【四国終了のお知らせ】 本四高速、片道料金1万円に

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 エルボーバット(SB-iPhone)

多額の債務を抱えている本州四国連絡高速道路について、国などが来年度から財政支援を打ち切った場合、
計画どおりに債務の返済を終えるためには、今の2倍近くの通行料金の値上げが想定されるという試算を
会計検査院がまとめました。

本州と四国を3つのルートで結ぶ本州四国連絡高速道路は、平成24年度末の時点で建設にかかった費用など
1兆4000億円余りの債務を抱えていて、37年後の平成62年度までに返済を終える計画です。
しかし、国や周辺の10の府県と市が、これまで続けてきた財政支援を来年度から打ち切る方針を決めていて、
会計検査院が、今後の債務の返済の試算をまとめました。
それによりますと、国などの財政支援がない場合、8年後の平成33年度に収支がマイナスに転じてその後、
債務が急激に増えるとしています。
このため、今の計画どおりに債務の返済を終えるためには通行料金の引き上げが必要で、値上げに伴う
交通量の減少を考慮すると、今の1.88倍の値上げが想定されるとしています。
会計検査院は、債務の返済は道路の利用者による負担が基本だとしたうえで、国土交通省などに対し、
適切な債務の返済計画の検討や管理費用などの一層のコスト削減を求めています。
国土交通省では、「現在、債務の返済計画の見直しを進めていて、早急に新たな計画をまとめたい」と話しています。

http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130919/k10014665981000.html

会計検査院の勧告を受け入れた場合に想定される料金(片道あたり 普通車)
(現行料金→2014年度からの料金)(2013年度の料金はほぼすべての普通車が適用されているETC3割引を適用)

3,800円(5,450円)→10250円  明石海峡大橋+大鳴門橋(神戸西〜鳴門)
3,650円(5,200円)→9,950円  明石海峡大橋+大鳴門橋(垂水〜鳴門)
2,850円(4,100円)→7,700円  瀬戸大橋(早島〜坂出)
3,300円(4,700円)→8,850円  しまなみ海道(尾道〜今治)
2 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:22:58.07 ID:OsKxNfzI0
ふざけないで!
3 中年'sリフト(東京都):2013/09/19(木) 20:23:47.41 ID:z6FItC8N0
うどん脂肪
4 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:24:02.70 ID:Uj0sIC6Y0
これで今後二度と四国に上陸することはなくなったわ
5 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/09/19(木) 20:24:41.94 ID:PsuBZ4sC0
四国って行く機会が無い
6 キン肉バスター(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:24:58.54 ID:7BgrV8g90
JR四国大勝利
7 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:25:02.77 ID:8qpwwj860
別にいいんじゃない
つかうやつもっと減るだろうけど
九州は最後の砦だからピカキャリア流入阻止してもらうとありがたい
8 かかと落とし(catv?):2013/09/19(木) 20:25:37.72 ID:6BtktCJp0
すっげ
通行料バブルだな
9 バックドロップホールド(和歌山県):2013/09/19(木) 20:26:26.10 ID:c1U9sWa00
南海フェリーに乗ろうぜ!w
10 レッドインク(チベット自治区):2013/09/19(木) 20:26:31.68 ID:k0ZA+Lql0
元からそんな土地だろ。
放っとけ。
11 チェーン攻撃(沖縄県):2013/09/19(木) 20:27:05.57 ID:JN+QS/En0
物流ストップしたら面白いな

全国送料無料
※北海道、沖縄、四国は送料別途
12 ニールキック(福岡県):2013/09/19(木) 20:27:34.94 ID:r+RdQh8M0
うどん食うのにいくら出させる気だよ
13 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:27:45.08 ID:eOZsVvJ20
LCCできたしますます橋なんて必要なくなったな
14 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:28:04.05 ID:Q7+XTlzp0
丁度さっき
高松から岡山に帰ってきた俺様が
颯爽と登場ー ^ー^
15 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:28:13.71 ID:8qpwwj860
貧民から搾り取れるだけ取って日本滅亡すればいいさ
もう俺は諦めたよ

一党独裁=中国ってこと気づいてももう遅いよね
16 スターダストプレス(西日本):2013/09/19(木) 20:28:15.66 ID:/8TCOasCO
うどん即死

誰が往復2万払ってうどんを食べに行くんだよw
17 ローリングソバット(香川県):2013/09/19(木) 20:28:35.15 ID:B2mNI8Y20
宇高国道フェリーの復活あるで
18 ハイキック(福井県):2013/09/19(木) 20:28:36.54 ID:V0artjtp0
>>9
そういえば萌え絵描いたやつあったがどうなったんだ・・・
19 目潰し(福岡県):2013/09/19(木) 20:28:43.46 ID:UrHX1UR10
平成62年てのは、いくらなんでもあれだろう
変わるよ?
20 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/09/19(木) 20:28:50.67 ID:tNraJDfJ0
津波堤防行くのになんでそんなに高いんだよ
21 中年'sリフト(東京都):2013/09/19(木) 20:28:53.06 ID:z6FItC8N0
>>11
死国は送料1万円からになるのか
22 ファイヤーバードスプラッシュ(香川県):2013/09/19(木) 20:28:59.98 ID:97IYEenPP
バイク乗りの俺オワタ
四国から出れねぇ
23 ブラディサンデー(東海地方):2013/09/19(木) 20:29:21.03 ID:4NF/jCR0O
>>11

