【速報】 アメリカ連邦政府閉鎖

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スリーパーホールド(WiMAX)

米予算成立せず 政府一部閉鎖
10月1日 13時3分

アメリカで与野党の対立から10月以降の予算が成立していない問題で、議会では30日、与野党が
大幅な歩み寄りを拒否して、暫定予算案を成立させることができませんでした。
その結果、1日朝から、およそ18年ぶりに政府機関の一部が閉鎖され、数十万人規模の職員の
自宅待機や博物館の閉鎖などが行われることになりました。
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131001/j61399110000.html


◇関連
米 政府機関の一部閉鎖へ
1http://www3.nhk.or.jp/news/html/20131001/k10014939471000.html
米政府閉鎖の期限迫る 世論は議会に批判的
http://www.cnn.co.jp/usa/35037859.html
米政府機関閉鎖で止まる業務と続く業務
http://jp.wsj.com/article/SB10001424052702304827404579106432809869374.html


なお下院での議論はまだ続いている模様
http://www.foxnews.com/politics/2013/10/01/congress-misses-deadline-government-set-to-partially-shut-down/
2 毒霧(山形県):2013/10/01(火) 13:08:26.08 ID:8TodXnecI
>>1
厨房精神をくすぐるスレタイだ
3 トペ スイシーダ(内モンゴル自治区):2013/10/01(火) 13:09:37.03 ID:NMjTNcafO
全ソビエト連邦が泣いた
4 河津掛け(東日本):2013/10/01(火) 13:09:52.67 ID:3NVBHTrF0
>>2
これスレタイ通りの事実なんだが
5 イス攻撃(長野県):2013/10/01(火) 13:11:02.52 ID:0dI2cTaD0
アメリカも消費税を増税しろ。
6 マスク剥ぎ(庭):2013/10/01(火) 13:11:06.10 ID:UGTqLdY8P
これはオバマを再選させたメリケンどもが悪い
7 エルボーバット(奈良県):2013/10/01(火) 13:11:06.55 ID:cL92V4950
これ戦争してたら回避できたンだろうけど、ロシアに止められたからな
8 イス攻撃(関西地方):2013/10/01(火) 13:11:16.30 ID:DgIsYtI30
自宅待機という名のバケーション
9 ダブルニードロップ(東京都):2013/10/01(火) 13:12:31.38 ID:9tRmVCBy0
これって、閉鎖してる間の給料は公務員に払われないんだろ。
10 膝十字固め(家):2013/10/01(火) 13:12:58.37 ID:gHSIGKSJ0
アメリカ大使館とかいってみれ

閉鎖になってるかも
11 トペ スイシーダ(広島県):2013/10/01(火) 13:13:13.98 ID:tulL8KfM0
超絶円高クルー
12 スターダストプレス(東京都):2013/10/01(火) 13:13:36.94 ID:IiuFtZ6p0
無政府状態だぜヒャッハー


ってやったら、警官に射殺されたでござる
13 ミドルキック(埼玉県):2013/10/01(火) 13:14:21.48 ID:dIe2vZli0
でも先物とか下がってないじゃん
14 トラースキック(茸):2013/10/01(火) 13:14:43.88 ID:7WSK33/C0
なにこのワクワク感
15 キチンシンク(茸):2013/10/01(火) 13:14:59.04 ID:bkhY4uTB0
アメリカ「Hey Jap! You are rich men, aren't you?」
16 イス攻撃(長野県):2013/10/01(火) 13:15:14.70 ID:0dI2cTaD0
米軍も閉鎖?
17 キングコングニードロップ(北海道):2013/10/01(火) 13:15:15.72 ID:lJ6ioU+p0
シナのアメ債白紙かー
日本も増税決定+円高株安アウアウ
下半期は戦争の季節か
18 ミドルキック(京都府):2013/10/01(火) 13:15:59.89 ID:u4dX5p300
[ ::━◎]ノ この隙にニホン皇国は独立を宣言しようぜ.
19 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:16:03.08 ID:IWykdDuP0
日経反応なし
20 レインメーカー(神奈川県):2013/10/01(火) 13:16:48.76 ID:zZ6KkTuu0
円高くるぞ
21 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:17:10.76 ID:IWykdDuP0
円安加速
22 タイガードライバー(香川県):2013/10/01(火) 13:17:19.28 ID:TiwkzbFu0
テロやり放題ってこと?!
23 シャイニングウィザード(愛知県):2013/10/01(火) 13:17:28.98 ID:f1V+Pw7U0
まさかの米国崩壊

朝鮮よりもろいって痛いだろ、
24 スパイダージャーマン(WiMAX):2013/10/01(火) 13:17:32.64 ID:xSLyfu/00
ヤバス
25 男色ドライバー(兵庫県):2013/10/01(火) 13:17:35.08 ID:4BKaH9uS0
【緊急速報】世界的に有名な超能力者ロンバード氏が日本の危機を予言 「軍の崩壊と共に日本は24時間以内に恐ろしい局面を迎える」
http://rocketnews24.com/2013/10/01/374373/
26 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/10/01(火) 13:17:39.33 ID:0s1AaH+10
円高仕込みは増税発表同時かな
27 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/10/01(火) 13:17:52.88 ID:md57jtXG0
>>16
当たり前だが軍や警察、治安関係はそのまま。
28 スリーパーホールド(東京都):2013/10/01(火) 13:18:18.37 ID:ZIbUaVCMP
ほんとアメリカってしょーもないプロレスやるよなぁ
結局ギリギリまで粘って承認するんだろ?アホやでこいつらw
29 バックドロップホールド(大阪府):2013/10/01(火) 13:18:32.77 ID:eHg/tIPb0
てかはじめてちゃうんかいw
30 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/10/01(火) 13:18:55.47 ID:L3MfkwSs0
>>28
これまでギリギリと考えられている線は越えた
31 ニールキック(チベット自治区):2013/10/01(火) 13:18:55.83 ID:ac5ZMRKu0
アメリカでも野党は腐ってんのか
32 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:19:02.16 ID:IWykdDuP0
>>22
こういうのは影響を受けないらしい
安全保障
治安維持
社会保障給付など
33 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/10/01(火) 13:19:02.83 ID:h8FBsxzV0
密入国し放題か
チャンコロとゴキブリちょんが大移動するぞ
34 スリーパーホールド(東京都):2013/10/01(火) 13:19:25.73 ID:ZIbUaVCMP
>>29
はじめてじゃないもなにも毎回おんなじことやってんだってw
プロレスなんだよこれは、認めないとデフォルトするもんあたりまえ
35 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/01(火) 13:19:34.20 ID:F3wpz+uL0
ピザくわせとけよ
36 キングコングニードロップ(北海道):2013/10/01(火) 13:20:40.34 ID:lJ6ioU+p0
>>29
一部閉鎖は確か96年だかにもやってるがあのときも大したことなかったし
今回もプロレスですわな
37 フロントネックロック(茸):2013/10/01(火) 13:20:54.53 ID:jqzHEAZl0
>>9
払われる
38 閃光妖術(東京都):2013/10/01(火) 13:21:10.72 ID:iqqb7SHk0
ちなみにクリントンの時は円安ドル高になってんだけどね(´・ω・`)
39 ファイナルカット(沖縄県):2013/10/01(火) 13:21:20.71 ID:LLvvFtys0
【社会】年金支給額、今月から減額
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380574062/
40 スリーパーホールド(茨城県):2013/10/01(火) 13:21:21.58 ID:Gzb44KJjP
日本に金くれパフォーマンス
41 イス攻撃(兵庫県):2013/10/01(火) 13:21:30.11 ID:bhOoEZDJ0
はいはいプロレス
為替操作やめろ
42 アキレス腱固め(catv?):2013/10/01(火) 13:21:35.48 ID:Pyiw2Q/g0
>>15
Oh, No. We are not. But Korean says that they are rich.
43 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:21:38.66 ID:IWykdDuP0
誰が悪いの?オバマが悪いの?
44 キチンシンク(東京都):2013/10/01(火) 13:21:52.16 ID:Pc01knqK0
>>4
韓国人がここぞとばかりに街中でレイプしだすぞ
45 チェーン攻撃(dion軍):2013/10/01(火) 13:22:02.37 ID:mazRus3m0
外国への影響を顧みず内輪揉めを続ける、まさにジャイアンww
46 フェイスロック(芋):2013/10/01(火) 13:22:45.05 ID:fOIoA9xw0
スミソニアンとか入れないの?
観光客カワイソス
47 男色ドライバー(茨城県):2013/10/01(火) 13:22:59.68 ID:55UWzOQx0
日本もやれよ
市役所窓口とか週に3日でええやろ
48 サッカーボールキック(神奈川県):2013/10/01(火) 13:23:13.62 ID:nmpAgse20
さてどこで折り合いを見せるか

