永久機関キタ━━(゚∀゚)━━ !? 水を循環させて日夜発電し続けるシステムを青森のおじさんが開発

このエントリーをはてなブックマークに追加
774 ダブルニードロップ(大阪府):2013/09/24(火) 22:03:18.75 ID:h/JxxJmF0
運動エネルギーは相空間
775 バックドロップホールド(京都府):2013/09/24(火) 22:04:19.06 ID:vZZrMm9/0
永久機関なんか山ほどあるだろw陰謀のせいで、何も出来ないけど
776 ボ ラギノール(福岡県):2013/09/24(火) 22:55:57.11 ID:InziIDA30
こういうニュースってサイトのページビュー稼ぎが目的?
777 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2013/09/24(火) 22:59:16.61 ID:4WMnsUo20
>>776
記者が知見なくてマジで信じてたりする
778 キン肉バスター(dion軍):2013/09/24(火) 23:22:24.25 ID:9m3cmKkU0
>>720
愛媛はいつから南トンスル自治区になったんだ?
779 ボ ラギノール(福岡県):2013/09/24(火) 23:32:13.75 ID:InziIDA30
>>777
どこから見つけてくるのかな
発明サイドが売り込むのかな

昔、久米宏のNステーションで、ある人物が世紀の大発明をしてそれを
Nステに持ち込んで生本番中にそれを実験したことがあったな
アクリル容器に濁り水を入れて、発明した薬液を少し容器に入れてかき混ぜる
あっという間に透明の水に変化した、汚れは分離して沈殿
この発明は実用化されて、上水道の水の濁りを除去するのに使用
発電と関係なかったスマソ
要するに上記のような場で実験すれば信用される
780 ナガタロックII(東京都):2013/09/24(火) 23:36:21.73 ID:sFVY4X5G0
わりとまともそうだな
http://www.pico-hyder.com/
781 ボ ラギノール(福岡県):2013/09/24(火) 23:44:16.75 ID:InziIDA30
車のユニーバーサルジョイントを2箇所使ってるな
これだと軸に無理がないな
782 アイアンクロー(WiMAX):2013/09/25(水) 00:45:27.92 ID:j5E86MkO0
まあNHKスペシャルでも奇跡の詩人やってたけど(のちにPが釈明会見)、そういうことだ
783 超竜ボム(東京都):2013/09/25(水) 01:05:41.59 ID:e5zUROqV0
もし自然界から半永久的にエネルギー取り出すとしたら、
(1)太陽から出てるエネルギーを変換して使うか、
(2)天体・・・つっても地球上にいる限りは地球の、運動エネルギーをちょびっとずつ取り出すか、
どっちかじゃないの?
(1)はもちろん気象の関係する水力や風力が含まれる。
(2)は難しいけど、桁違いのスピードと質量があるから、うまくいけば原発なんか要らなくなるかも。
784 レインメーカー(四国地方):2013/09/25(水) 02:42:12.83 ID:Np9mBKce0
フリーエネルギーをやってる椰子って頃されるよね

http://www.youtube.com/watch?v=Qd7zClv5obw&feature=related&t=1m30s
785 スパイダージャーマン(福岡県):2013/09/25(水) 05:04:41.31 ID:9D5CxJr00
と思い込みたい陰謀論者っているよね
786 逆落とし(長屋):2013/09/25(水) 07:58:46.90 ID:nWjsfDO20
.
【拡散求む】反原発の正体 やる夫で学ぶ放射線の人体に対する影響 他
http://anago.2ch.net/test/read.cgi/atom/1302398903/33
.
787 ラ ケブラーダ(茸):2013/09/25(水) 08:22:02.83 ID:4AgugjJQ0
エネルギーは効率よく使えるということが
重要、無駄使いであるパチンコと原子力
は絶対に辞めるべき
原子力の維持でどれだけの電力が無駄になっているかバツゲームにも程がある
788 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/25(水) 08:46:22.16 ID:8MlM0zf70
海水くみ上げて滝で落とすの誰かやらないかね
789 ジャンピングカラテキック(タイ):2013/09/25(水) 09:45:40.67 ID:NvoQbOBtP
>>761
ああ
790 キン肉バスター(大阪府):2013/09/25(水) 10:20:59.30 ID:uMmQaxRm0
>788
海水をくみ上げる電気量より、
落として出来た滝が発電する電気量が多くなるなら、やる。
現時点の水力システムと蓄電器の性能ではマイナスになる。
791 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/09/25(水) 10:39:01.30 ID:OSYVaHzq0
要はどこからエネルギーを奪い取るか!って問題な訳よ。簡単に説明すれば、他次元からエネルギーを奪えば、この次元では余裕で永久機関にみえるだろ。





