「自転車の右側走行で罰金5万円」 キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!! 今年の12月13日までに施行!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 急所攻撃(岡山県)

自転車の右側走行で罰金5万円!?道路交通法施行規則の一部改正が話題に

 道路交通法施行規則の一部が改正されました。 (平成25年6月公布) そのうち、自転車関連は以下の
通りです。 平成25年12月13日までに施行される(公布から6ヶ月以内) 以下、ちょっと長いけど、
大事なことなので読んで理解してね。

 1、自転車が道路右側の路側帯を通行することを禁止
自転車が通行できる路側帯は道路左側に設けられた路側帯のみが通行可能
違反すると通行区分違反『三月以下の懲役又は五万円以下の罰金』
つまり、道路右側の逆走を法的に禁止するということです。

 2、ブレーキの効かない自転車の運転を禁止
自転車のブレーキが効かない恐れがある場合、警察官はその場で停止させて検査ができるようになり、
整備不良自転車と認められ 応急整備のできない自転車は、その場で運転の継続が禁止されます。

 平成27年6月13日までに施行される 1、危険な違反を繰り返す自転車利用者に講習を実施
信号無視や遮断踏切立入、飲酒運転など 悪質な違反を2回以上繰り返す 自転車利用者に講習の
受講を義務づけ。未受講者は5万円以下の罰金。

 この通り法律が成立、公布されています。 施行(実施)されるまでに、すべての国民が知らなけれ
ばなりません。 「そんなの知らなかったよ」って言い訳は、もう通用しなくなります。 ご注意の上、
安全運転をね!

http://blog.livedoor.jp/manamerit/archives/65629249.html
2 アトミックドロップ(dion軍):2013/09/26(木) 10:27:56.54 ID:0tQzNbCz0
ん?ようわからん
3 逆落とし(チベット自治区):2013/09/26(木) 10:28:10.17 ID:FLhbZfIi0
だから免許制にして略式起訴できるようにしろよ。
あとナンバーと自賠責義務化な。
4 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/26(木) 10:28:40.65 ID:aJygdsWLP
歩道を走れば問題なし
5 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:28:57.56 ID:hCMjsdqtO
無灯火、一時不停止の取締り罰則強化もはよ
6 ブラディサンデー(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:29:13.32 ID:gVu9m7ivP
歩道を整備しろ厨が現れる
7 アトミックドロップ(dion軍):2013/09/26(木) 10:29:26.44 ID:0tQzNbCz0
>>4
でも自転車乗りは道交法で車扱いだから車道走るんだよボケとか言うんだよな
8 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:29:42.48 ID:MYzxCDdu0
自転車だけ脱法すぎる
まだまだぬるい
9 16文キック(東日本):2013/09/26(木) 10:30:00.99 ID:6npSExjgO
ポリも金儲けに必死だな
反則金はポリの特定財源やめて一般財源にしろ
10 バーニングハンマー(WiMAX):2013/09/26(木) 10:30:25.04 ID:wqXPqcG10
イメージ図で頼む
11 不知火(庭):2013/09/26(木) 10:30:41.46 ID:EdRf9pLP0
信号無視もなんもかしろや
12 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 10:31:01.63 ID:eeeOmbPY0
こっちじゃ日常的に右側通行してるヒトモドキに逆ギレされるわ
13 リバースパワースラム(東京都):2013/09/26(木) 10:31:22.58 ID:8rKnwJO30
子供連れのママンも容赦なくやってくれ
14 フェイスロック(茸):2013/09/26(木) 10:31:46.20 ID:jIt+pHK90
どんどん規制しろ
競輪みたいな自転車乗ってる奴等ホンットマナー悪いからな
自業自得だぞwクソカス
15 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:32:03.90 ID:0RTe2hK20
日曜の皇居の歩道はランナーが我が物顔
車道はロードレーサーがかっ飛んでるから
皇居まわりは普通に歩くのが困難
16 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/09/26(木) 10:32:11.80 ID:tOttJDlQ0
>>4
ヴァカ丸出しだな
17 ジャンピングパワーボム(庭):2013/09/26(木) 10:32:21.13 ID:Jk4KO3VqP
なんかよくわからん(´・ω・`)
18 フルネルソンスープレックス(新潟・東北):2013/09/26(木) 10:32:30.10 ID:jEJgQb9U0
なんで自転車だけ苛めんだろうな
19 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/26(木) 10:32:38.29 ID:oj2naA0T0
いきなりは無理だろ。
警官の目の前で右側走行していても注意すらしないのが、現状なのに。
20 魔神風車固め(庭):2013/09/26(木) 10:32:41.43 ID:W/C2l2TS0
最近横断歩道まで左側通行しろとか警察に言われることがあるが
それをするなら横断歩道の両側に自転車通行のマーク描けよと
21 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 10:32:57.90 ID:rhhY/9vP0
どんどん取り締まれ
22 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/26(木) 10:33:01.24 ID:1oQVTAH10
誰かのりりんのあれ貼ってくれ
23 ストレッチプラム(東京都):2013/09/26(木) 10:33:06.66 ID:DzfJ0Lu50
まず道整備するのが先だって
24 フェイスロック(福岡県):2013/09/26(木) 10:33:07.06 ID:BoiR24mx0
車道走ってるときは車の信号に従って
歩道走ってるときは歩行者信号に従う
そして車道を走っていても自転車専用横断歩道がある場合はそこを通らなければならない
25 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/26(木) 10:33:35.78 ID:aJygdsWLP
道路交通法に入れなければならないものがあるだろ。

・朝鮮人,韓国人及び在日帰化人の歩道および車道を通行することを禁止
 違反すると『日本国籍剥奪及び強制送還』
26 32文ロケット砲(空):2013/09/26(木) 10:33:35.77 ID:E1Vo0TvP0
道路交通マナーが守られるのはモラルではなく罰則である。
自転車畜生にルールを守らせたければ罰則を儲けろ。
27 超竜ボム(芋):2013/09/26(木) 10:34:11.78 ID:QFjXG9U50
もう自転車は免許制と車検制度取り入れればいいよ
更新は1年でよろしく
28 ブラディサンデー(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:34:24.63 ID:gVu9m7ivP
前後に幼児を乗せたママチャリが減速せずに
右側通行で右折してくるなんてのは
にっつねちゃめしごと

これは子供を殺す気なんでしょうか?
29 レインメーカー(庭):2013/09/26(木) 10:34:26.06 ID:cBQiyz4a0
嫌なら担いで歩けよ
30 ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2013/09/26(木) 10:34:41.37 ID:JxEOQxiR0
自転車乗ってて、後方に車がいて、無灯火の右側通行が向かってきたときの絶望感
31 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/09/26(木) 10:34:44.10 ID:tOttJDlQ0
>>23
いや、それもあるけど
とにかく逆走するアフォが多杉
それと、歩行者自身も左側通行がわかってない奴多すぎ
いつからこうなっちまったのやら?
32 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 10:34:48.48 ID:rhhY/9vP0
>>18
自転車以外で逆走してる馬鹿なんて障害者くらいしかいないだろ
33 フルネルソンスープレックス(京都府):2013/09/26(木) 10:35:01.71 ID:twkn9SLz0
[ ::━◎]ノ 右側にしか路側帯が無い道路も通行禁止なんか?
34 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/09/26(木) 10:35:49.82 ID:fkUvzDj30
こんなぬるい法改正だったら何も変らない
35 河津掛け(兵庫県):2013/09/26(木) 10:36:04.13 ID:KlgCLV+80
やっとか
一方通行無視と一時不停止の罰金刑化も早くしろ
36 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:36:25.14 ID:FqIbrh7V0
>>33
ケースバイケースというご都合判定だろうね
よっぽど悪質じゃない限りお咎め無しだと思う
37 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:36:27.83 ID:nbXHkzLeO
そんなことより自動車と勘違いして道路走ってるバカを何とかしろ
38 ジャンピングエルボーアタック(空):2013/09/26(木) 10:36:30.19 ID:SJSb4Dre0
世界が平和なのは、思いやりではなく統制である。
39 ファイナルカット(愛知県):2013/09/26(木) 10:37:21.29 ID:5epTPVbx0
>>18
トヨタは自転車作ってないから
40 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:37:46.73 ID:rzZbEDyx0
逆走は絶対に譲らないの法則は鉄板
てかこれ聞いてから少し観察するようになったんだが道を譲る気ゼロのやつって結構居るのな
人生ずっと相手にどかさせて生きてきたやつ
やっぱ女と高齢者に多い
41 リキラリアット(北海道):2013/09/26(木) 10:38:06.54 ID:qBvMDrAg0
車の進行方向と同じ方向に向かって走れってことだな?

あとクソ田舎で誰も歩道歩いてないのに歩道走っちゃダメとかアホだよなぁと思う
全国が人でごったがえす東京と同じ基準とかバカかよ
42 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 10:38:09.20 ID:rhhY/9vP0
>>37
軽車両だから
左端走る分には何の問題もないのだが
43 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:38:54.43 ID:RnXkyGcp0
ようやくかよ

きちんと、警察は摘発しろよ
ザルじゃ意味ねーぞ

道路右側の歩道を逆送してるバカ大杉
44 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 10:39:19.10 ID:eeeOmbPY0
さんざん信号無視とか右側通行とか無灯火とかまんま知恵遅れみたいなこと日常的にやって
ちょっとでも小言言われだすとトヨタ陰謀論や天下り利権だと喚きだす大人が当たり前に多い中世日本
45 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:39:31.29 ID:RnXkyGcp0
信号無視
一時停止無視
無灯火

これも厳罰化しろ
摘発もきっちりやれ
46 フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/09/26(木) 10:40:19.05 ID:ffYFlWBR0
>>7
まず、お回りからして歩道走ってますやん。
47 ニーリフト(大阪府):2013/09/26(木) 10:40:20.61 ID:uKKzn7Rn0
音楽聴きながら走行罰金

捕まってるのみtことない

それとおなじ
48 リバースパワースラム(東京都):2013/09/26(木) 10:40:24.26 ID:y/LOKeaW0
スマホいじりヘッドフォンを見かけたらわざとぶつかるようにしている
49 フェイスロック(茸):2013/09/26(木) 10:40:24.32 ID:jIt+pHK90
むしろ違反者を即時射殺しろ
50 スターダストプレス(空):2013/09/26(木) 10:40:28.70 ID:awvbExn50
自転車側の罰則取り締まりをしたら相当交通事故減るだろうな?
何でやらないの?
現状維持や保身も大切だけど。
51 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:40:40.51 ID:RnXkyGcp0
>>41
クソ田舎だろうが、逆送してると車に巻き込まれやすい
厳罰化されて当たり前
52 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/09/26(木) 10:40:48.48 ID:huRxWJy00
>>41
その辺は警察に柔軟な対応を期待したいところだが…無理だろうなww
53 ビッグブーツ(茸):2013/09/26(木) 10:40:50.19 ID:taoqKGue0
子供に自転車乗せれないじゃん
54 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:40:57.63 ID:nbXHkzLeO
>>42
自転車って白線の内側走るもんじゃないの?
55 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 10:41:15.15 ID:k1CiN/Y40
>>33
もともと路側帯は歩行者のためのものだから例外はないと思うぞ
自転車は降りて押せばいいだけのこと
56 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:41:27.48 ID:MYzxCDdu0
T字路にて
右側に建物があって見通しが悪いので
慎重に出てきた俺の車の脇腹にぶつかりそうになった
坂道を下りてきたチャリのBBA

このケース誰かどうやって避けるか教えてくれ
57 フライングニールキック(奈良県):2013/09/26(木) 10:41:33.78 ID:mOCVra2i0
あの日傘をハンドルに付ける
今世紀最大の発明を禁止しろよ
ありゃメクラにされるぞ
58 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/09/26(木) 10:41:37.26 ID:j/kfa9lr0
>>3に同意

あとさ、免許制&免許更新で警察も「受験料」「交付料」「更新料」といった利権が出来るから
この利権を得る代わりにパチンコ利権を放棄してパチンコ屋を取り締まるべき
59 ジャンピングパワーボム(福島県):2013/09/26(木) 10:41:53.78 ID:dxVt6cunP
くだらねえルールだな。
60 ブラディサンデー(静岡県):2013/09/26(木) 10:41:53.91 ID:+BRMctfsP
>>31
歩行者は基本右側だよね
61 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 10:41:54.19 ID:dGFv8Qdqi
>>31
歩行者は右でしょ
62 16文キック(catv?):2013/09/26(木) 10:42:17.35 ID:v0VVJgFj0
>>31
え?
63 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:42:46.61 ID:RnXkyGcp0
警察の意識改善が必要だわ

目の前で、自転車逆送しててもスルーしてるし
挙げ句の果てには警察が逆送する始末
警察にクレーム入れても悪くないと思ってやがるし
64 クロイツラス(愛知県):2013/09/26(木) 10:42:52.67 ID:Bi05NOnU0
厳しくとりしまれー
65 河津掛け(チベット自治区):2013/09/26(木) 10:43:23.83 ID:yRob9OKD0
法規上は軽車両なのに、扱いは歩行者よりって奇妙なことに
なってたからなあ

500円くらいの自賠責義務付けてほしいんだが
問題なのは子どもと年寄りかねえ
66 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/26(木) 10:43:32.54 ID:gHegU0bK0
自転車は車道を左側通行なのは当たり前なんだけど、歩道に自転車通行可の標識がある場合、歩道を走ることが出来る。

だが自転車がそのまま歩道でも左側通行してると、右側通行の歩行者と同じ方向によけるため正面衝突する。

自転車が歩道を通行する場合、歩道の車道側を通行するって決まりになってる。
67 アトミックドロップ(dion軍):2013/09/26(木) 10:43:49.40 ID:6uXp4DUq0
逆走してスクーターに乗ってるおっちゃんにマジギレされたことあるわ
68 16文キック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 10:43:51.70 ID:htQvHqvIi
意味が分からない、誰か絵心ある人書いてみて
69 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:43:51.88 ID:FqIbrh7V0
自転車専用道路が増えることも確定だろうねこれで
自転車がすみやすい街づくりがどんどん出来ていっていいことだと思う
70 逆落とし(チベット自治区):2013/09/26(木) 10:43:56.46 ID:FLhbZfIi0
>>46
歩道を走っても構わないが、歩行者を追い抜くなんかやめた方がいいぞ。
少しでもかすっても人身事故、そのまま逃げると轢き逃げで逮捕だからな。
歩道走るなら押して歩いた方がいいくらいだ。
71 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:44:07.62 ID:rzZbEDyx0
65歳以上免許制にすべき
重大な事故は主にこの年齢層が起こしてるんだから
筋力まるでなくなってるのがふらふら公道走るとか放置しちゃダメだよ
高齢者に運動習慣の重要性認識させる良い啓蒙にもなる
72 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 10:44:28.37 ID:eeeOmbPY0
毎回この手のスレって
幼稚な陰謀論言い出して自転車は現状でいいと喚きだすやつ
「歩道の右側」とか車道逆走から論点ずらそうとするセコイやつ
車道外側線を路側帯と言い張って自転車には逆走ないと言い出すやつ
自転車が車道走るなんて邪魔なんだから法とか関係なくやめろと言い出す土人ドライバー
こいつらにはもううんざりや
73 フェイスロック(福岡県):2013/09/26(木) 10:44:38.47 ID:BoiR24mx0
警察でさえ歩道においては自転車で逆走してるよね
74 ジャンピングDDT(空):2013/09/26(木) 10:44:59.87 ID:ub2LXjdU0
罰則が無いからエテコー状態やり放題w
75 ジャストフェイスロック(WiMAX):2013/09/26(木) 10:46:36.81 ID:ccD4p7R40
これはGJ
76 ドラゴンスープレックス(千葉県):2013/09/26(木) 10:46:49.35 ID:DXC1gc4X0
殺人兵器になりうるんだから運転免許証制度の導入急げよ。
天下り団体が増えて役人ウマーだろ?w はよ実施しろ。
車検制度もなw 通勤などで使ってるとパンクやチェーンのたわみ、ブレーキの故障が多いから2年ごとに車検やれw
77 断崖式ニードロップ(神奈川県):2013/09/26(木) 10:46:52.52 ID:huRxWJy00
>>57
傘スタンドってすでに道交法で使用禁止になってなかったか?
78 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:47:08.24 ID:bXVz/cv50
大人しく川原でも走ってろ
79 エクスプロイダー(東京都):2013/09/26(木) 10:47:16.28 ID:vFWQ3k/T0
今の道交法がどうなってるか知らんけど改正前の道交法では
運転者が車道を走るのが危険だと思ったら歩道を走ってもよい
って感じの例外規定があったから
自転車が歩道を走っても即違反にはならなかったそうな。

どこかのTVニュースの特集で言ってた。
80 リバースパワースラム(東京都):2013/09/26(木) 10:47:59.24 ID:8rKnwJO30
教習所的なもん必要だよな
81 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/26(木) 10:48:45.74 ID:bYCM5PO50
>>33
原則論で言えば、車道を走る=左側通行
自転車は路側帯は通ってもいいよってだけなんで
車道を走る(左側通行)が優先されるんじゃね?

路側帯じゃ車道と歩道のように明確に区分されていないから
車道と路肩を行ったり来たりされたらかえって危ないだろ?
82 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/26(木) 10:48:48.15 ID:gHegU0bK0
つうか、今の道路状況に適応してない。
警察は小学生チャリに車道走れとか!言うの?
あと、この法律だと子供も罰金5万ってなるよね。
83 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/26(木) 10:48:58.18 ID:aJygdsWLP
子供からでも罰金を徴収するぐらい徹底するなら評価するけどな
84 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:48:59.03 ID:ch1LtiBZ0
5万か、結構高いな
自転車もってないから関係ないけど
85 かかと落とし(東京都):2013/09/26(木) 10:49:09.43 ID:AJTFd5Gi0
自転車も免許制にしろよ
ヘルメットかぶらせてその上にナンバー立てろ
86 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:49:15.20 ID:Wjk5CooW0
対向車に傘突っ込みアタックができなくなってしまう!
87 フロントネックロック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 10:49:15.23 ID:GMEXc2Pui
とりあえず柵で区切っている自転車専用道路を我が物顔で歩いたり、左右確認せずに横切る歩行者どうにかしてくれ
自転車用の横断歩道を我が物顔で歩くのは我慢するから…
88 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/09/26(木) 10:49:17.25 ID:j/kfa9lr0
歩行者は基本右だけど
歩行者の判断で安全であると思うなら左側歩行もOKなはず
つまり歩行者は歩道(歩道がない場合は道路の端)を歩けば問題ない

最近、ジジババの自転車の事故が多いんだよな
あいつら一度も免許を取ったことがない奴らが多いから
道交法を全く理解していない

どんどん捕まえろ
89 チェーン攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 10:49:27.75 ID:NkGX8n2F0
今すぐさっさとやれ
こないだ前から逆走して来た奴を左に寄って停まってやり過ごそうとしたら、
逆走野郎が車道側を通らされる事に腹を立てたのか、「何なんだよ!」とか
文句付けて来やがった
こっちが「危ないから逆走しないで左側通って下さい」って言ったら黙って
去っていったが、その手の奴はバンバン取り締まれや
90 ストレッチプラム(茸):2013/09/26(木) 10:49:28.94 ID:L4DraMeB0
>>3
それ必要だな
信号無視とか多すぎる
91 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 10:49:29.29 ID:eeeOmbPY0
日傘固定自転車ババアって顔にメッチャ日光当たってるよな
違法行為の上周りに迷惑振りまいて自分の目的も達成してないとか何がしたいんだよやつらは
92 目潰し(関西・北陸):2013/09/26(木) 10:49:36.25 ID:MbYWCwXXO
もう押して歩け、いや最初から歩け
93 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 10:49:38.17 ID:J4f7GqG00
これは朗報だね。
逆走してるバカ危険すぎ。

右側歩道の通行も規制して欲しい。歩行者避けて車道に出ることあるし。
あと無灯火もガンガン取り締まってくれ。
94 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:49:40.78 ID:hCMjsdqtO
>>69
そこには路駐の車が停まってるよ
あと、車捕まえたポリと捕まった車もな
95 16文キック(空):2013/09/26(木) 10:49:45.42 ID:F9l5cEal0
小学校から免許制度導入しろ。
96 レッドインク(千葉県):2013/09/26(木) 10:50:08.69 ID:Di5gI1SR0
運転免許所持者は点数も引いてやれ
97 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:50:39.96 ID:rzZbEDyx0
普通に街を歩いてるだけなのに終始後ろから迫ってくるチリンチリンに気を使うってどうかんがえても異常事態
地下街とかスカイウォークみたいなとこの快適さったらないもん
98 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/26(木) 10:50:49.59 ID:gHegU0bK0
>>81
いやいや厳密には、路側帯を走ると通行区分違反だよ。法律では、ちゃんと車道を走るもんだ。
99 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 10:50:53.33 ID:k1CiN/Y40
>>57
アレは地域(各県警)によって灰色とか黒とか判定が分かれている現状のようだけど
そのうち統一されて禁止されるはず
100 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 10:51:08.47 ID:24sjL86Y0
やるのはいいけど免許持ってない子供は右側走ったら駄目ってこと自体知らないだろ
どうやって周知するんだ、義務教育に組み込むのか?
101 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/26(木) 10:51:17.96 ID:bYCM5PO50
>>56
10段階一時停止

2段階じゃ生ぬるいw
102 スリーパーホールド(千葉県):2013/09/26(木) 10:51:45.21 ID:f4y0uQUm0
あぁ・・・コレは確かに危ないと思った・・・
ただ罰金刑に処する話かどうか微妙だなぁ・・・
103 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:51:46.85 ID:MYzxCDdu0
>>82
子供と高齢者は歩道OKだぞ
歩道走る時は低速で
机上の空論を現実に無理に持ち込むとこうなる
104 クロイツラス(庭):2013/09/26(木) 10:51:47.86 ID:oQee6t740
逆走してるのって中高生か、それ以下の子供が多いんだよ
そんでそういった子供達は右側が逆走だってことも知らないと思うんだ
罰金にするのは仕方ないけどさ
小学生の頃に学校かなんかでキチンと教えてあげるべきだと思うよ
105 シューティングスタープレス(山形県):2013/09/26(木) 10:52:03.20 ID:GRLiDpwQ0
自転車通行可の歩道が片側にしかなくて、途中から歩道が無くなったりする道路はどうするの
歩道が消える手前にちゃんと信号付き横断歩道作って反対側に渡れるようにしろ
106 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 10:52:09.42 ID:FqIbrh7V0
>>94
それ問題視されててガードレール的なのつけるのをデフォにしろとかで議論してたで
多分、自転車をすみやすくしたときに一番悲鳴あげるのは車
107 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:52:18.35 ID:uQc4ZRw6O
施行するには、日本の道路は狭すぎる
108 中年'sリフト(茸):2013/09/26(木) 10:52:30.11 ID:HNVygKee0
>>72
恥ずかしいなお前
109 中年'sリフト(庭):2013/09/26(木) 10:52:34.76 ID:hGZXiwyM0
要は車の進行方向と同じ動きして、さらにその左側を走行するって事か。
今でも心理的に走ってるとこうなる気がする。
ただ、問題なのは、道路の整備と車側の配慮とかの方が大変そうな…。
110 断崖式ニードロップ(北陸地方):2013/09/26(木) 10:52:37.74 ID:O5Rbo03J0
信号無視に対するペナルティも強化してほしい。
悪質なのになると、右折矢印が点灯して右折車が動き出しているタイミングでわざと飛び出てくる。
111 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/09/26(木) 10:52:41.34 ID:tOttJDlQ0
>>61
はぁ?
112 アイアンクロー(庭):2013/09/26(木) 10:52:45.30 ID:4RvXQxLY0
今自転車ってすげえわかりづらい印象。
道幅3mの歩道ならOKとかヘッドホンやスマホがどうとか
結局施行されたのかどうなのか何割が理解してんの?
まずもってアナウンスが適当すぎんじゃねえのか?
113 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 10:53:03.22 ID:Lqr940Hh0
小学校の時の交通安全なんたらの時対向車確認しやすいようにむしろ右側走れみたいなこと言われた記憶が
114 リバースネックブリーカー(東京都):2013/09/26(木) 10:53:33.11 ID:LqfFn4810
自転車は基本車道走るべきだと思うし、自分は走ってるが、
車道が激狭の不忍通りとか、20トンダンプが数十センチ脇を激走するバイパスを
子供乗せたママチャリが走ったら一日10人は死ぬで。

罰則作るなら、安全に走れる環境も整備しろって
115 膝十字固め(東京都):2013/09/26(木) 10:53:37.81 ID:pneN1INH0
そもそも道が狭すぎる
116 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 10:53:45.44 ID:yWjPUahF0
ソースtwitterかよ
117 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 10:54:01.17 ID:baKBX/3x0
罰則も何も子供から大人まで逆走する奴が多すぎて取り締まれるのか?
むしろ交通ルール守っている奴が珍種扱いされるぞw
教育から始めないと焼け石に水の気がするな。
118 バックドロップ(北海道):2013/09/26(木) 10:54:16.04 ID:nCAakzUi0
無灯火と信号無視も頼むわ
119 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/26(木) 10:54:19.63 ID:Y4q/Tx430
>>110
信号無視もそうだけど、チャリンコって一旦停止守らないよね
住宅街とか車で走るとき怖いよ
120 膝十字固め(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:54:36.26 ID:QH8T8Pys0
路側帯狭すぎなんだけどこれどうにかしろよ
それと路側帯に止めてる車はどうすんだ?
通報したら即撤去してくれるの?
121 フルネルソンスープレックス(関西・北陸):2013/09/26(木) 10:54:37.55 ID:pR/K40CK0
日本て自転車の交通事故死亡者数めっちゃ高いからな
自転車所有率から見た割合で言うと、異常なぐらい高い
欧米のほうが遥かに自転車飛ばしてるのに
122 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 10:54:45.55 ID:fPjthUtJ0
右側走行罰金って、一通や私道以外のどんな道路でもか?
123 フェイスクラッシャー(関東地方):2013/09/26(木) 10:54:51.07 ID:SqOlnGWOO
免許制度にしても何の解決にならないよ自動車でさえ無免許・無車検・無保険で走る輩がいるんだから
124 ショルダーアームブリーカー(dion軍):2013/09/26(木) 10:55:06.72 ID:j/kfa9lr0
125 チキンウィングフェースロック(石川県):2013/09/26(木) 10:55:07.21 ID:ZdwBki4J0
道交法の自転車の扱いが変わりすぎ。
自転車の運転規則を勉強したいからわかりやすいサイトない?
126 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 10:55:11.34 ID:eeeOmbPY0
>>114
バイパスの大半は自転車・軽車両通行禁止なんだけど?
標識も見てないの?
127 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/26(木) 10:55:23.69 ID:tjmcGznCP
速度制限はやく施行してくれよロードも全部20キロ制限や。
調子こいて原付以上のスピード出してる奴は死刑
128 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:55:35.24 ID:MYzxCDdu0
>>117
だよな
順番間違ってるわ
まずは免許制だ
129 エルボーバット(東京都):2013/09/26(木) 10:55:43.20 ID:Ch/mBR/+0
逆走と無灯火はマジで危険だからな
これに文句言うのは車を運転したこと無い奴だけだろう
130 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:55:59.85 ID:rzZbEDyx0
>>114
そのダンプが普通に路駐してんだもんな
そこタイミングはかって反対車線に出て、とか無理すぎ
131 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 10:56:01.41 ID:CS4crcrD0
>>1
バカだろ