オバマケア開始の1年延長が焦点
49 クロイツラス(兵庫県):2013/10/01(火) 13:23:43.33 ID:eHg/tIPb0
全く円高になってないんだが
なるなる言ってたやつ出てこいよ
50 エクスプロイダー(dion軍):2013/10/01(火) 13:23:47.19 ID:3XtCfen50
港湾とかどうなるんだ?
貨物のチェックとか
51 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/10/01(火) 13:24:09.65 ID:R38qEFIM0
今夜のNYダウは折込済みだろ
マジでそうであってくれ
52 デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/10/01(火) 13:24:20.43 ID:kFO74p7x0
戦争して成り立つ国なのに戦争しなかったから
53 エメラルドフロウジョン(埼玉県):2013/10/01(火) 13:24:40.26 ID:jSBDPUgV0
>>49
ショーターは昨日の夜くたばったから勘弁してやれ
54 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:24:48.88 ID:IWykdDuP0
ダウは8日間だら下げてるからなw
55 逆落とし(東日本):2013/10/01(火) 13:25:31.61 ID:L/kC3gYZ0
ちょっと前までは財政の崖とか言って大騒ぎだったんだけど
最近はあんまり騒がなくなったな
56 ラダームーンサルト(SB-iPhone):2013/10/01(火) 13:26:16.17 ID:jrUNUtnJi
日本がトンスランドがシナがって言ってたらアメが最初に潰れたでござるw
57 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:26:24.19 ID:IWykdDuP0
>>51 多分織り込んでない
回避されるって感じと思ってた人もいるだろうからね
58 ダイビングエルボードロップ(兵庫県):2013/10/01(火) 13:27:05.51 ID:WowhflWx0
ドル安にするためのプロレスです
59 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/01(火) 13:27:29.68 ID:kgIq0guc0
hundreds of thousands of federal workers being placed on unpaid leave
って給料出ないのか?
60 スリーパーホールド(東京都):2013/10/01(火) 13:27:34.39 ID:ZIbUaVCMP
簡単に説明するとアメリカは借金できる限度額をあらかじめ設定してあってそれを超える借金するときは議会の承認が必要なの
当然デフォルトするとドルが紙くずになるわけだからそんなことアメリカがするわけねーの
でも簡単に承認しちゃうといくらでも借金できちゃうんだよねみたいな軽い感じになるから駆け引きしてるようにプロレスしなきゃならんのよw
61 チェーン攻撃(dion軍):2013/10/01(火) 13:27:43.92 ID:mazRus3m0
ラスボスは債務上限問題でこれじゃない。
62 キングコングニードロップ(禿):2013/10/01(火) 13:27:49.05 ID:meHB959qi
>>17
でも今日の日経は上がってるんだよなー
63 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2013/10/01(火) 13:28:22.97 ID:wrZW6IYG0
>>43
アメリカは日本の様な保険システムの
発想がない、自分の事は自分でって
自助精神、それを皆でって発想で
保険システムを導入しようとしたから
上院の保守派がぶち切れタイムオーバー
64 逆落とし(東日本):2013/10/01(火) 13:28:44.34 ID:L/kC3gYZ0
詳しくないけど、国民皆保険がらみの駆け引きなのかな?
65 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:29:20.11 ID:IWykdDuP0
>>25 北朝鮮の新型兵器って言ってたな
66 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/10/01(火) 13:29:27.95 ID:OeCRJGrj0
前年の予算のままで暫定でとかでは無く、閉鎖するのか
67 リバースネックブリーカー(WiMAX):2013/10/01(火) 13:29:52.10 ID:W07qLgAE0
NYへの旅行に影響でそうですか?
68 ジャンピングエルボーアタック(鳥取県):2013/10/01(火) 13:30:12.60 ID:MDxfwq9r0
<連邦政府職員>
最大100万人の連邦政府職員が10月1日から、無給の一時帰休となる可能性がある。職員の大半が一時帰休となるが、航空管制官や刑務所の看守など一部は、一時帰休の対象外となる見通し。議会スタッフも、雇用主の議員や委員会の要請があれば、職務を続けことができる。

<金融市場への影響>
新規株式公開(IPO)で資金調達を目指す企業は、延期を余儀なくされる可能性がある。企業は米証券取引委員会(SEC)に必要書類を提出することはできるが、SECは27日、政府機関が閉鎖されている期間中は、申請書の処理および承認手続きはできないとしている。
米食品医薬品局(FDA)の決定を待っている企業も、遅れに直面する可能性がある。FDAは「限定的な活動」は続ける、としている。
<政府の請負業者>
スタンダード・アンド・プアーズ(S&P)は、政府機関が閉鎖されて政府からの支払いが受けられなくても、それが2週間弱で解消するならば、
軍事セクターの大手業者ならば対応できる、としている。ただ長引いた場合には、中小は財務的に苦しい状況に追い込まれるという。

