1 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(家):
考えているやつが頭が悪いから。
3 :
マスク剥ぎ(愛知県):2013/10/04(金) 09:57:28.76 ID:xj0fcO8c0
握手券で商売してる業界を支持する奴ばかりだと思ってるのか?
4 :
チキンウィングフェースロック(茨城県):2013/10/04(金) 09:57:53.76 ID:eSZt7X3k0
売るための努力が足りないんじゃないの?
youtubeで十分っす
金出して手に入れたいほどの価値がないからと知らないからじゃねーの
7 :
足4の字固め(愛知県):2013/10/04(金) 10:00:10.94 ID:eEjB1/X50
中国人によるソース購入、ネットアップが多いから、中国人も監視対象にいれとけ
8 :
キチンシンク(茸):2013/10/04(金) 10:03:31.16 ID:z7Wn1yoF0
CD高い上にそもそも買う価値がない
9 :
エメラルドフロウジョン(東京都):2013/10/04(金) 10:04:22.49 ID:rFgq5ZfW0
理事料の握手券でも付けてみたらw
10 :
タイガースープレックス(神奈川県):2013/10/04(金) 10:05:20.00 ID:Ah2M3QeM0
買いたいものがない
11 :
ニールキック(北海道):2013/10/04(金) 10:05:57.81 ID:NW2f8+RF0
たかだか十数曲で3000円以上とか馬鹿にし過ぎ
業界全体で努力をせず、くだらない儲け方をしているから廃れたんだろよ
12 :
メンマ(庭):2013/10/04(金) 10:06:38.09 ID:/UGxCA7G0
値段と価値が釣り合ってない、新しい音楽に触れる機会がない
13 :
タイガースープレックス(神奈川県):2013/10/04(金) 10:06:47.94 ID:Ah2M3QeM0
20年で建て替えって贅沢だな
14 :
フェイスロック(西日本):2013/10/04(金) 10:07:19.64 ID:RZDF6gyI0
youtubeで違法DLが無くなったのは功績
15 :
足4の字固め(WiMAX):2013/10/04(金) 10:08:38.05 ID:yt/bmvLU0
なんか音楽聞くことが悪いことみたいに思ってきたし
16 :
魔神風車固め(大阪府):2013/10/04(金) 10:09:37.65 ID:BWIEG8d80
邦楽洋楽問わずプロモのため速攻でようつべでPV流すじゃん
自分らでたれ流しておいて違法DLも糞もないだろ
利権の塊団体は潰れろ
カスラック管轄以外の音楽聞いてる
18 :
フランケンシュタイナー(千葉県):2013/10/04(金) 10:10:40.63 ID:Yqs6+8K50
マジレスすると情弱が減ってステマが通用しなくなっただけだろ
19 :
リバースパワースラム(東京都):2013/10/04(金) 10:10:47.23 ID:gB6Rk/A50
買いたいと思えるほどの曲がないのに何言ってるんだかw
20 :
ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/10/04(金) 10:11:08.60 ID:StTxSx7F0
在日業界に反省があるはずがない
21 :
足4の字固め(WiMAX):2013/10/04(金) 10:11:58.76 ID:yt/bmvLU0
音楽を大事に大事にしているのを見てそんなに大事なら触らないであげようと思い始めた
22 :
中年'sリフト(大阪府):2013/10/04(金) 10:12:20.52 ID:oFuHctdF0
逆に業界の人に聞きたいが
本当にこれで売れると思ってたんかな
23 :
サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/04(金) 10:13:40.21 ID:go66gXz60
聞いたことないものを欲しがれって言われても
24 :
目潰し(大阪府):2013/10/04(金) 10:14:45.99 ID:igyyUDDv0
youtubeで十分なんです
囲い込みを始めるとパイの奪い合いか搾取するしかない
そして誰もいなくなる
26 :
膝十字固め(関西・北陸):2013/10/04(金) 10:16:38.12 ID:5Ovmj2V/O
ジャスラックなくせば?
そういや違法化になってから買わなくなったな
違法化前はiTunesで買うと無料DLしてる罪悪感から解放される快感がクセになってたんだが
bgm程度でしか聴いてないから音楽にお金を払うことがバカバカしいんだよね
とりあえず一回滅んだほうがいいよ音楽業界
自浄能力とか皆無っぽいし
30 :
アンクルホールド(SB-iPhone):2013/10/04(金) 10:18:25.67 ID:hVZkWyp1i
そもそも取り締まらなければ意味ないし
実際の検挙数1件じゃなかった?そんなんで圧力になるわけねーじゃん
DLができないなら聞かないだけ。大半の人間にとって音楽なんてそんなもん。
買ってまで聴こうと思う曲が無・・・・い。
33 :
タイガードライバー(青森県):2013/10/04(金) 10:19:28.21 ID:elDdwEBk0
音楽CDは買うが、中古盤ばっかりだな
「最新」の音楽はここ数年、全く買ってないや
まあレディー・ガガの新譜くらいは出たら買おうかな、それ位しか買いたいと思うのがない
34 :
チキンウィングフェースロック(西日本):2013/10/04(金) 10:19:54.85 ID:JqZh8GiB0
音楽が聞こえてくるとJASRACが来てしまうと不安になる風潮w
35 :
キン肉バスター(SB-iPhone):2013/10/04(金) 10:20:11.16 ID:+pQM9rusi
よく分からんけど甘えすぎじゃね?
その少ない売り上げでも十分有り難がるレベルだろ
なんか努力してんの?
36 :
ダイビングエルボードロップ(茸):2013/10/04(金) 10:20:55.20 ID:cLd4PdvA0
つべやニコニコでも禁止(公式PV)
全てのCDに握手券
ごくわずかにプレミアム支配券(90分間何してもいい)
全品キャッシュバック100%+交通費
これならいける!
37 :
ダイビングエルボードロップ(茸):2013/10/04(金) 10:21:56.75 ID:cLd4PdvA0
そもそも音楽に触れる機会がないよね
街を歩いていてもほとんど音楽が聞こえない
たまにあってもAKBやジャニーズしか流れてないから「お、この曲は」とか思う事がない。
著作権保護も必要だとは思うけど、やり過ぎなんだよ
自由にやれる音楽文化を抹殺しといて売上もくそもない
39 :
中年'sリフト(大阪府):2013/10/04(金) 10:23:44.92 ID:oFuHctdF0
>日本レコード協会が「違法ファイルなどの推定ダウンロード数は43.6億ファイ
>ルであり、これを正規音楽配信の販売価格に換算すると6683億円、正規音楽
>配信の2010年間売り上げ860億円のおよそ8倍に相当」という推計を示し、法改正を後押しした。
クリスタルガイザーが「水道から違法に飲料水を取得した分を正規の売上に換算すると年度売上の
およそ1000倍に相当」
とか言うようなもんじゃね
40 :
キン肉バスター(大阪府):2013/10/04(金) 10:26:10.91 ID:OJ6qenB/0
わかりきった事じゃないですか
バカなの?
コンテンツ離れが加速するだけに決まってるでしょ
バカなの?
バカなの?
41 :
アルゼンチンバックブリーカー(家):2013/10/04(金) 10:26:16.14 ID:lMEucEcy0
ようつべのせいもあるかもしれんが、
音と映像がセットじゃないときつくなってきたわ
42 :
ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/10/04(金) 10:26:39.17 ID:THKACgNv0
だいたいこの数年なんてまともに音楽紹介する番組も無くラジオコンテンツもどんどん貧弱化して
AKB糞商法を黙って静観してただけじゃん、音楽業界なんて。
43 :
ダイビングフットスタンプ(新潟県):2013/10/04(金) 10:26:50.76 ID:pUCMUH480
みんな、70年代プログレ聴こうよ! ヽ(´∀`)ノ
今ロックジョイというアプリをDLして招待コードのところに『ロックフェス』と入力するとitunesカードorVプリカorAm-azonギフト券1000円分貰えます
AKBとジャニだらけのチャートみて業界関係者は何をしてきたのか
アーティストだけでなく周りも才能無いのだらけなんだろ
46 :
エルボードロップ(WiMAX):2013/10/04(金) 10:28:00.29 ID:xSQ07dAz0
握手会商法もついに限界に達してNMBの新曲が大幅減になってる
もうCDで商売続けるのは厳しいよね
47 :
キングコングラリアット(庭):2013/10/04(金) 10:28:02.93 ID:CGMpfiIYI
レコードの時代が終わったように、
CDの時代が終わったんだよ。
時代は、インターネットで配信販売する時代に・・・。
48 :
キン肉バスター(大阪府):2013/10/04(金) 10:29:14.86 ID:OJ6qenB/0
夕方のアニメ再放送も夏休みの朝のアニメ劇場も廃止
↓
子供のアニメ離れ・テレビ離れ
↓
テレビ局「アイゴー!」
バカなの?
>>43 先月スカパーで銀河鉄道999の映画版やっててエンディングに流れるゴダイゴの曲久しぶりに聴き
ゴダイゴのベストアルバム買おうかなぁと思った
50 :
キン肉バスター(大阪府):2013/10/04(金) 10:31:43.96 ID:OJ6qenB/0
行き過ぎた規制は自殺行為
割れを糾弾するならまずは中国の割れに文句を言え
あいつらが世界中に割れを拡散してるんだから
51 :
フォーク攻撃(神奈川県):2013/10/04(金) 10:31:53.74 ID:sEMo0sZG0
元から興味ないファンになる前の奴にとって手軽に試聴?できるDLは一種のコマーシャルで
そこで気に入ったやつがファンになり買っていた可能性
52 :
チキンウィングフェースロック(佐賀県):2013/10/04(金) 10:31:57.85 ID:9YOPH0T90
その売り上げも握手券が多くを占めてるんだろ
音楽の売り上げとして考えた場合どうなんだよ
握手券を除外した場合、大変な事になりそうですな
53 :
アトミックドロップ(WiMAX):2013/10/04(金) 10:32:19.63 ID:GmlUlMNr0
金に目がくらんだ結果
先進国ならありえない法律
本気で欲しければ買うよ。欲しければね。
55 :
ダブルニードロップ(愛知県):2013/10/04(金) 10:33:11.14 ID:dBYQNVG10
CDにCMトラック入れて安くできんの?
安くても買わないけど。
56 :
中年'sリフト(大阪府):2013/10/04(金) 10:33:29.62 ID:oFuHctdF0
57 :
キン肉バスター(大阪府):2013/10/04(金) 10:33:42.24 ID:OJ6qenB/0
カスラックには物事の因果関係を推測できない白痴しかいないのか
58 :
ニールキック(東京都):2013/10/04(金) 10:33:58.76 ID:2AKUBeZl0
もうシングル1枚1000円以上ってどう考えても高いでしょ
59 :
タイガースープレックス(dion軍):2013/10/04(金) 10:34:06.88 ID:niDo/x0d0
罰則化しただけで実際に罰受けたやつ殆どいないじゃん
60 :
ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/10/04(金) 10:34:09.46 ID:THKACgNv0
>>45 TVやラジオの「時間」そのものも、コンテンツ紹介する機会すらそいつ等にどんどん明け渡して
挙げ句、音楽聴いてくれねー売れねー言ってるんだもの、訳が分からんよな。
要するに価値のあるコンテンツじゃない
何にも心に残らない音楽なんか雑音でしかないだろ
62 :
ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/10/04(金) 10:35:19.12 ID:XWb8VT2d0
デフレなのにお値段据え置きなんだもの
映画もね
64 :
サソリ固め(チベット自治区):2013/10/04(金) 10:35:52.15 ID:SV+opMmv0
死に体で苦しんでるのに自分で首絞める馬鹿
死に体で苦しんでるのに自分で首絞める馬鹿
死に体で苦しんでるのに自分で首絞める馬鹿
死に体で苦しんでるのに自分で首絞める馬鹿
死に体で苦しんでるのに自分で首絞める馬鹿
youtubeですら聴かないよ
66 :
マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/10/04(金) 10:37:01.71 ID:g4+ce9MF0
10曲で1000円くらいじゃないと買わないかも
67 :
カーフブランディング(東京都):2013/10/04(金) 10:38:47.54 ID:b6NDUvxW0
内容を粗末にして商業的利益主義に走った結末
68 :
キチンシンク(庭):2013/10/04(金) 10:38:56.50 ID:2JTmeMXa0
>>1 もーCDで儲けようとする時代ではないんだろうなー
そこに気づかずに変化に対応できなくて落ちていくんだろうな
69 :
キン肉バスター(大阪府):2013/10/04(金) 10:39:42.09 ID:OJ6qenB/0
アメリカじゃアルバムも1000円くらいなのになんで日本だけ3000円以上すんの
国内版より輸送コスト分だけ高いはずの輸入版が国内版と同じくらいの値段なわけがわかったわ
高すぎる上に手軽な筈のダウンロード販売も不便過ぎる
Amazonで著作権管理フリーの一曲売りしてるやつしか買ってない
金出すのが絶対嫌なわけじゃなくて売り方が悪い
71 :
キチンシンク(庭):2013/10/04(金) 10:41:23.33 ID:2JTmeMXa0
まぁ足元見た価格設定のせいもあるだろうね
買う買わない以前に、聞かなくなった
73 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 10:42:12.83 ID:Dyq9RplvP
>>69 輸入版って2000円弱で手に入るだろ?
半分くらいケース壊れて来るけどww
74 :
ダブルニードロップ(愛知県):2013/10/04(金) 10:43:12.57 ID:dBYQNVG10
DL販売も1曲250円って高いよなあ
タレントっていうブランドが崩壊してる
76 :
ビッグブーツ(広島県):2013/10/04(金) 10:43:20.78 ID:nK0v+mBY0
買収・操作できるランキング・レビュー
・モンドセレクション
・オリコンランキング
・ファミ通のクロスレビュー
・amazonの商品レビュー
CD売れてない
聴きたい曲がない
とか言ってる割にはイヤホン着けてるやつはいっぱいいるという不思議
ありゃいったい何を聴いてるんだ
AKBとジャニーズしか並べてなくて
「音楽が売れないの!なぜ?どうして?」も糞もねーよな
そりゃAKB好きとジャニーズ好き以外は離れるに決まってるだろ
79 :
シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 10:46:07.41 ID:Dyq9RplvP
若者相手のビジネスじゃないよな、今の音楽業界は
呉服とかと同じ方向性だわ
でも音楽の需要は圧倒的に若者なんだよなあ、20年後はあらゆる歌手が毎日握手会やってるかもね
帯付けて二重包装してゴミみたいなボートラ足してお値段二倍とか誰も買わねーよ
そもそも最近は国内発売すら無いけど
>>51 DL前は、テレビのタイアップや街中に流れる奴だな。そういうのも全部締め出した結果がコレ。
ま、音楽文化なんて消えていいよ。誰も困らない。
83 :
ランサルセ(関東・甲信越):2013/10/04(金) 10:48:54.60 ID:5QYQ/V8HO
音楽なんて生活必需品でもないのに、業界が調子に乗ってカリスマミュージシャンだの芸術だのだって
上から目線で価値を捏造して誇張宣伝で売って来たからな
粗製乱造のゴミだってバレてんのに今さら金払って購入するバカはいねえよ
85 :
ニールキック(東京都):2013/10/04(金) 10:51:10.09 ID:FgBmW2JP0
ふと耳にしていいと思った時にその曲やアーティストに興味持つのに、自分たちでその機会を奪っちゃってるからなw
ようつべとかの動画で映像に合わせ音楽流すのとか、いい音楽の宣伝だと思うけど、
そういうのは著作権なんちゃらで消しちゃうしな
あとは売る側ってドラマとか映画の主題歌をゴリ押しするけど、オッサンたちが選んでるのかセンスが古い感じだし、
そもそも、みんなが同じ曲を求めてる時代じゃないって気づけ
ワイドバンドレシーバーでワッチ中とか
ラジオ聴いてた方がマシ
逆に宣伝効果が減少しちゃうわな
ネットの普及が原因だべさ。
90 :
河津掛け(やわらか銀行):2013/10/04(金) 10:55:03.39 ID:5R9M+JjI0
去年の秋あたりからCDを買うのが激減し、今年はまだ一度も音楽配信を利用したことがない。
またここ最近CDを買うとパソコンに入れるのだが、今年はそれすらしてない。
ニコニコやようつべをよく見てるせいでもあるが、これらで最近の音楽を見るのは稀である。
91 :
アキレス腱固め(庭):2013/10/04(金) 10:55:15.34 ID:OxvSVIto0
>>77 最近の新しい音楽を買ってないし聞いてないだけで
昔のは聞いてるんじゃないかな
ジャスラックが土下座して謝るまで
不買徹底を誓った人が6000万人いますから
利権作りで規制を入れるたびに売り上げが落ちてんだし自業自得だろこんなもん
曲作っても不特定多数の人に聞いてもらえるところがないんだから広まりようもない
勝手に滅べw
94 :
フランケンシュタイナー(千葉県):2013/10/04(金) 10:56:19.95 ID:Yqs6+8K50
音楽自体に興味持たれてないんだろ
最近の音楽とか全く知らんし
95 :
栓抜き攻撃(芋):2013/10/04(金) 10:57:35.20 ID:fF86dc0+0
便通商法を黙認してオタやトンスル系以外の購買意欲を削いだ業界が悪いんじゃね?
そう言うオレでも宇多田ヒカルがCD出せば無条件で買うけどな
96 :
タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 10:59:02.22 ID:RGda+jLZ0
,.――――-、
ヽ / ̄ ̄ ̄`ヽ、
| | (・)。(・)|
| |@_,.--、_,> DL違法化されたら本体の売り上げそのままで、
ヽヽ___ノ 関連グッズの売り上げだけが減ったでござる。
97 :
16文キック(東京都):2013/10/04(金) 10:59:38.85 ID:andP+SJ80
アニメBDの特典としてサントラを付ければBDもCDも売れてお得
98 :
ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/10/04(金) 11:00:24.43 ID:THKACgNv0
>>85 海外のアーティストがようつべなんかで普通にフリーで楽曲紹介してて、
日本のパクリインスパイ屋連中が著作権盾に必死に消してたりな。
99 :
ツームストンパイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/10/04(金) 11:00:38.17 ID:z7Z4t7G30
カスラックに払う金はねぇw
100 :
ニールキック(庭):2013/10/04(金) 11:01:42.94 ID:n4HKBgra0
昔、ラジオ放送が始まったときも、
ラジオで音楽を流すのをレコード業界が猛反対したんだってね。
だけど、ラジオで音楽を流したら、そのレコードが今までよりたくさん売れることがわかって、
積極的にラジオで音楽を流すようになった。
ビデオデッキが発売された時も、
映画業界は発売停止を求めて訴訟まで起こしたのに、
今じゃ、ビデオデッキのおかげで潤ってる。
そして今やCDの売り上げよりiTunesからのダウンロード販売の方が多いんだから、
ネットで宣伝する方法を考えないといけないのに、
こいつら、何にも学ばないな。
>>99 要するにそういうこと
結局これが売り上げを落としてる元凶
やり過ぎたんだよ
>>95 逆にいえば、もうそういう特定のアーティスト以外、買う価値もないゴミ。同じ3000円ってのが馬鹿げてるし、失礼千万だわな。
103 :
ダイビングフットスタンプ(新潟県):2013/10/04(金) 11:02:45.69 ID:pUCMUH480
>>91 もうかなり前だけど、この2ちゃんで大学生(自称)が
ちあきなおみの「喝采」を激賞してて驚いたお (´ω`*)
104 :
チキンウィングフェースロック(西日本):2013/10/04(金) 11:02:46.24 ID:JqZh8GiB0
>>100 ネットで宣伝とかまたいらんことしそうだから
ここは黙って檻の中にいれといたほうがいいw
105 :
ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:03:17.15 ID:xAJ9diYr0
違法DLとか言い出す前に海外と比べて値段が高すぎる理由を考えたほうが早い
106 :
ランサルセ(関東・甲信越):2013/10/04(金) 11:04:35.58 ID:5QYQ/V8HO
音楽商品は完全に悪貨が良貨を駆逐した
今の時代に手間暇と金をかけてわざわざ良貨を探すのは、少数のマニアしか居ない
音楽は商品だけでなく業界の連中も劣悪だしな
あんな池沼から搾り取って一般人は退く商法ばかりになってんだから、既に終わりが始まってんだろ
違法dlというか、違法視聴っていうのか?YouTubeで見れちゃうじゃん、だからそれで満足しちゃう
まあYouTubeが消えてもcd買いはしないだろうけど
108 :
ハーフネルソンスープレックス(群馬県):2013/10/04(金) 11:05:13.48 ID:37k20TRl0
スピッツのアルバムだけは出たら買う
他は情報収集すらしてないな...