そ〜だな〜
792 膝靭帯固め(芋):2013/09/25(水) 11:58:12.76 ID:Rd5J2goD0
>>788
太陽さんが組み上げて山に落としてくれてる水で発電してるじゃん。
あと、原発で発電した電気は夜に余るから、それで揚水してダムに貯め、昼間発電するのもある。
793 膝靭帯固め(芋):2013/09/25(水) 11:59:29.55 ID:Rd5J2goD0
>>791
アイザックアジモフがそれをSFに書いてるな。
その結果エネルギーの収支があわなくなってえらいことになるという。
794 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 12:18:52.25 ID:gSo0uv5n0
間欠永久機関なら簡単にできるけどな

潮の干満の差を利用する
干満差の大きい海岸線にぐるりと防潮堤を作る
貯水量数百万トン
満潮時に防潮堤下部の発電機プロペラを設置している導水路を解放
一気に防潮堤内部に海水が流入、発電機全力回転
満水になると取水口を閉じる、そして干潮まで待つ
干潮になると貯水を放水!全力発電
795 アトミックドロップ(福岡県):2013/09/25(水) 12:19:50.46 ID:EqpW7FQd0
>>792
前に計算したことあるんだけど、日本国内に降る雨の全てを高さ240mで受け止めて水力発電
すると原発事故以前の原子力発電所の発電量に匹敵するんだよねえ

だから何だって話だけどなw
796 カーフブランディング(東京都):2013/09/25(水) 12:22:36.80 ID:eegNjL1d0
                         イィィィ〜♪




                  氷のセか
     吹雪  吹雪
毎日
797 膝靭帯固め(芋):2013/09/25(水) 12:25:20.77 ID:Rd5J2goD0
>>795
逆に言うと、普通の方法では日本に降る雨での発電量だけでは、全然電力がまかなえないってこと。
つまり、発電用にダムを造るのは効率が悪い。
かといって火力発電もいろいろ問題がある。
いきおい、原子力に頼りたくなるのもわからんではない。
798 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 12:30:00.72 ID:gSo0uv5n0
>原子力に頼りたくなる

原子力は発電の停止期間が長いから使えない
年に4分の1停止する
そんな発電装置は肝心なときに役に立たない
再稼働した原発も1年ちょいで停止しただろ↓

関西電力の大飯原子力発電所3、4号機が15日までに、
定期検査のために運転を停止する。
国内で稼働する原発は1年2カ月ぶりにゼロになる。
799 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 12:35:42.63 ID:gSo0uv5n0
定期検査といっても原発の燃料交換なわけで
それだと燃料搬入とかイメージ悪いし不安だから定期検査と言うんだな 
検査なら何ヶ月かかろうとじっくり検査してくれ?ってなる
誰も批判しない
言葉は使いよう
800 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/09/25(水) 12:37:20.95 ID:uVKfymPXP
エネルギーが欲しいなら別に永久機関にこだわる事は無い。
人間の活動レベルのエネルギーならどんなに抜いても影響ないような現象が太陽系内でもいくらでもある。
801 トラースキック(関東・東海):2013/09/25(水) 12:55:22.35 ID:e28uKZqBO
>>46
実は陰ですでに導入して儲けてたりして
802 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 12:57:55.76 ID:gSo0uv5n0
発電を商売に結びつける組織が居るから効率とかコスパとか最初に来るんだな
病院など採算度外視で自家発電設置してスタンバイさせるわけで
停電すると重大な損失に陥る企業なら自家発電も用意するだろ
803 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/25(水) 12:58:16.06 ID:Z9r1htXO0
このシステムならポンプ要らないじゃん
降った雨溜めて発電すれば断続的だがエネルギーの無駄がない
804 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/25(水) 13:00:36.91 ID:ondF9j5Y0
>>803
だから断続的にならないようにしたかったんだろw>>1のおっさんは
805 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 13:00:59.41 ID:gSo0uv5n0
自家発電機、日本では全ての原発54基分5400万kw相当の発電機が眠ってるんだって
806 キン肉バスター(大阪府):2013/09/25(水) 13:06:23.54 ID:uMmQaxRm0
ってか現実にはありえないが、
全員が運命共同体と認識して利益無視で動くなら、
それこそ数多ある川に水力発電を備え付けていくだけでいいんだよ。