<食肉検査官>
食肉検査官は、国家の安全に不可欠と見なされ、職務を継続する。

<軍>
米国防総省によると、軍人は全員、通常どおりの職務を続ける。一方、文官については、その多数が一時帰休の対象となる見通しという。

<連邦裁判所>
連邦裁判所は10営業日ほどは通常どおり業務を執行。それ以降については10月15日までに新たな指針が示されることになっている

最高裁は、政府機関の閉鎖に伴う対応をめぐって、コメントを拒否した。ただし、過去の同様のケースでは、最高裁は閉鎖されなかった。

<IRS(米内国歳入庁)>
2012年連邦所得税申告書は4月15日が提出期限だったが、延長の手続きをした人は10月15日が期限。
IRSでは、政府機関が閉鎖されても、納税申告やそのほかの税金支払いは受け付けるが、監査など多くの活動は停止する見通しで、
コールセンターも閉鎖される。IRSは、職員9万人のうちおよそ90%が一時帰休となる、としている。

<医療保険改革法>
医療保険改革法は10月1日からスタートする予定であり、新たな保険の申し込みが開始される。必要な資金の手当ては既についている。
69 逆落とし(東日本):2013/10/01(火) 13:30:55.28 ID:L/kC3gYZ0
以前は大騒ぎしたんだけど、バーナンキは今回何か言ってるのかな?
70 ニーリフト(dion軍):2013/10/01(火) 13:31:04.07 ID:T7kcc9LA0
71 ファイナルカット(福島県):2013/10/01(火) 13:32:12.87 ID:pjeAhuOM0
>>15
Since there are the Olympics・・・
72 ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/10/01(火) 13:32:19.88 ID:8hLmaVYi0
>>57
だな
73 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:32:33.34 ID:IWykdDuP0
>>67
パスポート等の文書処理などは影響があるらしい
どうなるんだろうねw
74 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/10/01(火) 13:34:26.74 ID:RthA5zRt0
なんとかなるの?
75 キン肉バスター(富山県):2013/10/01(火) 13:35:06.54 ID:n0qnJQiT0
お疲れ安倍ちゃん
こりゃがんばっても景気よくならんぞ
76 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:35:46.90 ID:IWykdDuP0
S&Pのチーフ株式ストラテジストいわく
前回S&P500は月間で4%下落したが
予算案が合意に達した1ヶ月後には10.5%上昇
つまり市場への影響は限定的って意見らしい
押したら買えばいいだけど下がらんだろ・・日本の要因で
知らんがw
77 ニールキック(庭):2013/10/01(火) 13:36:02.59 ID:A+2gagQR0
戦争くるな
78 テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/10/01(火) 13:36:04.56 ID:V6KUz1kb0
マケインはワザと負けたという噂は本当だったんだな
79 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/10/01(火) 13:36:45.27 ID:R38qEFIM0
明日の日経にも影響が出てくるな
80 ファルコンアロー(東京都):2013/10/01(火) 13:36:50.62 ID:m+0o0AKD0
http://kunimiyake.cocolog-nifty.com/blog/2013/09/923-29-8023.html
>もっとも、政府の「閉鎖」と聞いても米国人はあまり驚かない。1977年から1996年までに大小合わせて
17回の「政府閉鎖」が起きており、その「閉鎖期間」は合計で何と109日もあったのだそうだ。

そうなのか
81 逆落とし(東日本):2013/10/01(火) 13:36:54.53 ID:L/kC3gYZ0
2、3日遅れたことは今までもあったよね
長期化すると景気にかなりの悪影響がでるよな
82 キン肉バスター(富山県):2013/10/01(火) 13:37:20.83 ID:n0qnJQiT0
そりゃそうよ一番辛い時は奴隷のオバマで行くに決まってるだろ
日本もどうやっても無駄なときに民主にして無能さを見せつけ自民一極にした
83 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/10/01(火) 13:37:41.84 ID:pp6iG04f0
2chでさえ結局閉鎖されなかったのに
84 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/10/01(火) 13:37:55.14 ID:IlkeowqcO
少し遅い夏休みはじまた
85 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/10/01(火) 13:39:04.09 ID:DkNdRdbq0
一部だから
86 ラ ケブラーダ(家):2013/10/01(火) 13:39:05.33 ID:cYoWJeqj0
全力Sか?
87 バズソーキック(チベット自治区):2013/10/01(火) 13:39:08.91 ID:P+Cq8s/k0
また日本に押し付けはじまるで
88 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/10/01(火) 13:40:14.85 ID:nVxwHD6A0
日本の増税議論のように訳が分からなくて笑える
国会議員は面白いね
89 アキレス腱固め(catv?):2013/10/01(火) 13:40:15.07 ID:Pyiw2Q/g0
>>82
でも地震は誤算
90 河津落とし(庭):2013/10/01(火) 13:40:19.40 ID:g8VmrhRK0
俺の肛門も閉鎖しそうだったけど今からうんこしてくるね!
91 スリーパーホールド(庭):2013/10/01(火) 13:40:30.52 ID:JE/ZYE82P
防災グッズと保存食と水を確保
ガソリン満タン
灯油も買ってこよう
92 足4の字固め(東日本):2013/10/01(火) 13:40:57.29 ID:XYspcEHm0
どさくさに紛れてあの国が出てこなければ良いが・・・
93 ファルコンアロー(京都府):2013/10/01(火) 13:41:29.52 ID:cnrGWXrf0
シャッターがしまっただけ
94 アンクルホールド(宮崎県):2013/10/01(火) 13:41:50.88 ID:8UbPwZKz0
お、おう
95 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/10/01(火) 13:42:00.34 ID:ZkyHW65x0
>>91
え、なに、戒厳令とか非常事態宣言とか、そういう系?
96 バズソーキック(関東・甲信越):2013/10/01(火) 13:42:11.42 ID:wdtGejXjO
無政府状態
97 キン肉バスター(富山県):2013/10/01(火) 13:42:11.60 ID:n0qnJQiT0
>>89
んだ、地震はさすがに想定していなかっただろうな
98 キチンシンク(東京都):2013/10/01(火) 13:42:25.78 ID:Pc01knqK0
>>92
韓国人レイプ警報が又出るよw
99 ラダームーンサルト(大阪府):2013/10/01(火) 13:42:56.76 ID:S72aAGcU0
他所の国だと議会の足引っ張り合いは無い
そんなふうに考えていた磁気が俺にも有りました
100 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:43:49.07 ID:IWykdDuP0
円高になってきたけど
それでも昨日のザラバ中よりまだ円安w
101 クロスヒールホールド(西日本):2013/10/01(火) 13:44:25.62 ID:o8S3Cppf0
アメ公は世界に迷惑かけるな
102 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/10/01(火) 13:44:43.54 ID:7vkh9/ZJ0
攻めるなら今か
103 ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/10/01(火) 13:44:52.88 ID:8hLmaVYi0
簡単にやらせたら軽く見られるから、少しはおあずけしないとな
104 垂直落下式DDT(東京都):2013/10/01(火) 13:45:02.63 ID:IZ7aOdV+0
今が底だな105円目指して25%力でL
105 ファイヤーボールスプラッシュ(鹿児島県):2013/10/01(火) 13:46:04.32 ID:JeoCTs6i0
てか昨日の株価の下げは
ほらほら明日やばいよwwwwっていう煽りだよな
で慌てて売らせて今日上げるっていう
106 ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/10/01(火) 13:46:33.49 ID:8hLmaVYi0
ドル安止まるかな〜
107 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/01(火) 13:47:12.67 ID:RUA4mpQJ0
それでも国際AAA+
108 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 13:49:06.31 ID:IWykdDuP0
24時間以内は尖閣だろうな
北の新型兵器とかあほらしいけど
中国が尖閣を盗るシナリオなら
何時か盗るつもりならアメリカが混乱してる時に
行動にでるだろうな
想像を膨らませて賭けてみたんだろう
賭博のツイッターだな
109 ラダームーンサルト(茸):2013/10/01(火) 13:50:37.65 ID:mYXM/9q80
>>37
日本でもならんのか
110 カーフブランディング(山形県):2013/10/01(火) 13:51:39.88 ID:jq3XDrZ60
押し目だな・・・待ってたぜえこの瞬間(とき)をよおおおおおおおお
111 レインメーカー(チベット自治区):2013/10/01(火) 13:52:35.41 ID:842eM6zh0
Thanks, Obama!
112 ジャンピングエルボーアタック(鳥取県):2013/10/01(火) 13:53:00.77 ID:MDxfwq9r0
>>109
帰休期間は無給となる見通し
セクションによってバラつきがあるかもしれんが
113 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/10/01(火) 13:55:16.95 ID:ZkyHW65x0
アメリカの人って、ちょっと気を抜くとすぐにクビになってるイメージ
勤め人はストレスが溜まらないのかしら
114 スパイダージャーマン(愛知県):2013/10/01(火) 13:58:48.98 ID:3G/HFNSJ0
崖に見事に落ちたなw
115 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/01(火) 13:58:53.71 ID:5IudPteC0 BE:865707825-2BP(1001)