109 :
断崖式ニードロップ(dion軍):2013/10/04(金) 11:06:41.24 ID:ew88C2EI0
消費税が上がってますます売れなくなる
>>108 そういう「内容ともかく出たら買っちゃう」お気にのアーティストが以前はいっぱいいた
今はどうだ
まぁ思うのは団塊世代がトップや重要ポストを占めるようになってどの業界も
没落がひでーなーと思う
112 :
超竜ボム(東京都):2013/10/04(金) 11:09:31.16 ID:TF2dEZg/0
AKB商法みたいなファンを大事にせずカモにしていくしかないんじゃね
モバグリのように貢がせてナンボの世界にしていけばいい
長くは続かないだろうがね
113 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(四国地方):2013/10/04(金) 11:09:35.97 ID:RAWZbpXBP
同じくDL被害に苦しみながら成長を続ける動画配信を見るに
音楽業界は自分達のオワコン化に真摯に向き合うべき
114 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:09:46.35 ID:djjTlrC90
ろくな音楽がないのが一つ
価格が高いのが一つ
ろくでもない音楽を高い金出して買うバカいるわけないだろ
アーティストもカスラックにかかわらず安価でCD出せば少しは応援してもらえるかもね
好きな歌歌うだけでカスラックがくるかもとか考えるの面倒くさいもんな
素人が使うくらい勝手に使わせてやれよ
ボカロとかに逃げられて当然だぞ
歩いてても店に入っても歌なんて聞こえてこなくなったからな
あ、この曲いいな、ってなる機会奪ってりゃ市場が伸びるはずないわな
>>115 少し前は有線入れてるとこ多かったもんね
あれ結構貢献してたと思うよ
117 :
タイガードライバー(芋):2013/10/04(金) 11:13:22.50 ID:dteYikJ20
JーPOP()で聴きたい曲が無いから
AKBやきゃりーぱみゅぱみゅとか聴いてらんないわ
音楽業界「締め付けが足りないのではないか」
100〜250円/曲でDL販売
これなら買うかも
120 :
ダイビングフットスタンプ(新潟県):2013/10/04(金) 11:20:19.53 ID:pUCMUH480
>>115 86年、小6の夏、
地元の駅前を歩いてたら「夜明けのMEW」が流れてて、思わず聞き入った。
しかし周りには駅と駅前広場しかない。
あの「夜明けのMEW」はどこから流れてきたのか?幻覚の世界に迷い込んでしまったのか?
今でも謎だ。
121 :
膝十字固め(関西・北陸):2013/10/04(金) 11:20:44.09 ID:5Ovmj2V/O
アニソンは買うけど
J−POPは知らねぇよ
あとマジでCD安くならないかな
122 :
超竜ボム(茨城県):2013/10/04(金) 11:21:59.76 ID:2IvRIXud0
AKBとエグザイル、それ以外は
会いたくて会えなくてとかんなのばっか
大御所はチョンの歌ばっかり
誰が聞くのよほんと
123 :
オリンピック予選スラム(WiMAX):2013/10/04(金) 11:22:05.15 ID:ckyXatwy0
配信の方も深夜アニメのキャラソンが上位に来たりでとても一般人が買ってる雰囲気じゃ無い
もう殆どの人は音楽に金を出さない
精々つべで見るだけ
124 :
河津落とし(庭):2013/10/04(金) 11:22:56.69 ID:Fmtc+BXA0
同じような曲ばっかりだからだろ
125 :
トラースキック(関東・甲信越):2013/10/04(金) 11:23:47.67 ID:jI+321aMO
昔から散々言われていたことが的中したな。
ネラーよりバカとは音感業界オワコンだな
126 :
タイガードライバー(富山県):2013/10/04(金) 11:23:49.82 ID:eU+gnbho0
中高生でボカロ流行ってるからじゃね
127 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:23:53.82 ID:djjTlrC90
最近じゃXのよしきとかGLAYまでボカロに擦り寄ってきてるしwwwwwwwwwwwww
CCCDでかなり敵を作ったのも大きいね
あの時期にガクっと買う量減った
129 :
ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/10/04(金) 11:24:32.63 ID:bcgme1Sq0
一人当たりの音楽に対する支出はどんなもんなの
130 :
ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:25:38.71 ID:xAJ9diYr0
ホームセンターでワゴンで売られてる謎の廉価CDとかはジジババに売れてそうだけどな
やっぱ価格だよ価格 バブル期に設定されたままの価格なんてナンセンス
どう考えても、この流れは仕方がないと思うよ
テレビは見ないし店に行ってもかかってるのは静かなBGMとか商品の宣伝だし・・・
興味なくしちゃったよ
まあ俺にとってはその程度だったって事なんだよな
132 :
ボ ラギノール(愛知県):2013/10/04(金) 11:26:02.25 ID:5p0eP6Wo0
輸入盤しか買わない。日本のCDは高杉
音楽自体下火になってきたんだよ
盆栽みたいなもん
ラブラブちゅっちゅっばっかじゃなく失恋歌出せよ。バラードでさ
135 :
バーニングハンマー(東京都):2013/10/04(金) 11:27:14.65 ID:nfBzpyLm0
主にbeatportで買うから日本のレコード会社には金落としてないなー
136 :
レインメーカー(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:27:15.44 ID:Tm1VCSvd0
昔は音楽番組とかで新曲知ったもんだけど、今はもう見ないしな
TSUTAYAでCDレンタルなんてもう何年もやってない
137 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:27:56.45 ID:djjTlrC90
素人が作る動画くらい無償でガンガン曲つかわせてやれよ
いくら儲けるかじゃなくどれだけの人に聞いてもらうかだろそのへんのことを忘れた結果がこれだろ
企業が考える被害額<違法DL宣伝
音楽を聴くのにお金出すのは無駄遣いという意識を
違法ダウンロードしてた者中心に持ってしまってるからな
AKBなんてCD買ってるんじゃなくて握手券や投票権買ってるんだし
140 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:31:36.30 ID:djjTlrC90
>>136 音楽番組か・・・
AKBとか剛力さんの生歌を聞いてCDを買おうと思う人は少ないと思うわん
この不景気に2曲の為に1000円も払うなんて馬鹿らしいわ
そんな余裕ない
そりゃ惣菜コーナーの試食なくしたら惣菜の売り上げが上がるかと言えば
アニソンをもっと前面に出さないとCDは売れない
ライブが盛り上がる人が生き残るのは至極自然な評価だと思う。
これからは生で高レベルや他人が楽しめる音楽を出来る人が生き残る。
デジタルでソフト化された無機質な音楽で儲ける時代は終わった。
本当に実力があるならライブで儲けろよ。
音楽番組と言えばポッパーズMTV
いい音楽を紹介する番組も少なくなったね
147 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:34:16.09 ID:djjTlrC90
最近一番いいなと思った曲が君のいる町のOPの曲
148 :
ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:35:09.90 ID:xAJ9diYr0
>>133 きっ貴様ーーー!!盆栽を侮辱する気かぁぁーー!!!
149 :
栓抜き攻撃(北海道):2013/10/04(金) 11:35:31.46 ID:moTwW3eZ0
消費税増税で真っ先に切られるのは音楽CDだなwwwwwwwwww
消費税増税で真っ先に切られるのは音楽CDだなwwwwwwwwww
消費税増税で真っ先に切られるのは音楽CDだなwwwwwwwwww
消費税増税で真っ先に切られるのは音楽CDだなwwwwwwwwww
消費税増税で真っ先に切られるのは音楽CDだなwwwwwwwwww
150 :
レインメーカー(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:35:44.85 ID:Tm1VCSvd0
>>77 ゲームのサントラとか聴いてるわ
あと10年前のJPOP
151 :
フェイスロック(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:36:20.87 ID:WEvwFcYX0
違法DL罰則化する前から売り上げは落ちてて
罰則化してもその流れは止められなかったというだけだからな
罰則化して売り上げが落ちたということではない
152 :
垂直落下式DDT(大阪府):2013/10/04(金) 11:37:11.41 ID:HFsFq6MP0
JASRACのせいで街中で新曲を流せなくなったから人々が今の音楽に興味を持つきっかけを失ったもんな・・・
80年代90年代は町に音楽があふれていた、しかし今は・・・
154 :
アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/10/04(金) 11:38:39.50 ID:uVWaxU+V0
この業界まるで粛々と荒廃に向う廃村のようだな
握手券が足りないんじゃないの?
こんな啓発活動するより消費増税に対して軽減税率を働きかけるのが先だろ
まあいまさらカスラックが手のひら返しても遅いと思うけどね。
158 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:40:37.81 ID:djjTlrC90
文化祭やアマチュアバンド、営利でない動画制作、町のお店くらいは好きに音楽使わせてやれよ
そういうとこからも金を集めようとするからカスラックに加担しているアーティストに拒否反応が出てるんだよ
159 :
パロスペシャル(SB-iPhone):2013/10/04(金) 11:40:56.34 ID:BLhxyshvi
YouTubeからダウンロードするのは合法なの?
160 :
急所攻撃(SB-iPhone):2013/10/04(金) 11:41:06.43 ID:HXnz1qvTi
DMP・ケータイやスマホの普及で、みんなイヤホンで自分の好きな音楽しか聞かなくなって、
有線から流れる曲を誰も聞かなくなった
これが一番大きいんじゃないかな
普通に生活してると
音楽が耳にはいることなくなったからな
このニュースで
CDが今でも売ってることに驚いたわ
162 :
レッドインク(新疆ウイグル自治区):2013/10/04(金) 11:41:33.20 ID:nyzzDdLH0
秋元が景品商法やってんだから、正攻法では無理ってことだろ。
ダウンロード禁止は別にいいと思うが街で歩いてたり店に入ったりした時聴けなくなったのはマズイんじゃない?
有線に払ってるのにさらにカスラックにも払えとかアホかとw
165 :
栓抜き攻撃(北海道):2013/10/04(金) 11:43:21.23 ID:moTwW3eZ0
そのうちmixiの招待制廃止みたいに音楽の大安売りはじめるぜw
youtubeが無くなれば江南スタイルが1億枚売れるって言ってるのと同じ。
CDプレーヤー持ってないし買うわけがない
169 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:45:13.84 ID:djjTlrC90
>>161 最近じゃすれ違いざまに音楽を聴きながら歌ってる人の歌声しか聞こえてこないよ
たまにチャリで大声出して歌ってる奴とかwwwwwwwwwww
170 :
チキンウィングフェースロック(西日本):2013/10/04(金) 11:45:19.08 ID:JqZh8GiB0
マンガの一こまでつかった歌詞もJASRACとか書いてあるし
最近じゃ高校のブラスバンドとかでもとったりとらなかったりってあるんでしょ?w
171 :
フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/10/04(金) 11:45:30.89 ID:qfEE+iDP0
せめてオリコンが種別に発表してれば良かったけどもう遅い
172 :
ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/10/04(金) 11:47:10.25 ID:mlhC6UX2i
物には時代に合った適正価格というものがあってだな
173 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:47:11.77 ID:djjTlrC90
今じゃツイッターで歌詞を書き込んでもカスラック来るんだっけ
ま、今の音楽業界は近づかないほうがいいよ
174 :
足4の字固め(WiMAX):2013/10/04(金) 11:47:47.16 ID:yt/bmvLU0
でもJASRACは増益で儲かってるのだっけ?
175 :
レッドインク(やわらか銀行):2013/10/04(金) 11:48:06.25 ID:owRCk1FJ0
お前らホルストの惑星全部聞いてみろよ
木製ばかり持てはやされるが火星もかなりいい
>>150 結局行き着くとこはゲームミュージック
うちはビーマニ関連だけで200枚以上あるな
177 :
ラダームーンサルト(東京都):2013/10/04(金) 11:50:21.64 ID:Yg+r8wgv0
音楽は中毒みたいなもんだものな。
買わなくなって久しいが何の不満も無い、買ったCDが押入れに500枚位有るが処分しないとw
渡り歩いて歌うのが音楽家のレベルなのに
何お前らからこいって言っちゃってるのwwwこっちはひまじゃないんだよwww
180 :
アルゼンチンバックブリーカー(長崎県):2013/10/04(金) 11:52:08.43 ID:Fz3golhA0
今の時代音楽なんかに金使うやつなんてほとんどいないだろ他に娯楽があるんだから
JASRACの自業自得
音楽は文化的共有財産だということを忘れてはいけない
作者の利益は守らなくてはいけないが、囲い込んで使わせない
というのでは本末転倒
ライブコンサート型
握手イベント型
にわかれるな
183 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:53:36.46 ID:w5WmF4mM0
昔は、新しい新曲がでたら、友人にカセットテープ借りて、また貸ししたりして、いろんな人がその音楽だけを聞く機会があったが、
今は、何かのBGMであったり、サブや脇役、若しくは、ラジオとかで流れるくらいだからな。
ラジオとかって、何か作業している時に流れるだけだろ?
結局、ダウンロードを違法化してしまったせいで、音楽を無料で真剣に聞けることがなくなった。
結果、音楽に興味がなくなったんだよ。
それこそ、作業用ならば、youtubeでことたりるからな。
著作権が全ての元凶。
度が過ぎた、著作権の権利を主張したから、誰も音楽に興味がなくなった。
インターネットが何故普及したかというと、便利で安く情報やコンテンツを仕入れるから!
人は、不便なものからは遠ざかるんだよ。
CCCDもそんな感じ廃止されたろ?
DRMだって、現在フリーにされてから少し売れるようになったからな。
善意の宣伝と違法アップロードを一緒くたにして、全て違法ダウンロードとしたのが間違い。
>>180 それはお前が非文化的土民だから
人間に音楽は必要だよ
185 :
ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/10/04(金) 11:55:08.06 ID:w5WmF4mM0
無料で、音楽はきけてこそ、CDは売れる。
これで売り上げが回復するなんて
増税で景気が良くなるのと同じくらいバカな理屈
>>159 違法アップロードされたものは
ストリーミングは合法
データぶっこ抜きは違法
188 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:56:34.64 ID:djjTlrC90
>>185 本来は人から借りて聞いたりして好きになって自分もその人のCD全部集めたいって感じが自然の流れだからね
カラオケ業界が低迷してる事から新曲買う奴いねぇ事を察しろよw
190 :
キングコングニードロップ(奈良県):2013/10/04(金) 11:57:32.02 ID:KVcrZwsO0
まあCDって高いからな
売れないから余計高いままで売ってるんだろうけどあれで3000円はないわ
ネットの仕組みを知らないバカ共がストリーミングもそのうち違法化するんだろな
違法ダウンロード法を廃止して、ダウンロードやオフライントレードをOKにして、
特定の音質以下の、つまり音質が悪い音楽は自由にやりとりして良いようにする。
で、自分が気に入った音楽だけ音質の良いCDを買ってください位にしないと、回復しないだろうな。
だって、誰も聴く機会ないし。
ラジオで鳴ってても、真剣に聞く機会がないと、気に入った曲があっても誰の曲かすらわからない。
193 :
チェーン攻撃(秋田県):2013/10/04(金) 11:59:08.73 ID:djjTlrC90
カラオケとか行かないからわかんないけど
看板見ると1時間50円とか100円ってあるけどそこから楽曲の使用料見たいの取れるもんなの?
違法DLの法律出来る前からタダでも要らないような糞音楽ばかりだったのに
売上UPするわけ無いだろw
195 :
スリーパーホールド(茸):2013/10/04(金) 12:01:16.49 ID:IA0UiVLS0
輸入盤は買ってるんで^^
>>188 激しく同意。
まさしく、90年代の音楽ブームは、それで、良い曲は広まった。
友人から、カセットテープ、タダでかりて、それきいて好きになって、がんばってバイトしてお金ためて、アルバムかったりしてた。
が、今は全くCD買ってない。
197 :
毒霧(庭):2013/10/04(金) 12:04:32.15 ID:aKqeVsb20
アニメDVDをレンタルしまくってたらCDレンタル無料チケットを貰った
が借りたいと思えるCDが無かった
この調子でいくと、映画やDVDやBDも売れなくなってんじゃないの?
だって、今ってDVDレンタルしても私的利用の為、DVDバックアップの為に、リッピングしたらダメなんでしょ?
一回しか、しかも限られた期間しか視れないものなんて、誰も視ねーよwwwww
偶然友人を自分の家によんだ時に、これ視よっかーすらできないんだからなww
JASRAC自体が低音質の音楽をばら撒きゃいいんだよ
CDが1411、mp3とかが320なら48ぐらいでばら撒けばいい宣伝になると思うぞ
若者の宣伝媒体離れ
201 :
垂直落下式DDT(チベット自治区):2013/10/04(金) 12:11:46.45 ID:aKEDYywS0
>>11 名盤なら3000円なんて安いもんだけど中々ないからね
箱入り娘が
いつまでも嫁に行かないと嘆くようなもの
聞いたこともない音楽に金なんか出さないよな
203 :
かかと落とし(愛知県):2013/10/04(金) 12:14:14.96 ID:3nFjcs/G0
稼ぐ能力のあるコンテンツはちゃんと売れる。
不正DLされてたコンテンツは元々買うほどの魅力があるコンテンツじゃ無かった。
204 :
栓抜き攻撃(北海道):2013/10/04(金) 12:14:25.44 ID:moTwW3eZ0
そういえば今年はさだまさしの天晴しか買って無いわ
カスラックがやってくる危険性考えたら
恐ろしくて危険な音楽なんて聞けない
で、カスラックはおろか、業界の奴自身もCDなんて買ってないという罠だったりしない?(笑)
そもそも小規模な街だとレコード(CD)屋が潰れてしまってない
208 :
テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/10/04(金) 12:17:05.32 ID:zl1aciXj0
まあ動画アップは減ったけど
日本の国内法だからyoutubeやニコニコで音楽には不自由しない
製作者がやる気なくすから違法ダウンロード禁止にしよう
↓
売り上げダウン
↓
製作者がやる気なくした
100円にするだけで今よりもっと売れるだろう
どっか試しにやってみろよ
>>207 これはある
本屋ゲーム屋CD屋は90年代にゃ大小含めていっぱいあったのに
今はそれを郊外のゲオ一つで賄ってる感じ
212 :
急所攻撃(東京都):2013/10/04(金) 12:24:05.21 ID:XS/jl41p0
金を払っててでも楽しみたくなるようなコンテンツが無い
そういや、以前の方がよく買ってたな
214 :
河津掛け(茸):2013/10/04(金) 12:24:30.19 ID:0GMUzOLm0
ここ最近の日本の音楽業界が新しく産み出せたのなんてぱみゅぱみゅくらいじゃん
215 :
頭突き(大阪府):2013/10/04(金) 12:26:23.01 ID:iAjDylP20
>>158 これ。
知財をないがしろにする気はないけどさ。
おまえら車でもあまり音楽聴かなくなったの?