車と違って、右側にある入り口や道路に入るときはどうするんだよ
132 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 10:56:03.66 ID:baKBX/3x0
>>114
つうか真面目に車道(片側)走ると確実に死ぬゾーンがあるよなw
道路が狭すぎる・・・
こういう交通問題はルールと同時にインフラも整える用意がないと上手く普及しない
133 ドラゴンスープレックス(千葉県):2013/09/26(木) 10:56:10.99 ID:DXC1gc4X0
併走、蛇行、ベル鳴らし、ウイリー、片手、両手放し、2ケツ(二人乗りのこと)以上の運転、電飾(灯火類についての規定作れ)、
ウオークマン(ipad ipod スマホ他イヤホン禁止)、速度超過

色々罰則が増えれば反則金がっぽり稼げてウマー。
さっさと法案作って通せよ。
134 サッカーボールキック(空):2013/09/26(木) 10:56:55.31 ID:y8qDUku+0
自転車のヘルメットは大賛成、
普通免許で乗れる3輪トライクをノーヘルで乗ってる馬鹿がいるけど、自分じゃさぞかっこいいと思ってるんだろうけど、俺にはフルチンで走り回ってる馬鹿にしか見えねー、まあフルチンでは死ぬことはねーけどな。
135 フライングニールキック(奈良県):2013/09/26(木) 10:56:59.68 ID:mOCVra2i0
傘さしたチャリンコは未だに関西では普通に警察署の前を通ってやがるぞ
136 不知火(東京都):2013/09/26(木) 10:57:00.74 ID:zwKhFdMa0
自転車利用者の講習ってまた警察の天下り組織が増えるのかね
137 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 10:57:12.68 ID:meOdVDO30
これ歩道も一方通行にしなきゃ整合性とれないだろう
今各地方自治体が好き放題作ってる歩道上の交互通行の通行帯やめさせろ
138 膝十字固め(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:57:18.39 ID:QH8T8Pys0
路側帯は2m確保してくれ
139 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 10:57:29.46 ID:24sjL86Y0
大体車道走られると、車乗ってるときによろけてこけた年寄りの頭踏み潰したりしちゃう危険が増すんだよな

国道25号とかとてもじゃないけどチャリで車道走るスペースないし、色々いい加減すぎる
140 フェイスロック(福岡県):2013/09/26(木) 10:57:31.37 ID:BoiR24mx0
まあ自転車に関わらず大概の人が交通ルール守ってないんですがね
141 膝靭帯固め(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:57:38.06 ID:KrnTcjKP0
>>117
交番の警察官がルールわかってないからな
142 レッドインク(dion軍):2013/09/26(木) 10:57:38.57 ID:87D8FI5w0
やつらはスタンド使い
逆送 からの 逆切れで俺の時間が止まった
143 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 10:57:59.43 ID:CS4crcrD0
線路のガード下をくぐるところとか、道路が下に湾曲していて先が
見えない所などがある

そんなところも左側通行かよ
確実に死ぬぞ
144 スリーパーホールド(福岡県):2013/09/26(木) 10:58:06.06 ID:sJIOiYxY0
ようやく逆走禁止が来たか
あれホントに危ないからなぁ
145 ニーリフト(SB-iPhone):2013/09/26(木) 10:58:26.98 ID:woD6Wewji
右側走ってるチャリンコなんて存在すんの?
146 アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県):2013/09/26(木) 10:58:28.08 ID:nMjDW8UT0
俺は気にせず右側だろうが左側だろうが走ります
どうせ取られないし
147 エルボードロップ(庭):2013/09/26(木) 10:58:33.63 ID:G6BrmrWYI
二輪ないし四輪免許保有者は左側通行という概念を理解しているが
そうでない連中は歩行者の延長線上の気分で逆走テロをやらかす
148 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 10:58:39.45 ID:k1CiN/Y40
>>117
>むしろ交通ルール守っている奴が珍種扱いされるぞ

俺が自転車で、赤信号を車道の停止線で止まってると両脇からバンバン抜かれてく…
149 エクスプロイダー(東京都):2013/09/26(木) 10:58:43.64 ID:vFWQ3k/T0
>>114
まずは街路樹全部なくして電線は基本地下にして電柱なくして道路の幅を広げないとな
150 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/26(木) 10:58:44.43 ID:bYCM5PO50
>>98

(軽車両の路側帯通行)
第十七条の二  軽車両は、前条第一項の規定にかかわらず、著しく歩行者の通行を妨げることとなる場合を除き、路側帯(軽車両の通行を禁止することを表示する道路標示によつて区画されたものを除く。)を通行することができる。
151 ストマッククロー(栃木県):2013/09/26(木) 10:58:45.44 ID:Mumg0OuV0
罰金ってことは、中高生が大量に前科者になる時代か…
152 かかと落とし(愛知県):2013/09/26(木) 10:58:46.14 ID:DzfJ0Lu50
思い付きで規則作って事故多発だろうな
153 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/26(木) 10:58:50.64 ID:gHegU0bK0
自転車が車道を走るのはわかるんだけど
自転車が当たり前の様に、右折レーンに入ってくるのはイイの?

そりゃその交差点、2段階右折じゃないけどさ〜、あぶね〜よ。
154 レッドインク(dion軍):2013/09/26(木) 10:59:13.03 ID:87D8FI5w0
歩道も右側通行だと思うじゃん?
155 チェーン攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 10:59:13.94 ID:NkGX8n2F0
>>134
知り合いの知り合いがイキってトライクをノーヘルで乗ってたら、
事故って頭カチ割れて死んだわ
156 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 10:59:16.28 ID:J4f7GqG00
>>129
逆走はチャリンコ乗りからしても怖いよ
ただでさえ車に気をつけながら神経使って走ってんのに、正面からつっこんでくるんだもん
157 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 10:59:25.16 ID:fPjthUtJ0
>>129
いや、ほぼ毎日運転してるが
道路の整備が整ってない段階で幼児から大人まで乗る自転車の交通規制ってどうよって話だが
就学前の幼児でも普通に自転車乗ってるが、それを禁止させるとか
そういう法律をまず先に作るか、道路整備やったあとにするとかじゃないとおかしいだろ、色々
158 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/26(木) 10:59:36.01 ID:tjmcGznCP
>>145片方しかない橋の歩道とかいろいろ
159 ジャンピングパワーボム(空):2013/09/26(木) 10:59:44.85 ID:jXns56310
歩行者も免許制度導入しろ。
160 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/09/26(木) 11:00:02.44 ID:wp88H9290
自転車は免許制でいいよ
161 ニーリフト(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:00:11.39 ID:woD6Wewji
いやマジで道路の右側をチャリンコで走る奴とか見た事ねーけどそんなんどこに居るのよ
162 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/09/26(木) 11:00:14.75 ID:tOttJDlQ0
>>124
あのさ、道路歩くときは右なのはわかってるよw
俺が言ってるのは歩道での話しだよ
163 リバースネックブリーカー(家):2013/09/26(木) 11:00:36.75 ID:5Ai8IkAp0
夕方とか夜の無灯火・逆走は、マジで怖い。
細い道に限って厨房がやってるから、どうにかして欲しいわ。
164 フェイスロック(福岡県):2013/09/26(木) 11:00:38.45 ID:BoiR24mx0
>>153
駄目なはず
原則一番左の車道を走らなければならない
165 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 11:00:44.13 ID:CS4crcrD0
公道を駐車場代わりにしているタクシーの群れを最初に取り締まれよ
ゴミ警察
166 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/26(木) 11:00:51.95 ID:bYCM5PO50
>>143
一時停止って知っている?
167 ストマッククロー(栃木県):2013/09/26(木) 11:01:14.37 ID:Mumg0OuV0
自転車が車両扱いなら、一方通行も改訂して自転車の逆走禁止にしろ
168 断崖式ニードロップ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:01:14.53 ID:3UekZ+HdO
車を運転している側からすると喜ばしい法律だが
自転車乗っているときには例えすぐ右側に目的地があっても
一度道路を横断した上で、もう一度横断しなくてはならないのか。
面倒だな。
車に乗ってて一番邪魔な自転車は半渋滞時に左側車道をトロトロ走る自転車。
169 ニールキック(茸):2013/09/26(木) 11:01:28.66 ID:fmN7/ElL0
LED 何とかしろよまぶしすぎんだよ
170 エクスプロイダー(庭):2013/09/26(木) 11:01:32.06 ID:1VH5I4TS0
路駐車両避けて膨らんでくる自転車も相当怖い。
171 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:01:49.08 ID:rzZbEDyx0
制限速度60kmの道路にチャリが入ってくる事自体間違ってるね
それだったらもう80kmの高速道路にも入れてやってもいいじゃん
そんくらいバカげてる
30kmの道路なら共存できるかもしれないけどさ
172 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:01:51.88 ID:baKBX/3x0
交通ルールを守らせるのは道義的に正しい行為なんだけどそういった行いが実を結ぶ為にはどうしたら守ってくれるのかを考えないとな。
日本の道路は左側と言ってもとにかく曖昧だし分かりにい。
道路の作り方も交通ルールも一からやらないと誰も分からないまま今まで通り逆走や歩道を走ったりするだろうな。
結局、何が言いたいのかというと本当に守らせたいのなら金を掛けろって事。
173 チェーン攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 11:01:57.37 ID:NkGX8n2F0
>>153
ダメよ
軽車両は基本的に二段階右折がデフォ
174 キャプチュード(東京都):2013/09/26(木) 11:01:57.64 ID:pKiPtNjn0
車道を逆走するやつは怖いよ
175 目潰し(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:02:06.11 ID:3DBbAkM80
ってか、国土の狭い日本の道路交通事情に自転車なんて合わないんだよ。閉鎖された空間だけで競輪なんかを楽しんでくれ。
176 ドラゴンスープレックス(WiMAX):2013/09/26(木) 11:02:35.34 ID:wp88H9290
>>170
ロードタイプの膨れ方が異常にデカくてムカつくよな
177 ニーリフト(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:02:39.30 ID:woD6Wewji
子供が集団登下校で右側歩いてるのは危ないよ
交通事故はこのパターンが多い
左側なら運転手が本能で避けられる
178 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 11:02:51.82 ID:24sjL86Y0
大阪のどこかでチャリ用の通路を車道の左端に設けて社会実験とかやってたけど、
どう考えても道幅が狭すぎて追い越しすらできんし右折できないし、なにより路駐で全て台無しになってたな
179 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:02:58.49 ID:OI8S/ALvi
久々の朗報だわ、右を逆走するクソ自転車にはほんとに迷惑してた
東京は人口が多いだけだからかもしれんが、自転車交通マナーは日本一悪いと思う
田舎に比べ道が狭くつい逆走してしまうんだろうが、車からしたら危険極まりない
唯一の危惧は、その罪状が有名無実化してしまうことだな、自転車の違反は大にしてなあなあで済ませてしまっているからな
バンバン取り締まってほしいわ
180 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 11:03:10.91 ID:meOdVDO30
>>157
12歳までの子供と70歳以上の年寄りは今の法律でも歩道走行が認められている
ついでに言うと12歳までの子供には親がヘルメット着用させる努力義務がある
181 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:03:12.88 ID:RYxMFe+80
チャリの車道走行禁止すれば解決
歩行者とチャリより、車とチャリの方が重大事故多いだろ?知らんが
182 ニールキック(庭):2013/09/26(木) 11:03:18.85 ID:lHRCc7o+0
ママチャリでも26や27インチはデカイしスピード出るし危ない
条件を満たしたミニベロ以外は免許制にするとかなんとかしんしゃい
183 スパイダージャーマン(西日本):2013/09/26(木) 11:03:38.68 ID:YWYQSrNN0
路側帯に車止めるのを禁止してほしい
184 ジャーマンスープレックス(空):2013/09/26(木) 11:04:03.73 ID:KagVh+5/0
赤信号大手をふってちんたら歩いてるババアがいたんだけど、散弾銃持ってたらいかく発泡してた。銃持ってないけど。
185 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/26(木) 11:04:38.33 ID:JpumRM1b0
馬鹿が増えすぎればこうなるわな
でも周知させるにはちょっと施行までの期間短くね
186 エクスプロイダー(東京都):2013/09/26(木) 11:04:41.86 ID:vFWQ3k/T0
>>163
無灯火は自転車のライトを自動点灯式を使用するよう義務化すれば、かなり改善すると思う
187 チェーン攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 11:04:47.69 ID:JAHfxfHT0
スマホいじって自転車乗ってるやつを年齢問わず刑務所送りにしろよ
マジ迷惑、事故って死ね
188 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 11:04:59.35 ID:Vn+Tvm4q0
>>45
ケータイいじりながらの自転車運転を超厳罰化してほしい(´・ω・`)
数は少ないものの、たまにいるんだそういう奴
189 ストレッチプラム(山口県):2013/09/26(木) 11:05:00.12 ID:PxNpQTAa0
これだけ厳しいと原付の方がいいな
190 ボマイェ(茸):2013/09/26(木) 11:05:02.33 ID:07HTqO0b0
これは朗報だろ

ちゃんと取り締まれば逆走チャリカスが減るぞ
191 タイガードライバー(東京都):2013/09/26(木) 11:05:23.88 ID:D5MQIxYD0
>>43

歩道はいいんだってw
馬鹿はお前だろ。
192 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:05:23.99 ID:uQc4ZRw6O
つーか、正直事故になる他のケースより怖くない部類だろ
おまえら、本当にくるまにのってんのか?
193 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:05:29.20 ID:baKBX/3x0
つうかその前に保険の強制加入ぐらいやれよとは思う。
これは簡単にできるだろうと
194 断崖式ニードロップ(北陸地方):2013/09/26(木) 11:05:35.94 ID:O5Rbo03J0
あと、自転車も自賠責を強制加入させるべき。
車にひかれて死亡すると金が出るのに、自転車にひかれて死亡すると1円も出ない。
195 エルボーバット(兵庫県):2013/09/26(木) 11:05:43.82 ID:TmP2tIbK0
大きな幹線道路とかで、左側車線がそのまま高速道路進入路になってる時はいつも危機を感じるわ
自転車に乗ってて直進したい時はどうしたらいいんだよwww
車通が少なけりゃ何とかなるがビュンビュン走ってる時はまじ怖い
196 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:06:02.28 ID:fPjthUtJ0
>>180
それは歩道のある道路だよな?
歩道の無い道路なんか腐る程あるが
歩道のない道路は逆走OKってことか?年齢問わず
197 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:06:06.44 ID:k1CiN/Y40
>>167
標識に「自転車除く」と書いてなければもちろん禁止されてるだろ

この場合の「自転車」は普通自転車だから、全幅。全長が規定以内に限定される
宅急便のリヤカー牽引してる自転車は対象外
198 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:06:17.92 ID:jo0b/GSyi
無灯火と携帯見ながらと小道からの一時停止無視も罰金にしてくれ
199 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 11:06:40.63 ID:24sjL86Y0
>>180
チャリで一番危ないのっておおむねその世代なのに、そいつらだけ例外とか意味不明すぎて笑えるな
200 逆落とし(dion軍):2013/09/26(木) 11:06:50.86 ID:gSlrFHNZ0
今後、一定の道幅以上の道路を造る時は、自転車走行帯を義務化してほしい
201 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 11:06:59.83 ID:Lqr940Hh0
狭い歩道横に三人並んで歩く女共と
左右どっちにも避けられない絶妙な位置に陣取って信号待ちする自転車ババアも規制してください
202 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:07:12.13 ID:J4f7GqG00
>>131
その場で安全に横断できないなら、安全に横断できる場所まで進んで、横断して戻る
当たり前
203 張り手(大阪府):2013/09/26(木) 11:07:24.49 ID:7o5xWSY30
自転車の歩道車道論ってさ、まず前提として日本の道路が狭いのが問題だろ
道路を広げてから法整備しろっつの
204 ブラディサンデー(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:07:34.01 ID:gVu9m7ivP
やはり中国人が増えたせいかな
右側逆走チャリの増大
205 チェーン攻撃(広島県):2013/09/26(木) 11:07:44.19 ID:2M79Ql/g0
点滅式のLEDライトを禁止してくれ
1秒に1回しか点滅しないのって点灯してないのと一緒だろ
206 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/26(木) 11:07:57.49 ID:bYCM5PO50
>>167
基本的には一通の逆走は禁止だぞ?

ただ補助標識で、自転車を除くって書いてあるから通行できるけど
地域によって一通の標識の下に補助標識がある地域や
一通出口の進入禁止標識のしたに補助標識がある地域など
標示方式が違うのは問題だと思うけど
207 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 11:07:58.86 ID:CS4crcrD0
俺はわざと、横断歩道ではチンタラ歩いてやってるw
208 フライングニールキック(兵庫県):2013/09/26(木) 11:08:00.99 ID:Ncqv2Ld10
んな関係ない多数を巻き込む罰則より、全ての車に車載カメラ搭載を義務化した方が
良いように思うけども。
209 ファイナルカット(岐阜県):2013/09/26(木) 11:08:24.14 ID:1Gpqaygw0
車と事故ったときの過失割合を基本5:5にしようぜ
変な運転したら轢かれ損になると知ったら、少しはマナー良くなるだろ
210 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 11:08:27.90 ID:meOdVDO30
>>196
>歩道のない道路は逆走OKってことか?

なんのために逆走すんの?
211 ボマイェ(家):2013/09/26(木) 11:08:32.65 ID:qbRnkAxk0
車道の左側だと、停めてある車とかがあると
危険なんだよな。
あんなの、後ろから車来てたら怖くて
車道側に出て越えられないじゃん?
212 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:09:08.53 ID:rzZbEDyx0
ほんとだ道交法でヘルメット着用義務があるんだな13歳未満
罰則規定がないから形骸化してるってパターンか
誰もしてないもんな現状
213 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:09:15.19 ID:k1CiN/Y40
>>189
原付1種には厳しいだろ
214 オリンピック予選スラム(空):2013/09/26(木) 11:09:19.33 ID:L5eT/WNJ0
自転車乗りだが、これは当然だ。
車道を走る以上は左側通行が当たり前。
215 栓抜き攻撃(長野県):2013/09/26(木) 11:09:23.20 ID:cE0RUyf+0
見つかったところで自転車なら細い路地に入れば余裕で逃走できるよな
216 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:09:26.49 ID:baKBX/3x0
>>202
結局、それが正しいのは分かるのだけど誰もやらないと思うよ
自転車乗りの大半はやらない
むしろ律儀に守る方が馬鹿みたいに見られるw
217 逆落とし(dion軍):2013/09/26(木) 11:09:28.55 ID:gSlrFHNZ0
ウインカー、ブレーキランプ、バックミラー、フルフェイス、傷害保険の義務化でロード乗り絶滅
218 16文キック(catv?):2013/09/26(木) 11:09:36.50 ID:v0VVJgFj0
>>162
え??
219 エルボーバット(神奈川県):2013/09/26(木) 11:09:37.05 ID:80iQs2aK0
厳密にいうと 通りを斜めに横断するだけで

道交法違反をとえる 

基本は直角に渡らなければならない
220 チェーン攻撃(栃木県):2013/09/26(木) 11:09:53.89 ID:VA+tPG2c0
前照灯だけじゃなく後ろにランプも義務化してほしいわ。
田舎道だと全然見えなくてよゆうで轢ける。
221 エクスプロイダー(東京都):2013/09/26(木) 11:09:55.37 ID:vFWQ3k/T0
>>187
スマホとイヤホンして音楽聞いてるバカを車が引っ掛けても
車の運転手は無罪でいいと思う。
むしろ自転車側が慰謝料と車の修理費を払うべき。
222 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県):2013/09/26(木) 11:10:22.78 ID:mFLx5+xT0
灯火類がないのもどうにかして欲しい
223 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 11:10:29.07 ID:Vn+Tvm4q0
チャリ運転してる俺から見ても
後方に気を配らない奴多すぎだと思うわ
224 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 11:10:37.12 ID:meOdVDO30
>>211
普通に原付に乗ってるのと同じ要領でパスすればいい
手信号と後方確認すれば尚良い
225 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:10:48.22 ID:3Gavgmpz0
なんだ乞食速報か
226 ファイヤーバードスプラッシュ(兵庫県):2013/09/26(木) 11:11:17.54 ID:mFLx5+xT0
>>211
だからと言って逆走されたら余計に危ないんだけどさ
227 32文ロケット砲(東京都):2013/09/26(木) 11:11:20.64 ID:7D2wDZur0
いいんじゃない?
車乗っても自転車乗っても冷やっとすること多いから
228 断崖式ニードロップ(北陸地方):2013/09/26(木) 11:11:41.35 ID:O5Rbo03J0
>>200
それはバイパス。
バイパスは高速の一歩手前の作り。
そんな道を自転車で走ると自動車同士の事故の巻添えで即死ねるよ。
ああいう道を自転車で走ってるヤツは車を運転した経験がなく、親から危険だから走るなと言われたことがないヤツだけ。

また、自動車を運転しているヤツもすべてが運転スキルが高いわけではない。
見落とされて、巻き込まれた場合、バイパスは危険度が高い。
229 膝十字固め(庭):2013/09/26(木) 11:11:43.43 ID:JzuDigteI
交差点の自転車用横断帯ってなんなのあれ。自転車通行できない歩道からも延びてる気がするんだけど
しかも車道走ってる状態から横断帯に入ったら車が左折すると勘違いして巻き込み事故の原因になるんじゃないか?
存在意義が分からん
230 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 11:11:49.21 ID:24sjL86Y0
>>211
それも含めて自分が車に乗ってる場合は、右側走ってくれたほうがはるかに安心だったりする
後ろから抜く場合は挙動がわかり辛いしそもそもこっち(車)を認識してない可能性があるから・・・

警察の小銭稼ぎの口実にしかならんクソ法な気がするわ
231 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:11:58.51 ID:J4f7GqG00
>>216
逆走するほうが馬鹿に見られてるぞ
232 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:12:00.99 ID:ni8WWaaCi
非常によろしい
すぐに行うように
233 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:12:05.37 ID:baKBX/3x0
>>223
それは分かるな特に高齢者に多い。
それとサイドミラー付けてるけど明らかに見てない奴が多いw
234 ジャーマンスープレックス(北陸地方):2013/09/26(木) 11:12:09.00 ID:oxy/4rDJ0
○警察が何とかしろ
○警察が何もしないからこうなった
舌の根も乾かぬうちに
○地方公務員は日雇いにしろ
○時給1000円で働け
自転車を本格的に取り締まるなど、今の人員で出来る訳がない。
呼び止める度に罵声を浴びるだけ。時給で働いてる奴の言うことは誰も聞かない。

まあ、講習制度を拡充したいんだろうね。誰が講習するかというと「天下り」という
ことになる。大阪で民間に競り負けたが、他は未だに安全協会と教習所の天下。
罰金の徴収やら、切符の管理やら、人を増やす理由には事欠かないwww
235 アトミックドロップ(dion軍):2013/09/26(木) 11:12:32.42 ID:0tQzNbCz0
一般人は普通に歩道があったら歩道通るからな
レーサー気取りのバカは広い歩道があっても車道走る、まじむかつくわ
236 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:12:49.79 ID:4aSVeCzS0
チャリで曲がるときに手信号したら近所の小学生に笑われたよ
「何あれ〜w」だってよ・・

クソガキどもめ
237 32文ロケット砲(東京都):2013/09/26(木) 11:13:09.42 ID:7D2wDZur0
ただ路肩と道路の間に柵つけよう
運転の下手な自動車と自転車の運転手と邪魔な大きさの車や自転車はは狭い道路に入れなくなるけど
そこまでやれよ
238 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:13:09.34 ID:bYT3YlaH0
>>1
右側の施設に入りたいときはどうすんの?
大きな道路だと横断できないだろ
いったん通りすぎて先の交差点で横断して戻ってくるのか?
幹線道路で交通量が多いところだと交差点も信号も無くていつまで経っても横断して戻ってこれないぞ
239 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:13:09.42 ID:nM23W0CFi
なんで数件隣のコンビニ行くのに、大回りしなきゃならないの?役人はアホだな。

たまたま自転車の進行方向にコンビニがあっても、帰りは、逆走できないから結局は横断歩道を二回も渡る大回りになる。
240 マシンガンチョップ(東京都):2013/09/26(木) 11:13:18.35 ID:rABmqhyA0
自転車がどこを走ればいいのかわかりにくいからこうなる
まずは自転車専用道路の整備し、どこを走ればよいか明確にする
片側二車線の道路は一車線にしてもいい
241 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:13:22.87 ID:J4f7GqG00
>>211
普通に後方確認しろよ
242 ボマイェ(家):2013/09/26(木) 11:13:25.59 ID:qbRnkAxk0
>>224
いやー、車のほうが早いから
停めてある車と後ろから来た車に挟まれそうになる。

>>226
?なんでそこで逆走?
243 逆落とし(dion軍):2013/09/26(木) 11:13:35.82 ID:gSlrFHNZ0
ほとんどのチャリが左折時の信号無視してるよな99%
244 セントーン(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:13:37.21 ID:I6oAUgJM0
しっかり告知してくれよー
折角改正されても知らなきゃ直らない
めったに捕まる事ないだろうし
245 チェーン攻撃(広島県):2013/09/26(木) 11:13:45.19 ID:2M79Ql/g0
手信号をしたらタクシーが止まったでござる
246 32文ロケット砲(東京都):2013/09/26(木) 11:14:06.04 ID:7D2wDZur0
>>240
同意
身の回りに自転車道増えてるけど、未だないところはカオスですごく不便
247 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:14:54.15 ID:nM23W0CFi
>>236
そりゃL字は笑われるだろw
248 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:14:59.80 ID:k1CiN/Y40
>>211
右側通行で停車車両いたらその方が危険だろ

停車車両の影からピョコっと出てくる自転車なんて
249 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:15:12.68 ID:baKBX/3x0
>>231
俺とかも馬鹿だなあと思うけど、逆送を馬鹿と見るのは自転車が好きで普段から乗って走っている奴ね。
あいつら(子供・高齢者・主婦)自覚してないからw
250 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/26(木) 11:15:14.36 ID:bYCM5PO50
自転車で信号待ちの為に停止線で止まったらトラックに追突されたでござるw
251 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:15:18.36 ID:4aSVeCzS0
>>240
そこで、自動車の駐停車が出てくるんだよね
252 ブラディサンデー(滋賀県):2013/09/26(木) 11:15:27.63 ID:Xln/ZT3P0
左側にしか歩道がないときは、歩かねばならんのか
253 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:15:29.23 ID:fPjthUtJ0
>>240
渋滞促進すんなや
254 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:15:36.16 ID:J4f7GqG00
>>239
数件隣なら歩いて行けよw
255 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 11:15:40.99 ID:rhhY/9vP0
手信号もしないくせに急に飛び出す自殺志願者が多すぎるよな
256 ボマイェ(家):2013/09/26(木) 11:15:46.50 ID:qbRnkAxk0
>>241
ひっきりなしに車来てたら一生進めなくなる。

