地産地消 福島市内の小中学校 給食に福島米で保護者に動揺が広まる

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 セントーン(神奈川県)

朝日新聞デジタル 9月29日(日)12時30分配信 (有料記事)

 2012(平成24)年12月。福島市内の小中学校の保護者あてに、学校から通知が届いた。
 「今後の学校給食用米飯については、厳重な検査体制のもと、平成24年福島市産コシヒカリを提供してまいります」
 学校給食に福島市のコメ?
 子どもに食べさせて大丈夫か。だれがそんなことを決めたのか。検査はどうなっているのか。
 保護者に動揺が広がった。

 通知の主は市の教育委員会になっている。しかし、それを市に働きかけたのは農協だった。

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130929-00000009-asahik-soci
2 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/29(日) 22:32:22.50 ID:YI2Wh5Gj0
これはひどい
3 メンマ(神奈川県):2013/09/29(日) 22:34:48.41 ID:jN8eX2660
よその奴には安全とか言って売っ払ってんのに
自分ちではイヤですかそうですかw
4 グロリア(茸):2013/09/29(日) 22:34:57.28 ID:+u5/RMl50
このスレタイを表すことわざなんだっけかな
5 シャイニングウィザード(神奈川県):2013/09/29(日) 22:35:10.60 ID:RPHGS62C0
あれ?
福島県って公式には安全なんだよね?
6 ジャンピングカラテキック(大阪府):2013/09/29(日) 22:36:24.16 ID:n1VGT/Cr0
>子どもに食べさせて大丈夫か。だれがそんなことを決めたのか。検査はどうなっているのか。
>保護者に動揺が広がった

県民は「福島の米を食べてください」なんてこれっぽっちも思ってないって事だな
7 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/29(日) 22:36:25.14 ID:NX1m3oUu0
これが現実
そんなものを外に出すな
食べて応援とか正気じゃない
8 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/29(日) 22:37:33.13 ID:sBAMakyK0
中止になったらマジ笑えるw
PTAガンバレw
9 頭突き(家):2013/09/29(日) 22:37:59.26 ID:oxWmw6vIP
お前らが食べたくないもの出荷すんじゃねーーーよ
10 ファルコンアロー(WiMAX):2013/09/29(日) 22:38:29.71 ID:LaUUQBBj0
なんだ?せっかく食べて応援しようと思ってたのに。
やめた
11 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/29(日) 22:38:46.22 ID:YI2Wh5Gj0
肉とか魚とか毎日食べるものでなければまだわかるわ

米だけは嫌
パン派ではないので
12 クロイツラス(やわらか銀行):2013/09/29(日) 22:41:22.99 ID:iU8jiDWE0
自分のことは自分が一番よく知ってるパターンだな。
もう風評被害なんて言わないでもらいたい。
13 トラースキック(茸):2013/09/29(日) 22:53:33.79 ID:FcOfAHaQ0
なんでやねん
って突っ込めよ
14 ストマッククロー(神奈川県):2013/09/29(日) 22:57:09.14 ID:gLjAjhi50
フクシマ産は検査なんかしなくていいから全部廃棄にして
以降生産禁止にしろ
15 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/09/29(日) 22:58:29.73 ID:8KCmDQ6ui
これは仕方ないな
自分は千葉県民だけど銚子産の魚は食べない
16 アイアンクロー(神奈川県):2013/09/29(日) 23:01:12.66 ID:RcH1bUK90
東電の社食で処理しろよ
17 閃光妖術(大阪府):2013/09/29(日) 23:02:14.70 ID:eFhT+I3C0
>>1

1)被爆の恐れのある食品は大人、できればもう子供を産まない40歳50歳以上に食わせること。

2)また福島の子供たちには安全な西日本・九州のコメを食べさせてあげること。
18名無しさん@涙目です。(東京都):2013/09/29(日) 23:03:14.43 ID:MstANmhw0
福島県民は地産地消、食べて応援しないのか
関東では毎日CM流してるぞ。「食べて応援」
19 ミラノ作 どどんスズスロウン(宮城県):2013/09/29(日) 23:03:50.95 ID:MIKRSvVy0
他人には食べて応援しろといい自分の子どもや孫には食べさせない
おまけに避難してきてる福島土人はルールもマナーも知らない、守らないで近所迷惑
さっさと滅びろよ
20 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/09/29(日) 23:04:59.92 ID:0tmL3ePJ0
自分の子供に食わせられないようなものを県外に出すんじゃねーよ
21 中年'sリフト(福岡県):2013/09/29(日) 23:05:21.30 ID:aYJ5HlCy0
「これが現実」って言葉使いたがるやついるけど、遺伝子的な欠陥が見られるほど文章が幼稚だわ
22 セントーン(東京都):2013/09/29(日) 23:05:37.64 ID:MstANmhw0
いるんだよね
自社製品は商売で販売しているだけで
いざ、自宅に帰ってイチ消費者として自腹切るのをいやがる人
そんなもの作っているのかと小一時間。
23 不知火(大阪府):2013/09/29(日) 23:06:21.78 ID:eC33erxQ0
そんなにイヤなら福島から引っ越せよアホか
24名無しさん@涙目です。(宮城県):2013/09/29(日) 23:07:59.00 ID:MIKRSvVy0
>>23
いやこいつらクソ迷惑だから引っ越させないで封じ込めておいて、福島から出さないで
25 ファイヤーバードスプラッシュ(SB-iPhone):2013/09/29(日) 23:08:53.70 ID:3NObTqj6i
取り上げてるアカピはまじでクソだな
26 閃光妖術(茨城県):2013/09/29(日) 23:09:00.90 ID:wxL1R2B00
茨城でも即農協から苦情が入って、地場産ワロタ
27 不知火(大阪府):2013/09/29(日) 23:10:10.91 ID:eC33erxQ0
>>24
いや、お前も逃げろよw

被爆地域に住んでていまさら米ぐらいで何で騒ぐんだか
線量が下がったなんて政府のデマなのに
今も現在進行形で高レベル放射能垂れ流しとるやないか
28 ネックハンギングツリー(長野県):2013/09/29(日) 23:12:18.32 ID:sYGj1WxH0
福島産の米を駒ヶ根市の業者がロンダリングして長野産として関西方面へ出荷してたな
でも所詮風評だから大丈夫
29 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/29(日) 23:12:41.89 ID:v3h9jlGH0
>>21
単に出川の真似じゃないの?「これがリアル」
30 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/29(日) 23:12:45.23 ID:NX1m3oUu0
無線(放射線)米って売り出したら売れるんじゃね?
31 不知火(大阪府):2013/09/29(日) 23:13:42.85 ID:eC33erxQ0
コリピカリ
32 不知火(大阪府):2013/09/29(日) 23:14:13.99 ID:eC33erxQ0
あ、間違えた コシピカリだ
33 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/29(日) 23:19:28.54 ID:318YWWco0
ほらやっぱり子供の口に入るだろう