音楽もTVが宗教じみてた時代の恩恵を受けてたコンテンツだからだろ
皆が皆TVを見てTV発のコンテンツを共有して楽しんだ時代は終わった
どうすれば儲かるんだろうね
ライブで金取るって流れもあるけど
顔は酷いが声はいいって人もいるんだよな
>>216 車はないけど電車ではアニソン聞いてる
レンタルかiTunes
220 :
ファイナルカット(茸):2013/10/04(金) 12:32:58.11 ID:xpQ+KjIX0
221 :
ストマッククロー(宮城県):2013/10/04(金) 12:34:05.42 ID:GgpEUcoB0
秋本さんはやはり天才だわ
曲の良し悪しだけでは売れない時代がくる事を予見し、外見良さげな少女をズラッと並べるだけで無く握手券も投票券もつける
要はマーケティングの勝利、ロックバンドだろうがソウル歌手だろうが握手券付けりゃいいんだよ
日本の音楽ビジネスは最早そういう時代、哀しいね
222 :
フロントネックロック(SB-iPhone):2013/10/04(金) 12:35:28.34 ID:KWNEon1ji
漁協ワロタ
知ってたわー おれ一年前から知ってたわー
224 :
アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/10/04(金) 12:38:42.08 ID:Xm/jBzNKO
今は、歌で楽しませてくれるってのが無いからな
一応歌うが、踊りや格好重視で喜劇近いもんな
225 :
アンクルホールド(東京都):2013/10/04(金) 12:39:58.04 ID:ERXtWLSA0
昔ならyoutubeやニコニコで10人聞いたら1〜3人はコアファンになってCD買った
今はyoutubeやニコニコで耳にしないからだれもコアファンにならないからだれもCD買わない
それどころかyoutubeやニコニコでジャスラック関係ない曲耳にしてそれしか聞かない
って事だろ
カスラックなくなったらちょっとはあがるんじゃないかな
欲しくも無いカップリング曲つきで3000円出してCD買うより
聴きたい曲だけiTunesで数百円で買う方がいい
CDなんてなんかの特典目当てでなきゃ買わん
そもそも音楽好きは少数で、一般人はコミュニケーションツールとして買っていただけ
一般人のコミュニケーション欲がネットで満たされるとそういうツールも必要無いわけだ
229 :
エクスプロイダー(福岡県):2013/10/04(金) 12:45:09.99 ID:wESo6X9u0
P2Pを利用すると高品質で人気のある作品ほどよく宣伝され、低品質で人気のない作品は自然と沙汰される。
メーカー側ではなく消費者側でこの流れを維持する仕組みだから金がかからずコストもないから供給側にとってもいい宣伝場なんだよな。
宣伝は消費者に任せてメーカー側はブランドの確立やイベント企画、グッズ販売で商売しないと死ぬよ。
現状、音楽やアニメは宣伝のための広告として作られているからその利益はテレビ、放送業界に全部搾り取られ、
肝心のアーティストやアニメーターなど現場で制作している人には残りカスしか回ってこない。制作者は超絶貧乏生活をしている人がほとんど。
作品が売れている人気作家なのに自宅はワンルームとかザラにいる。
もう利権業界からの広告収入を頼りにするビジネススタイルは捨てて、自らの手で自らのために収入を得る新しいビジネスモデルに移行しないと
日本の文化産業は消滅するぞ。JASRACやテレビ局とともに。
>>216 俺はラジオ聞いてるわw
大阪はFM802が音楽メインでジャニーズとaxexは一切かからない上に
楽曲もあまり途中で切らないから重宝してる。
>>217 テレビが神様のように君臨して、お布施として音楽を売っていたんだよな
今のakbと本質は変わらない
問題はテレビが神様で無い事だな
232 :
閃光妖術(茸):2013/10/04(金) 12:48:07.67 ID:EaXnw2QS0
>良いコンテンツを生み出す業界内の努力が足りないのではないか−。そうした厳しい意見も、珍しくなくなりつつある。
これが厳しい意見だと思ってしまうなら音楽業界が衰退するのも当然だわな
誤→axex
正→avex
234 :
キン肉バスター(大阪府):2013/10/04(金) 12:48:30.61 ID:OJ6qenB/0
>>229 日本の作家は出版社に著作権を取られちゃうからな
これ海外から見たら犯罪だろ
海外みたいに著作権は作家自身が管理すべき
面白い作品なら読者は出版社がどこかなんて関係ないし出版社はもっと己をわきまえるべき
>>232 そもそも一般人の考える良いものとズレてる
自分たちの商品が売れないのを他人のせいにする時点で終わってるよ
237 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/10/04(金) 12:50:36.53 ID:X4Bt6XGjP
ライブグッズと抱き合わせで売ってライブやればいいんじゃないかと思うの
>>11 今となっては他の楽しいことにお金使えるから結果として無くなって良かった。
>>101 だな。
店に入って音楽流していない店があったり、ラジオはポッドキャスト聞くと音楽はカットされていて
音楽が耳に入ってこない日も珍しくない
AKBみたいな売り方するなら音楽はクソでも構わんしな
キャラクターとしての芸能人と握手券やら投票券やらがメインであとはパッケージだし
店での試聴もできなくなるな
CD売る為の厳罰法ではなく、賠償ビジネスの為の厳罰法だと思ってた
243 :
ストマッククロー(宮城県):2013/10/04(金) 13:01:02.92 ID:GgpEUcoB0
CD高いっていう話もあるけど昔はそれを安価に感じていたんだろうな
所得が減るとき娯楽費は1番に削られてしまうから
>>240 あれは、こんなかわいい娘が歌ってますよーっていう売りの合唱だな。
>>216 FM聴ければいいやwになったなぁ ゲームのサントラは聴くな 真メガテンWのサントラはよ出ろ
246 :
カーフブランディング(やわらか銀行):2013/10/04(金) 13:03:09.39 ID:9Owx4Dnv0
50円でも買うか悩むレベル
247 :
ニールキック(庭):2013/10/04(金) 13:04:04.02 ID:n4HKBgra0
昔はステレオ装置が高かっただけでなくて、それに代わる安価な装置はなかった。
だから、レコードを買う人は限られていて数も出なかったから、
レコードた高くて贅沢品だった。
いまは、誰でもCDプレーヤーぐらい持ってる。
なくても欲しければすぐ買えるし、CD以外の再生手段もいろいろある。
だから、音楽を買う量は猛烈に増えたはずなのに、
昔と同じ料金体型じゃ、売れないに決まってる。
色んな手法を考えて音楽メディアを売る秋元商法ってまだまともだと思うぞ
大半が普通に作って売れない。インターネッツが悪い。っていう思考で止まってるもんな
文句言う前に売る方法考えろよ
249 :
ニールキック(庭):2013/10/04(金) 13:05:33.17 ID:n4HKBgra0
>>240 歌は玩食のガムみたいなものだったのか。
曲が良いとかで売りださないで音質がいいで売りだせばいいよ
普通のCDはやめて全てハイレゾ音質のCDで
家電屋や音楽業界はテレビが地上波に変わったように、今後は今までのCDは販売しないとテレビなどで大々的に告知して
ハイレゾ音質で再生できる機器の買い替させて、その過程で音質が良くなったというのを一般人にも感じさせる。
それに便乗して、新しい高音質CDを今のCD価格で売りだせばいいと思う。
体感させるのが一番、購入を促せるから
それと低音質mp3、192kbpsぐらいを無料で配信して、曲を宣伝して、それを気に入れば
ネット販売なり高音質CDなりでハイレゾ音質の音楽を購入させるようなスタイルにすれば売れると思う。
もうつべで有料チャンネルにしてかねとればいいんじゃないの?月980円とかで
高いけどファンなら入るだろ
252 :
リバースネックブリーカー(庭):2013/10/04(金) 13:07:23.01 ID:xMUAiQYN0
>>1 えっ?
この法律って音楽業界保護の為だったの!?
高すぎる。終了。解散。
数日で立法しちまうからこういうことになる
255 :
キチンシンク(庭):2013/10/04(金) 13:11:19.09 ID:61+OXsO80
>>251 CSでパックについてきてるけど、ももクロちゃんの特集しか見ないわ
割れも賑やかしのうちなのにね
取り締まれば取り締まるほど耳にする機会もなくなり
業界自体が潰れる
音質にこだわる時代は終わったんだ
レンタル→iPod の流れがある以上無理
259 :
スリーパーホールド(岡山県):2013/10/04(金) 13:14:32.77 ID:sN1mbHx+0
ジャニやAKBを音楽として扱ってるのが間違い
ランキングやったって上位あいつらばっかりやん
いまのJ-POPじゃ所詮韓流には勝てない
262 :
トペ コンヒーロ(dion軍):2013/10/04(金) 13:17:40.18 ID:AHHWfz/p0
良質なバンドを排除したからだろ
商業ポップスなんてどれも同じでつまんねーんだよ
263 :
フォーク攻撃(福岡県):2013/10/04(金) 13:20:34.92 ID:IZciT0xY0
音楽に接する機会自体が減ってるからなぁ
街中で流れてるのは当り障りのないクラシック系かクソ煩い販促ソングだし
264 :
フェイスクラッシャー(東京都):2013/10/04(金) 13:21:30.31 ID:wXJDkChG0
いままでレコード、CDで儲けてたのが異常なんじゃね
あるべき姿に戻ったともいえる
>>250 日本のやり方はもったいつけるので、差別化のために移動コピー制限をつける。そして誰も使わなくなる。CD,DATから今までそれで消滅したフォーマットが数知れずある。
266 :
キングコングラリアット(庭):2013/10/04(金) 13:22:44.85 ID:CGMpfiIYI
>>111 何にもしないで成長出来た時代を自分達の力と勘違いしてるからなね?
267 :
パロスペシャル(dion軍):2013/10/04(金) 13:23:05.53 ID:wp4NQAVq0
価格設定がおかしいんやろ(´・ω・`)
売れるまで値下げしろ(´・ω・`)
268 :
スターダストプレス(東日本):2013/10/04(金) 13:25:45.35 ID:dnd4D7FA0
CDは3年前にニーアのサントラ買っただけだわ
>>250 新しい規格作るまでもなく、現在の高音質フォーマットのひとつのDSDで記録されたSuper Audio CDがあるな。
271 :
ファルコンアロー(東京都):2013/10/04(金) 13:29:16.05 ID:UipGXPnX0
ダウンロードすら面倒
そして知識や情報を適正に扱う権利だけが奪われたのであった
273 :
ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2013/10/04(金) 13:30:27.79 ID:VphTfU730
cccdから何も学んでない
274 :
毒霧(チベット自治区):2013/10/04(金) 13:30:49.99 ID:epU01CKq0
今の音楽ってなんも響くものが無い
275 :
デンジャラスバックドロップ(禿):2013/10/04(金) 13:31:34.49 ID:SY6jsdcEi
>>77 Fact Magazineってテクノのサイトでフリーで配布してるDJmixがメイン
CCCDを1枚買ってうんざりしてから買ってない
277 :
アイアンフィンガーフロムヘル(神奈川県):2013/10/04(金) 13:32:27.94 ID:NrBdhAxC0
タダなら貰うけど金払ってまでいらねえよってことだろ
アイドルとかジャニーズとかってバカを釣る商売だよね。
悪主権付きCDを何十枚何百枚も買うようなバカ相手の商売。
社会全体におけるバカの割合って急に増えたり減ったりしないから
売り上げがある一定数で頭打ちになるのは普通でしょ。
279 :
フェイスクラッシャー(三重県):2013/10/04(金) 13:34:37.29 ID:FOkGQg9V0
ネットラジオで十分
280 :
デンジャラスバックドロップ(禿):2013/10/04(金) 13:35:13.16 ID:SY6jsdcEi
電子音楽は全体的に音源はフリーになってきてるからなあ日本欧米関係なく
281 :
閃光妖術(庭):2013/10/04(金) 13:50:45.90 ID:wYN7aJTu0
日本の商業音楽に払う価値はない
一切聞かなくなった
バブルの時、ユーミンのCDを3800円で売ってたなww
アルファは鬼かと思ったわwwww
283 :
タイガードライバー(山形県):2013/10/04(金) 13:51:28.51 ID:gmo/t56y0
BGMとして版権音楽を使わない(自社製BGM使用) → ジャスラック糞 → 版権音楽利用頻度低下 → 売上減
TVが糞(見なくて良い) → 版権音楽に触れる機会が減少 → 版権音楽知名度低下 → 売上減
そもそも版権音楽が高過ぎる、素人レベルの下手な歌、ビジュアルで売るなら歌わなくて良いだろ、
30年以上前からアルバム3000円 シングル1000円 で未だに変わらない → 版権音楽業界の怠慢
音楽に触れる = 知名度上がる → 何時でも聴きたくなる → 売上増 にどうやっても気が付かない糞業界
>>270 DSDも数年すればネットで買えるようになるだろうなぁ
レンタル安いし
TSUTAYAのネットでCDレンタル0円とかあったし
286 :
フルネルソンスープレックス(広島県):2013/10/04(金) 14:02:23.69 ID:1mxZNBGo0
TVで洗脳すればすぐ回復するよ。なんでTVで洗脳するのやめたの。
287 :
ヒップアタック(愛媛県):2013/10/04(金) 14:03:53.54 ID:jHxkDTYv0
DL罰則化しても捕まえないと意味ないわな
あと動画サイトの違法UPももっと真面目に取り締まれ
違法DL厳罰決めたあほどもは悔しがってるか?ww
289 :
ニーリフト(愛知県):2013/10/04(金) 14:08:37.88 ID:jyT/2zG00
別にCDやMP3を購入することだけが音楽の楽しみ方じゃないし業界関係者でもない限り売り上げなんてどうでもいいよ
291 :
アイアンクロー(大阪府):2013/10/04(金) 14:09:06.53 ID:cnmrWxhy0
数百メガのデータ詰め込んだだけの円盤を三千円出して買う時代なんかとっくに終わっている。
292 :
チキンウィングフェースロック(東京都):2013/10/04(金) 14:09:20.74 ID:qqRQy7Qu0
あまちゃん関連は結構売れただろ
>>285 レンタル0円でも送料が異常に高いのがツタヤと楽天。
294 :
ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/10/04(金) 14:10:28.01 ID:Vg0YcJ2QO
中古とレンタルだろ、敵は
295 :
ダブルニードロップ(愛知県):2013/10/04(金) 14:11:13.99 ID:dBYQNVG10
moraで音楽買ったけどダウンロードするまでが面倒くさすぎてワラエナイ
違法DLより最大の敵はCDレンタル→パソコンにインポートだっていうにに気付かないのかねw
まあそれはさすがに罰則化できないからもうおわりか
297 :
イス攻撃(禿):2013/10/04(金) 14:14:48.02 ID:zZO/oPyIi
ざまあすぎるわ
滅べカスラック
298 :
魔神風車固め(SB-iPhone):2013/10/04(金) 14:14:52.41 ID:e3E0GrTsi
割るのは衝動的に欲しくなるけど買いに行くのが面倒な層だろ
そういう奴はどうせ割る
ディスクをプレイヤー聴くだけの層→なんか怖いから、買うのやめよう(変な業界だなぁ)
リッピングして自分のためだけに使う層→親告罪だから大丈夫だろうけど、極力買うのやめよう(胡散臭い業界だなぁ)
アップロード厨ダウンロード厨→バレなきゃ平気じゃん、バカじゃねwwwww(チョロい業界www)
本当に、何の役にも立たない法律w
CDの中古販売も「新品との差額をJASRACに納める」とかになったりして。
301 :
フォーク攻撃(東京都):2013/10/04(金) 14:17:19.99 ID:9YU4Dwl60
もっと積極的にダウンロード販売を推進していくべきだった
違法ダウンロードにビビりまくってネットに手を出さなかったのが敗因
302 :
キングコングニードロップ(学校):2013/10/04(金) 14:20:27.13 ID:3yVKt2es0
JASRACがある限り買わない
死ね天下り、独禁法守れクズ
303 :
チェーン攻撃(茸):2013/10/04(金) 14:22:58.15 ID:IBmKSthb0
安くしたらいくらでも買ったるわ
高杉なんだよボケ潰れろ
今の邦楽に高い金出して聴き込むほどの価値ない
スーパーのBGMで充分だわ
305 :
グロリア(SB-iPhone):2013/10/04(金) 14:25:07.56 ID:BPRoF3YZi
もうiTunesでしか買ってない
しかも2〜3ヶ月に1曲程度
カスラックのCDはタダでも要らない
押入れの邪魔
昔買い集めた80年代の洋楽しか聴いてねぇ
今の音楽は良くわからんわ
ネット規制したら売り上げ戻るんじゃね
309 :
シャイニングウィザード(dion軍):2013/10/04(金) 14:29:14.69 ID:HYvsgzim0
お前らがどんな音楽聴くか知らんけど、
歌い手が出してるCDとか、ジャパレゲのCDとか、アイドルのCDとか、
無料でもらっても聴くか?俺は興味のない曲は時間の無駄だから聴かない
レンタルも関係ないし、違法DLも関係ない
何故なら無料でCDを配っていたとしても聴かないようなゴミしかないから
見境なしに金取りまくるから街から音楽が消えたじゃん
テレビも見なくなってるのに、店でも通りでも歌が聞こえてこないんだから、
新曲なんて知りようがないだろw 知りもしないものは買えないだろw
CD買うのって10代20代で、今この世代は数が少なくて貧乏
オリコンランキングも上位は握手券の売上でしょ
輸入盤禁止、そのかわり国内盤安くするわ
なーんていって法改正させたくせに、全然安くならねー。
デート券とか膝枕券とかマダァ
真面目な話、音楽業界どうなるんだろうな。レコード会社どんどんつぶれるか吸収されるのかな。
AKBブームももう長くないだろうし。
救世主的なバンドとか出てくるならアレかもしれんが
315 :
ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/04(金) 14:48:53.26 ID:b+yZCI0c0
車とか家とかで聞きたいもしくは流したい曲ってのがないからCD買わない
316 :
シャイニングウィザード(茸):2013/10/04(金) 14:52:01.56 ID:Sfdq76Xw0
317 :
毒霧(チベット自治区):2013/10/04(金) 14:52:02.23 ID:epU01CKq0
今ってファンありきのCDだよな〜
日本では音楽を耳にする機会自体が無くなった
319 :
トラースキック(岐阜県):2013/10/04(金) 14:55:17.89 ID:JtpdNk1S0
>>309 俺は無料ならとりあえず聴いてみるかな
ただ、くれるならともかく置いてあるから取りにこいって場合なら行かない
>>314 アニメとかオタ業界にかなり依存し始めてるよ
音楽なりアイドルなりアニメなり何らかのオタじゃないとCDなんて買わない時代になった
321 :
キングコングラリアット(山形県):2013/10/04(金) 14:57:00.92 ID:d5pHKQSF0
ぶっちゃけ音楽聞く奴なんて20歳あたりからガッツリ減るでしょ
若者はもうパイ自体減りまくってるから若者向け産業自体オワコン
売りたいものをプロモーションするばかりで
いい歌をプロモーションしなくなった時点で
業界が糞
さっさと業界ごと滅べ
子供だましです、って開き直って商売して
子供すら騙せなくなったらそりゃ終わりだよ
324 :
目潰し(茸):2013/10/04(金) 15:09:06.38 ID:R/8GzTs90
ネットで聞くのが主だけど、いいと思ったのは買う
単純に買いたいのがあまりない
325 :
中年'sリフト(群馬県):2013/10/04(金) 15:09:09.74 ID:XPQo9E4A0
聴いた事あるような曲しかないんだもの
カスラックが悪いってみんな言ってたじゃんwww
327 :
毒霧(北海道):2013/10/04(金) 15:14:45.99 ID:eUrQDbpL0
>>320 同人音楽CDや、同人出身のサンホラが顕著に売れているという現実。
わざわざ違法DLという面倒なことをするほどの曲がない。
ネット上に合法的に公開されてる音楽が山ほどあるし。
329 :
バックドロップホールド(dion軍):2013/10/04(金) 15:18:08.29 ID:UepF0EMt0
個人的にはmidiが強烈に規制されてから全く聞かなくなったんだよなぁ
midiで適当にダウソ、良い奴は原曲買うって流れが完全に無くなった
テレビ番組と同じだ。
魅力がないから。
それだけ。
投票権や握手券付けただけで150万とか売れるんだから
チンコ握らせ券とかベロチュー券とか付けりゃいいじゃないですか
何万人が買わないから悪いみたいに被害者ぶってんの?