兵糧攻めか。何ヵ月耐えられるだろうか。
24 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:29:22.63 ID:Q7+XTlzp0
マリンライナーで岡山から高松
1,500円くらいだったぞ???
25 クロスヒールホールド(大阪府):2013/09/19(木) 20:29:35.97 ID:5gmghHAJ0
たけぇ!w
まじでフェリー乗った方がいいな
26 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:30:04.36 ID:8qpwwj860
この値段だと車で関門通る意味ないよねw
フェリー使ったほうがマシ
27 スターダストプレス(西日本):2013/09/19(木) 20:30:25.83 ID:Q4raUG0AO
フェリー潰れてなかったっけ?
28 ボ ラギノール(西日本):2013/09/19(木) 20:30:29.08 ID:wtkXAJQu0
四国に閉じ込められたw
29 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:30:35.14 ID:Q7+XTlzp0
>>22
高松駅で降りたら
高松城あったけど石垣しか無かったんだけど・・・
お城 いつ出来るの?
30 キン肉バスター(高知県):2013/09/19(木) 20:30:58.92 ID:VkeFwhLu0
( ゚Д゚) ウホウホニャ ゲンジューミンニャ
31 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:31:00.01 ID:6i/9I+/N0
馬鹿みたいに借金して無理やりこしらえるからだよ・・
32 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/09/19(木) 20:31:16.21 ID:26It7yj2P
ジャンボフェリーがアップをはじめました。
33 魔神風車固め(神奈川県):2013/09/19(木) 20:31:32.00 ID:20UYO7C80
四国に住んでなくてよかった
四国の人御愁傷様です
34 ラ ケブラーダ(四国地方):2013/09/19(木) 20:31:33.71 ID:abVnon3n0
死国で独立だろ jk
35 ニーリフト(dion軍):2013/09/19(木) 20:31:43.18 ID:dQUbAZT/0
マジでマリンライナーで行った方がいいじゃねえか、もう高速から四国へ上陸することはない
36 ネックハンギングツリー(長屋):2013/09/19(木) 20:31:54.28 ID:bAdkz4+G0
二度とうどんくいにいくことはないな。まぁ岡山にもうまいうどん屋腐るほどあるからいいけど
37 タイガードライバー(福井県):2013/09/19(木) 20:31:56.42 ID:CayoXEzE0
うどん県とか尼の送料が掛かるようになりそうだな
38 キャプチュード(大阪府):2013/09/19(木) 20:31:58.90 ID:azxdUwjK0
茹でてる場合じゃねえ!
39 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:32:29.40 ID:8qpwwj860
車ごとのせてもフェリーのが安いだろ
40 ミラノ作 どどんスズスロウン(SB-iPhone):2013/09/19(木) 20:32:44.19 ID:SI9qef5ni
あ、二度と行かね
41 毒霧(大阪府):2013/09/19(木) 20:32:50.47 ID:bI4WLySE0
たこフェリーの逆襲が始まるwwwwwww

と思ったら潰れてたwwwwwwwwwwwwwwwwww

早まった判断だったな
42 リバースネックブリーカー(富山県):2013/09/19(木) 20:32:53.92 ID:3lte5ePm0
隔離国家ジャップの中でも更に隔離されるのか
こりゃ笑えそうだなwwwwwwwwwwww
43 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/09/19(木) 20:32:55.51 ID:tNraJDfJ0
俺たちはうどん諦めるから
四国民は文化的な生活あきらめろ
44 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:32:57.59 ID:MHxrIH5H0
岡山まで車、岡山から電車にすればいいの?
45 目潰し(福岡県):2013/09/19(木) 20:33:01.30 ID:UrHX1UR10
早くどこでもドアつくれよ誰か
46 ダイビングヘッドバット(西日本):2013/09/19(木) 20:33:02.26 ID:lZJ0t9BrO
電車とレンタカーのが安いレベル
47 ファイヤーバードスプラッシュ(香川県):2013/09/19(木) 20:33:21.17 ID:97IYEenPP
>>29
お城は金の無駄だからいらんよ
そんなことよりもう四国の外へ出る方法がジャンボフェリーと四国フェリーしかなくなった
フェリーは立ちこけしたから怖すぎ
48 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:33:34.24 ID:Q7+XTlzp0
倉敷に四国のうどん屋 沢山あるもんねー
饂飩食べ放題だぜw
49 フロントネックロック(香川県):2013/09/19(木) 20:33:41.16 ID:3IB2Wnhh0
連絡船うどん復活やな
50 ブラディサンデー(佐賀県):2013/09/19(木) 20:33:45.88 ID:ViCIcp/M0
爆破していいんじゃね?
51 バックドロップホールド(埼玉県):2013/09/19(木) 20:34:12.66 ID:WVrUY+Cl0
それでも瀬戸大橋線は赤字。
52 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/19(木) 20:34:31.52 ID:a6V3q6nwi BE:725128496-BRZ(10000)