テロリストにチャンス到来だろw
オバマはメッセージで軍事機能は止まらないから大丈夫って言ってたけど
116 フェイスロック(SB-iPhone):2013/10/01(火) 14:01:06.83 ID:flatrNrii
>>113
すぐ仕事が見つかるから
117 クロイツラス(東京都):2013/10/01(火) 14:03:41.73 ID:hfIAO6220
早めのクリスマス休暇だと思えば大丈夫大丈夫w
118 16文キック(やわらか銀行):2013/10/01(火) 14:03:44.37 ID:bITPxLTu0
オバマ「アメリカはこれから自国の利益のためにガンガン戦争しますからね」

議会「こいつなに寝言言ってんだ」
119 スパイダージャーマン(東京都):2013/10/01(火) 14:04:17.79 ID:0ycwNKdg0
うちも三日くらい閉鎖してくれないかな
120 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/01(火) 14:04:27.82 ID:F3wpz+uL0
>>107
格付け機関も必死w
121 スリーパーホールド(東京都):2013/10/01(火) 14:04:54.15 ID:0tkNH4BbP
ねじれだからこうなるの?
122 稲妻レッグラリアット(庭):2013/10/01(火) 14:05:26.35 ID:Rk1H4poc0
閉鎖しても特に何も困らない機関ばかりなのか
123 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 14:05:33.91 ID:P4hJx+tE0
アメリカは世界を軍事的・経済的に自由に脅せる立場にあるから、
ホントはまだまだ債務の上限を引き上げられて財政ファイナンス的なことでそれを穴埋めても崩壊はしないと思う。
むしろこれはオバマ政権に対する党内外からの嫌がらせ。
124 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/10/01(火) 14:08:28.82 ID:FSwvRlxR0
>>122
郵便配達の滞りは困るんじゃね
125 16文キック(やわらか銀行):2013/10/01(火) 14:08:44.51 ID:bITPxLTu0
日本も金がないんだから文科省とかいらないとこ閉めろよ
126 河津掛け(福岡県):2013/10/01(火) 14:09:12.81 ID:+4LoNNMV0
オバカのどこがいい大統領なのか、未だに理解できない
ルーピーより少しましなだけの、ルーピーだし
127 超竜ボム(庭):2013/10/01(火) 14:12:57.78 ID:Tys6Iw4a0
>>1
分裂か。
カリフォルニア独立、テキサス独立、南北分裂、
合衆国がバラバラに。
128 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/01(火) 14:14:11.56 ID:F3wpz+uL0
>>127
まじでそうなったらおもろいかもね
黒人が独立のきっかけってw
129 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/10/01(火) 14:15:16.58 ID:NhhUpbQ2i
手取りも減るのかな
130 垂直落下式DDT(庭):2013/10/01(火) 14:17:24.69 ID:kpmhpYxa0
ブッシュ並みの攻撃的大統領と共和党政権希望
131 超竜ボム(庭):2013/10/01(火) 14:17:33.30 ID:Tys6Iw4a0
>>25
人民軍が24時間以内にやってくる。
132 張り手(茸):2013/10/01(火) 14:27:57.19 ID:fP+6OgZY0
いったい何が始まるんです?
133 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区):2013/10/01(火) 14:32:02.90 ID:8Ia9oC780
こんなニュースより格付け下がったほうが重大
134 頭突き(庭):2013/10/01(火) 14:32:09.50 ID:TIIaqV920
日本もいつかこうなる
135 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/01(火) 14:35:28.52 ID:5IudPteC0 BE:3116545766-2BP(1001)

ピザデブ預言者のロンバードはともかくジョン・タイターさんの
アメリカの内戦勃発予言が10年遅れで当たりそうw
136 シャイニングウィザード(京都府):2013/10/01(火) 14:35:40.33 ID:7dwEcEYY0
>>134
なりません

チョンは夢見てないで自国の心配した方がいいよ
137 リキラリアット(福岡県):2013/10/01(火) 14:38:35.37 ID:xt1SKwQi0
>>135
【米国】ニューヨーク・ニュージャージーの韓人団体「ユダヤ系の投票率超えれば私達も米国社会の主流として影響力持つ」[10/01]
http://awabi.2ch.net/test/read.cgi/news4plus/1380598184/-100