332 :
シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/04(金) 15:25:40.36 ID:g2w/V1STP
PCWAV録音もめんど臭くてやんなくなったわ。ほぼ全部つべだな
333 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(岡山県):2013/10/04(金) 15:26:15.35 ID:rAsmvpCU0
まず昔のようにはいかない現実を受け入れようか
>>329 同意
俺もmidi潰されたのが音楽離れのきっかけ
335 :
ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/10/04(金) 15:29:40.37 ID:wBuyrP0X0
昔は俺もCD買いまくってはいたが元々チャートとは無縁のジャンルだし中古盤がほとんどだったから、
CDが売れてた90年代あたりのJpopが特に優れてるとも思わないけど
耳にする機会は多かったから、話題のためとかカラオケとかの付き合いのためとかでミスチルとかB’zとかみんなが知ってるヒット曲を買うことはたまにあった
こういう「ライト層」は多かったんじゃないの?
今はそういう需要は全くないだろ
まあいずれにしても違法DL云々は全く関係ないだろうな
鰻屋がうなぎを焼いた匂いを嗅いだ人にまで金銭要求してきたら
その鰻屋の周囲まで人が寄り付かなくなるだろ
337 :
ローリングソバット(関東地方):2013/10/04(金) 15:30:16.27 ID:MHTbbqbeO
橘いずみが葬式みたいに静かな曲唄うのやめて、また昔みたいに勢い良くがなり散らすロック歌うなら買ってあげてもよくってよ。
338 :
リバースネックブリーカー(茸):2013/10/04(金) 15:30:49.04 ID:uwj0lyQT0
音楽業界から見込み違いの声は上がらなかったの?
339 :
中年'sリフト(東京都):2013/10/04(金) 15:32:10.87 ID:7K/t5USc0
ネットでCDレンタルしまくってしまった。もう1000枚ぐらい。
といっても昔の奴ばっかりだけど。
昔のでもレンタル屋にそこそこ在庫があるとか、便利な世の中になった。
tutayaとかレンタル屋にビジネスを許したのが凋落のきっかけ。
違法DL厨は買ってた人たちじゃないんだよ、そもそも買っていない人たち。
一部の有力者を除けば、そもそも音だけでコンテンツとしては成り立っていないんだろう。
10曲やそこらで3000円出すなら
聞かずに、美味いメシでも食べるわ
342 :
かかと落とし(愛知県):2013/10/04(金) 15:35:01.55 ID:n6+ThXcq0
さー今度はなにを取り締まるかなあ?
じきに音楽に共通の話題もなくなってカラオケも歌われなくなるな
唄っても「誰歌っているの?その曲」みたいになる
カラオケ屋も消え、練習用の原曲も買われなくなりさらに音楽業界先細り
344 :
魔神風車固め(大阪府):2013/10/04(金) 15:38:24.18 ID:BWIEG8d80
次はスマホとMPだな
音楽を媒体無しでもち歩ける有罪
JASRACって言うダニを何とかしないと無理じゃね
寄生虫の意見を尊重とかマジないわ
346 :
ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/10/04(金) 15:39:27.25 ID:4q7zWP79I
曲の雰囲気ぶち壊しの回収のお陰ですね
音楽はこれ以上進歩しないから
おまけを充実させるしかないね
10000枚購入で1晩お泊り権とか
1名様に100万円プレゼントとか
347 :
頭突き(宮崎県):2013/10/04(金) 15:39:34.41 ID:6XsD9r5U0
つーか、音楽なんかオワコンっしょ
348 :
ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/04(金) 15:40:13.84 ID:6BlAdadRO
音楽=買うって習慣がなくなった
でもバンドとかやってる人たちはどうなるの?
ライブとかやってるから平気なのかな?
350 :
目潰し(茨城県):2013/10/04(金) 15:42:23.34 ID:C1DdKQ750
派手に自滅して行く音楽業界を生暖かく見守るのも一興
351 :
アキレス腱固め(石川県):2013/10/04(金) 15:44:53.51 ID:Z2vkPgJW0
音楽自体変化しなくなったから。
戦前の浪曲、長唄は戦後廃れて歌謡曲、演歌の登場。
洋楽も入ってきた。ビートルズ、ロック、ポップス
それが日本の楽曲に取り入れられニューミュージックとなりアイドルブームも起きた。
バンドブームもあって90年代がJ-Pop全盛期だったがそれに甘んじでかいわゆる利権が勝ってしまい、味をしめた業界から新しい音楽が生まれなくなった。
新曲がどこかて聞き覚えのあるものなら昔心に染みた曲のがいいから、わざわざ買わない。
もっと新しい音楽も望まれていると思うが、今の環境じゃ難しいのだろう。
適当に書いたので気にしないてくれ。
352 :
レッドインク(西日本):2013/10/04(金) 15:48:01.63 ID:G1wmm0qu0
芸術性の欠片もない商業音楽が衰退しても誰も困らない
353 :
アルゼンチンバックブリーカー(岩手県):2013/10/04(金) 15:58:03.38 ID:uM9XRea+0
音楽番組ってまだあんの?
354 :
バックドロップホールド(dion軍):2013/10/04(金) 15:59:34.95 ID:UepF0EMt0
promo-xとか・・・
jpopsukiよりいいとこある?
356 :
タイガードライバー(茸):2013/10/04(金) 16:05:59.80 ID:Jof9WFo00
映画やゲームのサントラしか買わなくなった
357 :
タイガードライバー(三重県):2013/10/04(金) 16:14:23.14 ID:EuaBsOu20
そもそも違法DLが減ったの?
レンタルは増えたの?
359 :
スターダストプレス(千葉県):2013/10/04(金) 16:21:04.76 ID:PUBmAr8P0
>>良いコンテンツを生み出す業界内の努力が足りないのではないか−。
>>そうした厳しい意見も、珍しくなくなりつつある。
>これが厳しい意見だと思ってしまうなら音楽業界が衰退するのも当然だわな
作れば売れる!それが音楽業界!
売れないのはお前らがコピーしてるから!
360 :
ウエスタンラリアット(庭):2013/10/04(金) 16:24:29.31 ID:ursrtoqg0
たまたまようつべで見た動画でNMB48にハマってしまいシングル出るたびに100枚くらいCD買ってしまってる…
AKBグループは大嫌いだったのにどうしてこうなった
レンタルも規制はよ。TVもラジオも記録できないようにしないとヤバイ。
一回潰れて再構築した方がマシだろ、音楽業界
363 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/04(金) 16:41:30.86 ID:o8Dpvhcl0
スポンサー付けて音楽作って金貰うほうがイイと作る側も思ってるんだよ
広く世間の皆々様に買わせようとか、労力半端ないしリスクもデカイし
音楽好きな連中だけ相手にするほうが効率良いと気が付いてるんでしょ
むしろ非ターゲットは排除したいから違法化にしてるんだろうね
金も出さないで粘着されたら堪らない、という気持ちはまあ分からなくもないw
364 :
張り手(熊本県):2013/10/04(金) 16:42:34.33 ID:PFANIINZ0
売り方がえげつないから邦楽に警戒心を持ってしまった
365 :
ラ ケブラーダ(チベット自治区):2013/10/04(金) 16:46:39.60 ID:xAJ9diYr0
>>334 そういや着メロあたりからだな 俺らにもカスラックの横暴が見えてきたの
自作した着メロを配布してるサイトがカスラックのせいで潰されていった
DVD付きって返品できない販売店の買取品だから、売れてることになってる。
例えば初回DVD付き1万枚出荷して1000枚しか実際には売れなくても、
1万枚が売れたことになる。わりとDVD付きが多いのはそういうこと。
コピーバンドつぶし、ライブハウスつぶし、店にピアノがあるだけで著作権料徴収・等々
新たな音楽コンテンツが出現する要素をことごとく潰して行ったのは、音楽著作権利権者
自ら、音楽を潰した事を未だに理解出来ていない。
369 :
ストレッチプラム(WiMAX):2013/10/04(金) 17:02:59.33 ID:QpXy5Cpw0
音を楽しむと書いて音楽
違法ダウンロードより利権まみれにして自由と楽しさを奪った罪の方がでかい
>>342 以前にも主張したことのある音楽を入れることが可能な全記録メディアへの課金でしょ
371 :
フロントネックロック(茸):2013/10/04(金) 17:21:26.76 ID:XHcIcMen0
>>354 昆ちゃんのPVフルで見られてありがたかった
372 :
超竜ボム(庭):2013/10/04(金) 17:21:59.41 ID:l8D4S6VP0
iTunes radio 聴いてれば事足りますしおすし
373 :
ムーンサルトプレス(大阪府):2013/10/04(金) 17:23:48.85 ID:k2WyMp900
不正DL違法化で売り上げが伸びたレンタル店が
次の標的にされるんだろうな
利権ゴロは恐ろしいわ
まぁレンタル規制すれば売上は多少伸びるんじゃない?
音楽業界は滅びるだろうけど。
>>374 「そして、誰も音楽を聞かなくなった。」
という日が来るだけだな。
実際、音楽なんて聞かない生活してみると別に何も困らないし。
376 :
ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/10/04(金) 17:34:39.87 ID:OVjTZYTm0
本当なんつーか見当違いも甚だしいんだよ老害ども
377 :
トペ スイシーダ(北海道):2013/10/04(金) 17:34:53.59 ID:J3uMumqA0
そりゃぁカスラックが街から音楽を消したんだから
一般人が音楽に出会う機会が無くなって市場自体が縮小したんだろ
よい曲を作っている人々ではなくゴリゴリの奴のプロモーションしかしない
知る機会があまりないんだもん、そりゃ売れんて
罰則がどうこうじゃないよ
380 :
マシンガンチョップ(福岡県):2013/10/04(金) 17:47:14.56 ID:Se1DHbHz0
実際、昔の人たちってそんなにレコードと買って持ってなかったよな。
団塊ジュニアの世代でCD買い始めて、それが大学になるころに
やたらとトレンディドラマとかJ-POPとかはやって、まぁよくCD買ったよな
でもそのころだけだよな。昔は買ってなかった。お気に入りを数枚持ってるくらいで。
どこで勘違いしちゃったのかね。
381 :
テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/10/04(金) 17:47:52.13 ID:XoS+ExYX0
ビットレ低いのを無料サンプルで流してまず聞かせろ広めろ
スレタイがまともだw
383 :
河津落とし(西日本):2013/10/04(金) 17:51:38.86 ID:fs8xnj3+0
テレビと一緒で、別に「今の」J-pop(笑)が無くても困らないし退屈もしないと実感したんじゃない。
カスラックが音楽狩りしたのが裏目に出たね。
歌われない歌は存在する意味がないよ。ましてやお金とろうなんてね。
>>380 俺その世代だけど大学生になる頃にカラオケが流行りだしてる
歌うためにCD買って聴き込んでた
JASRACを批判しているのは見当違い
386 :
足4の字固め(やわらか銀行):2013/10/04(金) 17:54:24.19 ID:4SyvnRxx0
何で被害額がセル換算なんだろな
レンタルだってあるのにさ
売れてたCDがそもそもカラオケの練習用でしかなかったからだし
その世代は携帯代の支払いで小遣いに余裕がない
ようつべで十分なんだからわざわざCDは買わない。
388 :
ムーンサルトプレス(大阪府):2013/10/04(金) 17:56:29.60 ID:k2WyMp900
結局利権ゴロは音楽文化とかどうでもよくて
自分達の金ヅル探ししてるだけだからね
音楽を食い物に出来なくなったらカスラックざまあって言われるけど
幹部連中旨みが無くなったらカスラック捨ててまた他の餌を探すだけだしな
すぎやまこういち氏がカスラック側の人間だと知った時は心底ガッカリしたけど
この「被害額」の換算は課題に見せたいだけのギャグだからなぁ
390 :
目潰し(東京都):2013/10/04(金) 17:57:52.77 ID:DjkxpZk90
一年前にも書いたけど
次は何のせいにするのかなあ
391 :
ファイナルカット(兵庫県):2013/10/04(金) 17:58:27.49 ID:Yju/QCgV0
スター不在の世の中と言わざるを得ないなー…
別に日本に限らずだけど
392 :
ハーフネルソンスープレックス(千葉県):2013/10/04(金) 17:59:10.74 ID:emy6zi1d0
あkb氏ね
今でも年シングルかアルバム4枚くらいはかってるかなぁ。
ちょっと耳に入って気になったのをYouTubeで聞いて気に入ったから買ったとかよくあるのになぁ。
394 :
クロスヒールホールド(チベット自治区):2013/10/04(金) 18:02:20.99 ID:9UJkpxWU0
大人が聞ける歌が少なくなったよねぇ。
石狩挽歌とか歌詞すごいもん。
シングルを超高値で売りまくってのボロ儲けはもう無理だろう
>>216 そういえば今思ったら聴いてないな・・・
昔はCDチェンジャーまで付けて聞いてたけどなんでだろ?
397 :
シャイニングウィザード(WiMAX):2013/10/04(金) 18:04:28.14 ID:GqhIbTmS0
老害を排除しないとな
>>396 車では、FMラジオしか聴いていない
音楽の流れるし、交通情報も教えてくれるし・・・
今度は、FMラジオで音楽かけるの禁止って言い出すんじゃw
399 :
トペ コンヒーロ(庭):2013/10/04(金) 18:09:21.27 ID:g2oxLv8x0
アニソンしか売れなくなったのは、
オタクばかりが買うからじゃない。
テレビを見てても、アニソンしか聞いたことがないからだ。
知らない曲は買わないよ。
前の車はMD載せて喜んでたけど、今はカーオーディオなんてデフォの物でそれもほぼ聴いてないな
言われてやっと気付くレベルで音楽が身の回りから自然に消えてる
401 :
稲妻レッグラリアット(茸):2013/10/04(金) 18:15:00.51 ID:EWrMDmnA0
ボカロ聞けばいいんだろ?
タダでなきゃいらねえよあんな騒音
403 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:18:28.90 ID:ntWQwAh10
>>77 スマホってのは今じゃほとんどパソコンと同じことできるんだぜ?
お前が小中高とガキだったときのことを思い出してみろ
もしそのときスマホとインターネットと出会ってたとしたら一日中youtubeやニコニコ見て暇つぶしてたかもしれんぞ
大昔の話に例えるならラジオ録音してたりしてたんだろ、今の大人は
404 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/04(金) 18:20:12.85 ID:o8Dpvhcl0
JASRACを潰す→音楽業界復活
このロジックがよくわからん、誰か説明してよ
405 :
ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/10/04(金) 18:23:22.15 ID:dZT3uEcR0
そら買う気が無い奴がDLしてたんだから
それを禁止にしたところで「買う気」を出させない限り売れないだろ
406 :
オリンピック予選スラム(東日本):2013/10/04(金) 18:23:56.77 ID:XrEANocl0
PV集みたいな形で映像込みミュージックビデオなら売れそう
CDよりDVDの方が安価だしさ
407 :
ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/10/04(金) 18:24:19.57 ID:dZT3uEcR0
>>404 こないだいた「JASRACが潰れればこの世界から漫画が消える」とか火病起こしてた奴よりまだ理解できる
今はコレクターしか買わないだろ
409 :
ムーンサルトプレス(大阪府):2013/10/04(金) 18:25:40.45 ID:k2WyMp900
>>403 昔と違ってお気に入りの曲がいくらでも携帯端末に入ってるんだからな
いちいちカセットテープを入れ替えたり、CDラックから探して引っ張り出す必要がないのが大きいね
過去のいろんな名曲が手元で瞬時に聴ける環境なんだから、それらに匹敵するレベルの楽曲じゃないとそうそう売れないと思うわ。
握手券付きは別としてw
410 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:29:36.15 ID:ntWQwAh10
アニソンとしてのタイアップって今じゃかなりコスパいい方なんじゃないか、宣伝としては
>>409 たまに糞みたいな誰がどういった具合でエンコしたかもわからないyoutubeの糞音質でよく満足できるな
みたいなレスもあるけど、一昔前のカセットなんてそれこそ糞音質でみんな音楽聴いてたわけで
糞ガキにとっては音質が悪いかどうかなんて気づきもしないから、別にyoutubeだろうとなんだろうとCDだろうと関係ないんだよね
CCCDの教訓が生かせず、被害者面で法規制までしてもらっても成果が残せないなんて
どんだけ無能なんだ。
まるで某国のようだ。
あ!
