【ν速写真部】「ニコン佐野プレミアムアウトレット店」がオープン

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 栓抜き攻撃(神奈川県)

「ニコン佐野プレミアムアウトレット店」がオープン

カメラボディとレンズがメイン。限定福袋の販売も
9月27日、ニコン直営のアウトレットストア「ニコン佐野プレミアムアウトレット店」が
佐野プレミアム・アウトレット(栃木県佐野市)の450区にオープンした。
デジタルカメラのアウトレット品を中心に、タッチ&トライスペースなども設けるストア。
出店期間は半年の予定だが、延長の可能性もあるという。

当日はオープニングセールとして数量限定の福袋を販売。
デジタル一眼レフカメラ、レンズ交換式デジタルカメラ、コンパクトデジタルカメラ、双眼鏡の4種類が揃っていた。
店舗スペース前には、平日にも関わらず10時の開店前から行列ができていた。

取り扱うのは、アウトレット商品(サービスセンターなどでの展示品や旧モデル)と
Bクラスモデル(展示品や返品を修理調整した品)のカメラボディとレンズがメイン。
いずれも独自保証が付く。


■ニコン佐野プレミアムアウトレット店
 http://shop.nikon-image.com/store/sano/index.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130927_617147.html
2 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/09/28(土) 07:53:34.69 ID:EEfuFvAS0
御殿場ばかり行っているから別のところにいってみたいな。
3 フライングニールキック(茸):2013/09/28(土) 07:56:16.83 ID:Z22mvCdl0
氏ね
4 リキラリアット(滋賀県):2013/09/28(土) 08:01:23.81 ID:dV2zkoLC0
いまさらだけどDimageA1買った
5 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/09/28(土) 08:03:57.57 ID:EEfuFvAS0
御殿場と言えば富士山
http://sokuup.net/img/soku_28681.jpg
6 リバースパワースラム(庭):2013/09/28(土) 08:06:26.65 ID:l/YCIY0R0
佐野智則
7 エメラルドフロウジョン(庭):2013/09/28(土) 08:06:29.63 ID:99XjuDGg0
アウトレットのくせにたけーんだよ
8 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/09/28(土) 08:10:19.33 ID:EEfuFvAS0
フルメンテナンスされたうえに三年保証を考えると結構良いと思うけどなぁ。
9 足4の字固め(埼玉県):2013/09/28(土) 08:14:25.22 ID:qi7oPj3K0
カメラのアウトレットなんて成立するのか。。w
10 クロスヒールホールド(栃木県):2013/09/28(土) 08:15:25.87 ID:ZIdwPqNy0
風景写真を撮るならニコンとキャノンどっちがいいの?
11 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 08:18:06.90 ID:tdR2L8UJ0
俺のはD7000ちゃん
12 キングコングニードロップ(千葉県):2013/09/28(土) 08:25:06.71 ID:TqM9LYeT0
>取り扱うのは、アウトレット商品(サービスセンターなどでの展示品や旧モデル)と
>Bクラスモデル(展示品や返品を修理調整した品)のカメラボディとレンズがメイン。

