札幌、2度目の五輪招致を検討へ…2026年冬季

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 急所攻撃(チベット自治区)

札幌市の上田文雄市長は30日の記者会見で「五輪開催の希望は多くの市民が持っていると思う。その夢が実現可能か判断したい」と語り、2026年の冬季五輪の招致を検討する考えを示した。
14年度の予算案に調査費を計上し、同年度中に結論を出すことも明らかにした。

上田市長はこれまで、市議会で「五輪は札幌の魅力を発信する絶好の機会。市民の議論を深めていきたい」と答弁するなど招致に前向きな姿勢を示していたが、具体的な検討を開始すると明言したのは初めて。
招致に向けた機運が高まりそうだ。

冬季五輪の開催地は、14年のソチ(ロシア)、18年の平昌(ピョンチャン)(韓国)までが決まっている。
市幹部によると、アジアで連続して開催される可能性が低いことから、22年を見送り、26年の招致を検討することにした。

26年の冬季五輪の開催地は19年に決定するため、招致活動に残された時間はあと約6年。上田市長は30日の記者会見で
「JOC(日本オリンピック委員会)との関係など、国内でも様々な調整が必要になる。時期を見計らい、早めに判断したい」と語り、検討を加速させる考えを示した。

東京で2度目の夏季五輪が2020年に開催されることが決定した後、市内の経済人や市議らの間では、1972年に続く2度目の冬季五輪の開催を目指す動きが広がっていた。
.http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20131001-00000354-yom-spo
2 パロスペシャル(やわらか銀行):2013/10/01(火) 10:39:53.36 ID:eiB7pSrb0
りんぴ
3 チェーン攻撃(内モンゴル自治区):2013/10/01(火) 10:40:44.37 ID:pKHOQ8GlO
調子のんな
4 ローリングソバット(茸):2013/10/01(火) 10:40:54.39 ID:JI6LY+x20
アジアばっかりじゃねーか
5 閃光妖術(やわらか銀行):2013/10/01(火) 10:42:51.10 ID:bX7RiamD0
上田市長て