412 :
リバースネックブリーカー(東海地方):2013/10/04(金) 18:31:45.96 ID:Ryes07JDO
昔はちょっと歩けば店舗から音楽が流れてきて、自然と口ずさんだりしていたのに…
413 :
足4の字固め(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:33:47.17 ID:4SyvnRxx0
今のCDってイベント参加権のオマケでしょw
それは世界標準に近いシングルの姿じゃねーのw
チケットのオマケ程度
415 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:36:54.78 ID:ntWQwAh10
MIDI文化潰したりずっと既得権益に執着してるうちに完全に若者は同人音楽に目がいっちゃったよね
それもまるで著作権フリーかのような扱いの東方ってのが皮肉すぎておもしろい
実際アニソンのようなテーマソングみたいなものを若者は聞きたがる傾向にあるから、そりゃ恋だのなんだのわけわからんこと歌ってる商業音楽は負けるよ
>>404 JASRACが街で垂れ流すBGMとしての音楽にも規制かけちゃったから。
アレって、普段聞かない音楽を聞く機会でもあったんだよねぇ。
そりゃ、著作権でのフィーが入らないって算盤勘定だろうけど、タダで宣伝してもらってる、って側面もあったからねぇ。
利権ゴロが金の卵産む鶏潰しちゃった典型ですな。
417 :
膝十字固め(dion軍):2013/10/04(金) 18:37:16.70 ID:snpYgfRF0
>>404 管理団体への経費がかからなくなるのでCDの価格が下がる可能性がある
CDの価格が下がり、消費者に適正価格だと認められて、購買意欲が高まれば音楽業界は復活するという理論なのでは?
昔ほど音楽に触れる機会なくなったからな
各所で垂れ流してる曲はただの女子集団の合唱レベルだし
そのせいか今の若い子は音楽に全く興味ない子多いわ
そういえば近所の小学校の運動会も大人しいな
420 :
トペ コンヒーロ(庭):2013/10/04(金) 18:41:08.54 ID:g2oxLv8x0
>>403 そうだよ、
オープンリールのテープデッキで、
FM放送をエアチェックしてた。
昔は音楽が貴重品だったけど、
今では消耗品になっちゃったんだな。
街で耳にして気に入った曲を、CD屋でうろ覚えの鼻歌等で伝えどうにか店員に探して貰う…みたいなことは、
もう本や映画の中にしかないんだもんなぁ
422 :
逆落とし(庭):2013/10/04(金) 18:41:46.21 ID:A/BzCxdj0
>>421 スマホで出来るからな
検索してyoutubeに飛ぶ、気に入ったら購入
CDショップ自体がいらなくなった
424 :
トペ コンヒーロ(庭):2013/10/04(金) 18:44:59.38 ID:g2oxLv8x0
>>415 音楽を売り込む方便として、
うる星やつらの頃から、アニメの主題歌に採用してもらうようになった。
だから頻繁にテーマソングが変わるし、
歌詞の内容も、アニメの内容と直接関係ない。
425 :
ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/10/04(金) 18:45:49.26 ID:SgOdOYyD0
>>415 ようつべやニコニコに動画としてうpすればMIDIも回避できるけどな
426 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:46:07.88 ID:ntWQwAh10
ネットでは一度名が轟くと一極集中するのも特徴だよな
口コミでわーっと広がるのが早い、もちろん消費するスピードも桁違いに速くなってるはずだが
MP3プレイヤーを持ってるだけで違法
428 :
トペ コンヒーロ(庭):2013/10/04(金) 18:47:30.56 ID:g2oxLv8x0
>>417 そもそも日本で3000円もするCDが、
輸入盤なら1000円ぐらいで買えるのって、
ひどすぎるよな。
429 :
アトミックドロップ(空):2013/10/04(金) 18:47:31.22 ID:w5WmF4mM0
まだエロ動画落としている奴いる?
megauploadとか軒並み閉鎖されちゃったからなぁ…
430 :
ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/04(金) 18:50:02.31 ID:6BlAdadRO
CDねえ…
最近は、クラシックの輸入版BOXばっかり。
一枚換算200円くらい。
500円だと、高いと思うくらい。
ちょっと解説がついてるだけで、一枚3000円とか出せない。
432 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/04(金) 18:51:18.09 ID:o8Dpvhcl0
でも音楽CDが今より売れてた時代でもジャスラックはあったんでしょ?
最近ゲームのサントラくらいしか聞いてないし
移動中にうざい音出すやつがいなけりゃ何も聞いてないな
434 :
ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/04(金) 18:56:44.02 ID:+kU13lhw0
>>47 いや販売する時代がもう終わってる
映画とかゲームとかに引っ付けないと誰も買わない
音楽単体に金を出す時代はもう来ない
435 :
ショルダーアームブリーカー(禿):2013/10/04(金) 18:56:44.76 ID:vAfNmbgd0
AKBとか違法ダウンロードしたところで握手ついてないし、ジャニは御布施だからファンは何枚も買うし
アイドル以外のアーティストはそんなに流行ってないし
カラオケでは未だに90年代の曲がランキングに入りまくってる、新曲はAKBだけ
436 :
バーニングハンマー(宮城県):2013/10/04(金) 18:56:58.71 ID:d9YGN2Id0
高機能音楽プレーヤーの登場で、昔から持ってる曲が陳腐化しなくなった。
新しい楽曲を欲しがる理由が無くなった。
437 :
キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/10/04(金) 18:57:38.18 ID:xaRB516/0
とにかく耳に触れる機会が無いし。
438 :
ドラゴンスープレックス(やわらか銀行):2013/10/04(金) 18:58:40.47 ID:ntWQwAh10
>>432 単に時代の変化を嘆いているに過ぎないんだよね
映画だって昔はみんながみんな見てたらしいじゃん、戦後何十年とかさ
今じゃ行く人なんてむしろ稀でしょ、俺も生まれて2度くらいしか映画館いったことない
>>432 ああ、そうだ。
今みたいに、
営業用のBGMとしてCD流してますね、著作権料を請求します!
なんて事がなかった時代だ。
440 :
フォーク攻撃(京都府):2013/10/04(金) 18:59:52.07 ID:6cSOP/BG0
>>2 頭悪い内訳
・せこい
・他力本願
・現実逃避
今時CDウォークマンもってるやついないし、、
442 :
膝靭帯固め(滋賀県):2013/10/04(金) 19:00:52.36 ID:sgSB66S20
>>390 売り上げが伸びないのは規制が緩いから!もっと厳しくしろ!
となる
>>440 かのトンスルランドの住人に当てはまってるな
444 :
ボマイェ(熊本県):2013/10/04(金) 19:01:30.80 ID:hPA7IQKk0
街から音楽が消えて久しいけど
今はCDショップからも音楽が消えた
CD売れなくて売り上げ減
↓
原価低減しよう
↓
店で音楽流すとJASRACのショバ代がかかるので
音楽流すの辞めよう
↓
CDショップがシーンとしている
↓
本末転倒
445 :
トペ コンヒーロ(庭):2013/10/04(金) 19:01:37.91 ID:g2oxLv8x0
>>432 山本コータローの、走れコータローがヒットした時、
ラジオでもテレビでも、朝から晩まで走れコータローがかかってた。
なのに、山本コータローにはJASRACから一銭も来なかった。
そこで山本コータローがJASRACに文句を言ったら、100万円を送ってきたそうな。
それでJASRACは、演歌の作者や歌い手などの大御所にだけ金を払っていたことが分かった。
これが何を意味するか。
446 :
チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/10/04(金) 19:03:19.84 ID:F2T6nerr0
つべで2−3曲聞いていいなと思ったらアルバム買うけどなあ
夙川ボーイズとかstrokesとか最近知って買った
スミスは迷った末買わなかった
昔だったらスミス1枚はアルバム買ってたかもしれん
買う買わないの境界線は昔より上がるというかシビアにはなった気がする
447 :
超竜ボム(茸):2013/10/04(金) 19:03:57.22 ID:BHfol6810
ジャスラックさん良かったですね
業界の方も本当はわかってたでしょ
何より一番はAKBみたいな糞のせい
音楽ってのは、無くても生きてく上で何一つ困らないものだからねぇ。
そういう商品のユーザは、当然保守的。
だから、聴いたことがない音楽には金を出さない。
街から音楽が消えたのは、新しい音楽に触れる機会を失ったって事なのよね。
449 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/04(金) 19:06:30.16 ID:o8Dpvhcl0
街中で音楽流せなくなった、っていうけど商店街で流せば売れるってこと?
俺はあまり外に出ないからわからんけど、それで売れるのかなあ…
牛丼屋とかファミレスはたまに行くけど、未だにjpop()流れてるけどね
今って街中よりもネットのほうが目に止まりやすくないか?あれも金かかるの?
あれってどれだろう
ごめんYouTubeとか
452 :
リバースパワースラム(東海地方):2013/10/04(金) 19:11:01.15 ID:l2yL01x0O
カスラックが怖くておちおち口笛も吹けない
>>449 ま、
「見たことも聞いたこともない商品」
と
「数回CMで見聞きした商品」
が並んでたら、どっちを買う?
ってレベルの話さね。
454 :
TEKKAMAKI(庭):2013/10/04(金) 19:14:08.98 ID:pCqzsyOJ0
>>444 おまけにTVはゴールデンの音楽番組壊滅的だしな
新人バンドとか紹介する番組が軒並み深夜2時3時とか見る奴いねーよと
455 :
不知火(栃木県):2013/10/04(金) 19:17:30.64 ID:8c1NiU780
>>444 マジで?以前CDショップでランキングとか流してそこで気に入ったりしてたのに。
>>453 CMもいま大変らしいじゃない?購入したくなって初めて調べるし、しかも今時ネットで調べるし
音楽なんか必需品じゃないものを街中で聴いて買うかなあと疑問があってねwスレチですまん
457 :
ボ ラギノール(庭):2013/10/04(金) 19:18:32.12 ID:qPYyDJPm0
>>449 松屋とかすきやは音楽流してはいるけど結局旧曲ばっかなんだよなぁ
松屋はたまに新曲コーナーあるけど頻度低い
>>454 ヲタ的に好きなら見る…という状況がそのまま売上に行ってるんだよな
俺のパターンだけど、ネットとかテレビで音楽に触れる機会が最も多いからたまにDLで買う
次にTSUTAYAとかでDVD借りるとき、店内にも曲流れてて気に入るときもあるがCDレンタルはごく稀
最後が飲食店とかスーパーだなw
>>456 もちろん、数百人に一人がひっかかりゃいい、ってレベルだよ、街で音楽垂れ流すってのは。
でも、ゼロではない。
なにより、
音楽レーベル側で何一つ費用がかかっていない
ってことは、重要だよ。
461 :
マシンガンチョップ(福岡県):2013/10/04(金) 19:32:57.01 ID:Se1DHbHz0
>>384 俺もその世代wCD捨てらんないけど、かといってプレイヤーがないので聞くこともない。
PCか車の中だなぁ。聞くのは。
うちの母とか3枚くらいしか持ってないよレコード。
でもよく考えたらそれが普通だったのかもね。他のみんなも言ってるけどもうテレビもほとんど見ないし、完全に時代が違うよな。
関係ないけど知り合いの同窓生はいまだにCDチェンジャーを大事な車につけてるわ。
パソコンはまだ一太郎使ってるみたいだけど…。
>>368 そこそこいいね!
不遜な言い方に聞こえたら申し訳ないけど・・・
463 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/04(金) 19:38:48.60 ID:o8Dpvhcl0
なんかさ昔より音楽聴く機会は増えてるんだよな俺はwでも昔ほど買わないのはおっさんになったからぽいなw
でも若い人も同じくらい音楽に触れる機会はあるはずで、でも売れてないんだろ?それとジャスラックにはあまり相関関係がないよな感じるんだよな
ただ音楽に魅力がないのか、おっさんだらけで買わないだけなのか、どっちみちたかが音楽なんだけどさw
>>449 音楽に触れずに生活する事で、音楽自体が「いらないモノ」になっちゃうのじゃないかと
俺も「時期が悪いか?」でPS3をスルーしてる内に、前はあんなにやってたゲームが、
どうでもいいモノになっちゃってブラウザで将棋しかしなくなったし、PS4も欲しくない
それとは逆に24で海外ドラマにハマってレンタル借りてWOWOWもに入って、
今はレンタルのみならず映画館にも行っちゃうくらい映像作品は金使って楽しんでる
やっぱり継続して触れて生活の一部であり続ける事ってのは大切なんだと思う
オイラの場合、音楽買うのは、まさにお布施というか、お捻り感覚ですな
お金払っても良いと思えば、払う。
最近ちゃんと買ったCDは、ミライガーくらいだなぁ。
466 :
急所攻撃(dion軍):2013/10/04(金) 19:44:06.90 ID:F8pwicIm0
467 :
ときめきメモリアル(芋):2013/10/04(金) 19:46:59.31 ID:js8sKYma0
えっ!?CDなんてまだ需要あんなの?
750MBしかないんだよ?しかも20曲もは入らない仕様だし。
媒体としてもうおわってるだろ‼︎
468 :
エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/04(金) 19:47:21.62 ID:o8Dpvhcl0
>>464 俺も映画やドラマ大好きなんだが、CDはたまにしか買わないが映画DVDの安売りワゴンはすげーチェックしまくるわw
またスレチですまん
469 :
トラースキック(内モンゴル自治区):2013/10/04(金) 19:48:58.65 ID:wwUZ+dg6O
潮騒のメモリーDlしちゃった
470 :
ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/04(金) 19:51:06.75 ID:D0tJYWea0
>>467 小指の爪ほどの大きさのmicroSDカードの方が容量大きいっていうね
ほんと、終わってると思う 映像メディアの方はDVD→BDときてるけど
おっさんは除いて、音楽をCDで聴く人間が減っただけじゃね?w
昔はCDコンポかっけーだったから買ってたこともあるかもしんないが
俺の結論はCDつうメディアが一般的に死亡した、になるんだが
ま、CDがCDとして再生される機会がほぼ皆無なのに、それを売るっていうビジネスモデルに縋ってる時点で、なぁw
473 :
ときめきメモリアル(芋):2013/10/04(金) 20:04:22.54 ID:js8sKYma0
コンビニで売ってるダウンロード用のゲームみたいにコードだけ売ってダウンロードさせりゃあいいのにな。
視聴はQRコードでもつけてスマホ再生でいいだろ。
>>472 だよねえwCDを買うしか好きに聴けなかった時代はそりゃあ売れてたと思う、だって他に手段がないんだもんw
ジャスラックも調べたが、あれは事務手続き屋なんだよ。特許登録したら使用料集めるとこだし
特許アイデアの優劣には関係ないわな。ピンハネ率はしらんけどそれはミュージシャンががんばれw
要するに
こいつのために身銭切りたい!
って音楽家が壊滅したってだけだわなw
476 :
ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/04(金) 20:30:03.54 ID:QcvmFA2g0
むしろ何で回復すると思ったのだろう?
ちゃんとしたヒット曲がここ10年くらい皆無なのに。
森山直太朗の「さくら」か、千の風になってくらいだろ、真っ当な国民的なヒット曲は。
聴くやつよりやるやつのほうが多いよな
あヴぇっくす
480 :
トラースキック(SB-iPhone):2013/10/04(金) 21:48:23.66 ID:HoP8HpR0i
買わないからDLしてるんだから、買わないだろ
今ロックジョイというアプリをDLして招待コードのところに『ロックフェス』と入力するとitunesカードorVプリカorAm-azonギフト券1000円分貰えます
>>187 YouTubeもうすぐoffline再生機能つくみたいだけど、これは?
ストリーミングじゃないよね。
484 :
ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/10/04(金) 22:10:09.40 ID:QJj3d8Uz0
こんな法律撤廃すりゃいいのに。
触れる機会が減ってかえって興味なくなるだけだろ。
AKB()は売れてるじゃん
握手券つけてキモヲタ相手に売りつければいい
486 :
サッカーボールキック(大阪府):2013/10/04(金) 22:21:19.69 ID:5kr5HAYO0
ニコニコとかで誰かが作った曲聴いてるだけでも楽しめてるしって俺みたいなのが多いんだろ
487 :
ナガタロックII(庭):2013/10/04(金) 22:33:46.15 ID:iour6Paw0
新規ファンの開拓ができないんだから当然だろ。誰が試聴もしないで買うんだっつーの
488 :
エクスプロイダー(福岡県):2013/10/04(金) 22:35:31.24 ID:wESo6X9u0
音楽を聴く時間がもったいない。
音楽を聞かされて脳で情報処理するエネルギーがもったいない。
そう言われないような作品作りと価格設定、インフラ整備の努力を一切やって来なかったことのツケ。
滅んで当然。
視聴と割れは別物だが
490 :
ラダームーンサルト(関東・甲信越):2013/10/04(金) 22:42:08.98 ID:+FK9WJ0mO
店頭で音楽流すの禁止とかやってたら新曲を聴く機会が無くなって当然
492 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/10/04(金) 22:46:07.43 ID:h6Lzy2vKP
せっかく正式にDLしたいと思っても、無いんだもんなぁ
493 :
リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/04(金) 22:52:12.47 ID:odaNC9UB0
映像、音楽コンテンツなんて、個人で追っかけ切れないほど溢れ返ってるから、態々ダウンロードもしないんだよ。
気になった時に、検索してYoutubuにあればそれを楽しみ、無けりゃもうどうでもいいのよねwww
494 :
リバースネックブリーカー(dion軍):2013/10/04(金) 22:56:30.36 ID:odaNC9UB0
>>112 AKBもファンも一緒に年をとり、ファンも大人になっていくから、結局は続かんのよねwww
495 :
マスク剥ぎ(dion軍):2013/10/04(金) 22:57:14.83 ID:Dpj1RZtb0
値段と価値が釣り合わない
そんなCDに1000円も出す奴なんていない
>>417 CDの価格下げて枚数は多少増えるだろうけど
売上に貢献するまで増えるとは思えないけどもなぁ
497 :
ネックハンギングツリー(東京都):2013/10/04(金) 23:03:39.99 ID:CWUmkC4z0
音楽会社は音楽を制作したら誰にも聞かれないように大事に持ってればいいじゃん
違法ダウンロードの心配しなくてよくなるよ
>>482 互換性のため……と言うより「非圧縮音楽にそこまで大容量は要らない」
(何十曲も入れる必要がない)からなんだろうけど奇妙な話だよね
そもそもCDなら合法的にWAV取り込みできるんだからmicroSDでもさして問題はないし
499 :
頭突き(東日本):2013/10/04(金) 23:10:16.67 ID:P1t2830Q0
立案した馳って議員はミンスだろ
ひどいな
500 :
ドラゴンスープレックス(新潟県):2013/10/04(金) 23:10:55.83 ID:oI7XeYj20
音楽業界は馬鹿ばっか
501 :
エクスプロイダー(福岡県):2013/10/04(金) 23:11:01.10 ID:wESo6X9u0
音楽聴くのを禁止する法律を作ればいい。永久に著作権が守られるよ。
音楽を作るのも禁止。
「音楽を作らない、作らせない、持ち込ませない!」
「音楽、ダメ、ゼッタイ!」
>>365 おい泣いていいか
DDIポケットから出てた三洋の端末がな、いち早く(たぶん)midiを鳴らせてな、すごかったんだよおおお
503 :
ストマッククロー(庭):2013/10/05(土) 00:12:39.30 ID:yrPskH+x0
>>492 番組かなんかで耳にして買おうと思って検索→発売が1ヶ月後でその頃には興味薄で結局買わない
日本って公開から発売まで期間空けすぎなの多いよな
504 :
垂直落下式DDT(dion軍):2013/10/05(土) 00:13:56.04 ID:yeI9SJjg0
>>502 そういえばFlash動画潰したのもJASRACだったな
505 :
クロスヒールホールド(dion軍):2013/10/05(土) 00:15:32.87 ID:TXr0criP0
金出してゴミ買わないだろ?
