宮崎駿、ゼロ戦映画『永遠の0』を酷評!「ウソ八百で神話を捏造するバカがいっぱい」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 キャプチュード(庭)

宮崎が“あの作品”の批判を展開しているのは、「CUT」(ロッキング・オン/9月号)のロングインタビューでのこと。その箇所を引用しよう。

  「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。
神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」

 「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。戦艦大和もそうです。負けた戦争なのに」

 宮崎がここで挙げている「零戦の物語」というのは、どう考えても人気作家・百田尚樹の原作で、12月に映画が公開される『永遠の0』(東宝)のこと。
よほど腹に据えかねているのか、このインタビューで宮崎は“零戦神話”を徹底的に糾弾。

 「戦後アメリカの議会で、零戦が話題に出たっていうことが漏れきこえてきて、コンプレックスの塊だった連中の一部が、『零戦はすごかったんだ』って話をしはじめたんです。
そして、いろんな人間が戦記ものを書くようになるんですけど、これはほとんどが嘘の塊です」と、『永遠の0』をはじめとする零戦を賛美する作品をこき下ろしている。

 確かに同じ零戦をテーマとして扱っているとはいえ、宮崎と百田とはその政治的スタンスもまったく真逆だ。宮崎は憲法改正反対論者で、かたや百田はほとんど“右派論客”といってもいい活躍を見せている。

 宮崎があえてインタビューで『永遠の0』批判を繰り出したのは、戦争を肯定する百田と一緒にされるのが耐えられなかったのかもしれない。

 しかし、一方の百田は、
「先日、アニメ『風立ちぬ』の試写を観た。ラストで零戦が現れたとき、思わず声が出てしまった。そのあとの主人公のセリフに涙が出た。素晴らしいアニメだった」と同作を大絶賛。
反戦主義の宮崎が零戦映画の製作をしたことで、方向転換したと勘違いして思わずはしゃいでしまったのかもしれないが、今回の宮崎の発言で見事にはね返された格好だ。

 歯に衣着せぬ言動や論争好きで知られる百田だが、果たして世界の巨匠・宮崎にはどのように反論するのか。大いに見ものである。
http://biz-journal.jp/2013/09/post_2979.html
2 キングコングニードロップ(茸):2013/09/25(水) 21:41:19.37 ID:OgZBcJWk0
棺桶でも作ってろ映画爺
3 魔神風車固め(神奈川県):2013/09/25(水) 21:41:43.73 ID:kgiTC5Vf0
お前もそのうちの一人だ
4 ダイビングエルボードロップ(大分県):2013/09/25(水) 21:42:49.57 ID:/pvncjlw0
へえ、そうなのか
読んでみたくなった
5 メンマ(鹿児島県):2013/09/25(水) 21:43:10.05 ID:jKdWBDEh0
堀越二郎を穢したお前が言うな
女の死話なんていらねーんだよ
6 河津落とし(やわらか銀行):2013/09/25(水) 21:43:41.74 ID:2drU33Xz0
4月号の「魚雷艇の話」、非常に興味深く拝読しました。ただ、ちょっと感じたのですが、これからの魚雷艇の価値を判断するのに、
第2次大戦中の戦訓に基いてするのでは、ずいぶん不合理な点も出て来るのではないかと考えさせられました。
魚雷艇の兵装はたいして変わらないが、その相手になる艦船と航空機の、火器の精度と電子兵器の進歩は、すさまじいものがあると思います。
これからの魚雷艇は局地戦闘において、敵航空機の跳梁下に行動することも多いと思います。しかしMTB、MGBの40ミリ機砲および4.5インチ単身砲は、
第2次大戦中の速力300浬/時の攻撃機、あるいは浮上潜水艦との戦闘ならともかくも、これからの超スピードの攻撃機に、どの程度の対空威力を発揮しうるといえるでしょうか。
現在ミサイルは各方面に急速な進歩をとげつつあり、着着実用の域に達しつつあります。魚雷艇は高速航海時に多量の熱放射線を出し、
それは空対艦の熱線ホーミング装置のミサイルに、良好な感度をあたえます。魚雷艇の火器の射程外から安全かつ正確な攻撃が可能です。
こうなると魚雷艇の被弾率は少なく、対空火力は有力だということはいえなくなります。駆逐艦は火器を対空ミサイルに改装することが可能ですが、
50〜100トンの魚雷艇ではミサイルを装置すれば、MTB、MGBの役は、果たすことが不可能になります。結局大型化の必要が生じてきます。
これからは敵航空機の優勢な局地における駆逐艦と魚雷艇の経済度云々は成立しなくなるのではないでしょうか。
魚雷艇はやはり潜水艦に対する沿海における攻撃と警戒に主要な価値があるのだと思います。
魚雷艇は対潜一本に進むべきでしょう。その点わが国の魚雷艇が派手ではありませんが着実にその道を歩んでいるのを見ると嬉しく思います。
生意気な意見をのべましたが、私もわが国の艦艇の進歩を祈る1人です。愚見御笑覧下さい。

(東京都杉並区永福町 宮崎駿)
ttp://ghibli.jpn.org/wp-content/uploads/2011/10/miyasan_date1.jpg
7 イス攻撃(東京都):2013/09/25(水) 21:45:38.47 ID:nHB5PziG0
8 エルボーバット(東京都):2013/09/25(水) 21:46:04.30 ID:9tn3Uv8k0
アニメだけ作ってたらまだマシだったのに、
長編映画作るのやめたらこうやって余計なことベラベラ喋るようになるんだろうな
心底うんざりだわ
9 テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/09/25(水) 21:46:30.43 ID:uMXvQ/s60
みんなが思っているけど黙っていることを大声で叫ぶ
10 セントーン(茸):2013/09/25(水) 21:47:12.01 ID:njXoKbyc0
いやお前タイガー戦車とかマンセーしてただろ、負けたのに
11 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/25(水) 21:47:37.98 ID:Xg35AZwLi
ナイツのジブリネタが最近になって違う意味で笑える
12 アトミックドロップ(兵庫県):2013/09/25(水) 21:48:05.33 ID:G+3HFd8U0
どういう記述が嘘か言わないと
13 クロイツラス(三重県):2013/09/25(水) 21:49:03.09 ID:ExZKv9CU0
百田尚樹がさっそく反応しとる
14 男色ドライバー(兵庫県):2013/09/25(水) 21:49:35.90 ID:Du2hgy/z0
特攻隊礼賛作品だけは勘弁して欲しい。戦地へ赴く途中、輸送艦が沈められて戦死した兵隊も
同列に扱え。
15 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 21:50:18.44 ID:X+cvgvsb0
>>6
これを見に来た
16 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/09/25(水) 21:50:41.68 ID:VC0x035s0
麒麟も老いれば駄馬にも劣る。
17 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/09/25(水) 21:50:43.99 ID:7so6jSVIi
保守王国大阪とリベラル東京の戦いwww
18 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 21:51:36.25 ID:X+cvgvsb0
>>10
マンセーしてないよ
生卵に乗った鋼鉄の塊
これが駿のドイツ重戦車評
19 ジャンピングカラテキック(芋):2013/09/25(水) 21:51:38.93 ID:SuLwGf0DP
自分は戦争行ってないけど、戦地帰りがちょっと上に大勢いた世代って、
おそらく妙なコンプレックスを抱いたまま解消できずに、それが
変な攻撃力として噴出してるんだよね。ほんと哀れ。
その馬鹿どもの幼稚な戦争ごっこがまさに、団塊の学生運動でさ。
20 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/25(水) 21:51:40.94 ID:lKPU09o80
まだ公開してもいない映画かよw
21 ラダームーンサルト(チベット自治区):2013/09/25(水) 21:52:57.02 ID:la1Zm/6O0
過去の人になりたくなくて必死だな
22 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/09/25(水) 21:53:01.48 ID:ZOsyXGGH0
パヤオ「読んで無いがクソ小説だ!死ね!日本人」
23 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/09/25(水) 21:53:46.33 ID:ZBndOZR20
末期に、一番使えた戦闘機は五式戦
24 サッカーボールキック(三重県):2013/09/25(水) 21:53:48.96 ID:rdQuaRtq0
まあ正論ではある
25 セントーン(茸):2013/09/25(水) 21:53:53.72 ID:njXoKbyc0
>>18
妄想戦記描くな、売るなって話をしてるんだよ。漁船改造した船でアメリカの爆撃機撃墜したヨタ話を売ってる宮崎駿は自らを省みろ
26 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 21:54:16.81 ID:4F2vGUnZ0
観てもないのに酷評するなんて、井筒和幸と同じじゃん
27 トペ コンヒーロ(秋田県):2013/09/25(水) 21:54:30.44 ID:qUDJ25MW0
普通に疾風の方が遙かに強いんでしょ?
28 バズソーキック(秋田県):2013/09/25(水) 21:54:33.36 ID:r453O0XV0
もともと『永遠の0』は『壬生義士伝』の太平洋戦争Verだからいいんじゃね?
今更吉村貫一郎が新選組最強でも喜ぶのは岩手県民だけだろ
29 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/09/25(水) 21:54:44.56 ID:7so6jSVIi
団塊のおっさんは東大と原発に小便ぶっかけたから行動力はあるよ
政権も取ったわけだしな
それは認めてやらんと
30 ラ ケブラーダ(茸):2013/09/25(水) 21:55:19.38 ID:LX0UfaSx0
Amazonレビューと同レベルのジジイ
31 ジャンピングカラテキック(芋):2013/09/25(水) 21:55:41.22 ID:SuLwGf0DP
>6
何度読んでもムズムズするくらいキモいなw
32 ダイビングエルボードロップ(大分県):2013/09/25(水) 21:55:41.29 ID:/pvncjlw0
まあ暫くしたら、うずうずして我慢できなくなり、
甲冑着込んだ兵士とか、旧陸軍と旧ドイツ軍の戦車を合わせたような戦車とか
無駄に機銃の付いた飛空艇とか、口髭生やした無骨な指揮官とかが
斬り合い、撃ち合いでガンガン死ぬようなアニメ作って欲求を満たすよ
言い訳に最後で虚しく横たわる死体とか廃墟を映して、戦争は虚しいものだと
すれば左翼も黙る
33 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 21:55:46.60 ID:X+cvgvsb0
>>25
撃墜してないよ
発動機一基に命中弾を与えて撃退しただけ
船上は負傷者満載で帰途したことになってるだろ
34 腕ひしぎ十字固め(家):2013/09/25(水) 21:55:50.14 ID:rQXmUPKSI
堀辰雄とミックスしちゃった人がそれを言うかね
35 サッカーボールキック(三重県):2013/09/25(水) 21:56:32.10 ID:rdQuaRtq0
>>34
ぐうの音も出ないw
36 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 21:56:41.13 ID:X+cvgvsb0
>>27
速度が100キロ違うからね
そりゃ四式の方が強いわな
37 膝靭帯固め(福井県):2013/09/25(水) 21:57:05.70 ID:zkANVDCN0
戦艦じゃなくて空母をってのも嘘だからな。
結局空母作ったところで載せるのはゼロ戦。
あれじゃ勝てるはずがない。
38 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 21:57:17.10 ID:ysfkoOW+0
もう引退するんでしょ?ジジイ
39 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 21:57:52.12 ID:Iogm69ZC0
嘘ばかりというわりに
嘘の根拠は示せないんだなw
40 ストマッククロー(WiMAX):2013/09/25(水) 21:57:58.60 ID:Ts3I2xQK0
ハリウッド映画を馬鹿にしてるくせに初期はおもいっきりハリウッドの影響受けてて、砂の惑星の真似したり、当時流行ったグーニーズの海賊一家をそのままラピュタにもちこんだりしてる。
41 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/09/25(水) 21:58:13.87 ID:wJU+6cFh0
あの世に立つまで跡を濁し捲くって逝ってくれ
42 セントーン(茸):2013/09/25(水) 21:58:32.18 ID:njXoKbyc0
>>33
ああ、その本捨てて長らく読んでなかったからディテール間違ってたわ。
要するに負けた戦争で捏造話でっち上げて自己満足にひたるバカってのは宮崎駿自身のことだっていってるの。おわかり?
43 ジャンピングカラテキック(芋):2013/09/25(水) 21:58:53.18 ID:SuLwGf0DP
ていうか、宮崎駿って飛行機の機動を描くのが下手糞過ぎ。
44 チェーン攻撃(沖縄県):2013/09/25(水) 21:59:15.22 ID:3q73xFwi0
アホは「烈風200機あれば戦局を逆転できた」という言葉を真に受けてる奴
P-51やP-47、F-8-Fの存在を知らなかったレベルの話しを飛躍させているのが笑える
45 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 21:59:40.02 ID:oGyYlqNPO
>27
零戦は艦載機、疾風は陸上機
空母と言う限定された範囲で離着陸しなければならない以上
性能が頭打ちになるのは火を見るより明らか
46 ラ ケブラーダ(茸):2013/09/25(水) 21:59:42.94 ID:LX0UfaSx0
飛行機が飛ぶ原理理解しないで描いてるからな
47 張り手(庭):2013/09/25(水) 21:59:48.07 ID:aLppmyMl0
おまえがいうな
48 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 21:59:54.49 ID:8FJBJ8ji0
百田ってたかじんに出てる時とかネットでよくみる言い回しするよな
たぶんかなり2ちゃんを見てる
49 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/25(水) 21:59:57.05 ID:7Df2OwmO0
この人、戦車や爆撃機や戦闘機が大好きで、独ソ戦に関する本も書いてるのに、どうして左翼みたいなふうを装ってるの?
50 バズソーキック(秋田県):2013/09/25(水) 22:00:05.28 ID:r453O0XV0
>>43
『紅の豚』の戦闘シーンはスピルバーグだかも『あれ以上の空戦シーンは映画史上ない』と誉めそやしてんぞ
お前がそれを「下手糞」と言うならもうお前の望むものをかける人間は地上にはおらん
51 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/09/25(水) 22:00:06.57 ID:/SHkJvRd0
俺の大好きな戦闘機をプロパガンダに使うんじゃねえってことだろ
52 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 22:00:13.67 ID:Iogm69ZC0
>>1
たかじん委員会の右の人たちでも風立ちぬは評価してたのに
イデオロギーでこりかたまってたのは宮崎駿の方だったってのが悲しい
53 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:00:27.54 ID:X+cvgvsb0
お前ら駿がいつから人格者と思い込んだんだ?

妄想ノート読んだら
変態ミリヲタ爺ィってことぐらい
すぐに気がつくだろ?

いつもの平常運転だよ
こんなコメント
54 栓抜き攻撃(dion軍):2013/09/25(水) 22:00:44.62 ID:4PM53aBX0
ゼロ戦なんて活躍したの初期だけじゃなかったっけ
パラメータ機動力に全振りしただけの初見殺し機って聞いた気がする
55 膝靭帯固め(福井県):2013/09/25(水) 22:01:19.81 ID:zkANVDCN0
>>49
スレタイに書いてあるだろ。
56 ジャンピングDDT(山口県):2013/09/25(水) 22:01:43.90 ID:StPwDRUt0
宇宙戦艦ヤマト2199をディスってんの?聞き捨てならんわー。
57 サッカーボールキック(三重県):2013/09/25(水) 22:01:44.21 ID:rdQuaRtq0
映画辞めたらまたモデグラでブンドド戦争漫画描くんか?
58 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/25(水) 22:02:03.84 ID:d6tRgZBj0
デタラメな話作ったのは宮崎さん、あなたじゃないですか?
神話?
あんたの話こそ神話だろ?
59 スリーパーホールド(WiMAX):2013/09/25(水) 22:02:18.41 ID:MsbhXSjO0
百田尚樹 ?@hyakutanaoki 15分

『永遠の0』はつくづく可哀想な作品と思う。文学好きからはラノベとバカにされ、
軍事オタクからはパクリと言われ、右翼からは軍の上層部批判を怒られ、
左翼からは戦争賛美と非難され、宮崎駿監督からは捏造となじられ、
自虐思想の人たちからは、作者がネトウヨ認定される。まさに全方向から集中砲火。

百田尚樹 ?@hyakutanaoki 41分

悪意に満ちた記事。 RT @magna99jp: TLに駿が永遠の0批判と思ったら、
この記事がネタ元か。これ書いたエンジョウトオルとかいう低能ライター、
モモクロが反日発言とか煽り記事かいた奴だから
60 フランケンシュタイナー(東京都):2013/09/25(水) 22:02:19.98 ID:95jy5FGk0
鼻息荒いけどパヤオは出兵してゼロ戦に乗ったの?
61 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:02:27.07 ID:X+cvgvsb0
>>42
駿の妄想作品は兵器が活躍することなどほとんど無いが

不完全な兵器を人間が必死に運用してるヨタ話が多いだろ?
62 男色ドライバー(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:02:38.52 ID:gQjJlnMg0
永遠の0って零戦すげえって言ってるか?
コミカライズ版しか読んでないけど、飛行中いきなりエンジン止まるような代物で、紙装甲で無駄に航続距離が長くて
搭乗員の事を考えていないって書いてあったぞ
ラバウル戦だって無敵じゃ無いし、後半なんかボコボコにされてるわ
63 バズソーキック(秋田県):2013/09/25(水) 22:02:41.26 ID:r453O0XV0
>>52
馬鹿だな、それがいいんだよ。『環境保護は重要だが、それで人間が生きられなくなったらどうすんだ?』って聞かれて
「んなもん人間が滅亡すりゃいい話じゃねーか」って言い返したのがナウシカだもんよ

あの倫理的・道徳的にブレない姿勢があるからこそジブリ作品は面白いんだよ
64 フライングニールキック(関西・北陸):2013/09/25(水) 22:03:00.99 ID:CA6ZYXxaO
他人にかまうなよ
他人の人生だろ
65 ラ ケブラーダ(茸):2013/09/25(水) 22:03:14.00 ID:LX0UfaSx0
>>50
スピルバーグwwww
66 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/09/25(水) 22:04:07.80 ID:zFVTXXUt0
>>62
同意、老害宮崎は読んでないだろ
67 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:04:15.85 ID:9z6Wykh+0
ミリオタで左巻きのパヤオってどこで自分の矛盾に折り合いをつけてんだろう
68 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:04:46.31 ID:X+cvgvsb0
>>62
主人公のじい様がP51をゼロで撃墜してるが
69 エルボードロップ(埼玉県):2013/09/25(水) 22:05:01.28 ID:8234yzVc0
まぁ男のロマンだからなw
70 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:05:01.26 ID:njXoKbyc0
>>61
そこを批判するなら永遠の0の描写も大戦後期の七面鳥撃ち状態の中でベテランパイロットが徐々に失われていく様子をきっちり書いてるからますます筋違い。
パヤオは本当に原作読んで批判してるのか?
71 バズソーキック(秋田県):2013/09/25(水) 22:05:14.54 ID:r453O0XV0
>>62
だからアレは単に『壬生義士伝』の太平洋戦争Verなんだよ
壬生義士伝読んでみろ、全部一緒だから
72 閃光妖術(東京都):2013/09/25(水) 22:06:38.25 ID:a1zjsBhi0
>>23
五式って試作だけだったんじゃネェの?

と思って調べたら一応正式採用だったんだなぁ
飛燕改とか名前付ければ良かったのに
73 フェイスロック(関東・甲信越):2013/09/25(水) 22:06:56.01 ID:I+j1ezzcO
堀越二郎と堀辰雄を混ぜた主人公が何だって?
74 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:06:56.64 ID:X+cvgvsb0
>>67
妄想ノートでウサ晴らししてたけどね
豚と風立ちぬを無理やり映画化されちゃったから
逃げ場も無くなった哀れな老人だよ
優しい目で見守ってよれよ
75 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 22:08:36.20 ID:mysKn3sYP
ドイツじゃなくてアメリカのを参考にしてたって話が出て来ちゃったのはどうなの?
76 キン肉バスター(福岡県):2013/09/25(水) 22:09:39.69 ID:HTIITvO40
それ言い出したら風たチヌも捏造オンパレードだよね。。。
77 キングコングラリアット(空):2013/09/25(水) 22:09:50.23 ID:B38C3puQ0
ゼロ戦より烈風の方が強い
78 32文ロケット砲(庭):2013/09/25(水) 22:10:06.73 ID:OEJmGzdY0
百田ってあくまで反戦派で戦争は肯定していなかったような
まあいいや
79 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/09/25(水) 22:10:03.48 ID:fJ4Mx1QMi
ゼロ戦は決戦兵器だからな

戦いは一回だからパイロットの命は無視

すべてを航続距離と格闘性能に賭けた

持久戦でパイロット防備が無くて
使いものにならないのは当然

戦略が悪かっただけ
80 断崖式ニードロップ(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:10:26.05 ID:oGyYlqNPO
>54
機動力+航続距離だな
範囲内に基地も空母も無いって安心してたら何処からか飛んできて奇襲されるから
当時は常識はずれの戦闘機だったのは間違いない
81 ナガタロックII(関西・北陸):2013/09/25(水) 22:10:51.62 ID:rucGpJ80O
あれ読んでゼロ戦とか戦争賛美とか思うなら読解力ないな。
82 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県):2013/09/25(水) 22:11:14.61 ID:QzjmRs+c0
趣味に走れなくなったブサヨはただのブサヨだ
83 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:11:41.29 ID:njXoKbyc0
>>68
P-51を落としたのはヤクザになった男の方じゃなかったか。低速で舐めて単機で巴戦を挑んできたから零戦でも落とせたってとこだろ。
84 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:11:42.49 ID:X+cvgvsb0
>>70
でも空母に特攻成功させちゃうよね
あの大戦果が許せないんじゃないの?
85 フランケンシュタイナー(東京都):2013/09/25(水) 22:11:50.14 ID:95jy5FGk0
講釈師見てきたような嘘を付き
パヤオは自分も講釈師な事を忘れてないか
86 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:12:23.17 ID:BN0eeVRg0
OUTかと思った
87 ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/09/25(水) 22:12:38.66 ID:lDDMOnVw0
いいからさっさと隠居しろ老害が
88 チェーン攻撃(宮城県):2013/09/25(水) 22:12:54.22 ID:PdShoYzF0
読んでないからタイトルだけ見てムキーってなったんだよ多分
89 かかと落とし(庭):2013/09/25(水) 22:13:12.74 ID:KehKkF1A0
永遠の0が零戦礼讃?
最後まで読んでからものを言えバカオ。

宮部久蔵が浮かばれんわい。
90 セントーン(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:13:16.23 ID:4oPM1uI6O
>>1
韓国から同じ指摘されてたよな(笑)
風立ちぬは名作だと思っているけど、
こういう言動は良くないよ
91 フロントネックロック(東京都):2013/09/25(水) 22:13:20.46 ID:wV5X8jog0
詳しい事は知らないけれどアメリカのドキュメンタリ放送局の解説者が3局ともゼロ戦を絶賛してるから凄いんだろう。
超超ジュラルミンの経年劣化が激しくて、保存ゼロ戦は飛ばすと危険だと言う理由で全て新規製造して飛ばしてるくらいだからねw
92 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2013/09/25(水) 22:13:21.86 ID:lntqlWJ90
俺もこういうミーハーっぽい作品嫌いなんだわ
読まないで批判するわ
93 男色ドライバー(関東・甲信越):2013/09/25(水) 22:13:28.76 ID:B82ia2BqO
コイツは否定しかしない。
肯定するのは自分の漫画だけ。
どうしようもない。
94 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:13:42.75 ID:X+cvgvsb0
>>83
そういう都合のいい展開が駿は許せないのかもね
95 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/25(水) 22:13:57.10 ID:nWPSzM4V0
ハヤオは奥さん死にそうとか
自分の死期が近いとか
最近の発狂の裏に、なんかそういう傾向を感じる
96 シャイニングウィザード(三重県):2013/09/25(水) 22:14:10.41 ID:9rHdDhhz0
へんずりがどうのこうのツイートしてる奴って
百田尚樹の偽物だよね?
97 魔神風車固め(茸):2013/09/25(水) 22:14:13.24 ID:497vRjcA0
永遠の1/2も宜しくお願いします
98 バーニングハンマー(奈良県):2013/09/25(水) 22:14:15.42 ID:qP1rLrDf0
パヤオって自分の意見が一番正しくて立派って思ってそう
もういいよ爺さん
99 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:15:21.24 ID:njXoKbyc0
>>84
そこまで読んだ上で批判してるならある程度は許す(笑)
だがインタビューでそう言ってないんだから推測でしかないな。
いずれにせよ今回のパヤオは小物ぶりをみせつけてるので百田は大きく構えて相手にしないほうがよさそうだけどな。作中でコケにされてる朝日新聞あたりの左翼マスコミが食いつきそうなネタではある。
100 稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/09/25(水) 22:15:31.69 ID:gwP7LdBF0
ぱやおって終戦の時幼児だったくせになんで戦中派気取ってんの
101 ジャストフェイスロック(千葉県):2013/09/25(水) 22:15:35.34 ID:XC/HLLp00
まさに老害
自分が作ってきたものは本当のことじゃねーし、宮崎自身は戦争体験してねーだろ
102 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:15:36.45 ID:X+cvgvsb0
>>92
主人公のじい様が完全無欠の人間なのがね…
違和感ありまくり
103 ジャンピングパワーボム(長屋):2013/09/25(水) 22:15:46.92 ID:dh5G+Kaz0
>>59
>これ書いたエンジョウトオルとかいう低能ライター、
>モモクロが反日発言とか煽り記事かいた奴だから