大好きなうどん屋に
と じ こ め ら れ た
53 ショルダーアームブリーカー(広島県):2013/09/19(木) 20:34:33.80 ID:SPVWAX5m0
土日半額も終わったら一気に4倍の値上げか
54 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:34:57.50 ID:8qpwwj860
四国は発展を捨てて尼僧侶の修行の場として生きていくのだろう
55 ラダームーンサルト(福島県):2013/09/19(木) 20:34:58.77 ID:JkJoeO6I0
56 オリンピック予選スラム(岡山県):2013/09/19(木) 20:35:06.54 ID:tuY+SEXc0
マリンライナーで1500円で通行した方がいいな
57 スターダストプレス(岡山県):2013/09/19(木) 20:35:11.02 ID:tiK+TcDP0
片道7000円はねーな
フェリー幾らだっけ
58 サソリ固め(長屋):2013/09/19(木) 20:35:21.63 ID:1kfMeLle0
別に元の値段にあげればいいじゃんか
もったいないと思えば、一台におおぜい一緒に乗ればよい
JRに乗れば通行料かからない
59 ダブルニードロップ(愛知県):2013/09/19(木) 20:36:08.04 ID:pL7IjD2X0
だから橋は一本にしておけとあれほど
60 ニーリフト(dion軍):2013/09/19(木) 20:36:16.10 ID:dQUbAZT/0
>>44
基本はそうした方が安上がりだろうな
すごい困るんだが・・・・休日割引と通勤割引をうまく使っていかねばならんな
61 ハイキック(福井県):2013/09/19(木) 20:36:20.65 ID:V0artjtp0
>>55
表情が死んでる。
62 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/19(木) 20:36:31.63 ID:bdvhgljPi
やべー、スダチが高くなるんじゃね
63 フルネルソンスープレックス(岐阜県):2013/09/19(木) 20:36:38.45 ID:b22vA0Kj0 BE:4613549287-PLT(12001)

これは出張は荷物送って高速バスだな
往復2万+ガソリン代とかまじでムダ
64 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:36:59.44 ID:8qpwwj860
明日フェリー株買うわw
65 シャイニングウィザード(山形県):2013/09/19(木) 20:37:11.99 ID:/ykHJNZI0
何でもかんでも建てた報いだし、これから各地でこう言った問題噴出するな
高速=料金上乗せ、ダム=水道代高騰、
潰れれば良いと言う問題でもないし建設当時あまい見訪うしでGO出した奴らを晒し挙げるべき
66 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 20:37:21.19 ID:1OZiXtluP
ヤダヤダ四国に閉じ込められるのはヤダ!
67 足4の字固め(香川県):2013/09/19(木) 20:37:24.70 ID:sq3d4yF80
岡山の密航犯罪者どもが経るかな
68 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:37:25.19 ID:Qts3Jv3h0
マジで無人島になるな。
69 バックドロップホールド(埼玉県):2013/09/19(木) 20:37:40.98 ID:WVrUY+Cl0
結局この政策で得するのってどこの会社よ?
70 ファイヤーバードスプラッシュ(香川県):2013/09/19(木) 20:38:02.51 ID:97IYEenPP
>>60
休日割りは来年で終了だよ
橋も値上げで高速道路終了
71 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:38:08.67 ID:8qpwwj860
四国がなくなって困るものって・・・えーと・・・・
72 ダブルニードロップ(愛知県):2013/09/19(木) 20:38:10.88 ID:pL7IjD2X0
セブンイレブンの配送車は配送のたびに払うのか?
73 ときめきメモリアル(庭):2013/09/19(木) 20:38:21.69 ID:z5U9vk2v0
マジかよ!
親戚の叔父さんの所へ行くのも大変じゃん