基準値超で売れずに倉庫に保管しといた2011年産米をうっかり間違って
給食に使っちゃいました(・ω<)まで秒読み開始だぞこれ
34 マシンガンチョップ(関西・東海):2013/09/29(日) 23:19:55.03 ID:rGM2cYjc0
とにかく騙される奴が一定数いないと日本全体が二次被害を受けるからな
犠牲者を拡散させないのは災害時の鉄則だろ
35 レッドインク(大阪府):2013/09/29(日) 23:20:03.56 ID:4mrggU8K0
米もやだけど、水道水とかどうなん
36 グロリア(dion軍):2013/09/29(日) 23:23:02.13 ID:7nCzNSLZ0
じゃあ福島のお米の生産を止めさせてよ。

こっちもいつ口にさせられてるかわからない状況は嫌だったんだけど
地元の人は平気なんだと思って我慢してた。

地元も嫌がる物を拡散しないで欲しいし、他の都道府県が声を上げると
差別だとか言われて面倒な話になるからぜひ地元から声を挙げて。
37 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/29(日) 23:24:41.09 ID:gPAnBnwm0
福島を責める前にソースが朝日で誰の発言かも書いてないのも考慮してあげて
38 マシンガンチョップ(関西・東海):2013/09/29(日) 23:24:53.66 ID:rGM2cYjc0
福島産のおいしい米を買い占めて世界中の王族や要人たちにプレゼントしてくれる足長おじさんいないかな?
世界中の恵まれない施設でもいいし
継続しないと正確なデータ出ないからアレだけど
39 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/29(日) 23:25:20.02 ID:/WkUg/p+0
避難しないからこういう目に合うんだ
40 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:26:27.43 ID:/wMWn/ln0
>>27

はい これが放射脳です
41 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/09/29(日) 23:27:40.42 ID:2ZSyu/BL0
科学的な見地による安全と親の不安は別ものだからな
安全宣言しようが不安なものは不安
42 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:27:50.77 ID:/wMWn/ln0
>>36
検査も問題ないものにいちゃもんつけるキチガイ乙
43 セントーン(やわらか銀行):2013/09/29(日) 23:27:56.89 ID:a7hAATH/0
そのうち何処にいても同じになるだろうけど、今は岐阜より東の食品に注意してます。
44 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/29(日) 23:28:39.00 ID:NX1m3oUu0
>>40
だからお前は黙って食べて応援してればいいんだって
45 グロリア(広島県):2013/09/29(日) 23:29:05.04 ID:0FeNPfVW0
よその県にはどんどん出荷するけど、いざ自分たちに回ってきたらこれ
これが本音である
46 グロリア(dion軍):2013/09/29(日) 23:29:16.45 ID:7nCzNSLZ0
>>42
で、その肝心の検査項目は?
47 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:30:23.67 ID:/wMWn/ln0
>>44
「データは捏造だ!」
www

キチガイ放射脳乙
48 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:31:40.01 ID:/wMWn/ln0
>>46
お前検索も出来ないの?
目の前にある機械は何のためにあんだよアフォ
49 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/29(日) 23:32:04.88 ID:NX1m3oUu0
>>47
ほら、手が止まってるぞw
たくさん食えよw
50 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:32:55.70 ID:/wMWn/ln0
>>49
キチガイ放射脳
精神が被曝した模様
さっさと鬱って死ね^^
51 ニールキック(dion軍):2013/09/29(日) 23:33:21.33 ID:3rJy9DUt0
これは是非とも(福島県)の意見が聞きたい
52 タイガースープレックス(千葉県):2013/09/29(日) 23:34:25.02 ID:6bJG6h9w0
お前ら人の事笑ってるけど、ほとんどの奴は知らないうちにピカ米食わされてるんだぜ?
53 フェイスクラッシャー(東京都):2013/09/29(日) 23:35:06.79 ID:doaFjQps0
だからまず、作んなって!!!!!
54 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/09/29(日) 23:35:16.40 ID:pXpNa1gP0
嫌なら食うな
55 ストマッククロー(神奈川県):2013/09/29(日) 23:35:36.62 ID:gLjAjhi50
フクシマ人が拒否するものを日本人が食うわけがない
56 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/29(日) 23:37:05.33 ID:7C9J4IPP0
福島から撤退してない時点で間違っているんだよ
57 クロイツラス(宮城県):2013/09/29(日) 23:37:25.62 ID:t5891J9T0
>>1
動揺するくらいなら福島に残るなよ・・・

関係無いが東電の社員とその家族は福島県産の米、野菜、海産物以外は口にするの禁止にして欲しい
58 32文ロケット砲(栃木県):2013/09/29(日) 23:37:53.81 ID:iZTbGmjE0
福島の米って牛丼屋とかで使われてたりしないよね?
59 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/09/29(日) 23:38:39.93 ID:zgz3Cl7W0
福島のは検査厳重だが茨城とか栃木グンマー
のはざるだと思う
60 グロリア(dion軍):2013/09/29(日) 23:38:55.54 ID:7nCzNSLZ0
>>48
不十分だということが言いたかったんだけどな・・・
言葉を額面通りにしか解釈出来ない例のアスぺさんだったか。
61 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/09/29(日) 23:39:31.01 ID:N4jJAgXR0
ピカむすび
62 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:39:33.30 ID:/wMWn/ln0
>>60
どこまでやっても不十分
もう病気だわ

お前みたいな放射脳は日本から出てけよ
63 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/29(日) 23:39:41.87 ID:NX1m3oUu0
>>58
コンビニの100円おにぎりとか美味しいぞ
64 栓抜き攻撃(WiMAX):2013/09/29(日) 23:40:45.95 ID:Sz8Eqv5J0
自分の子供が結婚する時は相手の出身地徹底的に調べるわ
65 グロリア(dion軍):2013/09/29(日) 23:42:35.39 ID:7nCzNSLZ0
>>62
ついに自分が何言ってるのかもわかんなくなったみたいで・・・