これとか モルモン教の白い馬の予言だっけか実現しそうだよな
138 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/10/01(火) 14:39:20.04 ID:fzlcT8F00
まぁ、日本で同じことにはならんだろうな
日本だと、ある日突然デフォルト。
ギリシャと同じ状態になるだけ。
139 ダイビングエルボードロップ(山口県):2013/10/01(火) 14:40:25.10 ID:XGgeBgnQ0
>およそ18年ぶりに政府機関の一部が閉鎖

どこの国でも民主党はダメだなw
140 頭突き(庭):2013/10/01(火) 14:41:27.51 ID:TIIaqV920
>>138
つまりアメリカは生き残るけど日本は滅びると
141 エクスプロイダー(埼玉県):2013/10/01(火) 14:42:36.48 ID:fDcelR9i0
>>79
専門家が言ってたけど、これは民主政権のいわば政治テロとも呼べる行為だと
言ってて、実際支持者も4割に届かない程度だから、一時的なもの(株式に及ぼす影響も限定的)と言ってたから多分そこまでは影響はしないと思う
142 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 14:43:11.59 ID:u5X0TTFi0
予算が成立しなかっただけだから、そんな心配いらんよw
どうせすぐに成立するだろ。去年の暮れの増税危機のが危なかった。

博物館や公園が休止した所ですぐに金融市場や国家破たんになるわきゃない。
143 フロントネックロック(学校):2013/10/01(火) 14:43:15.31 ID:eYDA4jCv0
>>137
本当にユダヤ人になりたいんだろうな
無理だけどねw
144 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/10/01(火) 14:44:23.18 ID:9xg789C40
オバマは無能で仕方ないな
145 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/10/01(火) 14:52:45.85 ID:KYhs+W+C0
アメリカがつぶれるだのテロし放題だの少しは勉強しろよ。
ただ民主党がこんな体たらくじゃ次は共和党くるな!日本にとっては願ったりかなったりだな。憲法も変えやすくなるよ
146 アキレス腱固め(東日本):2013/10/01(火) 14:56:26.78 ID:B9oETdi6O
ドライ過ぎるだろ
147 アトミックドロップ(東京都):2013/10/01(火) 14:56:34.21 ID:6S38TLkL0
ごねているのは共和党でも責任は小浜
148 スリーパーホールド(アメリカ合衆国):2013/10/01(火) 15:08:32.53 ID:WZX9DoidP
>>44
させねーよ?
149 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/10/01(火) 15:11:40.85 ID:UKg5jCobO
無政府状態かぁ…日本も3年続いたけど
150 魔神風車固め(関西地方):2013/10/01(火) 15:28:25.67 ID:v7q1i8Kt0
閉鎖されても意外とどうもないんだな
職員の数もっと減らしてもだいじょうぶじゃないの
151 ファルコンアロー(東京都):2013/10/01(火) 15:34:25.14 ID:m+0o0AKD0
日本の公務員が
http://d.hatena.ne.jp/shavetail1/20111120/1321755061
>日本では労働人口が6500万人としてこのグラフの5%を掛けた325万人は、総務省の統計数値、
国家公務員94.5万人、地方公務員304.2万人国家公務員、合計398万人に近い数値です。*2

に対して、アメリカで数十万人程度だったら、それほど致命的な影響はないんじゃないの?
>政府機関の一部が閉鎖され、数十万人規模の職員の
152 ジャストフェイスロック(庭):2013/10/01(火) 15:37:30.24 ID:HHeztvf+I
何が始まるの?
153 ストマッククロー(埼玉県):2013/10/01(火) 15:38:25.65 ID:AW+TWZ4A0
やったねたえちゃん!自宅警備員が増えるよ!!
154 パロスペシャル(青森県):2013/10/01(火) 15:43:44.38 ID:scW90Jgy0
で、何時まで閉鎖する予定なの?
155 マスク剥ぎ(福井県):2013/10/01(火) 15:51:42.97 ID:WL1kVkLL0
>>152
デフォルトだ
156 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/10/01(火) 15:58:02.80 ID:IlkeowqcO
>>135
デフォルト問題じゃ州対州の内戦にならなくねえ?
157 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/01(火) 16:01:36.95 ID:ES9fYahk0
>>142
こういうのを交渉材料にするってのが凄いよな。
これ日本でやったら相当叩かれると思うけど、あっちではどういう空気なんだろう
158 クロイツラス(兵庫県):2013/10/01(火) 16:11:48.02 ID:eHg/tIPb0
騒いでた割になんにもおこらないんだな
公務員ども休日になって喜んでんじゃねーの
159 マスク剥ぎ(福井県):2013/10/01(火) 16:14:16.19 ID:WL1kVkLL0
これ世界的な大事なのにニュー速民はのんきだねえ
先月にBIS国際決済銀行が破綻した今となってはFRB連邦準備制度理事会ももう簡単にドル刷れないだろ
ニクソンの時代にドル紙幣と金との兌換は停止されてるんだからもはや紙幣は大量に印刷された芸術品という意味合いしか無くなる
160 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/01(火) 16:14:27.66 ID:ES9fYahk0
>>158
日本でも地方公務員が普通に働いてたらあんまり気づかない人が大多数だろうと思う
161 マスク剥ぎ(福井県):2013/10/01(火) 16:15:50.11 ID:WL1kVkLL0
もうドルは限界
底が見えないほど価値が下落するぞ
162 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/01(火) 16:16:03.86 ID:5IudPteC0 BE:5540525388-2BP(1001)

CNNjに出たレポーターのおねいさんに届いたメールが例のコピペそのままでワロタw
「政府の閉鎖で実を言うとわが社はもうだめです。突然こんなこと言ってごめんね」
「政府が閉鎖なので呼ぶまで自宅待機してください」

これからハロウィンや観光シーズンなのに経済的な打撃が大きすぎるそうだ
163 パイルドライバー(富山県):2013/10/01(火) 16:24:06.94 ID:lh18p+D/0
アメポチジャップ政府も閉鎖しろよ
164 パロスペシャル(青森県):2013/10/01(火) 16:25:16.49 ID:scW90Jgy0
>>157
閉鎖が決まる前にCNNと調査機関ORCインターナショナルが実施した世論調査では、政府機関が数日間閉鎖される可能性について68%が「悪い考えだ」と答え、「良い考えだ」との意見は27%にとどまった。
議会への支持率は史上最低レベルに落ち込み、共和党議員が「だだっ子のように振る舞っている」と答えた人は69%、民主党議員がだだっ子のようだと答えた人も58%に上った。

http://www.cnn.co.jp/usa/35037870.html?tag=top;mainStory
165 デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/10/01(火) 16:33:34.28 ID:kFO74p7x0
>>137
外国人参政権()認めたら日本もこうなってたw
166 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 16:34:28.12 ID:u5X0TTFi0
>>155
> >>152
> デフォルトだ