あーw
104 ローリングソバット(東京都):2013/09/25(水) 22:16:11.68 ID:LTh+othv0
風立ちぬもどうかと思うぞw
あれも空想と妄想だらけですやんw
105 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:16:34.19 ID:4F2vGUnZ0
堀越二郎に堀辰雄の嫁を寝取らせたお前が言うな
106 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:17:29.33 ID:njXoKbyc0
>>94
だからボロ船だとなめてかかって低高度飛行してきた爆撃機を撃退したってヨタ話を描いた自分を棚にあげてパヤオはいい気なもんだって言ってるんだよ
107 フランケンシュタイナー(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:17:37.63 ID:FBVzYu6x0
>>89
結局、記号化して批判してる辺り、
パヤオもその程度のヤツなんだよな。
108 張り手(埼玉県):2013/09/25(水) 22:17:43.08 ID:Ls0zAhAr0
なるほど。
パヤオは引き篭もってネトサヨにジョブチェンジする訳かw
109 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:17:51.77 ID:X+cvgvsb0
>>99
だからね
駿を過大評価しすぎなの
あれの正体は妄想ミリヲタロリ爺
その分野に特化すれば完璧な作家

豚も原作は完璧な作品
映画にするからつまんなくなる
110 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:17:53.57 ID:1I9ceWT40
>>6
これを見に
111 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:18:24.45 ID:BN0eeVRg0
百田尚樹は物凄く研究してから物書くから、捏造だなんてのは最大限の侮辱に当たるんじゃない
112 キドクラッチ(庭):2013/09/25(水) 22:18:25.34 ID:UGOVIj5L0
タミヤの1/32零戦はいいね。作ってて楽しいわ
113 バズソーキック(秋田県【22:09 秋田県震度2】):2013/09/25(水) 22:18:44.05 ID:r453O0XV0
>>109
お前は何様のどなた様なんだ
114 アトミックドロップ(東日本):2013/09/25(水) 22:18:53.12 ID:JQ9LDZ5UO
幼女のパンチラシーンがあれば手のひら返して褒めてくれるよ
115 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/25(水) 22:19:01.13 ID:4Xku4g1F0
>>67
ミリオタの本性をお花畑思想で誤魔化そうとしてるだけでしょ。
脱オタとか言ってファッションに走るのと根っこは変わらん。
116 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/09/25(水) 22:19:33.76 ID:gNoh9Ulgi
永遠の0がどう読んだら戦争賛美に繋がるんだ?
今子供達に是非読んで貰いたい小説なのに
117 ボマイェ(西日本):2013/09/25(水) 22:19:39.77 ID:+f5rzKTT0
宮崎駿が、『ゼロの使い魔』みてファビョッてるのかと思った
118 16文キック(東京都):2013/09/25(水) 22:19:57.05 ID:9rJ8ZDKa0
もう映画撮らないんだろ?
で、こんな事ばっか喚き散らすだけになっちゃうんだったら早く死んで欲しい
悲しすぎる
119 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:20:00.58 ID:4F2vGUnZ0
風立ちぬは、ムーミンのPVの域を出なかった
120 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:20:01.59 ID:1I9ceWT40
単純な話、戦車、戦艦キチのミリオタ爺が戦闘機、とういかゼロをディスってるだけなんだよね
121 超竜ボム(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:20:13.82 ID:bzPZFBTrO
じゃあなんで零戦の製作者を主人公に(´・ω・`)?
122 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:20:14.34 ID:njXoKbyc0
>>109
俺は過大評価してない。バカが文化人気取りで作品以外のところでありがたがられるのを批判してる。
世間がパヤオを過大評価してるなら後世に悪影響を及ぼすだろう
123 ジャストフェイスロック(茸):2013/09/25(水) 22:20:51.68 ID:5mjV86Uc0
狭量
124 バックドロップ(茸):2013/09/25(水) 22:20:55.40 ID:IXHgzLdc0
322 ランサルセ(愛知県)?? 2013/09/01(日) 20:59:11.04 ID:Nl7K7Ut70

「風たちぬ」はパヤオの人生肯定逃げ切り作品
自身は26で子供もいたがホッたらかしでアニメ創りに打ち込んでいた
左翼なのに兵器が好きでしょうがない

それを他人に非難されたくなくてこの作品で言い訳をした

とにかく踏み込まない ギリギリで逃げる なにもかも
兵器を作っている苦しみは描かない 全力で逃げる
アニメのファンタジーは子供には毒であると言う高畑に反論できないから逃げる
「矛盾から逃げる」左翼そのもの
自分の人生を誤魔化してでも肯定したい薄汚れた左翼老人のエゴ
それがこの作品の全て


観てないけど
125 セントーン(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:21:50.64 ID:417AL5ByO
年よりのサヨクが宗旨替えなんかしないし保守がサヨクの宗旨替えを期待する事もない。単純に作品として評価しただけだろ。保守はサヨクの作品を見てから評価するけどサヨクは保守の作品の上映さえ妨害するから度しがたいよ。
126 膝十字固め(千葉県):2013/09/25(水) 22:22:09.31 ID:EZctQHXf0
各人の表明するイデオロギーから敷衍して
勝手に対立構造作って煽ってるな、これ
まあ、パヤオも実際に観たら酷評するだろうけど
この記事、
まるで昔のニュー速にいた、都道府県対立を煽る対立厨みたいだ
127 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 22:22:23.04 ID:IJjOqC130
日本、自民、男をこき下ろせば
知識人ぶれる時代は終わったんだよ!!
売国奴どもが!
128 ムーンサルトプレス(茸):2013/09/25(水) 22:22:32.72 ID:J0k1p5Vk0
トトロが実話みたいな言い方だな


映画やドラマがフィクションてみんな思ってる
129 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/25(水) 22:22:37.14 ID:zbRVOX630
風立ちぬもたいがいだったぞ
130名無しさん@涙目です。(dion軍):2013/09/25(水) 22:22:41.03 ID:4Xku4g1F0
>>109
パヤオは自分が少女になりたいんだと思う。
131 バーニングハンマー(奈良県):2013/09/25(水) 22:22:46.03 ID:qP1rLrDf0
パヤオはただの大成功したロリコン
132 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:23:02.06 ID:4F2vGUnZ0
パヤオは、どの作品までだったと思う?
俺は紅の豚

もののけ姫以降は糞
133 フォーク攻撃(四国地方):2013/09/25(水) 22:23:03.40 ID:vyGxRh2Q0
まあ宮崎は相手にしないだろ
相手にするには小物すぎるし
134 タイガースープレックス(茸):2013/09/25(水) 22:23:05.58 ID:eiMel6xp0
もののけ姫=風の谷のナウシカ
ただの焼直し
135 逆落とし(北海道):2013/09/25(水) 22:23:11.00 ID:LF0iCLY20
多少装甲を厚くしたところで被弾したらどうせ助からないから、
そんならその分軽くして敵機より運動性能上げようって設計思想じゃなかったか?

F16とかのバブルキャノピーも安全より視界確保が優先してた気がする
136 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:23:12.13 ID:X+cvgvsb0
>>106
B24が特設監視艦を舐めてる描写は無いよ
特設監視艦を狩るのが任務だからこそ
反跳爆撃失敗後に機銃掃射を挑んできてる
監視艦は25mm
B24は12.7mm
正面火力では監視艦が上だよ
あれは互角の闘いを描いてる
137 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/09/25(水) 22:23:15.63 ID:x/P9SPR60
百田尚樹の方が大人の対応してるだけだろ
138 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:23:29.59 ID:1I9ceWT40
>>126
てか、良く左だ左だって言われてるけど、爺にイデオロギーなんて無いよ
139 セントーン(関西地方):2013/09/25(水) 22:23:32.51 ID:bB/vzcxj0
本当は旧軍兵器で遊ぶロリが作りたいくせに、素直になれよ、パヤオ
140 スリーパーホールド(西日本):2013/09/25(水) 22:23:39.26 ID:p4JhAVw7O
零戦がカッコイイことや、戦艦大和のフォルムが神なことと、敗戦は関係ない。
関係あるとしたら、いい意味で関係している。
ただでさえカッコイイのに「滅びの美学」が加味されているからだ。
141 ときめきメモリアル(茸):2013/09/25(水) 22:23:45.11 ID:qj+e3IY/0
人の批判をする奴は二流
142 アイアンフィンガーフロムヘル(SB-iPhone):2013/09/25(水) 22:24:08.96 ID:iiJqd6tDi
もう良いからあの世でゆっくり休め。
来世は大好きなエラ張りハリスケとして生まれて来れると良いな。
143 ジャンピングエルボーアタック(庭):2013/09/25(水) 22:24:26.67 ID:59MtT9aa0
ジブリなんて駄作ばっかだろww
144 フランケンシュタイナー(東京都):2013/09/25(水) 22:24:45.77 ID:vbkqrtag0
「機動性と航続距離の為に装甲を犠牲にしたから一発でも喰らったらアウトな人命軽視の機体」とか
欠点というか設計思想の異常性もちゃんと書かれてたような。
少なくとも零戦も戦争も賛美はしてないし、戦争に突き進んだ政府&民衆の異常性も指摘してる。
駿は本当にちゃんと読んだのか?
145 オリンピック予選スラム(家):2013/09/25(水) 22:24:50.19 ID:mr17ATbE0
これから時間がたっぷりあるから他人の作品をこき下ろす作業に没頭するのか
死ね老害
146 頭突き(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:25:00.24 ID:LkUhSmFX0
よくわからんがまたロリのパンツ出ないから怒ってるの?
147 ダイビングヘッドバット(滋賀県):2013/09/25(水) 22:25:09.61 ID:9ThppL/60
これからどんどん坂本龍一化していくわけか・・・
148 男色ドライバー(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:25:24.20 ID:gQjJlnMg0
>>66
元々野蛮人気質でキチガイの素質があった日本海軍は、負け戦を繰り返すにつれさらにキチガイ化を加速し
末期は立派なキチガイ組織に
そんなキチガイ軍に、ベテランパイロットは消耗という言葉で、文字通り次々と殺されていく
妻子の為に絶対に生きて帰る事を誓い、努力して凄腕になった主人公は、殺し殺されの状況の中、
自分だけが生き残る事に次第に精神を病んでいく…

うん、神話化される要素なんか無いですなw
149 キングコングニードロップ(岐阜県):2013/09/25(水) 22:26:13.47 ID:DK4QQjFH0
韓国人といっしょ

愛国者なら嘘でも信じるべきだ
みたいなw
150 オリンピック予選スラム(庭):2013/09/25(水) 22:26:13.49 ID:lrLK4vuz0
兵器ヲタだからこその拘りみたいなもんなのかねー
151 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/09/25(水) 22:26:22.47 ID:Qw+2UjUG0
百田が風立ちぬを褒めたなら褒めたで済ましとけばいいのに
>反戦主義の宮崎が零戦映画の製作をしたことで、方向転換したと勘違いして思わずはしゃいでしまったのかもしれないが、
なんて要らん勘ぐりが嫌らしすぎて反吐が出る
152 ミッドナイトエクスプレス(中国地方):2013/09/25(水) 22:26:35.08 ID:arx5SDCG0
>>144
オマケ程度の描写で本質が変わるのかよw
153 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:26:48.54 ID:4F2vGUnZ0
パヤオ「堀越さん、戦争の道具を作って、どう思っただろうか」

あの世の堀越「いやいやいやw俺、一エンジニアなんで、戦争なんて知ったこっちゃねーからw」
154名無しさん@涙目です。(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:27:02.24 ID:X+cvgvsb0
>>122
だからロリコン爺の戯言でいいじゃない
駿の全盛期はとっくの昔に過ぎてるわけだし
今さら何吠えても意味は無いよ
155 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 22:27:17.68 ID:oB/54dZ50
当時大和は秘匿されてたんでそんな知られてない存在
長門のほうが勇名です
156 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:27:20.47 ID:njXoKbyc0
>>136
『漁船がうまく砲を隠したから』アメリカの爆撃機が侵入経路を間違ってるだろ

なによりも史実でも何でもない話を捏造しておいて他人のフィクションを批判する根性が気に入らないっていってるのに本当に文脈読めない重箱野朗だな。
157 ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/09/25(水) 22:27:28.64 ID:ZC5w++U60
晩節を汚しまくってるな
158 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/25(水) 22:27:56.43 ID:SKoAcF260
>>8
何言ってんだお前
パヤオは昔から余計なことを超べらべら喋ってるわ
159 キングコングニードロップ(千葉県):2013/09/25(水) 22:29:11.64 ID:MwFH6n8S0
文=エンジョウトオル

またこいつか
こいつがももクロを潰しかけた事は忘れない
160 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:29:20.95 ID:4F2vGUnZ0
ぶっちゃけ、零戦って軽かっただけでしょ?
161 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:29:25.37 ID:njXoKbyc0
>>154
じゃお前はこの老害の発言が全く影響力ないって思ってるわけだ。
だったらだれも神輿で担ぎ上げないし雑誌に載せる意味もないよな?
162 ボマイェ(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:29:45.61 ID:Qn9ILzhr0
同類が同根を批判。
163 ダブルニードロップ(岡山県):2013/09/25(水) 22:30:40.83 ID:YLoRlFjL0
どうでもええわ
164 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/25(水) 22:30:53.96 ID:JVLVaqlnO
とりあえずさ、
「お金払って映画観て」から批評しなよ
165 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/09/25(水) 22:31:30.04 ID:WgGYY+UNP
>>161
どういった影響があるの?
166 キン肉バスター(福岡県):2013/09/25(水) 22:32:03.91 ID:HTIITvO40
というか、「堀越の性格」については風たちぬって捏造ってレベルじゃないと思うんだけどな
167 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:32:21.29 ID:X+cvgvsb0
>>156
特設監視艦が太平洋上に展開されたのは事実だし
大損害を出したのも事実
当然、空襲を受ければ砲火を交えてる
フィクションとはいえ突飛な内容ではないよ

妄想ノートは安松丸物語とか
もっと凄い妄想があるだろw
168 キングコングニードロップ(千葉県):2013/09/25(水) 22:32:49.18 ID:MwFH6n8S0
>>149
いやあいつ等の場合は
教科書が愛国主義のフィクションだからな
169 レッドインク(和歌山県):2013/09/25(水) 22:33:10.37 ID:ABpkIDfZ0
スタジオにこもってファンタジー作ってりゃぁ
世間はまだ左翼全盛だと思っちまうわな
170 頭突き(兵庫県):2013/09/25(水) 22:33:14.38 ID:jqGLrzYo0
ドンパチ大好き駿
171 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:33:26.68 ID:IQgbXf43O
>>1
などとわけのわからないことを供述しており…
172 セントーン(茸):2013/09/25(水) 22:33:51.46 ID:njXoKbyc0
>>165
テレビや新聞が担ぎあげて有名人の発言だから正しいんだろうと思うバカがだまされる。
古今東西、いくらでも先例があるだろうに。
173 ボマイェ(芋):2013/09/25(水) 22:33:52.39 ID:UV849Yxk0
宮崎君の思い描く人と自然調和した平和な世の中なんて
退屈でつまらない世の中になると思うけどな。
174 ジャンピングカラテキック(新潟県):2013/09/25(水) 22:34:35.08 ID:PjL4vKrFP
創作モノって嘘を書いちゃいけないの?
175 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/09/25(水) 22:34:41.08 ID:WgGYY+UNP
>>159
記事に「ネトウヨが大喜び」とか書いてあるからなんだか変に思ったけど、
いつもこんな記事ばっかり書いてる奴なんだな
176 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:34:44.22 ID:X+cvgvsb0
>>161
駿爺の発言で永遠の0の興行収益が落ちるとでも?
あの作品を観に行く層は大人だろ
影響あるとは思えんが

実質なんの害もない
177 ナガタロックII(家):2013/09/25(水) 22:34:56.70 ID:MwEZsjql0
>>144
宮崎は部分的にしか読んでなさそうだ。
戦闘シーンしか読んでないんじゃないかな。
178 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/25(水) 22:34:57.97 ID:spkZMf2b0
堀越二郎の奥さんは病気ちゃうやんけ!子供もいるし。普通に婆さんになるまで生きたし。涙さそうために嘘つきやがって。
179 膝十字固め(京都府):2013/09/25(水) 22:35:00.78 ID:/G+2h7aJ0
争いは、同じレベルのもの同士でしか起こらない
180 河津落とし(岩手県):2013/09/25(水) 22:35:10.78 ID:X/buYFAy0
ネトウヨにしてみれば、永遠の0とか反日左翼小説だろ。
日本軍の批判だらけだし。
181 レッドインク(栃木県):2013/09/25(水) 22:35:12.82 ID:Rmxd7L3p0
この記事からは流されやすい馬鹿なネトウヨを利用しようって臭いがプンプンする
182 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:35:19.22 ID:IQgbXf43O
>>29
何一つ、たいした事してないだろw
甘ったれなんだな、あいつら
183 ナガタロックII(関西・北陸):2013/09/25(水) 22:35:35.65 ID:rucGpJ80O
>>102
ノンフィクションの戦記物じゃないからな。
あくまで小説だからリアリティあんまり追求しないでいいんでね。
184 キン肉バスター(東日本):2013/09/25(水) 22:35:46.31 ID:6Vttd31f0
アホみたいな距離を往復して戦闘とか帰りにパイロットが潰れちまうよ!とか言ってたな
185 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/09/25(水) 22:36:09.63 ID:xbs5G0e80
宮崎って下品な奴だな。
下品と言うか、下衆と言うか。
186 男色ドライバー(チベット自治区):2013/09/25(水) 22:36:42.24 ID:gQjJlnMg0
嫌儲に同じスレが立っているが、相変わらずネトウヨガーネトウヨガーって喚いてるばっかでワラタw
あとは、妬み混じりの人格批判含めた作者叩き
187 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/25(水) 22:37:24.51 ID:zO6Ls0AT0
ま、こんなサイゾーの適当に書かれたブログを元にして
あーだこーだ言うのも恥ずかしい話だわな
188 ジャンピングカラテキック(兵庫県):2013/09/25(水) 22:37:35.16 ID:WgGYY+UNP
>>172
こういう記事は、宮崎が変な思想の持ち主であることを確認できるいい機会だろ?
189 かかと落とし(神奈川県):2013/09/25(水) 22:37:40.54 ID:Va5i4ULp0
うちじゃ反戦思想うんぬん関係なしに、ゼロ戦の設計はものづくりのバイブルみたいになってんだけどゼロ戦ってそんなにひどいの?
非力なエンジンで防弾ガチガチにしたらそれこそひどいことになってたんじゃないの?
つうか海軍の無茶な要求仕様クリアできずに採用すらされなかったと思うんだけど。
190 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:38:18.49 ID:4F2vGUnZ0
結論、右翼はお金払って客観的に作品評価をするが、サヨクは観ずに上から目線で酷評する。

さぁ、どちらの歴史が正しいでしょう?
191 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:38:27.50 ID:X+cvgvsb0
>>183
百田自身が言ってるじゃない
ミリヲタから批判されてるって

当日の戦闘機パイロットのイメージからかけ離れてる感が強いんだよね
192 キャプチュード(庭):2013/09/25(水) 22:38:42.28 ID:SOIJkNKL0
紫電改のタカとか凄いじゃん。編隊組んだまま空戦やったり
スポーツみたいに敵機落としまくりやで
193 ボマイェ(神奈川県):2013/09/25(水) 22:38:47.64 ID:wC2DMPOU0
戦時中でも裕福な幼少期を過ごした宮崎さんはちょっと価値観が違うんだよね
194 フェイスロック(山梨県):2013/09/25(水) 22:39:13.16 ID:ieB61srv0
坂井三郎の大空のサムライも嘘なの?
195 キン肉バスター(福岡県):2013/09/25(水) 22:39:15.52 ID:HTIITvO40
>>174
ええと思うよ。だから風立ちぬみたいな創作もありだと思うんだけど、
それを作った人が他人のを捏造だというから叩かれるんじゃね。
196 バックドロップ(公衆):2013/09/25(水) 22:40:01.35 ID:dVwYxOVY0
先日「風たちぬ」みてきたけど。
上映終わったあと、御葬式みたいに全員無言だったよ。
新宿ピカデリーだったけど。

エンドロール終わって、劇場の階段おりる間も全員無言。

感想は普通。感動すらなかった。反戦映画でも右翼映画でもなく、正直、けなすところも無ければ、絶賛する内容でもなかった。

あの無言は「期待はずれの無言」だろうね。
197 フライングニールキック(神奈川県):2013/09/25(水) 22:40:15.67 ID:4Kg4ZaH1P
実際零戦ってどうだったの?
198 ストレッチプラム(神奈川県):2013/09/25(水) 22:40:26.60 ID:uJmmH0Wy0
>>1
サヨクは駿見たいに偏狭・偏執だからね(笑)。
余裕がねえもんw。
199 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/25(水) 22:40:58.55 ID:SuMxqCMl0
>>176
興収とかある意味どうでもいいんだよな。
要はパヤオはブンカジンという胡散臭いものに祭り上げられて高みから人様の悪口言うだけの臭い老人になりつつあるってことだ。

筑紫哲也とかアグネス・チャンみたいなポジションだ。
200 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:41:34.22 ID:4F2vGUnZ0
で、なぜ堀辰雄と混ぜちゃったんだ?
201 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:41:36.89 ID:X+cvgvsb0
>>194
嘘がある
雲の中に逃げられたと報告した輸送機は
民間人が乗ってたので見逃してやった

晩年の公演でその事実を明かしてる
その輸送機に乗ってた看護婦とも面会した
202 ネックハンギングツリー(WiMAX):2013/09/25(水) 22:42:06.71 ID:STzHOb/Y0
松本零士批判きたか
203 サソリ固め(禿):2013/09/25(水) 22:42:23.27 ID:yd4pDxa4i
>>197
非力なエンジンを載せたハリボテ
204 アンクルホールド(広島県):2013/09/25(水) 22:42:27.11 ID:AGB4Mcxx0
>>62
多分ハヤオは書きだしの数ページしか読んでないんだろうなw
205 ダイビングフットスタンプ(岐阜県):2013/09/25(水) 22:43:21.44 ID:qyNKnlS+0
どっちにしたって直接関わったような当事者以外から見れば全部”物語”だろって気がするけどね・・・(´・ω・`)
206 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:44:48.30 ID:X+cvgvsb0
>>199
だからさ
駿がいつから人格者になったんだよ
長年ファンやってる奴は知ってるの

あれは妄想キチガイロリ爺
クリエイターてのはそういうもんだろ
天才とキチガイは紙一重って奴だよ

駿の存在価値は有名になる前に名作を生んだこと
妄想ノートを描いたこと
これに尽きる
207 ジャンピングカラテキック(芋):2013/09/25(水) 22:45:15.11 ID:SuLwGf0DP
零戦の装甲を云々する奴いるけど、優先順位ってもの解ってるか?
ベトナム戦争でも、戦場でボディアーマーが邪魔だから着ない兵士なんて
いくらでも居たんだぞ。
208 フェイスクラッシャー(京都府):2013/09/25(水) 22:45:34.64 ID:ki3sQndb0
紙装甲覚悟で機動性重視した結果、大戦初期では確かに素晴らしい戦果をあげることは出来たが
すぐに対策されて思うように戦果を上げられなくなった。
209 サソリ固め(dion軍):2013/09/25(水) 22:46:14.36 ID:BKjjFEq70
>>203
そのハリボテにボロ負けしてたアメリカの戦闘機は何なの?
210 フライングニールキック(神奈川県):2013/09/25(水) 22:46:26.80 ID:AozInAsMP
>>197
日本のスマホみたいなもん
211 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 22:46:42.06 ID:K35IcQ0E0
ゼロ戦の卓越した旋回性能とか装甲を省いたから実現されただけ
要はノーガード戦法なのであり、ゼロ戦は常態ですでに特攻の範疇だとさえ言える
212 頭突き(大阪府):2013/09/25(水) 22:47:03.53 ID:4F2vGUnZ0
でも鈴木プロデューサーは、こう言うんだろうな。
「また、宮さん矛盾しちゃって。嘘八百を描いてるのは、宮さんの方じゃん。」

で、パヤオは逆ギレしながら、裏では(´・ω・`)
213 キングコングニードロップ(岐阜県):2013/09/25(水) 22:47:11.81 ID:DK4QQjFH0
>>168
教科書ならまだ信じてもしゃあない
ろくなソースもないのに信じる方がヤバイ
214 フェイスクラッシャー(京都府):2013/09/25(水) 22:47:25.85 ID:ki3sQndb0
>>199
駿がこういう事を言うのは昔からだろ。それに文化人とかそういうくくりを超えちゃってるよ、この人は。
215 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/25(水) 22:49:08.73 ID:SuMxqCMl0
>>206
だからお前が全く噛み合っていないのは、トトロやナウシカ観て宮崎アニメ好きって言ってるごく普通の大衆はお前みたいなパヤオオタクでも何でもないしパヤオの立ち位置を理想化しやすいってとこを理解してないからなんだよ。
マスコミが持ちあげるブンカジンってのはそういうイメージと現実のギャップを利用してるっていってるの。
216 サソリ固め(dion軍):2013/09/25(水) 22:49:28.37 ID:BKjjFEq70
零戦誉めたら糞とか
イデオロギーで脊髄反射するボケ爺になったかw
217 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:49:33.48 ID:F/EqK7Qm0
>>214

え、じゃあ何なのこの人
教祖様か?
218 チェーン攻撃(長野県):2013/09/25(水) 22:50:23.66 ID:I0F/E4Dm0
>>44
疾風が20万機あれば日本の圧勝だった。
219 アキレス腱固め(庭):2013/09/25(水) 22:50:31.65 ID:EzdS1ncD0
永遠の0って、どっちかというと戦争批判だよな?
ただ、当時戦った人まで否定するなっていう内容だったような
220 フェイスクラッシャー(京都府):2013/09/25(水) 22:50:43.94 ID:ki3sQndb0
>>212
「宮さんまだまだ元気だねえ、。よし、百田に一泡吹かせるために零戦映画つくろうよ!」 だろ。
221 パロスペシャル(庭):2013/09/25(水) 22:50:48.80 ID:XRCszEX70
パンツ見えないからだろ作り直せ

どうせなら松本零士のコクピット映画化してほしい
ノンフィクション作品じゃないけど、大西瀧治郎の自決までの話を新しく作ったりしてさ
222 栓抜き攻撃(千葉県):2013/09/25(水) 22:51:10.84 ID:EjTLqRwx0
百田って右派なの?
そこまで言われるほどの人っていう記憶ないけど
223 ビッグブーツ(東京都):2013/09/25(水) 22:51:26.52 ID:WwSoS79T0
永遠の0は戦争賛美してる本ではなくね?
当時の軍部の愚かしさや、戦争それ自体の残虐さ虚しさも描いたどちらかと言えば「反戦思想」な本だと思うんだけどね。
宮崎駿は映画の企画を批判しているが、この人原作読んだことあるのかな?