506 :
サソリ固め(北海道):2013/10/05(土) 00:29:37.43 ID:Wn4ulpWk0
付録を付けるしかないんだよ。
そもそも、買う奴は買う、買わない奴は買わない。
罰則を付けたところで、何にもならないことくらい、そこら辺の大学生にもわかるよ。
それを、"人生経験豊富"な音楽業界のお偉方と政治家の先生がわからないなんて、スッゲー馬鹿じゃね?
507 :
ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/10/05(土) 01:42:36.57 ID:tSnjJ06j0
違法DLの逮捕者全然出てないけど
これ機能してるんか
70年代〜80年代と盛りに盛上がってた洋楽も新譜のレンタル規制で
物の見事に潰したよなw
邦楽聴かないからいろんなジャンルを選んで聴けるネットラジオがすごくいい
ただでしか聞かない、見ないやつらをノンビリ洗脳するチャンスを捨てたんだから当たり前。
テレビがタダなんだから、同じにしてれば今頃は世界で売れてたかもな。
>>508 自首した奴だろ?w
音楽が売れなくなった理由を色々考えるんだけど
その理由がありすぎてむしろ売れる方がおかしいってなるわ
あえて挙げるなら、JASRACがアレもコレもダメダメと
規制しまくって消費者が音楽を聴く環境を窮屈にしたからだろ
音楽を聴くための道具は進歩してるのに、それを使わせないように邪魔するからな
面倒臭くなって音楽なんか聴かなくなるよそりゃ
513 :
イス攻撃(家):2013/10/05(土) 04:04:16.67 ID:HaGdtOK+0
音質をわざと悪くした劣化サンプルに金を払う価値は無い
514 :
シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/05(土) 04:09:19.01 ID:5Jj+D+Om0
糞みたいな音楽を毒電波にのせられて、さぁ召し上がれってもなぁ
お・こ・と・わ・り
515 :
キン肉バスター(東京都):2013/10/05(土) 04:11:25.85 ID:N7VEBC5L0
mp3が出始めてから一気にオワコン化
テレビもほとんど見なくなったし規制規制で音楽に触れる場がない。
ありがとうカスラック
517 :
稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/05(土) 06:14:34.96 ID:XrZRezZi0
わかりきった事だけど、
音楽で得る充実感みたいなもんは昔みたいに何もない時代と違いインターネットが普及してからは、他の物で得る事が出来てしまう。
これから先も音楽が昔みたいに花咲く時代はない。
518 :
32文ロケット砲(東日本):2013/10/05(土) 06:16:02.92 ID:ZEtcSILIO
シンフォギアのCDは買ったよ
今は趣味の多様化や世代の流行が音楽のそれと合わないだけ
520 :
不知火(茸):2013/10/05(土) 06:23:00.14 ID:357Rzcev0
雑音に金は払わんよ。
人前で歌っても金を取られない仕組みを
作るべきなんじゃなかろうか
522 :
毒霧(滋賀県):2013/10/05(土) 06:25:18.26 ID:ZybdqTe60
街角から音楽を消したばかりでなくネットからも消せば聞く機会すらなくなって
買うどころか知る機会すらなくなる、そんなことわかりきってたことだろうに
まあ指図してるのが音楽なんてやってない連中ばかりだからな
523 :
16文キック(SB-iPhone):2013/10/05(土) 06:25:48.80 ID:+Gw4++IFi
>>502 64和音のケータイなら昔もってたな
midi規制真っ只中でクソだと思った
524 :
ダイビングヘッドバット(東京都):2013/10/05(土) 06:29:19.58 ID:+lOh61vt0
歌番組やテレビCMさえやってないじゃん
固定のファン以外は買うきっかけさえなくなってきている
525 :
ヒップアタック(兵庫県):2013/10/05(土) 06:31:47.25 ID:MYy0/QXI0
規制が強くなるほどボカロとかフリーな音楽に人が流れていくんだろうな
にっぽんおわた
もう音楽は一般大衆の娯楽ではなくなった、というだけだよな。
音楽を聞く機会を自ら奪っておきながら
2曲1000円買えっいうのがね
もはや商売慣習が変わったのだから
それに合わした商売を考えないとね
528 :
ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/10/05(土) 06:41:14.96 ID:k/I3Hsjs0
やる前からみんな「売り上げなんかかわんねーよw」言ってたじゃん。
529 :
アイアンフィンガーフロムヘル(宮城県):2013/10/05(土) 06:54:02.08 ID:8bQuevSi0
ネットラジオ聴いてて良いと思ったのは買いたくなるし、やっぱ街から音楽消したのが一番ダメだったんだろうな
流行に流されやすい層にはCD売れやすかっただろうけど今ではそんな人らも音楽に触れる機会減ってる
音楽業界のシステムが腐ってるからしゃーない
上の方で大きな変化が起こらなければこのまま倒れるだけだな
531 :
レインメーカー(福岡県):2013/10/05(土) 07:15:13.89 ID:tHuVqQzt0
今までが売れすぎてただけ
一時の栄光にしがみついて進化をしない
大概youtubeかニコニコでなんかに使われてる曲から良いなと思ったのを聞く感じ
CDだと気に入らん曲も抱き合わせで3000円とかするから買う気が失せる
どう考えてもレンタルのせいだろ
534 :
河津掛け(静岡県):2013/10/05(土) 07:47:17.44 ID:97jkwI9D0
営業が悪すぎる
売れないものを売るのが営業の面白いところであり腕の見せどころでもあるのに違法DL罰則化とか他力に頼ろうとするのがよくない
安部ちゃんのおかげでとどめさせるな
売上落ちるけどいいの?と施行前に突っ込まれた時に
自分らでプライドの問題とか言っていたからこれでいいんだろ
ゴキブリが許せなくて自分の家を燃やすのと何ら変わらん行為なのにな
良い音で聴きたいならCDしかないのになー
聴きたいと思う曲がないよね
JASRACなくせば売り上げ上がるよ
539 :
クロイツラス(やわらか銀行):2013/10/05(土) 09:07:10.48 ID:KHw/kjOx0
来年実質値上げかwますます売れなくなるね
540 :
キドクラッチ(dion軍):2013/10/05(土) 09:22:58.61 ID:JZsUoxxE0
日本のお偉いさん達は焼け石に水程度の対策しかしないよな
根本的な問題が解決されてないのに小手先ばかり対策する、意味無いのに
さすが自分に甘く他人に厳しいジャップ社会
トンスルランドの事を笑えんぞ
541 :
エメラルドフロウジョン(庭):2013/10/05(土) 09:25:13.00 ID:1W70xm5J0
>>77 おまえにとって音楽とは、今現在の業界がイッシューしたものだけなのか?
542 :
タイガースープレックス(WiMAX):2013/10/05(土) 09:27:15.14 ID:jd2qiU8gP
CCCD、鬼畜DRM、rootkit、還流CD規正法、DL規正法
消費者を犯罪者としかみていない音楽業界の悪行にうんざりしたんだろ
誰が邦楽なんか買うかよ
うpするやつが買わなくなったのが大きいと何処かでみたが、説得力がある。
いいものが無いから買わないいいものがあれば買う
545 :
ファルコンアロー(奈良県):2013/10/05(土) 09:48:16.07 ID:Q6kOwqF+0
不買行動
546 :
ショルダーアームブリーカー(長野県):2013/10/05(土) 09:56:18.23 ID:HlYiDbxq0
オイラの曲が死んじゃうよ〜とかいうカスラックの糞広告がイラつくから買わない
法改正までしやがってうぜー
耳障りだから街中で流すのも止めて大事にしまっとけやカス
547 :
エルボードロップ(埼玉県):2013/10/05(土) 10:01:09.75 ID:PVPVXNjr0
昨日も書いたが、CDメディアが終わっただけだよ
エイなんとかっていうチンピラ会社に金なんか落とすかよ。
549 :
ラダームーンサルト(芋):2013/10/05(土) 10:08:33.78 ID:F69YZDaS0
そもそも何故CDの売り上げのみで判断するのか
提供方法は多様化しているのに、調査だけはCD重視
時代遅れなんだよ脳みそが
550 :
エクスプロイダー(庭):2013/10/05(土) 10:13:35.15 ID:6My5aumc0
握手すれば100万枚売れる。
超イージーゲーム。
みんなバカなの?
違法ダウンロード罰則化で売上が回復しないのは想定通り。
この後売上を回復させるために、
音楽業界は頑張るだろう。
違法ダウンロード罰則化は
音楽業界を頑張らせるために
必要な措置だった。
552 :
頭突き(大阪府):2013/10/05(土) 10:32:14.37 ID:qrUxO+Zb0
>>549 CDの売り上げがレコード会社とJASRACにとって一番把握しやすい収益だから。
日本
CD 1000円〜
アルバム 3000円〜
海外
CD 1000円以下
アルバム 1000円〜1500円程度
日本の再販制度イクナイ
内容と価格が合ってないよな
割高なものは売れないのはどの商品でも同じ事
レコード会社の認識が古すぎる
555 :
膝靭帯固め(静岡県):2013/10/05(土) 12:31:55.35 ID:A3BNAh0q0
日本の音楽を聞く為に再生すると、ある日突然JASRACや警察が現れて
高額な罰金を請求されたり逮捕されるんでしょ。
そんなリスクを背負ってまでクソの様な日本の音楽を聞く必要がありません。
日本の音楽を聴く=刑法犯罪。
そもそもそういう悪いことをする為にCD店に金を払ったりするのも罪悪感がありますね。
日本の音楽に興味がある人間=犯罪者ないし犯罪者予備軍ですから。
iTunesなども外国資本だから多目に見てもらってるのだとおもいますが、
日本のレコード業界が刑法を改正させてまで絶対に聞いてほしくないと思っているのに
お金を払ってそれを無理矢理聞くというのは借金を背負った女性に札束見せびらかして買春するのと同じ。
金にものを言わせたレイプだと思う。広義の強制というヤツですね。
だから私は一切の日本の音楽は聞きません。
不細工と握手する為に聞かないCDを買うこともありません。
これは日本のレコード業界が望んだことなので、誰も傷つかない最良の選択だと思います。
556 :
膝靭帯固め(静岡県):2013/10/05(土) 12:37:34.68 ID:A3BNAh0q0
>>536 > ゴキブリが許せなくて自分の家を燃やすのと何ら変わらん行為なのにな
ゴキブリホイホイやコンバットが許せなくて燃やしたら、自分たちが寄生する家ごと燃えて無くなってしまった。
の間違いじゃねぇのか?
557 :
雪崩式ブレーンバスター(埼玉県):2013/10/05(土) 12:43:21.92 ID:zaJty4IP0
包装や装丁を簡易にして新譜2,000円、旧盤は1,000円
CDレンタルのシステムを法律で廃止
これで個人購入の販売枚数は増えるはず。
レンタル屋に並ぶ分の売上げを超えられるかは不明。
558 :
キングコングニードロップ(東日本):2013/10/05(土) 12:44:55.56 ID:A8Z07HqM0
CD売ってボロモウケの栄光を、もう一度。
559 :
ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/10/05(土) 12:45:48.04 ID:jOmD9K8i0
糞みたいな曲ばかりだから
いい曲もあるとは思うけど、世の中音楽だけじゃなくなったしね。
以前はドラマだテレビだで音楽を聴く機会はあったけれどみなくなった。
外じゃJASRACがくるから歌はながれなくなった。
タワレコとかでしかきけない。
561 :
アイアンフィンガーフロムヘル(鹿児島県):2013/10/05(土) 12:48:12.73 ID:CihpUha40
CDなんて時代遅れだよ、おじいちゃん
売り上げが回復しないどころか落ち込んでる(特に音楽配信)
563 :
膝靭帯固め(静岡県):2013/10/05(土) 12:58:35.10 ID:A3BNAh0q0
>>560 >以前はドラマだテレビだで音楽を聴く機会はあったけれどみなくなった。
>外じゃJASRACがくるから歌はながれなくなった。
この二つは世間一般で言われているのと逆の意味で効果があった。
いままでは何と無しにテレビや街から流れる不快な音楽に汚染された耳を、
それよりマシな音楽で上書き浄化する目的でCDを買っていたのだが、
いまはほとんど無音の生活を送ることが出来ているので浄化の必要すら無くなった。
iPodを持ち歩くことも無くなった。JASRACやレコード業界に感謝だ。
>>564 音楽CDもそうだし、これって地味に効くんだよね。
ぜんぶコハダでワロタ
最近の小中学生の教室での話題って何なんだろ?
昨日のTVや○○のCD買った?
なんて会話じゃなく
あいつLINEで無視しやがって
なんて会話なのかな
568 :
河津落とし(東日本):2013/10/05(土) 19:34:07.21 ID:scGTU7V10
そもそも聞ける曲がない
569 :
テキサスクローバーホールド(東日本):2013/10/05(土) 19:41:42.91 ID:nwVRYhGW0
もう随分前からライブで稼ぐ流れだろ
近所のレンタル店も潰れるらしい
アーメン
宅配レンタルは気長に待つならアリだが新譜とか人気作だとなかなか回ってこないんだよな
571 :
ボ ラギノール(庭):2013/10/05(土) 19:53:04.26 ID:jVjgOEwK0
なんでDLやネットショップですぐポチポチ買える時代なのにそれに合わせたスピード戦略しないのかな
これいい欲しいと思ったのに発売が〇週後とかちんたらちんたらしてて発売日には他に興味移ってイラネってパターン多い
売る気ないのに売れない売れない騒いでるようにしか見えない
572 :
ショルダーアームブリーカー(奈良県):2013/10/05(土) 20:22:20.72 ID:kLc8xBtH0
まだ誰も罰せられてないんだもの。
効果なんか出るはずが無い。
コンテンツの定額サービスとソーシャルメディアを複合させて
ブームを作った方が良い。
575 :
ドラゴンスリーパー(埼玉県):2013/10/05(土) 20:30:44.33 ID:PzaL98kE0
売り上げはV字回復するとか言ってた1年前のニュースどこいったかな
>>176 ビーマニも最近のじゃなくて5鍵時代のを聴いてるわw
577 :
膝靭帯固め(静岡県):2013/10/05(土) 21:09:48.53 ID:A3BNAh0q0
578 :
タイガードライバー(長野県):2013/10/05(土) 21:12:22.60 ID:KwRq2C3v0
amazonで輸入CDのアルバムが700円とかそのくらいで買えるからそればっかり買ってるわ
昔、輸入CDを販売させなくさせようとする動きがあったよね。業界人やお上の意識は中国北朝鮮レベル
違法化で実際ダウンロード数は減ってるらしいが、業績は回復してない
結局、ダメならいいやで済むモノ、もう必需品ではなくなった、って実情がバレただけだったな
580 :
リキラリアット(やわらか銀行):2013/10/05(土) 21:18:50.95 ID:DoiQ6ChA0
なんで90年代は中高生が少ないお小遣いでシングルCDなんて買ってたのか、あの時の気持が思い出せない
581 :
タイガードライバー(兵庫県):2013/10/05(土) 21:21:37.98 ID:JAZDBoKN0
ネタ切れ感がハンパない
582 :
膝靭帯固め(静岡県):2013/10/05(土) 21:25:22.12 ID:A3BNAh0q0
>>580 よくわからんが、モテアイテム的なものだったんじゃないか。
好みが同じだとか、貸したり借りたりを口実に距離を縮めたり。
今時の中高生はそういう媒介なしに普通に突き合ってるから。
電車の中での会話も良かったとか悪かったとか直接的すぎる。
583 :
リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/05(土) 21:26:21.75 ID:C2deHev60
昔は音楽ぐらいが平均的な共有趣味だった気がするけど
今は全くそんなことが無くなってるのに音楽業界は音楽こそ至高の趣味だと思い込んでて
原因を他に求めたりゴリ押しすれば売れるとか思ってる
584 :
テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/10/05(土) 21:29:08.73 ID:MgVbwQVE0
プークスクス
585 :
かかと落とし(東京都):2013/10/05(土) 21:31:50.05 ID:LHn2F40L0
阿呆DL
586 :
エルボードロップ(dion軍):2013/10/05(土) 21:54:50.72 ID:isdg6jCW0
ジャスラックはレディオヘッド見習えw
587 :
トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/10/05(土) 22:18:02.52 ID:PAOE6fCm0
CDが売れなくなったのは音楽業界関係者が胡座かいてただけだろ
そして今現在もそれは続いてる
著作権管理団体は必要だけど今のJASRACはうまく機能していないよな
あとCDが高いのはJASRACよりもレコード会社の取り分が多すぎるから
音楽を聞かなくなったので、音楽を作るやつもいなくなった。
日本の音楽市場は順調に潰れて消えつつあるね。いいことだわ。
590 :
クロイツラス(大阪府):2013/10/05(土) 23:15:04.47 ID:MSihuP/40
音楽業界にトドメ刺したのはAKBだろうね
591 :
ストレッチプラム(大阪府):2013/10/06(日) 00:35:18.55 ID:GxAmIjnU0
今の子で聞けるのmiwaくらいだからな
592 :
ニーリフト(大阪府):2013/10/06(日) 00:58:17.33 ID:lDvjkfRy0
え、最近のガキは美輪明宏きいてんのか
ちょっとゆとり見直したわ
口コミの量を減らして売り上げ減
594 :
稲妻レッグラリアット(家):2013/10/06(日) 03:31:39.59 ID:AiQY5p6R0
日本人のもの作りをしている人達、パフォーマンスをしている人達、業界の現場スタッフ達、彼らに金が入らないしな
寄生虫の高学歴ちゃんが吸い取っている業界には絶対に金を出したく無い
大手事務所がヤクザや朝鮮人だけで囲い込んじゃっているし
そいつら肝いりのゴリ押しトレンド(笑)にもウンザリだし
自活しているセミプロや素人の音楽の方が面白いものが多い
音楽は同人でいいよ
595 :
ミドルキック(庭):2013/10/06(日) 03:36:18.05 ID:nJbGF6Sx0
っていうか同人の方が味出してて困る
プロ?
はぁ?