赤ちゃうんか
6 ジャンピングパワーボム(静岡県):2013/10/01(火) 10:43:29.69 ID:aFowK99Z0
2030年代まで無理だろw
7 ヒップアタック(dion軍):2013/10/01(火) 10:44:06.28 ID:e5Z5vd0M0
1984だって大本命で立候補したのにサラエボにあっさり負けたんだよな
チョン国で2018で大失敗するから2026は無理だろう。
8 ナガタロックII(東京都):2013/10/01(火) 10:46:03.72 ID:eY3XB0PS0
北海道は気候がいいんだから夏の五輪招致すりゃいいのに
9 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/10/01(火) 10:49:21.31 ID:d8ec4ZUVi
>>3
このご指摘が全てだ。
10 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/10/01(火) 10:51:20.62 ID:xKvljLIci
手稲山にあるオリンピック施設
廃墟と化して荒れ放題なのを何とかしてから言えよ
11 ローリングソバット(愛知県):2013/10/01(火) 10:53:05.81 ID:oDauvBIK0
1932年の還暦札幌五輪ならあり
12 ローリングソバット(愛知県):2013/10/01(火) 10:53:40.23 ID:oDauvBIK0
>>11
2032年だw
13 エルボーバット(チベット自治区):2013/10/01(火) 10:54:19.58 ID:69mPmmxe0
>>4
降雪が無い国も多くあるからな
14 栓抜き攻撃(東京都):2013/10/01(火) 10:55:37.28 ID:jBd4xnMn0
札幌までのリニア間に合うかな
15 ダイビングヘッドバット(広島県):2013/10/01(火) 10:55:54.14 ID:vgF/+oj/0
豪雪地帯の新潟はどうなの?
上越新幹線もあるしインフラは大丈夫そうな気もするが
16 頭突き(北海道):2013/10/01(火) 10:58:34.37 ID:yZj0rl8n0
せっかく回復してきた恵庭岳の森林をまた伐採するの?
17 エクスプロイダー(東京都):2013/10/01(火) 10:58:51.61 ID:6DcI/6Qr0
>>15
じゃあ長野でってなっちゃわないか
18 腕ひしぎ十字固め(奈良県):2013/10/01(火) 10:59:13.63 ID:qjpejVeG0
そんなことに予算を計上するくらいなら先に鉄道と夕張をどうにかしようよ
19 チェーン攻撃(長野県):2013/10/01(火) 11:01:02.50 ID:8ZGZjIix0
やめてください。長野の老害がアップを始めてしまいます。
20 パロスペシャル(東京都):2013/10/01(火) 11:03:20.76 ID:yIxLSgD+0
韓国の冬季が中止になるんだから 札幌がアップすればヨシ
21 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/10/01(火) 11:03:36.15 ID:izP/xRry0
止めろよ無駄な税金使うな
22 ムーンサルトプレス(チベット自治区):2013/10/01(火) 11:05:41.43 ID:1DenKk/m0
震災瓦礫を受け入れてからほざけ
23 メンマ(愛知県):2013/10/01(火) 11:09:39.71 ID:Unk1/01F0
ロシアってアジアでもヨーロッパでもないよな
どこにも分類できないデカさと異色さがある
24 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/10/01(火) 11:16:15.22 ID:3VwY0WYdi
>>22
それは断って正解
25 ムーンサルトプレス(チベット自治区):2013/10/01(火) 11:18:50.50 ID:1DenKk/m0
>>24
では、政府の支援も期待できませんなで終了
26 ランサルセ(やわらか銀行):2013/10/01(火) 11:23:00.50 ID:JArjNTAM0
盛岡にしろ
27 メンマ(東京都):2013/10/01(火) 11:33:23.79 ID:zNo6byOZ0
いいんじゃない?
東京も石原が言いだした時は味方は多くはなった
政治家は先を考えての行動が大事
中身があればいずれ周りも国も世界もついてくる
頑張れよ
28 メンマ(東京都):2013/10/01(火) 11:34:46.08 ID:zNo6byOZ0
ああ、味方は多くはなかった、なw
29 セントーン(チベット自治区):2013/10/01(火) 11:41:33.92 ID:pXrQKg5v0
ヒラマサ中止にして新潟・魚沼周辺でやればよろし。
交通網、施設、ホテルすべて揃ってるし、東京・札幌・長野の経験があるんで何の問題もない。
何よりも確実に雪が降る。
30 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/10/01(火) 11:42:43.47 ID:h6sr86PJO
次は長野なぁ
31 ランサルセ(北海道):2013/10/01(火) 11:58:32.97 ID:3UNqsb5K0
いいじゃないか
でも26年は無理だろうな30年代狙えよ
32 バズソーキック(やわらか銀行):2013/10/01(火) 12:11:35.38 ID:6oWyClVW0
>>30
黙れ虫喰い土人ども
33 超竜ボム(庭):2013/10/01(火) 13:22:37.96 ID:AhGPYE0J0
2018年の代替開催に備えとけ
34 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/01(火) 13:56:45.14 ID:sSIxJK640
新潟オリンピック
山形オリンピック
秋田オリンピック
青森オリンピック
盛岡オリンピック
仙台オリンピック
福島オリンピック


長野と札幌はもういい
35 エルボーバット(チベット自治区):2013/10/01(火) 13:57:34.00 ID:GEegu9250
東北オリンピック
36 ニールキック(北海道):2013/10/01(火) 15:43:38.12 ID:0OeuDudm0
またまたご冗談を、とマジレス。

