【舞台中止騒動】土屋アンナ 稽古欠席の「法的根拠」求められる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区)

女優・土屋アンナ(29)の主演舞台「誓い〜奇跡のシンガー〜」が中止になった騒動で、制作会社代表の高橋茂氏(62=別名・甲斐智陽)側が土屋と所属事務所に対し、
損害賠償を求めた民事訴訟の第1回口頭弁論が7日、東京地裁(小林久起裁判長)で行われた。

この日、103号法廷には、原告側に高橋氏と2人の弁護士、被告の土屋側には4人の弁護士が出席。土屋本人は出席しなかった。
今回の裁判は土屋が無断で稽古を休んだことで公演が中止になったとし、高橋氏側が3026万円の損害賠償を求めたもの。

公判では、主に小林裁判長による両者の書類の確認や、提出証拠類の整理などに終始。また、土屋側には「高橋氏側と契約した際、舞台の内容をどの程度認識していたか」、
そして「稽古に参加しなくてもいい法的根拠は何か」を次回までに回答するよう要請し、30分ほどで終了した。

その後取材に応じた高橋氏側の伊藤芳朗弁護士(53)は「今日の裁判で大切なことは、あくまでも土屋さんが稽古に出ない債務不履行について法的根拠を求めたこと。
(原案者の)濱田(朝美)さんの許諾があるかどうかではありませんし、それが書面としてあるかどうかでもありません」と、そもそも論点が異なることを強調した。

この日、土屋が出席しなかったことに高橋氏は「忙しいのか知らないが、言いたいことがあれば来ればいいのに」と憤まんやるかたない様子。
そのうえで「濱田さんや、その代理人弁護士からは一度も文句を言われたことはない。舞台化の話も(濱田さんの著書を出版した)光文社から来た話だし、
パーティーに濱田さんはうれしそうに来ていた。もし許諾を取っていないのなら、なんで来るのか。土屋さんの主張はおかしい」と改めて持論をまくし立てた。

次回の公判は12月11日。それまでに土屋側は稽古に参加しなかった法的根拠を示すことができるか注目される。
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131007-00000031-tospoweb-ent
2 アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県):2013/10/07(月) 19:47:18.49 ID:h/JCBi920
にゲットにゃ〜
3 パロスペシャル(WiMAX):2013/10/07(月) 20:24:00.32 ID:WQw+zUCB0
許諾が無い事を知ってたらそもそも参加しなかっただろうけど
卵が先か鶏が先か、みたいだな
4 エクスプロイダー(東日本):2013/10/07(月) 20:36:14.40 ID:8owPVETG0
これさ、この代表を業界で追放しないんだったら
こういう舞台の業界自体消えてなくなったほうがいい
5 エクスプロイダー(東日本):2013/10/07(月) 20:37:23.96 ID:8owPVETG0
こんな弁護士も世の中にいらんよ
6 ニーリフト(関東・甲信越):2013/10/07(月) 20:40:20.15 ID:xWB4Ax2HO
わかった。ここが関係する芝居は絶対に見ない。
7 ランサルセ(芋):2013/10/07(月) 20:43:33.22 ID:SeJ2nI8k0
で、原作者の濱田って人は実際に許諾したの?してないの?
8 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/07(月) 21:11:47.23 ID:nx04eMD5i
どっちもクズ
だが稽古バックれた土屋に正当な理由がないなら裁判は負け
負けて格好つかないから欠席したんだろ
9 キングコングラリアット(WiMAX):2013/10/07(月) 21:11:58.44 ID:3ySISFbM0
そのうち塾をズル休みしても法的根拠を求められたりして
10 ジャンピングパワーボム(茸):2013/10/07(月) 21:14:24.31 ID:3RXeAc/v0
制作会社や出版社はどこもこんなもんだよ
ギリギリまで連絡せず、突然一方的にでたらめな内容を通達してきて、
断ると「もう先程の内容で仕上がってるので今更間に合わない、同意しろ」と勤務中でも日曜でも構わず連絡してくる
そのくせ金は払わない
ここで例え土屋が勝っても何も変わると思えない
11 フルネルソンスープレックス(芋):2013/10/07(月) 21:33:44.15 ID:eazTcaND0
>>10
締め切りギリギリまで原稿あげないお前が悪い
12 垂直落下式DDT(茸):2013/10/07(月) 22:05:47.40 ID:P6oykNEp0
この話しばらく見てなかったんダケド、どうなってんの?まだ生きてるスレってあるの?
13 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2013/10/07(月) 23:28:44.22 ID:+yz4CkIJP
甲斐が民事が初めてなのはよくわかったw

代理人弁護士がいて答弁書があるんだから
あらためて何か言う場面なんてないよ
甲斐がアンナに会いたかったんだろうけど
アンナは甲斐ほど暇じゃないw
14 ミドルキック(チベット自治区):2013/10/08(火) 00:20:22.98 ID:eN8Ycnzd0
法的根拠・・・・示せるのかねえ
15 エルボードロップ(dion軍):2013/10/08(火) 00:26:25.75 ID:Xatf1Yyj0
原作者に許諾を得るように言い、許可が取れない場合は舞台には参加できない旨を申し入れてある。
で勝てるだろ。

