになると撮影スタイルのイメージって、キョンシースタイルだと思うんだけどな。
190 超竜ボム(庭):2013/10/09(水) 12:38:56.61 ID:crE6keA+0
50-500だれかくれ
191 毒霧(鳥取県):2013/10/09(水) 12:40:51.74 ID:Bgfhxcw00
>>190
働けよ、オレは冬のボーナスで買う予定。。。
192 エルボードロップ(茸):2013/10/09(水) 12:52:06.72 ID:EoprYWZP0
>>181
小型化の波でより小さくなり、実質的に使えない代物になってきてた。
そしてその勢いは止まらず廃止。
193 ナガタロックII(東京都):2013/10/09(水) 13:17:37.05 ID:b+IcdrPY0
SIGMA 18-35mm F1.8 DC HSM
これの、18-35mm とF1.8と DCと HSMってどういう意味なの?
194 イス攻撃(愛知県):2013/10/09(水) 13:19:07.15 ID:eBI1GRgk0
195 ヒップアタック(茸):2013/10/09(水) 13:20:14.55 ID:7Gu7fdVQ0
大喜利のお題か
196 ナガタロックII(東京都):2013/10/09(水) 13:23:34.08 ID:b+IcdrPY0
>>194
HSMってのはなんかすごいモーターが付いてるっぽい?
ってのはわかったけど他は読んでも意味がわからんぞ(´・ω・`)
197 ダイビングヘッドバット(アメリカ合衆国):2013/10/09(水) 13:37:29.43 ID:Gdvb2e/iP
デザイナー キャラクター ハイスピード モーター
198 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2013/10/09(水) 13:52:01.00 ID:BunV/6xj0
暗すぎ F1.2でお願い
199 イス攻撃(愛知県):2013/10/09(水) 13:57:55.03 ID:eBI1GRgk0
>>196
HSMは超音波モーターのことでシグマでの呼称だな
AF音が小さくなってMFに切り替えなくてもフォーカスリング回せる
200 スターダストプレス(埼玉県):2013/10/09(水) 15:32:45.06 ID:A5rDJm9w0
メラメラヘリ
http://sokuup.net/img/soku_28869.jpg

1/100以下たとボケボケ量産
俺には1/200程度で撮るのが丁度良いは
201 クロスヒールホールド(兵庫県):2013/10/09(水) 17:09:18.38 ID:jLniZ3Qy0
シグマの30mmF1.4がいつの間にか新型出てた。
202 スターダストプレス(埼玉県):2013/10/09(水) 17:33:07.47 ID:A5rDJm9w0
更に
http://sokuup.net/img/soku_28870.jpg