債務危機とかじゃねえのに、なんでデフォルトになんだよwww
167 ファイヤーボールスプラッシュ(山梨県):2013/10/01(火) 16:39:01.86 ID:xPU/SUFm0
とんだ能無し大統領だな。 ノーベル賞の自主返上はまだぁ?
168 ミドルキック(庭):2013/10/01(火) 16:39:06.20 ID:lZOvvUWu0
>>7
戦争準備を進めてた勢力が戦争させる為にやってんだよ
169 キチンシンク(東京都):2013/10/01(火) 16:46:06.65 ID:IUJxng7O0
週末からニューヨーク行くんだけど、大丈夫なんだろうか・・・
170 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 16:47:45.11 ID:u5X0TTFi0
>>169
連邦施設行くなら閉まってるとこもあんじゃねーの?
171 マスク剥ぎ(西日本):2013/10/01(火) 16:57:30.79 ID:lyaQ1o++P
あんだけ戦争やりまくってたら金がなくなるのが当たり前だろうに
まったくアホと違うか
172 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/10/01(火) 16:59:00.27 ID:5IudPteC0 BE:4674818096-2BP(1001)

>>169
自由の女神とリバティアイランドが閉鎖決定された
特に公共交通機関は影響がでかいな
173 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2013/10/01(火) 17:00:47.73 ID:dXJNRviq0
アメリカの軍事予算が足りなくなった時
世界大戦の始まり
174 エルボーバット(愛知県):2013/10/01(火) 17:00:52.13 ID:U8wiW0bb0
>>171
でもね、金儲け為にアメリカが戦争吹っ掛けてるって言うのを信じてる奴も多いんですよ。
175 ムーンサルトプレス(SB-iPhone):2013/10/01(火) 17:01:51.87 ID:RqhhhZgdi
お前ら、株はこういう時に買わんと儲からんぞ。
176 ミドルキック(関東・甲信越):2013/10/01(火) 17:04:29.27 ID:jgutL/+b0
閉鎖って電気代の節約かなんか?
日本ではあまりニュースにならないね
177 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/01(火) 17:04:41.63 ID:XccTE4OS0
>>171
戦争すれば失業者が兵隊の職に付けるから景気は良くなる
消費する
軍事産業は国にたかれる
178 アイアンクロー(栃木県):2013/10/01(火) 17:05:17.25 ID:u5bFkNVh0
僕肛門閉鎖同様
179 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/01(火) 17:07:21.84 ID:XccTE4OS0
>>166
債務危機だよ
国の借金の上限を上げる法案
国の金が借金まみれ

債務者の国民(国民の代表の議員)が承認しないと借りれませんよ
よって国の支払ストップがまず人件費からとなる
180 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/10/01(火) 17:07:26.22 ID:wVRyw6RF0
>>176
何が起こるか、マスコミもよく判ってないから。
っていうか、誰も判ってないし。
なんか起こるのかなあ
181 ファルコンアロー(SB-iPhone):2013/10/01(火) 17:08:46.34 ID:tyK/jP6Yi
アメリカさんフクシマで働いてお
182 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/10/01(火) 17:09:42.20 ID:IlkeowqcO
何日止まるか予想しようずww
俺は一週間。
183 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/01(火) 17:09:54.77 ID:ES9fYahk0
正味の話、アメリカの国家財政なんてまだまだ余裕なのにな。ルール作って自縄自縛してるのでこうなるという
184 ファイナルカット(空):2013/10/01(火) 17:12:51.56 ID:9skAznL20
>>109
> >>37
> 日本でもならんのか

企業なら6割保証だけど、行政職員はどうなのだろう
185 スパイダージャーマン(茸):2013/10/01(火) 17:12:57.95 ID:muG/UsDd0
おいお前ら教えて下さい。
予算つかなかったから取り敢えず不要な公共機関を閉鎖します。みたいな感じ?

公務員のバス運転手とか良く解らない科学博物館や公共施設とか?
もとから要らないんじゃ無いか?
186 セントーン(宮城県):2013/10/01(火) 17:13:13.75 ID:im5ZjzB70
受付「ぼくあるばいとおおお」
187 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 17:15:54.30 ID:u5X0TTFi0
>>179
今回は予算の成立ができねえからこんな事になったんだろうがwww
188 ミドルキック(関東・甲信越):2013/10/01(火) 17:16:01.37 ID:jgutL/+b0
>>180
何も起こらずに数日したら再開してそうだね
アメリカの敵対国ですら何かやるとも思えないし、メリットもなさそうだから
189 アンクルホールド(庭):2013/10/01(火) 17:16:12.37 ID:dO+RUZha0
今日のダウはヤバそう
190 パロスペシャル(青森県):2013/10/01(火) 17:16:39.78 ID:scW90Jgy0
>>185
国立が休業するだけじゃね
国立動物園で動物に餌あげられなかったり
国立競技場で予定していたスポーツ大会が中止になったり
NASAがロケット打ち上げ中止したりだろ
191 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 17:23:30.99 ID:IWykdDuP0
>>189 ダウ先・・
上がってる・・
192 マスク剥ぎ(茸):2013/10/01(火) 17:31:12.82 ID:2d03FGJYP
メリケンの行政システムよくわからんけど
なんで10月の予算の審議を今頃までやってるの?
193 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/01(火) 17:35:24.14 ID:XccTE4OS0
>>187
予算に借金が上乗せしてるから反対だろ
誤魔化すなよ
194 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 18:00:20.49 ID:u5X0TTFi0
>>193
去年の財政の崖は、実質的な大増税と財政支出の強制削減が同時に起こるか可能性があるので、
危険だった。

今回は単純な連邦議会のねじれ現象による予算成立の延期。
内容が違いすぎる。
195 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/01(火) 18:14:46.53 ID:XccTE4OS0
>>194
3ヶ月前にもデフォルト危機起こってるんだけど
今年はもう3回目

オバマケア()とかもう批判対象
アメリカがこれから景気良くなる理由がないから、付け焼き刃的な収支予算出されても企業出身者議員は納得しないよ
196 ムーンサルトプレス(西日本):2013/10/01(火) 18:28:12.73 ID:F3wpz+uL0
まだピザ食ってないのかな?
ピザ届けたらおさまるんじゃ
197 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 18:30:38.95 ID:u5X0TTFi0
>>195