>「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。
>神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」
いやw永遠の0は零戦で誇りを持とうなんて話しじゃないでしょ。
224 サソリ固め(dion軍):2013/09/25(水) 22:51:48.74 ID:BKjjFEq70
零戦がダメなら
それを作った堀越も天才じゃないって事になるやん
風立ちぬは嘘ばっか内容の、バカが作った映画なんだなw

マジで自己矛盾に気づかないボケ爺やなww
225 オリンピック予選スラム(家):2013/09/25(水) 22:51:59.69 ID:mr17ATbE0
雷電の開発なんか置いといて烈風の開発を優先させたら
疾風くらいの活躍はできたかもしれないのにね
226 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:52:01.69 ID:X+cvgvsb0
>>215
そういうお軽い層は永遠の0なんか観に行かないよw
だから駿の発言なんか影響無いっての

あれはとっくに老害なんだからさ
暖かい目で見守ってやれよ
227 不知火(茨城県):2013/09/25(水) 22:52:10.54 ID:xHIN8N2/0
>>197
太平洋戦争初期は優勢だったけど、中期以降は戦法やらで対策されたり新型機の開発競争で負けちまった
中国戦線とかは持ちこたえたみたいだけど、アメリカ相手の太平洋はキツかったろうな
228 レインメーカー(三重県):2013/09/25(水) 22:52:13.16 ID:KhcKBdgM0
どうでもいいけど血族優遇の素人世襲は止めとけよな
229 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:52:13.55 ID:F/EqK7Qm0
>>222
極左から見ればって事でしょう
230 フェイスロック(芋):2013/09/25(水) 22:52:22.33 ID:fiKlDuk90
宮崎駿は日本が負けたのが相当悔しいんだな
って気がする
231 ときめきメモリアル(庭):2013/09/25(水) 22:54:02.40 ID:ZugmE1Hu0
宮崎を腐してるやつって百田を擁護したいわけ?
バカなんんじゃ?
232 目潰し(SB-iPhone):2013/09/25(水) 22:54:31.92 ID:uHNRTJuni
ディスカバリーch見て勉強し直せよ。
233 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:54:41.50 ID:X+cvgvsb0
>>221
コクピットじゃない
戦場漫画シリーズだろ
あの作品群も秀逸だね

パイロットハンターなんか最高
234 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区):2013/09/25(水) 22:55:11.92 ID:IQgbXf43O
お花畑サヨクのダブルスタンダード
235 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/09/25(水) 22:55:17.19 ID:F/EqK7Qm0
>>231
煽りレスでタイプミスwwww
236 かかと落とし(神奈川県):2013/09/25(水) 22:55:31.29 ID:sl33Id9H0
百田的には「風立ちぬ」永遠の0の前宣伝ごくろう位に思ってるんじゃないか?
237 フェイスクラッシャー(京都府):2013/09/25(水) 22:55:38.93 ID:ki3sQndb0
>>223
兵器オタクの駿的にはゼロ戦が日本が誇る最高の戦闘機だ!って持て囃されるのが我慢なら無いだけじゃないの。
238 ボマイェ(芋):2013/09/25(水) 22:55:42.92 ID:UV849Yxk0
戦争を実際体験してきた爺さん婆さんが批判するならわかるが、
当時を知らない奴が自分の主観だけで他人を批判するのはよくない。
239 ジャンピングカラテキック(芋):2013/09/25(水) 22:55:55.41 ID:M2gZ/284P
百田って基本パクリ作家だからな。
それにしても永遠の0は面白くなかった。
240 稲妻レッグラリアット(滋賀県):2013/09/25(水) 22:56:26.87 ID:o1KrXpUl0
神話を捏造とはこれいかに
241 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/25(水) 22:56:31.20 ID:z/oVF6pe0
どう考えても原作を読んでないよな。
ヤレヤレ。見てもいないのに「風立ちぬ」を悪しざまに言ってたどこぞの国のことを思い出すわ。
242 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/25(水) 22:56:41.97 ID:SuMxqCMl0
>>226
永遠の0は書籍としては大ベストセラーだぜ?
俺は普通にみんな行くと思うね。
そして左巻きが恐れてるのはこの映画が本と同様に大ヒットすることだろ。
なんせ戦後生まれの進歩的新聞記者がボコボコに批判されてるしな(笑)
243 ときめきメモリアル(東日本):2013/09/25(水) 22:56:53.16 ID:IcGSdla70
宮崎もあまり具体的なこと言わないで批判する典型的な左翼思想だからね
中国共産党を賞賛しまくっていたのに、現実の中国見てフェードアウト
でも絶対間違いは認めないみたいな

高畑はそれでも共産主義を理想と言い続けてる
ここが高畑と宮崎の違い
244 クロイツラス(東京都):2013/09/25(水) 22:57:03.01 ID:zMdmHj2m0
ゼロ戦は空戦性能を落とせないから重量を軽減するために装甲や自動消化装置など
を強化・装備することができなかった。
海軍のお偉方の頭が堅いの原因
245 ボマイェ(芋):2013/09/25(水) 22:57:10.17 ID:UV849Yxk0
まぁ物書きは普通の思考してたら凡作しか作れんのだからいいんじゃね?
246 スリーパーホールド(長野県):2013/09/25(水) 22:58:39.37 ID:sizBCm8r0
日本の森にはトトロなんていないけど、となりのトトロは嘘八百だなんてことは思わん
247 32文ロケット砲(静岡県):2013/09/25(水) 22:58:43.29 ID:giMugiaR0
宮崎駿って別に知識があるわけじゃないから
248 張り手(東京都):2013/09/25(水) 22:58:51.65 ID:89XZe9Cx0
>>231
ネトウヨはバカの代名詞だから、それはトートロジーというやつだ
249 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2013/09/25(水) 22:59:01.80 ID:tQDbJFNi0
>>3
ワロタw
250 アキレス腱固め(庭):2013/09/25(水) 22:59:28.50 ID:EzdS1ncD0
>>239
壬生義士伝、読んでなければ素直に楽しめたと思うわ。
構成が似過ぎて、パクリっぽいよな
251 チェーン攻撃(長野県):2013/09/25(水) 22:59:33.77 ID:I0F/E4Dm0
>>237
旧軍の最高傑作は隼だよな!
252 パイルドライバー(東京都):2013/09/25(水) 23:00:11.39 ID:JTtjehDo0
パヤオはなんだかんだ言ってミリオタだしな
機械である兵器を事実以上に思想で持ち上げるのはキモイんだろうよ
253 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 23:00:36.64 ID:K35IcQ0E0
>>244
いやエンジンがしょぼいんだよ
254 キングコングラリアット(愛知県):2013/09/25(水) 23:00:38.47 ID:XdXHqZj/0
宮崎の作品てのは全部、ノンフィクションなんだね、、、

娯楽にフィクション求めてなにが悪い!
255 シューティングスタープレス(庭):2013/09/25(水) 23:02:35.19 ID:S9OZy/fc0
>>244
当たらなければどうと言うことはない
256 キドクラッチ(家):2013/09/25(水) 23:03:27.87 ID:VfunvkxQ0
フィクションを・・・もういいや
257 ドラゴンスクリュー(福岡県):2013/09/25(水) 23:03:46.46 ID:X/UOxdgV0
>>253
作業効率悪過ぎなのも念頭に置くべきだね鋲数が銀河より多い戦闘機じゃ生産率悪過ぎですわ。
258 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/09/25(水) 23:03:58.47 ID:5ejyJmTE0
パヤオのアニメ観て面白いと思った物は1作も無いが
永遠の0はゴミ屑以下
259 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/09/25(水) 23:04:44.64 ID:8o6JYLZQ0
フィクションはいいけど現実に結びつけて権威付けすんなって言ってるだけじゃん
260 アイアンフィンガーフロムヘル(三重県):2013/09/25(水) 23:05:06.62 ID:sIatmn0U0
扱いやすい飛行機だがいい戦闘機であり続けることはできなかった

とは俺の祖父の言
261 ときめきメモリアル(東日本):2013/09/25(水) 23:06:19.60 ID:i9XPjgmbO
大戦初期なら21型でワイルドキャット、バッファロー、P39 P40、スピッツ、メッサーエミールどれが来ても負ける気しないし
実際負けない
262 かかと落とし(兵庫県):2013/09/25(水) 23:06:43.41 ID:y24I37Mk0
内田はネトウヨにとって神だからな

委員会でも大はしゃぎ
263 32文ロケット砲(静岡県):2013/09/25(水) 23:08:02.01 ID:giMugiaR0
初期及び限定用途に限れば傑作機だろ
264 フランケンシュタイナー(関西・東海):2013/09/25(水) 23:08:04.02 ID:8DW3sOpH0
宮崎作品ほとんど見てて、いまいち良さがわからなくて自分を責めたくらいだけど
宮崎さんが論理的思考できない人だとわかって
少し安心した。
265 ヒップアタック(茸):2013/09/25(水) 23:08:11.60 ID:zO9PQjZE0
>反戦主義の宮崎が零戦映画の製作をしたことで、方向転換したと勘違いして思わずはしゃいでしまったのかもしれない

ワロタわwwwwww右って何かピュアというかバカみたいに真面目なやつ多いよな
左は逆で擦れててズルい
冷たいというか

バランス取って行けないもんかね
266 リバースパワースラム(WiMAX):2013/09/25(水) 23:08:54.83 ID:XIKIneWZ0
石原慎太郎にガツンと叱ってもらうべき
誰かインタビューしにいって石原と駿の論争を煽れよ
267 フライングニールキック(岡山県):2013/09/25(水) 23:09:28.39 ID:VkmOTVIE0
自分のオナニーは公開するけど、他人のものは許せないんだな
性癖の違いでしかないのに
268 ムーンサルトプレス(庭):2013/09/25(水) 23:09:55.01 ID:KtcTXA8i0
>>261
ワイルドキャットは一撃離脱戦法を取れば零戦に負ける事は無かった。
269 16文キック(京都府):2013/09/25(水) 23:10:38.23 ID:p918RAER0
>>252
うーん、永遠のぜろなんかは
「パイロットがめっちゃ訓練してたんだぜ!それプラスすごい飛行機に乗ってたからつおかったんだぜ」
的なスタンスなんだけどなあ
しつこいぐらい状況描写と機械描写もあるし
まあパヤオはそれよりも思想的にノーだから受け入れられないんだろうけど
270 ときめきメモリアル(東日本):2013/09/25(水) 23:11:18.98 ID:IcGSdla70
基本的に知識ないんだよね軍オタとしても
パヤオの話を聞いて思うのは、たぶん第一次大戦くらいまでの戦車好きって感じ
第二次大戦以後になると、言うほど知識ないと思う
271 エクスプロイダー(庭):2013/09/25(水) 23:11:24.27 ID:fpSDzKlw0
どうでもいいけど、お前ら知覧行けよ。
272 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/09/25(水) 23:11:47.17 ID:l5ezJZel0
なんで左翼って馬鹿なん
273 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/09/25(水) 23:11:58.91 ID:xbs5G0e80
>>265
それは、この記事を書いた奴の想像だろう。
274 ローリングソバット(三重県):2013/09/25(水) 23:12:44.24 ID:T/4q8noE0
百田尚樹 ?@hyakutanaoki 9月19日
そうです!中国人は昔からやります。日本人にはない特性です。 RT @Ksmagic52: 通州事件で被害にあった方々の写真が
南京大虐殺の証拠としてでっちあげられたのは有名な話です。犯人は蒋介石国民党軍。遺体を陵辱するなどの行為は支那
人特有のものですね。
https://twitter.com/hyakutanaoki/status/380678326169268224

百田尚樹
?@hyakutanaoki
私は世界の国の中で日本人ほど礼節をわきまえ、また他人に対して慈愛の精神を持った民族はないと思っています。
人は本当に苦しいときに本性が出ます。阪神淡路島大震災と東日本大震災で日本人が見せた他者を思いやる行動は
世界の人々を驚かせ感動させました。一朝一夕に作られた精神ではありません。

https://twitter.com/hyakutanaoki/status/382500073587744768
275 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/25(水) 23:13:30.86 ID:snF/thkd0
>>6
グーグルで検索したら続きがあってビックリした
かなり濃い感じでした
276 クロイツラス(東京都):2013/09/25(水) 23:14:02.09 ID:zMdmHj2m0
兵器ヲタで反戦を叫ぶ
矛盾はないのか
自分で愛国少年だったと言っている
日本が勝っていれば今頃ばりばりの右翼になってるんじゃないの
日本が負けたもんでなにもかも許せなくて日本軍から兵器まで全否定している
やはりあんたは矛盾してるよ
自分でそれがわかっていない
277 チェーン攻撃(長野県):2013/09/25(水) 23:15:47.74 ID:I0F/E4Dm0
>>261
確かに1対1で戦うなら負けることは無いだろう。
278 チキンウィングフェースロック(東日本):2013/09/25(水) 23:16:12.71 ID:n2fvVFv10
水曜スペシャル『さらば 空中戦艦富嶽』(1980年大映映像製作、ANN系列局)


- ベースは前述の碇「さらば空中戦艦富嶽-幻のアメリカ本土大空襲」。
司会役は水野晴郎。中島知久平役にハナ肇、他、内田朝雄、久米明らを
研究者役に当てた再現ドラマやミニチュア撮影と操演特撮技術を駆使した
ニューヨークマンハッタン地区に林立する摩天楼超高層ビル群の戦略爆撃映像も交え
開発計画の全貌を解説する構成をとられた。
一回のみテレビ放映され、その後、再放送もビデオ化・DVD化も一切されていない。


これを観たいんだよ(´・ω・`)
279 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/09/25(水) 23:16:36.09 ID:xqwZW/F70
>>60

宮崎航空製造とかいう工場の息子で、空襲中は車に乗って逃げてたって。
昭和16年の生まれだそうだから、当然戦争にはいっていない。
車で逃げる際に、邪魔な避難民をひき殺したかどうかは不明。
280 エルボードロップ(東京都):2013/09/25(水) 23:17:25.67 ID:IPCp3gEE0
永遠の0読んだことないけど
虎徹やルーデルを更にチートにした様な主人公でも出てくるの?
281 フランケンシュタイナー(関東・甲信越):2013/09/25(水) 23:17:34.25 ID:NndjOTHe0
零戦はたいしたことないって言いたいのか
映画まで作っといて馬鹿にするとか最低だろこいつ
282 キドクラッチ(庭):2013/09/25(水) 23:17:54.23 ID:rTgsv2On0
>>233
ザ・コクピットシリーズでも出てたし、アニメのタイトルもザ・コクピットだからいいじゃん

他の話もアニメ化してほしいね
283 張り手(東京都):2013/09/25(水) 23:18:20.04 ID:89XZe9Cx0
>>240
神話って捏造じゃん
284 アキレス腱固め(庭):2013/09/25(水) 23:18:25.70 ID:nOPeHzvH0
ただの娯楽小説にいい大人が熱くなってみっともないなぁ
一般人の方がよほど利口じゃないか
285 ナガタロックII(東京都):2013/09/25(水) 23:19:22.27 ID:FGdxJEU40
フィクションに向かって嘘八百と非難を加える方がはるかにバカだ
286 キン肉バスター(福岡県):2013/09/25(水) 23:20:42.17 ID:HTIITvO40
宮崎自身は普通のミリヲタだったんだろ。元々は。
生粋の左翼な高畑と一緒に仕事してきて身につけたんだろうけどな。
287 16文キック(京都府):2013/09/25(水) 23:20:53.31 ID:p918RAER0
まあ仲良くして欲しいよ
どっちもそれなりにおもしろいからね
作品だけ見るとお互いそんなに真逆にいるとは思えないんだけどなあ
288 レインメーカー(兵庫県):2013/09/25(水) 23:21:25.11 ID:H3NACvij0
飛行船をやたら美化して描いてるオマエが言うかw
289 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 23:21:59.86 ID:B6gdH8hK0
フィクションだろうがゼロ戦を美化することは許されない
290 32文ロケット砲(静岡県):2013/09/25(水) 23:22:09.16 ID:giMugiaR0
空襲を車乗って逃げれるようなボンボンのガキに戦争語られてもな
291 ニールキック(愛知県):2013/09/25(水) 23:24:56.73 ID:Vx93wjSr0
お前も本当の歴史なんて見てないだろうに。
知ったかぶりするな宮崎。
風立ちぬのどこに本当の歴史が描かれているんだ?
完全なファンタジーだろうが。
晩年を汚すようなまねすんなよ・・・。
292 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/25(水) 23:25:26.11 ID:qi3uGT690
自分と見方が違うだけで堂々とバカと公言して憚らないってのはまぁ大したモンだぜ!
293 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/25(水) 23:25:38.95 ID:0fTBZjk60
宮崎駿の左派思想そのものは、自身が作っている作品と比べてかなり幼稚で青臭い。
とにかく意固地で柔軟性が無い。極左の先に何があるかぐらい一度ぐらい考えて欲しいもんだ
294 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/25(水) 23:26:12.37 ID:qi3uGT690
百田ってのは知らんけど大人だな
295 ハーフネルソンスープレックス(家):2013/09/25(水) 23:27:00.97 ID:Rx2GzHxa0
んなこと言ったら松本零士御大や新谷かおるはどうするんだよw
296 ランサルセ(群馬県):2013/09/25(水) 23:27:36.41 ID:t9RuUDqr0
>>1
朝鮮人にとってはお前も右翼だろw
297 フライングニールキック(神奈川県):2013/09/25(水) 23:27:37.93 ID:fzleWxAlP
軍隊が嫌いな軍ヲタだから
語り出したら止まらないだろう
小学校が嫌いなロリコンみたいなもので
小学校に対する不満もいろいろあるだろう
298 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 23:27:41.75 ID:K35IcQ0E0
どうにもならない技術的劣後をパイロットの安全を無視することで埋め合わせた悲壮な機体
そして戦中後期にはそれすらアメリカ軍に追い抜かれてしまう
299 ヒップアタック(WiMAX):2013/09/25(水) 23:29:41.72 ID:CzT44F0E0
宮崎駿は通州事件と済南事件を70歳過ぎても知らなかった男なんだぞ
歴史に関しては本当に無知蒙昧、GHQの自虐史観教育の申し子だ
300 エルボードロップ(東京都):2013/09/25(水) 23:29:48.05 ID:IPCp3gEE0
零戦ってそんなに美化されてるのかな
航続距離、低空低速の機動性は優れているが、防弾は勿論の事、急降下制限速度
高速機動、ロール率の低さなんて大抵の本で指摘されているけどね。
(52型で多少改善されてるが・・・)
301 フライングニールキック(北海道):2013/09/25(水) 23:30:14.26 ID:l0gtP77hP
永遠の0を読んだけど、初期はたしかにその当時の最高傑作機だったけど、
その性能のために無茶な作戦を実行しなければならなかったり、
性能をアメリカに越える戦闘機を作られても、それを越える戦闘機を作れなかったとか、
宮崎駿が「風立ちぬ」でやったことより、極端におかしな記述はなかったと思うけどな。
302 フランケンシュタイナー(関西・北陸):2013/09/25(水) 23:31:33.22 ID:3FidKJmj0
永遠のゼロって原作がアマゾンで売上1位取ったやつだよね
あれ見たとき日本の衰退を感じてしまった
303 エルボードロップ(茸):2013/09/25(水) 23:33:48.08 ID:J/eVbfVo0
お前の作ったアニメも、原型はいるが、妄想と嘘だらけだろ。
304 ナガタロックII(東京都):2013/09/25(水) 23:34:55.88 ID:FGdxJEU40
>>299
自分がものを知らないことに無自覚なのか知りつつ虚勢を張るためにデカイ口を叩いているのか
いずれにしても魅力のない嫌なやつだよ
でもこんなのに多くの人を感動させる能力があるんだから現実は一筋縄にはいかない
305 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 23:35:38.90 ID:X+cvgvsb0
>>242
俺が恐れるのは映画化の際に著しく劣化することだけどね
CG使った日本の戦記映画でまともな作品は皆無だから

駿の作品も映画化すると劣化するからね
306 ときめきメモリアル(東日本):2013/09/25(水) 23:36:00.46 ID:i9XPjgmbO
日本が戦争してなかったら軍隊が残ってて大変だと思う
ハヤオさんも左翼で特高に捕まって殺されてるんじゃないんですかね
この自由があるのは戦争して負けた結果だろ
じゃあどうしたら今以上の日本になれたのかを示してみろよ
左翼は批判だけなのがダメなんだよな
307 垂直落下式DDT(dion軍):2013/09/25(水) 23:36:11.42 ID:BSvZCfRM0
いい年こいて青臭いったらありゃしない
もうしゃべんな
308 ヒップアタック(四国地方):2013/09/25(水) 23:37:09.37 ID:l0+QztP60
韓国でボロクソに言われたからムキになってんだろ
サヨク拗らせるとすぐ争いをおこしたがるから困るよね
309 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/09/25(水) 23:37:10.90 ID:ZBndOZR20
戦後、1955年くらいまでは日教組だかなんだかの影響で、反戦自虐教育がものすごかったらしいから。
この人も、捏造歴史を教えこまれて信じちゃった被害者の一人。
310 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/09/25(水) 23:37:12.94 ID:spr2SZXI0
勝てば官軍負ければ賊軍だが、自国の先人をけなす事だけはヤメロ宮崎駿
自国の歴史を賛美したって良いじゃないか、自国をけなしてばかり居たら
日本人はいつまでもアメリカの管理下から抜け出す事は出来ないぞ
311 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/09/25(水) 23:37:36.32 ID:X+cvgvsb0
>>282
あれはサンデーコミックの初期の装丁がいいんだよ
コクピットでハードカバーになったのは糞
セリフも改変されてるし
312 スリーパーホールド(WiMAX):2013/09/25(水) 23:38:28.72 ID:hEUVuwLE0
永遠の0は別に零戦賛美じゃねーだろ
戦争に立ち向かった人たちの当時と現在の考えを描いてる作品だし
313 ナガタロックII(神奈川県):2013/09/25(水) 23:38:37.33 ID:4t0aSVcE0
12月公開の映画をもう観たんだ。へぇー(棒
314 ネックハンギングツリー(dion軍):2013/09/25(水) 23:38:48.66 ID:3M+kIOpa0
ゼロ戦が嫌いならゼロ戦作ったやつのアニメなど作るなよ。

馬鹿かハヤオは。この偽善者め。
315 キチンシンク(神奈川県):2013/09/25(水) 23:38:56.00 ID:QhMBbf/B0
宮崎駿ってのは典型的な左翼だからな。
宮崎の性質の特徴というのは、強烈な反日・反米主義、そして強烈な独裁主義というのがある。
「風立ちぬ」でもあらわされていたように、宮崎の考え方というのは
「技術者は勝手に仕事をしているだけで、国や愛国心、戦争の責任というものは何の関係もない」
ということになる。

しかし、誰が考えてもそんなわけはない。
税金を湯水のように注ぎ込んで飛行機を作って、それを使って多数のパイロットが死に
国が敗戦・占領されたのだから、当然国、国民に対する責任がある。
宮崎は鳩山と同じで「国というものがよくわからない」ということのようだから
それがどう有機的に繋がっているのか、全く理解ができないようなんだよな。
アニメを作らせるとうまいけど、それ以外のことはからっきしダメなただのオッサンなんだよ。
316 オリンピック予選スラム(家):2013/09/25(水) 23:39:44.61 ID:mr17ATbE0
>>300
熟練パイロットのおかげとはいえ同世代のF-4、P-40よりは勝てる
317 ナガタロックII(東京都):2013/09/25(水) 23:41:03.69 ID:FGdxJEU40
>>302
ベストセラーに普遍的な価値を持つ名作なんてほとんどないよ昔から
日本の衰退を感じたのはあんたが無知故の錯覚な
318 ミラノ作 どどんスズスロウン(三重県):2013/09/25(水) 23:41:38.77 ID:QzjmRs+c0
>>302
朝鮮極左の衰退だろ
319 ツームストンパイルドライバー(関西地方):2013/09/25(水) 23:41:51.91 ID:x9lvz+zJ0
実際 同世代のF4Fと比べても大戦全期通すとキルレシオで劣ってんだよな零戦
320 バズソーキック(千葉県):2013/09/25(水) 23:42:18.41 ID:DI6lj6Td0
最近ウザくなって来た
321 キン肉バスター(三重県):2013/09/25(水) 23:42:37.12 ID:VUM1VXlS0
>>65
アスペ
322 ミドルキック(神奈川県):2013/09/25(水) 23:43:22.11 ID:TkoxEfwq0
パヤオ自分は縄文系って自称してホルホルしてるよのね
323 ツームストンパイルドライバー(関西地方):2013/09/25(水) 23:43:34.95 ID:x9lvz+zJ0
サッチウィーブとられるとF4F相手にも勝てないのが現実だから
たしかに神話化し過ぎではある
324 エルボードロップ(東京都):2013/09/25(水) 23:43:57.74 ID:IPCp3gEE0
たかがアニメ作家ごときでなんでそう怒るかな?
歴史群像なんて旧日本軍に対して基本酷評しか書かんし
渡辺洋二なんかも零戦を酷評している。
清谷に至っては感情だけで自衛隊を酷評している。
そんな事で一々腹たてていたら軍事雑誌なんて読めんよ。
325 フライングニールキック(北海道):2013/09/25(水) 23:44:41.93 ID:l0gtP77hP
>>312
特攻の参加辞退したパイロットのモデルはいるな
きっと取材でもしたのだろう

http://www.youtube.com/watch?v=RJGOP2nCXVU
326 フライングニールキック(北海道):2013/09/25(水) 23:45:55.01 ID:l0gtP77hP
>>324
怒りが創作のエネルギー源だからだろ
327 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/09/25(水) 23:46:29.13 ID:xbs5G0e80
>>319
昭和十九年のマリアナ沖海戦の頃になると、母艦搭乗員ですら発艦は出来ても着艦は出来ない、真っ直ぐ飛ぶのがやっと、と言うレベルだったらしいからね。

もう、機体がどうとか言う問題じゃなかったんだろう。
328 ドラゴンスープレックス(岩手県):2013/09/25(水) 23:46:51.65 ID:3mZYRPME0
おいパヤオ、おめーの風立ちぬも嘘が有るじゃねえか
よくもまあ他の作品を批判出来るもんだ
何が「一機も帰ってきませんでした」だバカ
この台詞でそれまでの展開が一気に白けたわ
ストーリーが白々しくてペラいんだよ
偉そうに物言うなや
329 ジャンピングカラテキック(庭):2013/09/25(水) 23:46:53.98 ID:qmTztCWc0
糞ジジイが調子に乗るとキチガイになる良い例だな
330 イス攻撃(SB-iPhone):2013/09/25(水) 23:47:04.71 ID:Dk5GsGSTi
>>298
仮に防弾性能に問題があったとしても
旋回性能が優れていたから格闘戦には強かったとか
つまり相手に狙われても素早く旋回して回避できるわけで
それは被弾率の低減に役立っていたはず

零戦は単に美しく神話化されているだけじゃなく、
日本軍の非人間性の悪の象徴にもされてるよね
331 張り手(東京都):2013/09/25(水) 23:47:35.03 ID:89XZe9Cx0
>>324
ネトウヨがそんなもん…つうかネット以外の情報なんか読むわけない
332 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/09/25(水) 23:48:20.62 ID:ACJNARA9I
宮崎ケツの穴ちいせなw
333 ミラノ作 どどんスズスロウン(兵庫県):2013/09/25(水) 23:49:06.16 ID:xbs5G0e80
ケツの穴のデカイ奴には近寄りたくないがなw
334 セントーン(大阪府):2013/09/25(水) 23:49:49.37 ID:rc/k0xdy0
メカ的にはザクに近いよな
335 稲妻レッグラリアット(WiMAX):2013/09/25(水) 23:50:03.25 ID:qorjcJnv0
>>315
お前の理論だと日本の野菜食った
336 ランサルセ(やわらか銀行):2013/09/25(水) 23:53:06.52 ID:oqVIz8QI0
お前の風立ちぬは夢妄想だったじゃないか
337 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/25(水) 23:53:41.14 ID:nMiDV0B80
宮崎の人物的器を露呈した物だ。考えが浅い。
338 ニールキック(愛知県):2013/09/25(水) 23:54:41.71 ID:Vx93wjSr0
ホントこの人って矛盾だらけだわ。

零戦がたいしたことも無い戦闘機だったのなら
堀越二郎もたいしたことのないただの技術者だったわけだろ?