いざという時に歩道に逃げられない箇所も同様。
257 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 11:16:20.19 ID:FGybDIcQ0
>>239
歩け、ばか
258 断崖式ニードロップ(北陸地方):2013/09/26(木) 11:16:55.97 ID:O5Rbo03J0
>>240
地方では自転車と自動車の比率だと自動車の方が圧倒的に多い。
片側2車線でも時間帯で混むし、事故になっても混む。
片側1車線に減少はありえないよ。
259 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:17:13.87 ID:J4f7GqG00
>>238
車両を運転するってそういうことだろ
嫌なら歩けよ
260 ボマイェ(家):2013/09/26(木) 11:17:25.72 ID:qbRnkAxk0
>>248
だから右側いけと言っているわけではない。
その通り、とまってる車があれば危険なのは同じ。
261 膝靭帯固め(庭):2013/09/26(木) 11:17:35.67 ID:ffCkE1nV0
路側帯 のちゃんとした説明はしてくれ

歩道
路側帯
道路外側線の外側
路肩

???
262 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 11:17:48.04 ID:/x887FPn0
右手を水平に横に伸ばすと右折、肘を曲げて上に伸ばすと左折だっけ?
自転車でやったら多分車とぶつかって骨折
263 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2013/09/26(木) 11:17:56.84 ID:Pk5CgUR10
ttps://twitter.com/17xT/status/381699063667634176

無免許の馬鹿もどうにかしてください
264 魔神風車固め(大阪府):2013/09/26(木) 11:18:05.84 ID:hybbniTf0
歩道を通行すればいいんだよね
265 エルボーバット(茸):2013/09/26(木) 11:18:26.73 ID:QK+x0Sj10
斜め横断とヘッドホンも徹底的に取り締まれ
車の不足分くらい自転車の反則金で補える
266 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:18:38.83 ID:baKBX/3x0
むしろ車道を走るとドライバーに迷惑そうな顔されるという
267 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 11:18:48.83 ID:CS4crcrD0
安倍ゲリがどんどん日本を住みにくくしていく
268 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:19:07.48 ID:nM23W0CFi
>>257
歩行者も逆走すんなや!
269 ファルコンアロー(茸):2013/09/26(木) 11:19:10.06 ID:ranBMqn60
右側走ってきたデブの工房とぶつかりそうになったとき
「逆走すんなよ」とキレ気味に捨て台詞吐いたら
後日左側走っててわろた
270 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:19:28.60 ID:J4f7GqG00
>>256
しょうがないね。それでも逆走は駄目。
路駐を恨め
271 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:20:39.45 ID:QqpH7/vh0
それより原付が信号待ちの左右から抜かすの取り締まれや
272 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:21:03.67 ID:tE4JCW/H0
出来もしねぇ法律作ってよ、これみよがしに数件しか摘発しないんだぜ。
バカだろこの国
273 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:21:03.69 ID:k1CiN/Y40
>>238>>239
自転車乗るのに向かない性格だな
クルマに乗るか歩くかにしておけ
274 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:21:39.85 ID:xB8uLdGk0
他の地域は知らんが大阪はこういうお上の規制関係が緩いから余裕
おまわりさんだって歩道チャリで走ってる
275 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:22:01.41 ID:fPjthUtJ0
つか原付の2段階右折ってのをなくせよ
276 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:22:17.02 ID:nM23W0CFi
それより年寄りの電動カー取り締まれよ!
セグウェイだめで、なんで年寄りはイイんだよ!
277 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:22:22.44 ID:i2OOMKY00
車からすれば右側は走ってる奴はありがたいけどな
対面だからよほどのことがない限り相手がよけるから轢く心配ないし
278 シューティングスタープレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:22:45.57 ID:1kBsYpKe0
ユーザーの利便性を叩き潰しておきながら、なんで売れなくなったのかわからないとか言い出すのがこの国
279 ボマイェ(家):2013/09/26(木) 11:23:17.48 ID:qbRnkAxk0
>>270
とりあえず俺が書いている路駐の話は逆走とは関係無い。
逆走すれば解決する話ではない。どっちも危険。

だいたい車道の橋を逆走してる自転車なんかほとんど見ないけどな。
だから取り締まるのは構わない。
280 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 11:23:18.96 ID:meOdVDO30
右側通行すると危ない理由は主に

・衝突時の相対速度が上がる
・出合い頭事故が増える

この2点

出合い頭事故に関しては歩道走行もその原因の一つで、自転車で一番多いのが出合い頭事故
それを減らす為に最近は交差点前で「車道→歩道→横断歩道」へ誘導をやめる所が増えている
一時停止無視も深刻
281 ファイヤーバードスプラッシュ(広島県):2013/09/26(木) 11:23:21.16 ID:OUoMfte00
自転車法律作りまくりだけど何の意味もないだろこれ
ロードレーサー捕まえたいんか?
282 シューティングスタープレス(山形県):2013/09/26(木) 11:23:30.61 ID:GRLiDpwQ0
信号のない交差点で、自動車は隙を見て右折するけれど
自転車が右折するには大変な道路ってあるけれど
そういう道路も1つ自転車の右側走行を助長してると思う
あとロードもママチャリも原チャも2段階右折きっちり守れ
283 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:23:36.90 ID:xB8uLdGk0
あと迷惑駐車を先に摘発してほしいわ
284 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 11:24:03.70 ID:/x887FPn0
>>275
クソポリ公の小銭稼ぎ用の法律だからまずなくならないだろうな
285 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 11:24:09.24 ID:eeeOmbPY0
>>277
へー、交差点毎に死角から飛び出してくるのに?
本当に車乗ってるのかな?w
286 ジャンピングパワーボム(芋):2013/09/26(木) 11:24:11.75 ID:EUR5zvBUP
なんか車道を全力で漕いで車と競ってんの?みたいな
キモオタがいたんだけど、あーいうのまじ邪魔だから
287 バズソーキック(庭):2013/09/26(木) 11:24:37.54 ID:t3xQrFye0
歩行者の延長って意識が根強いんだろな
店から出て右に行きたい時なんか、そのまま歩道に沿って右側を走る感じ
288 ブラディサンデー(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:25:34.17 ID:gVu9m7ivP
ママチャリの幼児前後乗せを合法化した以上は
前後乗せママチャリの右側逆走での
一時停止無しの右折は徹底的に罰金付き取り締まりをしないと

ママチャリ右折時とかの衝突で幼児が道路上に投げ出されて
走ってきた車に体を強く打って死亡

で車の運転手は何故か逮捕とか
理不尽な事態に為りかねない
289 ミラノ作 どどんスズスロウン(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:27:02.31 ID:xB8uLdGk0
自転車なんか乗らず徒歩で生活したいけど、夜に徒歩だとキチガイにエンカウントする確率が跳ね上がるんだよな
FFのチョコボじゃないがやっぱ自転車は必要やわ
290 チェーン攻撃(栃木県):2013/09/26(木) 11:27:08.70 ID:VA+tPG2c0
何か面倒だから自転車自体を廃止してくれないかな
291 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:27:13.34 ID:o6Frcj5XP
おう、やれやれ
292 垂直落下式DDT(家):2013/09/26(木) 11:27:15.20 ID:bqsQrH910
正直ガキの頃から周知徹底させる訓練の機会がないとな〜んも変わらないよ・・・
交通ルールというが実質免許取るまでまともに勉強する機会なんて用意されてねーんだからこの国は
293 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 11:27:23.86 ID:FGybDIcQ0
自転車指導員作って徹底的に取り締まれ
294 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/26(木) 11:27:29.32 ID:x4HWb/WQ0
てす
295 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:27:46.18 ID:J4f7GqG00
押して歩けば歩行者と同じ扱いになるんだがな
296 フルネルソンスープレックス(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 11:27:48.44 ID:vgy54hzh0
田舎じゃ当たり前の風景
297 フロントネックロック(大阪府):2013/09/26(木) 11:27:50.39 ID:eeeOmbPY0
ルールを問題視するのじゃなく
「スピード出すこと」を悪者にする足の引っ張り合いが大好きな中世日本人
298 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:28:06.50 ID:k1CiN/Y40
>>275
だから原付1種はもう先がないって
299 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:28:20.81 ID:i2OOMKY00
>>285
バカ乙
300 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:28:27.47 ID:g0KMIgA+O
自転車によく乗るけどこれはいいと思う
大通りでマナーを守って左側走行してるのに
前から自転車が来て「邪魔だよ!」みたいな顔されるとイラッとする
「お前が逆走してんだろ!」と睨み返してやるわ
相手の顔からヤクザ臭がしたらそのまま素通りするがな
301 スリーパーホールド(dion軍):2013/09/26(木) 11:29:34.34 ID:LFUadaj9I
右折専用に乗り出してくるバカが多いから
ちゃんと取り締まってほしい。特にピスト系
あいつら交通ルール無視しすぎだ
302 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:29:41.55 ID:sBw+aFBS0
三月以下ってなんだよw
303 フェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 11:30:10.17 ID:i4ab50Ax0
>>235

自転車は車道だろうが。
馬鹿はお前。

>>237

自動車は車道だって知ってる?
車道は路肩でも路側帯でもなく、車線の中。

>>286

自転車は車道だし制限速度もない。
百歩譲って、自動車の制限速度を越えてなかっただろ?
道交法よりお前の邪魔だという感情が優先か?
304 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:30:20.58 ID:3ewqTeQB0
 
こんなの対処の方法簡単

自転車降りて押して歩きながら盛大に横幅とって嫌がらせしてやればいいだけ

「降りたら歩行者」なんで事故ったら相手が悪いことになる

 
こんなの対処の方法簡単

自転車降りて押して歩きながら盛大に横幅とって嫌がらせしてやればいいだけ

「降りたら歩行者」なんで事故ったら相手が悪いことになる

 
こんなの対処の方法簡単

自転車降りて押して歩きながら盛大に横幅とって嫌がらせしてやればいいだけ

「降りたら歩行者」なんで事故ったら相手が悪いことになる
305 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:30:21.24 ID:fPjthUtJ0
>>298
そうか?
2段階右折がなけりゃ、これほどコストがかからない上に便利な移動手段はないと思うがな
まあ難を言えば駐輪場くらいか
306 ブラディサンデー(空):2013/09/26(木) 11:30:47.29 ID:jVdhLUnq0
>>1
法律に従い車道、できれば左よりを走る。
車は原則どおり追い越し可能区間で追い越し、追い越し不可区間では自転車の後をついていくでいいだろ。
307 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:31:01.89 ID:3ewqTeQB0
 
こんなの対処の方法簡単

自転車降りて押して歩きながら盛大に横幅とって嫌がらせしてやればいいだけ

「降りたら歩行者」なんで事故ったら相手が悪いことになる

 
こんなの対処の方法簡単

自転車降りて押して歩きながら盛大に横幅とって嫌がらせしてやればいいだけ

「降りたら歩行者」なんで事故ったら相手が悪いことになる

 
こんなの対処の方法簡単

自転車降りて押して歩きながら盛大に横幅とって嫌がらせしてやればいいだけ

「降りたら歩行者」なんで事故ったら相手が悪いことになる
308 デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 11:31:07.70 ID:VejRfA+xO
これ路側帯の話なんだよね
道路の右側の歩道を自転車で走っても大丈夫なんだよな
309 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/26(木) 11:31:20.94 ID:P50IXZEF0
これまでは歩道走行も黙認されてたけど事故が増えて厳格化されただけ
白黒ハッキリしろや!となれば車道走れと言うしかない
自転車走行を想定していない道路は責任もって直さないとな
310 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 11:31:26.64 ID:rhhY/9vP0
>>290
これ関係ないんだけど、
栃木県って車の運転が下手な奴多すぎるよな
311 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 11:31:43.51 ID:meOdVDO30
>>298
自転車が幼児2人乗せて3人乗り出来るのになぜか原付は一人乗りだもんな
絶対に30キロ以上出ない原付作って2人乗り出来るようにするとかしない限り
配達業務以外で乗る奴がいなくなる
312 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 11:31:56.86 ID:Vn+Tvm4q0
>>304
轢かれたら結局自分が損なんじゃね
313 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:32:28.63 ID:3ewqTeQB0
>>308
法律上では厳密には自転車は歩道は走れません

前は走れたんだけどパチンコ馬鹿警察がコロコロ法律変えてる
 
314 フェイスロック(福岡県):2013/09/26(木) 11:32:44.74 ID:BoiR24mx0
てか安全確認できない車の方が圧倒的にいるんだが
315 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:32:46.52 ID:nM23W0CFi
ぶっちゃけ数件となりのコンビニに行くのに、逆側に向かって横断歩道を渡りコンビニの反対側を通行。また横断歩道を渡ってコンビニに到着。

とか、する訳ね〜じゃん。絶対にしない
316 膝靭帯固め(庭):2013/09/26(木) 11:32:55.27 ID:ffCkE1nV0
左レーンが左折専用になった時
真ん中寄るの超怖い

あれどうにもならないのか
317 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:33:13.19 ID:3ewqTeQB0
>>312
そりゃ轢かれるのは自転車だけだ

賠償金だけたんまりもらうわな

しょうがねぇじゃんそれがルールなんだろ?
318 サッカーボールキック(空):2013/09/26(木) 11:33:18.98 ID:y8qDUku+0
猿回しの猿と同じかそれ以下なんだから、罰則という痛みで教えるしかねーンだよ。
319 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:33:46.86 ID:i2OOMKY00
>>297
バカ『ルールを問題視するのじゃなく「スピード出すこと」を悪者にする足の引っ張り合いが大好きな中世日本人』
320 ビッグブーツ(奈良県):2013/09/26(木) 11:33:49.77 ID:/x887FPn0
>>305
ものすごく見通しがよく合流も建物も全くない直線道路で30km制限ネズミ捕りしてる警官とかが死滅したらいいんだけどな
321 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/26(木) 11:34:08.66 ID:LAXdH1/l0
自転車で犬の散歩も規制してほしい(かごの中にいるのは除く)
322 キャプチュード(千葉県):2013/09/26(木) 11:34:17.51 ID:HheM9uuu0
>>309
そもそもチャリが歩道走ると危ないってチャリ乗ってる奴の意識が低すぎるからじゃね?
車道走る事は何の解決にもなってない
323 断崖式ニードロップ(北陸地方):2013/09/26(木) 11:34:28.37 ID:O5Rbo03J0
>>314
自動車は自賠責があるから最低限の金は出る。
自転車は無保険が多いから泣き寝入りする可能性が高い。
324 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:34:28.85 ID:J4f7GqG00
>>308
そう。今のところ歩道はOK
325 バックドロップホールド(東京都):2013/09/26(木) 11:35:04.97 ID:SDxnfalE0
>>300
老人に多いよね無理に左側通ろうとしてぶつかるやつ
頭が固いやつは自転車には乗らないほうが良いと思うよ
自転車の一番の利点は臨機応変な走行にあるのに
326 ニールキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:35:04.80 ID:0eeEpmBXi
>>131
バカ発見!ちっとは頭使えw
327 ヒップアタック(愛媛県):2013/09/26(木) 11:35:50.44 ID:Aw16ebjB0
田舎なりにも市街地の方だと、車道の端にちょっとペンキ塗って、無理やり自転車道作ってるけど、車が平気でそこ踏んづけて行くから怖くて通れない
歩道は狭いし正直自転車は通る道がない
328 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 11:36:07.37 ID:Vn+Tvm4q0
>>317
お金貰うより身体の健康の方が大事じゃん
もしそう考えない人の方が多いならとっくに当たり屋が大繁盛してるよ
329 トラースキック(愛知県):2013/09/26(木) 11:36:14.89 ID:FPiAwU3a0
これは当然というか、道交法でやれるのだから警察の怠慢でしかなかっただろ
小出しで規制するなら自転車法でも作れよ
330 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:36:30.16 ID:J4f7GqG00
>>325
逆走すんなバカ
331 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/09/26(木) 11:36:33.66 ID:1DknhMVd0
>>277
自転車で走ってたら背後から高速で抜かしてったプリウスに轢かれかけたわ
歩道もダメ車道もダメこれから右側もダメで自転車に乗らなくなった
マナー悪いバカ取り締まるならロードレーサーを免許制にでもしろ
332 ニールキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:36:56.40 ID:1Q/4snRAi
>>131
バカがバカなこと言ってるwwwwww
333 スパイダージャーマン(空):2013/09/26(木) 11:37:06.64 ID:tiuRY7CN0
>>313
自転車通行できる歩道には
http://www.police.pref.yamaguchi.jp/0410/jitensya/jitennsyaimage/hyousiki/ts_035.gif
の標識が設置されている。区間が決まっている場合があるので注意しないといけないが、この標識内は合法である。
334 張り手(埼玉県):2013/09/26(木) 11:37:12.98 ID:1U/5iyTx0
>>162
アスペ発見。 こういう基地がいるから事故が減らない
335 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/09/26(木) 11:37:27.34 ID:3GpMmF3B0
千葉市を見習って自転車レーンの整備が先決。
現状では歩道を走るのか車道を走るのか分かりづらい。
しかし、現状でも右側通行は厳罰でいいと思うね。
336 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/26(木) 11:37:32.20 ID:P50IXZEF0
>>322
少なくとも歩行者の安全は守られると思うよ
かわりに自転車が危険になるが、自分が被害に遭う立場になれば変わるんじゃね
とばっちりは車に移るがねw
337 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:37:33.37 ID:3ewqTeQB0
>>328

徒歩で自転車押しながらの対面すれちがい通行なんだからどうやったって接触してくる車が悪くなるし

そんな大怪我しないよ

こんな馬鹿なルール作った奴が悪いってあきらめなよw
 
338 ブラディサンデー(東京都):2013/09/26(木) 11:37:35.95 ID:AUm/vSfHP
違法駐車が邪魔で路上なんて走れたもんじゃない
339 オリンピック予選スラム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:37:53.63 ID:bycNqhe10
こんな対応していたら定着まで10年かかる

どこかの官僚が出世絡みで思いついたことが
まさか法律になるとは
340 ダブルニードロップ(東京都):2013/09/26(木) 11:38:16.72 ID:oqngbVoZ0
自転車はたまにしか乗らないけど自転車の扱いが免許更新の講習のたびに変わってて混乱する
341 デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 11:38:21.93 ID:VejRfA+xO
>>313
幹線道路の脇に広い歩道があれば絶対歩道を走りたい
幹線道路の脇なんてバイクは来るわ、トラックの風圧は来るわで怖すぎ
342 ニールキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:38:24.86 ID:1Q/4snRAi
チャリ()とか邪魔なんだよwwwww
なんで車乗らないの?(´・ω・`)
343 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 11:38:34.22 ID:JphfVfvX0
ロードバイクが危ないのは分かるが
おばちゃんとじいさんのチャリの方が迷惑
344 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:38:53.32 ID:xUibksQm0
>>325
お前の方が頭堅そうだよねwww
話にオチないし
345 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 11:39:12.79 ID:FGybDIcQ0
>>325
あほなの?
ばかなの?
しぬの?
しんじゃうの?
346 シューティングスタープレス(山形県):2013/09/26(木) 11:39:19.83 ID:GRLiDpwQ0
>>287
自転車で車線横切って右折するのはそれこそ危険になるんじゃね
347 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:39:29.24 ID:3ewqTeQB0
>>341
そりゃスピード出しているロードバイクだけの問題だろ

普段からちんたら安全運転のママチャリ乗りには何も関係がない
348 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 11:39:30.70 ID:rhhY/9vP0
>>306
追い越し禁止って追い越しのための右側へのはみ出し禁止なら
追いつかれた軽車両の義務を果たしてないじゃん
349 バックドロップホールド(東京都):2013/09/26(木) 11:39:39.91 ID:SDxnfalE0
>>330
開いてるところを縫ってるだけだよ
それが一番安全だから

ルールに縛られて一番重要な「安全」を見なかったら本末転倒だろうに
350 フェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 11:39:51.32 ID:Lgi7FqDC0
一通を全速力で逆走するバカ自転車も取り締まってよ
351 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 11:39:58.24 ID:Vn+Tvm4q0
>>342
彼女がいなくてカーセックスできないからだよ(´・ω・`)
352 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 11:40:10.73 ID:TWAbCHXWP
>>239
>なんで数件隣のコンビニ行くのに、大回りしなきゃならないの?
歩いて行けばいいよ。
自転車から下りて押して歩いてもいい。
アホはお前だ。
353 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:40:14.32 ID:fPjthUtJ0
ロードバイクの時には車のような、時にはチャリンコのような脳内変換が非常に腹立つ
354 デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 11:40:23.76 ID:VejRfA+xO
ちょっとこの流れを変えてよ
自転車専用道路を作らずに、自転車と車を張り合わせるのは無慈悲すぎ
355 フェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 11:40:39.95 ID:i4ab50Ax0
>>313

変わっていないって。
車道走行が基本なのは昔から変わらない。
今でも、児童、警察の指示があったとき、危ないと感じた場合は歩道走行可。
356 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:40:55.96 ID:4fImRyGg0
>>37
介護用電気車椅子も含むの?
357 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:40:56.78 ID:4aSVeCzS0
>>335
幕張ヨーカドーの近所とか、自転車レーン守ってるの少数じゃんw
358 キングコングニードロップ(京都府):2013/09/26(木) 11:41:24.38 ID:1MXL+fkK0
一車線のトラックがビュンビュン走る国道を、子供を乗せてフラフラ走ってる
おばさんがいるけど、マジ危ない。
あと電話しながらや、音楽聴きながら車道走ってるバカ。
雨の夜に車道走ってるバカ。
オレは自転車は車道といくら法律で決まっていても、一生歩道を走ることを
貫き通す。
359 フルネルソンスープレックス(岐阜県):2013/09/26(木) 11:41:51.85 ID:lJusDb+g0
賛成してる奴多いかと思ったら文句いってるやつの方がおおいのな。
ビックリした。

車道逆走してくる自転車なんてはねられて死ねばいいのに
360 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/09/26(木) 11:41:56.99 ID:1DknhMVd0
>>343
しかたない、自転車がなかったら移動しようがない
もし車に乗られたら進入禁止突撃されたり直進専用レーンから右折したりウィンカーなし巻き込み確認なし左折されちゃうぞ☆彡
361 膝十字固め(庭):2013/09/26(木) 11:41:57.52 ID:5uBKCMlY0
最近は車道走って車にクラクション鳴らせる遊びしてる
362 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 11:42:14.35 ID:FGybDIcQ0
>>350
自転車を除く
を知らない馬鹿は運転するな
363 フェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 11:42:43.36 ID:i4ab50Ax0
>>315

歩けよw
364 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:42:49.06 ID:3ewqTeQB0
車道を時速20km以上で走るロードバイク系だけ別にすればいいだけなのにね

時速10km以下でチンタラ走ってるママチャリ派まで巻き添えにするからおかしくなるんだよ
365 不知火(東日本):2013/09/26(木) 11:43:15.96 ID:RRPGBviA0
街乗りじゃないじゃない本気装備のチャリでも信号無視しまくりだからな
あいつら頭おかしい
366 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 11:43:29.98 ID:IlpwRXv20
車が逆走しても罰金取られないのにこれは法の下の平等に悖るな
367 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:43:42.85 ID:3ewqTeQB0
自転車と車の並走のほうがよっぽど危ないのに

馬鹿なんじゃないのかね
368 ダブルニードロップ(東京都):2013/09/26(木) 11:43:48.87 ID:oqngbVoZ0
>>355
これ一度歩道走行不可になってかった?
それで今はまた道走行可に戻ったっていってた
369 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:44:05.14 ID:J4f7GqG00
>>349
逆走したほうが安全なことなんてあるかよ
370 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:44:05.66 ID:uovwrhZC0
ベル鳴らして歩行者よけさせるのやめて
あとリカンベントの人
速いのわかるけどクルマと並走するの危ないって死ぬぞマジで
371 シューティングスタープレス(山形県):2013/09/26(木) 11:44:06.99 ID:GRLiDpwQ0
制限速度30キロの道路を30キロで走ってる自転車を
追い抜こうとする自動車は警察に捕まるか事故って死ね
372 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:44:08.13 ID:baKBX/3x0
>>359
文句と言うか法規制だけなら警官の小遣い稼ぎにしかならないって事
交通ルールを周知徹底させる事やインフラ整備が重要なのに
373 ジャンピングDDT(茸):2013/09/26(木) 11:44:10.82 ID:9F+nFv9A0
>>176
小さくよけてて駐車車両のドアが開きでもしたらどうすんの?
そのほうがひき殺しちゃうよ

ただし後方確認せずによけてくる自転車のことは
いくらでも罵倒していいよ
374 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 11:44:19.26 ID:IlpwRXv20
警官が右側通行しててたら蹴り飛ばしていいの?
375 エルボードロップ(大阪府):2013/09/26(木) 11:45:27.77 ID:t03JKank0
ロードで町中走るのはほんと危ない
右折とかでかなりのスピードで突っ込んでくる時がある
ああいう場合は物でも投げて倒してやりたくなるわ
376 フェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 11:46:01.05 ID:i4ab50Ax0
>>364

一般道に最低速度はない。


>>368

いや、変わってないよ。
無知なマスゴミが騒いで、警察が危ないと思ったら歩道でもよいことになってると説明しただけ。
377 スリーパーホールド(埼玉県):2013/09/26(木) 11:46:14.01 ID:ITKzcSQn0
この規則はマジ歓迎する
早く周知させてくれ
378 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 11:46:27.55 ID:Vn+Tvm4q0
>>374
気の済むまで思いっきりやっていいよ
379 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:46:32.31 ID:J4f7GqG00
>>347
まぁ、ベテランのちんたらママチャリが、逆走斜め横断してったりするがなw
歩道付き2車線道路になっても、かつて農道だったときと同じ動きしてんだよ
380 不知火(チベット自治区):2013/09/26(木) 11:46:34.25 ID:gTAXsFsF0
>>18
車は金になる
自転車は金にならない
381 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/09/26(木) 11:46:38.24 ID:baKBX/3x0
>>374
勤務している警察署に連絡だ。
そうすれば、上司に蹴り飛ばされるからなw
382 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:46:56.60 ID:4aSVeCzS0
>>374
いきなり蹴っちゃうのかw
383 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 11:47:20.62 ID:FGybDIcQ0
>>368
昔も今も原則歩道は自転車走行不可だよ
但し、子供と自転車走行可の標識が有る場合のみ歩道走行が例外と
して認められている
384 フルネルソンスープレックス(東日本):2013/09/26(木) 11:47:40.17 ID:aVnwnQHF0
この前、国道1号線のパイパス橋を走ってる自転車を見たわ。。。
原付で走ってるバカはときどき見たことあるが、
自転車で渡ってるキチガイはさすがに初めてだったわ。
ちゃんと広い自転車件歩行者用の専用道路もあるのにだぞ!