これからはフェリーにするか
74 男色ドライバー(千葉県):2013/09/19(木) 20:38:33.44 ID:syV3IjS/0
もはや四国は別の島国だな
75 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 20:38:37.08 ID:WmSULSbb0
マジかよ、しまなみ用に原付き買うわ
76 キン肉バスター(愛媛県):2013/09/19(木) 20:38:38.04 ID:lrOmM66D0
>>22
しまなみに自転車原付専用道路みたいなのあるじゃん
50円を賽銭箱みたいなのに納めれば通れるやつ
中型大型は禁止だけど、普通に走ってるやついる
77 カーフブランディング(千葉県):2013/09/19(木) 20:38:38.67 ID:4LkOS9y00
この前初めて瀬戸大橋を電車で渡ったが興奮したわ
78 足4の字固め(栃木県):2013/09/19(木) 20:38:53.64 ID:BuBuZnyS0
香川の安っすぃうどん食べに行くのに1万の橋通るとかカッケェw
79 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/19(木) 20:39:10.39 ID:KM9V48Lz0
いきなりほぼ3倍とかなめすぎだろwww
人件費削れよ
80 ニーリフト(dion軍):2013/09/19(木) 20:39:13.54 ID:dQUbAZT/0
>>70
まじかよ・・・全然知らんかったわ・・・四国オタワ
81 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/09/19(木) 20:39:15.26 ID:oO6AaWvV0
あ、四国終わるわコレ
82 垂直落下式DDT(三重県):2013/09/19(木) 20:39:33.71 ID:CmZS8Z900
タコフェリーの呪い
83 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:39:34.57 ID:MHxrIH5H0
休日割終了なら、いよいよ鉄路しかなくなるじゃないか。
84 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:39:47.40 ID:Q7+XTlzp0
テレビは岡山と香川でつながってるのにな^^
高速が高騰
フェリーは元々死んでる;;
仕事で行く以外、ちょっとドライブ とはいかんぞなもし
85 ハイキック(茸):2013/09/19(木) 20:39:57.09 ID:g0AEqn0l0
>>11
東京発送の場合、送料 鹿児島<四国
胸圧だな
86 16文キック(大阪府):2013/09/19(木) 20:40:03.93 ID:Wld7QXtZ0
高速道路って税金やろ?
なんで建設費回収する必要があるの?
87 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/19(木) 20:40:04.23 ID:blUc/3np0
ふたりーをーむーすーぶー
88 ランサルセ(四国地方):2013/09/19(木) 20:40:29.11 ID:qOClHHzp0
>>11
やめてええ!!!!
89 ドラゴンスクリュー(西日本):2013/09/19(木) 20:40:39.01 ID:9ZzYJLgs0
うどん食うために1万なんて出せるかよ
90 栓抜き攻撃(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 20:40:52.49 ID:0kNgHE0kO
>>69
JR四国
91 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:41:06.71 ID:J7Vv2MuP0
高すぎワロタw
新幹線なら名古屋まで寝てるだけで1万チョットなのに、自分で運転して遥かに短い距離で同じだけ払うとか。
92 サッカーボールキック(大阪府):2013/09/19(木) 20:41:21.37 ID:ufnpXI8OP
たこフェリー復活キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
93 ボ ラギノール(神奈川県):2013/09/19(木) 20:41:27.30 ID:Yu2sjEbk0
そもそも、
人も住んでない所に3本も橋掛けてどうするのw
最初から間違いに気付くべきだったね。
94 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:41:44.87 ID:8qpwwj860
高速はいつかは無料にするってのが条件で
ガソリンからリッター40円くらい税金取ってたはずなのにな
もう一生無理なんだろうな
95 フランケンシュタイナー(香川県):2013/09/19(木) 20:41:58.76 ID:nhxcaQkC0
大都会県に移住するか
96 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:42:01.65 ID:Q7+XTlzp0
そう言えば九州の方も
関門トンネル しょっちゅうメンテで閉鎖になるし・・・
結構あっちもやばくね?
俺前に関門トンネル走ってたら、パネル落ちてきたぞw
俺が通過した直後に閉鎖になってた;;
危なかったぜ
関門大橋は霧で全く見えなくなるし・・・
97 シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/09/19(木) 20:42:06.62 ID:qFNann9n0
>>22
フェリーいいぞ!!
98 ネックハンギングツリー(長屋):2013/09/19(木) 20:42:20.55 ID:bAdkz4+G0
>>84
岡山も橋のせいで借金まみれだろ
99 ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/09/19(木) 20:42:22.10 ID:9/sgOWzW0
安倍になった途端これか
100 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:42:31.88 ID:jw7wGW5i0
高速バスも大幅値上げになるんだろうか。
もうマイカーで行くって目は消えたとして、フェリーか電車か深夜バスでレンタカーしか無いよな…
101 ファイヤーバードスプラッシュ(香川県):2013/09/19(木) 20:42:32.54 ID:97IYEenPP
>>76
うどん県から125ccで行くのは遠いけど、一番安上がりだね