暗いのが好き
暗すぎかな
203 フライングニールキック(熊本県):2013/10/09(水) 18:13:26.06 ID:+Hxy4twT0
三脚自体の美しさに気づいてしまった
三脚かっこいい
204 トペ スイシーダ(長屋):2013/10/09(水) 19:51:09.49 ID:3pzmVQtP0
>>169
良いね
一枚目好き
205 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/10/09(水) 19:52:31.34 ID:sAVF+fAJi
>>203
無駄がなくて美しいよな
206 ドラゴンスープレックス(三重県):2013/10/09(水) 20:00:11.06 ID:8OlWDTsk0
nikon1 J3買ったったった
初めてのレンズ交換できるやつや
207 ネックハンギングツリー(宮城県):2013/10/09(水) 20:16:29.76 ID:6iFzkSCr0
D600買った人は1年経たずに型落ちになったのか…
安い買い物じゃあるまいに…
208 閃光妖術(北海道):2013/10/09(水) 20:44:15.01 ID:snnED/Aa0
そのまま冬になるのかと思いきや、だらだらと生温い……
http://lh4.googleusercontent.com/-aWfERPOGTHo/UlTOHUumhvI/AAAAAAAALu4/yrLAj3q1YD8/s0/IMG_2898.JPG
209 ムーンサルトプレス(滋賀県):2013/10/09(水) 20:44:54.27 ID:Zsgr/tMM0
>>19
すげーーーーーーーーーーーーな
210 不知火(愛知県):2013/10/09(水) 20:45:17.96 ID:3apbs19K0
>>208
そっちが生温いんだから、こっちはくそあちーよ!
211 アイアンクロー(庭):2013/10/09(水) 21:05:58.35 ID:qp2ZgSpi0
>>204
このスカイビルがスゴく好きなんで、一番最初はここを撮りに行きました。
夜もキレイなんでまた撮りに行きます!
212 アイアンクロー(庭):2013/10/09(水) 21:08:18.93 ID:qp2ZgSpi0
>>170
大阪の服部緑地公園の日本民家集落博物館の中にある
岩手県から移築された曲り家と呼ばれる古民家ですよー。
213 アトミックドロップ(庭):2013/10/09(水) 21:19:41.03 ID:Ru32nRcm0
ホワイトバズーカを超えるものだせや
214 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/09(水) 21:39:36.00 ID:+WgXilzf0
215 メンマ(やわらか銀行):2013/10/09(水) 21:39:59.35 ID:SqBzOQIm0
大阪はグルグル巻きのデッカイ橋とそこから見える鉄鉄しい工場がカッコ良かった
216 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 21:57:53.33 ID:/eoi+cgY0
>>214
グレムリンの方ですか?
217 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/09(水) 22:19:15.42 ID:+WgXilzf0
218 フォーク攻撃(神奈川県):2013/10/09(水) 22:44:04.85 ID:Kn9a+isI0
219 ランサルセ(東京都):2013/10/09(水) 22:44:30.91 ID:4IEIBDqtP
>>214
かっけー構図だな
220 ランサルセ(東京都):2013/10/09(水) 22:45:33.58 ID:4IEIBDqtP
>>214,217-218
青気持ちいいわ
221 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/10/09(水) 22:46:59.07 ID:/eoi+cgY0
青空ってどうも濁った感じになってうまく撮れない
222 ファルコンアロー(高知県):2013/10/09(水) 23:05:56.96 ID:H0mO7wDY0
223 16文キック(dion軍):2013/10/09(水) 23:07:09.98 ID:uOpijasL0
フィルムみたい
224 足4の字固め(長屋):2013/10/09(水) 23:09:26.09 ID:pH4Zgcle0
Canonの青は素晴らしいな
225 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/09(水) 23:11:01.28 ID:+WgXilzf0
色ノリって単にレンズ次第でしょ
PLフィルタとかで変わるのかな
226 16文キック(dion軍):2013/10/09(水) 23:12:41.15 ID:uOpijasL0
青の輝度を落とす
227 魔神風車固め(芋):2013/10/09(水) 23:22:15.92 ID:mKTVfEeP0
キヤノンは逆光で建物撮るとなんでも青黒くなる
ある輝度から上では青と黒を最初から配合している
228 毒霧(鳥取県):2013/10/09(水) 23:29:46.69 ID:Bgfhxcw00
天高く
http://sokuup.net/imgs/soku_28875.jpg

>>225
PLは太陽の方向で効果で変わるから、太陽の反対で効果大、
太陽方向は効果ほとんど無し。
229 フェイスロック(dion軍):2013/10/09(水) 23:31:06.22 ID:Fj5crRut0
>>212
そんなのあったんだ。知らなかった。d。
230 毒霧(鳥取県):2013/10/09(水) 23:32:12.72 ID:Bgfhxcw00
リンク間違えたw
http://sokuup.net/img/soku_28875.jpg
231 毒霧(鳥取県):2013/10/09(水) 23:47:39.12 ID:Bgfhxcw00
またまた修正w
>>225
PLフィルターの太陽の位置から90度の方向がもっとも効果が大きい、
だったなw
すまん。。。
232 ジャーマンスープレックス(北海道):2013/10/10(木) 00:49:01.96 ID:h6RPneUU0
>>217
なんかルネ・マグリット
233 スターダストプレス(大阪府):2013/10/10(木) 00:55:08.29 ID:PqaRzRWn0
http://sokuup.net/img/soku_28876.jpg
大阪城


PLの真っ黒けのあるからやってみるわ
これ何に使うものなんだろうって
234 フェイスクラッシャー(高知県)