じゃあなんでお前は堀越二郎に敬意を払ってんの?
優れた機体を作った優れた技術者だったからこそ
敬意を払ってその人を主人公にした作品まで作ったんじゃなかったの?
339 ショルダーアームブリーカー(庭):2013/09/25(水) 23:54:53.41 ID:ACJNARA9I
>>333
まあなw

ちょいずれてるけど笑ったわw
340 エルボードロップ(東京都):2013/09/25(水) 23:55:20.27 ID:IPCp3gEE0
>>319
F4Fって低く見られがちだが、2段2速の過給機エンジン搭載してさりげなく凄いね。
341 サソリ固め(大阪府):2013/09/25(水) 23:56:52.24 ID:rxDWSXqf0
普段左翼だと思われている宮崎が何故かゼロ戦映画を作り
ゼロ戦映画を作ったくせに何故か右翼には迎合しないという姿勢を強固に見せ
そして韓国人には右翼野郎と罵られているという
342 レッドインク(群馬県):2013/09/25(水) 23:57:43.44 ID:dTgwmK100
風立ちぬも実在の人物をフィルターにして捏造してたろw
343 セントーン(大阪府):2013/09/25(水) 23:59:13.84 ID:rc/k0xdy0
右傾化したコナンとかやったら面白いけどな
344 ファイナルカット(東京都):2013/09/25(水) 23:59:28.83 ID:mk103PRA0
宮崎は昭和16年生まれ、終戦時でも4歳
記憶自体あやふやだろうに、何もかもわかってますみたいな事言ってんじゃねえ
345 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:00:24.03 ID:FupL22Cy0
駿の人物像がこんなに美化されてたとは正直驚きだよ
というか
有名クリエイター=常識人や人格者って構図が浸透してるのが信じれん

キューブリックや黒澤明とかのエピソードみてても
常識人からは相当かけ離れてる

名監督ほど変人だってことを世間はもっと知るべきだし
作品の価値とクリエイターの人物像も切り離して考えるべき
346 トペ コンヒーロ(静岡県):2013/09/26(木) 00:00:52.40 ID:Fl7+9OhP0
文化人ぶるには左向きじゃないとねっ!
って感じでもう、古臭いやら胡散臭いやら馬鹿馬鹿しいやら。
どちらにしろ、漫画家風情ごときがこんなに語っちゃってまぁ、と。
347 エクスプロイダー(庭):2013/09/26(木) 00:01:40.17 ID:MGlyAYqt0
>>158
更にペラペラしゃべるように・・・
348 シャイニングウィザード(京都府):2013/09/26(木) 00:03:00.79 ID:shu7t4Qp0
今まで散々虚構の作品作ってきてて何言ってんだこいつ
349 エメラルドフロウジョン(関西地方):2013/09/26(木) 00:04:25.14 ID:DFrP4hlH0
特攻
不発弾、
アメリカ軍による葬送は、
事実だよ。

黙祷

敬礼
350 逆落とし(長崎県):2013/09/26(木) 00:04:43.37 ID:98Qfe+Re0
堀辰雄と堀越二郎を一緒くたにしたパヤオが言えた台詞ではない
351 腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/09/26(木) 00:06:16.61 ID:ZLQAt3UX0
零戦神話って昭和の爺さん世代だろ
今の若い世代の物知ってる奴で最強だったとか信じてるのいないよ
352 バックドロップホールド(東京都):2013/09/26(木) 00:06:37.54 ID:UVnFRQKy0
永遠の0の原作は架空戦記か?
そうは読めなかったが
てかあれ「ゼロ戦はすごかった」とかいう話じゃないよねえ。
映画はそうなってるの?
353 スターダストプレス(禿):2013/09/26(木) 00:09:11.40 ID:zqiX7p9Y0
ナウシカが森守ろうとして特攻したろ?
354 ときめきメモリアル(大阪府):2013/09/26(木) 00:10:54.76 ID:tHwGpIM20
牟田口廉也を主人公に一本作ってくれよ
355 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 00:11:02.59 ID:y5dQ3rdOP
>>352
ならないと思うよ
試写もまだだろうし
356 シャイニングウィザード(富山県):2013/09/26(木) 00:11:58.16 ID:r7eFtajT0
フィクションをさも現実だったと捉える
読み手が多すぎるww
竜馬とか含めてさwww
何なの?w
357 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:12:06.01 ID:FupL22Cy0
永遠の0読んで賛美してる人って
柳田邦夫の零式艦上戦闘機や零戦燃ゆ
坂井三郎や岩本徹三の戦記を読んでるのかね

一般人受けを狙った架空戦記入門書って感じなんだよね
358 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:12:32.51 ID:ZHDIyn6x0
>>354
              .:::::::;'                                    ';:::::::.
             :::::::::i                                      l::::::::.
          ::::::::::!                                     i::::::::
            :::          元来日本人は草食である      :::
  '  ― ―‐ --  」                                     L_:::::
                         然るに南方の草木は全て…        ̄ ̄ ̄
            __,. -┐
_ ,. -‐ '' ´   :::::::::',                            r::-  _
               :::::::::'、     即ち之食料なのである     /::::::::   ´` '
                ::::::::':、                           ,.:':::::::
                 ::::::::ヽ         / ̄\         /:::::::
                ::::::::丶        |      |        ,.::'::::::::::
                 ::::/  ,:、     \_/      _,..:'::::::::::
                  /   ,..':::::::>   _|__  ... く::::::::::
             /   ,.::::::::    /\ , , /\ `、 \
              /    ,.∩     / <●>  <●>\.`、  \∩
          /     , ' l ヽ∩ /   (__人__)    \ ∩ノ j
       /     ,    ヽ ノ |      |::::::|      | ヽ ノ \
       /      , '      | ヽ \     ` ⌒´    / / j    \
    /      , '      \  ̄            ̄  / `、   \
  ./       , '           \              /   `、    \
359 垂直落下式DDT(中国地方):2013/09/26(木) 00:13:03.61 ID:/n8noIvP0
負けた戦争と優れた物とは関係ないだろ
360 ボ ラギノール(家):2013/09/26(木) 00:14:37.93 ID:aYcQufMc0
歴史の改竄と捏造を続けている中国・韓国を批判できない左翼が戦争を語るとはなぁ
とんでもない恥知らずだ
361 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:14:54.24 ID:FupL22Cy0
>>355
原作が良くても映画が良いとは限らない

近年のCG使った戦争映画は総じて観るに耐えないからね
362 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 00:15:24.94 ID:xuSw+rWq0
☆なぜ宮崎駿は「風立ちぬ」を撮ったか?:ジブリ:宮崎駿:最新情報:α

検証:ジブリの反日発言:16連発: http://daitoua.edoblog.net/Entry/5/

16.戦争の時代を一生懸命に生きた人が断罪されてもいいのかと
→ されてもいいのか、というより「されていいはずがない」が正解。 

戦時の日本人は「偉業を成した」が、子孫の宮崎どもが日本を貶めている恥である。 しかしもしかすると、一連の反日発言は、
宮崎が自ら『悪役を買って出て国民に目覚めの契機を与えた』のかもしれない。だとすれば、コイツはかなり「正気である」と言えるだろう。

宮崎は今回、自分の映画を見て「はじめて泣いた」そうだが、「日本を護った英霊」に対して涙することはあるのだろうか。笑。
363 エルボーバット(東京都):2013/09/26(木) 00:15:58.55 ID:4NAhSY5+0
まあT-34よりはW号戦車、F6Fより零戦のほうがカッコイイから賛美したくなるのはしょうがないだろ。
364 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:16:58.76 ID:ZHDIyn6x0
>>363
でも知れば知るほどゼロ戦、ていうか日本機には乗りたくなくなる不思議
365 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/09/26(木) 00:17:11.98 ID:Mpz2zteW0
そもそも、これの原作って戦記とか神話じゃなくね
366 ランサルセ(WiMAX):2013/09/26(木) 00:17:54.13 ID:v/6MMkIh0
リベラル左翼にポジショニングすればインテリぶれた時代はとっくに終わった
今の時代はリアリストぶらないとインテリと見做されない時代
ミア・シャイマーやケニス・ウォルツとかを熟読してリアリストになってください
367 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/09/26(木) 00:18:09.09 ID:vScw+uEU0
紅の豚見返して改めてこれがパヤオの本音なんだろうなと思った
人殺しの道具である戦闘機を乗り回してドンパチやりたい。でも戦争とは向き合いたくない。豚に戦争は関係ない。エンジニアは作るだけでそれを使うのは軍人の責任。ずーーっとそんな無責任なことばっか言ってんだなパヤオ。嘘つきはお前だパヤオ
368 リバースパワースラム(東京都):2013/09/26(木) 00:18:37.67 ID:sUr1+Hqt0
井筒にしろ宮崎にしろ見てもない映画を批判するって、映画監督が、絶対してはいけないことなんだけどな
369 ニールキック(宮城県):2013/09/26(木) 00:20:19.34 ID:UB9ez4fj0
水木しげる戦記で1本映画作れそうな気がするけど。
輸送船の見張りやってたとき、魚雷来てたのにそのままぼーっと見てて
上官のめっちゃ怒られたとか
370 タイガードライバー(チベット自治区):2013/09/26(木) 00:20:23.16 ID:cg4VqUOq0
生粋の軍ヲタだけに言わずにいられなかったんかね
371 毒霧(東京都):2013/09/26(木) 00:20:32.38 ID:OZghqyF70
>>368
ただ、その二人ともが
自分でも相当に面白い映画を作るのは凄い

井筒も一時期はまったく説得力なかったが
むしろ映画評論やめてからが凄い
372 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:22:10.14 ID:FupL22Cy0
>>367
紅の豚の原作読んだことある?
能天気なドンパチ漫画だよ
駿がなんのしがらみもなく自由に描いた作品はこんなのばかり

映画人の駿は嘘ッパチ
本性は妄想ノートにこそ現れてる
373 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:23:05.22 ID:ZHDIyn6x0
>>369
でも水木御大、後半はほとんどラバウルの野戦病院でイモ食ってただけだからな・・・
自分の分隊が全滅したあとの逃避行はすげえけど
374 エルボーバット(東京都):2013/09/26(木) 00:23:29.21 ID:4NAhSY5+0
>>364
それを言ったら、航空母艦、潜水艦、戦車なんて大抵は乗りたくないだろw
中途半端な軍ヲタでもチハには乗らず、不細工なM4を選ぶ。
375 ランサルセ(WiMAX):2013/09/26(木) 00:23:44.77 ID:v/6MMkIh0
もののけ姫を見ると宮崎駿が理想とする世界は、縄文時代の日本なんだと思った
大きな争いの無い、自然と共生して狩猟採集生活をしてた文明化されてなかった頃の日本が理想なのだろう
376 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 00:23:50.98 ID:eftNtZFmP
アメリカが国を挙げてゼロ戦の捕獲に乗り出しぐらいだから戦争初期の頃は連合軍を圧倒していたのは事実
それを否定するなら 堀越二郎の否定にも繋がる どんな綺麗ごとをいっても効率的に人を殺せる戦闘機を国を挙げて
作り上げたわけだから 堀越の名はそれによって世界の航空史に刻まれた

なにか この爺勘違いしてねーか?
377 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:24:04.92 ID:FupL22Cy0
>>369
ドラマにはなったじゃない
陰惨なジャンル戦記だけどね
一般人受けはしないね
378 トラースキック(東京都):2013/09/26(木) 00:24:37.93 ID:SjiYhOo00
パヤオ敵には滝沢聖峰の作品はどうなのか感想を聞きたい
379 タイガードライバー(兵庫県):2013/09/26(木) 00:25:18.38 ID:3L59poKs0
ドイツ戦車で架空戦記ならよかったのか。
380 ローリングソバット(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:26:32.23 ID:Jly0e8030
映画って実話じゃないといけないの?
381 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:26:41.05 ID:ZHDIyn6x0
>>374
日本の兵器の設計は基本的に余裕なさ過ぎだよな
技術力がないから仕方ないんだろうけど、
月月火水木金金じゃないとまともに運用できないってだめじゃん(´・ω・`)
382 ドラゴンスクリュー(佐賀県):2013/09/26(木) 00:27:10.46 ID:x0lZYbO50
俺以外がゼロ戦を語るな!ってだけだろこれ
383 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 00:27:37.55 ID:y5dQ3rdOP
>>375
違うよ。
物の怪とか、精霊とか存在するけども
人類は存在しない世界だよ。
384 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:28:59.83 ID:ZHDIyn6x0
>>377
あれ、逃避行の後、海軍の野営所で砂糖水貰って助けられるとこカットされてたよな
なんかいや〜んな感じだった
385 ツームストンパイルドライバー(芋):2013/09/26(木) 00:29:39.06 ID:/8ySeC/20
>>382
ゼロ戦マンセーしてやっぱり日本スゲーすげー!っていってるようなやつが嫌いなんだろ
386 リバースネックブリーカー(茸):2013/09/26(木) 00:29:57.03 ID:46nZ2NoH0
>>383
美少女は存在するけど人類は存在しない世界だろ?
387 膝十字固め(大阪府):2013/09/26(木) 00:31:16.68 ID:puyX/Bvn0
宮崎駿ってロリコンで軍ヲタとか正にお前らそのものだよね
388 ニールキック(宮城県):2013/09/26(木) 00:31:47.36 ID:UB9ez4fj0
対極なのがルーデルか

ヒトラー「もういい、休めっ、休めっルーデル」
ルーデル「だが断る」
マジでこのやりとりをしたw
389 ウエスタンラリアット(中部地方):2013/09/26(木) 00:31:57.28 ID:Axs6kkBf0
ゼロ戦が無力化していく悲哀も記されてるので、
明らかに読みもせずにこき下ろしている。
390 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:32:01.15 ID:ZHDIyn6x0
>>385
>ゼロ戦マンセーしてやっぱり日本スゲーすげー!
ハッキリ言って、物書きや映画監督でそんなこと本気で思ってる奴いないだろ、って思うんだが
391 スターダストプレス(禿):2013/09/26(木) 00:33:03.05 ID:zqiX7p9Y0
>>385
そんなやつはどこにもいないんじゃね?
パヤオの脳内以外
392 32文ロケット砲(栃木県):2013/09/26(木) 00:34:51.28 ID:h10SvvOW0
これは駿が兵器を描くための方便なんだよ
このくらい僕はわかってるんだ!ってことにしないと兵器なんて描けない時代を生きた人なんだから
393 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:35:56.26 ID:FupL22Cy0
>>384
俺が見たのは戦後漫画家になった水木が時々戦場を回想したり
夢や妄想で戦友や上官が出てくるやつ
394 ラダームーンサルト(茸):2013/09/26(木) 00:35:56.43 ID:d5k/+R/p0
死ねよ宮崎駿
395 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 00:35:59.17 ID:y5dQ3rdOP
>>386
少女(永遠)は人類じゃないからな
396 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 00:36:08.65 ID:eftNtZFmP
俺が戦闘機乗りなら、サンダーボルトに日の丸つけてアルゼンチンに逃げたい
まぁ、ゼロ戦でもいいんだけど航続距離あるし でも途中でムスタングの遭遇したら
怖いわ
397 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:37:10.96 ID:FupL22Cy0
>>394
この程度の発言でファビョルなよ
駿の平常運転だよ
398 キドクラッチ(家):2013/09/26(木) 00:37:50.99 ID:UqrCnPbV0
『永遠の0』は立ち読みでたまたま開いたページに「特攻に反対した軍人もいたことが戦後伝わってないのは進歩的知識人のせい」みたいなことが書いてあってぱたっと本を閉じてそのまま棚に戻した
特攻に反対した軍人がいたことはキムタク主演のウンコ映画『君を忘れない』ですら描かれてたのに何故こんな嘘をシレッと書けるのか本当に不思議というか、何故か悲しくなって泣きそうになった
399 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:38:15.53 ID:ZHDIyn6x0
>>393
そう、俺が見たのもそれだと思う。タイトル、「鬼太郎が見た戦争」だったかな
400 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:39:02.47 ID:FupL22Cy0
>>396
死にたく無いなら
乗るならモスキートにしとけ
あれが一番死なない機体だよ
401 ニールキック(宮城県):2013/09/26(木) 00:39:24.85 ID:UB9ez4fj0
アメリカとソ連以外だったら勝てたんだろうけど、いかんせん資源なさ過ぎ
402 ドラゴンスクリュー(佐賀県):2013/09/26(木) 00:39:36.48 ID:x0lZYbO50
>>385
まあ、相手をそう決め付けててかかってるところもあるだろうけどね
403 スターダストプレス(禿):2013/09/26(木) 00:39:53.62 ID:zqiX7p9Y0
>>398
どーでもいいわそんなこと
404 逆落とし(三重県):2013/09/26(木) 00:40:06.33 ID:6L3NgYT50
富永恭二:航空部隊の指揮官として息子を特攻死させたが本人は最前線のフィリピンから台湾に逃亡、シベリアに抑留されるが天寿を全うする。

菅原道大:後で自分も行くからとか言って特攻隊を送り出し、終戦時に部下から行きましょうって言われたら
「特攻隊の慰霊するからやっぱ行かない」と却下、養鶏やりながら天寿を全う

倉澤清忠:菅原の部下として特攻隊を送り出す。飛行機のトラブルなどで帰ってきたパイロットを監禁するスパルタ施設を運営。
戦後は印刷会社経営、特攻隊の生き残りからの報復を恐れ常に拳銃を携帯。勿論天寿を全ry

黒島亀人:「変人参謀」と言われ数々のキチガイ作戦とキチガイ特攻兵器を立案。
戦後は会社社長として何不自由ない暮らしを送る。当然天寿をまry

源田実:自分の指揮する部隊でも特攻やりたいからよろしくと部下に命じたところ、部下から「私が操縦するから貴方は後席に乗ってください」と言われソッコーで沙汰止みに。
戦後は航空自衛隊に入り航空幕僚長、自民党から参議院議員に。議員時代、日本全土を無差別爆撃したカーチス・ルメイに勲一等を授与する工作する。
言うまでもなく天寿をry

太田正一:米軍コードネーム"BAKA"こと人間爆弾「桜花」の開発者。自分が乗るから開発させてくれと上層部に頼み込んだ癖に「適性なし(笑)」とやらで出撃せず。
終戦直後逃亡、名前と戸籍を変えて暮らす。至極当然に天寿ry
405 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:40:57.75 ID:FupL22Cy0
>>399
戦友と慰安所で脱童貞したかどうか語ってたよな?
406 張り手(内モンゴル自治区):2013/09/26(木) 00:41:31.89 ID:YDd3hQqNO
共産主義ジジイがまた放言してるのか。
407 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 00:42:46.11 ID:mdwCnf0e0
ファンタジー全否定か

やっぱりボケてるだろ
408 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/09/26(木) 00:43:03.93 ID:EpeBt+3E0
宮崎駿の攻撃すべきは、本来ならマスゴミなんですがね。
反戦はわかるが、そもそも数百万の日本国民を奈落の底に叩き落としたのは何を隠そう、
戦時中からゾンビのように生き続けてるマスゴミだからです。
409 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:43:15.39 ID:ZHDIyn6x0
>>396
ゼロ戦は敵機に遭遇するより、エンジンが突然止まったり、燃調がうまく働かなくなって出力が出なくなったり、
高高度飛んでる時に酸素マスクから酸素が出なくなって失神したりする方が怖い
着艦が難しいらしいけど、俺はコルセアに乗ってみい
410 スターダストプレス(禿):2013/09/26(木) 00:43:20.69 ID:zqiX7p9Y0
神話を捏造したのはあなたじゃないですか。

つか自己紹介?
411 足4の字固め(富山県):2013/09/26(木) 00:43:23.40 ID:UcRxQXET0
特攻していく人たちを見送るのが精神的にすごいガクッときたと亡くなった人から聞いたな
412 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:44:08.17 ID:CWYVfv/m0
パヤオ
老いたな(´・ω・`)
413 トラースキック(東京都):2013/09/26(木) 00:44:57.24 ID:8QwjQ0id0
僕はフライングラムちゃん!
414 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 00:45:31.34 ID:ZHDIyn6x0
>>405
あードラマの最初の方は見逃したけど、原作の方の「昭和史」や「総員玉砕せよ」だと
休暇の日に長蛇の列に並んで待ってたけど、結局日没で出来なくて、みんなで歌うたって終わりだったな
その辺も改変してあったんだろうか
415 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 00:45:41.25 ID:kPkzhNj7i
堀越も零戦の設計した事になってるがパクリ戦闘機なわけて
いわゆる現代の韓国が日本車ぱくった状態だったわけで
416 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 00:45:46.85 ID:y5dQ3rdOP
天皇の玉音放送を聞いた後、
「特攻して散っていった兵達に責任を取る」みたいな事を言って、
戦争が終わっているのに部下を引き連れて出撃していった指揮官がいたが
「美談で語られているが、あいつは一人で死ぬべきだった。死ぬ必要のない兵達を無駄死にさせた」
と言うセリフがあったが、たしかにその通りだ
417 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 00:46:07.07 ID:CS4crcrD0
永遠の0(笑)

バカだろw
418 稲妻レッグラリアット(家):2013/09/26(木) 00:46:07.17 ID:FFqF8poi0
この本はとりあえず読むべき
高山とのやり取りとかカットされてないといいな
419 キドクラッチ(神奈川県):2013/09/26(木) 00:47:21.01 ID:JmFZRXfh0
柳瀬博一(日系ビジネスプロデューサー)が、さっきラジオでしゃべっていた事

「となりのトトロに描かれたトトロの森というのは、あれは嘘。あの映画は1953年ごろという
設定になっているが、その頃はああいう鬱蒼とした森林というのはあそこには無かった。いつごろ
ああなったのかというと、トトロが公開された1980年代なんです」
420 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:47:56.51 ID:FupL22Cy0
映画が観賞に耐えない出来になるのは確定路線か…
421 栓抜き攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 00:49:34.11 ID:ZXH9drrt0
>>404
管理側の人間てそんなもんだよな
あほらしくてやってられん
責任取る人が稀で
全世界共通
422 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 00:49:46.33 ID:y5dQ3rdOP
>>419
嘘というか、いろんな場所を混ぜて作られているんだけどな
「あそこ」というのはどこか解らないけど、映画が作られた後に
「トトロの森」と言う名前が付いただけだろう
423 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 00:53:43.43 ID:eftNtZFmP
>>415

嘘をつくなよ
424 アイアンクロー(チベット自治区):2013/09/26(木) 00:55:30.69 ID:fvus9pzD0
そもそも明治神宮みて、日本の自然の力はすげえーー。
神宮の自然は造園工事で作られたものだと知る。
人工のものはダメ。屋久島こそがすげええー。もののけ作る。