北海道新幹線の赤字のしわ寄せは確実だろうし、
そうでなくても除雪費が少ないだのどうのって毎年
市議会で喧々諤々してるようなお金のない自治体なのに。
37 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/10/01(火) 17:51:42.90 ID:cg140YCe0
新幹線をどうしても札幌まで建設させるための手段だな
38 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/01(火) 18:00:04.82 ID:zrTTHpJs0
18年の代替かとおもったわ
39 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/10/01(火) 18:44:39.45 ID:4Wajj3Ms0
韓国が駄目なら、いつでもできるとアピールしておけ。
無理はせずに、棚ぼたを狙え。
40 男色ドライバー(北海道):2013/10/01(火) 20:43:18.29 ID:K2Erdqdm0
無理に決まってるべや
そんな無駄な事するなら、俺らの給料上げてくれや
41 テキサスクローバーホールド(芋):2013/10/01(火) 20:44:54.65 ID:29KRbMFh0
盛岡いいよな
42 雪崩式ブレーンバスター(北海道):2013/10/01(火) 20:45:48.98 ID:B01CWmJ70
>>36
金がないって、マスコミの話真に受けすぎ
ネットで腐るほど情報あるんだから調べろよ
実際は金あるほうだし、除雪費もゴミみたいな金額
43 ウエスタンラリアット(禿):2013/10/01(火) 21:03:11.80 ID:Clr0Bdpb0
赤字の自治体は政府が立候補も認めるな
政府が甘やかすから自治体は改善努力しねえんだよ
44 シューティングスタープレス(dion軍):2013/10/01(火) 21:06:05.37 ID:bAe636bR0
上田勝手なことするなやまだ札幌市民にも浸透してないだろそんな話
45 ブラディサンデー(宮城県):2013/10/01(火) 21:11:32.78 ID:RCHuVLXM0
>>34
山形蔵王なら盛大にできる
仙台はむりー
46 ニールキック(北海道):2013/10/01(火) 21:13:41.96 ID:0OeuDudm0
>>42
金額で言えば道内の他の自治体よりはある方だと思うよ。

除雪費削減され国道片道一車線だった昨年と一昨年の冬、
交通事故が増えてさらに車線が狭まり、市民は本当に困ったんだよね。
除雪用予算オーバー後、追加計上されていないからという理由で
ガチで暫く雪道の整備はされなかった訳で。

マスコミ報道やそれを疑うよりも、実際に経験しないと分からんことは多々ある罠
47 腕ひしぎ十字固め(神奈川県):2013/10/01(火) 21:16:43.24 ID:BCN6iKBo0
鉄道なんとかしてからにしろ 行きたくないぞ
48 キドクラッチ(北海道):2013/10/01(火) 23:25:45.26 ID:UMj6Twr50
男子大回転コース復活させんのか
今でも滑ってる奴いるけどな
49 バーニングハンマー(空):2013/10/01(火) 23:27:52.08 ID:5dGVKEudi
トワ・エ・モワに歌わせろよ
50 リバースネックブリーカー(山形県):2013/10/01(火) 23:33:38.45 ID:XIlW7kB20
>>34
>山形オリンピック
蔵王のジャンプ位なら見に行くだろうな
51 急所攻撃(庭):2013/10/01(火) 23:35:50.01 ID:abB0vASi0
しばらくは日本でやらなくていいよ
ただ、放射能の線量が高い朝鮮半島とかフランスは勘弁な
52 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2013/10/01(火) 23:37:06.27 ID:7IIkfG0x0
世界的不況だからね。安全牌である日本が選ばれる可能性は大きい
最近の新興予定国は雪が降らないし
53 ストマッククロー(禿):2013/10/01(火) 23:45:09.45 ID:UMNYO5+6i
大都会盛岡に譲れ
54 16文キック(東京都):2013/10/02(水) 00:09:50.40 ID:OYJOY3qP0
その前にJR北海道を何とかした方がいい
55 シューティングスタープレス(空):2013/10/02(水) 00:27:20.65 ID:NhxvedMX0
沼津オリンピック!
56 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2013/10/02(水) 00:31:21.35 ID:+jtHChD50
くそ田舎が調子に乗ってんじゃねえぞコラ
57 タイガードライバー(福岡県):2013/10/02(水) 00:32:01.08 ID:L1dDZS6n0
虹と雪のバラードは今でも鼻歌で歌ってる
58 閃光妖術(北海道):2013/10/02(水) 00:37:37.73 ID:yFIgAyBI0
>>46
>除雪費削減され国道片道一車線だった