そんなの潤沢に用意できるのかいな
13 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/09/28(土) 08:25:06.90 ID:s6zFBB3X0
値段にもよるけど中古買うよりはいいかもしれん
14 ミッドナイトエクスプレス(福岡県):2013/09/28(土) 08:26:27.31 ID:B6/KLBnX0
>>10
ペンタのK-5USが良いって、ペンタックスフォーラムが仰ってた
15 16文キック(鳥取県):2013/09/28(土) 08:28:54.10 ID:2azi2XGl0
>>4
オレのDiMAGE7iは健在だ
http://sokuup.net/img/soku_28682.jpg
16 フルネルソンスープレックス(新潟県):2013/09/28(土) 08:28:54.52 ID:NtUj4imA0
7Dで夜景撮るレンズ欲しいんだけど
EF17-40mm F4L USMでいいのかな?
17 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/09/28(土) 08:29:42.42 ID:lnUoWw+i0
御殿場にあったな
18 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/09/28(土) 08:36:32.85 ID:s6zFBB3X0
>>12
組み立てた後の検査で精度が出なかったから部品交換して再投入ってのは結構大量にある。
それを分けてB級として安く売るのは割と良心的。
普通はそのままラインに戻す
19 16文キック(鳥取県):2013/09/28(土) 08:36:42.88 ID:2azi2XGl0
20 フルネルソンスープレックス(新潟県):2013/09/28(土) 08:40:51.36 ID:NtUj4imA0
>>19
おーF1.8かーー
でも7万出すなら実売3万円台のこれ
http://www.sigma-photo.co.jp/lens/standard/17_50_28/
でもいいかな、と思えてきた
21 ボマイェ(WiMAX):2013/09/28(土) 08:50:22.72 ID:D5MMBHJT0
>>12
F 2とかsシリーズが並ぶのか。
22 スターダストプレス(茨城県):2013/09/28(土) 08:51:43.38 ID:cLL0h6yOP
>>12
D600の潤沢すぎる在庫があるやないか
23 張り手(やわらか銀行):2013/09/28(土) 08:54:23.41 ID:Cl1dvTU80
ここなら行けるけどニコンじゃ買えるものが無いなあ
双眼鏡でいいのがあるか見てみようかな
24 ラダームーンサルト(北海道):2013/09/28(土) 09:22:07.58 ID:5XPoUO5M0
25 フェイスクラッシャー(東京都):2013/09/28(土) 09:22:19.29 ID:jKDx0g670
>>22
それ地雷
26 レッドインク(神奈川県):2013/09/28(土) 09:24:01.07 ID:igIBJVp+0
>>25
6Dは?
27 16文キック(鳥取県):2013/09/28(土) 09:28:03.05 ID:2azi2XGl0
>>25
調整済みだろ

>>26
そもそも置いていない、つーかファインダーがゴミ以下。
28 かかと落とし(茨城県):2013/09/28(土) 09:53:10.97 ID:P+8zYHis0
ファインダーがゴミ以下なのが6D
センサーにゴミが付きまくるのがD600

どっちがいいかは貴方次第
29 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/28(土) 09:55:20.01 ID:/kJL5ws30
>>28
本命はよう
30 ジャストフェイスロック(長屋):2013/09/28(土) 09:56:10.62 ID:vBcj9Rsq0
D600のゴミ問題は初期ロットのみ
しかも、サビセンでクリーニングしてもらえば解決する
大げさに騒いでるのはキヤノン工作員
31 ジャストフェイスロック(長屋):2013/09/28(土) 09:58:50.07 ID:vBcj9Rsq0
現に俺のD600は何の問題もない
キヤノン信者は6DがD600に完敗だからネガキャンしてるんだろう
32 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/09/28(土) 10:00:16.09 ID:sKh0rXk10
ニコニコのアウトレットができたのかと思った

よく考えたら別に売るものなんかねえわな
33 かかと落とし(茨城県):2013/09/28(土) 10:03:13.47 ID:P+8zYHis0
>>30-31
連投必死やな
34 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 10:03:18.93 ID:pBx3O+/v0
出産に伴ってv1を買った。写真も動画もとても満足。
コンデジからミラーレスでこんだけ変わったら、ミラーレスから一眼だともっといいものなの?
35 ラダームーンサルト(北海道):2013/09/28(土) 10:06:21.97 ID:5XPoUO5M0
天気良すぎて困る
あそこも行きたい、ここも行きたいってオタオタしちゃう
http://lh4.googleusercontent.com/-9IbGrBqQJ94/UkYq_PVhASI/AAAAAAAALMY/Dnym6CuNkMI/s0/IMG_3095.JPG
36 張り手(やわらか銀行):2013/09/28(土) 10:07:42.41 ID:Cl1dvTU80
アウトレットとD600で冗談言っただけのレスがゲハみたいなしょうもない争いになる
心に余裕のないやつらだなあ
ヒネって返せよヒネって
37 ラダームーンサルト(北海道):2013/09/28(土) 10:31:11.53 ID:5XPoUO5M0
38 キャプチュード(茸):2013/09/28(土) 10:44:52.21 ID:cPhmjanu0
>>34
俺も子供産まれるからってのを口実にD800E買ってもらった
五年くらい前の一眼レフから買い替えだったけど感動ですわ
レンズとの兼ね合いもあるけど次に買い換えるならフルサイズおすすめ
39 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/28(土) 11:02:45.13 ID:c0ZYnIjU0
森で使うような双眼鏡が欲しい。何か良いのないかな
40 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/28(土) 11:07:09.19 ID:DmottUSa0
D800ってテレビの地デジ化による解像度upと同じ理由で
ポートレートに向かんだろ
何でもかんでも詳細に写せばいいってもんじゃないだろ
41 スターダストプレス(庭):2013/09/28(土) 11:18:17.99 ID:cLL0h6yOP
>>40
ぼかしゃいいだろ
デジタルなんだからよー
フォトショれ
42 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/09/28(土) 11:37:50.40 ID:/cdyLPso0
>>39
EDレンズのやつ良いぞ〜