こんなおっさんだからな、かわいいと思ってやらないと。
425 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 00:56:07.51 ID:CS4crcrD0
>>416
ところが、宇垣は4機の特攻機を命じたのだが、
部隊長が「12機全機で付いていきます!!」とむりやり8機を巻き添えにした

しかも宇垣は「偵察員はいらない」と言ったにもかかわらず、
12機全機の偵察員が無理矢理「俺たちにも行かせろ」と搭乗し、
しかも宇垣が乗り込んでもう乗れないのに、さらに偵察員が自主的に乗り込んだ

>あいつは一人で死ぬべきだった。

ということで宇垣を非難した「隊長の父親」は、他の遺族から

「なら隊長はなぜ、宇垣第五航空艦隊司令官の命令に背いて
 12機も道ずれにしたのですか?残りの8機が死んだのは隊長のせいじゃないんですか。
 残りの8機を死なせたのは隊長でしょう。
 隊長が一人で宇垣司令官と行けばよかったのではないですか」

と言われたらしい。そしたらその隊長の父親が「黙って顔を背けた」
というwww
426 ボ ラギノール(家):2013/09/26(木) 00:56:26.32 ID:aYcQufMc0
ネトウヨ連呼厨のシナチョンに持ち上げられている訳だわなw

無知故に左翼
自称インテリの自称リベラルはこんな連中ばかりだ
427 稲妻レッグラリアット(愛媛県):2013/09/26(木) 00:57:52.56 ID:j0jEbuTH0
別に零戦賛美してるというわけではなかった気がする。
428 キドクラッチ(家):2013/09/26(木) 00:58:00.17 ID:UqrCnPbV0
>>403
どーでもよくない、嘘は嘘
特攻批判はあのロクでもない痛快戦争マンガ『紫電改のタカ』ですら描かれたのに
429 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 00:58:01.05 ID:CS4crcrD0
ネトウヨほど無知蒙昧な奴はいないけどなw

明治以降に捏造された「歴史」や「伝統」を信じ込んでいたりするしw
430 パイルドライバー(熊本県):2013/09/26(木) 00:58:38.12 ID:76GgjS9b0
嘘八百で神話を捏造するってまんま宮崎駿の事じゃん
ゼロ戦は限界まで軽量化して制動性高めて航続距離伸ばして20mm機銃で撃墜できるってだけの戦闘機だけど
すぐに通用しなくなって後続機がすぐに出て来なくて負けたんでしょ
431 目潰し(SB-iPhone):2013/09/26(木) 00:58:55.18 ID:l+KROovgi
支那人1 パヤオその家は俺のアル。
パヤオ 仲良くするから半分あげる
支那人2 パヤオ、そのウチは俺の家アル。
パヤオ 残りの 半分ならあげる。
支那人3 パヤオそこは、俺の家アル。
パヤオ 更に残ってる半分をあげます。

こんな感じで支那人30人ぐらいのいう事聞いて無一文になる覚悟してる立派なおっさんだろ。
432 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 00:58:56.35 ID:jsIkeInZ0
>>1
おれも風立ちぬで零戦の編隊が現れるシーンで涙が出た
だがそれはいろいろな意味を持たせられた「零戦」だからじゃない
主人公の人生の最後の作品だったからだ
美しいものを作りたいと願った主人公の作品が
戦争でとんでもない使われ方をした遣る瀬無さ
そういう感情も綯い交ぜにして涙が出たんだと思う
433 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 01:01:40.16 ID:HnjRy/c+0
風たちぬ見たいにフィクション作品にして逃げた人にそんなこと言われてもな
あと最初の地震の時の音響表現、あれ、おかしすぎるだ
434 フェイスクラッシャー(東日本):2013/09/26(木) 01:02:02.24 ID:OH0rUk//0
ウィキったら「たかじん委員会」とか出てる右翼じゃん
そりゃ宮崎とは水と油だわ
435 ボ ラギノール(家):2013/09/26(木) 01:02:28.45 ID:aYcQufMc0
>>429
最近ネトウヨ連呼厨の左翼が突然出だした論法だなw
中共や韓国・北朝鮮よりも長い歴史がある伝統だよ
中共や、韓国朝鮮人がいう朝鮮人の礼(笑)は、戦後突然作られたものだということを自覚しろw
436 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 01:03:29.07 ID:CS4crcrD0
むしろ、この百田というマイナーなオッサンは
パヤに取り上げて貰って名前が知られたんだから、

パヤに感謝しろよwww
437 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/09/26(木) 01:03:30.77 ID:vV5JVwaJ0
風立ちぬって殆どの宮崎ファンは史実だと思ってそう
438 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:03:41.23 ID:y5dQ3rdOP
>>432
「永遠のO」の主人公に、堀越は
「零戦には人間が乗ると言うことが前提に設計されていない」
と批判されていたw
439 栓抜き攻撃(新潟県):2013/09/26(木) 01:03:47.12 ID:HcWw9Lw80
永遠の0買って半分くらい読んだけどどっかで見たような戦争のダイジェストを
若干架空の人物からませて読みやすくしてるだけで正直おもしろくねーぞ
証言者がことごとく戦争の「説明」してることに違和感がある
440 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/26(木) 01:04:03.27 ID:zPZw/34c0
風立ちぬもそうじゃねえかw
441 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 01:05:17.50 ID:CS4crcrD0
>>435
ほら
こいつみたいに、
「明治で伝統文化が大きく破壊され、捏造された」
という「歴史上の事実」を述べると、

関係のない朝鮮や中国を持ち出してくるww

このようなバカがまさに事実を見ることのできないネトウヨなんだよなww
「日本の悪いところを言う奴はすべて朝鮮人」という凝り固まったバカw
442 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 01:05:22.97 ID:HnjRy/c+0
俺としてはあの地震の音響が一番納得いかなかったわ
あんな怪獣のうなり声を上げるような音
震源のごく近く以外で本当にするのか?

東日本大震災では少なくても経験しなかった
443 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:05:45.54 ID:y5dQ3rdOP
>>436
本屋行ってみなよ。
海賊と呼ばれた男
永遠の0
だけで、どれだけ売れているかという。
少なくとも小説の世界では「マイナー」ではない。
444 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 01:06:28.35 ID:CS4crcrD0
小説の世界(笑)だろww

それを「マイナー」という
445 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 01:06:58.73 ID:CS4crcrD0
>>442
東京都でもうなりがあっただろ
446 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:07:05.35 ID:y5dQ3rdOP
>>442
人間の唸り声だからな
雰囲気
447 栓抜き攻撃(大阪府):2013/09/26(木) 01:07:29.96 ID:ZXH9drrt0
>>429
そういえばモナトセクスも同じようなこといってたな
江戸時代に戻るのがいいって
448 急所攻撃(愛知県):2013/09/26(木) 01:08:11.94 ID:5OioXUJx0
どのクリエイターも
年食うと酷くなるのなぜだぜ?
449 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/09/26(木) 01:08:17.84 ID:5IQW+RX80
>>1
百田尚樹は毎度題材のジャンルをころころ変えながらも、売れる本を書き続けられる才能ある人。

別に戦争ものばかり書いてるような特別右な人ではない。
450 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:08:39.93 ID:y5dQ3rdOP
>>444
そもそも宮崎駿と比べるのがおかしい
451 リバースネックブリーカー(茸):2013/09/26(木) 01:09:09.39 ID:46nZ2NoH0
>>444
数百万部売った作家がロッキング・オンとかいうマイナー雑誌に取り上げられて感謝するべきとかバカなの?
活字嫌いな人?(笑)
452 キングコングラリアット(東京都):2013/09/26(木) 01:09:24.56 ID:HnjRy/c+0
>>445
全然違ったけどな
あんな重低音効かしたうなり声みたいな音はならんかったよ

>>446
結局宮崎氏ってファンタジーしか出来ない人なんだなとよく分かったわ
人の声であんなに唸らん。悲鳴とかならともかく
453 ストレッチプラム(神奈川県):2013/09/26(木) 01:09:44.01 ID:uZXTzUMR0
>>153
パヤオの親父も同じような考えだったとパヤオ自身のインタビュー記事でみたな
技術屋さんは戦争屋でも人権屋でもないんだけどね

>>424
もののけは東北の白神山地に南国の屋久杉を持ち込むあたり、物凄い違和感があったわ
454 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:10:06.65 ID:y5dQ3rdOP
>>449
そもそも永遠の0って
別に右寄りな小説じゃないよな
455 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 01:11:40.46 ID:CS4crcrD0
数百万部ww

>ロッキング・オンとかいうマイナー雑誌

それ自体はマイナーでも、引用されて広まるだろw
どこまで昭和脳なんだよw
456 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/09/26(木) 01:12:07.39 ID:OAqOotbp0
>>436
この人くらいはあんまり本読まない人でも知ってるぞ
457 中年'sリフト(神奈川県):2013/09/26(木) 01:13:05.29 ID:fCN/VNu/0
まあむしろムキになっててかわいいじゃん
作品で訴える事は、ホントにもうないんだな、と感ずるよ
こんな引退ジジイに構ってる暇ないよ、早く日本軍復活させないとなー
458 リバースネックブリーカー(茸):2013/09/26(木) 01:13:36.69 ID:46nZ2NoH0
>>455
永遠の0文庫本だけで233万部、歴代文庫本で2位だけど何を草はやしてるの?
バカなの?死ぬの?
459 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:13:51.36 ID:y5dQ3rdOP
日本で小説の印税だけで億を稼げる人は、そんなにいないぞ。
460 垂直落下式DDT(千葉県):2013/09/26(木) 01:15:25.62 ID:2iDV+3sy0
ウソとメルヘン紙一重
461 毒霧(茸):2013/09/26(木) 01:16:23.79 ID:jIpbQNJI0
ロリ爺は大人げねえなあw
政治信条はこういうときは引っ込めろよ
ここが手塚先生との格の差を感じるわ
462 バックドロップホールド(公衆):2013/09/26(木) 01:18:49.78 ID:nJVq9TfP0
先日「風たちぬ」みてきたけど。
上映終わったあと、御葬式みたいに全員無言だったよ。
新宿ピカデリーだったけど。

エンドロール終わって、劇場の階段おりる間も全員無言。

感想は普通。感動すらなかった。反戦映画でも右翼映画でもなく、正直、けなすところも無ければ、絶賛する内容でもなかった。

あの無言は「期待はずれの無言」だろうね。
463 ローリングソバット(庭):2013/09/26(木) 01:19:01.89 ID:FwZb2ate0
やっぱ日本の左翼ジジイは幼稚だな〜
464 ブラディサンデー(北海道):2013/09/26(木) 01:19:03.43 ID:y5dQ3rdOP
>>461
手塚治虫はとりあえず、百田の書いたものを全部読んだあと、
零戦の資料やら、第二次世界大戦中の資料を読みあさった後に
「おもしろいよね」
と言う人
465 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 01:21:36.46 ID:eftNtZFmP
>>409

戦争末期はコルセア ムスタング サンダーボルトこれらの優れた戦闘機多数と性能の劣る
戦闘機少数と闘わざるを得なかったわけだから負けは確定だったよね アメリカは全てにおいて
圧倒的だった イギリス ドイツと空で戦ってたらイギリスには勝ってたと思う ドイツには互角?
これらの国に対してはゼロ戦神話は後1〜2年続いただろうし、その間次の後継機の量産に持ち込めただろうから
466 毒霧(茸):2013/09/26(木) 01:22:36.10 ID:jIpbQNJI0
>>319
それアメリカの主張ね
日本なら当然逆 
ちなみにアメリカは第二次大戦全体のキルレシオが20:1とか抜かしてるから正しいはずもないだろ
467 目潰し(SB-iPhone):2013/09/26(木) 01:22:57.58 ID:l+KROovgi
戦前生まれと言っても大体昭和9年以降に生まれた連中は戦中小学生だから、戦後の刷り込みがひどいのがいる。
自分は同時代に生きたと自負してて、きちんと事実関係を調べたりして無い。百田の方が取材してる。
零式艦上戦闘機については柳田や吉村のも何回も読んだけど、書かれた時に分かってなかった事実や技術に対する理解の限界もあるから、百田の方が大雑把だけどややマシに思えた。
468 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 01:23:07.86 ID:arwzFAWf0
永遠のゼロは売れてるけど小説好きと戦記好きとミリオタに評判悪いよな。
469 トラースキック(東京都):2013/09/26(木) 01:24:54.63 ID:8QwjQ0id0
>>464
アブネエ野郎だ
470 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 01:25:27.47 ID:FupL22Cy0
>>468
大空のサムライには遠く及ばないからね
471 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 01:25:45.62 ID:eftNtZFmP
キルレシオと言っても、アメリカとやる場合 1対1の戦いなんてまずありえないから
そんなんで戦闘機の性能は測れない
472 アキレス腱固め(長野県):2013/09/26(木) 01:26:12.57 ID:FmuqROQj0
>>432
実際には最後の作品という意味で戦後に開発された民間旅客機YS-11にも関わってるけどね
しかも堀越さんは他の設計者と折り合いが悪く、時には取っ組み合いのケンカをするほど険悪で
設計チームは計画途中で解散、投げっ放しになったYS-11プロジェクトは堀越さんの部下だった
東條さん(東條輝雄、元零戦設計チーム計算担当、東条英機の次男)が止む無く引き継いで
東條さん以下の若手が必死に完成させたって経緯があるんだ、興醒めするお粗末な顛末だよ
473 ダブルニードロップ(三重県):2013/09/26(木) 01:26:34.87 ID:oTbSkU/A0
少なくとも本物の堀越二郎は愛国者だったよ
その事実を捻じ曲げて映画にしたやつが何言っても無駄
474 ビッグブーツ(茸):2013/09/26(木) 01:29:45.69 ID:gY6lI5JS0
     (´・ω・`)
   /     `ヽ.   鏡とブーメラン送っておきますねー
  __/  ┃)) __i |
/ ヽ,,⌒)___(,,ノ\
475 バックドロップ(西日本):2013/09/26(木) 01:30:26.31 ID:W6ulLx1T0
人には厳しい老害だな
476 エルボーバット(東京都):2013/09/26(木) 01:34:19.46 ID:4NAhSY5+0
>>470
大空のサムライもなんかクサイいんだよね
岩本徹三みたいに、中国娘にハァハァしたり、鮭が大量に取れて大喜びしたり素朴な喜びの部分が少ない
どっちかといううと潜水艦よもやま話のほうが面白い。
477 ストレッチプラム(神奈川県):2013/09/26(木) 01:35:46.12 ID:uZXTzUMR0
>>467
終戦当時、15歳で予科練に入っていたお爺さんの話を聞いたが従軍慰安婦やら南京大虐殺やらの話を信じていたよ
15歳の少年がそんな事実を知っているはずもなく、戦後の刷り込みの成果なんだろうな
もしくは、戦中にそれがあってもおかしくないという雰囲気があったのか
478 マスク剥ぎ(中国・四国):2013/09/26(木) 01:36:34.35 ID:FGH34vupO
だって永遠の〜ってまんま壬生義士伝の太平洋戦争版なんだもの
479 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/26(木) 01:39:37.54 ID:ic/7DXB+0
思い込みで語ってないで真実を調べろよ
とりあえずアニメのことだけ語ってろ
480 河津掛け(空):2013/09/26(木) 01:40:21.91 ID:X0efwg3Z0
>>1
アメリカのディスカバリーチャンネルの世界の戦闘機ランキングでは第2位だったよ>ゼロ戦
お前(ロリペド宮崎)にオスカーくれたアメリカが認めているんだよ>ゼロ戦
歯に衣着せぬ言動や論争好きで知られる極左の世界の巨匠・宮崎はアメリカにどのように反論するのか。
大いに見ものである。オスカー返上するか?ロリペド爺が。
481 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/09/26(木) 01:41:29.67 ID:r8nKHBhM0
「政治スタンスも全くまさかだ」って何?w
馬鹿は漢字も書けないのかよ
482 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/26(木) 01:43:05.62 ID:xoFQRkBM0
>>1
ウソ八百で放射能怖い神話を捏造
483 フェイスロック(やわらか銀行):2013/09/26(木) 01:44:57.09 ID:/LSkXekT0
>>347
いや結構ペラペラしゃべってた
風立ちぬは取り上げられて目に見える回数が凄く多い
484 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/09/26(木) 01:46:27.05 ID:vScw+uEU0
その内、日本は韓国的にやらなきゃダメとか言い出しそう
485 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 01:46:35.22 ID:eftNtZFmP
>>477

アメリカも日本兵捕虜を殺して遊んでいたから
一部の狂った日本兵がレイプや殺人を繰り返していたことはあるだろうな
南京大虐殺はないと思うよ その年の南京の人口が逆に増えてるし
486 スリーパーホールド(東京都):2013/09/26(木) 01:46:46.23 ID:cQSyWcHR0
>>462
さすがに興行収入100億超えた映画にそんなこと言ってもなあw
コピペするだけムダだからやめとき
487 キチンシンク(東京都):2013/09/26(木) 01:47:22.70 ID:plpDZ4Q+0
なーんだただ戦争に負けたことにコンプがあるんだな
朝鮮人と思考回路が似てるわけだ
488 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 01:47:42.75 ID:hFPnC5TN0
>>6
キチガイ過ぎるwwwwwwww
489 フランケンシュタイナー(芋):2013/09/26(木) 01:51:20.88 ID:GwJlIEZh0
ロリコンで兵器マニアの共産主義者
490 不知火(福岡県):2013/09/26(木) 01:52:35.48 ID:cUGcDI3j0
でも実際零戦って超々ジェラルミン以外はみるべきものは無いよね
生存性を無視して運動性と攻撃能力に超絶特化しただけだし
ただそのおかげで序盤戦で与えたインパクトは絶大だったけど

ただ機体剛性が不足気味で、急降下して引き起こしすると
機体が空中分解するという超絶欠陥のため、
零戦から逃げるときは急降下せよと米軍が指令を出したあとは・・・
491 ナガタロックII(家):2013/09/26(木) 01:53:29.76 ID:vK9ISGcQ0
まあどんな映画だろうが、男たちの大和に比べたらどうってことは無いよ。

8時だよ全員集合の後半戦かと思うような銃座だけのシーンが延々と続き
鋼鉄のはずの銃身はプルプル震え、わざわざCGで糸でつってるようにしか見えない飛行機を作った。
挙句に主題歌の歌詞。
監督から大和や搭乗員への愛情を一切感じない近年まれにみるクソ映画だった。
492 ストマッククロー(山形県):2013/09/26(木) 01:54:10.51 ID:0OeDJE6r0
現実社会から遊離したテレビまんがの世界で己の欲望全開にしてきたヤツの言うセリフか?
きっと戦争体験世代が羨ましくてしょうがないんだろうな
493 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 01:54:38.55 ID:eftNtZFmP
>>488

なにこれめちゃ右翼やん
なんだよ 反戦反日は欧米の知識人に褒められたいためのポーズだったのか
494 スリーパーホールド(東京都):2013/09/26(木) 01:55:25.46 ID:cQSyWcHR0
零式は序盤の中国戦線で無双してただけだしな
太平洋では対応策編み出されてからはワンショットライターの嵐w
495 ジャストフェイスロック(茸):2013/09/26(木) 01:55:39.71 ID:CZjRp2kd0
>>491
大和や日本海軍に対する愛は東宝の連合艦隊が至高だったよな
瑞鶴をあそこまで取り上げた映画なんてあれだけだろ
496 稲妻レッグラリアット(愛知県):2013/09/26(木) 01:56:10.24 ID:2iH2L9GF0
昨日、近所のゼロ戦みに行ったんです。零式艦上戦闘機。
そしたらなんか人がめちゃくちゃいっぱいで座れないんです。
で、よく見たらなんか垂れ幕下がってて、里帰りフライトショー、とか書いてあるんです。
もうね、アホかと。馬鹿かと。
お前らな、里帰り引き如きで普段来てないゼロ戦見に来てんじゃねーよ、ボケが。
里帰りだよ、里帰り。
なんか親子連れとかもいるし。一家4人でゼロ戦か。おめでてーな。
よーしパパ京商のラジコン頼んじゃうぞー、とか言ってるの。もう見てらんない。
お前らな、田宮のプラモやるからその席空けろと。
ゼロ戦ってのはな、もっと殺伐としてるべきなんだよ。
入道雲の向かいに現れたF6Fといつ喧嘩が始まってもおかしくない、
刺すか刺されるか、そんな雰囲気がいいんじゃねーか。女子供は、すっこんでろ。
で、やっと座れたかと思ったら、隣の奴が、栄星型エンジンで、とか言ってるんです。
そこでまたぶち切れですよ。
あのな、星型エンジンなんてきょうび流行んねーんだよ。ボケが。
得意げな顔して何が、金星エンジンで、だ。
お前は本当にゼロ戦を飛ばしたいのかと問いたい。問い詰めたい。小1時間問い詰めたい。
お前、紫電改て言いたいだけちゃうんかと。
ゼロ戦通の俺から言わせてもらえば今、ゼロ戦通の間での最新流行はやっぱり、
ディアゴスティーニ週刊零戦を作る、これだね。
週刊零戦を作る。これが通の頼み方。
ディアゴスティーニてのは弾が多めに入ってる。そん代わりちょっとかさばる。これ。
で、それに一括発送。これ最強。
しかしこれを頼むと次から嫁にマークされるという危険も伴う、諸刃の剣。
素人にはお薦め出来ない。
まあお前らド素人は、P-51でも作ってってなさいってこった。
497 ストレッチプラム(空):2013/09/26(木) 01:57:19.02 ID:L89NB4V40
>>493
反日は生まれた時からの筋金入りやで
ただ、反戦のくせにミリオタと言う奇行種なんだわ
498 キドクラッチ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 01:57:47.64 ID:0kHDkBu+0
まあ百田尚樹を評価してるのなんてネトウヨぐらいのものでしょう
499 男色ドライバー(チベット自治区):2013/09/26(木) 01:58:36.60 ID:2pOqbPmx0
反戦のわりにはドンパチアニメで結構稼いだね
500 ネックハンギングツリー(東京都):2013/09/26(木) 01:59:16.89 ID:KmzToafr0
なんで人間って守りに入るとやたら攻撃的になるんだろう
501 キドクラッチ(家):2013/09/26(木) 02:01:54.47 ID:UqrCnPbV0
>>491
いまどきのニッポソだからこれも興収は「男たちの大和」くらいはいくんじゃないの
あと監督が「三丁目の夕日」の人だし安倍がいっちょかみしてくるのはガチ
502 ジャストフェイスロック(茸):2013/09/26(木) 02:02:14.18 ID:CZjRp2kd0
>>494
何言ってんだ?
熟練パイロットがいたソロモン諸島の攻防までは互角以上に戦ってたんだが
503 エルボーバット(東京都):2013/09/26(木) 02:03:00.56 ID:4NAhSY5+0
>>490
あと操縦桿のワイヤーとか…
零戦に比べ時期が少しおくれたがテクノロジーの凄さはFW190Aのほうが上
504 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 02:05:05.34 ID:eftNtZFmP
>>497

>>6これ読んでみ
宮崎駿が大学生の頃に書いてる文章
505 ジャストフェイスロック(茸):2013/09/26(木) 02:05:39.39 ID:CZjRp2kd0
>>503
そのFw190も英海軍のF6Fには一方的に撃墜されてるんだが
506 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/26(木) 02:07:40.61 ID:eftNtZFmP
>>497

愛国心に満ち満ちてるでしょ?
507 エルボーバット(東京都):2013/09/26(木) 02:15:55.58 ID:4NAhSY5+0
>>505
あのなあ、たった1回戦だけで機体の性能の優劣が決まるとかアホか?
F4FだってBf09G落としているし、零戦だってラバウル上空戦のようにスペックの劣る機体で圧勝してる例なんてざらにある。
508 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/09/26(木) 02:17:41.31 ID:ML35+8070
未だやってたのか
これ、同属嫌悪だろ
爺はミリオタのロリコンだし
509 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/09/26(木) 02:19:13.01 ID:DPqYo94Wi
本質は根っからのミリタリーオタなのに
戦後の空気というか戦後の思想にも影響されて育ったきたから
その狭間で屈折した変なおじいちゃんになったって感じかな
510 ナガタロックII(家):2013/09/26(木) 02:25:03.41 ID:vK9ISGcQ0
>「いろんな人間が戦記ものを書くようになるんですけど、これはほとんどが嘘の塊です」と、零戦を賛美する作品をこき下ろし
その中で自分の作った映画が、最も実在の人物や機体を使ってデタラメを描いたウソ映画なんですけど。
ファンタジー映画としての「宮崎版風立ちぬ」自体は悪くないのにブーメラン発言は恥ずかしいから黙っていればいいのに。
511 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/09/26(木) 02:25:43.75 ID:bSB+K+unO
>>462
お前的確過ぎるわ
「あの声は何?俺野にする意味わかんない」って感想は前歩いてる夫婦が言ってたわ
夢に始まり夢に終わるこんなクソ映画、よく平気な顔してつくれるよね
512 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/26(木) 02:27:04.05 ID:bnz0it070
なんか大袈裟になっちゃってるけど、よくあるミリオタ同士の水掛け論だろ(´・ω・`)
まぁ居酒屋でやってろよってのはあるな
513 ストマッククロー(北海道):2013/09/26(木) 02:28:23.14 ID:R86iQQu+0
引退の時期を見誤るなという良い例
514 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 02:29:09.02 ID:V/BpzgIUi
手塚治虫先生のことも批判してたな
感じ悪いジジイ
515 閃光妖術(東京都):2013/09/26(木) 02:31:08.75 ID:q6nZqemw0
本当は宮崎は戦争が好きなんだよ。
でも自分を倫理的に見せたいから反戦平和を唱えてるだけ
516 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 02:34:11.36 ID:TYOSjqH9P
宮崎は特攻描きたいけど描けないんだよ
死に際に草案残して終わりだよ
517 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/09/26(木) 02:37:47.17 ID:oCJREbBA0
おまえらとりあえず駿叩いてるだけだよなw
518 パイルドライバー(熊本県):2013/09/26(木) 02:40:12.06 ID:76GgjS9b0
零戦は熟練パイロットが使えばシャアザクぐらいにはなれたんじゃないの
疾風とか紫電改はドムとかゲルググ
向こうは誰が使ってもガンダムな機体を出してきた感じじゃね
519 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/09/26(木) 02:41:50.27 ID:K9TP9QSZ0
おいす
520 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/26(木) 02:44:18.86 ID:STbOW2QE0
>>514
マジか。こいつはアニメ版あしたのジョーも批判してて何様だよと思ったが手塚治虫までとは思い上がりも甚だしいな。
521 腕ひしぎ十字固め(兵庫県):2013/09/26(木) 02:46:21.62 ID:ZLQAt3UX0
日本軍機のなかで最高峰は5式戦だろ
まさに極限の中から生まれたギリギリの戦闘機にこそ美が存在する
522 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 02:46:30.74 ID:jsIkeInZ0
手塚は批判されて当然だろアニメ界にとっては
523 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 02:47:27.03 ID:jsIkeInZ0
>>520
あしたのジョーはマンガをまあ読んでみろテ
524 ニールキック(東京都):2013/09/26(木) 02:50:16.36 ID:usUOgjm40
あしたのジョーを批判できるヤツなんかいるのか いたら白痴だろそいつ
キルレシオ云々は・・・

