>>450 純米酒だから劣化するので本醸造(キリッ
も相当恥ずかしいぞw
452 :
サソリ固め(北海道):2013/10/08(火) 01:29:32.03 ID:EV3H887r0
>>441 いい酒だ
島根鳥取は本当にいい酒が多い
福島って酒米の生産量って微々たる物だろ。ほとんどしていないくらい少ないんじゃね?
454 :
ダイビングフットスタンプ(群馬県):2013/10/08(火) 03:14:41.09 ID:IikkUjqJ0
また馬鹿チョンは負けたのかよwwwww
455 :
リキラリアット(関東・甲信越):2013/10/08(火) 04:37:22.74 ID:PAcvjP8E0
<;`д´>…………!
いいちこのがうまい
457 :
キドクラッチ(福岡県):2013/10/08(火) 05:06:15.66 ID:oh/nF+8R0
ふなぐち菊水の缶
458 :
アトミックドロップ(愛知県):2013/10/08(火) 05:17:04.65 ID:aY8in3OE0
酒飲む奴はチョン
>>458 これ誰かに似てると思ったらのぞき屋って漫画に出てくるヒロインのお父さんだ
462 :
シューティングスタープレス(岡山県):2013/10/08(火) 09:02:20.92 ID:vnesqjOj0
463 :
河津落とし(東京都):2013/10/08(火) 09:07:37.95 ID:QCQlnjns0
大吟醸を作るところが閉じてきてるらしい
もっと流通させる人間がいてもいいのにと思う
464 :
シューティングスタープレス(岡山県):2013/10/08(火) 09:11:17.14 ID:vnesqjOj0
>>463 日本酒って流通させるの相当難しいみたいよ
問屋の絡みなのかな?
465 :
ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2013/10/08(火) 09:11:18.80 ID:gR/u/3cJ0
出張で行った先の居酒屋で他の客が持ち込んだ日本酒の?か何かを使って最終仕込みした焼酎飲まさせてもらった
銘柄教えてもらったけど酔っ払って忘れちゃった・・・これは美味しかったな
466 :
ニールキック(dion軍):2013/10/08(火) 09:16:01.28 ID:hF3ts6VS0
酒蔵はでかすぎる。やすーい酒は作らないような小規模の蔵が幾つかあっていい。
つまり、酒税法がクソ。
467 :
河津落とし(東京都):2013/10/08(火) 09:19:44.60 ID:QCQlnjns0
>>464 難しいのかな
日本酒が脚光浴び始めて来てるのに酒蔵が閉じるのが残念な気がする
468 :
河津落とし(東京都):2013/10/08(火) 09:21:42.05 ID:QCQlnjns0
469 :
キャプチュード(静岡県):2013/10/08(火) 09:48:18.11 ID:OrSrITEk0
酒の管理ができない奴は蒸留集飲んどけってことで
辛口辛口と通を気取るニワカが多いけど
純米なら甘口のほうが米の旨みがとろっとして美味いのよ
米の旨みは日本人なら誰でも大好きだろ
そのせっかくの旨みを排除しちゃてるのが辛口だからね
安酒でもロックで飲むとメチャクチャ飲みやすい。
これマメな。
雑味がなくなってフルーティな香りがして、
グイグイいけちゃう。ただし調子こくと二日酔い地獄が待っている
472 :
河津落とし(芋):2013/10/08(火) 10:19:23.66 ID:5PH0Jep40
古酒だけはちょっと苦手
紹興酒というかなんか甘ったるい別物になってた
475 :
毒霧(芋):2013/10/08(火) 10:25:53.50 ID:YNaJrjyJ0
>>156 サトエリと安達祐実は高校の頃同じクラスな。
自分の友達がクラスメートで、
安達祐実は普通にいい子だったって。
サトエリは変わってたそうだ。
淡麗辛口ってなにがしたいのかわからん
477 :
膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/10/08(火) 10:41:15.15 ID:yh09KzKGi
>>476 三増酒全盛の頃、新潟の5つの蔵が集まりまともな酒を造ろうと
砂糖たっぷりで甘ったるい三増酒と逆に振れたのが淡麗辛口
今となっては古くなった
479 :
アキレス腱固め(東日本):2013/10/08(火) 11:06:48.96 ID:M5CmQWV90
>>157 美味しいの多いよ
一番買いやすい鈴音は甘み多いから冷やしてないとキツイけど
吟醸酒と大吟醸酒って精米歩合が違うだけだよね?
素人でそのうまみの違いって分かるものなの?
これは大吟醸酒だーって気分の自己満足適度?
たとえば久保田だと
純米大吟醸酒1.8L 5,071円
純米吟醸酒1.8L 3,339円
1,700円程度しか違わないけど、もらうならやっぱり大吟醸がいいね程度?