http://nuki2pon.exblog.jp/20487091/
休日割り終了はこれ
他にもソースはあるけど、来年度から予算が減るのは確実だからこのままだと休日割り終了は確実
102 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:42:49.18 ID:Q7+XTlzp0
>>95
今、駅前から南側 大型マンション建設ラッシュやでー
103 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/19(木) 20:42:49.12 ID:KM9V48Lz0
>8年後の平成33年度に収支がマイナスに転じてその後、債務が急激に増えるとしています。
つかこれの対策案が値段を三倍にすることってどうなの?
前倒しで債務が増える&超過疎化推進だけな気がするんだけど
104 32文ロケット砲(兵庫県):2013/09/19(木) 20:42:55.38 ID:ZuxbyrN60
後先考えずに三本も橋作るからや!!しかも利権まみれらしいし。
105 ダイビングエルボードロップ(香川県):2013/09/19(木) 20:43:04.46 ID:Fxzkg1Jb0
おい、おい!
死活問題だわー!
106 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:43:11.10 ID:8qpwwj860
送料無料!(四国・沖縄など離島別)
107 不知火(茨城県):2013/09/19(木) 20:43:18.79 ID:cZ3n0w0D0
明石海峡大橋一本にしとけば良かったのにな
そこにJR通して負担してもらってたら全然違ってたはず
108 ニーリフト(庭):2013/09/19(木) 20:43:51.75 ID:s4RfVlJm0
使う人が負担するのは当たり前だろ
今まで優遇しすぎだったんだよ
109 フォーク攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:44:03.42 ID:nX99OTqG0
ワロタ
四国から死国へ
110 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 20:44:13.11 ID:1OZiXtluP
名古屋⇔高知の飛行機は7800円
車がないとろくに観光もできないのにお得だとは思えない
111 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 20:44:21.93 ID:07eFJssm0
フェリー会社潰した効果がさっそく現れてるな
112 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:44:31.00 ID:Q7+XTlzp0
>>106
げw
俺来年4月、坂出か高松に転勤になるかも知れないのにw
113 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:44:42.45 ID:gdkMfQkS0
無茶苦茶な値上げだな、おい
これはたこフェリー儲かるで
114 ドラゴンスープレックス(九州地方):2013/09/19(木) 20:44:57.42 ID:CDja4Z4WO
ダイナマイト四国おわたな
115 ダイビングエルボードロップ(香川県):2013/09/19(木) 20:45:00.67 ID:Fxzkg1Jb0
>>107
何かの拍子で不通になるとこまるだろー!
東北の震災みたいなことが起きるかもしれんだろー!
116 ボマイェ(徳島県):2013/09/19(木) 20:45:11.36 ID:GZsMxIe90
堪忍袋の尾がブチギレちまったわ
117 シューティングスタープレス(兵庫県):2013/09/19(木) 20:45:22.53 ID:5fuODtBp0
ジャンボフェリー大勝利だな
118 TEKKAMAKI(中国地方):2013/09/19(木) 20:45:23.11 ID:RB8AGjvK0
そもそも、何で3路線もあるんだ
橋を架けて、膨大な工事費を捻出した
これが、最大の目的だろ!
119 ストマッククロー(チベット自治区):2013/09/19(木) 20:45:25.75 ID:jEfOl6AG0
>>92
明石側の跡地はもうマンション業者に売った
120 ファイヤーバードスプラッシュ(香川県):2013/09/19(木) 20:45:29.21 ID:97IYEenPP
送料は大丈夫じゃね?
フェリーなら今と値段ほとんど変わらないし
121 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 20:45:31.49 ID:1OZiXtluP
だから明石海峡大橋と大分を新幹線で結べとあれほど
122 超竜ボム(東京都):2013/09/19(木) 20:45:48.74 ID:PlmaUoGu0
>>11
さすが沖縄県
123 腕ひしぎ十字固め(岡山県):2013/09/19(木) 20:45:54.23 ID:XxDB0wm90
あれ?2014年度から瀬戸大橋の料金下がるんじゃなかったのかよ
124 ハイキック(茸):2013/09/19(木) 20:46:14.75 ID:KDWG89wp0
四国がうどん共和国として独立するのか
125 ランサルセ(北陸地方):2013/09/19(木) 20:46:52.77 ID:phHpVcKa0
>>110
高知は徳島市から車で2時間以上かかるのでは?
126 ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/09/19(木) 20:47:17.29 ID:UBRR4uoR0
合宿免許取りに行った時、高い建物が全く無くてびっくりした
何というか景色が横に長い感じ
127 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 20:47:29.64 ID:07eFJssm0
>>69
どこも得はしないよね
128 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:47:54.00 ID:6i/9I+/N0
>>118
とりあえず土建屋を儲けさせることが第一義だからな。
あとはどうなろうが知らんと。
ここに限らず、全部これ。 だから3本もこしらえる。
地方空港や港湾も同じ。 
129 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 20:48:05.18 ID:1OZiXtluP
>>125
1時間くらいのもんだわ
130 ショルダーアームブリーカー(香川県):2013/09/19(木) 20:48:22.69 ID:oROHhQxF0
高速バスの値段も当然…上がるか〜
131 タイガードライバー(大阪府):2013/09/19(木) 20:48:51.19 ID:40Sch4ze0
四国フェリーがあるじゃん
132 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/09/19(木) 20:49:04.47 ID:UopyK6wz0
これは安倍ちゃんGJだね。ミンスだったらいくらになっていたか考えるだけでも恐ろしい
133 イス攻撃(岡山県):2013/09/19(木) 20:49:13.65 ID:tuY8D4+B0
進出したばかりのセブンが速攻撤退するな
134 ムーンサルトプレス(東京都):2013/09/19(木) 20:49:25.20 ID:ptGL8X1l0
コレはヒドイ(´・ω・`)
135 ランサルセ(北陸地方):2013/09/19(木) 20:49:42.82 ID:phHpVcKa0
>>129
そんなに近い?
高松までなら高速あるが、高知まで高速あった?
