【悲報】パナソニック、コンデジからも撤退か

このエントリーをはてなブックマークに追加
98 バックドロップホールド(兵庫県):2013/10/05(土) 11:42:07.82 ID:PjrNVp+h0
買収した三洋がデジカメのコア部分のシェア凄かったって話を聞いたことがある
わざわざ三洋買収したのにこれかよ・・・経営陣は経営者に向いてないから役員報酬全返納してやめたまえ。
99 ムーンサルトプレス(大阪府):2013/10/05(土) 11:42:09.40 ID:qH4ETfnYP
今のコンデジの市場縮小はスマホに押されたうえに
ミラーレス一眼もあって本気でヤバいレベル。
パナに限らずコンデジは日本メーカー完全撤退とかマジであり得る
100 ウエスタンラリアット(東京都):2013/10/05(土) 11:42:38.72 ID:BfW/U/FB0
パナは高いんだよ
他社が開発したのに、ただ機能を上乗せしただけでうちのほうが優れた製品ですよ〜って
101 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 11:59:21.92 ID:q6aqRo1OP
コンパクトデジカメ、ミラーレス一眼とスマホの間として愛好家向けに高性能でいいから残して欲しい。
自分は買ってないけど……。
ライトユーザー向けには防水スマホでいいんでしょうかね?あまり撮ったことないからよく分からない。
102 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/10/05(土) 12:02:29.57 ID:mWl97jmA0
ライカの低価格層はどこが作るのさ。
103 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:06:08.07 ID:q6aqRo1OP
>>99
開発スピードは完成形ができたら遅くていいのではと思う素人です。
車と同じでまた買いたい人向けにおいといてみたいな。
ヨーロッパの電器メーカーで機種しぼれみたいなこといってた人の記事がだいぶ前に出てたよ。
テレビ安い方買っちまってすまんす。アプリの更新ができるのが売りらしい。
4Kテレビはある程度売れてるらしい。Macで対応したデスクトップが……出たのか出るのかよく知らんけどさ(笑)

3D放送のチャンネルどこだっけー映画ならソフトでだけど。

量販店行ったらLGのコーナーが二つもあって相当テレビが並んでたよ。今頑張ってるのかい?世界で売れてるらしい。
サムスンの金回りとかどうなってるんだろうか知らんけどさ……なんかドキドキ……
104 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:09:19.21 ID:q6aqRo1OP
スマホの進化が実はすごいのかって広告もあるけど……年寄りはなかなか適応できません(笑)
105 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:13:05.61 ID:q6aqRo1OP
>>98
巨大ゾウガメ対ミジンコの闘いとか……話にならんかこれ……(笑)
もうちょっと大きいものもあるよね、スイミーとか?
106 ハーフネルソンスープレックス(新潟県):2013/10/05(土) 12:18:34.01 ID:kANATLQg0
パナはCCD CMOS が ソニーの 10年前レベル
だから しかたない。。。。
107 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/10/05(土) 12:20:24.14 ID:FeGCy0C20
TZシリーズはそのまま生産して欲しいなぁ
昨日TZ40買ったばかりだけど、やっぱTZシリーズいいわ。
108 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/10/05(土) 12:21:54.30 ID:FeGCy0C20
>>15
QX100はオススメしないなぁ
WiFi操作はほんとレスポンスと安定性が悪いよ。
109 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/10/05(土) 12:24:04.15 ID:FeGCy0C20
>>106
動画に関しては違うけどね。
ビニングしか出来ないSONY
9近傍画素混合のGH2の素子
全然違う
110 ビッグブーツ(大阪府):2013/10/05(土) 12:26:47.02 ID:NSmopFmi0
>>99
コンデジ不要なレベルまできたな
スマホ用レンズがあるし、アプリでどんどん機能アップデートできる
111 ときめきメモリアル(芋):2013/10/05(土) 12:29:37.01 ID:YTujztbz0
>>106
お前使ってないだろ

昔はまだらノイズだったが、今は赤のスパイクが出るだけだ(1ピクセルなんで色NR薄くかけるだけで消える)
スパイクのレベルが高いんで測定サイトじゃ2世代前と変わってないけどな
112 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/10/05(土) 12:30:06.32 ID:FeGCy0C20
コンデジ不要の人は元々不要だったと思うよ
素子サイズ光学ズーム手ぶれ補正諸々今のコンデジがどれくらい進化してるかも知らないんだろうし
113 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:30:46.35 ID:q6aqRo1OP
性能の違いがぱっと見分からなくても売れたりするね……
自分の買い替えスピードと総合的に見てミラーレス買って普通に満足してるからね……
使い勝手いいと思う。