雇用統計、NYダウ共に堅調だ。
今回の予算不成立が金融市場にも危機的な影響を与えるなら
とっくに暴落していないとおかしいだろw

http://ecodb.net/stock/dow.html
http://gogogofx.com/contents/usadata/adplong.html
198 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/10/01(火) 18:31:56.70 ID:ES9fYahk0
でも何となく年末にかけては円高って気はする。んで、円高という感じも
199 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/10/01(火) 18:33:00.97 ID:4Wajj3Ms0
こうして終わりだと思わせておいて、
またすぐに元気になるんだろう。
手口はわかってる。
200 16文キック(やわらか銀行):2013/10/01(火) 18:48:48.42 ID:bITPxLTu0
消費税8%うpでさえ小さく報じるマスゴミだかんな
201 ラダームーンサルト(東京都):2013/10/01(火) 20:29:05.71 ID:RUA4mpQJ0
中国が300億ドルもってるから返してもらえばいい
202 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/10/01(火) 20:34:18.22 ID:nRegBcy0i
ypaaaaaaaaaaa!!!!
203 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 20:53:31.18 ID:IWykdDuP0
何時までも閉鎖してられないから
それはいいとして
経済指標どうすんだよww
今週は重要指標あったろ
それがないとなると、売りも買いもなくなるよな?
日本株は上げ、NYは続落してて指標はよかったから
下には行きにくいけど高値圏だから下
過去のケースをみると買いだから下がらんだろうし
204 リキラリアット(愛知県):2013/10/01(火) 20:57:02.56 ID:a4uy32/80
輸出業で儲けだしてる製造会社の下っ端の俺にも何か影響はあるのか!
頭のいいエロいやつおしえてくれ!
205 ウエスタンラリアット(千葉県):2013/10/01(火) 21:28:25.12 ID:296umkjk0
どうなるんだろうね〜ぇ?
ちっとも危機感が無いんだけれどw
これって世界的不況のトリガーのはずなのにさ

優秀なあめさんは 今回も 難なく 乗り越えてゆく のかな?
206 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 21:33:48.08 ID:IWykdDuP0
あのね、パフォーマンスな
当たり前だろうが
余裕があるからできる技
結局は金融緩和縮小して金利差で円安
時間の問題
唯、オバマはなめてる
もう終わってる
207 魔神風車固め(神奈川県):2013/10/01(火) 21:35:04.00 ID:DWzdkOoy0
ひゃっは〜
無政府状態だぜ〜
でも想像してたのとなんか違う
208 ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/10/01(火) 21:42:33.95 ID:uRzOkKKj0
ドル高を嫌う勢力とのプロレスと違うの?
209 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 21:47:06.43 ID:IWykdDuP0
オバマでしょw
器じゃないってw
ありえねぇーwwwww
オバマとかw鼻で笑っちゃいますた
210 32文ロケット砲(茸):2013/10/01(火) 21:47:43.77 ID:i1GGjyq40
結局成立しなかったか
211 ダイビングヘッドバット(関東・甲信越):2013/10/01(火) 21:48:45.32 ID:IlkeowqcO
>>205
正直、完成してたら経済学の方が核よりよっぽど威力がある兵器(´・ω・`)
定期的に銃口向けてられてんのと変わらんのに頭が麻痺してんの。
212 タイガードライバー(滋賀県):2013/10/01(火) 21:50:21.69 ID:rOR/tYqF0
アメ「金ないよー?金ないよー?チラッチラッほら閉鎖しちゃうよしちゃうよー、あー閉鎖しちゃったよーチラッチラッ金ないよー?金ないよー?チラッチラッ」
213 張り手(大阪府):2013/10/01(火) 22:01:19.21 ID:XWTvDTAM0
FEMAがでてきたら相当やばい前触れだ
214 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/10/01(火) 22:04:01.38 ID:TsY5Xw020
http://rocketnews24.com/2013/10/01/374373/
これと関連ありそうかな?
215 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/10/01(火) 22:04:39.07 ID:bs8k91Hh0
こら下朝鮮
アメに宣戦布告するラストチャンスだぞ
216 シャイニングウィザード(禿):2013/10/01(火) 22:17:05.00 ID:bi+/zlL9i
>>215
今やったら確実にボコられそうだな〜w
217 ショルダーアームブリーカー(岐阜県):2013/10/01(火) 22:24:02.63 ID:pX3rs+kC0
そしてアメロ発行へ
もしくは支払い延滞に利子つけてボーナス
218 ナガタロックII(千葉県):2013/10/01(火) 22:26:00.82 ID:bdvQwPA30
何この茶番
219 張り手(家):2013/10/01(火) 22:29:13.22 ID:ZC4QSC3s0
何企んでんの?
小芝居はいいから素直に言っちゃいなYO!
220 魔神風車固め(長屋):2013/10/01(火) 22:36:22.60 ID:5jzfarB40
もしアメリカで暴動が起きたら
またロス暴動の時みたいに韓国人がボコられるw
221 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/10/01(火) 22:36:45.67 ID:6ZgWDqJkO
80万人の公務員が自宅待機(笑)
終わったな
222 ドラゴンスープレックス(千葉県):2013/10/01(火) 22:37:05.13 ID:DSXHnKeg0
おまえら、株うりぬけとけ
223 張り手(SB-iPhone):2013/10/01(火) 22:37:40.23 ID:+H3CFdxoi
肛門は?ねえ肛門はどうなったの?
224 アキレス腱固め(東京都):2013/10/01(火) 22:38:27.12 ID:1OToWfro0
日本も真似してさ、アメみたいに公務員バサバサ切ればいいのに
225 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/10/01(火) 23:24:53.48 ID:KOJg8bGV0
>>9
無給の自宅待機
226 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/10/01(火) 23:27:35.21 ID:RTHznIbj0
オバマ、ダメダメだなww ポッポを見てるみたいだ。
227 イス攻撃(茸):2013/10/01(火) 23:35:09.03 ID:XjIvp0Z40
プロレスというよりは、どちらかが譲歩するまで続く根比べだろ
228 デンジャラスバックドロップ(関西・東海):2013/10/01(火) 23:37:57.12 ID:fZUGjJskO
日本でもやればいいんだよ
公務員無給待機とナマポ停止で日本は健全になるよ
229 ダブルニードロップ(茸):2013/10/01(火) 23:41:12.28 ID:Hrwyaz510
どうせ予算成立するだろうし、いい休暇ができたくらいにしか考えていないだろ
230 リキラリアット(東京都):2013/10/01(火) 23:44:23.94 ID:laRG60nI0
1995年ならいざしらず
今のアメリカなら内乱・クーデターおきるレベル
231 ときめきメモリアル(チベット自治区):2013/10/01(火) 23:45:32.91 ID:3c8fRtXB0
>>228
日本の場合ヤバいのは地方の方だけど奴らたかる気満々だから
232 ファルコンアロー(千葉県):2013/10/01(火) 23:50:59.75 ID:u5X0TTFi0
>>227
まあワシントンやリンカーンの時代から議会はこんなだなw
233 ヒップアタック(新潟県):2013/10/02(水) 00:01:17.54 ID:1FPppUlA0
>>224
地方のお役所のお仕事で
行政手続き素人(バンピー)のヘルプなんて
派遣さんやバイトパートさんで十分だもんね。