大体零戦を21から54まで同一すると悪いだろうな
526 キングコングラリアット(茸):2013/09/26(木) 02:55:55.31 ID:/ah7tb620
手塚治虫は戦争賛美派だよね?
なにせアニメ映画の桃太郎海の神兵見て感動してるんだから
527 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/09/26(木) 02:58:48.53 ID:OAqOotbp0
>>522
そういえば手塚先生はテレビアニメで儲けてた頃自家用飛行機まで持ってたんだっけ
アニメーターも儲けてたし、彼が始めたことで日本で独特のアニメ文化が開花したし、一体何を批判されることがあるんかね?
宮崎はアニメの第一人者と呼ばれたいが為に手塚の死後に汚名を着せたんじゃないのかな?
528 ファイナルカット(茸):2013/09/26(木) 03:00:05.15 ID:SXfB5ojq0
アニメだけに反応する豚は何なんだよ
気色悪い上に臭い
バカの上行く豚
529 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/09/26(木) 03:03:04.41 ID:OAqOotbp0
>>526
小さい頃から弱虫で戦うの苦手だから医科に進んだってどっかで見た
空襲警報の中でも漫画描いてるような人だったらしいから心底マンガとかアニメが好きなだけだろう
530 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/09/26(木) 03:05:12.60 ID:ML35+8070
>>526
いや、神の砦っての書いてたり、描かせて貰う所無いから赤旗新聞に連載してたり
後輩の漫画家に大嫉妬したり、戦争漫画描いたり
単なる、漫画が描ければ何でも良いって言う漫画バカ
531 ファイナルカット(dion軍):2013/09/26(木) 03:09:13.86 ID:eb/Rz12I0
結局、宮崎も井筒も同レベル
532 ランサルセ(dion軍):2013/09/26(木) 03:16:27.52 ID:5V0Lv6050
ここで又聞きの適当な話してる奴も零戦の「逆神話」に毒されてるなあ
533 シャイニングウィザード(SB-iPhone):2013/09/26(木) 03:18:49.16 ID:Cn4j9mEZi
ステマ丸出し

もうちょっと考えてやれよw
534 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/09/26(木) 03:19:01.76 ID:diQxkZ6B0
主人公を無理やり喫煙厨にしたのは誰だよ・・・
535 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/26(木) 03:19:32.57 ID:3en4eH2m0
パヤオは日本が戦争にもし勝ってたら反戦してないんじゃないのw
日本の兵器が負けたのが悔しくてグレちゃった皇国少年の成れの果てという気がする
536 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/09/26(木) 03:22:39.94 ID:wTAF9F2C0
いやいやいやいやwww
百田の永遠のゼロをどこをどう読んだら戦争肯定になるんだよwww
パヤオの読んだ『永遠のゼロ』ってボート百田の『永遠のゼロ』なの?
どこをどう斜め読みしてもそうならないだろwww
537 フォーク攻撃(兵庫県):2013/09/26(木) 03:25:18.18 ID:WXwyRQAu0
戦争中に生まれたってだけで戦争時の状況を何も知らないジジイが
さも真実であるかのように偉そうに語ってるところとか見ると草生える
538 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/09/26(木) 03:30:37.63 ID:bSB+K+unO
今、思い返してもあのゼロには悪魔が乗っていたと思う
539 バックドロップ(芋):2013/09/26(木) 03:34:26.22 ID:NxNWJFQs0
この人最近やけに発言多いね
ウルサイおっさんに成り下がったな
540 TEKKAMAKI(東日本):2013/09/26(木) 03:35:48.27 ID:hiUfUwpHO
結局エンジンだよね
全部エンジンのせい
541 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/09/26(木) 03:36:49.55 ID:Zut8rgmh0
百田尚樹という作家の作品は稚拙なのには違いない
542 ファイナルカット(dion軍):2013/09/26(木) 03:37:54.42 ID:eb/Rz12I0
そもそも「永遠の0」は零戦じゃなく、隼あたりでも成立する話だろ。
『零戦で誇りを持とう』とか
原作も読んでない駿は、脳内の敵と戦ってるだけ。
543 キチンシンク(東京都):2013/09/26(木) 03:53:59.81 ID:plpDZ4Q+0
>>539
作品もトトロまでの人だし
544 ラダームーンサルト(dion軍):2013/09/26(木) 04:20:30.03 ID:+0PygEcW0
零戦の映画できたらできたで勃起しながら観てそうだけどなw
545 膝十字固め(WiMAX):2013/09/26(木) 04:25:50.84 ID:eqdKREJq0
実際に戦争に行ったやなせたかしと水木しげるはこんな幼稚な事は言わない
もっと現実的に戦争を語ってる
546 毒霧(東日本):2013/09/26(木) 04:50:49.12 ID:FHw8zO9mO
>>539
もともと皮肉屋のロリコン
文句ばかり
戦争反対なのにミリオタ
547 マシンガンチョップ(庭):2013/09/26(木) 05:03:34.66 ID:jIZAEa+O0
ジェットエンジンを研究開発してmade in Japanなんとかならんかね
548 かかと落とし(熊本県):2013/09/26(木) 05:09:03.12 ID:lmHUi2k70
俺も思う
零戦は神話化されすぎだわ
つーかもうそろそろ前向こうや
早く国産戦闘機こい
549 頭突き(芋):2013/09/26(木) 05:11:08.74 ID:WjRb0WPm0
こいつは本当に最後まで
厨二こじらせたクズのまま墓に行きそうだな
他者の尊重が、本当にできないひととしてのできそこないだわ
漫画版ナウシカを自分で読み直せと言いたい
550 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 05:13:37.92 ID:jriUhNBZO
コイツが『アニメ業界の頂点』だと思うと
本当にガッカリだよ
551 毒霧(滋賀県):2013/09/26(木) 05:17:38.83 ID:irvoZDm50
百田尚樹は大人で受け流すだろw
探偵ナイトスクープの構成作家かよ。
そりゃ宮崎より偉いわw
552 ジャンピングDDT(長野県):2013/09/26(木) 05:21:07.46 ID:meOdVDO30
戦争映画は戦中の奴が結構マトモで理性的なんだよな
加藤隼戦闘隊とか
プロパガンダなんてほんの僅かで、あとは淡々と、少しお行儀よく
実物と特撮の戦闘機使って戦争中の現場の生活を描いている

戦後時間が経つに連れて増えて来たやたら絶叫させたり
感傷的にさせようと必死な作品群は見てて虫酸が走る

>>545
水木の戦争漫画に出て来る狂った上層部が今の安倍政権見てるようで可笑しくてしょうがない
昔も今も日本の支配層はバカでキチガイで売国奴なんだなと
553 バズソーキック(福岡県):2013/09/26(木) 05:27:19.95 ID:pCPDif/G0
目くそ鼻くそを笑うって奴だな>この二つ
554 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 05:29:10.78 ID:sOW4MVZPO
別にいいんでないの?
って感じ。

宮崎さんはバカなの?

「長門」の描写は良かった
555 バズソーキック(福岡県):2013/09/26(木) 05:30:16.94 ID:pCPDif/G0
>>531
奥宮正武が死んだ後タガが外れた感じがする。
良いタガも外れたが本の少数。
大概は悪いタガばかりハズれた。
これで阿川弘之まで死んだら日本海軍関係はいよいよファンタジーだらけになるわ。
556 断崖式ニードロップ(大分県):2013/09/26(木) 05:30:49.85 ID:Nft2ngiR0
神話や幻想が売りのクリエイターじゃなかったのかパヤオは
正直に言えよ
自分の意に沿わない思想が許せないって
557 毒霧(東京都):2013/09/26(木) 05:36:17.32 ID:EhYQPQ3+0
人の乗った輸送船をボコボコ落としても
ダンゴムシの子供の方が可哀想って基地外映画を作るだけはあるな
558 頭突き(芋):2013/09/26(木) 05:36:55.37 ID:WjRb0WPm0
>>557
わろたw
559 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 05:39:28.16 ID:sOW4MVZPO
「風立ちぬ」のラストシーンでチラッと零式艦上戦闘機21型が出る

ま、観た甲斐があった。
泣けたのは女主人公でしたけどね
560 ランサルセ(静岡県):2013/09/26(木) 05:40:55.29 ID:51NqkMoD0
バカウヨがはしゃいでるのにイラッときたんじゃね?
561 エルボーバット(やわらか銀行):2013/09/26(木) 05:50:05.04 ID:qrjJQdHZ0
零戦を殺戮の道具と批判して、
その零戦でガッポリ儲けて、
アホとバカの養分どもを極左に洗脳出来て2度メシウマです。
パヤオ。
562 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 05:55:28.37 ID:sOW4MVZPO
聯合艦隊の旭日旗もチラッと出るよ

美しい。
563 チェーン攻撃(関西・東海):2013/09/26(木) 05:57:08.91 ID:MBvdPKbkO
>>557
人の争いは人の自由だがダンゴムシの子供は巻き添えだから
564 河津掛け(東京都):2013/09/26(木) 05:58:32.42 ID:IJC5Wn9D0
O嬢の物語
565 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 05:58:37.82 ID:sOW4MVZPO
>永遠のO

観る。
566 ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/09/26(木) 05:59:58.29 ID:0qIkHRkn0
老害
567 キチンシンク(東京都):2013/09/26(木) 06:00:21.07 ID:sZu8bKsO0
永遠の●
568 フロントネックロック(関東地方):2013/09/26(木) 06:01:35.99 ID:OoiTzqLEO
たかが映画やん
フィクションであれノンフィクションであれ脚本がある限り物語でしかないのに必死すぎるだろパヤオ
高畑は火垂るの墓撮っただけまだ公に戦争映画を批判する資格あるだろうけどパヤオは戦争の描写から逃げて夢物語しか作れなかったくせに
569 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 06:07:17.11 ID:sOW4MVZPO
「風立ちぬ」は韓国で
上映されてますの?

中国では政府公認の海賊版。
570 ニーリフト(dion軍):2013/09/26(木) 06:08:13.08 ID:/HttP7dE0
風たちぬはノンフィクション映画なのに
ジローがヘヴィースモーカーだと誤認されるようなフィクションを
ぶちこんどいて人様の架空戦記にケチつけるのは正直どうなんですかね

この人は戦争が大好きなのに戦後左翼思想に洗脳された凄まじい矛盾のおかげで
面白い映画を撮れてるんだからそれでいいんだよ。この期に及んで思想は語るな
AKB狂いになった小林よしのり級に晩節を汚しつつあって、ファンとしては見てて辛いんだよ
571 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 06:11:40.44 ID:C9iV7GDdP
ゼロ戦や大和も当時の日本の工業水準からすれば誇りうるもんだろ
欧米は人類の頭脳であったユダヤ人がいたからあそこまで逝けた
んであって、それのなかった日本が僅かでも報えたくらいにできた
のは評価すべき。
ただそこだけにとどまってオナニーしているのはよくないが。
572 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 06:12:43.30 ID:sOW4MVZPO
従って、中国13億
韓国5000万の民らは
大衆文化芸能人に金払いません
573 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 06:19:42.87 ID:sOW4MVZPO
観るよ
宮崎って、西洋に媚びてるのかな?って瞬間もあったが、別にって感じ
574 逆落とし(中国地方):2013/09/26(木) 06:21:52.86 ID:z5g6bIzG0
永遠の0の何処をどう読んだらそう思えるのか 駿はとうとう気が触れたのか
575 ボ ラギノール(東京都):2013/09/26(木) 06:22:13.28 ID:5BNDRQzh0
装甲を限界まで薄くして航続距離を優先した。
空戦性能はあくまでも機体の軽さに付随して得られたもので
パイロットの技量にかかってくる部分が大きい。

アメリカもイギリスも同じ物が作れなかったわけじゃない。
単にそういう物を作ろうとしなかっただけだ。

で、大戦の中期以降、アメリカは本格的に太平洋での反抗のため
作戦範囲の広い戦闘機を作ることにした。

その結果、ゼロ戦と同様に遠くまで飛べ、より装甲が厚くて武装も
強い機体を作った。

これが事実で神話なんてどこにもない。
まあ、大抵の本にはこんなこと書いてあるから、別に美化してないと思う。
「日本人にしか作れなかった」と勘違いしてる人はいるだろうけど。
576 ボ ラギノール(東京都):2013/09/26(木) 06:33:33.64 ID:5BNDRQzh0
大体、当時の日本に神がかり的な技術力があったのなら、なぜ
レーダーやVT信管が開発できなかったのか?
もっと細かな兵装ひとつひとつ見ても、明らかに欧米標準から半世代〜1世代劣ってる。

(戦略上、兵器を軽量化せざるを得ない地理的な事情は当然考慮の上で)

当時の技術を客観的に見ても過剰評価はできないよ。
577 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/09/26(木) 06:38:26.32 ID:bSB+K+unO
ゼロは低空ギリギリにやって来た。ほとんど海面すれすれだった
しかも空母の真後ろからだ。俺達は近接信管付きの砲を撃ちまくったが

海面を反射して、目標に到達する前に爆発してしまう
奴は、近接信管の弱点を知っていたのだろうか…
578 フライングニールキック(茸):2013/09/26(木) 06:38:49.38 ID:2ybgU2ua0
>>574
駿は原作読んでないし映画も全く見る気ないだろ
なのに原作者を罵倒するクズ中のクズ
579 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/09/26(木) 06:41:36.42 ID:cxbOMabo0
おまいう
580 キン肉バスター(埼玉県):2013/09/26(木) 06:41:53.55 ID:MN+Tx3q10
宣伝になってるやん
581 ときめきメモリアル(dion軍):2013/09/26(木) 06:44:09.44 ID:pibssC1P0
昨日、ちょうど映画見てきた
アニメの出来としてはいつものクオリティ

ストーリーしては、
大正時代後半から昭和初期にかけての歴史と、
堀辰雄の原作を知っていないと楽しめないだろうなぁ
子供やゆとり、女子系、国外には受けない作品だと思った

零戦だけで良いのに、「風立ちぬ」を絡めた所が×
主人公の飛行機バカ=宮崎監督本人と解釈した
582 ボマイェ(関東地方):2013/09/26(木) 06:45:07.80 ID:X0CdMP+kO
反体制の俺、かっこいい!って世代だからな
583 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/26(木) 06:46:35.53 ID:ZHDIyn6x0
>>559
あれ、多分二一じゃなくて二二だぞ
カウルの形が二一とは違ってた
584 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/26(木) 06:46:57.05 ID:IsfepREE0
普通のミリオタの感覚ですね
585 毒霧(富山県):2013/09/26(木) 06:51:26.24 ID:sUEF6vjX0
まあ、くそ映画には違いないけど
いわゆる、いやなら見る名だろ
586 毒霧(富山県):2013/09/26(木) 06:52:49.96 ID:sUEF6vjX0
>>5 おちつけ、堀越より優秀な設計者がいただろ、AKBオタ的な発言だぞ
587 ときめきメモリアル(dion軍):2013/09/26(木) 06:55:58.97 ID:pibssC1P0
ちなみに、連れの婆ちゃんは、
子供の頃の風景で懐かしい!と映画に食いついていた
なるほど、年寄りにはそういう楽しみ方があるのかと・・・
588 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 06:57:20.33 ID:C9iV7GDdP
>>574
プロジェクトA子にもボロクソ言ってたよ
監督の西島克彦が、駿や手塚治虫のできない(娯楽)作品を作り
たいとコメントしたのにカチンと来たんだろうが。
鈴木Pも、駿は後進育成はヘタだと漏らしていたが、こんな了見では
確かに育たん罠。
589 キン肉バスター(チベット自治区):2013/09/26(木) 07:02:47.07 ID:2a+e2a1T0
ゼロ戦賛美が胡散臭いってのなら酸素魚雷にまつわる映画でも作ればいいよw
590 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 07:03:25.29 ID:6U/3yUGbP
名前だけ見ると、百田ってチョンが多いのにな。
591 ローリングソバット(神奈川県):2013/09/26(木) 07:05:02.05 ID:DYrnbnSs0
Twitterとかでガルパンや艦コレを「兵器を賛美するなんて」とか「軍国主義反対」なんて図式通りの批判をする分かり易い人たちが出てきたが、こういう人が
「ジブリの描く戦争はきれいな戦争」と言うのを今か今かと待っている。
592 オリンピック予選スラム(埼玉県):2013/09/26(木) 07:05:13.89 ID:z7+rHUYG0
観てもないのに批評するなんて、もうろくしたよね
593 ジャストフェイスロック(茸):2013/09/26(木) 07:05:39.59 ID:CZjRp2kd0
>>575
間違いだらけでワロタw
取りあえず米軍が太平洋戦域のために開発した零戦より航続距離が長い戦闘機とやらをあげてみろ
594 キャプチュード(東京都):2013/09/26(木) 07:06:57.73 ID:SKSwXCr20
ゼロ戦とか欠陥戦闘機だろ
595 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/09/26(木) 07:09:13.67 ID:JuJNSVVt0
>>67
矛盾を作品として排泄して本人はバランス保つのさ。
596 パイルドライバー(茸):2013/09/26(木) 07:15:08.46 ID:otCsyZJU0
パヤオは幼稚園経営してろよw
597 エルボードロップ(兵庫県):2013/09/26(木) 07:17:50.07 ID:3L5ZtfS+0
>>582
日本は体制側がダサすぎる
揃いも揃ってポチばっかり
598 フライングニールキック(SB-iPhone):2013/09/26(木) 07:22:06.02 ID:rIzCJSini
>>6
内容は理解できないけど、真面目で思い込みの激しいひとなんだな、ってのは文脈からわかる
他人の主張に口をはさまずにはいられないタイプだな
599 ジャストフェイスロック(家):2013/09/26(木) 07:22:43.03 ID:JCDJzpHX0
80過ぎた元零戦乗りが「大東亜戦争」じゃなく「太平洋戦争」というセリフを言う時点で
糞小説だと思ったわ。
600 バックドロップホールド(公衆):2013/09/26(木) 07:23:05.51 ID:nJVq9TfP0
隼にも注目して欲しいな。
非力な武装、脆い機体でがんばったんだからな。
601 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 07:23:45.49 ID:sOW4MVZPO
>煙草好きの堀越ジロ


致し方ない。
男命50年の時代
602 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/26(木) 07:26:16.94 ID:FupL22Cy0
>>587
それトトロを観た親世代と同じ
603 栓抜き攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 07:29:33.10 ID:Uh0dQTcN0
■【政治】ジブリの鈴木さん「安倍首相の憲法改正、やめてほしい。9条があったから日本は平和だった」★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1368253456/ 2013年5月11日
■【アニメ】宮崎監督作品「風立ちぬ」、受賞逃す ベネチア国際映画祭 2013年9月8日
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1378578724/
■【話題】スタジオジブリ、宮崎駿「憲法を変えるなどもってのほか」など大反響の小冊子『熱風』の特集「憲法改正」の原稿を緊急配信★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374174328/ 2013年7月19日
■【政治】宮崎駿「慰安婦問題で日本は謝罪・賠償すべき。領土問題は折半か共同管理で」 ジブリ、品切れの『熱風』記事を緊急配信
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374254702/ 2013年7月20日
■【慰安婦問題】宮崎駿監督「日本は早く中韓に謝罪すべきだ」★3
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1374937671/ 2013年7月28日
■【朝鮮日報】侵略の苦悩見えない宮崎駿『風立ちぬ』に韓国ファンはがっかりだ[09/07]
http://www.logsoku.com/r/news4plus/1378524300/
■【韓国】「韓国国民は、韓国での上映中止を呼びかけるべき」…ジブリ「風立ちぬ」韓国公開が危機 ゼロ戦題材に「右翼映画」批判止まず
http://www.logsoku.com/r/wildplus/1376310801/
■【風立ちぬ】「震災起きて、時代に追いつかれた」 宮崎駿監督の発言でまた物議
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/moeplus/1374980886/ 2013年7月28日
■【社会】日本禁煙学会、スタジオジブリの「風立ちぬ」に意見書公開…「この作品は条約違反」タバコの扱いについて特段の留意を★2
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1376651867/ 2013年8月16日
■【映画】宮崎駿監督、数えてみたら引退発言これで7回目 2013年9月4日
http://www.logsoku.com/r/mnewsplus/1378229941/
■宮崎駿、ゼロ戦映画『永遠の0』を酷評!「ウソ八百で神話を捏造するバカがいっぱい」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1380112778/  2013年9月25日


爺、ご乱心
604 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 07:29:39.22 ID:C9iV7GDdP
>>598
本職の人とサシで議論してた(↓

http://dragoner-jp.blogspot.jp/2013/07/blog-post_24.html
605 ラ ケブラーダ(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 07:33:29.44 ID:14ECiwt/0
>>6
てか、これはトンデモ妄想なの?割と的を射てるの?
そもそも、魚雷艇と言われてもどんな船かピンとこないw
艦ではなく艇なんで多分小さいんだろうなってのだけ想像できる。
606 チェーン攻撃(やわらか銀行):2013/09/26(木) 07:36:46.24 ID:8ni5o0zC0
左翼軍事オタクって自己矛盾を解決するために、堀越次郎の人物像を歪めてるのは宮崎駿のほうだろ?