>>40
無い袖は振れない。
43 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 11:44:31.85 ID:O05CAi/U0
>>39
星見に最適というようなのは止めといた方がいいみたい。
44 張り手(やわらか銀行):2013/09/28(土) 11:47:24.55 ID:Cl1dvTU80
>>39
コーワのBD25-10GR 10×25DCFかそれに類する他社のかな
用途によっては8倍の方でもいいかも
実売2万切ってて小型軽量タイプ
野外でカメラとか三脚持って歩く前提だと径が40とか50で500g超えるのはキツイだろうし
あとで上級モデル買っても小型サブとして残るし
とりあえずというなら8x30で8980とかのでもじゅうぶん使える
星見となると全然違う話だけどね
45 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2013/09/28(土) 12:05:40.17 ID:HCA2FsqZi
リファーブ品を売るのか、わざわざ買いに行くにしては交通費が嵩むな
46 足4の字固め(東日本):2013/09/28(土) 12:22:00.31 ID:1vQY2GW40
>>45
ニコンダイレクトで売って欲しいわな
47 トラースキック(やわらか銀行):2013/09/28(土) 12:28:20.81 ID:kMDSXens0
ニコニコ佐野プレミアムアウトレット店かとオモタwww
48 アンクルホールド(空):2013/09/28(土) 12:36:16.83 ID:cSgydfjV0
>>10
風景ならD800E買っておけばいいよ
49 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/09/28(土) 13:09:25.65 ID:24yqw94t0
>>40
D800e買ったけど、晴れた外での子供どりはD50、それ以外ではFujiS5を発色がいいから使っている。
D800eはWBはいいし、正確なんだけど、いい写真がなぜか撮れない。
多分、死体を写すにはいいと思う。
50 リバースネックブリーカー(新潟県):2013/09/28(土) 13:24:28.15 ID:TbFbWgOx0
栃木か、行ってみたいけど交通費結構いくなぁ

秋だね
http://sokuup.net/img/soku_28685.jpg
51 足4の字固め(茸):2013/09/28(土) 13:26:48.27 ID:hHydPDUp0
単3使えるK100D Super最強
52 キャプチュード(長屋):2013/09/28(土) 13:36:52.76 ID:1f+a3Xqm0
センスもテクニックもないんだから機材にかけろそれしかない
ダメな写真は機材のせいだから新しい機材買え
53 フェイスロック(埼玉県):2013/09/28(土) 13:47:11.70 ID:idr5rTBD0
カメラが趣味な主人公の某作品で気づかされたんだけど
機材・知識・技に凝って捻くり回すように写真撮るより、日の丸構図で取りたい被写体をドーンと写すほうがいい
決して前者が悪いわけじゃなくて、俺が初めてカメラ買った当初の理由を忘れてた
54 エルボードロップ(WiMAX):2013/09/28(土) 14:04:26.54 ID:kQ/Et41d0
>>49
機材ってより技術的な問題じゃねーの?
55 栓抜き攻撃(富山県):2013/09/28(土) 14:22:43.06 ID:F8NqoBDN0
56 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/28(土) 14:26:34.53 ID:omd0NCulP
眺めのいい部屋
http://sokuup.net/img/soku_28688.jpg
57 ラダームーンサルト(北海道):2013/09/28(土) 17:35:02.05 ID:5XPoUO5M0
59 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/28(土) 18:26:50.20 ID:omd0NCulP
>>58
あー、これが飛んでたのか!w
60 ストレッチプラム(兵庫県):2013/09/28(土) 18:46:20.32 ID:8O5AeJHb0
>>10
ペンタックスの645D買えばいいよ
絶対に満足すると思う