代役を用意していない点や、許諾を書面にしてない点をつつけば完璧
16 エルボーバット(大阪府):2013/10/08(火) 00:27:28.51 ID:zD9oNW8T0
オレなら包茎的根拠は100%示せるぜ
17 栓抜き攻撃(三重県):2013/10/08(火) 00:32:26.69 ID:BqvntWap0
無人島生活見ててこいつ糞だと思ったからとっとと潰されろ
18 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/10/08(火) 00:33:13.56 ID:sqyhqN1o0
アンナの失策だったね
原作者と舞台責任者がモメてるかも?っていう不確かな状態で
一方的に練習ドタキャンはできまい
19 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 00:37:11.12 ID:1ueuHed8P
違法行為に加担できないゆえの緊急避難って感じかな?
契約書に記載がなくても他者の権利を侵害しないなどの法の原則的な行動は優先されるからね
どうせ甲斐は業界の慣習云々と言ってくるだろうが、慣習が通用するかどうかは状況次第
アンナはボイコット前に原作者から聞いて、監督に権利関係についての確認を再三求めるもの果たされず
むしろ許可なんかいらねーって態度だったわけだしなあ…だからこその強行手段かつ緊急避難のボイコット
ただし、これでアンナが休んだのはアンナの稽古予定日のうちの2日だけですからw

まだ稽古日数がたっぷり残ってるときに関係者やスタッフに相談もせず中止を決定したのは監督本人
アンナは権利関係さえクリアである証明ができれば出る気だったのにねー

騒動後の原作者ブログが流れの補完をしっかりしてくれててグーですな
20 ラダームーンサルト(やわらか銀行):2013/10/08(火) 00:39:42.11 ID:Ra6Otbr+P
>>15
法的根拠、ね
21 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/10/08(火) 00:41:13.35 ID:cQYn7OXpi
黒い方が勝つわ
22 タイガードライバー(富山県):2013/10/08(火) 00:43:46.00 ID:ITYrjpJj0
めちゃくちゃだなーおい
この監督ヤバイ、と気づいた時点で手を切っておけばよかったのに
ヘタに誠実さを期待したがために泥沼に。かわいそう。
23 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/10/08(火) 00:55:25.08 ID:m60HY92r0
制作側と原作側の争いに巻き込まれたというか
原作側に利用されたというか
かわいそうだけど馬鹿としか言いようが無いね
24 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 01:03:32.43 ID:1ueuHed8P
2日休んで潰れる舞台かー
監督はアンナのせいだけで中止になったってとこをきちんと説明出来なきゃ
訴えの根本がゆらぐよーw

キャスト達はアンナがいないときには代役を立てて練習を進めていて
代役の子はほぼ完璧に仕上がってたと自負してたんだし、たとえ当日いきなりのアンナ出演って運びになったとしても
代役の子が介護人として背後でカンペすれば問題は表面化せず舞台は出来ただろね
そこまでのぎりぎりの状況でもなかったけどね

アンナも休んだ2日分は自主してたと言うだろし
ろくに話し合いをせず調整責任を放棄して投げ出したのは監督だもんな
キャスト達さえ聞いてない中止告知ってどーなの
みんなブログでびっくりしてたじゃんね
25 キチンシンク(大阪府):2013/10/08(火) 02:50:27.06 ID:2/x6jDwd0
稽古に出なければいけない法的根拠は契約とかになるんかな?
26 ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 03:22:39.60 ID:1ueuHed8P
報道に配った契約書にはアンナの稽古日には出ることって規定はあるけど
不履行時の罰則規定はないとさw
だったらギャラ返上が上限になると思うんだよね、常識的に考えて
200万ぽっちだっけね

契約書不履行イコール3000万の賠償が正当であるという理屈を形成するのは
道のり遠すぎっつかパラレルワールドクラスの奇跡だよ
27 オリンピック予選スラム(沖縄県):2013/10/08(火) 04:04:21.47 ID:VliwiVsQ0
>>「今日の裁判で大切なことは、あくまでも土屋さんが稽古に出ない債務不履行について法的根拠を求めたこと。


この裁判官バカか。
債務不履行の前に
著作権者に黙っているんだから立派な違法行為だろ。
28 キドクラッチ(東京都):2013/10/08(火) 04:07:01.91 ID:WKSf4dI+0
こいつのせいで舞台業界のイメージはどん底まで落ちた。
29 膝十字固め(西日本):2013/10/08(火) 04:08:26.46 ID:8/SeIGnrO
そもそも承諾を得てないんだから公演は成り立たない
成り立たない公演ならば稽古に意味はない
30 トラースキック(沖縄県):2013/10/08(火) 04:11:18.24 ID:N5Q9r7E/0
4人も弁護士揃えられたのか。アンナの事務所どこかしらんがやる気あるね。
31 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/08(火) 04:13:29.23 ID:hTy5pO7m0
著作権違法の舞台には出れんやろwww
32 ラダームーンサルト(dion軍):2013/10/08(火) 05:35:53.96 ID:uv/mbYx/P
>>29
でも公演日までに許可を得れば成り立つだろ
なんで勝手に役者が許可を得られないと決めつけて、この公演は成り立たないって決めつけるんだよ
そこがおかしいだろ
公演日までに許可を得られなかったら、初めてそこで成り立たなくなって出演を拒否出来るってのが普通の考えじゃね?
33 リキラリアット(茸)
ゲスな女
出来れば死んで欲しい。