四方八方に噛みついて確かにもう病気なのは分かった。
だからといって日本から出て行けとは言わないから明日にでも
心療内科に行っておいで。
66 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/29(日) 23:44:20.27 ID:v3h9jlGH0
これ米農家と保護者で内紛が起きたりしないのかな
67 トペ スイシーダ(関西地方):2013/09/29(日) 23:44:20.92 ID:fzVA1hma0
おいまて、そんな米を他所に売ってたんかよ
68 TEKKAMAKI(神奈川県):2013/09/29(日) 23:45:03.31 ID:/wMWn/ln0
>>65
頭のおかしな放射脳
お前の存在が風評被害の原因
69 トペ スイシーダ(関西地方):2013/09/29(日) 23:46:43.94 ID:fzVA1hma0
つかあれだね、事故の時に辻褄合わせで放射線基準値を変えまくった時点で
政府のいう安全なんて完全に信頼できないものになってるからね
あれだけはやるべきじゃなかったよ。
実際に安全なものも出回ってるだろうけど、確信をもって見分ける方法はもはやない
70 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/09/29(日) 23:56:00.88 ID:eTR4B0Vi0
そんなもん流通させんな市ね
71 レインメーカー(大分県):2013/09/30(月) 00:01:03.83 ID:R66KjJaE0
福島のは遠慮したい
72 パロスペシャル(神奈川県):2013/09/30(月) 00:01:35.77 ID:gLjAjhi50
フクシマの県境をコンクリの壁で封鎖してフクシマ人は全員隔離しとけ
73 サソリ固め(神奈川県):2013/09/30(月) 00:08:59.06 ID:qZPXarb70
>>69
信頼なくなったのはそこだよね
74 膝十字固め(神奈川県):2013/09/30(月) 00:10:32.46 ID:KeqWofGe0
福島人は電力の恩恵に散々与っておきながらいざ事が起こると被害者ヅラというのが癇に障る
保険料を散々払わせて置きながら保険金を払わない保険屋と一緒
75 サソリ固め(dion軍):2013/09/30(月) 00:10:42.65 ID:8Y0yVGwH0
>>69
基準値の問題もそうだけど、「安全」と言われれば信じる人が多いし、
個人でその真偽を調べる術はないからね。

本当に安全だったのかどうかなんて数年、十数年経たないとわからない。
76 ドラゴンスクリュー(西日本):2013/09/30(月) 00:18:42.42 ID:6l62yeq10
子供の給食に使うの大賛成!

だって正直福島県産はヤバそうで全く買う気にならん
しかし、「福島の給食に日常的に使われてて子供達が
モリモリ食べてる食材」となれば話は違ってくると思う

毎日どんどん食わせろ
それで20年経って子供達が大人になっても皆、健康だった場合
その時俺は福島県の食材を買う!
77 チキンウィングフェースロック(愛媛県):2013/09/30(月) 00:20:42.12 ID:f+PYe6Me0
動揺したバカ親の顔を晒してほしいぜ。
78 ダブルニードロップ(東京都):2013/09/30(月) 00:26:20.94 ID:7BuJuGYO0
トンキンが責任もって全部食えや
お前らのせいで福島の人は嫌な思いしてんだからよ
79 河津落とし(長崎県):2013/09/30(月) 00:29:51.54 ID:CI51QZgV0
厳重な検査ってのは、米一粒一粒を放射能チェックしてるの?
80 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/09/30(月) 00:31:00.59 ID:lULP2Xj00 BE:942774375-PLT(14985)

>>79
野菜より米の検査のがはるかに厳しい
でも店で売ってるのは福島の野菜で
米はあまり見かけない
81 レッドインク(神奈川県):2013/09/30(月) 00:31:16.70 ID:96S20v1A0
そこに住んでる時点で同じだろ…
なんで作物だけ汚染されて人間は汚染されないってことになるんだよ
82 ファイナルカット(大阪府):2013/09/30(月) 00:32:08.11 ID:M1f39Gyk0
食べて応援(嘲笑)
83 アトミックドロップ(大阪府):2013/09/30(月) 00:32:30.05 ID:islRK/HQ0
ヤクザ「シャブは売り物であって自分で使うもんやないで」
福島民「福島のお米は売り物であって自分で食うもんじゃないずら」
84 中年'sリフト(宮城県):2013/09/30(月) 00:36:05.50 ID:46P9xWO20
地産地消いいことだ
農協はクソだ
まあきちんと検査してりゃ大丈夫だろ
検査曖昧な微妙な地域の米食うよりましだろ
85 不知火(やわらか銀行):2013/09/30(月) 00:38:14.48 ID:NuF5vYOG0
内部被曝を検索して調べてないんだろな、自分でしらべて、自分で考えなきゃね

国やマスコミに殺されるぞ
86 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/09/30(月) 00:40:42.53 ID:vY44Hkr3i
>>6
じゃあ作るなよ
87 超竜ボム(大阪府):2013/09/30(月) 01:07:45.53 ID:uSJWZfrJ0
早目にもっと人口流出させたいんだろ
色々捻るようになる4年後まで待てない地上げ屋とかさ
88 足4の字固め(東京都):2013/09/30(月) 01:09:59.05 ID:uMc0/al50
米がだめならパンを食べればいいじゃない
89 マスク剥ぎ(関西・東海):2013/09/30(月) 01:42:47.82 ID:z4EuKqU50
この国は国家非常事態になると国民の声なんて東京のエリート官僚に無視されるんだよ    
今は放射能国内戦争だから最終的には弱者が食べることになる 
間違っても東京の有名私立の子供が食べるわけがないでしょ
日本を背負っていく貴重な子供なんだから  
エリートの子供は優先的に守らないとね
こういうのは優先順位だから
タイタニックだって上流階級の客から避難できたでしょ
そういうこと
90 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/09/30(月) 01:44:51.33 ID:jak9bd3n0
>>89
宅間さんの出番や!
91 閃光妖術(チベット自治区):2013/09/30(月) 01:46:41.98 ID:CCEzYRE10
俺なんぞ風評被害もなんのその宮城のお米ササニシキばかり食ってる。
92 アルゼンチンバックブリーカー(庭):2013/09/30(月) 01:58:14.19 ID:jNT6tD140
>>38
WFPに送ったら喜ばれるだろう
93 マシンガンチョップ(山陽地方):2013/09/30(月) 02:05:53.91 ID:J+Qf3UZNO
さんざんたたかれてるのに作るからだろ
自業自得
こっちもってくんなよマジで
94 TEKKAMAKI(大阪府):2013/09/30(月) 02:10:33.79 ID:LQIAl0NN0
無理して食えとは言わん