マジで自転車乗り排除しろよ。
385 チェーン攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 11:47:43.81 ID:5VJPRmb+0
歩道歩いてると無灯火の自転車乗りに舌打ちされたんだけど。
狭い道で俺が邪魔だったんだろうけど、そういうのって自転車乗りの印象が悪くなるだけなのにな。
スパッツ?、ヘルメット装備で趣味自転車ですみたいな人だったけど。
386 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/09/26(木) 11:48:21.19 ID:1DknhMVd0
>>370
>ベル鳴らして歩行者よけさせる
衆目の目と監視カメラさえなかったら蹴落としてボコボコにされても文句言えないだろ
387 フルネルソンスープレックス(岐阜県):2013/09/26(木) 11:48:30.40 ID:lJusDb+g0
>>372
交通ルールなんか小学校の頃に何回も習ってるだろ
自転車は左側通行ですって。
車の免許持ってる奴は免許取るときに再度復習してるはずだ。

重箱の隅つつくような細かい法律ならともかく、このルールに関しては、知らない奴がアホ。
アホは警官にカネ貢げばいいよ。
そして自分がアホだったと知れ
388 栓抜き攻撃(茸):2013/09/26(木) 11:48:35.01 ID:3pzy03k00
安過ぎ10倍でも安い
389 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:48:39.57 ID:k1CiN/Y40
>>357
あそこは、法的にはともかく構造的には歩道の一部を区切っただけだから最悪な例だ
390 フルネルソンスープレックス(岐阜県):2013/09/26(木) 11:49:15.86 ID:lJusDb+g0
>>374
携帯で動画とってyoutubeにアップロードだ
391 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:49:23.78 ID:4aSVeCzS0
近所で休日になると出てくるアンチョーっていうチャリに乗ってるおっさんが
ヘルメットとか服とか靴とか・・ホンモノっぽいのに信号無視してる

いつも、轢かれろ〜って念じてるのにピンピンしてるわ
392 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 11:49:43.65 ID:IlpwRXv20
>>173
二段階右折禁止の交差点はどうするの?
393 TEKKAMAKI(茸):2013/09/26(木) 11:49:59.99 ID:Npp/OGg80
これ下町とかだと路側帯ないし違法駐車多いし老人多いから大変な事になりそうだな
394 ダブルニードロップ(東京都):2013/09/26(木) 11:50:25.19 ID:oqngbVoZ0
>>376
昔免許更新したとき公安の講習の人が説明してたからマスコミが説明したの見たわけではないよ
しかし今はどうなってるのか知らない
395 デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 11:50:38.79 ID:VejRfA+xO
左側走行で後ろから来る車に運命を託すより、右側走ってイザとなれば自分で身を守りたい
例え失敗してもそのほうが本望だw
396 ストマッククロー(dion軍):2013/09/26(木) 11:50:46.80 ID:AlGmuMLQ0
右側通行してるおっさん多いよな
女はバカだからしょうがないなって思うけどおっさんお前はダメだ
397 バックドロップホールド(静岡県):2013/09/26(木) 11:51:14.06 ID:kYmwCGUQ0
>>18
車やバイクが逆走したら即アウトなんだけど何言ってるの?
今まで自転車だけ見逃されていただけなんだよ
398 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 11:51:16.00 ID:TWAbCHXWP
>>357
あれは自転車レーンじゃない。
自転車通行可歩道(自歩道)の自転車通行帯だ。
自転車レーンは車道にあるやつな。

しかし、あのあたりヒドイな。
自転車もヒドイが、歩行者も何故かわざわざ自転車通行帯を歩いてる。
399 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 11:53:01.36 ID:IlpwRXv20
>>217
手信号ってなんのためにあるのか知らないの?
400 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 11:53:09.26 ID:FGybDIcQ0
>>398
最悪なのは犬の散歩
夜間はマジでリードが見えん
401 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:53:26.43 ID:3ewqTeQB0
   
 
 右側で自転車降りて横幅とって歩いてやりゃいいだけだ

 どっちのほうがウザイか実際の利便性が悪いか思い知らしてやるよw

 ルールなんだからしょうがねぇわな 文句は馬鹿パチンカス警察に言っとけw

   
402 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:53:40.21 ID:E+xEXFoj0 BE:54423528-PLT(12012)

中央分離帯側を逆走するチャリが増えるな。

冗談でなく。
403 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 11:53:58.02 ID:4aSVeCzS0
>>398
あ、そうか
レーンとは言わないのね、メンゴメンゴ

あのあたりがヒドイのは民度だから
しょうがないです
404 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 11:54:18.35 ID:kUKQBDeb0
横断歩道にシュッと入ってくる奴も怖い、歩行者にしては早いし車は止まるしかないし
405 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 11:54:36.60 ID:TWAbCHXWP
>>401
お前のようなバカは道歩くのも禁止だ!
表に出るなw
406 ミッドナイトエクスプレス(奈良県):2013/09/26(木) 11:55:02.70 ID:IlwN+jNo0
道交法改正したのは議員さん達やけど
ν速民は警察叩けばええんやな
407 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:55:11.61 ID:3ewqTeQB0
 
 右側で自転車降りて横幅とって歩いてやりゃいいだけだ

 どっちのほうがウザイか実際の利便性が悪いか思い知らしてやるよw

 ルールなんだからしょうがねぇわな 文句は馬鹿パチンカス警察に言っとけw

 >>405 じゃあどうしろっての?
 
408 アンクルホールド(東日本):2013/09/26(木) 11:55:46.04 ID:8ZnqbMRF0
そもそもチャリ乗るのに何も資格も教育も要らないし
乗ってるやつだって乗り物って意識ねえだろ
逆走、歩行者スレスレをくぐるように歩道を抜いてく
バスや車の間すらスルスル通ってく。もちろん信号は無視
こんなもん道路と警察が悪い
409 シューティングスタープレス(山形県):2013/09/26(木) 11:55:46.51 ID:GRLiDpwQ0
>>389
ここら辺か http://goo.gl/maps/WWRpk

歩道の道路側半分を自転車道に見立てるのって良くないよな
道路の左右の認識も甘くなるしそれこそ右側通行の温床だ
410 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 11:56:03.27 ID:IlpwRXv20
>>265
ヘッドフォンは外の音がちゃんと聞こえていれば大丈夫なはずなのに形式的に取り締まりし過ぎ、警官と音楽聴きながら
会話出来てるのに。
411 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/09/26(木) 11:56:23.77 ID:ZKIf6Woz0
>>370
ようつべに我が物顔で走るリカベント馬鹿がいるよね。
さっさと轢かれちゃえばいいのに。
412 チェーン攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 11:57:53.99 ID:5VJPRmb+0
自転車って追い越されるときの義務とかってどうなってるの?
413 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 11:57:55.56 ID:k1CiN/Y40
>>394
法令で規制されてることと行政として指導していることを
きっちり言葉で区別して説明できる人は少ない
都道府県警のノンキャリア幹部とか教習所の講師とか

ちゃんとわかってるのは警察庁のキャリアぐらいだろう
414 トペ スイシーダ(東日本):2013/09/26(木) 11:58:14.50 ID:3ewqTeQB0
車運転したことある奴なら

手押し自転車の邪魔さ知ってると思うけどね

まあ馬鹿なんだろうな

ちなみに手押し自転車は歩行者あつかいなんで、接触したら100%車が悪いんで覚悟してなw
 
415 急所攻撃(庭):2013/09/26(木) 11:58:16.07 ID:LEkvH5E00
進行方向右側の歩道走行中に工事箇所があって、降りずに車道に出たらアウト。
警察はそこに張っていれば仕事が捗るぞ。
416 ダイビングエルボードロップ(宮城県):2013/09/26(木) 12:00:20.35 ID:uhNiQqbq0
車道走らせるならヘルメット必須、併走・ケータイ・傘さし厳禁にしてもらわないと困る
417 タイガースープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 12:00:43.92 ID:eWbVPd0IO
自転車人口が増えて事故やトラブルが増えてるんなら法整備は必要かもね

実際事故やトラブルは増えてるのかな
418 閃光妖術(WiMAX):2013/09/26(木) 12:00:56.42 ID:3yGcuInD0
無灯火で逆走してくるアホは自殺志願者なの?
419 ときめきメモリアル(東日本):2013/09/26(木) 12:01:28.59 ID:odFN614VO
もう自転車禁止にしろよ
420 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 12:01:51.87 ID:IlpwRXv20
>>370
並走しないで車の前に出ろってこと?
421 ジャストフェイスロック(庭):2013/09/26(木) 12:04:16.43 ID:jNdS1ACS0
今すぐやれ
422 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:04:56.46 ID:iAb5V4aHi
あまりにマナーが悪い上に車やバイクのがマナーが悪いとか開き直るからな
逆走もだが信号無視や歩行者にベルでどかすのも罰金刑にしてほしい
423 32文ロケット砲(空):2013/09/26(木) 12:05:02.79 ID:E1Vo0TvP0
帰宅困難難民からの自転車族がうざすぎ、我が物顔で国道の半分を20kmくらいで走りやがって。
424 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:05:32.19 ID:J4f7GqG00
>>408
罰則を厳格にすれば、自転車は車両で道交法に縛られるっていう周知が広がるだろ。
誰しも罰則を受けたくはないからな。
罰則と取り締まりを厳格にすべき。
425 トラースキック(石川県):2013/09/26(木) 12:06:16.77 ID:wflZ3//60
自転車逆走されるとホント怖い
426 リバースネックブリーカー(catv?):2013/09/26(木) 12:06:57.93 ID:x2dZALdt0
ルールがわかりにくいとか馬鹿じゃね?
俺は20年前から車道の左側を走るようにしてるよ
427 トペ コンヒーロ(catv?):2013/09/26(木) 12:06:59.16 ID:IlpwRXv20
横断歩道手前でで止まらない車怖すぎ
428 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:07:24.91 ID:6+bKrVJA0
やるなら18歳以上とかにしろよ
429 ジャンピングDDT(茸):2013/09/26(木) 12:07:31.52 ID:+WlOZ6Id0
>>425
ルール守ってる側の左自転車が避けてるからな
後ろ確認できない状況でも
430 バックドロップホールド(広島県):2013/09/26(木) 12:07:56.35 ID:vnO2htXq0
バイクのすり抜けも取り締まれよ
431 リバースネックブリーカー(catv?):2013/09/26(木) 12:08:41.95 ID:x2dZALdt0
>>358
ビュンビュン走るトラックもどうかしてるとは思う
432 垂直落下式DDT(福岡県):2013/09/26(木) 12:09:28.65 ID:k91f55zf0
なんかこういう法律で社会人や大学生が狩られてるイメージ強いけど
”中高校生”を取り締まってくれ。こいつらが一番酷いから
通学路だと入れ食いだろ
433 目潰し(埼玉県):2013/09/26(木) 12:09:44.31 ID:ec+o5H0L0
どんどんやれ
無灯火は死刑にしろ
434 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:10:39.19 ID:FGybDIcQ0
>>430
やってるぜ
うちの近所じゃよく白バイに追いかけられてるよ
435 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 12:10:38.99 ID:Vn+Tvm4q0
女子中高生入れ食いと聞いて戻ってきますた(´・ω・`)
436 ニールキック(茸):2013/09/26(木) 12:10:48.52 ID:5u0v6+kS0
逆送や無灯火はママチャリ乗ってるオバチャン、オイチャンが殆どだろ
437 閃光妖術(茸):2013/09/26(木) 12:11:15.30 ID:yye3uHNr0
ババア涙目だな
438 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 12:11:40.04 ID:zoJZYxFy0
車の路駐も取り締まれ
人待ちの停車も含めてだ
あと車で携帯いじってる奴はガチで死ね
439 ローリングソバット(群馬県):2013/09/26(木) 12:11:46.70 ID:4O5Y2eh90
>>147
ほんとコレ
440 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 12:12:05.61 ID:k1CiN/Y40
>>409
そうそこ
http://goo.gl/maps/Q4GPk

国交省はこういう構造の自転車レーンを認めるべきではないと思う
441 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:12:06.20 ID:J4f7GqG00
>>428
何故?
危険なのは何歳でも変わらないのだが。
442 急所攻撃(東京都):2013/09/26(木) 12:12:06.44 ID:oopgs1ps0
>>436
そっちじゃなくて
スポーツチャリンコで無茶してる奴をとっ捕まえて欲しいよな
443 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:12:28.05 ID:iAb5V4aHi
>>431
最近トラックはリミッター付いてるの多いし昔と違ってやくざ者の
仕事でもなくなってきたしな、今一番マナーが悪いのはタクシーだね
444 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:13:04.31 ID:Eb+OYWZ+i
直角曲がりは禁固付けたい
445 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:13:14.83 ID:iAb5V4aHi
>>441
責任取れるかどうかの問題じゃね、成年すれば何かやらかしたら
顔と写真が公開されるわけで
446 ウエスタンラリアット(東京都):2013/09/26(木) 12:13:22.96 ID:U8Pvmo3Z0
無灯火うぜぇからついでに盛り込めよ
447 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:13:23.85 ID:J4f7GqG00
>>436
中高生の無灯火も多いだろ
448 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:13:24.69 ID:TWAbCHXWP
>>409
そうそう。
自歩道の通行帯もママチャリで買い物行く人向けにはありだと思うが、
あそこら辺は自転車通行帯にいろいろ生えててヤバイ。
https://maps.google.com/?ll=35.655204,140.054634&spn=0.002554,0.011137&t=m&z=17&layer=c&cbll=35.655208,140.054636&panoid=4-hD7dN9Ysc6qCYfYRJLpQ&cbp=11,271.43,,0,10.58
https://maps.google.com/?ll=35.655352,140.054408&spn=0.002554,0.011137&t=m&z=17&layer=c&cbll=35.655354,140.054411&panoid=6HYa0r4jl3FHHzyCsp754Q&cbp=11,278.06,,0,6.85

あんな風だから、はじめから通行帯無視する自転車が横行するし、
自転車が通行帯守らないから、空いてる通行帯を歩く歩行者も増える。
449 イス攻撃(茸):2013/09/26(木) 12:14:27.40 ID:Ub9etFsg0
>>3
これ
450 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:14:29.40 ID:iAb5V4aHi
>>430
自転車乗りの危険という次元じゃないマナー違反を叩かれたら
そうやってクルマの一時停止やバイクのすり抜けで論点ずらしするの
自転車乗りの首を締めるだけだとおもうよ
451 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:14:44.01 ID:J4f7GqG00
>>445
ごめん勘違いした。
取り締まりを18歳以上に限定するんじゃなくって
18歳未満を自転車禁止にするって話だったのな。
452 ダイビングヘッドバット(家):2013/09/26(木) 12:15:03.74 ID:mrywMlsU0
一般人がこの法律知るのはテレビニュースだろうけど
講習とかないから身にはつかないだろうなw 結局は免許持ちだけの常識で終わるだろうね
453 急所攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 12:15:30.16 ID:QwemAcUh0
そんなことどうでもいいから
イヤホンで耳塞いで自転車乗るバカを取り締まれよ
あいつら「聞こえないから慎重に行こう」という概念すら無いぞ
「聞こえないんだから車なんて来ない」と思ってるとしか思えない
454 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:15:49.67 ID:LcXpMtxZi
右側の歩道はOKで、路側帯だけNGってことか
455 エメラルドフロウジョン(長崎県):2013/09/26(木) 12:16:09.37 ID:EPRY5/um0
てか自転車がどこ走っていいか悪いかがわかりにくいんだよ原付と同じにしろ
あと歩道走ってる自転車をきちんと取り締まれ税金泥棒ども
456 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:16:34.83 ID:TWAbCHXWP
>>446
無灯火は改正するまでもなく違反だお。
今でも悪質なら赤キップ切られる。
457 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/09/26(木) 12:16:36.61 ID:GaClb/Cu0
>>54
白線の内側を走っても良いが正しい
だから車道でもなんの問題はない

てか路側帯はトラックの路駐が多くてまともに使えないわ
458 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:16:59.99 ID:iAb5V4aHi
>>455
原付免許とセットにしたらいいとおもうわ俺
459 ジャーマンスープレックス(新潟県):2013/09/26(木) 12:17:21.08 ID:S5x3Wp+z0
自転車のルールとか習う機会なかったから何やってよくて何やったらダメなのかわからんよ
1から全部まとまってるルールブックみたいなのないの?
460 ジャンピングパワーボム(catv?):2013/09/26(木) 12:17:25.60 ID:tnRjYFN5P
路肩の除雪を車道と同じくらい徹底してくれればなぁ
461 ネックハンギングツリー(香川県):2013/09/26(木) 12:17:40.40 ID:ogkuzCUC0
>>20
税金のコスト莫大にかかるぞ
自分らの金だって気付かないのかアホ

それに対向から自転車来て不便なのも自分ら
右側左側通行のの棲み分けが習慣化していれば困らないのも自分らだぞ

頭が悪すぎ
462 フェイスロック(埼玉県):2013/09/26(木) 12:17:46.14 ID:mJctdUXw0
>>451
頭の悪いバカ発見
463 レッドインク(庭):2013/09/26(木) 12:18:17.23 ID:mT7Luuna0
路駐を無くしてからにしろ
464 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:18:18.55 ID:785grPjN0
こうなったのも最近増えたロードバイクのせいなんだよなあ
あいつらのせいですべての国民が迷惑受けることになったな
465 バックドロップホールド(広島県):2013/09/26(木) 12:18:19.79 ID:vnO2htXq0
>>450
車視点でバイクのすり抜けの方が気になっただけだ
自転車もうざいがバイクの無法っぷりも目に付く
466 キングコングラリアット(庭):2013/09/26(木) 12:18:23.86 ID:B7S7eCOZ0
そりゃそうよ逆走ダメだろ

田舎は知らんが都内
車乗ってて路駐の車の影からロードで
飛び出してくるヤツまじ危ないわ
467 カーフブランディング(福島県):2013/09/26(木) 12:18:28.33 ID:lB3VtR1k0
そんなことより自転車の手信号を徹底させたほうがいい
停止は斜め下、右折は水平、左折は上
誰もやらないから事故が増える
俺はちゃんと守ってるのに
468 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 12:18:36.07 ID:TVIX9z7T0
これってググっても埼玉県入間市のサイトしかヒットしないんだが
要するに埼玉県か入間市限定の地方条例ってことじゃね?
469 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/09/26(木) 12:18:40.87 ID:Wc2Uk8Fs0
大人になってビックリしたけど
子供を自転車の前後に乗せてる人が危険で信じられない
車で送ってもらうかタクシー使えばいいのに
470 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:18:46.99 ID:iAb5V4aHi
>>457
別にそこで歩道に上がるのはいいんだよ、ただそこからの
マナーがクソだから自転車は四方八方で叩かれてるんだよ
歩行者が邪魔なら下りて歩くっていうのが理解できないらしいからな

歩道に乗り上げてピーピー鳴らしまくる原チャリがいたらどう思うよ?
471 ニールキック(茸):2013/09/26(木) 12:19:06.97 ID:5u0v6+kS0
>>442
原則ロード乗ってるやつは逆送や信号無視しないからなぁ
ヘルメットも被ってるし取り締まりするとしたら速度超過とかかな
472 ダイビングフットスタンプ(関西・東海):2013/09/26(木) 12:19:11.04 ID:ykVx9kaFO
もっと道路の方整備しないとな
路駐だらけで路肩走るの危険な道とか、草木伸び放題で
走行不能な道とかいっぱいあるし
473 河津掛け(茸):2013/09/26(木) 12:19:12.77 ID:lBtAj5ES0
まあ結局警察の気分次第なんだよな。
どうせ見て見ぬ振りが続く。
今だって歩道走るやつも無灯火も違法駐輪もスルーだろ、数が多すぎて。
474 ウエスタンラリアット(四国地方):2013/09/26(木) 12:19:31.90 ID:iJ7GO7kn0
全国的に路側帯を拡大すればいいと思うよ
475 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 12:19:40.93 ID:TVIX9z7T0
476 アトミックドロップ(三重県):2013/09/26(木) 12:19:45.78 ID:Xzn7mQSS0
>>4
これやむを得ない場合は
歩道走っていいから間違いじゃないでしょ?
確かこの前の免許更新の時言ってたぞ
477 アイアンクロー(愛知県):2013/09/26(木) 12:20:15.19 ID:rQ2GW9Ha0
>>473
地域によって違うのかな?
名古屋だと少なくとも無灯火はほぼ声かけてくるよ
478 不知火(東日本):2013/09/26(木) 12:20:29.60 ID:UXNRwOiy0
道路の真ん中寄りを走ってるババアはどうすんだよ
479 中年'sリフト(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 12:20:34.58 ID:VejRfA+xO
路側帯を走るとパンクしやすい
480 シューティングスタープレス(山形県):2013/09/26(木) 12:20:37.09 ID:GRLiDpwQ0
>>471
二段階右折無視でしょっぴける
481 ダイビングフットスタンプ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 12:20:55.35 ID:v9TLeNyGO
ながらスマホチャリ運転も含めろ。
482 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/09/26(木) 12:20:57.27 ID:E+xEXFoj0 BE:30613133-PLT(12012)

>>414
お前みたいな陰険なジジイが往来の妨害で逮捕されてニュースになってたな。
483 シャイニングウィザード(茸):2013/09/26(木) 12:21:16.07 ID:YCdQKNMe0
484 バズソーキック(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:21:17.19 ID:KSX50xMQ0
ながらスマホを一番に罰しろよ
スマホやりながら運転してる奴はぶつけてもいいとか
485 フルネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 12:22:01.21 ID:q5MYiTLT0
次は無灯火だな
486 フランケンシュタイナー(公衆):2013/09/26(木) 12:22:59.96 ID:nSrNtSGC0
> 1、自転車が道路右側の路側帯を通行することを禁止
これって、つまり家や駐輪場から出て右の方に行きたいときは
右端を自転車引いて歩くか
横断歩道や自転車横断帯がなくてもがんがん道路を横断してよい
ってことか
487 ストマッククロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:23:34.34 ID:AlGmuMLQ0
移動しながらのスマホは禁止にしろって思う
歩いても自転車でも車でも禁止でいいだろ
488 ジャンピングDDT(茸):2013/09/26(木) 12:23:47.99 ID:+WlOZ6Id0
ロードバイクは自動二輪扱いでいいんじゃね?
489 アイアンクロー(愛知県):2013/09/26(木) 12:24:02.04 ID:rQ2GW9Ha0
>>486
>横断歩道や自転車横断帯がなくてもがんがん道路を横断してよい
>ってことか

バイクなどと同じように横断することはもとから可能
490 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:24:03.55 ID:TWAbCHXWP
>>3
取り締まりは必要だと思うが、
子供もいるから免許制は無理があるだろ。

ただ、取り締まるには免許証のような個人を特定できるIDカードが必要だから、
オレは住基ネットと紐付けた登録制がいいと思うわ。

で、住基カードに自転車利用登録証機能を組み込んで、自転車利用時には携行を
義務付けたらいいと思う。

取り締まり員に端末持たせればオンラインで違反歴の管理もできるし。
子供の違反についても養育義務者に指導できる。

住基カードって発行する人いなくて、ムダだって言われて困ってるらしいし。
是非ともやってほしいと思うわ。
491 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:24:07.40 ID:EhsBboBUi
ピチパン珍走団でどんどん厳しくなるな
492 ジャンピングパワーボム(庭):2013/09/26(木) 12:24:37.68 ID:4GksIzolP
逆走とかながら運転してる自転車乗りって、大体自動車免許証持ってない層だよな
学生とか主婦おばさんとかに異常に多い
免許取る時に道交法とか車視点の経験を学んでると、そういう事しなくなるんだけど
493 カーフブランディング(福島県):2013/09/26(木) 12:24:48.27 ID:lB3VtR1k0
>>490
小学校のとき自転車免許持ってたよ
494 ミラノ作 どどんスズスロウン(空):2013/09/26(木) 12:25:00.98 ID:jL9xhFJf0
>>3
今、保険ってTSがないと付かないから、自転車屋はぼろ儲けだな
495 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/09/26(木) 12:25:23.01 ID:K/p1RZXK0
>>470
平行車線左折に信号無視で歩道つっきるのがいる現実
まあうっとおしいわな
496 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:26:08.69 ID:FGybDIcQ0
>>488
自動二輪のようにロードに方向指示器つけるのか?
シュールだねぇ
497 ジャンピングDDT(空):2013/09/26(木) 12:26:10.59 ID:ub2LXjdU0
>>493
なめんなよ
498 バーニングハンマー(大阪府):2013/09/26(木) 12:26:34.80 ID:nTer/ywW0
自転車運転しながらスマホも逮捕しろ
499 バーニングハンマー(中部地方):2013/09/26(木) 12:26:50.22 ID:fOme2uZH0
そんなことより爆音鳴らして走り回るバイクどうにしかろ
毎日同じ時間帯に同じ場所走りやがって犬の散歩みたいなことしてんじゃねえよ
500 スターダストプレス(東京都):2013/09/26(木) 12:27:04.29 ID:FZwtEUli0
自転車が車両なら車は自転車追い抜くんじゃねーよ。あぶねーだろ。
501 ヒップアタック(東京都):2013/09/26(木) 12:27:12.59 ID:auv/yv/V0
>>486
違う
「歩道の右を押して歩く」か
「家を出て信号までは左に行き信号を渡る」の2パターン
502 急所攻撃(東京都):2013/09/26(木) 12:27:29.72 ID:oopgs1ps0
>>471
左からの追い抜きを禁止して欲しい。
何度も抜くの恐いよ。
停車車両いても後ろ確認しないで右入ってくる奴とかいるし
503 キン肉バスター(西日本):2013/09/26(木) 12:27:31.53 ID:rC6nw0ki0
東京で問題が起こるとすぐ規制で対処しようとするからなあ
504 ジャンピングDDT(茸):2013/09/26(木) 12:27:36.60 ID:+WlOZ6Id0
>>496
やつらペカペカ光る赤いライトつけてるからつけるだろ
505 膝十字固め(埼玉県):2013/09/26(木) 12:27:37.34 ID:68M2WsKH0
駐禁みたいに民間委託してガンガン徴収しろ
506 ツームストンパイルドライバー(庭):2013/09/26(木) 12:27:47.32 ID:K/p1RZXK0
スマホ操作や傘持ち運転は禁止されてるけど
罰則はないんだっけ?
507 ニーリフト(北海道):2013/09/26(木) 12:28:06.01 ID:hEP6YBBx0
道路整えてから言えよ
ホント政治家と官僚はバカだな
道内の道路ですら自転車は動く自殺志願者なのに
本州だったらもっときついだろ
508 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:28:15.89 ID:0eCc05Rf0
ようやくか! 職安通り使ってるけど大久保辺りはまじで酷い
509 カーフブランディング(福島県):2013/09/26(木) 12:28:31.36 ID:lB3VtR1k0
>>497
猫のやつじゃなくて、学校主催、婦人警官とか交通安全協会とかが指導して免許くれた
免許を持たないで自転車乗ると、誰かに密告されて帰りの会でつるし上げを食らう
510 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 12:28:32.64 ID:Vn+Tvm4q0
>>497
なめられたら無効
511 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:28:45.12 ID:785grPjN0
>>471
お前ロード乗りだろ
都内走ってて一番マナー悪いのはロード乗り
無灯火、信号無視、逆走なんでもあり。スピード出てるからタチが悪い
512 フルネルソンスープレックス(茸):2013/09/26(木) 12:29:13.28 ID:FeTQcY9C0
罰則がないとやり放題なチャリカスが悪いね
自業自得
513 マスク剥ぎ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 12:29:32.06 ID:suq8VUN70
もう少し安くしてバンバン取り締まればいいよ
514 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 12:29:43.51 ID:k1CiN/Y40
>>486
>横断歩道や自転車横断帯がなくてもがんがん道路を横断してよい
>ってことか