普通はニコンのD800とかだけど
61 アンクルホールド(空):2013/09/28(土) 18:48:15.91 ID:cSgydfjV0
デジカメ版キチガイ多すぎて嫌になるわ
やっぱりここが一番いい
62 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/09/28(土) 18:53:14.70 ID:yruWty6v0
切り札はiPS細胞 ニコンが医療に本腰 デジカメ不振のニコン。出遅れ医療で巻き返す
http://news.livedoor.com/article/detail/8021615/

複製人間を販売するための拠点ですね。
63 クロスヒールホールド(静岡県):2013/09/28(土) 19:27:32.00 ID:wGnq6rH60
S120発表当日に買ったS110で、千円札を撮影
http://sokuup.net/img/soku_28690.jpg
64 ラダームーンサルト(北海道):2013/09/28(土) 19:27:57.56 ID:5XPoUO5M0
こういうの見るとちょっと機材の限界感じざるをえないなあ
この間話題になった安いエクステンションチューブでもこうてみるか
http://lh4.googleusercontent.com/-Tk0Kj34C-qs/UkaukAedcUI/AAAAAAAALPo/Abw0APDzGoc/s0/IMG_2951.JPG
65 ローリングソバット(山形県):2013/09/28(土) 19:40:41.35 ID:6rzxZi870
北海道は広かった
18-36一本で行ったらこのザマ、75持ってかなかったの激しく後悔
http://sokuup.net/img/soku_28692.jpg
http://sokuup.net/img/soku_28691.jpg
66 16文キック(鳥取県):2013/09/28(土) 20:39:58.38 ID:2azi2XGl0
>>64
銀塩時代はエア・エクステンションチューブという技が使えたが、
デジ一で出来るかどうかはレリーズの設定次第。
67 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/09/28(土) 21:09:39.58 ID:HU+S8fa40
機材に拘りないから、D3200にΣ17-70でいいかと思う。
軽いのが一番だわw
68 マスク剥ぎ(チベット自治区):2013/09/28(土) 21:21:31.56 ID:/grlSWOP0
>>58
国体支援
武蔵野の森公園から
http://sokuup.net/img/soku_28693.jpg
69 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 21:31:41.62 ID:8TCttaQG0
>>39
これ使ってる  http://www.binoclub.net/menu2_opticron_bga_mg632.html
双眼鏡の倍率は低いほうがいいけどなかなか製品がない最近ちらほら出てきたけど
70 ラダームーンサルト(北海道):2013/09/28(土) 21:31:59.82 ID:5XPoUO5M0
秋になって日の出が遅くなるのは、寝坊助には助かる
http://lh5.googleusercontent.com/-Mg6J8kC_XuI/UkbK_JdiENI/AAAAAAAALP0/NW3R1eJNk7Q/s0/IMG_2960.JPG
71 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/28(土) 21:34:00.13 ID:0rLPOF370
http://sokuup.net/img/soku_28695.jpg
http://sokuup.net/img/soku_28694.jpg
空だけソフトにしてくれるフィルターがほしいです。
あとフレア嫌いです。
72 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 22:00:01.58 ID:8TCttaQG0
鳥さんだよ 一応オスも目撃
http://sokuup.net/img/soku_28696.jpg