堀越次郎の著作「ゼロ戦の遺産」では自画自賛しまくってたぞ
607 デンジャラスバックドロップ(埼玉県):2013/09/26(木) 07:44:11.36 ID:DjDodnPN0
耳を済ませば
何て言う嘘八百の

あり得ない青春かいてたじじいが
他人を嘘呼ばわりする気か!!!!
608 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 07:45:21.13 ID:sOW4MVZPO
>>576
違う。
日露戦争の勝利は情報戦で勝った

精神論゛武士道で突っ込んで日本が破滅した先の大戦。
それを煽り捲ったのが
朝日新聞と毎日新聞。

従って、高校野球は廃止すべき

何あれ?
軍隊みたいな入場行進
609 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 07:50:42.68 ID:QGn1i4UBP
>>605
論としては普通に筋が通っている
610 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 07:51:24.59 ID:IvtJl7RjO
>>1
宮崎駿を始め9条信者全員が共産主義者ていうね

彼等の主な特徴が日本文化と日本人が嫌いてのが共通して言える特徴なのですが
彼らのもう一の特徴に強烈な利益優先主義者でもあるのです
自身の主張と行動に矛盾あっても其れは利益追求の為の行動なので正しく正義の 行動とごく自然に思うので問題は無いのです


続く…
611 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 07:56:48.66 ID:sOW4MVZPO
今、僕は自動車に撥ね飛ばされ即死てしまいました
別に靖国神社でもいいですから祀ってください

つー、英霊もいる
612 タイガースープレックス(関東・甲信越):2013/09/26(木) 07:57:48.88 ID:4ipa/vkPO
ソ連軍マニアの宮崎が反戦平和主義?
613 ミドルキック(空):2013/09/26(木) 08:00:51.23 ID:c90D9Syp0
ぱやおの言ってる事が理解できない奴はチョンと同じ
614 超竜ボム(神奈川県):2013/09/26(木) 08:03:03.54 ID:xhtWvBOG0
>>612
実際描いている漫画見るとドイツ軍の方が好きな気もする
615 タイガードライバー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 08:04:35.39 ID:xy4BJghfi
ゼロ戦のキルレシオはミッドウェー海戦前ですらF4Fに負けていた。
言うほど強く無かったのは事実だろ。
616 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/09/26(木) 08:05:28.35 ID:IuTZKnnO0
>>600
宮崎が梅本弘の「ビルマ航空戦」って本を読んで、日テレの社長に
「これを読んでください!隼はこんなに頑張っていたんですよ!」
と、酔っ払って絡んでしまったって、梅本との対談で語っていた。
617 アイアンクロー(北海道):2013/09/26(木) 08:07:35.61 ID:UXhPYhe20
>>71
うっせーよ、同じこと繰り返すな
ぼけてんのか
618 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/26(木) 08:07:43.28 ID:IroiMuVc0
相手は自分の作品を褒めてくれているのに、自分は相手を貶すのみ。
何かされたわけでもないのにいきなり不満をぶちまけての一方的な攻撃。
大人としてそれはどうなのよ。
619 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 08:07:53.66 ID:sOW4MVZPO
でも、ちょっと嫌だったね
戦中派の教員
己れの欲求不満を生徒にぶつけてた。

今、問題の体育会系体罰も、その流れ

逆らうとレギュラー外される

たまらない
620 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 08:08:04.18 ID:QGn1i4UBP
>>615
こういう風に反論されると何も出てこないのがゼロ戦厨
1930年ぐらいまではゴミみたいな航空機しか作れなかった日本がたったの10ねんかそこらで一応世界水準の戦闘機を作れるようになったということは非常にドラマチックだが、過大評価していい理由にはならんわな
621 スパイダージャーマン(千葉県):2013/09/26(木) 08:08:31.40 ID:WPfpmYqw0
>>504
いやー旦那 ちょっとだけ訂正させて下さい
>>6は宮崎駿17歳 高校生の時の文章でっせ
622 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 08:08:47.12 ID:C9iV7GDdP
>>614
つうか、例のジブリ機関誌のエッセイを読めば、世界観・自然観は
ドイツの、しかもナチスのそれにもの凄く近い。
623 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 08:10:06.00 ID:9VEbtXcBO
>相変わらずバカ

お前もだろパヤオw
624 バズソーキック(長野県):2013/09/26(木) 08:11:02.66 ID:PVeDi88T0
きたきたきた俺たちの知ってる宮崎が

庵野にデレてみたり、高畑の新作を絶賛してみたり
最近ちょっとお疲れっぽかったので
625 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2013/09/26(木) 08:11:40.22 ID:QFCxVO8+0
ん?フィクションと史実を同一視してんの?
もう映画見ない方がいいんじゃね?
626 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/09/26(木) 08:12:04.79 ID:Gb/LOD3R0
永遠の0は戦争に翻弄される日本国民と
当時の政府&司令部の愚かさを描いた作品で戦争賛美でもなんでもないんだ・・・
ひょっとして宮崎駿ともあろう人物があの程度の大衆向け小説を読まずに批判してるのか?
627 ボマイェ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 08:13:00.75 ID:50CAdlykO
はいはい、作品で語れ
言論で有名になったわけじゅないでしょ?
628 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/26(木) 08:13:23.35 ID:eMFtBrikO
この人、永遠の0ちゃんと読んだのかな?
もしそれで戦争肯定と思ったなら読解力ない
629 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 08:13:29.63 ID:sOW4MVZPO
>>620
まー、お前の祖先はあの頃、糞まみれだったわけで〜
別にいいけど
630 超竜ボム(神奈川県):2013/09/26(木) 08:14:16.53 ID:xhtWvBOG0
>>616
漫画描いてオットー・カリウスと対談したり、軍ヲタとしては楽しく生きてるよなw
631 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/26(木) 08:16:21.72 ID:IsfepREE0
>>589
酸素魚雷も、他国は酸素が危険だから使わなかっただけとの説も
632 クロスヒールホールド(群馬県):2013/09/26(木) 08:16:55.97 ID:z8ED4nV40
>>625
現実と妄想の区別ができずに南京大虐殺はなかったと公言してしまう百田のことか
633 ジャンピングパワーボム(SB-iPhone):2013/09/26(木) 08:16:59.81 ID:QGn1i4UBP
>>629
まともに反論できないなら黙ってろよ、みっともない・・・
634 スパイダージャーマン(愛知県):2013/09/26(木) 08:17:15.95 ID:w3l7ta4/0
>>626
永遠の0は戦記モノのコラージュ的作品にすぎないよ。
良くも悪くもテレビ屋的発想から出来上がった作品で、
特に昭和初期の人物とは思えない軽佻浮薄なセリフにはがっかりした。
題材そのものが史実でありながら劇的なゆえに駄作には成り得ないために、あれは過大評価されすぎ。
635 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/09/26(木) 08:17:54.29 ID:5bzH/XAM0
ゼロ戦は自爆攻撃や国民の命軽視の象徴だろ
支配層が国民を捨て駒としか見ていないのに
それを誇りに持ったらダメ
必要なら国を転覆する覚悟が必要
636 エルボードロップ(東京都):2013/09/26(木) 08:18:36.09 ID:iIrg0Twd0
架空戦記というジャンルの小説・漫画がある
娯楽作品と資料に基づいたノンフィクションを混同するのは
暴力ゲームが破壊衝動に駆られる人格形成を促進させるという
似非科学的なマスコミの欺瞞、ミスリードに似ている
サスペンスドラマで毎週何人も殺されるシーンを放送していてもだ。
娯楽作品を楽しめなくなる宮崎のように老いたくは無いな
637 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/09/26(木) 08:18:48.27 ID:rjNMs1QCi
大人気ないよね左翼って
638 雪崩式ブレーンバスター(石川県):2013/09/26(木) 08:21:51.43 ID:lde9nEOM0
これ、実際に読んだかどうか怪しいな。読んだならこんなテンプレートみたいな
感想が出てくるとは思えない。
「最近零戦を美化した小説が売れているらしいっすよー」みたいな話を聞いて、
「何またそんなものが売れているのか!」と読まずに激怒したパターンじゃないの。

「永遠の0」を批判するなら、エンタメとしての反戦表現の偽善性だと思うんだが
なんだ単に機種の好みでからんでただけか
640 超竜ボム(神奈川県):2013/09/26(木) 08:25:48.02 ID:xhtWvBOG0
>>631
下瀬火薬もそういう話あるな
経年劣化すると、益々不安定でちょっとした衝撃で爆発しちゃうし、結局その後すぐ廃れてしまう。
三笠の爆発事故の原因も下瀬火薬かもって話もある。
まあもともとフランスの技術をパクったもんだけどな。
641 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/26(木) 08:27:53.50 ID:IsfepREE0
>>638
ミリオタの間では「最近」じゃなくて、昔から零戦を美化しすぎなんよ!って機運があるんよ
642 テキサスクローバーホールド(長屋):2013/09/26(木) 08:30:48.88 ID:b9YOAORZ0
左翼右翼なんてどうでもいい
結局おもしろい作品かどうかの一点が重要
643 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/09/26(木) 08:34:50.49 ID:fyzh64kGO
最近の発言を聞いてるとただの偏屈ジジイにしか思えない
644 目潰し(SB-iPhone):2013/09/26(木) 08:36:46.58 ID:SvpSgi/si
>>643
かなり昔から偏屈ジジイだったろ
645 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/09/26(木) 08:40:34.82 ID:skrUCWEA0
>>643
歳を取ると人間てダメになるんだなぁと実感するよ
人間の平均寿命が延びて本当に良かったのかと・・・
646 栓抜き攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 08:44:42.44 ID:Uh0dQTcN0
立派な爺もたくさんいるよ

エンペラー吉田「偉くなくとも正しく生きる!!」

やっぱり戦中派は立派な人多い

パヤオは駄目なジジイ
647 閃光妖術(庭):2013/09/26(木) 08:46:41.17 ID:Ujx11DE70
嘘八百で神話を捏造するバカってお前のことだろジジイw
もうボケが始まったか
648 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 08:46:48.21 ID:sOW4MVZPO
キミワルヨ、朝鮮左翼
649 グロリア(東日本):2013/09/26(木) 08:49:56.25 ID:7pkyYnKm0
ナウシカ:・・・神というわけだ お前 は千年の昔 沢山つくられた神の中のひとつなんだ そして千年の間に 肉腫と汚物だらけ になってしまった
650 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 08:50:28.07 ID:sOW4MVZPO
カッコいいの
スマートで
651 バーニングハンマー(禿):2013/09/26(木) 08:52:45.40 ID:IvzRaVIk0
兵器を作ってる人が戦争の犠牲になる被害者について悩むって展開も嘘臭いけどな
それこそ原爆なら分かるけど飛行機戦艦戦車の技術人は自分の技術こそ一番って感じあるのでは
652 ミラノ作 どどんスズスロウン(滋賀県):2013/09/26(木) 08:52:53.27 ID:PiP0HWrU0
晩節濁しまくりでワロタw
653 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 08:53:00.30 ID:sOW4MVZPO
戦う男がデブではいけない

わかりまりましたか?
654 膝靭帯固め(東京都):2013/09/26(木) 08:55:04.52 ID:vVBWyLJj0
>>616
日テレの社長って氏家?あれもバリバリの左翼だっけ
655 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/09/26(木) 08:56:25.29 ID:PlOh/G+mP
みんなエンジョウトオルとかいう輩に踊らされてるって事でおけー?
656 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 09:00:17.73 ID:sOW4MVZPO
零式艦上戦闘機。
物語が必要

お母さん(空母)が轟沈
657 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/09/26(木) 09:01:55.70 ID:sOW4MVZPO
お母さんが撃沈されている
658 栓抜き攻撃(長野県):2013/09/26(木) 09:04:34.92 ID:x95nP7rD0
長編引退したらこういう物言いが”本業”になっちゃうの?
659 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/09/26(木) 09:08:34.08 ID:iM5fmaXyP
ルパン三世の1stシリーズ見たんだけど
銃の描写がひどすぎてびっくりした
弾丸が薬莢つけたまま飛んでたり
次元がM19のトリガーに指もかけず逆方向にカラカラ回したり
マジひどい
大塚 康生や宮崎駿など名だたる軍ヲタが関わってたって聞いたんだけど?
660 スリーパーホールド(dion軍):2013/09/26(木) 09:18:20.33 ID:UqjRfVlJ0
宮崎駿も自分の思想に凝り固まって新しい情報を求めようとしてないよな
老害化とはこういうふうになることだろう
661 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 09:18:39.33 ID:lEsY06ZX0
おまいう
662 パイルドライバー(東京都):2013/09/26(木) 09:24:47.26 ID:rEIYrSZU0
永遠の0は9割が今まで出ているパイロットの証言を引用、1割が百田の創作で賛美はしてない
むしろ無知で高慢な朝日だか毎日だか東京新聞の若い記者をぶちのめす痛快小説だと思う
663 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/09/26(木) 09:30:15.72 ID:vV5JVwaJ0
松本零士にそっくりになってきた
664 レッドインク(神奈川県):2013/09/26(木) 09:36:22.86 ID:KDiRqJV20
架空戦記に反応しちゃうって余程アホなんだな
665 ローリングソバット(神奈川県):2013/09/26(木) 09:37:21.95 ID:DYrnbnSs0
>>467
その世代は直接戦争には関わっていないが、学童疎開や戦後の食糧難で子供ながら苦労した世代。自分たちは大人が始めた戦争の犠牲者という自己認識。のちに学生運動の中心になる、ある意味最強の卑怯者世代。
666 ナガタロックII(家):2013/09/26(木) 09:43:06.12 ID:vK9ISGcQ0
>>581
完全に自分を主人公に投影してヒロインとラブストーリーを展開してたね。

一番最後の堀越が作った飛行機達の残骸の中で
イタリア人に「ここは私たちの夢の世界だよ」と言われて振りかえり
「ああ、地獄かと思った」
のくだりで、なんだこりゃ宮崎の自分の人生の話しかって気が付いた。
667 ときめきメモリアル(dion軍):2013/09/26(木) 09:45:55.40 ID:pibssC1P0
題材と時代背景は戦前日本だけど、
右も左もない非政治的な作品だと思う
むしろ、その辺を避けた印象を受けた
668 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/09/26(木) 09:49:22.77 ID:bSB+K+unO
しょうもない文学で劇場は鼻風船だぜ
669 バックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 09:51:39.75 ID:keIDt2X90
単純なゼロ戦賛美ではないだろ
じじいは本読んでないな
670 魔神風車固め(静岡県):2013/09/26(木) 09:55:04.67 ID:tdwYC7kR0
パヤオの批判はどうでもいいけど、この小説がイマイチなのも事実
つまらんというか下手くそな小説
671 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 09:58:44.55 ID:z2nSyFV8P
パヤオは3億円あれば戦車マンセーアニメ映画作るって言ってたじゃん
672 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/09/26(木) 09:59:59.87 ID:XlSKwHru0
>671
「多砲塔の出番」は20年前だからねえ・・・
今ならお幾らかな。
673 キドクラッチ(家):2013/09/26(木) 10:04:50.04 ID:UqrCnPbV0
>>662
自分が零戦は結構すごい戦闘機だったと知らされたのは 朝 日 新 聞 連載の「世界の名機のコクピット」だった
674 ストレッチプラム(dion軍):2013/09/26(木) 10:11:00.45 ID:paM1LZH50
よそが聞かないことやタブーもすべて語ってもらっちゃいました!
と言いたい気持ちは分かるが
cut誌上がセンセーショナルなだけで、たいして誰も得してない
お前が言うな!と反射レスのエサになるだけ
残り時間少ない老人のファンにとっては非常に辛い状態と思う
675 エルボードロップ(東日本):2013/09/26(木) 10:14:13.50 ID:jxFQEZhC0
たしかにな、
676 トペ コンヒーロ(山梨県):2013/09/26(木) 10:14:49.31 ID:id57ekBP0
富野さんは同じ爺でもこげに他人の悪口言わん。
性格か
677 ブラディサンデー(大阪府):2013/09/26(木) 10:16:37.70 ID:vJlxFYsj0
確かに、ゼロ戦とかあれはスポーツ用の飛行機であって、戦争には
向いて無かったな。
678 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/09/26(木) 10:17:17.43 ID:uxgguP4t0
アニメの世界から一歩出たらただのオッサンだぞ
ある特定の分野で成功を納めると、人間として格上と錯覚する人間の多いこと
お笑い芸人なんてその典型だけど
宮崎も例外ではなかったんだな
679 ジャストフェイスロック(大阪府):2013/09/26(木) 10:20:10.11 ID:a7XrNkbt0
>>17
大阪は公明王国と共産の巣窟なんだが?少数派の自民は土建屋と北朝鮮の手先になった二世議員しか居ない反日培養農園見たいな世界
680 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/26(木) 10:22:12.34 ID:4L1TtUiZO
それ言っちゃったら「ビルマの竪琴」だって嘘八百
つか支離滅裂に近い
子供相手なら許される
なんて無いからね宮崎さん?
681 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/26(木) 10:23:30.37 ID:1oQVTAH10
682 エクスプロイダー(庭):2013/09/26(木) 10:32:39.86 ID:7b84+RIv0
>>6
天才は昔から非凡なんだなぁ
683 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 10:44:33.27 ID:YdqtTNMK0
永遠の0読んでないから何とも言えんな
684 フロントネックロック(茸):2013/09/26(木) 10:46:17.82 ID:2Ua9eZEw0
>>615
それ米軍が言ってるだけ
米軍は欧州も含めた空戦のキルレシオが20対1とか言ってるから嘘っぱちだよ
685 チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/09/26(木) 10:47:34.43 ID:Svqr0CkNi
豚がパイロットの方が舐めてるだろ
686 フロントネックロック(茸):2013/09/26(木) 10:49:22.52 ID:2Ua9eZEw0
>>620
30年代には世界水準を超えた97式戦と96式艦戦を作ってるよね
特に97式戦はノモンハンでソ連戦闘機に完勝してるんだが
恥ずかしいから無知は黙ってろ
687 バックドロップ(愛知県):2013/09/26(木) 11:05:12.73 ID:/zTW+h8a0
零戦、航空機としては一流
でも兵器としては三流なんだよな・・・・・・・
688 断崖式ニードロップ(岐阜県):2013/09/26(木) 11:07:10.99 ID:8XC0WxWX0
アレだろ
AV見るけどオナニーはしない!ってほざいたバカがどの学校にもいただろ?
あいつらをデカくしたのがコイツだよ
自己矛盾に悶えるさまを人に見せるのが大好きなド変態だよ
689 アンクルホールド(兵庫県):2013/09/26(木) 11:07:33.05 ID:TSqm0NhR0
おまえがいうなwwww
690 キン肉バスター(東京都):2013/09/26(木) 11:08:05.24 ID:X3rVbj9t0
>>196
もしかして日曜のピカデリー?
確かに気まずい無言だったw
691 ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/09/26(木) 11:14:26.19 ID:f7s1td9WP
宮崎のバカはちゃんと歴史を勉強する必要がある。こいつの世代は
罪が海より深い。とっとと引退して南トンスルランドにでも移住し
たらどうか。もう才能は枯れている。
692 魔神風車固め(静岡県):2013/09/26(木) 11:17:34.07 ID:tdwYC7kR0
>>691
非常にトンスル人っぽいレスだな
693 エルボードロップ(福井県):2013/09/26(木) 11:22:52.87 ID:pHtyPirL0
主題歌がBUMPってだけで永遠の0の方が勝ち
694 張り手(大阪府):2013/09/26(木) 11:31:12.45 ID:J/jfW0d90
自由に作るのが正しい姿だ
695 TEKKAMAKI(石川県):2013/09/26(木) 11:37:42.95 ID:rq+gyncb0
負けたことと零戦や大和建造の技術は別物なんだがな
まぁ、無理やり賛美しなくてもいいってのは同意

引退表明したんだからキツイ表現でなくてたしなめる程度でいいのに
そんなに注目されたいか?と勘ぐりたくなるけど
696 栓抜き攻撃(SB-iPhone):2013/09/26(木) 11:48:47.22 ID:3LBmSOQfi
松本零士とケンカさせたい
697 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 12:03:02.35 ID:xuSw+rWq0
☆なぜ宮崎駿は「風立ちぬ」を撮ったか?:ジブリ:宮崎駿:最新情報:α
検証:ジブリの反日発言:16連発: http://daitoua.edoblog.net/Entry/5/

15.宮崎:ジブリの鈴木敏夫プロデューサー(65)が新聞のインタビューで発言したところ、ネットで脅迫が届くようになったため、
自分も同様のことを発言して脅迫者の注意をそらし鈴木を守ろうと考えた 
ジブリ内に憲法改正反対が3人いると、攻撃する的が定まらないだろうと思った

自分の身を挺して鈴木を守る。なんかアシタカみたいで括弧いいですね。
「自分や高畑は大物だから攻撃されない」とでも思ったか。 内容としては、いわゆる「恥の上塗り」というやつである。

正解としては、「宮崎が鈴木を叱り更正させる」べきだった。 誤りは、それを同じ誤りで塗り固めてもどうにもならない。w

16.戦争の時代を一生懸命に生きた人が断罪されてもいいのかと
→ されてもいいのか、というより「されていいはずがない」が正解。 

戦時の日本人は「偉業を成した」が、子孫の宮崎どもが日本を貶めている恥である。 しかしもしかすると、一連の反日発言は、
宮崎が自ら『悪役を買って出て国民に目覚めの契機を与えた』のかもしれない。だとすれば、コイツはかなり「正気である」と言えるだろう。

宮崎は今回、自分の映画を見て「はじめて泣いた」そうだが、「日本を護った英霊」に対して涙することはあるのだろうか。笑。

8.宮崎:どさくさに紛れて、思いつきのような方法で憲法を 

→ これに関しては麻生副総理が言っている。「狂騒、狂乱の中で決めてほしくない。落ち着いた世論の上に成し遂げるべきものだ」
これも当たり前である。 宮崎は意図的に「政府が出鱈目だと」印象付けようとしているようだ。

こんな「小手先の誤魔化し」しか言えないらしい。ww
698 スリーパーホールド(埼玉県):2013/09/26(木) 12:05:04.95 ID:ITKzcSQn0
風立ちぬも主観バリバリで発言自体がブーメランじゃないですかーやだー
699 テキサスクローバーホールド(茸):2013/09/26(木) 12:14:20.84 ID:pvDc8rU60
>>3
イイね
700 キチンシンク(dion軍):2013/09/26(木) 12:20:15.39 ID:PJmkyqZC0
右だの左だので戦争を論じる視点で宮崎ってただのアホでしょ。
ゼロ戦が末期に落とされまくったのは事実だし緒戦で活躍したのは事実
それをなんで戦争賛美だのなんだのと批判するんだか。
ゼロ戦のプラモを作ったりする人はみんな右翼にしか見えないのか?
701 キン肉バスター(庭):2013/09/26(木) 12:22:52.53 ID:lRk4DC130
永遠の0というのは読んでないけど史実を記したものなの?
小説ってウソ八百でいいんじゃないの?
702 タイガードライバー(大阪府):2013/09/26(木) 12:22:57.32 ID:Wt2ArlnF0
おじいちゃん
どうやってその物語が嘘なんですって断定できるんですか?
そりゃ人間物語ですから感動的要素は入ってきますけど
ゼロ戦について答えろよ極左爺
703 タイガードライバー(大阪府):2013/09/26(木) 12:24:52.64 ID:Wt2ArlnF0
これが左翼思想か
パヤオはまだマシな方なんだけど
これを進化すると左翼、さらに日本嫌いが濃くなると極左に変貌する
704 アイアンクロー(庭):2013/09/26(木) 12:29:55.33 ID:gLruM3m90
宮崎さん、魔女の宅急便も某女性の作品のアニメ化だし、他人の作品のアレンジが多いですよね。実は、もののけ姫も屋久島の山姫伝説だし、地元の人の案だよね。(笑) 瀬藤祝監督が魔女も映画化にと提案したそうですよ。
705 ボマイェ(愛知県):2013/09/26(木) 12:30:49.09 ID:BZNE3tRk0
>>686
97艦攻がすごいと思うよ
他国の同時期の雷撃機と較べるとほとんどオーパーツ
706 タイガードライバー(大阪府):2013/09/26(木) 12:34:15.55 ID:Wt2ArlnF0
72歳の非戦争経験者がまるで当時の状況を見てきたように偉そうにペラペラと
707 ファイナルカット(長野県):2013/09/26(木) 12:41:30.92 ID:JeClcJTp0
>>705
呼んだ?>フェアリー・ソードフィッシュ
708 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/26(木) 12:50:10.37 ID:C9iV7GDdP
>>706
渡辺淳一が70代の記憶捏造があまりに酷いからって、ちゃんとした
戦後史を書いてやったというのが↓

http://www.amazon.co.jp/dp/434402138X
709 足4の字固め(家):2013/09/26(木) 12:55:52.08 ID:9rQ+ID7g0
欧米の技術力にかなり頼って作ったものだから開戦後は全く発展出来なかったしな
710 フェイスクラッシャー(茸):2013/09/26(木) 13:16:38.15 ID:E852SvN60
パヤオおまえドイツ戦車大好きじゃん
負けたのに
711 キドクラッチ(神奈川県):2013/09/26(木) 13:24:32.92 ID:JmFZRXfh0
>>700
宮崎駿はものすごい見えない敵と戦ってるよ
712 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/09/26(木) 13:55:14.39 ID:3dsK8hET0
>>658
だな。アニメ界の御意見番パッコさんだな
713 チキンウィングフェースロック(家):2013/09/26(木) 14:00:31.33 ID:oXhAYKgK0
零戦神話?
とてもそうとは思えないけどw
714 膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 14:03:52.64 ID:MhC0fP8O0
アニメでの名声を使って政治活動はしない方がいいと思う。
超がつくほどの有名人は政治的発言を、なるべく控えるべき。
715 バーニングハンマー(福岡県):2013/09/26(木) 14:05:10.79 ID:Q3JOo27V0
どうもこの馬鹿爺は色眼鏡でしか物事を見ないキチガイのようだな
共産党か社民の宣伝アニメでも作ってろよ
子供用アニメしか作らん奴が日教組の受け売りの台詞を垂れ流し続けるのは教育上よろしくないな
716 バックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 14:05:54.69 ID:keIDt2X90
最近の宮崎駿見てると、麒麟も老いては駑馬にも劣るを体現してるな
717 キン肉バスター(福岡県):2013/09/26(木) 14:15:15.65 ID:LSUMMMdZ0
どういう内容に腹を立ててるのか
宮崎もよっぽど飛行機に幻想を抱いてるとおもうが
718 チキンウィングフェースロック(家):2013/09/26(木) 14:24:59.40 ID:oXhAYKgK0
本当は左翼記者を批判するところが気にいらなかったんじゃないかな?ww
719 ラダームーンサルト(福岡県):2013/09/26(木) 14:26:38.65 ID:47RMrcQD0
この文章を書いた人って、右か左の区別だけで作品を評価するのが
普通だと思ってるタイプの人なのか
720 キドクラッチ(庭):2013/09/26(木) 14:31:24.21 ID:h32ZHMGH0
両方面白い。
721 イス攻撃(東京都):2013/09/26(木) 14:40:57.95 ID:fmI27A6D0
座席の下の落下傘がションベン、下痢便まみれだってのを描写したら
本物の戦争アニメだと認めるわ。

南方戦線などは赤痢やマラリヤで死人みたいな顔をした半病人状態だらけ。
722 ボマイェ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 14:44:44.67 ID:+V88ranu0
小説と漫画読んだが、「零戦は凄かった!」なんて内容じゃなかったぞ。
723 断崖式ニードロップ(東京都):2013/09/26(木) 14:55:44.98 ID:ykYFU7mK0
>>191
当時の戦闘機乗りから
宮部みたいな人は実際沢山いたって
反響が結構あったって百田は言ってたがどうなんだろ