ただし、食えないならそんなもん売ろうとするなよ
95 ニーリフト(長野県):2013/09/30(月) 02:17:43.19 ID:eQcNpWtg0
セシウムたっぷりおいしいお米..
ふぐしまの土人どもありがたく食えや^p^
96 ときめきメモリアル(東京都):2013/09/30(月) 02:22:57.91 ID:Gf9YjyDc0
どちらを選んでもフクシマ
これ考えた奴、策士過ぎる
97 アイアンクロー(福岡県):2013/09/30(月) 02:35:39.50 ID:AYZs8Z5O0
地元民でも不安があるような食い物を他県に出すなよ
98 足4の字固め(東京都):2013/09/30(月) 02:48:28.08 ID:uMc0/al50
ばあさん、その米食ってみろ
99 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/30(月) 03:36:21.43 ID:Qze4gJIy0
米も安全だしそろそろ原発再稼働の頃合いですかな
食べて住んで浴びてシネ
100 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/09/30(月) 04:00:09.37 ID:6j2kwgpJ0
.




誰もが思っている正論を
                言ってくれたキャリア官僚へ

東北とジジババの息の根を止めろ。
101 急所攻撃(東京都):2013/09/30(月) 04:32:54.51 ID:p7pZYRR60
動揺するようなものを「食べて応援!」
なんて怪しげな言葉で押し付けてたんだからしょうがない
102 ラダームーンサルト(関東地方):2013/09/30(月) 04:41:46.47 ID:8CAxOnuCO
まずは農業より原発どうにかすることが復興の第一歩だと思うんだが
103 キングコングニードロップ(dion軍):2013/09/30(月) 04:49:50.62 ID:X91iJcGV0
でもイオンTVのレトルトパックのごはんも福島産だし、結構消費されてるからなー
岡田さん一族はじめ、イオン経営者層が食べてなかったら軽蔑ものだけど。

しかし、ここまであやしいおこめセシウムさんが出てないのが不思議。
104 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/09/30(月) 04:51:32.49 ID:wThzpydz0
安倍首相は福島産の米や魚を、みんなの前で食べるべきだ
あの菅直人だって、カイワレ大根を食べてみせたではないか
しかしその時になったら、違う産地に摺り替えて食うんだろうな
105 膝靭帯固め(福島県):2013/09/30(月) 04:53:08.36 ID:6QrhoexM0
北海道の米食ってる
106 魔神風車固め(福島県):2013/09/30(月) 04:54:14.45 ID:reYxRRbp0
まあまともな検査してるのが証明できるうちの米と
問題ないから!っつって未検査の近県の米
どっち買うかつったら
どっちも買わんけどな
107 ニールキック(公衆):2013/09/30(月) 05:00:34.65 ID:ujIqOpQ20
米くらいで動揺すんじゃねーよw
今度からは海産物攻撃が始まるんだぜ・・・
108 キングコングニードロップ(芋):2013/09/30(月) 05:02:12.54 ID:Jn6xsLDJ0
おまいら、最適なリトマス試験紙が出来て良かったじゃまいか
農協GJ
109 パロスペシャル(東日本):2013/09/30(月) 05:03:39.25 ID:iylLJOjmO
怪しいお米
  _/ 7__.  /__7 ./''7 _/ ̄/_     /''''7  
/_  __.  /  /__7 / ./ / __  /   / /   
./ /_--'   ___.ノ / ー' ___ノ /   ノ /__,l ̄i.
i___7  /____,../    /____/    /___,、__i さん
110 バーニングハンマー(大阪府):2013/09/30(月) 05:05:33.55 ID:s7vyS+v60
だから老人ホームで出せって
子供を生贄にする国に未来は無い
111 キドクラッチ(WiMAX):2013/09/30(月) 05:08:12.84 ID:TxcUd/ty0
違うよ
動揺していいししっかり監視しろ
その上で納得して食べればいいだけ

唯々諾々と消費してもらちゃったら逆に困るんだよ他府県人としても
112 マスク剥ぎ(関東・甲信越):2013/09/30(月) 05:10:03.18 ID:xouC7fWY0
福島で放射能垂れ流してんだから福島で食えよ
113 スパイダージャーマン(岡山県):2013/09/30(月) 05:14:36.54 ID:zTXIK3xB0
東京都庁と東電の社食に使えよ
114 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/09/30(月) 05:23:06.37 ID:uH821cj20
安心安全なんだから地産地消しろよ

福岡でもたまに福島産の農作物見かけるけど全部スルーされて熊本長崎辺りのしか売れない
これは事故前からそうだけど

みんな普通に福島産スルーしてるからな
東北産の野菜などはいつも売れ残りすごい
115 トペ スイシーダ(東京都):2013/09/30(月) 05:25:42.33 ID:jVS6tTx/0
>>114
福岡まで東北の野菜出回ってんのかよ
東北ちょっと調子のってんな
116 キン肉バスター(庭):2013/09/30(月) 05:30:04.78 ID:bQO30IYH0
R指定すればよくね
117 リキラリアット(やわらか銀行):2013/09/30(月) 05:34:52.58 ID:NVMGVDJw0
>>114
売れ残っていないよ、売れているからどんどん補充しているだけ
118 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/09/30(月) 05:42:37.92 ID:uH821cj20
>>117
ん?普通にめちゃめちゃ売れ残ってるよ
東北の野菜は九州産がある中でマジで浮いてる
中の人も嘆いてたし

まあ、売れ残って廃棄がオチ
その分買い叩いてるから下ろしてる方からするとタダみたいな価格で仕入れてるから廃棄扱いでも問題ないんだろうけど
119 バックドロップ(青森県):2013/09/30(月) 05:50:00.01 ID:yL97kEWS0
検査方法も意味わからんよね。米を研磨して真中部分だけ計測するんだろ?
で、一生懸命研磨するわけだ。でも人は外側も食うわけよ。検査側が完全中立じゃ
ないかぎり、いくらでもごまかしが効く。
120 トペ スイシーダ(東京都):2013/09/30(月) 05:51:32.39 ID:jVS6tTx/0
>>119
どれくらい削るの?
その数字次第だな
121 マスク剥ぎ(九州地方):2013/09/30(月) 05:53:34.36 ID:1spVtg44O
 
あんなに風評被害風評被害言ってたんだから、
 
動揺する必要性は無いですよねぇ。
122 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/30(月) 06:03:45.80 ID:QjYlmdPy0
福島は外に売りつけるのには平気でも
自分達が食べるとなると心配になるのかよ