596 :
ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/10/06(日) 03:37:19.18 ID:C6dHQwFf0
金取ってりゃ同人もプロだけどな
業界全体で努力をせず、くだらない儲け方をしているから廃れたんだろよ
商品も中学二年が考えそうな安い歌詞で金取ってんじゃねーよ
そのうち、ミクで12曲3000円とかで売る気だろ
そなまま氏ねよ業界・・・・
598 :
ファイナルカット(新潟・東北):2013/10/06(日) 04:27:36.01 ID:ACAnU76VO
DLが違法になる前は、何十曲もダウンロードしてた。違法になってからは、一曲もダウンロードしてない。
自分が知らないアーティストや知らない曲を、無料のとこでDLして試しに聴く。
気に入ったら、有料の公式サイトでお金を払って聞いてた。
違法DLになってから、試し聴きできなくなったので有料のDLも止めた。
公式サイトの試し聴きだと、聴けるのはほんの一部だけ。その部分を気に入って有料DLしても、曲全体はいまいちだったという失敗がある。
そういう失敗があったので、こういうやり方になった。
皮肉なことに、無料で試し聴きできなくなったので、有料DLもできなくなった。
そもそもCDプレイヤーもってへんねんw
誰が言い出したのか知らないが「街から音楽が消えた」ってのは本当に鋭い指摘だと思う。
601 :
クロイツラス(北海道):2013/10/06(日) 04:51:37.68 ID:/fMeS0U30
そもそも音楽好きの中ですら、CDで聞いている人なんて少数派だからなー
無理矢理にとりあえずCDを買わせる、というスタイルがもう無理だわ
ボロい儲けだからとCDに過度に拘り続けてるせいで、人が離れていくという
>>601 俺はその少数派だけどなw
更にLP聴いてるからもっと少数派
更に更に時には蓄音機でSPも聴いてるからほぼ絶滅派
603 :
頭突き(禿):2013/10/06(日) 05:32:59.68 ID:7vc2GYRR0
町の個人飲食店もジャスラックが怖くて音楽を流さない、ネットはようつべ以外は流れない
規制しまくってどうやっていい音楽と出会うのよ?
604 :
毒霧(京都府):2013/10/06(日) 05:34:08.37 ID:VFwYtYxA0
最近新譜LPの値段がだいぶ上がってる気がする。
605 :
ストマッククロー(岐阜県):2013/10/06(日) 05:36:53.37 ID:rUs9EUAC0
Lastfm半年で13000スクローブルの俺は結構聴いてる部類に入るんだろうな
606 :
アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県):2013/10/06(日) 05:37:13.16 ID:WKjokIsu0
607 :
ストマッククロー(岐阜県):2013/10/06(日) 05:42:03.35 ID:rUs9EUAC0
毎日行くミニストップはアイドルの曲しかかかってないな
あとミミップくんの歌がムカつくw
608 :
エルボーバット(埼玉県):2013/10/06(日) 05:49:51.85 ID:0lAiJl5y0
お前ら元からそんなに音楽聴いてないくせに嘘つくなやw音楽好き代表ヅラしてちゃんちゃらおかしいわ
音楽好きは今でも新譜チェックするしCDでもDLでも何でも買うんだよニワカはアニメ見てろ豚がw
>>608 >音楽好きは今でも新譜チェックするしCDでもDLでも何でも買うんだよ
うん、それ同意
>>590 いや、実はモー娘。なんだよ
あれで質が一気に低下したと思う
611 :
ムーンサルトプレス(庭):2013/10/06(日) 06:03:54.65 ID:QyCmx7560
アニメに惨敗して涙目プルプルしてる人がいる
なんて言えばいいんだろう
くやしいの?
612 :
ストマッククロー(岐阜県):2013/10/06(日) 06:06:58.76 ID:rUs9EUAC0
モームスはダンスマンを起用してた頃は結構良かった
ミニモニあたりからチャチな曲を連発して歌番組占領して
ウザいことこの上無かったな
613 :
エルボーバット(埼玉県):2013/10/06(日) 06:08:00.43 ID:0lAiJl5y0
惨敗とかもうねwイナゴは考え方がにちゃんに毒されてるねえw
なに?音楽とアニメって勝負してるの?あのさ君、馬鹿なの?www
614 :
ニールキック(dion軍):2013/10/06(日) 06:09:41.97 ID:d/WcdxZo0
音楽はぁゃιぃ
615 :
アイアンフィンガーフロムヘル(岐阜県):2013/10/06(日) 06:10:25.71 ID:WKjokIsu0
>>613 ゲームやアニメスレの人達っていつも売り上げ気にしてるからねえ
音楽みたいに売れなくても好みなら良いって流れが薄いのが不思議
616 :
ジャンピングカラテキック(群馬県):2013/10/06(日) 06:14:09.76 ID:noDt75q90
っつうか「CD」が売れてないってだけで「音楽」自体は別に衰退も縮小もしてない
昨今の日本のポップミュージック好きならアニメとかゲームあんま馬鹿にしないんだけどな
商業で制約付けながらも比較的自由にやってるジャンルだし
>>615 不思議だよねえ、彼等はメーカーでも何でもない、ましてや創作なんかしたこともない単なる客なのに
まるで自分の会社みたいな勢いで売り上げを気にするし、その割りに売り上げと質を区別できないし
自分じゃ何も判断できない彼等は本当の意味でミーハー、情報弱者だと思うよw
619 :
ストマッククロー(岐阜県):2013/10/06(日) 06:24:39.94 ID:rUs9EUAC0
音楽好きな豚飼育係だよん
621 :
ストマッククロー(岐阜県):2013/10/06(日) 06:29:53.18 ID:rUs9EUAC0
養豚場勤務なのか
臭そうだな
臭いよ〜デブハゲメガネのキモい豚だらけだからねwだが金になるんだなw
623 :
稲妻レッグラリアット(京都府):2013/10/06(日) 06:34:26.98 ID:3M+8pTqA0
一つ当たると似たような曲をこぞって出すの止めろ。
あれが一番萎える。
カスラックどもは論外だがてめぇらも結構戦犯なんだよ?大手レーベルさんよぉ?
>>616 配信も売れてないらしい
CDだろうが何だろうかパッケージされた音楽の生き残る道はハイレゾ化しかないと思うが、ハイレゾ音源の恩恵が体感でけるためにはそこそこ機器に金かけなきゃいけないからやっぱマニアな趣味にしかならんだろうな
そもそもいまどきのJPOPとかAKBとかハイレゾにしても意味ないし
625 :
膝靭帯固め(大阪府):2013/10/06(日) 06:42:06.19 ID:tSXfYYx+0
売り上げがどうこうやってんのは野球やサッカーの試合見たり、陸上競技で100m走見てるのと同じ感じじゃないの?
「自分のご贔屓のが買って欲しい。ついでによその試合も見る」ってだけのタダ単純な事だと思ってたけど
なんであれで「この売り上げで自分が何を買うかを判断している」なんて感想が出て来るのがすんごい疑問なんだけど
626 :
カーフブランディング(愛知県):2013/10/06(日) 06:44:30.92 ID:rvx5KIg30
CD・・・そもそも近所に店がない
DL販売・・・mora使ってるけど購入手続きがめんどい
どうにかしろ
627 :
膝靭帯固め(大阪府):2013/10/06(日) 06:46:06.00 ID:tSXfYYx+0
628 :
カーフブランディング(愛知県):2013/10/06(日) 06:47:48.83 ID:rvx5KIg30
いつまでもアホな老人が椅子にしがみついてるからこうなる
630 :
パロスペシャル(家):2013/10/06(日) 06:54:55.70 ID:HJYYpMSX0
CDデータ買って新譜情報見て店頭で予約して発売日が待ち遠しかったあの頃が嘘のようだ
音楽は生に限る
標本音楽は無料で配れ
632 :
タイガードライバー(北海道):2013/10/06(日) 07:01:49.00 ID:4qClSWTxP
>>608 べったりずっぽりな邦楽ヲタはまた別枠だわなぁ
普通に軽く「好き」という層が離れてるからの今の売上
クソみたいな音楽しかないのと
この数字ダウンロード販売の金額を省いてるだろ
全く意味のない数字だよ
634 :
バックドロップホールド(茸):2013/10/06(日) 07:15:05.46 ID:nDKYprgg0
ネットが完全に浸透した現状がどういうものか理解できないクソ無能集団か
あと、音楽の電子化な
youtubeでリスト作れば聞くだけならタダなのに
昔と変わらない商売続けようとするクソ無能
秋元豚野郎は死ねばいいけど、握手券システムは良く考えられてる
DLじゃ手に入らない付加価値を付ける事とか
>>634 いや頭いいと思うけど
あれで完全に音楽がしんだと思うよ
マジでクソみたいな曲しかないから
ダウンロード販売もドラムつけてクソみたいに
使いにくくて買わなくなったなあ
握手券だけ売ればおk
637 :
張り手(やわらか銀行):2013/10/06(日) 08:15:10.81 ID:pP56dk7o0
中学生の学園祭とかでグレイのコピーでもしようものならジャスラックが血相変えて集金に来る。
小学生がイチローの振子打法真似したら使用料払えってレベル。
音楽に限らずどの分野でも、まず真似からはじめてその中でも選り抜きがプロになってくのに、中高生から
ヤクザまがいの集金してたら音楽家は育たないよな。
ちなみに学際とかで入場料無料でコピーバンド出す場合でも4,5千円取られる。
確かに俺も物を作る側の立場著作権は大事だと思うが音楽に限ってはやりすぎ
権利権利言ってるせいでもはや音楽は楽しむものじゃなく楽しみを強要されるものになった
その瞬間から日本の音楽は死んだよ
639 :
バックドロップ(東海地方):2013/10/06(日) 09:26:03.28 ID:OEE8NrRoO
今の曲に買いたいと思わせるほどの魅力がない
ただそんだけ
640 :
頭突き(岐阜県):2013/10/06(日) 09:47:32.29 ID:QMfUT5M50
>>637 学校は使用料免除じゃなかったっけか
あと、もし使用料発生する場合、ジャスラックは敷地面積で計算するから4〜5000円じゃ足りないと思う
641 :
目潰し(やわらか銀行):2013/10/06(日) 09:49:56.43 ID:/x0D/JIL0
>>631 生で表現できるミュージシャンが減ってきて、
打ち込み鹿で着ない自称アーティストが幅利かせている現実。
ネットが駄目ならレンタルか中古がある
規制前に言われていた事が現実化しただけだろw
644 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 10:08:24.48 ID:y8yRlRYL0
音楽CDプレーヤーって今売ってるの?w
645 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 10:11:57.77 ID:y8yRlRYL0
老害どもはあいかわらずテンプレとか形に拘る
いいかげんその間違ってる固定観念気づけよな
もう21世紀なんだぜ
音楽は通勤通学時に聞くもの
音楽のライバルは違法DLじゃなくてスマホ
TVの宣伝効果を理解してるなら、街中や店内で流す場合の宣伝効果も理解出来るだろ
音楽893のJASRACが元凶なんだよ
649 :
レッドインク(三重県):2013/10/06(日) 11:00:30.39 ID:Xf67kuU80
業界の努力以前の問題だろ
効果がでてないな
もっと厳しく取り締まらないと
結局レコード会社の人もそれなりに出世したら
その元締めともいえる
ジャスラックの方に籍を移すことができてウマウマだから
ジャスラックを切ること出来なんだろうな
652 :
稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/10/06(日) 11:17:35.95 ID:mtml2bmD0
最近気づいたけど通勤や移動時に音楽聞く事が多いと思うが
その移動時にすることが多くて音楽が邪魔なんだよね
通勤時に音楽聞く余裕あったら仕事内容詰めるし
遊びに行ってる時も友達や彼女と話ししてる時にAKBとかジャニーズはいらんだろ
653 :
膝十字固め(やわらか銀行):2013/10/06(日) 11:21:02.02 ID:M7kr3yPN0
どうでもいい
654 :
ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/10/06(日) 11:24:04.33 ID:yl4NXD9a0
特定の歌手だと発売日当日に買ったりする
それ以外は買ってない
あけびもジャニも嫌いだからなあ
656 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 11:43:38.78 ID:y8yRlRYL0
人類が滅べば事故も事件も環境汚染も無くなる
657 :
閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:07:24.49 ID:Fr6jBFWn0
最近、小学生や中学生と交流があるんだけど、
iPodの中を見せてもらったら初音ミクとかVOCALOIDばかりだった
俺も結構詳しい方だと思ってたんだけど全然知らない曲ばかりで、
ついていけなかった
奴ら多分そんな曲ばかり聴いてるんだろうな
ネットにうpされたやつなんてクソ音質だかんなぁ
欲しいやつはちゃんと高音質の買うよ
659 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:19:35.69 ID:y8yRlRYL0
俺らも小中学生の時に金無くてFMラジオから流れる音楽録音して聴いてたじゃん
今の小中学生はネットがFMラジオの代わりなんだよ
著作権だなんだってネットから日本の音楽排除した結果
若い世代中心に日本人アーチストの音楽から興味無くしていったんだろうに
660 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:22:11.55 ID:y8yRlRYL0
興味を無くさせるって商業として一番やっちゃいけない事だろ
661 :
グロリア(埼玉県):2013/10/06(日) 12:23:09.11 ID:D2N58fw00
>>657 ニコニコで聴ける曲が一番身近な曲だからなあ
業界が商業化しすぎたよね。
日本の芸能は商売の部品としか見られていない。
違法ダウンロードするレベルの物=買う気が無いレベル
欲しい物は買う、売り上げなんて回復するわけが無い
664 :
オリンピック予選スラム(家):2013/10/06(日) 12:27:28.57 ID:4Zaz0beG0
ジャスラックがものすごい努力で、音楽を聴く習慣を叩き潰したからな
TMネットワークのキャロルみたいな世界がほんとにくるとは思わなかった
665 :
ウエスタンラリアット(三重県):2013/10/06(日) 12:28:30.12 ID:wGUC061Z0
youtubeを罰則化しろってことだよ
666 :
ショルダーアームブリーカー(群馬県):2013/10/06(日) 12:35:27.23 ID:HgnJl+bt0
667 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:37:31.23 ID:y8yRlRYL0
自分達で市場萎縮させて何がしたいのかと
もっと心広くなれよ
>>551 そんな事の為に、こんな危険な法律を作ったんなら、責任者は死刑でも問題ないとおもふ。
670 :
ダブルニードロップ(兵庫県):2013/10/06(日) 12:42:01.67 ID:o00ifb1S0
>>77 俺は英語教材聞いてるわ
スピードラーニングみたいなやつ
671 :
トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/10/06(日) 12:46:24.64 ID:LNRIl3ccO
ラジオやテレビの音楽番組の視聴者は減ってるしな
厳罰化おおいに結構。消費税UPによりもっと減ると予想
>>627 おもろw
JASRACがやっている事は、こういう動画でも金払えって事だろ(元ネタかある描写がある)。
そんなことしたら衰退するのが何故わからん。全無量なんて言わんが加減と言うものが何故わからん。
673 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:49:09.89 ID:y8yRlRYL0
この法案で誰か得になったのかな
音楽だけならまだしもPC業界とか通信業界まで足引っ張っちゃってどうすんのこれ
674 :
ダブルニードロップ(兵庫県):2013/10/06(日) 12:51:14.15 ID:o00ifb1S0
どうせ潰れる業界なら
早く潰れた方がいいでしょ
DL厳罰化ってのはそれを促進してくれるものだから
寧ろ歓迎すべきだと思う
675 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:52:01.61 ID:y8yRlRYL0
政治家が何か法案出す度に業界が廃れて行ってる現実
まあ、音楽の質は低下してると思う。
ソナーポケットとかシドとか最近の音楽って
真新しさもなけりゃ、特徴もない、
過去のアーティストの焼き直しの劣化にしか聴こえない。
ただ、不遇の時代でもある。
昔はちょっと耳にはさんだ音楽をちゃんと聴いてみたいときに
基本的にはCDを買うしかなかった。
今はyoutubeなどで聴けちゃうから、あ、こんなものかって感じで
買うまでに至るハードルがかなり上がってる。
昔と同じクオリティでは売上は当然下がるのだが、
さらに質も下がってるなら、二重苦で売上が下がるのは当然。
だけど、アーティストがよい音楽を生み出すためにも、
利益はきちんと確保できるようにしてほしいとは思ってるんだけどね。
677 :
ダブルニードロップ(兵庫県):2013/10/06(日) 12:57:22.19 ID:o00ifb1S0
>>676 それは音楽やるコストも下がってるんじゃね?
素人がニコ生で歌ってみたってやればいいだけだし
678 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 12:58:05.77 ID:y8yRlRYL0
何でデジタル技術を目の敵にするのかな日本
他の先進国は惜しみなくデジタルの恩恵を余すことなく消費者に提供してんのにね
今年はいつもより多く買った3枚
680 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 13:00:14.78 ID:y8yRlRYL0
TV録画1つにしてもガッチガッチだし狂ってる日本
欧米は有料放送すらコピーフリーなんだぞ
681 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 13:03:06.51 ID:y8yRlRYL0
安倍は消費者の利便性に立った産業戦力推進しなよ
日本のメーカーに足りないのはそれだけなんだし官僚目線の物作りやめなよ
682 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/10/06(日) 13:04:43.41 ID:y8yRlRYL0
日本は当たり前の事ができてないから世界で負けるんだよ
683 :
タイガードライバー(大阪府):2013/10/06(日) 13:04:53.33 ID:lezrCO1v0
テレビも見なくなったし、CDも借りなくなった。
ネットラジオで十分だわ。
握手券のおまけとしてもいらないと思われてる
罰則化後のダウンロード販売の激減ぶりを見ると
違法ダウンロードは売り上げに貢献していたと思えるぐらい
昨日久しぶりにCDTV見たが、ボカランといい勝負だったわ
もちろん曲のクオリティはCDTVの方が高いが
同じ方法で利益をあげようと執念をあげようとした結果
時代に取り残された挙句、世界の最新機器についていけずガラパゴス化
688 :
ミドルキック(やわらか銀行):2013/10/06(日) 13:09:34.46 ID:e+MsrWaB0
公取が仕事しないから再販制度なんて共産主義がドヤ顔してられるんだろ
最近アイツーンでアニソンしか買ってない
690 :
ミドルキック(やわらか銀行):2013/10/06(日) 13:13:37.23 ID:e+MsrWaB0
公取は共産主義の味方
違法ダウンロードされてるのが音楽ファイルだと言う
妄想に取り付かれてるバカな連中はつくづく救いようが無いな
音楽なんか一度もダウンロードした事がないわ
692 :
河津落とし(愛知県):2013/10/06(日) 14:10:23.13 ID:PC0dAxmd0
特定のバンドしか聴かなくなった
新しく買うとしても好きなバンドのライブで対バンで来てていいなと思ったバンドぐらいだな
693 :
バックドロップ(庭):2013/10/06(日) 14:54:07.39 ID:AbvI+XOa0
>>685 実際そういう側面はあるんじゃねえの
知らなきゃ買わん、買わんから知らんしな
1曲105円が世界標準価格だぞ
300円以上出せとか無茶すぎだろ
695 :
イス攻撃(東京都):2013/10/06(日) 15:03:49.95 ID:seEA3TJa0
DATのコピーマネジメントあたりからすでに頭沸いてたからな
なんでもかんでもコピーする、自分たちの音楽はコピーされるとの勘違い
好きでもない音楽なんてただの雑音だっての
買いたいものがない、というならまだ良い方で、
YouTubeでタダで聞くのも遠慮したいような曲ばかりだからな
697 :
リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/10/06(日) 15:08:49.31 ID:MJ52lzSC0
ライブの売上は上がってるらしいじゃん?