まずこれがおかしいと思わないか?
国道の除雪は札幌市じゃなく開発局の担当
ただ単に除雪が間に合わなかっただけ
最初に先入観を持っているからこういう勘違いが起きる
ちなみにうちの目の前の国道は優先順位が高いらしくてすごい早さで除雪にくる
59 スパイダージャーマン(茸):2013/10/02(水) 00:39:31.95 ID:xnwT2EX90
>>56
お前の所もな
60 毒霧(芋):2013/10/02(水) 00:45:22.28 ID:7X+AnT2f0
南極でのオリンピックを観たいな
61 ミラノ作 どどんスズスロウン(広西チワン族自治区):2013/10/02(水) 00:49:39.55 ID:Vzt8ZgA80
2026は無理だろう
東京が2020だし

あと次やるとしたら蔵王あたりじゃないの?震災枠で
62 超竜ボム(東京都):2013/10/02(水) 00:54:39.28 ID:/5Efwc0h0
こりゃ無理だ、長野でやったばかりだろ。
63 フロントネックロック(関東地方):2013/10/02(水) 00:56:36.82 ID:hecDwgHsO
冬季オリンピックは北欧・北米に任せるべし
アジアでやるメリットない
64 閃光妖術(北海道):2013/10/02(水) 00:56:42.92 ID:yFIgAyBI0
>>62
おじいちゃん、もうはるか昔の話ですよ

そもそも、冬季を行う国って条件が厳しいからかぶりまくり
65 ブラディサンデー(東京都):2013/10/02(水) 00:58:36.33 ID:9pzpLvzj0
札幌さんやる気あったんなら2018の時に立候補して欲しかったわ
66 閃光妖術(北海道):2013/10/02(水) 01:07:39.74 ID:yFIgAyBI0
>>65
今の市長はここ数年で一気に積極財政に方向転換してる
緊縮財政だと経済冷え込むだけと判明したから
実際、やりすぎてなまぽふえまくったからな
67 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/02(水) 01:12:25.35 ID:R5zC7ytj0
バカだろ?




いやほんとバカだろ?
68 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/10/02(水) 01:14:48.80 ID:Y4EE/Q7v0
>>34
東北仙台オリンピック

コレなら有り

オリンピックのインフラ整備と、その後の有効利用を考えると、
札幌か仙台しか開催は無理。
新潟がギリで、長野はアウトw
堤が金ばらまいたから出来たけど、今思うと奇跡だなw

メインは仙台周辺
サテライトに、山形蔵王、福島を入れる。
もちろん復興アピール

コレならイケるよ。
69 ブラディサンデー(東京都):2013/10/02(水) 01:14:52.58 ID:9pzpLvzj0
>>66
札幌は地場の産業活発させるより国や東京の仕事ガンガン持ってきたほうが
手っ取り早く活性化するはずなんだから、こういうのはもっと積極的にやるべきだと思うよ
せっかく大きな手柄の新幹線は運営会社のせいで泥を塗られた気分だろうけど
70 ときめきメモリアル(東京都):2013/10/02(水) 01:18:21.38 ID:Glpddg6f0
>>68
陰湿な東北でオリンピックとかやってもね
お前らが幹事やる飲み会くらい面白くなさそう

ましてや福島だなんて
例えば、チェルノブイリオリンピックと聞いたら何を思い浮かべるよ
71 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/02(水) 01:23:35.02 ID:R5zC7ytj0
そういえば、1980年代後半、
大阪の片田舎でオリンピックとは完全に無関係なのに
このジャガイモ五輪の歌を全校児童6学年全てを総動員して
やたらと大げさで大がかりな練習を繰り返して
給食の時間にも毎日毎日流されて大合唱した覚えがあるわ
あれなんだったんだろうな