今の技術なら精米歩合20%以下とかできるわけだけど
それで特別大吟醸酒とか差別化してただ売ってるだけ?
吟醸大吟醸あるけどね。高いから有名だからじゃなく自分が美味しいとおもうやつに当たるまで飲み続けるしかないね
くっそ高くてもあわないのもあるし
銀河鉄道はあっちゅう間に一升あけたけど
そんな酒に出会う方が珍しいと思わないと
483 :
ダイビングフットスタンプ(群馬県):2013/10/08(火) 12:40:35.42 ID:IikkUjqJ0
フランス料理にワインと同じように、和食や寿司が世界で流行ってるんだから日本酒が流行るのは当然と言うよりセットなんだよ。
その土地の料理にはその土地の酒。
484 :
ダイビングフットスタンプ(群馬県):2013/10/08(火) 12:42:27.29 ID:IikkUjqJ0
失敗例
マッコリが売れてると嘘
流行りもしない韓国料理でマッコリが売れるわけねーじゃん
485 :
足4の字固め(静岡県):2013/10/08(火) 12:50:36.00 ID:/BZshiy90
一升二千円の本醸造がひいきなんだけど
これでも「高い酒呑んでるな」と言われる(´・ω・`)
486 :
ダイビングフットスタンプ(岐阜県):2013/10/08(火) 13:02:54.48 ID:B9MV+oJ70
試しに飲んでみるには明らかに多すぎる一升瓶と草臥れたおっさんが飲むイメージが染み付いてて実際おっさん向けの安酒が過半を占めてるカップとかパックの酒
この二つをどうにかして変えて日本酒のイメージを変えていかなきゃ日本国内で日本酒飲むやつは増えない
487 :
トペ コンヒーロ(庭):2013/10/08(火) 13:27:01.22 ID:rkuSEpUk0
488 :
中年'sリフト(チベット自治区):2013/10/08(火) 14:46:33.49 ID:jorQ+xcQ0
>>260 なんか、日本酒業界自体の腐敗によって日本酒全体の信頼をなくしたのに、
今更日本酒復興どうこうって、あれだよなw
それもなんとなく日本酒自体を庶民の酒ではなく、趣味人の芸術の酒として復興しようとしているw
490 :
キャプチュード(静岡県):2013/10/08(火) 15:19:30.70 ID:OrSrITEk0
利益がありゃ、どこの傘下に入ってもいいんです。
逆に、利益が無くなりゃポイっと捨てて唾かけてやります。
キャンと鳴かせます。
許してなんてあげません、とことんやってみせます。
それが韓国。
大韓民国。
491 :
シューティングスタープレス(芋):2013/10/08(火) 15:30:01.58 ID:78rzmOg40
>>488 酒蔵自体が減ったとはいえ、真面目に醸してる酒蔵はまだいくらでもある
しかも日本酒の歴史上、鮮度管理技術や醸造技術が一番高いのは今で、味が一番いいのも今
消費者も若くなってきていて、先入観にとらわれず美味いまずいを判断出来るようになってきてる
俺たちの爺さんや親父が飲んでた二級酒が当たり前だった時代は終わって、新しいスタートをきってるんだよ
真の日本酒文化が国内外に浸透して行くのは正にこれからってとこ
492 :
リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 15:38:56.54 ID:qjAjmfCI0
日本酒嫌いじゃないけど
毎日好きな酒飲ませてやるって言われたら
ビールを選択する
493 :
張り手(catv?):2013/10/08(火) 15:46:00.83 ID:1hyEsPOZ0
新潟酒の陣は混雑しますので地元の人以外は来ないでねw
494 :
アルゼンチンバックブリーカー(チベット自治区):2013/10/08(火) 16:03:24.71 ID:ulHIeRz/0
>>489 日本人の主食である米を原料にしているから、酒米も区別なく配給制になって、
天皇陛下でも三増酒しか手に入らなかったって事情があるんだよks
495 :
イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/10/08(火) 16:09:11.03 ID:PiX9s4yP0
日本酒大好きだが吟醸香がキツイのは苦手だ
北雪の大吟醸YK35最強
飲んだこと無いけど
行きつけの銀座の寿司屋はワイングラスで日本酒だしてる
外人客に言われたのがヒントになったそうだ
確かに客は外人が多い
498 :
閃光妖術(SB-iPhone):2013/10/08(火) 16:24:20.83 ID:v+pkwue4i
>>23 悲しいことに、ここのレギュラー焼酎『白玉の露』の方が美味い。
499 :
ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/10/08(火) 16:25:07.00 ID:Slj4yDStP
セブンで一番うまい酒は まる
異論は認めない