テロリストと同じだな
123 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/09/30(月) 06:07:43.08 ID:uH821cj20
あと米な
事故前は新潟等のコシヒカリとかも美味しくて人気あったけど、今は九州産が圧倒的に売れてる
味で言えば新潟だけど、安全さを優先すると当然そうなる
124 リキラリアット(やわらか銀行):2013/09/30(月) 06:27:44.61 ID:NVMGVDJw0
福岡ってクルクルパーが大勢居るんだね
125 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/30(月) 06:31:30.73 ID:mlrJ1mqZ0
体を張った安全アピールですか?w
126 エメラルドフロウジョン(奈良県):2013/09/30(月) 06:32:43.45 ID:b9x6evpm0
>>118
廃棄野菜が有機肥料に化けたりするから、消費者としては安心しても居られん
127 レインメーカー(西日本):2013/09/30(月) 06:32:46.47 ID:Wa3UDMmG0
法のもとの殺人
128 トペ スイシーダ(東京都):2013/09/30(月) 06:33:54.36 ID:jVS6tTx/0
福島市内じゃなくて農業地区の学校だったらもっと面白かったのに
129 河津落とし(東京都):2013/09/30(月) 06:35:04.89 ID:xcWkpMmF0
健康に良いとされる放射能をたっぷりと浴びて育った米なら発芽玄米なんかよりも通販で売れまくりだろ
130 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2013/09/30(月) 06:36:05.35 ID:laNJ3KmM0
>>118
廃棄じゃなくて惣菜になってるよ
131 ランサルセ(岡山県):2013/09/30(月) 06:49:14.58 ID:t94L1W/B0
震災後地産地消の店がなんか増えた
スーパーとかホムセンが地産地消コーナー作ってみたり
地元産のレストランが増えたり
後はチェーン店なのに岡山産米ですなんて
わざわざ表示してるラーメン屋やファミレスもあるし
あーみんな向こうを避けてるんだなって雰囲気
132 ジャストフェイスロック(WiMAX):2013/09/30(月) 06:52:45.79 ID:PeLiXmxb0
まあ同じ県民でも消費者と生産者は立場が異なるわな
133 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/09/30(月) 07:00:52.75 ID:lV/JK1ol0
楽天でも安く売ってたけど、外食や弁当が不安になる
134 ヒップアタック(芋):2013/09/30(月) 07:10:37.90 ID:virY+0vr0
こういうのTVの安いドラマで見たことある
コップに毒入れて飲まそうとしたのに見破られて自分で飲んじゃうはめになるやつ
135 トペ スイシーダ(東京都):2013/09/30(月) 07:12:55.23 ID:jVS6tTx/0
>>134
横溝正史を安いとか言うな
136 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/09/30(月) 07:14:26.18 ID:KqopEV1T0
食べて応援すんだろ!!!!!!
てめぇらが真っ先に特攻しろやカス!!!!!!
137 ヒップアタック(芋):2013/09/30(月) 07:15:51.97 ID:virY+0vr0
風評被害のブーメランだな
138 トラースキック(内モンゴル自治区):2013/09/30(月) 07:23:17.23 ID:eKNgf5lQO
米どころ程田舎で出荷量も増えるのに
人手が無いから検査とか大変になる矛盾
検査をすり抜ける事も増えるな
139 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/09/30(月) 07:29:53.58 ID:5oLQ33ypi
今どき福島に住んでる子どもなんて手遅れだろ
好きなだけ食わせてやれ
西日本の食品は西日本で育った子どもに食べさせるから、お前らのは無いぞ
140 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/09/30(月) 07:35:35.70 ID:hmRh/M+X0
まあ、長い目で見ないとわからんからなあ。
141 トペ コンヒーロ(宮崎県):2013/09/30(月) 07:36:22.93 ID:avoV3f4u0
他所の県に安全だと謳って出荷してるんだから当然だよな
子供に食べさせられないようなものを出荷するな!
142 パイルドライバー(チベット自治区):2013/09/30(月) 07:38:09.13 ID:tywyOIMk0
食べて応援したいから自民に投票したんだろ
143 河津掛け(庭):2013/09/30(月) 07:40:50.17 ID:2mxt32QN0
地産地消させて完全ブロックしないと
144 ツームストンパイルドライバー(関西・東海):2013/09/30(月) 07:41:36.14 ID:oBhvqTWeO
>>135
横溝にそんな話あるのか
今度、読むからなんて話か教えてくれ
145 フェイスロック(大阪府):2013/09/30(月) 07:49:00.94 ID:vOvQKXGp0
あれ、まさにこんなマンガなかったっけ?
自社製品に問題が無いって熱弁する社長に
詰めかけた消費者の集団が「ならここで食ってみろよ!!」って煽りまくるもんだから
涙目で食べてオゲェって吐いちゃうやつ
146 膝十字固め(長屋):2013/09/30(月) 08:01:08.34 ID:YjYhuPrU0
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
147 ダイビングフットスタンプ(鹿児島県):2013/09/30(月) 08:03:50.90 ID:wwsoBctA0
素敵なお米セシウム米
148 チキンウィングフェースロック(内モンゴル自治区):2013/09/30(月) 08:11:53.60 ID:8uq35AK1O
保護者の気持ちも分かるが これ文句言ったらブーメランだぞ。
149 32文ロケット砲(茸):2013/09/30(月) 08:12:09.94 ID:tfaNXHSN0
>>115
震災1か月後、福岡行ったら「東北応援!東北産の野菜使ってます」と看板
に書いてる店があった。
もちろん素通りして地産地消の店に入った。
150 エルボーバット(四国地方):2013/09/30(月) 08:13:01.17 ID:32oKEJbf0
福島の農家のホンネ ↓