http://www.youtube.com/watch?v=rtbdr7DY9-0
72 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/10/02(水) 01:24:51.12 ID:R5zC7ytj0
そういやトトロが公開されてからは曲がトトロに変わったな
73 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/10/02(水) 01:34:06.24 ID:Ab6U4qVv0
札幌も雪降らないだろ
旭川にしとけよ
74 TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/10/02(水) 01:36:09.14 ID:esOoPDG8i
すすきのの風俗店や市内各所のアダルトDVDショップが粛清されそうだから反対。
75 エメラルドフロウジョン(家):2013/10/02(水) 01:37:03.15 ID:glNQ5sZh0
>>3
はい
76 ショルダーアームブリーカー(埼玉県):2013/10/02(水) 01:37:54.54 ID:tmiqeIun0
>>73
1回ドカ雪が来るかどうかのギャンブルだな
77 閃光妖術(北海道):2013/10/02(水) 01:42:10.34 ID:yFIgAyBI0
>>69
いや、地場が大事だよ
じゃないと、福岡と同じで、いつまでたっても搾取されるだけの支店経済都市から逃れられない
80年代にIT産業起きたのにまったく支援しなかったのはほんと痛かった
78 キャプチュード(北海道):2013/10/02(水) 01:42:53.98 ID:F2IIEDMG0
>>73
今度一緒に厳冬期に手稲山あたりラッセルするか?
79 フルネルソンスープレックス(dion軍):2013/10/02(水) 01:43:29.56 ID:eobX3y8H0
平昌やるから暫く無理だろう
まぁ、準備はしても良いが
80 ダイビングエルボードロップ(山形県):2013/10/02(水) 01:46:55.63 ID:RXh5X+r70
復興アピル癖に東北をスルーというところがミソ

あえて仙台じゃなくて札幌
良いかお前ら、あえてだからな悪気があるわけじゃない
81 ストマッククロー(dion軍):2013/10/02(水) 01:48:12.21 ID:2sxM65mz0
「サポロー」「キャー」

次はこれ毎日のようにテレビで見せられるのか
82 チキンウィングフェースロック(SB-iPhone):2013/10/02(水) 01:49:11.83 ID:dzsZAlMCi
道民だけどやらなくていいですまる
83 ジャーマンスープレックス(北海道):2013/10/02(水) 01:55:00.85 ID:+cFxTLvA0
同じく道民
オリンピックいらない
84 ラダームーンサルト(東日本):2013/10/02(水) 02:05:01.65 ID:ghljfaZR0
も・う・や・め・と・け(^人^)
85 パロスペシャル(チベット自治区):2013/10/02(水) 02:08:26.11 ID:YPc9V2TY0
そんなヒマあったらなまら線路の整備するべさ。
86 キャプチュード(北海道):2013/10/02(水) 02:09:17.32 ID:Ib3k3ljB0
ひらまさが開催不可能になればあるかもね
87 ラダームーンサルト(東日本):2013/10/02(水) 02:18:43.60 ID:ghljfaZR0
ふなき「エビフライぶつけんぞ」
88 足4の字固め(庭):2013/10/02(水) 02:36:42.17 ID:+qX2id/l0
万が一北海道でやるなら旭川でやった方が北海道全体の為だと思う。