その通り。というかもともとそうなんだよ。
515 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:29:48.41 ID:TWAbCHXWP
>>509
>帰りの会でつるし上げ
地味に怖い懲罰だったよなw
516 フランケンシュタイナー(関東地方):2013/09/26(木) 12:29:51.21 ID:iPOrjL2HO
>>471
え?信号無視は
ママチャリ〈〈〈〈〈ロード クロス
だろ
横断歩道渡ってて何度ぶつかりそうになったことか
あいつら減速しないで、こっちがゆずるか様子見ながら突っ込んでくるからたち悪い
517 グロリア(空):2013/09/26(木) 12:30:20.59 ID:nRj6TsIx0
>>499
暴走行為は国民に危険を及ぼすもの、アメリカなら射殺、ゆとり日本ならではの光景。
518 ときめきメモリアル(空):2013/09/26(木) 12:30:28.64 ID:VuOOToJM0
崖| 車道 |路側|歩道|
 |    |  |  |
 |    |  |  |
 |    |  |  |
 |    |  |  |
519 不知火(東日本):2013/09/26(木) 12:31:00.65 ID:komc/Yht0
実際は自転車は右側通行の方が安全だと思う。電柱を避けるのに後ろから来るクルマに注意するより対面から来るクルマに注意する方が容易だから。
520 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:32:00.20 ID:0eCc05Rf0
>>511
青梅街道のロード乗りは9割糞まじめに信号止まってるしマナー良くみえるよ
521 タイガードライバー(大阪府):2013/09/26(木) 12:32:08.43 ID:wP1dYDN10
>>491
ピチパン珍走団にはむしろ好都合
522 ミドルキック(禿):2013/09/26(木) 12:32:11.23 ID:OSjhb3a0i
まだまだだな。
施行されても取り締まる警察官がいないし、
ダッシュで逃げられるし。
信号無視も日常茶飯事だ。
523 タイガードライバー(京都府):2013/09/26(木) 12:32:18.03 ID:eEOAEyj/0
左カーブ終わりに
逆走自転車が一番怖いわ
これは取締り以前に
親含め教育の問題だと思うけどな
524 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 12:32:22.14 ID:Vn+Tvm4q0
>>519
安全ってことないだろ
525 デンジャラスバックドロップ(関西・東海):2013/09/26(木) 12:32:35.19 ID:TDstTU8bO
路側帯しか走るなって、自転車は車道を走らなければいけないんじゃなかったのかよ!?
歩道のある路側帯なんて狭いところは50センチくらいの幅しかないだろうに、車道にはみ出たら罰金5万円かよ。
526 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/09/26(木) 12:33:37.95 ID:DFpdoWM20
車道走らないといけないことは知ってるが右側通行してるヤツ多いよね
逆にコワイわ
527 ミドルキック(愛知県):2013/09/26(木) 12:34:22.78 ID:3c/Db2S60
スマホしながら乗ってるやつは10万罰金でたのむ
528 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:34:41.31 ID:n0B4sj2HP
自転車専用道を無理やりはいちすればええやん快適だぞ
原チャリがウザいが
529 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 12:34:44.85 ID:h3Cd7kjI0
自転車通行可の表示あったら右側の歩道も走っていいの?

それともあれは歩行者へ知らせるためなのか
530 垂直落下式DDT(京都府):2013/09/26(木) 12:34:50.93 ID:Rqn6Wyj90
まぁはっきり言って無駄だよ
取り締まる警察官の数が少ない上に、見返りもないからね。
オレだったらネズミども捕まえて懲らしめる方を選ぶよw
531 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:35:29.93 ID:FGybDIcQ0
>>519
身勝手なやつだな、お前
自分さえ良ければ良いのな

もしかして朝鮮人?
532 閃光妖術(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:35:39.74 ID:dK+MD1a5i
歩道なら右でもええんだよね?
533 マスク剥ぎ(長野県):2013/09/26(木) 12:35:46.35 ID:9Aum9M4g0
交差点で車で右折しようとした瞬間
右後ろから来た
オッサンがこいでる自転車とぶつかりそうになったの思い出したわ

まじで自転車の右側走行やめてほしい
534 TEKKAMAKI(空):2013/09/26(木) 12:36:08.22 ID:MNDCfa4R0
>>519
正解だな、他人任せに背を向けて運転や歩行する行為は、生きる事を放棄している。抜かす相手がよそ見をしていたらアウトなのだから。
535 ローリングソバット(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:36:45.65 ID:dolNDw1P0
逆走してるアホもこの法律でしばけるの?
536 ボ ラギノール(茸):2013/09/26(木) 12:36:47.21 ID:jQny00dV0
年末のノルマ稼ぎ用か。
537 オリンピック予選スラム(香川県):2013/09/26(木) 12:36:50.40 ID:TpTG4VtY0
一旦停止、最悪交差点前での減速だけでもちゃんと守ってくれやチャリンカーども
最近丁字路とかでの飛び出し大すぎなんだよ(#゚Д゚)
538 16文キック(庭):2013/09/26(木) 12:38:04.91 ID:kgD/2yA50
車道を横切ってUターンしても良いってこと?
539 シューティングスタープレス(秋田県):2013/09/26(木) 12:38:27.76 ID:vyLe4IFW0
歩道はセーフ?
540 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/09/26(木) 12:38:42.93 ID:DFpdoWM20
ジョギングで右側通行してる馬鹿も逮捕
541 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:38:48.32 ID:FGybDIcQ0
>>534
後方確認しろ、朝鮮人
542 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:40:36.20 ID:TWAbCHXWP
>>532
歩道はOKだよ。
ただし、歩道では歩行者を優先する義務がある。
歩行者の通行を妨げるような走り方をするのは違反。
543 タイガースープレックス(空):2013/09/26(木) 12:40:38.37 ID:OrwI/tyZ0
あ〜やっちまったな、
想像してみよう!!
この法律が施行後に自転車は左端車道の走行を義務付けられ、右折時にほぼ直角に右折で曲がることになる。高齢化社会の日本、ノロノロ運転の老人がそのまま車道を横切って右折する。しかもウィンカーも無しに…w
あ〜恐ろしや、恐ろしや〜
544 頭突き(やわらか銀行):2013/09/26(木) 12:40:54.56 ID:dx2rB8u60
全国でも右側に歩道をちゃんと完備すべき
香川は車のマナーも悪いから自転車専用の道路も欲しい
歩道無しで左側通行していて車が右隣10センチも無い状態で素通りとかよくある
はっきり言って危ない
545 ジャンピングエルボーアタック(空):2013/09/26(木) 12:41:19.93 ID:SJSb4Dre0
>>541
後ろ見ながらはしるのか?中国人。
546 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:42:31.47 ID:TWAbCHXWP
>>534
よそ見すんなよ。
547 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:43:29.89 ID:FGybDIcQ0
>>545
当たり前だろ
出来なきゃバックミラー付けろ、朝鮮人
548 ストレッチプラム(東京都):2013/09/26(木) 12:43:57.39 ID:bJUUDuv90
自転車とはあまり関係ないが

「歩行者は右側通行」をやめて欲しい
一応法律で決まってるんだけど実際は左側通行が多いんだよね
実情とかけ離れてとても不便
左側通行で統一してくれると助かるんだけど何か不都合あるかな?
549 サソリ固め(空):2013/09/26(木) 12:43:57.53 ID:8S2D3xBz0
>>541
お前は高速道路の路肩で、パンクタイヤ交換してる最中に跳ねられて無くなるタイプだな。
550 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:44:01.86 ID:J4f7GqG00
>>529
歩道は右側可だよ
車道に出られなくなるけどね
551 目潰し(家):2013/09/26(木) 12:44:10.20 ID:FcW+cTJ70
電動アシスト乗ってるBBAは無敵
警官も敵に回したくないんだろうな
552 ジャンピングDDT(徳島県):2013/09/26(木) 12:44:13.34 ID:igdQEKT20
どうでもいいから乗用車の税金下げろよww
553 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 12:44:29.95 ID:Vn+Tvm4q0
>>534
死ぬときは前のめりに死ぬ。それが俺らの掟だもんな
554 不知火(東日本):2013/09/26(木) 12:44:47.44 ID:komc/Yht0
>>534
クルマ運転中でも左側走ってる自転車を追い越すのは怖い、バックミラー付いてないしいきなり中央寄りに出て来たりするからね。対面ですれ違うなら中央寄りに飛び出す奴はまず居ないから。
555 キングコングラリアット(茸):2013/09/26(木) 12:46:16.09 ID:4ULDdbsl0
10万位の講習で取締免許与えて
集めた罰金は折半にしたら
ルール徹底されるだろ
556 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:46:28.54 ID:vQNT8Wnf0
捕まえた人が身分証明書持ってなかったらどうするんだろ?
557 32文ロケット砲(東京都):2013/09/26(木) 12:46:33.60 ID:sAj1DeHU0
右側走ってるヤツとすれ違うときは車側譲るように心がけてる
けど大抵歩道側にこようとしてにらみ合いになる、まじ逆走くんは氏んでほしいわ(´・ω・`)
558 タイガードライバー(茸):2013/09/26(木) 12:47:01.30 ID:G8Db/Rl80
そういや、路側帯を走ってる中学生を見て
「逆送だ!」といってひたすら追いかけて
説教した基地外がいたよな

あれって警察に注意されて自殺したんだっけ?
559 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:47:54.41 ID:TWAbCHXWP
>>548
歩行者はさすがに車両と対面して通行したほうがいいだろ。
バックミラー持って歩く歩行者とかいないし。
散歩とかだとぼーっとしながら歩くもんだし。
対面通行でも車両との相対速度はそれほど大きくならないし。
560 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 12:48:41.48 ID:meOdVDO30
>>554
自動車やバイクが前走してる時もそう思うの?
路駐車両があるって事は自動車もバイクも自転車も同じように避けてくわけだけど、
そこに逆走自転車来たら正面衝突だよ
561 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 12:49:11.38 ID:TWAbCHXWP
>>556
オレは>>490を提案する。
562 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:49:12.09 ID:J4f7GqG00
>>533
当にテロすな
563 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 12:49:42.62 ID:YJoMsmCZ0
その前に路側帯を作ってくれwww
564 不知火(東日本):2013/09/26(木) 12:50:24.14 ID:komc/Yht0
>>560
つバックミラー
565 ストマッククロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:51:37.66 ID:AlGmuMLQ0
車二台がすれすれで通るような狭い車道を自転車で走るのは怖いよな
というか車も怖いと思う
566 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 12:51:50.53 ID:J4f7GqG00
>>561
不法滞在者や未登録住人の摘発が捗るねー
567 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 12:52:12.80 ID:TVIX9z7T0
>>519
つ相対速度
568 クロスヒールホールド(東京都):2013/09/26(木) 12:52:26.11 ID:7Tf6hhL70
路肩逆走してくるバカは、スピード出して気付かない振りしてギリギリまでよけないでビビらす。
569 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 12:52:35.16 ID:meOdVDO30
>>564
それがどうかしたか?
自分の前に走ってるのが自動車だろうがバイクだろうが自転車だろうが
走り方は同じだぞ
570 マスク剥ぎ(長野県):2013/09/26(木) 12:53:07.28 ID:9Aum9M4g0
>>552
自動車の税金下げには賛成だな
重量税とか意味わからん

それなのに軽の税金を上げようとしてるだろ

だが敷居を低くするとDQNが増えるという罠があるな
571 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 12:53:23.91 ID:FGybDIcQ0
>>549
この国は本当に朝鮮人に汚染されているな
朝鮮人が右側を走って、まともに左側を走行しているやつがそれを避ける為に
車道側に避けなけれな成らない危険を冒すのは良いと言っているんだよお前らは
本当に身勝手だな朝鮮人は
572 張り手(禿):2013/09/26(木) 12:53:41.43 ID:OstRUIo80
方向指示器もつけてほしいっす
後方確認しないで曲がるチャリンコ大杉
573 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 12:53:42.23 ID:YJoMsmCZ0
そういえば、T字路を右折したい時は、道路上(左端)に止まったまま待ってるんだよな?
危なすぎねえか?w
574 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:53:45.43 ID:EhsBboBUi
自転車に税金かけてその金で自転車道作ればいい
575 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/09/26(木) 12:54:05.25 ID:vQNT8Wnf0
>>561
なるほど 定着するまでに時間はかかりそうだな
576 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 12:54:18.80 ID:9VEbtXcBO
傘差しとかスマホ見ながら運転するチャリも取り締まれ
577 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/09/26(木) 12:54:36.31 ID:G+jMwQZF0
どうせいつもの「クチだけ」でしょ?
578 スパイダージャーマン(西日本):2013/09/26(木) 12:55:18.56 ID:HmAWoLu4O
歩道なら右側OKということか?
579 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 12:55:25.79 ID:YJoMsmCZ0
>>568
今は白線の外は逆走とか無いと思うぞ
580 男色ドライバー(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 12:57:22.64 ID:SyqrMMd9O
自転車の過失がはっきりすれば、事故起こしても自動車側が一方的に悪いって話しにはならないからな
良かった
581 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:57:37.45 ID:iAb5V4aHi
>>534
いやクルマやバイクからしたら正面からのが怖い
582 エルボーバット(埼玉県):2013/09/26(木) 12:58:08.25 ID:NB0toR0j0
>>43
それ自転車警官が率先してやってるからお前摘発してみ
583 ジャンピングパワーボム(空):2013/09/26(木) 12:58:12.27 ID:jXns56310
>>560
どっちが避けるだろ、抜かされる方は避けようがねーからな。
584 グロリア(茸):2013/09/26(木) 12:59:16.96 ID:CowLdvbM0
俺は自転車で車道の左端を良く走るのだが、前から自転車が来ると本当にどうしたらいいかわからなくなる
585 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 12:59:19.18 ID:iAb5V4aHi
>>565
ならそもそも乗るなよ、バイクだって車だって運転に自信がないところは
乗らんだろなんで自転車乗りだけそういう基本がわからないの?
586 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 13:00:21.17 ID:iAb5V4aHi
>>577
摘発とかしなくともチャリの無法状態はなくなるのはありがたい
この調子で歩行者にベルでどかす奴も禁止にしてほしい
587 ボマイェ(東京都):2013/09/26(木) 13:00:31.62 ID:ScD0L2ZB0
数年前みたいにまた違法駐車完全取り締まりやってくれ、つか続けてくれ
路肩に止めてある車さえ無ければ車道走ってやるからよ
588 ニーリフト(関東地方):2013/09/26(木) 13:00:48.79 ID:3j8yKgLAO
先に一般公道ではヘルメット着用を義務化すれば?
面倒くさがる輩は乗らないだろうし、意識が変わるだろう
589 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 13:01:53.19 ID:iAb5V4aHi
>>587
なんでチャリにそこまで図らないといけないんだよ
チャリとちがって配達とか無いと困るだろ

チャリの側が歩行者に気を遣いつつ歩道に上がればいいだけじゃん
なんで自転車はいつも自分中心なの?
590 サッカーボールキック(空):2013/09/26(木) 13:02:23.10 ID:y8qDUku+0
>>581
よそ見ぶっこかなければ良いけど、居眠り、てんかん、脇見、飲酒、盗難車、こんなのに突っ込まれたら避けようがねーからな。
591 フライングニールキック(catv?):2013/09/26(木) 13:03:28.58 ID:NQ9Dhizr0
路側帯を走行、って原則的に道路ははしっちゃいけないの?
592 バーニングハンマー(山陽地方):2013/09/26(木) 13:03:30.78 ID:qYgEKlPZO
ロード乗りの逆走って滅多に見ないが、ママチャリと違って安全意識が高いからか?
メット装着はともかく前後ライトや手信号もロード乗りばかりだし
593 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 13:03:54.30 ID:k1CiN/Y40
>>589
違うだろ。駐停車してるクルマを避けて道路中央寄りに出てくる自転車を嫌う自動車乗りが自分中心。
594 パイルドライバー(大阪府):2013/09/26(木) 13:04:31.24 ID:hej7gpom0
自転車で小学生の列に突っ込んだ例は一度も無い
免許があるにもかかわらず車が突っ込む例は多々ある
車をもっと規制しろ
595 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 13:05:03.69 ID:TWAbCHXWP
>>585
お前の考え方にもかなり問題があるぞ。
自動車がすれ違うのがやっとのような道路では、
自転車が怖いと思うようなスピードで走っちゃダメだ。

自動車乗りって、60キロ制限の幹線道路では遅くて邪魔だから自転車走るなと
いい、自動車がすれ違うのがやっとのような狭い生活道路では、
危険だから下手くそな自転車は走るな。

なんか履き違えてるわ。
596 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 13:05:33.49 ID:iAb5V4aHi
>>590
だからそれ含めても正面からのほうが危ないの
クルマかバイク運転してみろよ
597 サッカーボールキック(dion軍):2013/09/26(木) 13:05:53.11 ID:6ngpaPcz0
>>31
歩行者はデモとか以外は右側通行だろ。
598 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 13:06:06.77 ID:FGybDIcQ0
>>594
ばばー轢いて植物にしたじゃないか
599 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 13:06:33.49 ID:J4f7GqG00
>>594
小学生は知らんけど、じいさんばあさんは跳ね殺してるだろ、自転車も
600 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 13:06:38.08 ID:iAb5V4aHi
>>595
歩行者には平気でチリンチリン煽るくせに、そういうダブスタが
チャリのルールを厳しくするんだわ
601 ラ ケブラーダ(広島県):2013/09/26(木) 13:07:43.58 ID:o9fxiQzx0
自転車専用レーンが無いのが全ての原因
602 グロリア(芋):2013/09/26(木) 13:07:44.48 ID:hIZ2p8D10
普段から右側走って対向してくる自転車
には迷惑してたからやっとかという感じ。

右側走ってくる奴ってこっちがどけろ
といわんばかりでこっちの進路に
まっすぐ向かって来るんだよな。

腹立つし危ない。
603 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 13:08:13.67 ID:YJoMsmCZ0
>>601
本当、これだよな…
604 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 13:08:22.66 ID:iAb5V4aHi
>>601
んなもんいらねえわ、チャリが歩行者に煽らないで逆走も
しないで信号無視しなきゃ済むこと
605 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 13:08:48.94 ID:J4f7GqG00
自転車右側通行推奨してるやつは、原付きやトラクターはどっち側が良いと思ってるの?
606 TEKKAMAKI(福岡県):2013/09/26(木) 13:08:51.33 ID:Y9lSXvBq0
横断禁止の道路で、道路右側の歩道を走っていたところ、歩道が無くなった。
さてどうしましょう?
607 TEKKAMAKI(空):2013/09/26(木) 13:09:03.38 ID:MNDCfa4R0
なんっちゃってツール・ド・フランスもうぜーな、狭い一車線の国道の登りを穴プリっプッリ降って一生懸命漕いでるのは分かるんだけど、渋滞の原因ですからー。
608 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 13:09:03.76 ID:TWAbCHXWP
>>590
>居眠り、てんかん、脇見、飲酒、盗難車、こんなのに突っ込まれたら避けようがねー

そんなこと言ったら、危ないから表に出るなってことになるだろ。
歩道を歩いてても突っ込まれるんだぞ?

お前は論理破綻してるわ。
609 グロリア(茸):2013/09/26(木) 13:09:15.29 ID:CowLdvbM0
>>604
免許制にするより現実的で実のある提案だと思うが
610 フェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 13:10:51.88 ID:Lgi7FqDC0
後ろから学生自転車が子供にぶつかってケガさせたら
その犯人を必ず捕まえた方がいいよ
悪態ついてたクソガキが両親に連れられてショボーンと治療費持って謝りに来るから
611 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 13:11:55.75 ID:FGybDIcQ0
ここで朝鮮人が何と言おうと逆走したら罰金5万円
払えなきゃ、刑務所行き!
そのまま祖国に帰ってくれよ
612 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 13:12:03.54 ID:Cadib8nR0
中央分離帯に自転車専用レーンを作れば違法駐車も無くなる
613 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/09/26(木) 13:12:25.26 ID:EiWRqrjy0
車が一通のとこってどこ走ればいいの?
614 シャイニングウィザード(空):2013/09/26(木) 13:12:45.93 ID:yUXhDS6Q0
>>596
突っ込まれそうだと解れば避けれるが、解らなければ突っ込まれるしかねーんだよ。
615 チェーン攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 13:13:39.47 ID:5VJPRmb+0
勿論ルールを守って、安全を意識した自転車乗りも居るだろうけど
急激に増えた結果馬鹿も急激に増えたんだよな。
そしてやたら声も態度もでかいから問題。ブレーキがださいとか無いわ。
616 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 13:13:59.77 ID:UWp3Jl1Z0
ロードバイクは公道走行禁止にするべき
617 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/09/26(木) 13:14:18.74 ID:0eCc05Rf0
ハンドルに付けるタイプのサイドミラーを右側に付ける事を義務化するだけでも
大分良くなる気がするわ
618 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 13:14:18.91 ID:8o4KdC56I
しっかりと法律を作って取り締まるべき、
個人的には自転車免許を制定し、自転車にも方向指示器を付けて欲しい。(特に車道を走るロード乗りには)

子供にも公道を走る際のルールをしっかり教えて欲しい。

俺がガキの頃は警察が学校に来て教えてたけどな、法律的には意味無かったと思うが自転車免許◯級って書かれた免許証も有った。みんな1級目指して手信号とかのルールを覚えたもんだ
619 キングコングラリアット(dion軍):2013/09/26(木) 13:14:40.02 ID:E0spPoV20
それは良かった

逆走してる奴は何で平気なのか不思議だ
自分が一番怖いと思うが
620 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 13:15:08.34 ID:cLNe/wNs0
>>606
自転車に適用される「横断禁止」はこの標識だが珍しくない?
http://www.mlit.go.jp/road/sign/kijyun/kukaku/bpkukaku02/sp2014-8.gif

もしこの標識があるところなら一旦戻って
安全なタイミングでUターンするなり側道から二段階右折するなりすれば?
621 ジャンピングパワーボム(庭):2013/09/26(木) 13:16:27.15 ID:d+gECd40P
車道走らせんなよ
622 河津落とし(dion軍):2013/09/26(木) 13:16:50.59 ID:Zs9AP5sR0
>>1







●結論

規制緩和を唱えながら、規制強化ばかりしてる日本政府

(゚、 。 ・・・・
623 フライングニールキック(庭):2013/09/26(木) 13:17:12.69 ID:pkHGEWpI0
また都内の交差点で声掛けて逃げられるニュースが取り上げられるのか
本気で取締りするなら白バイで追いかけろよ

警察側も「自転車くらいで…」と思ってるのが画面越しに伝わる
624 スターダストプレス(空):2013/09/26(木) 13:17:39.89 ID:awvbExn50
>>490
子供のチャリンコほどムリゲーはないぞ!何回ゲームオーバーになりかけたかわかんないわ
625 ローリングソバット(茸):2013/09/26(木) 13:18:33.46 ID:RckBTh+H0
>>67
当たり前だろ、逆走してんだから
こういうバカがいなくなって欲しいもんだわ
626 サッカーボールキック(空):2013/09/26(木) 13:19:38.86 ID:y8qDUku+0
>>608
一人しか歩けないガードレール付きの歩道にカップルがてを繋ぎ、彼女は車道に出て幸せそうに並んで歩いてたんだけど、車道も狭いので運転手がよそ見をぶっこいてたらおしまいなのに、その危機感がまったくねーンだよ、あんたはその時の彼氏か?
627 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/09/26(木) 13:20:43.28 ID:tE4JCW/H0
道路は走るためにあるんだろ、信号以外の停車を認めるなよって話だな
628 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 13:21:18.04 ID:J4f7GqG00
>>626
彼女に車道側を歩かせる男なんておらんやろー
629 チェーン攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 13:21:37.63 ID:5VJPRmb+0
>>623
パトカーで追いかけてみ、すぐ転けて事故だ何だ責任取れよの大合唱だろうよ。
止まらない馬鹿が多すぎるんだよ、車もだけどね。
630 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 13:22:13.73 ID:TWAbCHXWP
>>618
自転車はエンジンついてる乗り物みたいに重いバッテリー積めないから、
昼間でもきっちり見える方向指示器は難しいと思うわ。
まあ、ハブダイナモとかかなり効率良くなってきてるし、
リチウムイオン電池も一般化してきたし、
LEDも高効率になってきたし、
そのうち自転車にも方向指示器付けるのが当たり前になるかもしれないけど。

それより、手信号をきちんと出すこと、
進路進行時に目視確認を確実にすることを指導すべきだよね。
逆走も危険だけど、確認、合図なしの進路進行も劣らず危険。
大人が励行しないから、せっかく学校で安全教室とかやって教えても
恥ずかしがって子供もなかなかやりたがらないんだよね。
631 32文ロケット砲(東京都):2013/09/26(木) 13:23:01.91 ID:sAj1DeHU0
ロード乗りとか信号守ってるのみたことない(´・ω・`)
632 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 13:24:01.91 ID:YJoMsmCZ0
>>630
手信号をジジババにやらせるとコケるぞ
633 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 13:24:16.37 ID:TWAbCHXWP
>進路進行
なんだこれ。
進路変更と書いたつもりだったのに、2度も同じ打ち間違い。
スマソ。
634 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 13:24:23.31 ID:cLNe/wNs0
>>632
むしろジジババがやっているのを見る
635 16文キック(dion軍):2013/09/26(木) 13:24:38.83 ID:Vn+Tvm4q0
手信号はちょっと無理だな
一般に普及するとは思えん
636 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 13:26:56.73 ID:TWAbCHXWP
>>632
まあ、安全に手信号を出せないジジババは、歩道をゆっくり走ってもらうしかない。
せめて顔を動かして目視確認するように指導するだけでもだいぶん違うけどね。

で、怖いのがアシスト付き自転車なんだよな〜。
運動能力が衰えた老人でも軽く20キロ超出ちゃう。
637 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 13:27:08.74 ID:8o4KdC56I
そもそも自転車って軽車両だからな、免許制度がなくても警察は赤切符を切れるはず

それを解ってないバカの為にあえて道路交通法に正式に加えるだけってことだろ、
警察は気にせず一時停止無視も信号無視もバンバン取り締まれば良いんだ
638 ジャンピングカラテキック(空):2013/09/26(木) 13:27:35.65 ID:1rNuxa2O0
階段や小道でも追い込めるトレイル部隊も作った方がいい(白バイ部隊で)
639 チェーン攻撃(茸):2013/09/26(木) 13:28:51.10 ID:rhhY/9vP0
>>486
車とかバイク運転したことないの?
走行車線の車両は妨害すんなよ
640 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 13:29:01.89 ID:UWp3Jl1Z0
>>635
手信号出す奴に限って後方確認しないで強引に進路変更してくるんだよな
特にロード乗ってる奴 死んで欲しいわ
641 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 13:32:32.14 ID:YJoMsmCZ0
>>636
まあ、ミラーとウインカーは全車に欲しいな
T字路を右折する時の意思表示がとにかく出来ない
手信号→腕ごと持っていかれる
642 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 13:33:26.71 ID:TWAbCHXWP
>>640
あなたは「自転車がオレの前に出るな!」
とか思ってないよね?