一括して大規模の電量を確保しようとするからダムになるだけで、
家庭や普通に使う分の電量でよいなら、
わざわざ湖にしたり、川をせき止める必要も無いわけだし。

まあ、金というものがあり、
個々の損得ってのがある限りは無理な発想だけどさ。
807 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 13:22:40.12 ID:gSo0uv5n0
日本の保有自動車総数は7500万台

普通車では最大30Aのヒューズだから3kwとしても
オルタネーター自家発電で単純計算で
2500万kwの自家発電やれるわけか、原発25基分

他に漁船の自家発電
タンカー、フェリー、貨物船、客船の自家発電
乗り物類の自家発電半端じゃないな
808 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 13:29:55.82 ID:gSo0uv5n0
計算間違えた
自動車総数は7500万台だから、1台3キロワットで2億2千500万キロワット
原発100万キロワットの225基分の自家発電
ほんとかね?
809 フランケンシュタイナー(家):2013/09/25(水) 13:32:25.59 ID:jiB7kwAD0
各自治体にあるゴミの焼却施設の排熱を利用して発電出来る。少なくとも
地域の病院や公共施設にまわすくらいの電力は作れる。
これをやらせないんだよ電力会社の政治力で。
810 膝靭帯固め(芋):2013/09/25(水) 14:10:31.04 ID:Rd5J2goD0
>>805
自家発電といえばこれ

HONDAの携帯型ガスパワー発電機「enepo(エネポ)」のカタログ、オサレすぎてとんでもないことに

公式サイトでは「enepo」のカタログが公開されていますが、「携帯できる」という利便性を訴求するためか、
「外出先でホットサンドを焼ける」「街中でもヘアアイロンを使える」「外でもコーヒーサイフォンで入れたてのコーヒーを飲める」
といった、とんでもない使用方法をまるでファッション誌のようなオサレっぷりで紹介しています。

これがガスパワー発電機「enepo」のオンラインカタログ。
http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/

「特集 私が歩けば、そこはパリ♪ エネポとでかける わがまま生活 enepo lady in Tokyo」「enepoわがままコーディネート」「教えてenepoのヒ・ミ・ツ」など、まるでファッション誌のような目次です。

ファッションにも大活躍のenepo。「いつどんな時も、ファッション命な私。でも、強風に吹かれたら、せっかくのヘアスタイルも台なし。
これじゃ街を歩けない?いいえ、エネポがあるから大丈夫。ヘアアイロンをつなげれば、ほら、パーフェクトな私に元どおり!」……だそうです。

コーヒーサイフォンとenepoを接続すれば、入れたてのコーヒーを楽しむことも。
「私には、外はぜ〜んぶオープンカフェ?飲みたい時にすぐに飲むって当然じゃないかしら」
ということですが、コーヒーサイフォンと水、そして豆を持ち歩く労力は……。