物語的には最後にメモ戦闘機の中に残すとか
フィクション感強いが
724 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/26(木) 15:11:05.33 ID:GkL7ippN0
宮崎の、ぱちのり化
老人ってやっぱりぼけ始めるとぶつぶつ言い出すんだよな。
725 キングコングラリアット(千葉県):2013/09/26(木) 15:14:57.22 ID:vVLUuBhN0
今のキモイ駿がラピュタやカリオストロの頃じゃなくて良かった
726 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/09/26(木) 15:17:05.51 ID:vV5JVwaJ0
727 キチンシンク(青森県):2013/09/26(木) 15:35:44.42 ID:pvDc8rU60
>>726
ワラタwww
728 ジャンピングDDT(千葉県):2013/09/26(木) 15:38:07.54 ID:u08yPhbU0
>>726
知ってた
729 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/09/26(木) 15:40:48.89 ID:jIpbQNJI0
最後に、そのロリコン魂だけを爆発させた作品を作って欲しい
730 ショルダーアームブリーカー(SB-iPhone):2013/09/26(木) 16:16:21.40 ID:U2jegbeLi
パヤオは読んでないだろな。永遠のゼロ。普通の平均的日本人の理解力ならこんなコメントでるはず無い。中身知らずに言う傲慢さがもう老害としかいいようがない。
731 栓抜き攻撃(千葉県):2013/09/26(木) 16:22:12.32 ID:Uh0dQTcN0
■参議院選挙直前に憲法改正反対!!とブチ上げ → 自民党大勝
■ベネチア国際映画祭開催中に引退宣言       →  何も賞もらえず
(しかも層化大学出身の社長が現地で発表)
■風絶ちぬの興行成績が思わしくない         → 引退宣言でブーストかける
■記者を集めて大々的にを引退宣言          → すぐに忘れ去られた
■後継者を育てられなかった               → アニメ監督に声優をやらすという暴挙
(後継者候補の近藤喜文はパヤオがストレス与えて?病死)



http://ja.wikipedia.org/wiki/%E8%BF%91%E8%97%A4%E5%96%9C%E6%96%87
>なお、『耳をすませば』の作成中に宮崎駿と近藤の間では何度も衝突があり、
>ときには宮崎が演出の変更を求めたり脅すようなこともあったという。
>このことについて宮崎は「自分が終わりを渡してしまったようなもの」と語っている。
732 ショルダーアームブリーカー(北海道):2013/09/26(木) 16:24:30.12 ID:M3jR1TaA0
海賊と呼ばれた男は面白かった
733 超竜ボム(茸):2013/09/26(木) 16:28:44.27 ID:aYe6jfRZ0
隼最強
734 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/09/26(木) 16:32:55.10 ID:r8nKHBhM0
アニメーターの女性スタッフの尻を撫でる為に現場に来る宮崎www
735 フロントネックロック(関東・甲信越):2013/09/26(木) 16:36:31.67 ID:bSB+K+unO
>>732
宮部も出てくるよね
736 16文キック(東京都):2013/09/26(木) 16:38:42.95 ID:ImWblAfj0
なんでもいいけどたまには紫電改とか隼主役にした映画作れや
737 エルボーバット(福岡県):2013/09/26(木) 16:52:35.22 ID:MLAqqifa0
とりあえず宮崎はもはや老害でしかないってことか
738 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 17:00:52.12 ID:jsIkeInZ0
>>736
>紫電改
禿が一杯出てきそう
739 トラースキック(茸):2013/09/26(木) 17:07:39.94 ID:FuvNAnbZ0
343空だった俺の爺ちゃん、永遠の0すっごい楽しみにしとるで!
740 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/09/26(木) 17:12:45.25 ID:JuJNSVVt0
>>738
毛が出てこないと困る (ノ_・、)
741 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/26(木) 17:13:13.20 ID:mWyhtpxE0
これかな?妖怪カップ麺の分際で店員様なめてんじゃねーぞ
742 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/09/26(木) 17:18:43.71 ID:5udWQ9AS0
>>736
単座の戦闘機じゃ延々独り言で埋め尽くされるからなあ。
二式複座とかもっと増やして一式陸攻でどうだ。
743 フェイスロック(チベット自治区):2013/09/26(木) 17:19:59.46 ID:QdI9FJpJ0
  宮部 「堀越が憎い! 乗る人間のことを何も考えてない!」
744 フェイスロック(チベット自治区):2013/09/26(木) 17:21:15.52 ID:QdI9FJpJ0
ロリコンジジイうっせーんだよ
てめえこそ堀辰雄に謝れ!
菜穂子を穢しやがって
745 マスク剥ぎ(九州地方):2013/09/26(木) 17:21:21.67 ID:Y3gb1TDSO
いやまあ…お話だから…。
お話と現実ごっちゃにしてる人もいっぱいいるけどね。
746 バックドロップ(東京都):2013/09/26(木) 17:24:28.31 ID:keIDt2X90
孔明が風を操るなんておかしい!って三国志演義にイチャモンつけるようなもんだろ・・・
747 ニールキック(芋):2013/09/26(木) 17:49:26.28 ID:FOeeTHBi0
>>733
俺は疾風の方がいいな。
748 バックドロップホールド(茸):2013/09/26(木) 17:50:22.66 ID:52+X7pOs0
>今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。

あんたは堀越と全然関係ない小説を元にしてるよねw
749 張り手(広島県):2013/09/26(木) 18:15:11.15 ID:+iRyBSNK0
流星だバカヤロウ!
750 ジャンピングパワーボム(宮崎県):2013/09/26(木) 18:15:33.41 ID:C9iV7GDdP
>>748
風立ちぬ批判がされないのも、巨匠から潰されるのがイヤだからって業界事情
があるんだろうな。
751 レッドインク(catv?):2013/09/26(木) 18:19:38.86 ID:dLfo8EAb0
泥フェチの爺さん引退したなら静かにしてろよ
752 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/09/26(木) 18:24:56.60 ID:5udWQ9AS0
まあ欠陥機YS-11に比べれば零戦の神話なんてかわいいもんだ。

アレを「日本のものづくりの象徴」とかイヤミで言ってるのかと。
753 ナガタロックII(家):2013/09/26(木) 18:33:39.15 ID:vK9ISGcQ0
YS-11は
民生向け商品としての航空機に対するノウハウの無さと政治の問題であって
エンジニアリング的には、飛びぬけていい所も無いけど欠陥機でもない。
754 張り手(やわらか銀行):2013/09/26(木) 19:23:42.65 ID:jsIkeInZ0
>>750
意味分からん
755 ニールキック(茸):2013/09/26(木) 19:29:31.89 ID:ncib7kZd0
>>729
千と千尋って風俗嬢って設定じゃん。そういう設定のヒロインである千尋がこれまでのパヤオ作品と比べて明らかにブスになってるじゃん。あれにパヤオのロリコン道の奥深さを感じたね
さつきやキキのような利発な子より愚鈍でちょっとブスな子が風俗に堕ちるほうが興奮するもんな
756 毒霧(滋賀県):2013/09/26(木) 19:31:06.85 ID:irvoZDm50
ふたりともお話を作る仕事なのになんで宮崎が風上に
立ちたがるのかわからん。保守的な人からみたら最近の
宮崎の発言は耐えられないでしょうにそれでも全否定されてないでしょ。
なんでサヨは攻撃的なんだよw。大体宮崎さんだって、戦争中は鼻垂してた
子供で、軍隊にも行ってないのに。飛行機の部品を作ってた父親を
総括した!とか、おめえその父親にご飯を食べさせてもらってことに
まず立脚しようよw
757 ストレッチプラム(大阪府):2013/09/26(木) 19:56:16.54 ID:pvR/Vc0F0
>>705
>他国の同時期の雷撃機
日米英以外、艦載雷撃機なんてあったか?
758 キャプチュード(dion軍):2013/09/26(木) 20:06:19.37 ID:fDyMVl6V0
中国さん、映画見てねって事だろ?
759 フロントネックロック(チベット自治区):2013/09/26(木) 20:11:16.64 ID:/wW5YpgG0
>>755
あれは自分の甥夫婦とその娘モデルにしたってはっきり言ってるから・・・

母ちゃん冷たい感じだし千尋はブスちゃんだし
いろいろ失礼だよなそんなの黙っておけと当時2chでも非難されてた
760 ボ ラギノール(福岡県):2013/09/26(木) 20:35:23.51 ID:C82FwiIt0
  「今、零戦の映画企画があるらしいですけど、それは嘘八百を書いた架空戦記を基にして、零戦の物語をつくろうとしてるんです。
神話の捏造をまだ続けようとしている。『零戦で誇りを持とう』とかね。それが僕は頭にきてたんです。子供の頃からずーっと!」

 「相変わらずバカがいっぱい出てきて、零戦がどうのこうのって幻影を撒き散らしたりね。戦艦大和もそうです。負けた戦争なのに」

やっぱ左巻きなんだな…(´・ω・`)
761 ムーンサルトプレス(長野県):2013/09/26(木) 20:42:04.52 ID:4ckRSu8k0
結局のところ、実際に太平洋戦争を経験した人たち、行きたくなくても参戦した人たちが
少数派になりつつあるから、
宮崎みたいな奇矯なオタクが「権威」「正統派」扱いされちゃってんだよな。
762 ラダームーンサルト(茸):2013/09/26(木) 21:09:15.40 ID:DStCPA2/0
創造を嘘八百とか言われてもな
こいつだってアニメで数え切れない嘘八百並べて来たろw
せっかくここまで名声高めたんだからバカ発言で晩節汚すな
手塚先生を見習えば
763 かかと落とし(やわらか銀行):2013/09/26(木) 21:12:08.06 ID:HBIJl/ik0
この人をちやほやした日本人も悪いんですよ
764 ボマイェ(やわらか銀行):2013/09/26(木) 21:12:25.28 ID:U2FqSv6x0
トトロはやらせ捏造一切なし、
ノンフィクションてす(笑)
765 ジャーマンスープレックス(三重県):2013/09/26(木) 21:13:32.82 ID:vV5JVwaJ0
>>763
アホな教育ママが悪いんだな
766 ニールキック(東京都):2013/09/26(木) 21:16:31.15 ID:NA30Pe/b0
>>762
宮崎が「ボクにもそれ位の本は書けるんですよ」って面と向かって言う性格ならな
雑誌インタビューで陰口とか最悪の部類だ
まあ死人に鞭打つ爺さんで性格悪いのは前からだから、どうにも成らない
767 ムーンサルトプレス(長野県):2013/09/26(木) 21:38:48.25 ID:4ckRSu8k0
引退会見で朝鮮族に絡まれて、答えに窮して「カネ払って見てください」なんて逃げてたけど
ああいう連中は自分の思うようにしか解釈しないから、
例え「風立ちぬ」を全部見たとしても「これは日本マンセーアニメだ!けしからん」にしかならない。
百田サンは「映画が完成したら、ちゃんと金払って見てください。見ればわかります」って
言ってやりゃいいんだよw
「風立ちぬ」を見る前から「歴史歪曲」「軍国賛美」「戦争称揚」だの批判してた半島の連中と
今の宮崎が全く同じことやってるってことを思い知らせてやればいい。
768 ストマッククロー(中部地方):2013/09/26(木) 22:33:57.05 ID:VDrAoZ680
オレの嫌いなハヤオが永遠の0のこと酷評したらしいから
いまさらながらだが永遠の0買ってきた。これから読む
769 アイアンクロー(庭):2013/09/26(木) 22:50:50.75 ID:UI8AF5ad0
宮崎駿が一気に嫌いになった
770 エルボードロップ(東京都):2013/09/26(木) 22:54:13.61 ID:3Ns+LHol0
確かに百田のはどれも幼稚 ていうかバカを引っ掛けるためにわざとそう書いてる感じ
771 閃光妖術(庭):2013/09/26(木) 23:32:44.19 ID:z9b/v0BJ0
アリエッティ
人の家に勝手に住んで更に盗みを働く

アシタカ
戦争で負けた一族が、先勝国側の兵隊に対してテロをおかす

紅の豚
税金を貪る国家の寄生虫

etc
772 スパイダージャーマン(東日本):2013/09/26(木) 23:38:15.77 ID:aONLhXdX0
>>736
加藤隼戦闘隊でも343空でもなんでも作れるぞw
773 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/09/26(木) 23:41:31.49 ID:rb4EHje+0
このまま老害のブサヨが社会から駆逐されていって欲しい
774 リバースネックブリーカー(和歌山県):2013/09/26(木) 23:48:05.05 ID:8UpYVBzo0
零戦が画期的な戦闘機だったのは事実
当初、米軍は三機で一機にかかるのを徹底させたくらい
その後、エンジン馬力の差で性能引き離されたけどな
大和もそうで、火力と防御力と速度を全て達成させた傑作艦だった

後、負けた戦争なのにって言ってるが、国民の熱狂的な後押し無しに総力戦なんて始められるものか
日中戦争以降の暴走の責任はどこにあると思ってやがるコイツ
政党政治に愛想尽かしたといって、威勢のいい軍部を熱狂的に支持して暴走を手助けした馬鹿な国民の責任だ
自分たちは軍部に騙されてました、ってユダヤ人への迫害を全てナチの所為にしたヨーロッパのクズどもと同じだぜ

敗戦を契機に180度反転しちゃって客観的に見ることが未だに出来ないでいる老害が何を偉そうに
775 ボマイェ(WiMAX):2013/09/27(金) 00:41:53.88 ID:gMgZuAQ60
人が何と言おうと「0」は良かった。読ん泣けた。感動した。
一方の駿君の映画は、一つとして見たことがない。あっ、仮オスカトロは見たわ
776 毒霧(山梨県):2013/09/27(金) 01:05:47.14 ID:CU029Bta0
同じくらい調査研究してから言えよ妄想代理人
777 クロイツラス(dion軍):2013/09/27(金) 02:41:05.70 ID:8jq6DPf30
まだ完成したわけでも
ましてや公開されてもいない映画を勝手な思い込みでけなす
なかなかできないことだ。
778 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/27(金) 02:42:29.44 ID:7NamyFEO0
>国民の熱狂的な後押し無しに総力戦なんて

バカ発見w
今の日本でも「国民の大多数が反対だが政府の一部が勝手に行う」
こととかあるだろw
779 【中部電 58.3 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/09/27(金) 03:19:10.38 ID:8tRCP97eP BE:764847465-S★(512556)

アニメの話なのになんでそんなにリアリティー求めてんの?
こんなんであれこれ文句言ってたら
ナウシカに出てくるでっかい飛行船とかとばねえよ
みたいな話になるぞ

ま、これの中身はしらんけど
780 ボマイェ(関東・甲信越):2013/09/27(金) 09:10:08.84 ID:rhusIsX1O
保守
781 ストレッチプラム(西日本):2013/09/27(金) 09:14:29.23 ID:Ak8vKJ8p0
バカは言いすぎだろ
そんなに批判したけりゃ本人の前でバカと言えばいいのに
メディア通してバカ発言は卑怯だろ
782 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/27(金) 09:33:07.00 ID:hmF0pOPT0
>>774
南京陥落以降は帝国議会も政府も天皇も講和を摸索してたのに、本格化しだすと戦線拡大して講和交渉を妨害してたのはどこのどいつらだと思ってんだよ
783 チキンウィングフェースロック(広島県):2013/09/27(金) 09:36:44.44 ID:4RQ5WFmn0
庵野もあと10年したらこういうこと言い出すのかな?
784 アキレス腱固め(茸):2013/09/27(金) 10:43:31.15 ID:0p65Q9DX0
日本はWW2モノが多すぎんだよ
ガルパンも艦これもストライクウィッチーズもそうじゃん
もっとこう、10式戦車やF-2、イージス艦がデータリンクしながら
レールガンやビーム兵器、巡航ミサイルが乱射されるような
戦場で戦うのが欲しい
イプシロン改弾道ミサイルとかもあっていい
でも作られないだろうなあ〜
785 断崖式ニードロップ(三重県):2013/09/27(金) 10:45:02.78 ID:Kqd6mL4i0
ガンダムでもみとけ糞餓鬼
786 超竜ボム(やわらか銀行):2013/09/27(金) 10:48:16.59 ID:V9AtVJw10
787 フランケンシュタイナー(滋賀県):2013/09/27(金) 11:10:43.11 ID:8LIBWF7y0
さんざん戦争ごっこアニメにして食ってきたのに
「これはいくさ賛美ではない、俺の作ったものを美しく思う奴は馬鹿だ」っていうのはむちゃがある。
そういう矛盾をありのまま、アニメにするからいいわけで、作ったやつが自分の考えを無粋に言っちまったら全部台無しだろ
やっぱクリエーターが、政治に口出しするのはだせえな
788 テキサスクローバーホールド(東日本):2013/09/27(金) 11:37:15.06 ID:jYwnH8cw0
永遠のゼロ( ゚д゚ )つ
http://www.youtube.com/watch?v=2CSbVfRo_h0
789名無しさん@涙目です。(豚):2013/09/27(金) 12:57:26.04 ID:+mQoKZrC0
お笑いの天才松本人志の映画と一緒でアニメ作りの天才宮崎駿の政治思考なんか生ゴミ以外のゲロ程度の価値観しかないから
790名無しさん@涙目です。(やわらか銀行):2013/09/27(金) 13:18:14.57 ID:1N6gvRcB0
松本零士にもキレたら評価してやる
791名無しさん@涙目です。(豚):2013/09/27(金) 13:38:44.90 ID:V9AtVJw10
>>789
>お笑いの天才松本人志

松本は日本じゃ受けないからアメリカで映画作るらしいな
792 ヒップアタック(豚):2013/09/27(金) 14:17:40.94 ID:7zyCT9Ib0
>ウソ八百で神話を捏造するバカ

もののけ姫作ったひとのことか。
793 レインメーカー(東京都):2013/09/27(金) 15:19:46.90 ID:ByZON6sH0
>>700
緒戦で活躍したの?ほんとか?
活躍と言えるのか疑問だ
794 ボマイェ(茸):2013/09/27(金) 15:24:22.26 ID:gssMmJ/o0
>>3
ほんとこれ
795 チェーン攻撃(茸):2013/09/27(金) 18:05:03.88 ID:Z0bwAsjE0
>>793
連合軍側が認めてるんだからお前がどう感じようが無駄だ
796 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/27(金) 18:06:57.75 ID:hmF0pOPT0
軍ヲタによると、ゼロは機体としては総合的にみると平凡
それでも活躍出来たのはパイロット練度の差がかなりあった時期だったから、という話になってるらしい
797 ラ ケブラーダ(庭):2013/09/27(金) 19:07:14.00 ID:BwqmhHth0
バカサヨ幼稚なんだよ
798 ニールキック(禿):2013/09/27(金) 19:10:04.92 ID:pnve7wlbi
口を開くな。言いたいことがあるならアニメで表現しろ。それがお前の仕事だ。
799 トペ スイシーダ(京都府):2013/09/27(金) 19:11:12.33 ID:ds7wwEGF0
従軍慰安婦とか南京大虐殺とか左巻きの捏造神話はありがたがるくせにな
800 ボマイェ(関東・甲信越):2013/09/27(金) 19:15:38.24 ID:rhusIsX1O
生まれた時代が悪かったんだなぁ。久蔵さんよ
801 トペ スイシーダ(埼玉県):2013/09/27(金) 20:41:06.10 ID:6TdelUi70
>>774
国民が後押しwww
治安維持法って知ってるかい?知ったか坊や
大政翼賛会って知ってるかい?知ったか坊や
802 河津落とし(長野県):2013/09/27(金) 21:05:19.25 ID:G2jmk2Ih0
なんで日本人が、あんなに爆弾落として家族ぶっ殺しまくったアメリカにころっとなびいたかっていうと
日本の軍人役人がゴミすぎたからだってうちのじいちゃんが言ってたな

口だけ立派で体罰しまくってみんなに嫌われる教師みたいな存在が昔の日本
アメリカも嫌いだけどそれ以上に日本の役人が酷すぎた

ただ、今はアメリカに洗脳されすぎてアメちゃんの植民地以下の存在にされてるけど
803 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/09/27(金) 22:10:09.24 ID:fNG60JeJ0
実際の搭乗員が書いた手記も
「主観が入ってて客観性がない」って一刀両断してるんだってな駿
俺のほうが空中戦のことをよく知ってるということらしいw
804 ドラゴンスープレックス(関東地方):2013/09/27(金) 22:14:02.27 ID:7Mvg/8iWO
あれは坂井三郎の大空のサムライにネトウヨ風味を入れただけだろうに。
805 ニールキック(福岡県):2013/09/27(金) 22:16:00.93 ID:E76UCHOP0
宮崎飛行機の御曹司は三菱の飛行機に辛口じゃのぅ
806 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/09/27(金) 22:17:40.54 ID:B1JwxS1h0
>>1
原作を読んでなさそうだな
さほど美化してなかったように感じたが
807 メンマ(庭):2013/09/27(金) 22:18:41.17 ID:5lkvuhUm0
宮崎は自分の作品で実在の人間だしてるけど、本当の真実なんて描ききれるものではない。
こいつ人間として最低。

傲慢さを感じるわ。
808 キングコングニードロップ(dion軍):2013/09/27(金) 22:18:42.52 ID:5rn0UvvL0
>>803
なんていう菅直人
809 メンマ(庭):2013/09/27(金) 22:19:34.43 ID:5lkvuhUm0
>>803
基地外だよね。早く死なないかな駿の屑
810 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/09/27(金) 22:21:26.46 ID:fNG60JeJ0
>>804
全然違うだろ
エピソードは
角田和男氏とか岩本徹三氏とか本田稔氏とか岩井勉氏といった零戦搭乗員の手記や、
零戦搭乗員会が出した元搭乗員の手記集やらから拾ってきたもの
山川新作氏や森拾三氏、金沢秀利氏などの艦爆、艦攻乗りの人の手記
をアレンジしてる
811 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/27(金) 22:59:16.56 ID:hmF0pOPT0
>>803
陸軍出身と海軍出身はお互いdisりまくるくし、戦死した同僚の戦果を自分のものとするのは日常茶飯事だし
体験者の証言だからといって全て鵜呑みにするのは危険
812 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/09/27(金) 23:54:19.26 ID:fNG60JeJ0
>>811
それが高じると「暗殺指令書が発見されてないから暗殺はウソ!」になっちゃうんだよ

まあ俺の挙げた人々の手記を読んでみ
そんな一般論はそれからだな
813 ナガタロックII(滋賀県):2013/09/28(土) 00:21:51.60 ID:VArgZwP10
>>738
庵野は永遠の14歳w
814 ナガタロックII(滋賀県):2013/09/28(土) 00:23:12.64 ID:VArgZwP10
訂正
>>738>>783
815 毒霧(やわらか銀行):2013/09/28(土) 00:50:11.02 ID:Omp8tJci0
>>814
庵野禿げたかと思ったw
816 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/09/28(土) 01:52:06.61 ID:Zbqe6ONT0
>>796
個人の練度に頼る組織って典型的ダメ組織だよなぁ
昔からシステム構築がなってないんだよね
817 キン肉バスター(やわらか銀行):2013/09/28(土) 02:53:38.98 ID:1KuBwvuJ0
宮崎はほとんどの戦記が嘘と言ってるので戦記は読んだのだと思うが、
直接日本のパイロットの方に会って話を聞いたりしたのかな?
巨匠宮崎が取材に行けば話を聞けたと思うんだけど。
今も健在な方も。
http://www.youtube.com/watch?v=4cyl-H9kd3E
たぶんこちらの方も
http://www.youtube.com/watch?v=Dn-KwtHFA_k
818 キン肉バスター(やわらか銀行):2013/09/28(土) 03:17:47.44 ID:1KuBwvuJ0
現役パイロット
戦闘機乗りではないけどゼロの援護も受けたはず。
http://uramono.org/archives/33021590.html
819 16文キック(東日本):2013/09/28(土) 03:19:24.75 ID:e5yeGTEF0
そもそも風立ちぬだって実話でも何でも無いわけで
820 キン肉バスター(東京都):2013/09/28(土) 04:18:01.37 ID:YFQrAAya0
>>774
>大和もそうで、火力と防御力と速度を全て達成させた傑作艦

そんなの何の意味もないぞ
あの時代にあれを造ってしまった事自体が大失敗なんだから
あれの代わりに護衛空母の十隻でも造っておいた方がナンボ役に立ったか
821 ボ ラギノール(庭):2013/09/28(土) 05:40:35.39 ID:t+VmuEI20
>>820
確かに戦争では、大和ホテルと揶揄された役立たずだったが、戦後の造船技術には貢献したらしいよ
822 頭突き(三重県):2013/09/28(土) 07:20:56.95 ID:/+3qk6UN0
実際、空中戦でも敵方と互角以上の戦いをしていたのは戦争初期だけだからなあ。
中盤の時点で撃墜数より被撃墜数の方がずっと多くなっていた。
823 垂直落下式DDT(奈良県):2013/09/28(土) 09:26:25.99 ID:FOgmAZPF0
>>820
そもそもお前の言う失敗ってなんだ?
戦争に負けたことか?人が大勢死んだことか?

作った方がいいって言ってるんだから
戦争したことは肯定しているんだな
824 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2013/09/28(土) 09:31:05.96 ID:3CuMrNSR0
失敗て大和のことだろ
825 垂直落下式DDT(奈良県):2013/09/28(土) 09:32:45.49 ID:FOgmAZPF0
なるほど、戦争を長引かせたかっただけなんだな
826 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/09/28(土) 09:34:19.68 ID:s6zFBB3X0
大和の建造を決定した段階では巨大戦艦作るのが大勝利だった訳で
空母主体の海軍を可能にしたアメリカの生産力を褒めるとこだよ。
827 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2013/09/28(土) 09:40:12.10 ID:3CuMrNSR0
大正時代に既に海軍ではこれからは空母と潜水艦の時代という結論が出てたぞ
それでも大和級戦艦の予算を通したのは、世界的な軍縮傾向の中、米ワシントン級の脅威を煽るのが政治家のコンセンサスを得やすかったから
828 ニーリフト(チベット自治区):2013/09/28(土) 10:39:26.96 ID:1HHzs01U0
要するに日帝兵器を褒めて崇める賛美は僕気に入らない!ってことだろ
あほか
829 フォーク攻撃(チベット自治区):2013/09/28(土) 10:59:24.12 ID:flS5Q8hr0
別にアニメだろうが小説だろうが映画だろうが、過去の戦争を題材にしたところで
「戦争美化」にはならないだろ

戦争美化してる作品なんて実際に何かある?
史実を題材にした戦争映画で戦争行為自体を美化した作品って見たことないんだが
830 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2013/09/28(土) 11:40:36.35 ID:3CuMrNSR0
戦争の意義を美化宣伝した映画ならあったよ
831 レッドインク(チベット自治区)
>>774
零戦はP-51の三倍、製造に手間がかかるらしいね。
沈頭鋲とか、フレームに細かく穴空けて軽量化とか、手間かかりそうだ