136 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:49:42.62 ID:jw7wGW5i0
>>110
45日前までなら名古屋−高知ってそんな安いのか。
だったらバスじゃなくてもいいな…
あーでも時間帯は真っ昼間か…うどん的に厳しいなw
137 イス攻撃(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:49:43.79 ID:xTosmDTz0
うどん税導入でおk
138 フロントネックロック(岡山県):2013/09/19(木) 20:50:00.92 ID:4kWWOgcb0
住んでる人への影響より
観光収入的に大幅な影響があるんじゃないの
139 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:50:11.44 ID:MHxrIH5H0
つか、割とマジで四国が離島扱いになるのでは?
140 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 20:50:17.65 ID:1OZiXtluP
>>128
しまなみ海道とかマジでいらん
それなら九州とつなげてもらった方が、マシだった
141 フライングニールキック(空):2013/09/19(木) 20:50:20.75 ID:VgzNZLB80
死国に行くこともなくなるな
142 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:50:54.64 ID:649zUDg00
本土の人はうどん食えなくてかわいそーだわ。指でもしゃぶってろ。
143 河津落とし(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:51:03.80 ID:kYwJJJ550
たこフェリーも草葉の陰で泣いてるだろう
144 フロントネックロック(西日本):2013/09/19(木) 20:51:04.00 ID:rQxW4fnC0
ふざけんなよ、ハゲ!
ただでさえ高いのに更に値上げて!
あれか、最近流行りの倍返してやつか
145 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 20:51:06.30 ID:07eFJssm0
>>115
実際建設中に阪神淡路の地震で距離が変化してるからなぁ
146 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:51:19.77 ID:aWTXEFE00
そんなもん国債発行して賄ってやれよ
147 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 20:51:35.00 ID:1OZiXtluP
どうにかしてよドラえもーーーん(;_;)
148 魔神風車固め(神奈川県):2013/09/19(木) 20:51:49.57 ID:20UYO7C80
あれ?まだ料金値上げが確定になった訳ではないのか。
149 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:51:51.03 ID:jw7wGW5i0
値上がりになったことも知らず、ETCだから気付かず通過してあとで明細見て「は?1万?なにそれ!?」ってなりそう。
150 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 20:52:05.58 ID:bEV2c7An0
鎖国で日本人が外国人を切ったのはあながち間違った事じゃないからな。
151 ネックハンギングツリー(長屋):2013/09/19(木) 20:52:17.69 ID:bAdkz4+G0
>>142
岡山のうどんで十分
152 レインメーカー(宮城県):2013/09/19(木) 20:52:50.97 ID:iuoJd0E60
四国行ったことないけど1万払ってまで橋渡る気になる何かはあるのか?
153 デンジャラスバックドロップ(群馬県):2013/09/19(木) 20:53:13.84 ID:CPrK9lSG0
うどん死亡
154 オリンピック予選スラム(徳島県):2013/09/19(木) 20:53:19.43 ID:zMEo7ggOI
四国霊場88周してやる!
閉じこめやがって!
155 ニーリフト(dion軍):2013/09/19(木) 20:53:36.43 ID:dQUbAZT/0
2週間後に香川へ引っ越す俺はもう二度と死国というプリズンから逃げられない
156 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:53:57.75 ID:jw7wGW5i0
>>152
毎月名古屋からうどん食いに行ってたけど、流石にあの橋だけで往復2万とか言われたら無理。
157 キャプチュード(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:54:26.45 ID:8bOq0H4s0
代替のフェリーはもう無いときたもんだ
158 フルネルソンスープレックス(dion軍):2013/09/19(木) 20:54:26.59 ID:mTOiAUA60
値段のソースがこのスレしか出てこない
159 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:54:30.46 ID:aWTXEFE00
そもそもこの手のインフラって
国家主導で地方に押し付けてるもんだろ
再三度外視で作ってるくせに
今更梯子を外すなよ
160 ファイヤーバードスプラッシュ(新潟・東北):2013/09/19(木) 20:54:42.32 ID:vcn41X/sO
淡路島経由、岡山辺り、大分辺り
の3本にすれば良かったのに、どうしてこうなった!?
161 急所攻撃(神奈川県):2013/09/19(木) 20:54:50.38 ID:ppSI2j8d0
>>93
無限に増え続ける交通量を仮定して収支を試算して建設にゴーサインだったからなぁw
猪瀬直樹がいい加減にしろとさんざん叩いてた15年前
叩いたところで作っちまったもんはしょうがないwww
162 断崖式ニードロップ(東京都):2013/09/19(木) 20:54:55.68 ID:TQvHsC2/0
>>155
左遷www
163 超竜ボム(北海道):2013/09/19(木) 20:55:04.48 ID:BeXeBtm/0
            _,‐/.|       ヽ.,лi'\,‐i
           ノ   .|      ,ノ サザンクロス´i
          /    `'‐´`'-,_,‐'v'‐-ー,__,、,-、_`'!_ _
    _ __ノ‐-ー'     ,‐^'‐‐,iー,,l´        ~   ,}
 ‐‐=''‐'`フ  愛媛   ,‐´     `\ カサンドラ /"
     .t_   . i`ヽ_/ 奇跡の村  ~j      `i、
     .л)   .`j     ___,,,--、   '‐!      ζ
    __| . jヽ‐'´~    /''     `ヽ  ヽ, ,,---'´´~
    `フ `i      ノ        ヽ, /
    `'''ーt´   ,‐,/~          .i /
      <   _j             `
164 バズソーキック(兵庫県):2013/09/19(木) 20:55:20.77 ID:yqA4MRbO0
おいおい、徳島から
すだち、にんじん、高菜がこなくなるじゃねーか
高菜食べてしまったんですか?が伝説になるだろ
165 ランサルセ(北陸地方):2013/09/19(木) 20:55:27.20 ID:phHpVcKa0
休日1000円の時に久しぶりに徳島に行ったが、もう車で行くことはないなw