後方確認しないバカは確かにいるが、安全を確かめて合図を出して
駐車車両パスしてるのに、その横を脅かすように二重追い越しかけてくる
キチガイ自動車多いぞ。
643 トペ コンヒーロ(栃木県):2013/09/26(木) 13:35:00.08 ID:qiux3dS00
夜道無灯火でこれやられると、視界にいきなり自転車が現れるんだよな
対向車がいてライト下に向けてると特に
前からパトカーとか来てもパトカーが存在に気付く前に路地に隠れてやり過ごすし
644 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 13:35:06.90 ID:iAb5V4aHi
狭い日本の道路事情からして専用レーンも無理だし免許制にして
ナンバーつけて歩道上がってもいいけど歩行者の邪魔すんなにするしかないよ
ナンバーつけてれば少しはマナーもマシになるだろ
645 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 13:35:27.85 ID:meOdVDO30
>>641
>手信号→腕ごと持っていかれる

さすが群馬は一味違うw
646 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/09/26(木) 13:35:42.25 ID:Q2bIJzn50
>>162
道路って何か知ってる?
647 グロリア(空):2013/09/26(木) 13:36:03.87 ID:nRj6TsIx0
>>636
頭脳は退化してるのに
動力は進化している
自然界には無い恐ろしい光景だな。
648 バーニングハンマー(庭):2013/09/26(木) 13:36:40.38 ID:v6g0P4IJ0
極々たまに手信号しながらチャリンコ乗ってるじいちゃん見るんだけど逆に危なっかしい
649 サッカーボールキック(空):2013/09/26(木) 13:38:03.54 ID:y8qDUku+0
>>648
強引でいらっと来るけど、突然来るよりかはましか。
650 超竜ボム(東京都):2013/09/26(木) 13:38:23.43 ID:0hwP1BI+0
小中高生にも適応してね
651 グロリア(東日本):2013/09/26(木) 13:39:29.29 ID:7pkyYnKm0
>>3
まぁ現実不可能な案だけどね
652 ムーンサルトプレス(福岡県):2013/09/26(木) 13:39:50.00 ID:6QDnaGf00
一方通行逆走は全部やられるねw
653 キングコングラリアット(広島県):2013/09/26(木) 13:40:36.75 ID:aC5tO2hn0
取り締まる前に自転車道整備のほうが先だろう
草は茂りっぱなし路側帯は狭いうえ駐車してる車はいるわ
654 ダイビングフットスタンプ(芋):2013/09/26(木) 13:40:51.94 ID:U0SxMzpu0
自動車と自転車が事故すると、過失割合の初期値はたしか、80:20。
自転車が右側通行の場合、+5されて75:25になる。
施行後は明確に禁止される違法行為になるから、重過失で60:40になるかも。
自動車の過失が軽い方が保険会社にとっては好都合だろうし。
655 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/26(木) 13:40:57.95 ID:DZQ05/nf0
>>534
人が右側である理由は車と接触した場合に相対速度差がほぼ無く、走行区分を逆にしたほうが事故率が下がるため
逆に自転車は正面衝突時に+20qとなると看過出来ない破壊が上乗せされる為走行区分を合わせた
656 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 13:42:37.09 ID:cLNe/wNs0
>>653
だからそういう路側帯で急に車道逆走されないように
はじめから路側帯でも左側通行を義務付けるというお話

全ての道に自転車道を作ることなど出来ないのだから別問題
657 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/26(木) 13:42:38.26 ID:DZQ05/nf0
あと乗り出しで左右に50p以上ブレる年寄りも走行禁止にさせてくれ
あんな動く地雷が公道移動してるのが考えられん
658 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 13:42:42.53 ID:8o4KdC56I
>>642
>>642
確かにキチンとルールを守ってる自転車乗りも居る。
が、解ってない奴が多過ぎる、いくら後方確認して手信号出しても車と同じ右折レーン使って交差点を右折したらダメだよな?
自転車は歩行者と同で二段階右折をしなきゃならない、少しスピードが出るからと言って車と同じ様に走られたら危なくてしょうがない、

そういう奴のことを言ってるんだと思うぞ
659 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/26(木) 13:43:10.89 ID:rBgbm1Cq0
右側走っちゃダメなんて知らなかったぞ
660 シューティングスタープレス(dion軍):2013/09/26(木) 13:43:15.17 ID:LrwLE4ys0
>>648
片手運転が危ない老人こそ、昔流行った「フラッシャー付自転車」に乗せるべきだよね
661 ムーンサルトプレス(福岡県):2013/09/26(木) 13:43:44.75 ID:6QDnaGf00
>実際は自転車は右側通行の方が安全だと思う

馬鹿すぎて話にならん。
車の左側スキマを狙って対向してくるんだぞ?
こんな馬鹿が多くて危なくてしょうがない。
662 ニールキック(東京都):2013/09/26(木) 13:44:22.85 ID:53XBEaua0
今までさんざん放置されてきたのに、
いきなりこんなことして上手くいくんか?
663 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/26(木) 13:44:54.36 ID:DZQ05/nf0
>>653
近くに自転車専用レーンが敷かれた道路があるけど
ローディはガン無視で車道走ってるし 結局何の役にも立ってない
664 グロリア(東日本):2013/09/26(木) 13:45:47.88 ID:7pkyYnKm0
免許交付制度とか車検とか絶対に無理なのにw気持ちは分かるけど
665 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 13:46:21.72 ID:meOdVDO30
東京はディーゼル規制まで出来たんだから、
自動車のサイズ規制とか通行量規制すればいいのにな
道が狭いという以前に車が大き過ぎて多すぎる
666 キングコングラリアット(茸):2013/09/26(木) 13:47:54.75 ID:4ULDdbsl0
下水道を自転車に解放して地上から葬ればよくね?
下水道を逃げ道に使う犯人も使い辛くなるし
667 ヒップアタック(大阪府):2013/09/26(木) 13:48:21.10 ID:Gn5MGkUl0
>>3
わざわざ新しいことしなくても防犯登録義務付けて、登録ナンバーを有効活用すれば良い
668 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/26(木) 13:49:43.84 ID:LAXdH1/l0
無灯火逆走で20km以上の速度で路駐の横から出てきてメチャ危険
669 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 13:50:14.72 ID:UWp3Jl1Z0
>>659
今まで路側帯は逆走OKだったが
今度右側走行不可に変わるんだよ
670 ミドルキック(北海道):2013/09/26(木) 13:50:42.18 ID:SZOGV42y0
自転車乗りはキチガイとか言う奴いるけど
自転車乗りから見たら車の方がキチガイな訳で
車は一家に一台の時代だから圧倒的に車乗る人が多い

自転車乗る人は学生だったり通勤で使う程度だから人口が少ない
どちらの声が大きく聞こえるかと言うとそれは…
671 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 13:51:09.51 ID:meOdVDO30
>>666
面白いアイディアだけど多分硫化水素で死ぬだろうな
排気すれば更に地上が臭くなるし

雨風しのげる自転車道って点では素晴らしい
672 フライングニールキック(catv?):2013/09/26(木) 13:51:42.84 ID:NQ9Dhizr0
>>652
軽車両はのぞくって補助標識がついてる
ついてないところはオリンピックで全国の標識一斉改善と一緒に行われる

>>662
でもいつかはしないと行けないことだし
やり始めた事はいい進展でしょ


たまに前のライトに赤色ライトをピカピカさせてる人が要るけどあれも注意してほしい
俺が注意してもスルーされるし
673 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/09/26(木) 13:53:01.56 ID:OsNGNTbd0
車線が分かれていれば
一番左の車線のど真ん中を自転車で走っても違法ではないという事実は
意外と知られていない

あと歩道を区切ったものは自転車道と呼ばないという事実も
674 リキラリアット(京都府):2013/09/26(木) 13:53:08.34 ID:z8dB+AKR0
ついでにスケボーを路上でするアホも取り締まれよ!
675 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 13:53:55.03 ID:J4f7GqG00
>>667
ぱっと見て分かるように表示するのであれば、防犯登録ナンバーでも良いと思うよ
676 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/09/26(木) 13:54:22.32 ID:dVfmu6or0
どうでもいいよ
傘差しと携帯弄りの方を罰しろ
677 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 13:55:02.69 ID:UWp3Jl1Z0
>>673
速度が速い車両に追いつかれた場合は道を譲らないと違法だよ
678 フライングニールキック(catv?):2013/09/26(木) 13:55:36.40 ID:NQ9Dhizr0
何でもかんでもちゃんと取り締まっては欲しいけど
わざわざパトカーと白バイで待ち構えて横断歩道の白線が3本しかない住宅街の横断歩道で信号無視して走る自転車を捕まえるのは見ててどうかと思ったぞ
もっと危険度の高い幹線道路の横断歩道でそれをやれよ
679 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 13:56:13.54 ID:8o4KdC56I
>>669
いや、今迄もダメだぞ、
今回は正式に罰則が設けられるってことだろ?


道路交通法では、自転車は他の車両と同様に歩道・路側帯と車道の区別のある道路での車道通行(第17条第1項)、車道においての左側通行(同第4項)が義務づけられている。
車両通行帯のない道路では、自転車を含む軽車両は道路の左側端寄りを通行しなければならない(第18条第1項)。
車両通行帯の設けられた(2車線以上の)道路では、車両は最も左側の通行帯を通行しなければならない(第20条第1項)。
左折レーン、直進レーンなどが設置してある交差点でも、どちらに進むかに関係なく、原則として最も左側の通行帯を通行しなければならない(第35条第1項)。
http://ja.m.wikipedia.org/wiki/日本の自転車
680 リキラリアット(大阪府):2013/09/26(木) 13:56:39.43 ID:KcExGfR+0
交通量の多い国道なんかを態々選んで走らなくても併走する脇に道路あるだろって思う
自転車は歩道を徐行するのが1番効率良さそうだけどな
681 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 13:56:49.29 ID:cLNe/wNs0
>>678
そういう道こそ安全確認すらせずに信号無視して事故起こす例が多い
682 キングコングラリアット(大阪府):2013/09/26(木) 13:57:15.66 ID:ay2GYIY90
>>3
免許制にすると、反則扱いで5万円から一方通行逆行の数千円(原付若しくは小型2輪扱い)まで下がってしまう
683 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/09/26(木) 14:00:20.49 ID:OsNGNTbd0
>>677
うん

道路交通法が自動車交通法になっている現状、
もともと人のための道であったのに歩行者はガタガタの歩道に追いやられ、
軽車両は自動車に怯えながら通行するしか無い

車を偏重しすぎていることをまず変えないと
684 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 14:00:52.48 ID:k1CiN/Y40
>>673
まあ「道を譲る」てのを自動車の都合のいいように解釈されても困るがな
車道外側線に寄って徐行すればいいだけ
止まったり、路肩や歩道に退避する必要はない
待避所というべきスペースがあれば別だが
685 ファイヤーボールスプラッシュ(大阪府):2013/09/26(木) 14:01:50.04 ID:IV61dc8D0
自転車への規制が厳しくなってるのは、原付バイク売るためだろ。
686 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 14:02:25.88 ID:VG51kNRw0
【3浪】オラエモンの宅浪駅弁入学記【宅浪】★11
現行スレhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1380165505/
前スレhttp://kohada.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1379309073/

・このスレは2浪で私立大学に合格したにも関わらずやりたいことが違うやらコンプやらで
親に隠しつつ自宅浪人するオラエモンが駅弁理系を目指すスレです
大学後期は休学し、親にも受験勉強のことは説明済ずみ…


1浪目は予備校に通っていたにもかかわらずサボりまくって全落ち…
2浪目は大学合格も上記の理由から通わず…
はたして3浪目はどうなる!?

乞うご期待!

ブログ:http://ameblo.jp/oraemon12/(不定期に更新&模試の結果とかもうpしてます)

ニコ生 :http://com.nicovideo.jp/community/co2143655(毎週土曜日20時から1時間程度雑談放送をしています)

深夜放送まとめ
・出だしからパチスロのBGMを流す
・小中時代はイジメ、営業妨害などをするDQN
・14で童貞卒業
・レスリング全国レベル
・4浪する気まんまん
・自動詞と他動詞の違いがわからない
・清々しい→りりしい、膝→ひじ
・明日は8時間やる→やっぱ7時間→ケジメは坊主→すね毛のことね
687 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 14:02:46.56 ID:TWAbCHXWP
>>679
いや。いままでは歩道だけでなく路側帯も対面オッケーだったんだよ。

http://www.keishicho.metro.tokyo.jp/kotu/bicycle_faq/administration/02.htm
自転車は、車道を通行する場合は、左側を通行しなければなりませんが、
歩道や路側帯を通行する場合は、どちら向きで通行しても構いません。
688 膝靭帯固め(京都府):2013/09/26(木) 14:02:49.83 ID:IIU9P5OD0
右と左分からんからしんどけ
689 リバースネックブリーカー(庭):2013/09/26(木) 14:04:05.88 ID:j8ZRAFf10
ベビーカーも免許制にしようず
690 キングコングラリアット(茸):2013/09/26(木) 14:04:17.71 ID:4ULDdbsl0
>>678
危険度の高い道路でやったら
警察官様が危険だろ
あいつらは強きに挫け弱きを叩く
691 毒霧(庭):2013/09/26(木) 14:05:31.90 ID:WpZGnxei0
自転車は乗らないが罰則作る前に整備が先だろうが
マジで日本は糞すぎる
692 キン肉バスター(神奈川県):2013/09/26(木) 14:06:15.62 ID:N8kRuG2f0
逆走なんて脳みそ膿んでんだから当然
むしろもっと厳罰化しろ
無灯火、ヘッドホンなんかとの合わせ技もやれ
チャリンコ自賠責新設しろ
693 イス攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 14:09:48.66 ID:nbirfc1v0
>>56
お前が飛び出してきたんだろ
お前が死ねよ
694 ウエスタンラリアット(中国地方):2013/09/26(木) 14:09:51.08 ID:sQLc1QYv0
だってチャリンカスうぜーもん
695 ウエスタンラリアット(catv?):2013/09/26(木) 14:10:51.10 ID:h/dIsAFy0
それより携帯使用を厳罰化しろよ
ああいうのがいると周りの人の事故に巻き込まれる率が高くなる
右側通行よりも悪質だろう
696 断崖式ニードロップ(京都府):2013/09/26(木) 14:11:20.88 ID:S/J8wobx0
オートバイと同じ保安部品(方向指示器、ストップランプ、ミラー)
時速20km以上出せないシステム
これで多少事故減るし、業界もウハウハ
697 ムーンサルトプレス(福岡県):2013/09/26(木) 14:11:53.82 ID:6QDnaGf00
>>672
勘違い甚だしいな。
そもそも軽車両を除く場合は逆走にはならんし
補助標識ついていないのが多い。
ストリートビュー見てみれ。

オリンピックで云々はまったくない。
取締りが厳しくなるだけ
一方通行での自転車の逆走はそもそも危ないから趣旨にあわない。
698 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:12:18.98 ID:cLNe/wNs0
>>679
これが従来の法解釈

『執務資料道路交通法解説』より
路側帯を通行することが出来る軽車両は、
路側帯のどの部分(左右いずれか)を通行すべきかという質問があるが、
路側帯については、法第一七条四項及び第一八条一項が適用されないので、
路側帯のどの部分を通行してもよいことになる。
699 パイルドライバー(庭):2013/09/26(木) 14:12:40.13 ID:nR9zfExS0
危ない自転車は嫌だけど何の整備もしないでこんなのしたらまた別の問題が出るだけでは
700 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/09/26(木) 14:13:28.28 ID:JVQV+IQz0
スケボーと同じで専用パークだけで乗れる乗り物にしろよチャリとか
701 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 14:13:32.86 ID:iAb5V4aHi
>>691
道路事情を常識で考えろ
702 ブラディサンデー(東京都):2013/09/26(木) 14:14:06.16 ID:BXZIH7YkP
免許=試験じゃないんだぞ
自転車免許なんか無試験でいいんだ
手数料だけ取って交付したらあとはバンバン青切符切るだけ
703 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:14:25.82 ID:cLNe/wNs0
>>684
徐行すれば問題なく追い越せるのならそれはそれでいいが
そうでないときは「徐行すればいいだけ」とはならない

『執務資料道路交通法解説』より
「進路を譲らなければならない」というのは、
法三四条(左折又は右折)にいう「進路の変更を妨げてはならない」よりも厳格である。
多くの場合一時停止又は徐行する必要がある
 (中略)
軽車両については……路側帯の通行が認められているので、
通行のできる軽車両は路側帯内に入って進路を譲ることとなると解される。
704 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 14:14:46.22 ID:8o4KdC56I
>>687
おおう、勉強になったわ…なったがコレって何か屁理屈っぽいよな…
路側帯から少しでも出たらやっぱり逆走って事だよな、今迄は良かったと言っても、歩行者がいたり駐車中の車を避ける為に車道に出る際も停止し、降りて避けなければならないって事だよな?
そんな事してる奴居ないよな

まあ、こう言う紛らわしいのが今回無くなって罰則も出来るから良いけどな
705 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/26(木) 14:14:54.41 ID:s4lGyrJ10
テブの肉弾も凶器具合が2倍3倍になるから重量税取れよw
あと自転車にスピード制限30kmと警告音付きスピードメーターを取り付ける法律にするのだ
706 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 14:15:51.80 ID:FGybDIcQ0
いっその事、歩行者も免許制にしてさ
スマホ歩きは罰金5万円にすればいいのさ
707 トペ コンヒーロ(群馬県):2013/09/26(木) 14:16:24.29 ID:YJoMsmCZ0
>>705
すっげえ懐かしい気持ちになった
708 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 14:16:36.13 ID:iAb5V4aHi
>>706
スマホ歩きは悪く言われ過ぎだね
709 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/09/26(木) 14:18:11.72 ID:4fHEYuh+0
歩道を猛スピードで走るガキ頃したい
710 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 14:21:45.77 ID:0sjFDLnOi
とりあえず、スマホ弄りながら乗ってる奴は氏ね
欲求を制御できないサルか
711 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:23:40.79 ID:cLNe/wNs0
>>704
路側帯は歩道の代わりだからね
歩道の代わりだから車道のルールは適用されないという理屈
712 トラースキック(茸):2013/09/26(木) 14:23:51.77 ID:czdj7fFm0
>>25
合法的に人家を横断できるニカ!?
713 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 14:26:03.62 ID:UWp3Jl1Z0
こういうことだ
 
今まで(路側帯は逆走可)
 │○│          ・  │ ┃×│
 │↓│          ・  │ ┃↓│
 │ │          ・  │ ┃ │
建│路│車         ・ 建│歩┃ │車
 │側│          ・  │ ┃ │
物│帯│道         ・ 物│道┃ │道
 │ │          ・  │ ┃ │
 │↑│ ↑        ・  │ ┃↑│ ↑
 │○│ 車        ・  │ ┃○│ 車
 
 
12月から(路側帯も逆走不可)
 │×│          ・  │ ┃×│
 │↓│          ・  │ ┃↓│
 │ │          ・  │ ┃ │
建│路│車         ・ 建│歩┃ │車
 │側│          ・  │ ┃ │
物│帯│道         ・ 物│道┃ │道
 │ │          ・  │ ┃ │
 │↑│ ↑        ・  │ ┃↑│ ↑
 │○│ 車        ・  │ ┃○│ 車
714 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 14:27:42.97 ID:MHaSbj7j0
>>713
ずれまくってて全然わからん
文章にしろよ
アホなの?
715 トペ スイシーダ(WiMAX):2013/09/26(木) 14:28:03.01 ID:q9O7EKxV0
それよりも一時停止無視を徹底的に取り締まれよ
脇道から飛び出してくる自転車が危なすぎる
716 オリンピック予選スラム(茸):2013/09/26(木) 14:28:56.11 ID:a72y9Vf40
自転車なんてどこ走っても許されるだろ(´・ω・`)
717 イス攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 14:31:56.54 ID:nbirfc1v0
いざとなったら降りれば歩行者扱いだからな
何か言われたら瞬間降りて自転車を引いてただけですからwって言えばいいんだよ
原付だとエンジン切っててても駄目だけどただの自転車だからこれが通る
まずいと思った瞬間ペダルから足をジャンプさせて卒なく地面を歩く技を使う
718 キン肉バスター(茸):2013/09/26(木) 14:31:57.22 ID:M1UKh65W0
このルールだと
信号も横断歩道もない側道から合流で右に行きたいときは
道路横切るか一旦逆にいって渡る大回りしかないのか?
719 フォーク攻撃(茸):2013/09/26(木) 14:34:33.94 ID:jbwiaWu00
【社会】自転車と並走し口論、はねたタクシー運転手…「体中の血が沸き立ち、殺してやろうと思った」 - 大阪
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380165993/
720 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 14:35:42.79 ID:MHaSbj7j0
>>717
原付でもエンジン切ってて降りて引いてりゃ歩行者扱いじゃねーのか
いつの間にルール変わったん?
721 ダブルニードロップ(関西・東海):2013/09/26(木) 14:36:43.61 ID:fwvKgiICO
これは自転車道の整備をしてから施行すべきなんじゃ…
722 エルボーバット(茸):2013/09/26(木) 14:37:23.03 ID:i+OhpO6I0
自転車でライトも傘も携帯もママチャリも取り締まれてないのにw
723 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 14:37:41.55 ID:FGybDIcQ0
>>718
中央分離帯が無ければ車線を横切るのが正解
でもあなた免許持てないの?
だとしたらこの法律施行前に免許持ってない人向けに
講習がいるのかもね
724 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:37:50.19 ID:cLNe/wNs0
>>721
これは自転車道が無いところのルールなのに
なんで自転車道整備まで待つの?
725 イス攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 14:38:23.16 ID:nbirfc1v0
>>720
原付は引いてても車両なんだよ
2段階面倒とか故障とか言い訳しながらだと逆走扱いで切符切られるぞ
726 ラ ケブラーダ(庭):2013/09/26(木) 14:39:21.51 ID:vCTeQ8TI0
いいぞ、もっと厳しくしろ。
727 垂直落下式DDT(庭):2013/09/26(木) 14:41:59.19 ID:TDRMFKQL0
警察が右側走ってたら110していいよね?
728 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 14:43:01.40 ID:k1CiN/Y40
>>718
このルールというか昔からの大原則なんですが
729 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 14:44:28.57 ID:MHaSbj7j0
>>725
ぐぐったら仮にエンジンがかかってても降りて引いてたらセーフらしいじゃねーか
危ないからエンジン切ったほうがいいけど

車両扱いされるっつーソースあんのかよ
最近出来たのか?
730 ムーンサルトプレス(福岡県):2013/09/26(木) 14:45:08.79 ID:6QDnaGf00
そもそも今までの路側帯逆走可はありえんからな。
歩行者とスピードが違いすぎる
731 ヒップアタック(大阪府):2013/09/26(木) 14:46:25.56 ID:o9ddT4Nh0
来期アニメ見るもの無いんだけど何見るんだよ

http://matome.naver.jp/odai/2137914821387298701
732 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 14:47:02.52 ID:GkL7ippN0
、自転車が道路右側の路側帯を通行することを禁止
って、自動車から見て常に左って意味だろ

自転車に乗る主婦から見て常に右に車が居るって教えてやらなきゃ
近所の暴走親子自転車って、かーちゃんがわざわざ右走れって教えてるアホが多いぞ
なんで車目線で書くんだアホかこの条文書いた奴どこの薄ら馬鹿だよ
733 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 14:47:04.57 ID:J4f7GqG00
>>727
いいよ
734 キン肉バスター(茸):2013/09/26(木) 14:47:23.91 ID:M1UKh65W0
>>723
車は内側車線に合流できるけど、自転車はフル横断になるんだよ
現実的に厳しいとおもわないか?
735 ツームストンパイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 14:47:46.05 ID:jBt1a7pSi
たまに前後子供乗せてケータイ話しながらバス通りの反対車線を流れに逆らって走ってるバカ母さんいるもんな。
もし事故ったら当たった運転手気の毒。
736 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:48:21.09 ID:cLNe/wNs0
>>732
意味がわからん
737 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 14:48:27.31 ID:MHaSbj7j0
>>730
というより自転車というものが存在してるのに
歩道を走らざるを得ない狭い場所が多すぎる

路側帯の幅をあと2倍は取らないと
738 メンマ(東日本):2013/09/26(木) 14:49:27.81 ID:QL0EeYSM0
とっととやってくれ危なくてしょうがない
逆走してる奴って何なんだろな意味解らんわ
739 イス攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 14:50:08.88 ID:nbirfc1v0
>>729
すまん勘違いしてた
原付だと咄嗟にエンジン切って引いてただけですが通じないからな
咄嗟に降りてもエンジンはかかったまま