698 :
イス攻撃(東京都):2013/10/06(日) 15:09:05.54 ID:seEA3TJa0
時は過ぎてユーチューブ時代になっても少ししか聞かせなかったり、変な細工したり
アメ公を見てみろよ、全部公式で聞かせてくれるから安心して買えるし、知らない曲も知ることが出来る
先日もアデル買っちゃったよ
まぁ、基本は中身の問題で、ベイビーレイズをフルで聞けても結局買わないけどさ
699 :
レッドインク(中国・四国):2013/10/06(日) 15:21:20.00 ID:KQQKy0BRO
ラジオとかテレビで音楽を流すから売上が落ちているんだろ。
レンタルもCDも禁止してライブだけにするべき。
もちろんライブも身体検査と持ち物検査をして録画防止につとめるべき。
700 :
マシンガンチョップ(埼玉県):2013/10/06(日) 15:24:16.36 ID:AuXjpUI70
てか売れてる歌手はとにかくライブやったりダウンロード販売やったりして稼ぐ努力してるけどねぇ。
胡座かいてる連中が音楽業界の上層部に居るってことだわな。
701 :
オリンピック予選スラム(家):2013/10/06(日) 15:24:22.74 ID:4Zaz0beG0
>>637 すげーな、聴く側だけじゃなくて作る側のそんな裾野からつぶしてまわってるのか
702 :
ボ ラギノール(大阪府):2013/10/06(日) 15:26:03.53 ID:UjzKlkJc0
>>699 曲を覚えられちゃうと著作権法違反だから記憶消去もしなきゃ
703 :
セントーン(SB-iPhone):2013/10/06(日) 15:26:12.93 ID:x5ly3aBai
漫画雑誌が売れなくなったから同人誌を厳罰化したのに
当然の事ながら売り上げが伸びなくて「あれー?」的な
704 :
ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/10/06(日) 15:28:44.31 ID:K2tlx7LNi
確かにアメコウはアルバム発売前でも新曲何曲か公開してるバンドもいるな
日本はシングルでさえ視聴30秒とか舐めてんのか
まあアメは市場がデカイからそういうことができんのかね
CDに物理的な付加価値付けて上位独占するな
音楽だけでやってから売れないといえ
中国みたいな体制批判をすると干されるような国でそれをやればロックだなと思うけど、
体制批判をすると逆にメディアに引っ張りだこになるような日本でそれを歌ってもただの売名行為としかうつらないくて冷める。
707 :
河津落とし(東日本):2013/10/06(日) 15:52:28.62 ID:Cr9TFXTf0
>>664 小室はそのころからこうなると予想してたんじゃね
まぁ、音質にこだわりたいレベルの音楽でなければ、CDは売れんわな。
その上で、(最近少しずつ復活しつつある)教養主義をくすぐる
クラシックとか昔のジャズや映画音楽とかじゃないと、
息の長い売上は見込めない。
刹那的な快楽なら、他にいくらでもある時代だから。
709 :
マシンガンチョップ(埼玉県):2013/10/06(日) 15:55:07.05 ID:AuXjpUI70
>>349 ライブやってナンボの人らがライブやらんかったらそれこそ既存のファンも離れるよ。
711 :
レッドインク(チベット自治区):2013/10/06(日) 16:04:20.54 ID:rcsnEnxL0
>>565 デフレスパイラルって言うけど
(マーケットの小ささをカバーするため?)無理矢理割高なものを買わせて経済規模を膨らませるって昭和の手法がもう通じなくなってるのに
意地になって過去の手法に固執してる業種の一つのが今のCD産業で
消費者から愛想付かされ売上が落ちる度、経費節約でコンテンツの製作費を抑え
その結果よく練られてない発売後1週間の時代耐久性すらないコンテンツが溢れ、それを詰め込んだCDの売上がさらに落ちる…という新自由主義的悪循環でしょう
一旦、逆輸入盤と同程度に価格を落とし、そこからなにがしかの付加価値(エコだの高音質だの)をつけた昭和価格のCDも並売する手だってあったろうに
712 :
32文ロケット砲(東日本):2013/10/06(日) 16:17:33.40 ID:FmQ8jFkq0
日本のミュージシャン、芸能人は創価ばかりという事実が国民に広まったから。
ただそれだけ。
>>128 正にそれだと思うよ
あのタイミングで本当に数年に1回位しか買わなくなった
それまではレンタルとか購入とか結構してたけどね
715 :
ナガタロックII(関西・東海):2013/10/06(日) 16:37:34.58 ID:njMgrjh7O
誰も聞かなければ著作権が侵されることはないからな
究極的に正しい道を進んでる
716 :
トペ コンヒーロ(長野県):2013/10/06(日) 17:26:30.89 ID:vuwhBkfj0
自分が生きてる間だけ保てばいい
日本人全員に共通する考え
717 :
シャイニングウィザード(神奈川県):2013/10/06(日) 17:45:13.65 ID:OA/VP0Hg0
718 :
膝十字固め(関西・北陸):2013/10/06(日) 17:54:03.11 ID:Z12F68rZO
違法ダウンロードは金出してまで買う価値が無いって消費者の判断だからな。
欲しいものは正規品を買うのが消費者の行動。特に趣味や娯楽に関しては妥協はしない。
719 :
ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/06(日) 17:56:58.99 ID:PGZA6VrV0
業界は今は金が必要なんだろう。
北との戦争に備えて
>>718 違法DLは悪いことだが、まさにそれ。
欲しい曲出さないから買わないんだよ。欲しい曲なら中古の絶版アルバムに14000出したりするしな
違法に落としてまで欲しいものがない
これは深刻な事だ
722 :
トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/10/06(日) 18:01:27.32 ID:z/wpUOdyO
>>664 闇の迷宮 ドアからドア駆け抜け
崩れ落ちてくる壁から壁くぐって
背中に迫るあの声に振り向かずに キャロル
奪われた僕らのメロディ取り戻すのさいつか…
723 :
イス攻撃(東京都):2013/10/06(日) 18:02:14.68 ID:seEA3TJa0
>>720 わかるわかる
レコード探したりね
カネ払う価値に対してはちゃんと払うのに、そこらへんを全く理解してないよね
音質画質多少悪くてもyoutubeで事足りるからな
>>707 キャロルそのものは木根の作品だった気が。
CD売れなくてもライブチケットやBDやグッズうればいいんじゃね?
727 :
膝十字固め(関西・北陸):2013/10/06(日) 18:18:49.53 ID:Z12F68rZO
昔で言えばファンで金無い奴はFMやレンタルショップからレンタルしてカセットテープに録音して聞いてたんだよ。
で本当に好きな楽曲やアーティストのアルバムは金が出来たらレコードなりCDを後から手に入れてた。
今の感覚で行けばラジオからのダビングは違法とかレンタルからの録音は禁止とか言ってるのと同じ。
学生や若年層が使える額なんて昔から変って無い。しかも若年層の人口が減ってるんだから売上も落ちて当然だよ。
728 :
張り手(茸):2013/10/06(日) 18:49:49.68 ID:D968TUBz0
しかし個人的には少し意外だったな
音楽業界よりも古い体質の出版業界が先に滅ぶと思ってたのに
729 :
ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/10/06(日) 18:55:46.28 ID:Dm6JvQBW0
>>671 テレビの音楽番組なんてやる気なさすぎだろ
お決まりのアイドルばっかとかつまんねーし
大半がアホみたいな深夜時間帯で誰が見るんだよってくらいだし
730 :
ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/06(日) 18:56:04.97 ID:PGZA6VrV0
業界は今は金が必要なんだろう。
北との戦争に備えて
どういう法律かよく分らないから、CDのレンタルも使ってない。
誰か逮捕されて法律の基準がハッキリするまで様子見。
>>728 まだDL違法化されてないのにな>漫画
(業界が)腐ってやがる……(規制が)早すぎたんだ
街から音楽が消えたもんな。
流れてるのは著作権フリーみたいなBGM。
JASRACのせいだろ。
厳しくしすぎた。
DLしただけで警察が家に来るんなら・・・
>>734 街中で流れてるのが
クラシックを現代風にアレンジした
トランス音楽とか
著作権フリーつーたらそのくらいか
>>680 VTRの時、風穴を開けたのは日本だったのにな。どうしてこうなった…
でもアニメや漫画はDLしまくり権利者に金払わないのがお前らクオリティーだよな?
739 :
ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/06(日) 19:44:06.98 ID:PGZA6VrV0
業界は今は金が必要なんだろう。
北との戦争に備えて
740 :
ジャンピングカラテキック(茸):2013/10/06(日) 19:53:23.58 ID:PGZA6VrV0
業界は今は金が必要なんだろう。
北との戦争に備えて
無料でDLできたおかげで気になる曲が聴ける
そして好きになってファンになる
高音質で聴きたくなる
んでCDを買う。
むしろ無料DLのおかげで少なからずCDが売れてた気がする
743 :
アイアンクロー(福岡県):2013/10/06(日) 20:12:58.91 ID:Zvu0aCVX0
別に売り上げは上がらなくても良いんだよ
真面目にお金を払っている人が馬鹿をみないために示しをつけるためだから
744 :
稲妻レッグラリアット(家):2013/10/06(日) 20:24:50.41 ID:AiQY5p6R0
>>738 アニメはスタッフロールを見て、漢字三文字集団が表示されたら買わない
ものによっては視聴を止める
違法DL野放しの国の連中に金を落とすことはしない
745 :
ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/10/06(日) 20:26:14.98 ID:GsL+TF+Q0
CCCD以降買わなくなったな
746 :
リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/10/06(日) 20:46:51.80 ID:FPpwXMNy0
テレビは見なくなったしラジオも聞かないし
youtubeでいいと思った音楽をCDで買ったけど
直ぐに消されるから買いたいと思う曲にも出会えない
無理やり2曲つけて1200円だ、1500円ってのも昔ながらの糞慣習だよな
1曲で半額でいいじゃん、同じ値段で聞く側は好き物が2倍手に入る
懐の中は同じなんだから、買う順位が低ければ当然違法に走る
最悪、一番欲しい物さえ違法でいいやって結果に至る可能性も高い
こないだ久しぶり新品CD買った。洋楽、Amazonで、1300円。ようつべで全部十分聞ける
749 :
閃光妖術(埼玉県):2013/10/06(日) 21:28:45.72 ID:CDNSOWvN0
個人的だが仕事中にラジオが聴ける環境じゃなくなったし、店舗では耳にもしなくなった。
今持ってるCDやレコードで充分楽しめているから、この先買い増すことも少なくなると思う。
要するに「行き渡った」のじゃないか、と。
750 :
タイガードライバー(北海道):2013/10/06(日) 22:19:51.69 ID:4qClSWTxP
新しいから良いとか、進化するとかいうものでは全くないしな
751 :
タイガードライバー(大阪府):2013/10/06(日) 22:47:10.40 ID:y7xjEgk20
>>557 >包装や装丁を簡易にして新譜2,000円、旧盤は1,000円
CDレンタルのシステムを法律で廃止
これで個人購入の販売枚数は増えるはず。
レンタル屋に並ぶ分の売上げを超えられるかは不明。
ぶっちゃけレンタル店が一番CDを購入してるから無理よ・・・
752 :
ニーリフト(dion軍):2013/10/06(日) 23:00:54.66 ID:xg2HXVEj0
テレビもいずれこうなる
753 :
フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/10/06(日) 23:26:47.05 ID:+6X0fTE50
おっさんになったせいか割と買うようになったよ、気に入ったのはいい音で聴きたいし
いわゆる違法利用はあったけど、おかげで音楽に対する興味を失わなかったのもあるのかな
754 :
アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/10/06(日) 23:36:31.24 ID:CuAJm4lS0
>>746 だよな、とりあえずお気に入りに入れてたのが消されてたりすると題名覚えて
なくてお手上げ
まー、そのうちまた探したときにでも見つかるだろうけど
最近忙しいからあまり探さなくなったわ
音楽業界大打撃
ありがとうカスラック
スガシカオってどうした?
意気込んで独立したものの、その後の話を聞かんのだが。
あれなんかはレコード会社と事務所が割と真面目にプッシュしてヒットした例だと思う。
CDは高いし要らないよね
>>756 去年は東京JAZZにでてたが、今年は出なかったみたいだな。
少なくとも民放テレビなんかのメディア露出の路線はやってないんだと思うが。
なお、東京ジャズの今年は大江千里が出てる。
東京JAZZのテレビ放映のスケジュール
NHK BSプレミアム
10月08日(火)23:45?25:14
10月19日(土)25:25?26:54
10月26日(土)25:25?26:54
毎年録画してます。
759 :
スパイダージャーマン(大阪府):2013/10/07(月) 02:00:37.13 ID:xL77k4Uk0
20世紀にはトータル500枚以上買ったものだがこの10年で10枚も買ってないわ
買ったのはひらい堅と松下奈緒(志村と研ではない)
dvdは映画でスウィングガールズにせかちゅー(大ハズレw)
くらいしか記憶にない
760 :
足4の字固め(埼玉県):2013/10/07(月) 03:22:59.27 ID:uzMLbvRI0
まだDVDやBlu-rayを買うな。
CDはジャズの有名盤をコツコツ買うだけ。
それも最近では中古レコードのLP盤にしてる。CDは便利だけど味気ない。
761 :
グロリア(三重県):2013/10/07(月) 03:37:21.77 ID:du8/Ty9Z0
ネットで落としまくった曲が数千曲
その大半をまだほとんど聞いていない
それをこれから聞くだけでも一生かかるからもう新曲はいりませんw
紫色の髪の毛のなんちゃこーちゃらどーちゃらミクさんに歌ってもらいなはれ!
763 :
タイガースープレックス(茨城県):2013/10/07(月) 05:20:06.89 ID:4HEU1L8w0
>>737 あの時にコンテンツを囲い込めばハード
も売れると勘違いした馬鹿が、デジタル
コピーの時代に社内でのさばったからこれだよ
764 :
ランサルセ(埼玉県):2013/10/07(月) 05:25:56.58 ID:8M+P35mV0
音楽の自殺法
765 :
16文キック(東京都):2013/10/07(月) 05:39:19.19 ID:C9poxlrf0
昔はドラマのおまけについてた曲とか聞いて新しいの知ったけど
今テレビ見ないし、コンビニで流れてるの聞いて新しいの知るくらいだな
ゴミみたいな新曲は聞くに堪えない
昔のように広告バンバンやれば売れるってのは無理があるべ
766 :
パイルドライバー(関東・甲信越):2013/10/07(月) 05:39:48.07 ID:FArPPfudO
コレクションしてる人くらいしか今CD買う奴居ないだろ
なんか、ツール使ってアレコレやるより
買った方が早くて楽なんだよな。
最近、ブックオフを見つけると
入ってはCD漁ってる。
昨日はブラックボックスのベスト
ジャコパストリアスのアルバム
スティーヴ・コールマンのブラックサイエンスを買った。
これで1000円でお釣りが来るんだから
ヤメられない
768 :
ビッグブーツ(東京都):2013/10/07(月) 05:54:35.94 ID:iz/OEV2z0
>>763 コンテンツをガチガチにガードする仕様のハードを作ったら
ハードもソフトも見放されちゃった、くらいな感じだよな今
DL罰則しただけじゃだめだよ
鼻歌も罰則して
脳内再生も罰則しないと、どんどんやれよ
>音楽産業は売り上げ減の原因を違法ダウンロードのような外的要素に転嫁するばかりで、
>良いコンテンツを生み出す業界内の努力が足りないのではないか−。
>そうした厳しい意見も、珍しくなくなりつつある。
商売人としたら当たり前のこと
分析がマトモにできないどころか、PCの仕様やネットさえ把握できてないような人間が
思いつきで至った結論にしか見えないし
771 :
マシンガンチョップ(dion軍):2013/10/07(月) 06:23:47.64 ID:RJkPTOmw0
音楽の娯楽価値が落ちたからだろ?
昔は作詞作曲演奏も含め「先生」って呼ばれる専門職だったが
今じゃ素人でも全部一人でこなして、一番大事な
メディア公開もできる。それどころか世界展開も自分でできる。無料で。
そんな簡単なモノに客は金を払わんよ。
772 :
足4の字固め(埼玉県):2013/10/07(月) 06:25:56.57 ID:uzMLbvRI0
そのうちライブハウスでコピーバンドから徴収するようになるぜ。
773 :
ショルダーアームブリーカー(WiMAX):2013/10/07(月) 06:27:27.36 ID:tARrEGcN0
今のヒット曲って入れ替わりのサイクルが早過ぎて
どうでもよくなる。
774 :
ビッグブーツ(東京都):2013/10/07(月) 06:29:29.14 ID:iz/OEV2z0
>>772 包括契約で毎月徴収してると思うけど、それとは別に?
テレビもみなくなって音楽に触れることもほとんどなくなってるからな
776 :
ビッグブーツ(東京都):2013/10/07(月) 06:38:49.11 ID:iz/OEV2z0
CCCDから始まる(もっと前からあったか?)違法試聴罰則への取り組みは、音楽ファンを減らすためだとしか思えない
777 :
トペ スイシーダ(内モンゴル自治区):2013/10/07(月) 06:42:56.25 ID:AH9aI6e0O
ここにつべを貼るのはどうなるの
と時々思う
778 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/10/07(月) 06:47:16.14 ID:0vTXEXuk0
TVは番組表すら見なくなったな
いつまで昔の値段設定でやってんだよ
780 :
逆落とし(北海道):2013/10/07(月) 07:21:00.57 ID:yFM1jPlX0
コンピュータにまで課金しようとかアフォな話もあったけど、
じゃあそうなったらカスどもの管理楽曲は営利にでもしない限り複製・交換し放題なの?
宇多田がだしたら買う
後は聞かないです
782 :
アトミックドロップ(東京都):2013/10/07(月) 07:27:57.02 ID:9dkhypYq0
>>781 俺も買うけどiTunesストアで買うなー
CDはいらん。
世界70か国で1位を獲得したシングルっていう触れ込みのAvicii「Wake Me Up!」って曲を凄く気に入って、収録されてるフルアルバム買った
アマゾンで送料無料の1200円弱で来た
日本のCD小売店もアーティストもジャスラックも、滅びるのは時間の問題だと思ったよ
784 :
ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/10/07(月) 07:33:10.51 ID:LyzzVaWa0
もっと購入意欲をそそるような形態を模索するべきだろ
利用者に不便なシステムばかり構築しといて溜息しか出ないよ
まぁどうやって上前をはねるか考えてる間はどうにもならんだろ。
世の中から音楽聴く機会を根絶やしにしておいて、音楽が売れませんなんて言うのはジョークの部類だわな。
786 :
オリンピック予選スラム(庭):2013/10/07(月) 07:40:43.06 ID:TT5y8DTI0
タダなら聞くけど、金取るの?ならいいや
聞きたくてDLしてたんじゃないもんな。
あるからDLしてるだけ
規制されたからどうでもよくなった
788 :
リバースネックブリーカー(東海地方):2013/10/07(月) 07:43:39.64 ID:ABbELLPmO
音楽の内容って宣伝文句やらパッケージでは伝わらんしなあ
実際試しに聴かない限り、買おうとは思えん
789 :
ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/10/07(月) 08:11:18.09 ID:fYht2wT80
>>785 とりあえずJASRACの横暴を停めて街中で音楽が流れる状況に戻さないとダメだな
790 :
ネックハンギングツリー(庭):2013/10/07(月) 08:37:34.98 ID:K14i1Zje0
>>789 そこで責任転嫁して違法DLが悪いとか言ってこのザマ
向こう1000年はダメなままだろう
ネズミが憎くて住んでいるところを燃やすバカ