コーディネート。プロジェクターとゲーム機、冷蔵庫と扇風機など、さまざまなアイテムをenepoと組み合わせることで、活用の幅が広がります。
もちろん機材の組み合わせ次第では外出先でカラオケを楽しむことも可能。にぎやかな歌声が青空に響き渡ります。

enepoのスペックは、定格出力900VA、乾燥重量は19.5kg。カセットボンベ2本で最大約2.2時間の発電が可能で、メーカー希望小売価格は税込10万4790円となっています。

カタログは以下のリンクから読むことができます。
http://gigazine.net/news/20110422_honda_enepo_catalog/
Honda|電子カタログ
http://www.honda.co.jp/power-catalog/enepo-book/index.html
811 膝靭帯固め(芋):2013/09/25(水) 14:13:40.31 ID:Rd5J2goD0
>>807
>>808

ヒューズは30Aだけど電圧は12Vだからな。
360Wにしかならない。
812 膝靭帯固め(芋):2013/09/25(水) 14:27:03.38 ID:Rd5J2goD0
>>764
そもそも「増幅」の意味を間違えている。
そのぐらいのことは勉強してから物を言った方がいいぞ。

増幅というのは、入力の物理現象のもつエネルギーそのものを拡大するのではなく、
増幅器に外部から供給したエネルギーを、入力に応じて制御することにより、拡大された出力として外部に取り出酢作用のことだ。

例えば、マイクやプレーヤーなどからの微小な電気信号入力の変化に合わせて電源回路からのエネルギーを変化させて出力し、スピーカーを駆動するのが増幅器(アンプ)というわけ。
入力信号市のものが大きくなるわけではない。
さらに、増幅器に与えた全エネルギーの全てを出力として外部に取り出せるわけではなく、有効に取り出せる割合を「増幅器の効率」と呼ぶ。
813 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 15:19:20.34 ID:gSo0uv5n0
>>811
そうなんだ参考になります
814 メンマ(福岡県):2013/09/25(水) 16:05:32.94 ID:gSo0uv5n0
ボルトの関係忘れてたなw

アンペアとボルトとワットの関係
■電流:アンペア(A)・・・電気の流れの大きさ
■電圧:ボルト(V)・・・電気を流す力の大きさ
■電力:ワット(W)・・・電気がする仕事の大きさ

電流、電圧、電力の関係を式に表すと
電力(W)=電圧(V)×電流(A)

自動車のバッテリーを利用した溶接機を考えると
12V普通車バッテリーを3つ直列にしているから36V
バッテリー1台(5時間率容量40Ah)として120A 4320W
溶接棒2.6mmを十分使用できる 

自作バッテリー溶接機
http://www.youtube.com/watch?v=GprD34Ly8uk
815 オリンピック予選スラム(空):2013/09/25(水) 16:56:25.47 ID:cZr7EyvR0
>>795
それ計算間違えてるぞ
多分降雨量間違えてるわ
816 超竜ボム(東京都):2013/09/25(水) 18:28:06.71 ID:e5zUROqV0
スカイツリーのてっぺん近くで雨や雪集めて発電に使えないかな
落差600mあるし
まあ電気代<メンテ代になりそうだけど
817 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/25(水) 18:33:50.65 ID:rGDiacw/0
セックス発電所
818 ジャンピングカラテキック(タイ):2013/09/25(水) 18:54:42.56 ID:NvoQbOBtP
大江昭男さんの身を案じて毎日ニュースを確認してしまう・・・
819 バックドロップホールド(茸):2013/09/25(水) 19:03:51.73 ID:7fJNtmVY0
>>767
何を勉強すると永久機関を発明できるんだwww
820 河津掛け(空):2013/09/25(水) 19:43:47.27 ID:JLukJabo0
>>819
らしいぞ
すごい世の中になったものだ
821 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/09/25(水) 19:52:41.47 ID:v3BQXt1N0
不足分のエネルギーは水の位置エネルギーとして外部から供給されるから
エネルギー保存則には反しないな
822 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/09/25(水) 19:55:30.18 ID:v3BQXt1N0
そもそも>>1の機関は永久機関じゃないから問題ない。
823 デンジャラスバックドロップ(茸)
東電の支配からの卒業装置がほしいわけよ皆