それで逆走技は原付じゃ無理、自転車の時だけって意識的に覚えてて勘違い発言したわ
最近原付から自転車で逆走したり赤信号6秒ルール使って生きてる勘違いした
自転車だと赤信号で渡っても見逃してくれるし縦横3秒づつの赤信号ラグで無視できて楽だわー
740 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/26(木) 14:51:39.24 ID:Rd9VuCHn0
つまりだ
歩道がなければ道路の斜め横断し放題なわけだな
こりゃいいわ
741 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 14:52:18.76 ID:GkL7ippN0
>>736
車と同じ方向の歩道や側道しか通行できないって書かなきゃ
主婦とかは真逆に子供に教えるって話だ
歩道の右側と勘違いして右側通行して逆走奴が結構マジで居るってこと。
742 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:52:25.00 ID:cLNe/wNs0
>>740
斜め横断も度が過ぎればそれ自体が逆走
743 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 14:52:49.66 ID:k1CiN/Y40
>>727
内部で揉み消されないように
つべにうp
744 ストマッククロー(愛知県):2013/09/26(木) 14:53:13.90 ID:cLNe/wNs0
>>741
だから自転車から見て左側を走れ右側は禁止だと言っているわけ
それを車目線だとかなんだとか言い出す意味がわからん
745 ブラディサンデー(茸):2013/09/26(木) 14:54:18.00 ID:3vUL9cxf0
てす
746 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 14:54:32.59 ID:jSaowS0p0
>>740
横断の仕方も法律で決まってる。
そこに変更は無いから斜め横断は違法。
747 トラースキック(茸):2013/09/26(木) 14:54:54.60 ID:czdj7fFm0
>>734
思わん
748 イス攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 14:55:34.70 ID:nbirfc1v0
>>741
バカじゃねーの
条文に落ち度があれば勘違いしてましたテヘッでやり過ごせるだろ
一回目の注意を受けるまでは現状通りの運転していればいい
自分で自分の首を絞めようとすんなよ
749 ニールキック(関東・東海):2013/09/26(木) 14:56:20.32 ID:vrI7mc2yO
車道で逆走はだめだろ
750 グロリア(庭):2013/09/26(木) 14:56:24.95 ID:Ws0J4l+K0
いきなり罰金か。
前科持ち出しだな。
751 フルネルソンスープレックス(九州地方):2013/09/26(木) 14:57:19.42 ID:Xb6ccG0E0
免許制にしろよ
752 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 14:57:25.35 ID:J4f7GqG00
>>741
禁止なのは右側なんだから
誤解したとしても右側側道を走ることはないだろう
歩道は 右側 OK だよ。
753 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 14:58:44.50 ID:J4f7GqG00
>>740
なんでそうなるよ
横断は垂直にしないと駄目だろ
754 キン肉バスター(茸):2013/09/26(木) 15:00:36.20 ID:M1UKh65W0
>>747

片側二車線の道路を北上中、車一台やっと通れる右側の側道から自転車が渡って来るとかテロに等しいぞ
755 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 15:00:52.33 ID:UWp3Jl1Z0
>>737
歩道の外側の白線は路側帯じゃねーぞ
756 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 15:01:47.58 ID:jSaowS0p0
>>734
厳しいと思うが、だからなに? だな。
『イモムシが這って渡れる時がきっと来る。それまで待て』
だ。
待てないなら回り道をすればいい。
第一、待つと回り道以外の方法なんてないと思うが。
757 キングコングラリアット(庭):2013/09/26(木) 15:01:59.35 ID:T16H/Tpo0
無灯火逆走のチャリは死刑にしてほしい
758 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:04:47.43 ID:J4f7GqG00
>>754
片道2車線の方、右側歩道無いの?
759 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 15:05:04.64 ID:N8i2+UnqP
免許制にしろよ
自転車乗っている側としても、むちゃくちゃな運転する奴はいない方がいい
760 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 15:05:19.39 ID:h3Cd7kjI0
>>550
まじかよ ありがと

毎回車スレスレの左側走ってたわ
761 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 15:06:06.06 ID:MHaSbj7j0
>>755
こまけーこたーイインダYO!!
おめーだって「歩道の外側の白線」じゃなくて
歩道と車道の間の白線じゃねーか

歩道の外側ってどっち側なんだYO!!って
いちいち突っ込まれたらめんどくさいだろ?
762 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:07:23.09 ID:J4f7GqG00
>>760
あくまで歩行者の通行の妨げにならないように通行しなくてはいけないけどね。
763 リバースパワースラム(愛知県):2013/09/26(木) 15:07:45.79 ID:hwqwHYY50
車のが危険な乗り物なんだけどね
764 ファイナルカット(庭):2013/09/26(木) 15:09:27.47 ID:nwsfhJoI0
>>568
規制施行の12月までは路側帯逆走は可能なので貴方の運転は危険運転で罰則っすわ
765 キン肉バスター(茸):2013/09/26(木) 15:10:53.70 ID:M1UKh65W0
>>758
歩道と右側通行禁止されたら、ほとんどの人間が遠回りより渡るのを選ぶよな
自転車が横断四車線目に入るとき、そこを時速60キロで走ってる車にとっては当たり屋にしか見えんよ
766 フォーク攻撃(東京都):2013/09/26(木) 15:11:01.28 ID:7/TL2Wa10
免許制とか馬鹿馬鹿しい
免許を持っているはずの自動車運転手がどれほど道交法を遵守しているのと言うのか?
取り締まっていない場所では違反し放題だ

だから取り締まることには異議は無いが
免許制は駄目だ

効果があるのは取り締まりのみ
767 ダブルニードロップ(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:11:45.41 ID:pBjOXS1hi
>>230
だから、安全が確認できるまで追い抜かないのな、習ったろ。だから同じ方向なら、少しづつでも進む。
抜く事をありきが問題なわけだ。
768 リキラリアット(茸):2013/09/26(木) 15:12:35.54 ID:2DKQkE4v0
自転車以外の車両が一方通行の道路を自転車で逆走する場合どっちよればいいの?
769 トラースキック(茸):2013/09/26(木) 15:13:06.13 ID:czdj7fFm0
>>754
どうしても渡りたいなら、立ち止まり、手を挙げて、車両の通行が無くなったのをかくにんしてから速やかに渡りましょう
小学生がよく知ってるから聞いてみろ

それでもそこをムチャに渡ろうとするやつがいるんだぞと言うのであれば、それは新法云々の問題ではない
770 フォーク攻撃(東京都):2013/09/26(木) 15:13:53.64 ID:5Cd/Smc+0
後方から左折しようとするトラック
前方から右側走行で直進してくる自転車
ってことがあったわ
771 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 15:14:06.04 ID:UWp3Jl1Z0
>>766
免許制と取り締まりと両方やった方が効果あるだろアホ
772 フォーク攻撃(東京都):2013/09/26(木) 15:14:47.41 ID:7/TL2Wa10
>>771
アホはお前だ

取り締まりの分だけは、効果あるだろうな
773 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:15:47.77 ID:J4f7GqG00
>>765
いや、俺は遠回りする
死にたくないから
車でも右に出づらいときは遠回りする
774 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 15:17:53.41 ID:k1CiN/Y40
>>768
??
読み直して書き込んでくれ
775 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 15:18:01.27 ID:FGybDIcQ0
>>734
例えば片側2車線とか3車線の場合な?
確かにこの場合は左右共に車が来ていない限り横断を躊躇するよな
俺の場合だけど、こういう場合は大抵歩道があるから歩道で一旦信号の
ある交差点まで移動してそこで左車線に移動しているな
歩道が無いのは大抵片側1車線の場合だから、その場合は車線を横断して
いる
実際これで大きく迂回するような事は東京ではないけど、他の地域では
迂回が必要なら、信号を設置する等の対策が確かに必要かもしれんな
ちなみに東京だと山手通りや環七なんかの場合、大抵中央分離帯に
フェンスが設置させていて渡れないようにガードされているがな
776 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 15:19:40.23 ID:MHaSbj7j0
>>774
チャリが一通逆走するとき
すれ違いにどっち側を走れば良いのかってことだろ
777 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:21:30.04 ID:J4f7GqG00
>>768
左側だろ
778 ムーンサルトプレス(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:24:14.74 ID:Pg7FWEkhi
交差点通過する際に
自転車を追い越さず反則なしで走る四輪を見たことないけど
交差点の中で追い越しってアリなの?
クランクしてる交差点なんかヤバい
779 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 15:25:05.95 ID:jSaowS0p0
>>774
『進入禁止 自転車を除く』標識のある道路へ進入するときも左側。
自転車は道路の左端を走ることになってるから。
780 リバースネックブリーカー(WiMAX):2013/09/26(木) 15:25:13.65 ID:ulm0GPMo0
なぜ人は右側通行なんだろう
路側帯のない細い道だとかえって危ないように思うんだけど
781 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:25:38.92 ID:iAb5V4aHi
>>766
そうやって論点ずらししてる間にどんどんチャリの見る目は厳しくなる
782 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:27:13.34 ID:iAb5V4aHi
免許制のほうがいいよ、自転車だけ道交法の知識がまったくないまま
車道走ってるからこうなるんだよ

きちんとナンバーもつけてさそうすれば自転車そのものが
目の敵にされることもなく悪質な運転してるやつだけが叩かれるよ
783 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:27:20.60 ID:J4f7GqG00
免許制になったら、何か困ることあるのかね?
784 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 15:27:47.63 ID:FGybDIcQ0
確かに歩行者が右側って言うのが混乱の元だよな
最近東京地下鉄などでは歩行者の左側通行が増えて来ているから
いっそ全部左で統一すれば良いのにな
785 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:28:42.76 ID:iAb5V4aHi
>>783
その通り、免許制にしないからチャリだけ車道も歩道も自由に
走れるように思うバカが続出するんだよ
786 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 15:29:43.03 ID:TWAbCHXWP
>>778
あぶねーから禁止すべきだと思うが、
道交法では交差点付近の追い抜き禁止は、軽車両は例外扱い。

法三十条  車両は、道路標識等により追越しが禁止されている道路の部分及び
次に掲げるその他の道路の部分においては、他の車両(軽車両を除く。)を
追い越すため、進路を変更し、又は前車の側方を通過してはならない。
一  道路のまがりかど附近、上り坂の頂上附近又は勾配の急な下り坂
二  トンネル(車両通行帯の設けられた道路以外の道路の部分に限る。)
三  交差点(当該車両が第三十六条第二項に規定する優先道路を通行している
場合における当該優先道路にある交差点を除く。)、踏切、横断歩道又は
自転車横断帯及びこれらの手前の側端から前に三十メートル以内の部分
787 ヒップアタック(大阪府):2013/09/26(木) 15:31:00.51 ID:Bj59C/Ag0
ぽまいら日頃からイラついてるのがわかるな
788 キャプチュード(三重県):2013/09/26(木) 15:31:03.01 ID:275UpqgZ0
まあ、車は自転車抜く時1m離れて抜くを徹底すれば事故は大きく減るんだけどね
789 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:31:08.10 ID:colQHgA7i
無灯火も取り締まってほしいわ。
夜の堤防サイクリングロードで何度ひやっとしたか。
790 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 15:31:18.47 ID:jSaowS0p0
>>784
歩行者も左にすると、視界の外から速度差の大きい物体が急接近してくることになるんだが……
791 ジャストフェイスロック(空):2013/09/26(木) 15:32:25.60 ID:larEDt320
ついでに指紋とDNA登録も一緒にやれよ。
792 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 15:33:22.24 ID:UWp3Jl1Z0
>>778
自転車横断帯が無い場合、自転車は左折レーンを直進するんだから
追い越しとか関係ねーだろ
793 張り手(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 15:34:02.09 ID:hLAmklrI0
チャリスマホと歩きスマホも罰金刑にして取り締まれ
794 トペ スイシーダ(芋):2013/09/26(木) 15:35:02.32 ID:MHaSbj7j0
>>789
無灯火は例え小学生でも許されんな
罰金まで行かなくとも
近くの交番で説教1時間ぐらいあってもいい
795 張り手(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 15:36:05.34 ID:hLAmklrI0
でも結局は傘さし走行禁止と同じく、
取り締まらないからなくならないんだろうな
796 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 15:37:28.87 ID:TWAbCHXWP
>>783
特にないな。
まあ、幼児や小学生も自転車乗るわけだから、
免許制っていうよりは登録制にして、違反に対する行政罰を課す形に
したらいいと思う。

違反点数に応じて反則金、違反点数、回数に応じて、講習義務付けとか
自動車並みにやったらいいと思う。未成年者の場合は、保護者に行政指導、
行政罰にすればいい。

あと、ミラーも義務付けにした方がいいと思うわ。
多くのロード乗りはかっこ悪いから付けたくないらしいが。
797 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:38:32.31 ID:iAb5V4aHi
免許制さらにナンバーつければ盗難も劇的に減るしおまいらも
盗難チャリかと難癖つけられなくなるぞ
798 閃光妖術(茸):2013/09/26(木) 15:39:31.49 ID:Ojjj20vZ0
>>795
うちの方だけかな?セイガクも傘刺し運転しなくなったよ
みんなカッパ着て女学生のパンチラが絶滅寸前
おかげで目を奪われることなくなって安全性は増したけど(´・ω・`)
799 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:43:05.08 ID:J4f7GqG00
>>797
不法外国人がナンバー取れないから窃盗自体は増えるよ。捕まえやすくもなるけど。
800 フェイスロック(愛知県):2013/09/26(木) 15:44:40.30 ID:hqosgsVr0
>>47
切符きったかどうかはわからんけど、イヤホンしてパトカーの横通過した自転車、少し先のコンビニに入ったとこで警官が数人降りてきて話してたのはみた。
801 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 15:45:35.24 ID:TWAbCHXWP
>>797
ナンバー自体が盗まれてわけわからんことになりそうだわ。
自転車に簡単には盗まれないようにナンバーを固定するって難しいと思うぞ。
車とかバイクと違って、車体自体華奢なもんだからな。
802 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:45:56.29 ID:colQHgA7i
http://www.youtube.com/watch?v=8nrMfOf1so4
無灯火逆走する奴ってかなりいるんだな
803 ドラゴンスクリュー(愛知県):2013/09/26(木) 15:46:19.59 ID:CCpDUK/i0
イヤホン付けた逆走高校生全部取り締まってくれ
昨日激突されたぞ
804 メンマ(東日本):2013/09/26(木) 15:48:04.77 ID:QL0EeYSM0
>>799
不法滞在のゴミが捕まり強制送還リスク増やしてまでチャリ如き盗むとも思えんが
805 ナガタロックII(岐阜県):2013/09/26(木) 15:48:23.22 ID:7cLsaX0l0
並列走行は禁止しろ
ただでさえ自転車の通る道がないのにあり得ないだろ
806 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 15:48:47.07 ID:nGLuaCC6i
>>104
間違いなく教えている
807 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:50:50.92 ID:J4f7GqG00
>>801
車のナンバーもビス止めしてるだけだから、外すのは簡単
リアのみマイナスドライバー一本で破れる封印ってお守りがあるだけ

だからチャリンコも封印つければ同じことじゃね
808 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 15:51:01.59 ID:FGybDIcQ0
>>805
今でも禁止です、はい
809 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/26(木) 15:53:10.41 ID:RnXkyGcp0
厳罰化しても、警察がスルーするなら一緒

警察がきちんと取り締まれば
罰金1000円でも、みんな法律を守る
810 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 15:55:29.14 ID:jSaowS0p0
>>804
ヘタな車より高いぞ。
カーボンフレームなんてフレームナンバーも刻印じゃ無いから、、、っとこれ以上は言えない
811 メンマ(庭):2013/09/26(木) 15:55:43.72 ID:td4DLgV30
あんま捕まんなそうだな。
812 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 15:56:20.84 ID:UWp3Jl1Z0
>>809
自転車は反則金制が無いから違反一発で前科者になる
それでは可哀想だからって警察が目こぼししてる

免許制にして反則金を導入しないと何時まで経っても良くならない
813 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 15:56:35.37 ID:J4f7GqG00
>>804
そんなロジック通用する相手じゃないよ。
自転車が必要なら、窃盗でもナンバー偽造でも他人名義の登録でも何でもやる。
盗んだ本人が乗る訳でもないしな。
814 ナガタロックII(岐阜県):2013/09/26(木) 16:00:26.13 ID:7cLsaX0l0
■踏切での一時停止違反
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金

■自転車の2台並んでの並進禁止
罰則・・・2万円以下の罰金または科料
※並進可の標識のある道路では、2台まで並進できますが、それ以外は自転車の並列進行は禁止されています。

■自転車の二人乗りの禁止(乗車人員制限違反)
罰則・・・2万円以下の罰金または科料
※16歳以上の人が、安全な乗車装置に6歳未満の幼児1人を乗せているとき、または4歳未満の幼児を紐等で背負っているときを除きます。

■傘をさしての運転禁止(運転者の遵守事項違反)
罰則・・・・5万円以下の罰金
※傘をさしての運転や物を手に持っての自転車等の運転の禁止。

■夜間、無灯火の運転禁止
罰則・・・5万円以下の罰金
※夜間は、ライトをつけないで運転してはいけません。また反射材の付いていない自転車も乗ってはいけません。

■歩行者の通行妨害
罰則・・・2万円以下の罰金など
※歩行者の通行を妨げることとなる時は、一時停止をしなければなりません。

■右側通行
罰則・・・3ヶ月以下の懲役または5万円以下の罰金
※道路の左側に寄って通行しなければなりません。

有名無実のものが混じりすぎてて運用できてないよな
免許制にするのはありかもしれんが、肝心の道路が整備されてないからいつまでたっても無作為のまま
815 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:02:28.23 ID:colQHgA7i
>>812
並走無灯火逆走傘さし蛇行、全部罰金あるよ。
取り締まってないだけ。
816 稲妻レッグラリアット(岡山県):2013/09/26(木) 16:02:41.35 ID:PVvNZR4G0
高速道路の逆走も禁止しろよ
817 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/09/26(木) 16:02:42.87 ID:GQEK779T0
あと、携帯音楽プレーヤー聞きながら歩いてる

DQN歩行者も、どんどんぶち込んでくれ
818 エルボードロップ(庭):2013/09/26(木) 16:02:57.46 ID:uAARclSY0
右側通行している自転車に接触すれば確実に金取れるなフヒヒw
819 キングコングラリアット(広島県):2013/09/26(木) 16:06:30.19 ID:aC5tO2hn0
>>656
自転車が趣味の人間ならわかるだろうけど絶対に左通行出来ない路面状況もあるから取り締まりよりも環境を整えてくれって事ですよ。
820 サソリ固め(庭):2013/09/26(木) 16:07:43.95 ID:vnWPi0eK0
ウルトラマンみたいな格好して暴走してるナルシルト集団捕まえろよ
あいつら交通マナーも糞もないから何度も轢かれそうになったわ
821 アンクルホールド(埼玉県):2013/09/26(木) 16:07:49.22 ID:B3y/aIqb0
無灯火、傘差してるやつも徹底的にやれ
822 メンマ(東日本):2013/09/26(木) 16:07:51.34 ID:QL0EeYSM0
>>813
ただの高級チャリ窃盗団ならそうかもな
でも不法滞在のゴミがn謔黷ネいからチャリパクが増えると言う話じゃなかったっけ?
823 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 16:08:19.03 ID:s8VdTY+/P
自転車の右側通行ってそんなに危ないか?
歩道走ってりゃ大して影響ないだろ
これから人口がどんどん減っていくのに締め付け強くしてどうするんだ
824 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 16:08:35.97 ID:jSaowS0p0
>>819
市役所に連絡。
825 フォーク攻撃(東京都):2013/09/26(木) 16:08:35.94 ID:7/TL2Wa10
>>781
何がどう論点ずらしなのか詳しく
826 キングコングラリアット(広島県):2013/09/26(木) 16:09:04.94 ID:aC5tO2hn0
>>663
環境整ってる場所は無灯火やら左通行で取り締まったらいいけど、田舎はそうもいかないんですよ
827 稲妻レッグラリアット(岡山県):2013/09/26(木) 16:09:06.01 ID:PVvNZR4G0
自転車に乗るやつは、ICチップ埋めることに。
828 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 16:09:51.40 ID:1TCtnnfK0
どんどんやってもらって構わん
俺も自転車乗るが本格的な自転車乗りの一部のバカを除けばマナーが悪いのはほとんどガキとババァと年寄りだから
829 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 16:11:42.68 ID:J4f7GqG00
>>822
そうだよ。そこに脱法自転車のニーズが出来るだろ。
830 稲妻レッグラリアット(岡山県):2013/09/26(木) 16:12:08.26 ID:PVvNZR4G0
>>819
そーゆー所を無理して通って、問題を発生させている自転車が多いから、法律で縛るようになるわけ。
自転車乗りが、自分の首を絞めることになるから通るな。
831 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本):2013/09/26(木) 16:13:15.33 ID:f9K+2bh00
たまに車道のど真ん中で信号待ちをしている
マナーの良い爺さんを見かけるんだが
832 フォーク攻撃(東京都):2013/09/26(木) 16:14:03.78 ID:7/TL2Wa10
>>830
何を言ってるか分からんが
路面状況で通行不可なら避けるのは普通に合法だぞ

クルマ乗りは逆走になるから工事現場を突っ切るのか?w
833 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 16:15:03.52 ID:meOdVDO30
以前は自転車が通行可能な歩道は概ね幅2メートル以上だったけど
今は概ね幅3メートル以上の歩道に改正されたから
そう簡単に自転車が走れる歩道ばかりではないんだよね
834 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:15:16.73 ID:colQHgA7i
>>819
酷い道あるもんなあ。路側帯がほとんどない道で、片側にしかない歩道も電柱がど真ん中に突っ立ってたり。
835 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/09/26(木) 16:15:42.30 ID:Ohx9ySTZ0
これはいいと思う
で、これと同時に路側帯に違法駐車している車をきっちり取り締まってくれないと困る
緑のおっさん張り付かせてどんどん取り締まれ
836 男色ドライバー(岐阜県):2013/09/26(木) 16:15:59.98 ID:mDUfEpeZ0
>悪質な違反を2回以上繰り返す 自転車利用者に講習の
>受講を義務づけ。未受講者は5万円以下の罰金

講習とかふざけてんのか
一発アウトで罰金とりゃいいだろ
837 キングコングラリアット(広島県):2013/09/26(木) 16:16:35.70 ID:aC5tO2hn0
>>830
いや意味がわからない
838 フォーク攻撃(東京都):2013/09/26(木) 16:16:51.47 ID:7/TL2Wa10
>>836
んだな、クルマもバイクも反則金廃止して一発アウトの罰金にすべき
839 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/26(木) 16:17:52.12 ID:Q7uD0gOW0
自転車厨は偉そうに車道走行は法律だからドヤとか言う前に道交法守ってないゴミは死ね
840 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/09/26(木) 16:18:35.05 ID:AMKZZW6P0
こういうの決めてもさ、自転車で反則金取られる事なんてほとんど無いんでしょ
チャリの取り締まり自体ほとんどしてないじゃねーか
841 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:18:35.13 ID:8zvaaNrBi
意味わからん。誰か絵に書いてくれ
842 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 16:19:35.51 ID:J4f7GqG00
>>833
歩道幅規定は厳格適用出来ないと思うな。
やっぱ車道は危ないシチュエーション多い。
マナー守ってほしいのと、歩道も右側通行禁止にして欲しい。
狭い歩道で自転車同士すれ違うとどうしても歩行者の邪魔。
843 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 16:19:43.34 ID:jSaowS0p0
>>830
819が言ってるのは、左端が通行困難な道の整備をしてくれっていう、当たり前のことだぞ。
田舎だと結構ある。割れてたりうねってたりガードレールが見えないくらい雑草が生えてたり。
走行可能な『左端』が車線の真ん中くらいだったり。
市役所に窓口があるはずなのでそこへ通報しておくしかないんだけどね。
844 メンマ(東日本):2013/09/26(木) 16:19:49.09 ID:QL0EeYSM0
>>829
ああ・・手当たり次第にパクッて偽造utけて売るって事か?
でもそんな大掛かりなら君が最初に言ったように尚更足付くし
ちょっと1台パクルより更にハイリスクローリターンで考えずらいな奴等バカだけどそう言う事には頭廻るから
845 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/26(木) 16:20:05.14 ID:ucopdrscP
免許も取り締まりも 意味ないよ。
今のままでは、法律変えても違反者は絶対に減らないし、意識も変わらない。

自転車は左側通行 等の
基本的なルールを叩き込むしか無い。
教育こそが、今、やるべきことだと思う。

幹線道路の車道に「追突注意」なんてバカなことを書いてるヒマがあったら
生活道路に「自転車は左側通行」ってのもやれよ
846 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 16:20:12.50 ID:nZyI2OIp0
>>830
自転車叩きたい一心でレスしてるだろ
847 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 16:20:25.79 ID:UWp3Jl1Z0
>>815
罰金の話なんかしていない
848 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/09/26(木) 16:20:26.57 ID:+B1FD6QQ0
住宅街の狭い道で幅寄せして自転車ブロックするキチガイも取り締まれよ
849 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:20:42.25 ID:HE3Ooqg5P
チャリ乗りだけど右側は取り締まっていいわ邪魔だし
850 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:23:02.22 ID:HE3Ooqg5P
右側走ってる奴なんてババアか頭悪い奴だけだし
851 フルネルソンスープレックス(家):2013/09/26(木) 16:23:36.31 ID:ATPdE1a80
車道 時速50km以下、左側通行
歩道 徐行、逆走おk

こういうことでしょ
警察に止められたとき直接聞いといたよ
852 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 16:25:21.90 ID:J4f7GqG00
>>844
強制送還されるの乗ってて捕まったやつ1人だけになるようにするだろうから、そんなにハイリスクとも言えないんじゃない
まぁ、「自転車乗れるっ」ってリターンもそこそこだから、大したこと無いかもね。
853 ボ ラギノール(東京都):2013/09/26(木) 16:37:52.08 ID:8NYuMOf50
走行じゃなくて
通行もダメなの(自転車降りて押して歩く)
854 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/26(木) 16:41:17.14 ID:m95qjYHf0
一方通行の逆走も禁止の方向で。
特に歩道のない道路。
自転車乗ってる奴も怖いから、車とすれ違う時に歩行者側に膨らみすぎる。
855 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/09/26(木) 16:41:19.41 ID:eo/p6Qoa0
絶対路側帯と外側線の区別が付かなくて逆走するやつ出てくるな…
856 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 16:43:28.01 ID:J4f7GqG00
>>853
降りて押したら歩行者と同じ
857 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 16:43:52.21 ID:UWp3Jl1Z0
>>855
両方禁止になるんだぞ?
858 ボ ラギノール(東京都):2013/09/26(木) 16:45:48.89 ID:8NYuMOf50
だから
通行ではなく
正しくは走行だろ?
859 フライングニールキック(宮城県):2013/09/26(木) 16:46:48.76 ID:R9F3l6ps0
逆走してくる奴はまず外側に避けないな
なんで左通ってるこっちが外に膨らまなきゃなんないのか・・・
860 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:48:06.74 ID:HE3Ooqg5P
自転車乗らない時は歩行者になるから通行でいいんだよ
861 マシンガンチョップ(西日本):2013/09/26(木) 16:48:15.82 ID:WuZpN36X0
大きな道路へ出る毎に信号待ちして
左側へ渡らないといけないのか、めんどくせぇ
862 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/09/26(木) 16:49:53.11 ID:sUwWRDx00
 ヘルメット着用も義務化しろ

 