そういえば休日1000円は菅が勝手に打ち切って、残りの予算を東北に投入したんだよな。
166 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:55:30.19 ID:aWTXEFE00
>>157
それもずいぶん前にニュースになったな
飛ばすと浮く奴だろw
167 フランケンシュタイナー(香川県):2013/09/19(木) 20:55:54.68 ID:nhxcaQkC0
>>160
馬鹿な政治家どもが綱引き合戦した結果がこれ
168 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 20:56:05.07 ID:jQUrFMMh0
逆に無料通行にすればいいんじゃないか
管理だけ国か自治体に任すのもいいしな
169 ネックハンギングツリー(長屋):2013/09/19(木) 20:56:30.55 ID:bAdkz4+G0
>>93
橋が通ればこれだけおたくが潤いますよってデータを国が捏造しますからね
170 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/19(木) 20:56:57.35 ID:KM9V48Lz0
>>164
俺達のとこには淡路島経由でくるんじゃね?てかこないと困る
171 男色ドライバー(千葉県):2013/09/19(木) 20:56:57.68 ID:syV3IjS/0
うどん関税高えよ
172 ムーンサルトプレス(大阪府):2013/09/19(木) 20:57:08.94 ID:pCtoSyQi0
四国のCMを関西でうてよ
観光名所とか。
後は料金所のおっさんはすべて1人にして人員削減をしろ!
おまえら赤字のくせに経営改善まったくしないで金くれ金くればっかり
173 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 20:57:31.32 ID:jQUrFMMh0
>>157
淡路島なんか125CC以下のバイクが単独で出入り出来ないんだぜ
174 フェイスクラッシャー(WiMAX):2013/09/19(木) 20:57:49.22 ID:GAPw3swV0
                                  ,,,,.-‐''"´ ノ
     ∧ ∧                        ヽ,_,,,;;/
      (. ´Д).                          (Д`  )  
    /   ヽ       ∧_∧               /    ヽ
    /  、 . |   /´ ̄(    ) ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄\  |   ,  |
    |  | | !、 /(:::)   /     ヽ            \,!  | | |
    |  ヽ \/     l        l.            \/.ノ..|
 l三l |  `ゝ |二二二二l        l 二二二二二二二二二|/  |
./〜ヽ . ___| ||ヽ   |.       |  ヽ_人_ノ   /|| |___人
.|PON|...   _| ||ノ    .|      |           !、_|| |__ つ
.|オレソ.|  ̄  ̄ | ||    ヽ_○__.丿,,.-‐''"'‐-=、、、.    || | /二二二ヽ
. ̄ ̄                 ン゚l==   三>(    |(:::)すだち|
                    `'‐-=、三,_.,,.-''"
175 オリンピック予選スラム(徳島県):2013/09/19(木) 20:58:01.55 ID:zMEo7ggOI
一番ハマるのは淡路島の住人w
176 フランケンシュタイナー(香川県):2013/09/19(木) 20:58:17.28 ID:nhxcaQkC0
>>172
おまえんとこの府も出資者なんだぞ
人事みたいに言うな
177 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 20:58:19.29 ID:8qpwwj860
四国土民怒りの八十八箇所巡りwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
178 ブラディサンデー(東海地方):2013/09/19(木) 20:58:22.22 ID:4NF/jCR0O
軍隊アリをヒントにすればいいのよ。
179 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 20:58:32.14 ID:bEV2c7An0
四国は外国人や日本人がおもってる程悪い人はいないよ。たった一人の徳島人が四国の全てを変えたんだ。