平和の祭典やら金になるやら言われてるんだから内戦が終わった国とかでやれば良いのに、実際は一定以上の経済規模の国でしか開催されないなんてさ
89 目潰し(茸):2013/10/02(水) 02:37:01.29 ID:Xd6BmgPM0
50年後くらいに夏季に立候補したら?
90 目潰し(茸):2013/10/02(水) 02:43:01.53 ID:Xd6BmgPM0
>>88
そりゃ五輪後にどう活かすか考えたら先進国の大都市だろうな
東北や後進国の名前挙げてる人いるけど、国際大会の開催経験もなかったら書類で落とされるし、終わった後廃墟だらけだろ
91 クロイツラス(北海道):2013/10/02(水) 02:50:16.88 ID:bCmbqULh0
札幌にオリンピックをやる競技場はあるの?
俺は札幌に30年住んでるけど、どこにあるのかわからねーよ。
オリンピック後に解体しちゃったのかな?
92 ヒップアタック(北海道):2013/10/02(水) 03:03:03.24 ID:SGWdoMPu0
手稲まで地下鉄ほってくれるならやってもいい
93 ハーフネルソンスープレックス(北海道):2013/10/02(水) 03:29:45.02 ID:+jtHChD50
>>90
札幌も開催した頃は今の仙台よりしょぼい街やったで
94 バズソーキック(北海道):2013/10/02(水) 03:30:52.86 ID:ka2v4+0p0
上田ァ!
95 閃光妖術(北海道):2013/10/02(水) 03:32:49.11 ID:vjEhsL4m0
ジャネット・リン元気か
96 河津掛け(埼玉県):2013/10/02(水) 03:53:19.07 ID:2cTmSNxD0
それより2018年の代理開催の準備をしておけ!(笑)
97 閃光妖術(北海道):2013/10/02(水) 04:04:03.53 ID:yFIgAyBI0
>>91
俺も30年だけど、さすがにそれは無知すぎるだろ
施設はごろごろ残ってて毎年フル稼働状態だし、真駒内なんか札幌ドームができる前は札幌最大のコンサート会場
98 エルボーバット(東京都):2013/10/02(水) 04:08:12.37 ID:v/RASRgl0
さすがにそのころトワ・エ・モワ生きてないだろ
99 アトミックドロップ(庭):2013/10/02(水) 04:20:17.20 ID:go77J9e00
2018の代替の準備の為の立候補か

地下鉄延長捗るな
100 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/10/02(水) 07:11:33.91 ID:Kyi57VNm0
地下鉄伸ばすってことは清田か手稲、山鼻方面に競技場作るってことだけど、ないだろ
既存の施設の流用で十分オリンピックできるし
101 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/10/02(水) 07:31:35.40 ID:pUDKyVtvO
死んでるかも?
102 セントーン(岩手県):2013/10/02(水) 10:29:18.36 ID:hEVSfuiQP
そんな詰まらんことやっていないでJR北海道をまずは立て直せw
五輪なんて夢のまた夢の更に夢w
103 キングコングラリアット(愛知県):2013/10/02(水) 10:31:17.07 ID:a2HI/Vjn0
オリンピック関係なくウィンタースポーツの世界大会を主催すればいいだろ
104 チェーン攻撃(東京都):2013/10/02(水) 10:31:54.90 ID:0BO3IlNq0
>>102
「ダイヤ乱れ、仕事休みに」と線路に針金の束

北海道のJR江差線の線路上に針金が置かれて信号障害が起きた事件で、北海道
警函館中央署は1日、JR北海道グループの協力会社従業員で、七飯町桜町、貴
島晃容疑者(33)を偽計業務妨害容疑で逮捕した。

(2013年10月2日07時38分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20131002-OYT1T00206.htm?from=main6

これは感動したね
JR北海道最高
105 ジャストフェイスロック(北海道):2013/10/02(水) 10:56:33.69 ID:jgaC+xUV0
オリンピック誘致する金があるなら、国保の料金を安くしろ
あと、ゴミの有料を無料に戻せ
有料にするにせよ、有料ゴミ袋の代金が高すぎなんだよ
106 ジャストフェイスロック(北海道):2013/10/02(水) 10:57:54.82 ID:jgaC+xUV0
>>66
今更、転換しても遅いわ

最初からやってりゃいいのに
散々、財政縮小して、状態悪くして
もう手遅れになってから、金を出しても遅い
107 シャイニングウィザード(大阪府):2013/10/02(水) 11:11:49.21 ID:X+fBCB/z0
さすがに初音ミクさんも老けてるわ
108 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/10/02(水) 14:22:45.46 ID:guFP591O0
とりあえず新幹線が出来てなければ何年でも落選だろ
109 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/10/02(水) 14:24:57.83 ID:s6ZvWqTc0
市民が苦しんでるんだからこんなくだらねー事やってる場合じゃねーだろ
110 ラダームーンサルト(東海地方):2013/10/02(水) 14:35:06.84 ID:3RmDVg1AO
石原慎太郎のバカのまねなんてやめときな
111 16文キック(東京都)
名古屋はソウルに負けて挫折した思い出があるからな
そういうこともある