 
863 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 16:54:00.59 ID:UWp3Jl1Z0
864 ローリングソバット(群馬県):2013/09/26(木) 16:55:12.77 ID:SBrHk3Kk0
右側走行でスマホを見ながらイヤホンで音楽を聴き、傘をさしてタバコを吸い、全身でリズムに乗りつつ歌を歌う
865 サッカーボールキック(dion軍):2013/09/26(木) 16:56:46.51 ID:HDZn/isk0
>>45
無灯火で携帯いじりながら走ってるやつは自殺願望者だと思ってる
866 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 17:00:23.08 ID:jSaowS0p0
>>864
雑技団へ行けw
867 逆落とし(やわらか銀行):2013/09/26(木) 17:01:53.62 ID:f1GF42ew0
順序がおかしいだろって
>「そんなの知らなかったよ」って言い訳は、もう通用しなくなります
こんなもんヤクザやんけ、車免許持ってない奴の大半がまともに交通ルール知らないだろう。
先に講習義務化しろよ
868 キチンシンク(茸):2013/09/26(木) 17:02:28.06 ID:/VOXE0Wf0
こういうのって右側をロードバイクとかがすっ飛ばして走ってるから問題になってんだろ?
ママチャリ乗りにはいい迷惑だな
869 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 17:03:25.72 ID:HE3Ooqg5P
ケータイ弄り走行は捕まるからな
870 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 17:03:46.89 ID:UWp3Jl1Z0
>>868
だな ロードの違反の多さは所持禁止にしていいレベル
871 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 17:05:33.98 ID:jSaowS0p0
>>867
公権力持ってるヤクザのことを政府って言うんだ
872 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/09/26(木) 17:06:26.40 ID:wu9qX2aa0
自転車の向きが逆になるたびに道路を横断して左側を走るのかよ。ものすごく不便だな。
873 チェーン攻撃(チベット自治区):2013/09/26(木) 17:08:35.38 ID:UZp8E8Qo0
バイク通勤から電車徒歩そして会社の隣に引っ越してネットで食材買って週末ヒキコの俺には関係無い話だった
874 フェイスクラッシャー(埼玉県):2013/09/26(木) 17:10:47.88 ID:hJrH+/Tg0
見通しの悪い丁字路の交差点とかで逆走されるとすごい迷惑
875 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/09/26(木) 17:12:11.03 ID:wu9qX2aa0
俺は車に乗っているけど自転車が右側を走っていたから危険だと思ったことは
一度もないわ。
876 ニールキック(兵庫県):2013/09/26(木) 17:12:21.93 ID:DCDvjO920
877 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/09/26(木) 17:24:27.72 ID:GhxavUOE0
これを一方通行の一車線道路で「軽車両を除く」の車から見て右側を逆走するのが禁止されたと勘違いする馬鹿が出そうだな
878 ジャンピングエルボーアタック(WiMAX):2013/09/26(木) 17:25:51.04 ID:GhxavUOE0
>>875
お前か
車から見て自転車が右側を走ることじゃないからな
左側を逆走してくる逆走自転車から見て右を走ることだから
879 ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/09/26(木) 17:26:54.08 ID:fXGiMuLe0
>>1
事故多発で、ついに警察も対応せざるを得なくなったか。
ガラガラの過疎地では別にどうでもいいけど、交通量の多いところでは実際に危険だからな。
罰金5万でも安いくらいだ。事故の被害者にでも配ればいいよ。
つーか、最低限、チャリにも保険に強制加入させろよ。
クルマの税金で作った道路をタダで走ってる。
880 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/09/26(木) 17:26:59.31 ID:jS0d7PyHi
>>859
わかる、すげーわかる
そのたびにこっちは後方確認して車道側に膨らまなきゃならん
そういう輩は得てして左右確認も無しに車道に飛び出してくる
一回車に轢かれてみたらいいと思うわ
881 フォーク攻撃(茸):2013/09/26(木) 17:27:41.92 ID:jbwiaWu00
【大阪】自転車と並走し口論、はねたタクシー運転手…「体中の血が沸き立ち、殺してやろうと思った」 ★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1380181965/
882 パイルドライバー(東京都):2013/09/26(木) 17:30:43.98 ID:ZD8zY6Bw0
罰金5万円では安すぎるな。
正しく左側走行している人を危険に巻き込んでいるんだから、20万円以上が妥当なところだろう。
883 ローリングソバット(愛媛県):2013/09/26(木) 17:31:10.15 ID:f9JXGeoX0
> 1、自転車が道路右側の路側帯を通行することを禁止
>自転車が通行できる路側帯は道路左側に設けられた路側帯のみが通行可能
>違反すると通行区分違反『三月以下の懲役又は五万円以下の罰金』
>つまり、道路右側の逆走を法的に禁止するということです。

路側帯って軽車両はOKなのか・・・・。
884 エルボーバット(WiMAX):2013/09/26(木) 17:34:34.64 ID:nk0PRkGy0
>>882
高速道路にじじぃが逆走して迷い込んでも1万円いかねーぞ
885 アトミックドロップ(京都府):2013/09/26(木) 17:38:19.21 ID:v/e/aRjy0
まず、無灯火取り締まりしてるの見た事ない。

自転車は幼児も1人で乗ってるけど、罰金取れんよね?ブチ込むの?
886 断崖式ニードロップ(庭):2013/09/26(木) 17:38:30.43 ID:ZHLIvWZ50
問題提起
・原動機付き自転車は最高速度=30km

自転車は更に上のスピードで抜いて行く!
制動装置=ブレーキは明らかに原動機付き
自転車よりも劣るのは、自転車だが・・・

明らかに危険だと平素より強く感じるが警
察官は気付ているのだろうか?現場から何
で声が上がらないのだろうか?

日々危ないなぁーと思いながら運転してい
ます
887 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 17:44:52.42 ID:k1CiN/Y40
>>886
現場から声は上がっているだろうが、残念ながら法令が無い。

まあそのうちできるかもしれないけどね。
888 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/09/26(木) 17:46:54.79 ID:X1lr1F2r0
逆走でライト点けないで走ってる奴に対しては高速ですれすれ運転してる
889 ブラディサンデー(長屋):2013/09/26(木) 17:47:26.03 ID:TWAbCHXWP
>>876
アメリカ人のこういうとこ好きだわ〜〜〜。
890 アンクルホールド(SB-iPhone):2013/09/26(木) 17:50:21.29 ID:rGeI1OMoi
>>4
歩道で爆走、よそ見しなきゃ問題無いもんな
891 ミッドナイトエクスプレス(長屋):2013/09/26(木) 17:51:32.17 ID:rzxiE79e0
今まで無かったのがおかしい。
ただし、法律ができても厳格に運用してもらわなければ困る。
全て現行犯でお願いします。
892 ミドルキック(三重県):2013/09/26(木) 17:53:12.60 ID:i9vSIXKg0
道路の左側走るのは当たり前だと思ってたんだが
893 アキレス腱固め(WiMAX):2013/09/26(木) 17:54:18.48 ID:yzg0M9uU0
>>892
車から見てじゃなくて自転車から見て右になる走り方がダメだってこと
894 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 17:54:47.94 ID:UWp3Jl1Z0
>>892
それは間違い
今までは路側帯の中は逆走も可だった
895 カーフブランディング(庭):2013/09/26(木) 17:55:39.60 ID:hROJkmgB0
やるなら本気でやれ
ナンバープレートと車検導入しろ
896 垂直落下式DDT(愛知県):2013/09/26(木) 17:55:48.30 ID:Hqq9UtT90
自転車乗る前に少し講習受けさせろよ

電気は自分のためじゃなく車のためってことも知らない餓鬼や大人多すぎる
897 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/09/26(木) 17:56:10.82 ID:wu9qX2aa0
自転車が右側通行したらどんな危険があるんだよ。特にあるわけないじゃないか。
こんな法改正は安全性は増さず不便さは増すだけじゃないか。
898 ネックハンギングツリー(庭):2013/09/26(木) 17:57:19.24 ID:cs0IWBUC0
>>1
>自転車が道路右側の路側帯を通行することを禁止
>違反すると通行区分違反『三月以下の懲役又は五万円以下の罰金』


いゃ〜 まだ取り締まって欲しい面はあるけれど、取りあえず右側走行が禁止になっただけでもかなりよかったわ
これがもう少し早ければ防げた悲劇もあったのになあ...
899 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 17:57:37.44 ID:UWp3Jl1Z0
>>895
スピードメーターも義務化して
原付より厳しく速度規制もするべき
900 ミッドナイトエクスプレス(静岡県):2013/09/26(木) 17:58:01.58 ID:nRz6ganf0
歩道を走る分にはいいのか?
901 グロリア(WiMAX):2013/09/26(木) 17:58:02.76 ID:hCMjsdqt0
>>897
車なんてどうでもいいよ
馬鹿逆走自転車と順送自転車が接触する事故が多い
902 イス攻撃(庭):2013/09/26(木) 17:59:37.29 ID:jLG6HixX0
わかった。明日から安全のため左側車道のど真ん中を通ることにするわ
後ろで大渋滞がおこっても、全ては法を守るためだから堪忍してつかぁさい
903 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/09/26(木) 18:00:37.78 ID:TzTUVzat0
無灯火とスマホ・携帯操作・イヤホンヘッドフォンも罰則してくれよ

道路で一番ルール守ってないのがなんだから
904 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 18:00:51.63 ID:UWp3Jl1Z0
>>902
馬鹿者 速度が速い車両に追いつかれた場合は道を譲らないと違法だ
905 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 18:01:53.66 ID:PNpOBhr0O
やっと逆走キチガイ取り締まれるか
ホント迷惑だったんだよ
906 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/09/26(木) 18:09:38.19 ID:wu9qX2aa0
>>901
そんなのどっちかが停車したら回避できる。
907 イス攻撃(WiMAX):2013/09/26(木) 18:11:31.15 ID:401y77o90
>>906
そんな、なんとなくでは事故は防げないんだよ、ルールがないと
車で逆走自由、同じラインを逆走してくるが、何方かが停車すればいいんだよ、に置き換えたら分かること
908 タイガードライバー(福岡県):2013/09/26(木) 18:12:22.19 ID:9/85Qzok0
2車線とかだったら、イチイチ渡って左側に行かないといけないの?
909 サッカーボールキック(WiMAX):2013/09/26(木) 18:13:50.45 ID:LxshmUEl0
>>908
今まででも当たり前にしてきたこと過ぎて何を言ってんのとしか思えない
910 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/09/26(木) 18:16:11.89 ID:wu9qX2aa0
>>907
俺は車を運転しているときは狭い道で対向車があるときは停車して対向車に
道を譲って事故を防いでいるぞ。
911 タイガードライバー(福岡県):2013/09/26(木) 18:16:32.75 ID:9/85Qzok0
>>909
そうなのか。
何車線以上だったら渡らなくていいとかはないんですか?
知らなくて申し訳ないです。
912 スリーパーホールド(愛知県):2013/09/26(木) 18:16:44.13 ID:7DA2m5aE0
>つまり、道路右側の逆走を法的に禁止するということです。
違うだろ
913 フルネルソンスープレックス(茸):2013/09/26(木) 18:17:18.73 ID:FeTQcY9C0
>>908
車が「右折できないから逆走するわ」って言い出すのと同じだぞ
どれだけ常識はずれだったか自覚しろよ
914 ジャストフェイスロック(茸):2013/09/26(木) 18:17:27.41 ID:5b0yfbVD0
自転車専用道路に路駐やめてもらえませんか?
915 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2013/09/26(木) 18:18:15.15 ID:v9TLeNyGO
>>908
歩道が広ければ歩道走れ。飛ばすな。
やむおえないケースとは実に曖昧だから歩道を歩行者に注意して走れ。
916 フロントネックロック(福島県):2013/09/26(木) 18:18:38.87 ID:UCJs21GQ0
>>914
凄くわかる
>>896
ペダル重くなって不便なだけだお!とか言い出す奴も多いしな。

車にちゃんと認識してもらわんと自分が危ないだけなのに
918 パイルドライバー(東京都):2013/09/26(木) 18:19:57.78 ID:uaSnbN3l0
傷害保険入らないで乗ってる奴はDQN
919 タイガードライバー(福岡県):2013/09/26(木) 18:20:27.80 ID:9/85Qzok0
>>913
すみません。
ついでに二車線だけど歩道が片側しか付いてない場所の時はどうなるんでしょうか?

>>915
曖昧なんですね・・・
920 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/26(木) 18:20:47.25 ID:r10wivv30
歩道は逆そう出来る
921 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 18:21:36.38 ID:J4f7GqG00
>>911
何車線もあるなら歩道もあるんじゃねーの
渡るの面倒なら右側歩道走れよ
922 栓抜き攻撃(北海道):2013/09/26(木) 18:22:51.73 ID:nY8MdSKx0
そもそも今までも違反なんでしょ?
923 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 18:23:30.58 ID:J4f7GqG00
>>906
どっちも止まらなかたったら、どうなる?
そういうコンフリクションを減らすためにルールがあるんだろ
飛行機でも船でも乗り物はなんでもそうだ
924 タイガードライバー(福岡県):2013/09/26(木) 18:24:47.82 ID:9/85Qzok0
>>921
なるほど
925 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 18:26:29.96 ID:J4f7GqG00
>>888
やめとけよ。もしぶつかったら車の責任のほうが重く問われるだろ。
基地外相手にそんなリスク馬鹿馬鹿しい。
926 ミッドナイトエクスプレス(長屋):2013/09/26(木) 18:26:33.07 ID:rzxiE79e0
>>923
だよね。
こういうバカが居るから事故が無くならない。
927 バーニングハンマー(禿):2013/09/26(木) 18:27:04.96 ID:IvzRaVIk0
五万円はさすがにおかしくないか
928 頭突き(東京都):2013/09/26(木) 18:27:15.51 ID:d9FcRywc0
車道を走るのはいいのだが、
駐車違反を無くせよ
929 フルネルソンスープレックス(茸):2013/09/26(木) 18:28:50.36 ID:FeTQcY9C0
>>919
歩道がない場合の道路の白線より左側は「路側」となる
路側においてはざっくり言っちゃうと「歩道と同じ」
ただ自転車(軽車両)は基本的に左車線をキープレフトで走行しなくてはならない
これは二車線だろうが百車線だろうが同じ
930 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 18:29:06.15 ID:jXd3swBH0
>>908
いやいや、
その言はよぼよぼのじじいの言い訳だぞw
931 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/26(木) 18:30:55.06 ID:zKXj5oC80
罰金制度やめて留置所にお泊りにしよう
そのほうが反省すると思うよw
932 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 18:31:22.02 ID:jXd3swBH0
未だに自転車の一方通行の逆走は許されてると思ってる
バカがいるのが笑えるww
933 頭突き(東京都):2013/09/26(木) 18:32:28.25 ID:d9FcRywc0
歩行者も左側通行?

自転車で左側に避けようとする時
正面からの歩行者が同じほうに避けようとする時があるんだよ
934 バーニングハンマー(芋):2013/09/26(木) 18:33:10.20 ID:sQpROOZI0
歩道を走ってる男子高校生の自転車には蹴りをいれようぜ!
935 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/09/26(木) 18:33:37.73 ID:0vX5ry7U0
>>896
方言か何かしらないけどライトって書いたほうがいいぞw
>>917のレスを読んでやっと何のことを言ってるか分かった
936 ボマイェ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 18:34:00.37 ID:lO5SZ5/gO
自転車用道路作れよ
937 シャイニングウィザード(岐阜県):2013/09/26(木) 18:34:48.10 ID:2ko995WX0
自転車は左側通行って小学校でも知ってるもんな
理解できない奴は小学校以下
938 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 18:35:48.86 ID:VwDzF/yA0
>>932
自転車を除くってなってることが多いからなー
939 不知火(茸):2013/09/26(木) 18:36:13.05 ID:9ffnCn720
普通に考えたら、自転車の罰金を高く設定して
暫くしたら車の反則金を倍くらいにするって事だろ
940 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 18:36:36.63 ID:jXd3swBH0
>>933
君は路側帯のことを言ってるのかな?
それとも歩道?

いずれにせよ自転車側に避ける義務が生ずるとおもうけど。
941 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/09/26(木) 18:37:01.72 ID:ujkf/pOIO
実際、信号のない三差路なんかも難しいよね。自転車が安全になるならいいけど
942 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 18:37:32.78 ID:jXd3swBH0
>>938
ストリートビュー見れよ。

案外そうでもないよ。
自転車が除外されていない場合が多い。
943 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/09/26(木) 18:37:54.72 ID:af3ZB9WOi
自転車からはもっと金取れる。
自転車ナンバーを法律で義務化して違法駐輪で巻き上げろ。
944 デンジャラスバックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 18:38:28.23 ID:XED/QQvKO
並走の罰金2万円なのに近所の中学の生徒が20台くらいで
道幅いっぱいに広がって走るのがうっとおしい

中学の校門出たとこで違反切符切れば毎日100万くらい警察の収入が増えるのに
945 ダイビングエルボードロップ(チベット自治区):2013/09/26(木) 18:38:33.87 ID:IuccDwci0
小学生だったころに、左側を普通に自転車で走っていたら向かいからクラスメイトが自転車でやってきた
こちらは左側通行のルールを守り、クラスメイトは右側通行でルール違反をしていた

左側通行が基本ルールなのだから、あっちが避けるべきだし、当然避けるのだろうと思っていたら、
そんな常識を無視してあちらが突っ込んできた

正面衝突だけは何とか回避したが、
回避した直後に「なんで避けないんだよ!」と怒鳴ってくる有様だった
左側通行の人間が避けるには、車道サイドに大きく膨らんで避けなきゃならんのだが理解できぬらしい
というよりも、自転車の走行を「バイクのチキンレース」のように考えていたらしい 逃げたら負けみたいな?

そんな頭のおかしいクラスメイトだった彼は中学、高校と見事にぐれて、
中退→水商売→裏社会系の仕事とよくある転落コースを歩みましたとさ

結論:小学生時代から、頭のおかしい奴はおかしい
946 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 18:40:25.49 ID:VwDzF/yA0
>>942
東京だとほとんど自転車を除くだと思う
947 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 18:40:45.21 ID:UWp3Jl1Z0
>>943-944
罰金=前科 だから甘やかして取り締まってないんだよ
免許制にして反則金を導入しないと駄目
948 シャイニングウィザード(茸):2013/09/26(木) 18:41:03.19 ID:f60EncE90
車線がひとつしかない道路で左側通行してたら

駐車車両があったため右によけて通ったら右側通行になるの?
949 膝十字固め(禿):2013/09/26(木) 18:41:36.42 ID:qvBm06ENi
自転車の問題は逆走と速度
速度規制もできれば自転車専用道路なんて無駄なもんは必要なくなる
950 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/09/26(木) 18:41:56.57 ID:6z4ICKTo0
>>946
よっぽど特殊なところだけ軽車両を除くがついてないと行ったほうがいいね
俺は地元の一通で軽車両を除くが付いてない一通を一本も知らない
951 アンクルホールド(東京都):2013/09/26(木) 18:46:03.33 ID:UWp3Jl1Z0
>>949
それには免許制と車検とスピードメーター取付を義務化しないと駄目
952 タイガードライバー(福岡県):2013/09/26(木) 18:46:26.17 ID:9/85Qzok0
>>929
ありがとうございました。
953 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 18:47:00.04 ID:jXd3swBH0
954 中年'sリフト(神奈川県):2013/09/26(木) 18:47:24.10 ID:NyWZQYtw0
十字路出た隣の隣あたりにある店に行くためにはとうすればいいんだ?w
バイクと同じ動きしろなんて無理だぞ。
955 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 18:49:46.14 ID:VwDzF/yA0
>>953
これの出口のところ貼ってみてよ
956 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 18:49:51.39 ID:i4IWVOAT0
十字路曲がったとこで降りて押してきゃ歩行者扱いで誰に文句言われることもないんじゃね
957 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/09/26(木) 18:50:01.41 ID:opEUgtbH0
逆走禁止ってことか?

でも反対車線じゃないと道幅狭くて通るの怖いとこあるんだよね
こういうのは道路ちゃんと整備してからにしてくれ
958 フルネルソンスープレックス(関西・北陸):2013/09/26(木) 18:50:12.15 ID:AQ2EWTdI0
>>949
自転車の制限速度は、法律で20km/hと決まってる
959 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/09/26(木) 18:50:26.49 ID:ujkf/pOIO
自転車が安全になるならいいね!!
960 グロリア(埼玉県):2013/09/26(木) 18:53:13.78 ID:/iCKHRjs0
これ片方しかまともな歩道ない場所ってどうすんの?
961 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 18:53:49.47 ID:jXd3swBH0
>>955
ww
入り口ですべてわかるようになってるのが標識だぞw

http://uproda.2ch-library.com/709772cjG/lib709772.jpg
これも東京

いままでストリートビューでみたとこ全部自転車除外なしだ。
962 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 18:54:36.19 ID:VwDzF/yA0
>>961
出口のところ見てご覧よ
出口の所に自転車除くって書いてるところ多いから
963 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 18:54:43.84 ID:jSaowS0p0
>>958
その法律の引用文ドゾー
そんな法律は存在しません。
964 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/09/26(木) 18:55:12.17 ID:ujkf/pOIO
>>960
取り締まらないww
965 ときめきメモリアル(WiMAX):2013/09/26(木) 18:55:35.01 ID:tjBumeHg0
徒歩が至高
966 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/26(木) 18:55:53.98 ID:J4f7GqG00
>>960
歩道は逆走可だから問題ないんじゃね。まともな歩道なら。
967 キドクラッチ(芋):2013/09/26(木) 18:56:01.98 ID:jSaowS0p0
>>961
進入禁止は出口を見ないとわからない
968 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/26(木) 18:59:52.77 ID:9Y2cNL390
もっと厳しくしたほうがいい。
大体、駐輪禁止って書いてあるのに、普通にとめる奴いるから、そういうやつらから罰金はしたほうがいい。
普通に思うけど、一日何台自転車が持ってかれてるんだ?
969 アキレス腱固め(庭):2013/09/26(木) 19:01:15.22 ID:bWtBJcsy0
お前らはそんな頻繁に自転車に乗るの?
勤め始めたら殆ど乗らなくなっちまったよ
970 サソリ固め(大阪府):2013/09/26(木) 19:02:43.89 ID:wzZVRNY/0
>>1駐車違反監視委員のオッサンたち、自転車で歩道走ってるけど自転車は車道を走ること。わかった?返事は?
971 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/26(木) 19:05:13.29 ID:ZakxvCEu0
>>968
白い杖突いてる人とか困ってるな
972 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 19:06:09.18 ID:k1CiN/Y40
>>958
誰が決めたのよw
973 ボマイェ(SB-iPhone):2013/09/26(木) 19:06:22.80 ID:sUwWRDx0i
ライト点滅がよろしくないことを自転車乗りでも知らないのが結構いる
酷いのになると赤灯を前につけてるのとか極々まれにいる
974 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/26(木) 19:07:04.77 ID:ZakxvCEu0
>>973
凄いLED点けて運転してるのいるな
975 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:12:23.19 ID:jXd3swBH0
976 閃光妖術(東京都):2013/09/26(木) 19:13:41.24 ID:GDul+MfY0
たしかに俺の原付が停止線で一時停止してても後ろから来た自転車とか一時停止なんてスルーだもんなぁ
何かおかしいよね
977 サッカーボールキック(東京都):2013/09/26(木) 19:14:45.72 ID:XHdNYUv/0
自転車も車も乗らなくて済むように駅徒歩一分のマンション買った。
978 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:16:56.22 ID:VwDzF/yA0
>>975
なってなければいけないとお前の中で勝手に思ってても
現実的には出口の方にしか自転車を除くって書かれてないんだよw
979 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:17:54.56 ID:VwDzF/yA0
あ、福岡みたいな田舎のことは知らないけどね
980 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:18:10.24 ID:jXd3swBH0
>>978
出口と途中の標識の意味が違っていいってか?
笑わせんなw
981 ボマイェ(東日本):2013/09/26(木) 19:18:20.47 ID:mficqrn30
並走も取り締まれ
982 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:18:50.57 ID:VwDzF/yA0
>>980
いくらお前が笑ってもそうなってるからねw
>>961の出口の画像持ってきてみなよw
983 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:19:38.61 ID:jXd3swBH0
>>982
バカだなお前w

その出口の標識の有効範囲はどこまでだ?
984 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:20:57.60 ID:VwDzF/yA0
福岡が特殊なのかID:jXd3swBH0が引きこもりなのか

>>983
まずは画像持って来なよ
985 サソリ固め(庭):2013/09/26(木) 19:21:42.83 ID:vnWPi0eK0
>>975
全部福岡市中央区w
986 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:21:53.73 ID:jXd3swBH0
>>984
出口の標識が有効なのはその出口だけだぞ?
あほかww
987 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:22:53.73 ID:VwDzF/yA0
>>986
で画像は?
988 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:24:10.00 ID:jXd3swBH0
その出口の標識が自転車除外が示していても
有効なのはその出口だけなんだが
そこは理解したかww?
989 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/26(木) 19:25:02.91 ID:k1CiN/Y40
>>977
せいかい
990 ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/09/26(木) 19:25:24.59 ID:ujkf/pOIO
おっさん達ずるくね?自分等は何にも取り締まられず
にさ。こうゆうの、おかしいから
991 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:25:58.91 ID:jXd3swBH0
>>987
悪いことは言わんから
一回警察に聞いてみれw
992 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:27:12.80 ID:VwDzF/yA0
>>991
お前がなw
993 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 19:29:58.14 ID:+KYiZmEz0
悪徳警官めしうま
994 ダイビングエルボードロップ(SB-iPhone):2013/09/26(木) 19:31:05.16 ID:QC2RVOwwi
スマホとかの片手運転も罰金にしろ
無灯火は既に違反だったな
995 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 19:32:28.23 ID:mdwCnf0e0

雪が積もってるじゃん
車道だけ除雪されてんじゃん
自転車のジジイがたまにいる
996 閃光妖術(東京都):2013/09/26(木) 19:37:01.49 ID:GDul+MfY0
あと歩行者にも夜は蛍光とかの着させる法律を作ろう
それかライト持って歩くように。
997 サソリ固め(やわらか銀行):2013/09/26(木) 19:42:22.22 ID:YQ6jVTZx0
信号なんて守る気ありませんw クルマじゃあるまいし
一時停止? また走り出す時かったるいじゃんw
ライト? どうせ点けたって明るくねぇもん、つけねえよ
並走? ダチと話ながら走れるじゃん
車道逆走? チャリはどこ走ってもいいんでしょ?
ケータイ打ちながら? チャリくらい片手で乗れるよw
歩行者? 邪魔くせえんだよw
二人乗り? これがエコってやつだw
交通ルール? クルマが気をつけりゃいいんだよ こっちは"交通弱者"なんだよ?
998 グロリア(福岡県):2013/09/26(木) 19:44:01.74 ID:jXd3swBH0
>>992
出口の標識抱いて寝てろ。
そのうち理解できるかなw
999 ランサルセ(東京都):2013/09/26(木) 19:44:48.42 ID:VwDzF/yA0
>>998
お前もちょっとは外出した方がいいぞ
福岡だけ特殊なのかもしれないけど
1000 フランケンシュタイナー(茸):2013/09/26(木) 19:45:18.18 ID:uiJs9KZm0
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。