真似した電器からの脱却とか言われながらもさりげなく真似して総合的に勝て……じゃあ追いつかないか……
なんとしてでも黒字にするのじゃあ各部門とか。もうけをうまく投入して回すのじゃあとか。
円安すごい時はやってた気がしたけど、いろいろその後あったもんね……。
なにげに対ユーロはすごいんだけど、ヨーロッパのお金持ちの景気はどうなんだろ。庶民の皆様ー。
まかぬ種は生えぬ……。だけど本当に根付くのって大変なことだけどできたらすごい。
114 スターダストプレス(長屋):2013/10/05(土) 12:31:50.37 ID:l/+3KHXU0
>>110
お年寄りに需要はあるから、完全に無くなることはないと思う。
スマホのカメラ性能はどんどん良くなっていくけど、
あの大きさでは写りの限界があるから、コンデジの機能には敵わない部分もある。
しかし、ソニーのレンズをスマホに装着した写真見たけど、あれは格好悪いなw
所詮、スマホはスマホ。
餅は餅屋に・・・ってなると思う。
115 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:38:12.85 ID:q6aqRo1OP
コンパクトカメラと言えばキャノンオートボーイだったんだってさ昔。フィルムカメラもあちこちから出てたな……。
それから写るんですとか出て、デジカメ出て、自分が買ったのは相当後だったけど……。
カメラ女子とかも流行ったよ、今もかな。
116 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:40:54.44 ID:q6aqRo1OP
まぁ何にせよ大企業はちゃんとマーケティングやろうよ。掘り出し物な情報もあるかもしれないし。
なんでこんなに上から目線なんだろ……なんかおかしいなすまんす。
117 ダブルニードロップ(愛知県):2013/10/05(土) 12:41:13.31 ID:wZNoSLhf0
ここ最近へんに頑張ってるソニーとは完全に流れが逆転したな。

パナはグローバル()とか言い出してアジア人とかいっぱい雇い始めてからおかしくなったわ。
近年のパナの経営陣がやってる事はことごとくおかしい。

やっぱこのへんの世代の経営陣はろくでもない奴ばっかなんだろうな。
先人の蓄えてきたものを食いつぶし壊していくだけの無能。
118 ビッグブーツ(大阪府):2013/10/05(土) 12:42:02.65 ID:NSmopFmi0
>>112
普段撮りという目的に対する手段として今のコンデジが必要かどうかってことだから
凝らない人には無用の長物ってことでしょ
119 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/10/05(土) 12:43:32.09 ID:FeGCy0C20
>>118
うん、だからいらない人には元々いらなかったんだろうなって事だよ
120 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:46:38.49 ID:q6aqRo1OP
>>16
家電かな(笑)
レンズ重いんでミラーレスのコンパクトさと高性能はマジで発展して欲しい……というか完成形を
しっかり残して欲しい。放送機器が……どうなったっけ……キャノンも頑張ってるのは映画カメラ?
新聞広告で見た気が。
121 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:51:29.66 ID:q6aqRo1OP
>>117
従業員にブランド浸透したらすごいことですよーと。
ダイキンとかも面白いらしいよ。
人を見る目ねぇ……私が必死なだけだが……。
122 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:55:16.17 ID:q6aqRo1OP
>>17
例えば宣伝する時にどれ押したらいいみたいな……
食い合うから結構押しにくい機種もあったり?
スマホ撤退したら他のを押さなきゃ?
123 オリンピック予選スラム(静岡県):2013/10/05(土) 12:56:58.45 ID:UWL4v7/10
GH3の動画性能でミラーレス出ないかな。
速攻で買う。
124 リキラリアット(茸):2013/10/05(土) 12:57:01.74 ID:x7xvOlP70
シナ蓄車中w
シナソニックwwwwwwwwwwwwwwww
125 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 12:59:31.83 ID:q6aqRo1OP
>>34
パナソニック。まぁこれくらい柔らかい頭も必要な気が。
126 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/10/05(土) 13:02:00.99 ID:FeGCy0C20
>>!23
GH3はミラーレスなんだが・・・
127 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 13:02:23.72 ID:q6aqRo1OP
>>29
家電と言えばナショナルだったんですよ。ちょっと他を応援しすぎてるかもだけど……。
128 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 13:06:05.69 ID:q6aqRo1OP
>>34
マイクロソフトも研究してたけどおうちオートメーションって面白いんだぞー
ホームエレベーターとかあったけど今はマンションかねぇお金持ち。
どうなってるか知らんけどパナホームもあるよ、他の家メーカー強いけどさ。
129 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 13:06:49.37 ID:q6aqRo1OP
人事とかうまく回せばたぶんすごいんだろうと思うけど素人だから分からん……。
130 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 13:09:27.98 ID:q6aqRo1OP
>>33
エネループがどうなったって?
131 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 13:12:32.68 ID:q6aqRo1OP
>>45
住宅屋は前からぽいですね。
132 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/10/05(土) 13:20:09.90 ID:q6aqRo1OP
>>58
エネループにしとけやってのに自社ブランドに固執して、種類がプロってのもできたまでは店頭で
認識したよ。
133 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/10/05(土) 13:28:38.21 ID:7/X8fUvs0
TZシリーズは神機だったのに
134 スターダストプレス(滋賀県):2013/10/05(土) 14:23:01.96 ID:aBMlfZD+0
パナから自前主義とったら何も残らん。
客離れ覚悟でやった暮くれ。
今の客はなんでも買うとき裏をひっくり返して生産・製造国あるいは
バーコードの45・・・でないかみている