受付だって、頭の回る人向けに無人端末があれば
用紙に書いて何か請求する類のは殆ど無人で良いはずだし。

IT化して仕事の規模の変更無しなのに、人員削減無しなんてのは民間ならありえないでしょう。
234 ミッドナイトエクスプレス(九州地方):2013/10/02(水) 00:09:00.86 ID:MYyfZOu+O
>>231
現役じゃなく元公務員の共済年金世代の抵抗が大きい。
公務員が減ると、高い金額の共済年金を受け取ってる分
プールしてある資金はマッハで減って行くからね。
だから共済と厚生をくっつけようとしているわけ。
つまり、お前らの給料から自動的に引かれてる厚生年金は
公務員のジジババの老後を支える年金制度にもなる。
235 リバースネックブリーカー(中部地方):2013/10/02(水) 00:19:06.70 ID:SJkdyMY10
>>5
アメリカに消費税はないです
236 シャイニングウィザード(dion軍):2013/10/02(水) 00:48:32.02 ID:ULBDbL030
昨日帰ってきた俺、大正解。
237 16文キック(SB-iPhone):2013/10/02(水) 01:58:54.07 ID:vAtMBMK/i
落とし所は?
238 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/10/02(水) 04:12:16.53 ID:SzYyZHwsP
米国の欺瞞にうんざりしたら不買運動
アメリカ製品を日本から追い出しましょう

【米国】20万人の慰安婦のうち4分の3が蛮行で死亡した…日本に歴史的責任を要求する決議を採択-ニュージャージー州★6
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372042254/
【赤旗】 大阪市の姉妹都市サンフランシスコ市議会「橋下氏の態度・発言を強く非難する」 発言撤回を求める決議案、全会一致で採択
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1371788637/
【米国】慰安婦決議「各州議会に要請中」 米下院のマイク・ホンダ議員
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1372352917/


ハリウッド映画全般
アフラック
コカ・コーラ ペプシ マクドナルド
アマゾン DELL マイクロソフト アップル
ハーゲンダッツ コーチ ティファニー ディズニー 
サーティワンアイスクリーム ドール ユニバーサルスタジオ ケロッグ
P&G アリエール  ボールド  さらさ  レノア  ジョイ  ファブリーズ  パンテーン
h&s(エイチ・アンド・エス)  ヴィダルサスーン ハーバルエッセンス  ウエラ
パンパース  ウィスパー  SK-II  マックスファクター    ジレット ブラウン  

そして米産牛肉を使う 吉野家


★アメリカ軍やオーストラリア軍の蛮行
http://seitousikan.blog130.fc2.com/blog-entry-162.html
239 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/10/02(水) 04:14:50.63 ID:ZNur5z/G0
ソビエト連邦崩壊に続いて
連邦崩壊キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
240 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/10/02(水) 05:23:57.96 ID:vvYvyUPg0
アーリントン墓地で落ち葉拾いのお仕事したいの
241 ダイビングヘッドバット(神奈川県):2013/10/02(水) 05:25:27.10 ID:V9yP1kKn0
アメリカがこんなにあっさり無くなるとは思わなかったよな
242 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/02(水) 05:32:40.05 ID:YPc9V2TY0
仕方無いから日本が併合してやれ。
243 リバースパワースラム(芋):2013/10/02(水) 06:28:36.37 ID:8wQdPkaN0
アメリカの、かわりは韓国だろ

めでたしめでたし
244 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/10/02(水) 06:31:28.43 ID:PPs0S/0m0
消費税?
245 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/10/02(水) 06:32:54.88 ID:nWdxXTLo0
公共施設の入り口に
government shutdown
って書いてあって笑える

日本だと公務員は給料でなくても働かされるけどな
246 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/10/02(水) 06:39:52.37 ID:et9LIiRH0
閉鎖ったって無くなる訳じゃないんだろ
只の休みと思って楽しまなきゃソンソン!
247 ムーンサルトプレス(長野県):2013/10/02(水) 06:41:19.35 ID:k5rL6hDY0
事実上のアメリカ崩壊な訳だが
大戦末期の日本みたいなもんかな
248 グロリア(神奈川県):2013/10/02(水) 06:57:05.75 ID:amMCVt1Z0
大戦末期というけど日本の場合全部日本人引き揚げさせられて
なおかつ国土は焦土。
なおかつアメリカ軍(というよりGHQ)がいいようにインフレおこしまくり

マーシャルプランまでしんでいたわい
249 フェイスロック(鳥取県):2013/10/02(水) 07:18:54.58 ID:rnY6eNpQ0
皆は国民をゲームの駒みたいに言ってるけど
アメリカ国民は発言も行動も今の日本人よりするから
「やーめた、付き合ってられない」ってやったら国なんてすぐに崩壊する。
250 ジャーマンスープレックス(西日本):2013/10/02(水) 07:27:56.13 ID:LMbM6jPr0
プロレス
251 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/10/02(水) 07:29:08.98 ID:LTOvsoX70
>>21
逆だろボケ
252 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/10/02(水) 07:35:08.21 ID:ZNur5z/G0
連邦政府崩壊させて↓日本の現在の「郡」のようにすればいいんじゃね

1921年には郡制廃止法が公布されて1923年に郡会が廃止され、
また、1926年に郡長と郡役所が廃止されると、郡は再び単なる地理的区分になった。
253 カーフブランディング(愛知県):2013/10/02(水) 07:37:19.04 ID:7vEOhpVj0
はっきり言って茶番なのに
本当にやっちゃう所が凄いww

まあシリア国民が前回のイラク国民みたいにイケニエにされなくて良かった良かった
254 キドクラッチ(東京都):2013/10/02(水) 07:54:02.37 ID:xcaPpHnQ0
お前らコレ見てないの?
http://www.youtube.com/watch?v=oi-aEr71bD0
255 ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/10/02(水) 08:02:05.44 ID:BHOnvW0M0
日本政府の借金は国債みたいに国民に対するものだけだから大丈夫と言ってる人がいるけどさぁ
逆に日本が貸している金ってのは米国債みたいなものも多いでしょ
これが返ってくるかどうかは微妙でしょ

ということは日本政府の貸借対照表想像してみると
国民から金借りてアメリカに貸してるわけなんだけど
256 キドクラッチ(東京都):2013/10/02(水) 08:05:03.26 ID:xcaPpHnQ0
日本にはM資金が有る
257 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/10/02(水) 10:14:52.42 ID:K4P0Jtw4i
タカリ屋アメリカの終焉か
258 目潰し(東海地方)
ニューヨークはアメリカ脱退してEU入れ