福島の農地はすさまじ汚染です!福島の農家は出荷してるが自分らは

福島の米や野菜は絶対に食べません!http://www.youtube.com/watch?v=dfaPhmFGvt8&t=255s
151 ローリングソバット(庭):2013/09/30(月) 08:21:26.53 ID:Cstn+j9d0
>>144
それ聞いたらネタバレにならなくね?
自分で探せ
152 ストレッチプラム(WiMAX):2013/09/30(月) 08:46:33.87 ID:GzthbA/E0
東電にくわせろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!
東電の人間を区別しろ。 あいつらの給料優先のせいで原発はおかしくなった。
現在も給料優先。 体で教えないと駄目だ。
153 ラ ケブラーダ(禿):2013/09/30(月) 09:01:58.56 ID:dW8F78mc0
チェーン店のかつやは福島米だから気を付けろよ
154 ウエスタンラリアット(庭):2013/09/30(月) 09:02:21.24 ID:NGpUfikJ0
>>135
クソだろ
155 サソリ固め(庭):2013/09/30(月) 09:02:44.05 ID:5OeEi4bu0
そんなに放射能が心配なら福島出ろよ。住み続けてる時点で手遅れだろ。
156 バックドロップ(家):2013/09/30(月) 09:03:44.40 ID:fOscKgOB0
【旧県名】福島県
【新県名】レミング県
157 スリーパーホールド(青森県):2013/09/30(月) 09:04:36.38 ID:HIBI8FGo0
当たり前の事だろ、それが嫌なら出て行けよ
どんだけ出て行った奴がいると思ってるんだよ
158 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/30(月) 09:06:39.01 ID:KikmIvnm0
保護者が動揺で声出してわろうた
159 スリーパーホールド(青森県):2013/09/30(月) 09:11:27.65 ID:HIBI8FGo0
つかお前が自宅で食ってる食い物が、本当に福島産が混ざってないとでも思ってるの?
そんなの、どうにでも出来るだろうが
160 スパイダージャーマン(徳島県):2013/09/30(月) 09:15:01.32 ID:bneTnw9R0
安全なんだろ?
地産地消しろよ
糞福島土人ども
ほんま死ねよこいつら
161 マスク剥ぎ(関東・甲信越):2013/09/30(月) 09:15:57.61 ID:B5KwDYlz0
>>150
農家「自分では絶対食わないけど出荷して人に食べさせてるから罪悪感がある。謝罪しろ」

そんなの知るかよw
162 ラダームーンサルト(茸):2013/09/30(月) 09:53:08.69 ID:hirpWHYd0
>>9
これ!
163 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/09/30(月) 10:00:23.89 ID:+LSOJLFr0
>>69
なんの根拠もないよな。
オリンピックで外人くるのに外食してもらえなくなる。
164 ニールキック(SB-iPhone):2013/09/30(月) 10:02:38.47 ID:AngMPQxHi
>>160
うるせー バカw
165 アキレス腱固め(庭):2013/09/30(月) 10:04:35.90 ID:wLLmuEYc0
外に出すんだからおまえらも食えよ
166 テキサスクローバーホールド(関東・甲信越):2013/09/30(月) 10:07:16.14 ID:vr5yIGXVO
自分の子供には食べさせたくないものを流通にのせようとするダブスタドジンは今すぐに死んで欲しい
167 ファイナルカット(中国地方):2013/09/30(月) 10:14:18.66 ID:DlllRLDe0
>>1
この保護者の親戚とかに広野町の農家とか混じってたら失笑もんだな
168 グロリア(茸):2013/09/30(月) 10:24:07.46 ID:3Fyr7h1k0
色々と酷すぎる

日本って国がここまで人命軽視だったとは
169 リキラリアット(庭):2013/09/30(月) 10:24:08.13 ID:w7fGQ/Kf0
福島人は自分だけ良ければいいと思ってるやつら。 

だから原発バカバカ誘致したんだな
170 不知火(関東・甲信越):2013/09/30(月) 10:24:11.76 ID:yu2HMpoEO
福島の人はかわいそうだけど、そこはもう被爆実験場と化してるんだよ。
心配な方は無理をしてでも引っ越すしかない。

もう遅いかも知れないけど。
171 ドラゴンスクリュー(茸):2013/09/30(月) 10:27:30.95 ID:tIqGtHjc0
>>124
ピカ食品食べてクルクルパーになってるお前に言われたくない
172 ジャーマンスープレックス(京都府):2013/09/30(月) 10:27:56.12 ID:aHdu+s7Y0
福島の農家のじじいが出荷はするけど孫には食べさせないと言ってたからな
自己中な連中だ
173 シャイニングウィザード(愛知県):2013/09/30(月) 10:29:36.01 ID:S+/U380F0
悲惨地消
174 エルボーバット(関西地方):2013/09/30(月) 10:31:48.56 ID:7wThtunT0
食い物気にしてるんなら汚染されてない地域池よww
村八分とかいうけど地元の食い物をdisった時点で村八分の対象になるだろ
風評被害!!
175 バックドロップ(家):2013/09/30(月) 10:31:51.45 ID:fOscKgOB0
福島産で
ごちそうさん
176 エルボードロップ(静岡県):2013/09/30(月) 10:31:57.17 ID:3WqtW/ax0
その地域に住んでて、その反応ってどうよ…
177 ビッグブーツ(東京都):2013/09/30(月) 11:44:38.18 ID:L2wDpMXL0
食べて応援なんて言ってるくらいだから地産地消で良い事じゃないか
178 目潰し(東京都):2013/09/30(月) 11:45:37.10 ID:ge+qgqVW0
だから汚染米やら汚染野菜とか作るなよ
179 ニーリフト(千葉県):2013/09/30(月) 11:46:04.80 ID:pyZqCiz50
ふぐすまは安全ですよ。だからこっちくんな
180 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/30(月) 11:46:50.49 ID:xK7B3uXl0
福一は駄目により仕組まれたテロ

脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、

関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り

(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、

公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ

最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている

@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。

メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。

直前のトヨタパッシングからも明らか

A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
 
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。

http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550

B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで

日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
181 ニールキック(庭):2013/09/30(月) 11:49:28.55 ID:+GhH5yVs0
フクシマに住んでいながらフクシマ産を避けるってゲームにありそう
182 ボマイェ(岡山県):2013/09/30(月) 12:04:02.43 ID:x0SwOky5P
事故後は日本人の被曝耐性が10000倍に駆け上がったからな
国士様なら4000シーベルトくらいなら平気らしい
183 キン肉バスター(福井県):2013/09/30(月) 12:05:20.26 ID:J0g2sAHY0
地産地消しろ。
184 ボマイェ(岡山県):2013/09/30(月) 12:05:44.57 ID:x0SwOky5P
福島「フウヒョウヒガイガ-」
他県「なら地産地消してみてはいかが?」
福島「殺す気か!!この鬼畜!!キチガイ!!」
185 クロスヒールホールド(新潟県):2013/09/30(月) 12:11:16.47 ID:7Qz5gpX30
もはやいじめだな
そこまでしてピカシマに住む意味はないだろ
186 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/09/30(月) 12:12:41.50 ID:FqsIe9J90
親からすれば、自分らや年寄りが食うのはいいが子供にはいい米食わせてやれよ、って話だわな
187 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/30(月) 12:18:12.30 ID:HjyoVxp+0
風評実害だよな
自分ちで食って消費するしかないな
安全安心を証明するにはそれしかない
国民全員で被ばくするようになったらおしまいよ
188 クロイツラス(SB-iPhone):2013/09/30(月) 12:33:02.84 ID:85k0KZ9wi
>>174
農家じゃない奴がディスったところで、住む所が農村と市街地で違うんだから村八分になりようがない
189 セントーン(新潟県):2013/09/30(月) 12:37:04.57 ID:RFlPOy5A0
これは食わせたことよりも
農家に米を作らせたことが悪い
残酷な話だが明らかに汚染されている土壌で耕作させちゃ駄目
「震災前と同じ生活をすること」が復興ではない
その辺は感情論抜きで徹底しないと一番実害食らうのは今回のような子供だ
190 ビッグブーツ(茸):2013/09/30(月) 12:53:29.55 ID:l/K/6wNf0
福島からでろよ
191 フランケンシュタイナー(東京都):2013/09/30(月) 13:11:55.75 ID:9AbOseiU0
福島県民が風評加害してどうすんの?
やっぱ流通検査はザルなんだね
192 ファイナルカット(中国地方):2013/09/30(月) 13:18:20.13 ID:DlllRLDe0
>>189
少なくとも原発30キロ圏内の住民は復興じゃなく移住してからの新興だよな
まあ福島県が保障手当て諸々で住民を外に逃さないよう鎖付けてるわけだが
193 稲妻レッグラリアット(福島県):2013/09/30(月) 13:18:20.45 ID:Op+TzwDe0
農家VS市民の最前線だ
194 ドラゴンスリーパー(茸):2013/09/30(月) 13:24:11.06 ID:MDMrAaHK0
福島は一次産業に関わるな
195 リバースネックブリーカー(神奈川県):2013/09/30(月) 13:28:27.60 ID:FEPNehT10
追跡調査しやすい母集団に強制的に食べさせることができるわけだから、やっぱり人体実験なのかなと思っちゃう
でなければ、わざわざ原発事故30キロ圏内で米を作ってみる意味が分からない
196 ランサルセ(岡山県):2013/09/30(月) 13:30:28.82 ID:t94L1W/B0
国を盾にして物陰から風評被害辞ろとか
食べて応援だとか一緒になって言ってたら
そりゃいつかは自分等に戻ってくるわ
197 カーフブランディング(福岡県):2013/09/30(月) 13:32:14.19 ID:/VynX6TS0
ピッカピカの一年生には食わせたらあかん
198 パイルドライバー(埼玉県):2013/09/30(月) 13:39:16.04 ID:fwvQy4X00
お前らって韓国人と同じだよなw

お前ら「検査結果が基準値を下回っていようと放射能汚染された
福島産のものは危険だから食べない!」

韓国人「検査結果が基準を下回っていようと放射能汚染された日本産の
水産物は危険だから輸入禁止!」

どの面下げてチョン批判してるんだよwww
199 ビッグブーツ(東京都):2013/09/30(月) 13:43:32.21 ID:L2wDpMXL0
原発事故は無かったことにしたい人達:日本政府、経団連、農協、農家、漁師

これらを相手に市民が戦わなきゃいけないって無理ゲーだろ
200 ジャンピングエルボーアタック(富山県):2013/09/30(月) 13:44:19.54 ID:boPfkWuZ0
嫌なら出てけばいいだけじゃん
201 ファイナルカット(新潟県):2013/09/30(月) 13:51:07.54 ID:ENlaOfjW0
福島って中国と同じレベルなんだな
202 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/09/30(月) 14:13:20.21 ID:wf9YA0XX0
県内の米は全袋検査をしっかりやってる むしろ近県の米はヤバい
203 ジャーマンスープレックス(京都府):2013/09/30(月) 14:21:17.50 ID:aHdu+s7Y0
>>202
袋に入れたまま機械に一秒くらい通した検査なんか信用できるかよw
204 ファイナルカット(中国地方):2013/09/30(月) 14:21:57.99 ID:DlllRLDe0
>>198
禁輸措置をとってるのはアメリカはじめとする十カ国も同じだが?
http://www.maff.go.jp/j/export/e_info/pdf/kisei_all_130927.pdf

>>201
福島どころかもはや日本全体が中国レベルだろ
政府の隠蔽体質といい大マスゴミの偏向報道といい共産主義国と変わらんがな
205 アキレス腱固め(愛媛県):2013/09/30(月) 14:23:25.89 ID:UQckJ4lX0
福島土人「福島産を食べて被災地を支援してください!安全です!」
      ↓
福島土人「子供に福島産なんて食わすな。アホか!」

つまりどういうことだってばよ
206 ジャーマンスープレックス(京都府):2013/09/30(月) 14:25:38.58 ID:aHdu+s7Y0
>>205
福島県民「俺は食わんが、お前らは食え」
207 16文キック(西日本):2013/09/30(月) 14:25:48.52 ID:6hM0dXAy0
安全厨は福島産食べないのに放射脳批判しているのは前から知られていたことだ
208 魔神風車固め(東京都):2013/09/30(月) 14:27:50.56 ID:eAQjRCwO0
>>3
> よその奴には安全とか言って売っ払ってんのに
> 自分ちではイヤですかそうですかw

福島県の農家と住宅街は別人格。利害も違う。
209 ネックハンギングツリー(庭):2013/09/30(月) 14:29:57.13 ID:rS6WSuDTI
東電社員食堂と議員食堂と各省庁区役所の食堂が
優先的に消費すれば問題ないと思うが?
何故、そう言う声が上がらないのか不思議で仕方ない
210 フランケンシュタイナー(東京都):2013/09/30(月) 14:33:55.96 ID:9AbOseiU0
福島県は加害者側だから
211 フェイスロック(茸):2013/09/30(月) 14:34:41.37 ID:qK4ks5kr0
醜い争いだなあ
212 ビッグブーツ(東京都):2013/09/30(月) 14:37:13.91 ID:L2wDpMXL0
>>211
だろ?
こういう風に現地の国民同士で啀み合ってくれれば、
自分達まで波風は立たないから政府も東電も助かるもんな
国民がバカだと政府大助かり
213 ダイビングエルボードロップ(長屋):2013/09/30(月) 14:46:20.62 ID:0aWLBMRd0
7年後にやって来る外人アスリートや観光客にお・も・て・な・しで食わせればいい
214 スパイダージャーマン(岡山県):2013/09/30(月) 15:05:51.82 ID:zTXIK3xB0
>>118
そもそも野菜王国九州で、他地域の野菜売っても売れないだろ−と思うわ
215 クロスヒールホールド(東京都):2013/09/30(月) 15:07:15.83 ID:ubtF2HxR0
自分たちが食べるのは嫌なんだなwww
216 ツームストンパイルドライバー(福島県):2013/09/30(月) 15:07:57.40 ID:yC394rBW0
黙って食えよ
217 逆落とし(茸):2013/09/30(月) 15:33:43.91 ID:t5FUXqQc0
>>192
日本には過疎で耕作放棄された田畑がたくさんあるのに、
離村移村の話をあまり聞かない