今年は鳥来ないわー
73 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/09/28(土) 22:44:38.90 ID:XHksroZxO
>>65
まさか二枚で終わるつもりじゃないだろ
74 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/09/28(土) 23:02:44.41 ID:5gIPmsnj0
>>71
大判カメラで使うフィルターホルダー使えばできるんじゃねえの?
75 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/28(土) 23:37:31.26 ID:0rLPOF370
>>74
こんなものがあるのか。
ありがとう。
76 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/28(土) 23:47:18.74 ID:vd4TSWMC0
>>71
ソフトフィルター有り無しで一枚ずつ撮って
後でレイヤーマスクかけて合成すれば。
77 超竜ボム(やわらか銀行):2013/09/29(日) 00:19:17.19 ID:chKZ2sfp0
説明なしじゃ何だかよくわからないよね
http://sokuup.net/img/soku_28697.jpg
http://sokuup.net/img/soku_28698.jpg
78 アトミックドロップ(福岡県):2013/09/29(日) 00:46:02.31 ID:O6IL4KW30 BE:1077936544-2BP(5033)

写真撮影きつい

きついけどそこがいい
79 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/09/29(日) 00:53:16.97 ID:aaPcCuYt0
ポケモンジャンボが今月いっぱいで引退なので撮ってきた
http://sokuup.net/img/soku_28699.jpg

なんかピントが・・・
80 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/29(日) 01:48:08.47 ID:gpg6R9aW0
目玉焼き難しい
http://sokuup.net/img/soku_28700.jpg

D7000, 200mm
@ f/5.6 ISO1600 約1分 * 10枚 -> 加算平均
A f/5.6 ISO3200 約1分 * 8枚 --> 加算平均
B @とA(スクリーン)を合成 → 1.2倍相当にトリミング
81 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/09/29(日) 04:11:35.92 ID:unIzq6dg0
カメラのアウトレットって嫌だな。
箱に傷が付いている、くらいならいいがボディやレンズだとしゃれにならん
82 頭突き(アメリカ合衆国):2013/09/29(日) 04:23:59.86 ID:athaQyjnP
>>80
露光時間足りなくないかな、8分でも良いと思うけど。
83 キドクラッチ(愛知県):2013/09/29(日) 07:02:58.37 ID:UOpojNip0
やぁー
いい天気じゃないか

今日はいい撮影日和になりそうだ
全力だぜ
84 キドクラッチ(愛知県):2013/09/29(日) 07:07:05.27 ID:UOpojNip0
ここまでいい写真は>70の1枚かな

みんな日々精進だぜ
85 ランサルセ(北海道):2013/09/29(日) 07:14:18.05 ID:x9G8JsxT0
>>77
蜘蛛のエサになっていたいたとんぼを横取りに来たスズメバチを
絡め取ろうとした蜘蛛が返り討ちにあった……というところかな
これは動画向きのドラマだねw
86 河津掛け(神奈川県):2013/09/29(日) 08:35:34.28 ID:PTGMcbOq0
>>81
そうか?
ボディーなんて自分の目で見れば大体程度の良し悪しなんてわかるし
5万で買ったらガンガン使って、数年後に5Kで手放す位で丁度いいかと思ってる。

新品を20万で買って数年後に5万で手放すよりも、効率よくガシガシ使える気がすんだけど。
87 超竜ボム(やわらか銀行):2013/09/29(日) 08:40:52.73 ID:chKZ2sfp0
>>85
正解!完答だw
風で揺れたり影になったりしなかったら動画でいきたかったね

蝶ですらやってるのに
http://sokuup.net/img/soku_28702.jpg
88 ストレッチプラム(東京都):2013/09/29(日) 09:15:04.18 ID:HZM9J/dx0
>>80
ちょっと流れてるけどオートガイド?
だとしたら極軸ずれてね
まあどっちにしろかなりよく写ってるね
89 ランサルセ(北海道)
今日は近所でそば祭があるからちょっくら食ってくるぜ

写真はオンネトー
真っ赤もいいけど、赤くなりかけもいいよね
http://lh3.googleusercontent.com/-HjK4KjPjZOM/UkbREaaXaqI/AAAAAAAALQE/kvZPyjHygTc/s0/IMG_2828.JPG