TZ10を3台使用、最高!
135 張り手(東京都):2013/10/05(土) 14:24:41.28 ID:zgszFtfu0
なにが残るんだろ
白物家電も音響もパッとしないし
136 エルボードロップ(大阪府):2013/10/05(土) 16:30:12.55 ID:tdm5cSTa0
>>135
いまコスメ家電に注力してるだろ
137 ときめきメモリアル(京都府):2013/10/05(土) 17:07:46.84 ID:l2yxVrRi0
失望しました。XF1売ってきます。
138 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/10/05(土) 17:15:42.60 ID:ptpeDd8Y0
これから何売るのか?と疑問になるけど、コンデジは撤退してもイイと思うわ。
今のご時勢、一般ユーザーはわざわざコンデジ買わんだろうし、
カメラやってる人間も現行のコンデジはあんまり買わん。
機材大好きのカメラオタなら尚更パナのコンデジは買わん。
139 逆落とし(チベット自治区):2013/10/05(土) 17:18:02.25 ID:0Sggnj530
2.5インチ?小型のルミは初心者が使いやすい
140 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/10/05(土) 17:22:28.62 ID:oTfzd1uR0
もうさ、フジフイルムと組んで美容でやっていけばいんじゃね?
141 シャイニングウィザード(長野県):2013/10/05(土) 17:27:00.20 ID:c6TxVC3r0
少し前のハイエンドコンデジすげーよかったじゃん。
ライカにも提供してたぐらいだし…。
142 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/10/05(土) 17:27:49.77 ID:otF+bORS0
そして何もなくなった
143 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/10/05(土) 17:39:56.53 ID:6B3GtZtt0
コンデジはハイエンドだけに絞ったほうがいいと思う
新製品のエントリー機と型落ちの高級コンデジが同じ値段で売られてる。
性能は段違いなのに。前者を購入した初心者は悲惨。
144 河津掛け(北海道):2013/10/05(土) 17:44:35.05 ID:PWFc3rh/0
新発売して1年たたずにいずれ安くなってしまう製品なんか買う気にならんよ
しかも安くなった製品は低性能になってしまうんだしね
新製品はすべて限定で出した方がいい
売れても作るな!
145 足4の字固め(愛知県):2013/10/05(土) 17:44:40.24 ID:p0utoQPR0
主力はエネループか
今朝尼でプロとかいうの出てたから12本入りの奴と併せて買ったよ
がんばりや
146 グロリア(東京都):2013/10/05(土) 17:46:53.33 ID:VeBS2+zf0
サンヨーから買った廉価動画デジカメの路線はどうなるの?
147 ハーフネルソンスープレックス(新潟県)
つうかパナって二番煎じなものでもマスメディア使って
提灯記事で製品ageageしてもらってた会社でしょ
もうメッキが剥がれたんだしテレビ含めてAV機器全撤退でいいよ