天災や風土病から逃れて村ごと移動って現代では無理なのかな
218 ウエスタンラリアット(群馬県):2013/09/30(月) 15:43:41.61 ID:Ogyi8BgC0
福島の農作物は安全だから買ってくれって自分達で言ってるんだから
別に給食に使われても問題ないだろ

それとも自分の子供にだけは食わせたくないってか?
219 タイガースープレックス(神奈川県):2013/09/30(月) 15:46:07.88 ID:wZOqHAwO0
>>1
風評被害ヒドスwww

ちゃんと食えwww
220 サッカーボールキック(茨城県):2013/09/30(月) 15:47:05.16 ID:yun1g53p0
福島の奴らは、ネットで県外からお取り寄せが基本だよ。
ソース:友人多数
221 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/30(月) 15:48:08.19 ID:vjxH2t4q0
個人情報抜かれるから東北の話題禁止
222 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/30(月) 15:49:32.36 ID:8RiQGplk0
え。なんで動揺するん?安全ちゃうん?
地産地消できんもん、出荷すんな!!
223 アキレス腱固め(三重県):2013/09/30(月) 15:52:13.59 ID:bdKwUXuW0
心配しなくても産地偽装とか他県産の米に混ぜたりとか
外食産業でピカ米使いまくってるから。
お前らも食ってるから。
224 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/30(月) 16:06:19.55 ID:LdD/BXr20
福島の米は汚染物
225 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/30(月) 16:07:52.90 ID:LdD/BXr20
福島の汚染米は福島どじんが食えば良い
226 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/09/30(月) 16:19:10.24 ID:wf9YA0XX0
>>203
検査方法くらい調べて書けよハゲ
227 ニールキック(栃木県):2013/09/30(月) 17:07:42.05 ID:YhPBPsMZ0
福島市から人がいなくなる
228 アイアンクロー(大阪府):2013/09/30(月) 18:03:14.02 ID:0J21/LyD0
子供はやめろって…。
229 ストレッチプラム(WiMAX):2013/09/30(月) 18:35:40.66 ID:GzthbA/E0
問題なら先ず作らせるな。作らないと保証も、、、なら以前の量とかやり方はあるだろう。
くさった理由を付けて金しか見ない農協どもめ!!!東電を解体するより金だったくせに!!!
お前らは東電解体に協力しなかった報いを受けろ!!!
230 トラースキック(dion軍):2013/09/30(月) 18:59:40.42 ID:ecgffgcp0
人体実験だろ、これ

40歳未満なら西日本に移住しろよ>福島県民

関西でも四国でも九州でも、好きなとこ行け
231 レッドインク(滋賀県):2013/09/30(月) 19:17:50.77 ID:TijSLhiD0
普段どこの米食わしてるんだろね。わざわざ新潟米選んでるのかね。
232 ダブルニードロップ(中国地方):2013/09/30(月) 20:12:33.63 ID:6Ax1RUon0
【消費】学校で放射線測定学習 食品摂取の判断力養う
>ベラルーシ・ゴメリ州ホイニキ地区のストレリチェヴォ中等学校内にある放射線文化センター。
>室内には放射性物質の検査に使う機器類が並ぶ。子どもたちが「これから食品に含まれる放射性物質を調べます。
>この機械では5分間で測定できます」と説明し、慣れた手つきで放射性物質の測定装置のスイッチを押した。
>子どもたちは教育現場で測定方法を学び、放射性物質に関する正しい知識を身に付ける。国の「賢い消費者」養成の第一歩だ。
http://www.minpo.jp/pub/topics/jishin2011/2013/08/post_7777.html

住民が安全な食料を口にするため自主的に摂取の是非を判断する力が欠かせないと国は判断したらしいけど。
日本もこういうの見習って福島の教育にこういうの取り入れた方がいいんじゃないか?
233 ネックハンギングツリー(芋):2013/09/30(月) 20:13:44.78 ID:l8XlCZRx0
ようやくこの流れが生まれてきたか。
安全だと言うならまず自分達で10年ほど消費し続けて安全な事を示せよ。
234 ストマッククロー(愛知県):2013/09/30(月) 20:23:33.60 ID:6vvFiaHe0
漁業利権をむさぼってるやつらか!
235 ローリングソバット(沖縄県):2013/09/30(月) 20:31:40.98 ID:XbJRRzE5I
死んで応援
236 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/09/30(月) 20:32:35.59 ID:0uLW+Ick0
棄民乙
237 キドクラッチ(チベット自治区):2013/09/30(月) 20:34:08.41 ID:dliOJr740
基準値以下だから食べて大丈夫っていうつもりだろうが。
子どもに何かあっても因果関係が証明されないって
誰も責任とらないだろうな。
糞だわ。
238 スパイダージャーマン(岡山県):2013/09/30(月) 20:35:41.41 ID:zTXIK3xB0
>>217
高齢になって畑や田んぼをやらなくなるので
そこが貸さない限りは耕作放棄地になる。
場所がいいなら借り手もでてくるけど、たとえは住宅用地に転用して
儲けようと思ってたりすると、耕作放棄地のまま放置して
その後雑地への転換を狙うから基本的には触らない。

限界集落よりも、幹線沿いとか大都市近郊に
耕作放棄地が多いのはそれが理由だ。

限界集落の放棄地の場合、住人が死んだ後は
子孫もそこを放置するだけだから
結局山に戻るだけ。
239 ビッグブーツ(京都府):2013/09/30(月) 21:09:29.37 ID:+SqJLeI00
風評被害と言ってる福島県は、まず、児童の保護者を納得させるべきですね
私は絶対に東北・関東・関越産は食べないけど
240 オリンピック予選スラム(庭)
子供で体験してもらいましょうか?
風評被害なのか、どうなのか?
何年で理解できるんでしょうね?
風評被害とかなんとか騒いでる奴らの禍根を絶つために子孫を根絶を目指すその姿勢に敬意を表するものでありまーす!