四国はそんなに金持ちでもないし、ミカンも旨い。
180 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:58:34.43 ID:MHxrIH5H0
まあいいよ。近所の丸亀製麺で我慢してやる。
181 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 20:59:08.75 ID:Q7+XTlzp0
山陽マルナカに
常時山田うどん 売ってるもーんだ
182 栓抜き攻撃(catv?):2013/09/19(木) 20:59:15.11 ID:AgWBxHVN0
南海フェリーが捗るわ
183 ダイビングフットスタンプ(鳥取県):2013/09/19(木) 20:59:26.90 ID:4mFN5CyS0
前行ったとき結構取られて高けーななんて言ってたのにまだ上げるのかよw
184 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 20:59:44.39 ID:07eFJssm0
関西方面は地味に困ると思うけどな
結構四国が野菜とかの供給源になってるから
185 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 20:59:48.60 ID:aWTXEFE00
>>165
あれも国債発行しろと超党派で活動したが
円高維持で民主に潰されたんだよな
この辺の予算編成も当時のものが効いてくる頃だろ

ハヤブサが帰還しなければJAXA も年2億だったw
186 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 20:59:59.50 ID:mZUfNXIDP
無料の時にフェリー路線もだいぶ亡くなったし
これはAmazon無料配達してくれんなるわwww\(^o^)/
187 断崖式ニードロップ(兵庫県):2013/09/19(木) 21:00:02.73 ID:0pZF4eRQ0
距離的に四国は愛媛だけ行ったことないけどこれで一生行くことはないな
188 ファルコンアロー(大阪府):2013/09/19(木) 21:00:05.72 ID:W1uRiEIf0
あぁ、たこフェリーさんが・・・
189 ボ ラギノール(四国地方):2013/09/19(木) 21:00:14.64 ID:sam52y190
  _, ._
(;゚ Д゚)
190 サッカーボールキック(芋):2013/09/19(木) 21:00:38.61 ID:2CwudTAxP
観光地のぼったくり土人しかいないのか四国には
191 バズソーキック(兵庫県):2013/09/19(木) 21:00:52.65 ID:yqA4MRbO0
おまいらの自民党が作ったんだよ
よかったな、おまいら
192 足4の字固め(香川県):2013/09/19(木) 21:01:06.36 ID:sq3d4yF80
四国は、木ばっかりなんで姫路城とか江戸城なんかつクリ出すのも
原木きられまくってまんねん

世くそだってもひっこぬかれるのさ、へいへいほう
193 ダイビングフットスタンプ(西日本):2013/09/19(木) 21:01:30.02 ID:0Om/mq6LO
>>179
全国貯蓄高1位2位の香川徳島がいるから金持ちじゃないとも言えん
194 ファルコンアロー(関東・東海):2013/09/19(木) 21:01:55.80 ID:OAsxuyQ9O
そもそもなんであんな過疎の島にあんな立派な橋を三つも作ってしまったんだ
あれこそ豚に真珠だろ
195 フルネルソンスープレックス(大阪府):2013/09/19(木) 21:01:57.47 ID:U2fey4bo0
船便復権来るか?
196 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:02:08.57 ID:aWTXEFE00
事実上の鎖国宣言だな
焼き畑でフェリーを潰してから
これは非道い、非道すぎる
197 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:02:15.42 ID:jQUrFMMh0
まぁ四国なんか行っても自慢するようなモノが無いから仕方ないよね
198 ニールキック(SB-iPhone):2013/09/19(木) 21:02:32.00 ID:H7jr5LHyi
あーあ、もう実家帰れないーあーあー。
199 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 21:02:40.04 ID:bEV2c7An0
ただ、俺が言うのも何だが、関西はきれ。馬鹿多いぞ思った以上に。

何で、パラダイスから四国に行くんだ?しまなみ海道でバイクとチャリだけでいいよ。
200 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:03:01.70 ID:y94PQRwk0
>>193
貧乏な所はとことん貧乏なんだぜ
親類でもめたりするしな…
201 ランサルセ(北陸地方):2013/09/19(木) 21:03:15.70 ID:phHpVcKa0
>>187
オレは徳島、愛媛、香川は行ったことあるが高知は通過したこともないわ。
高知は四国入りしてから遠い。
むしろ、飛行機で行った方が楽な気がする。
202 フランケンシュタイナー(香川県):2013/09/19(木) 21:03:24.96 ID:nhxcaQkC0
>>194
元々は5本架けるという基地外計画だったんだよ
203 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/19(木) 21:03:28.09 ID:KM9V48Lz0
>>172
九州の新幹線のCMはこっちでもよくみたけどねぇ
四国の情報はほんとはいってこないよな

ホテルニュー淡路くらい頑張ってCMうてばいいのに
204 キン肉バスター(高知県):2013/09/19(木) 21:03:36.03 ID:VkeFwhLu0
( ゚Д゚) セカイイサンニナルニャ ウハウハニャ
205 膝十字固め(福岡県):2013/09/19(木) 21:03:38.08 ID:8qpwwj860
普通、地元総理が出たらわけのわからない予算当てられて交通機関発展するのにな
これは皮肉無しに安倍ちゃんGJ
四国土民の流出は完全にブロックしたわ
206 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:03:42.39 ID:OCgJTUtH0
調子に乗って3本も造るからだろ

ま、造っちまったもんはしゃあねえか
207 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/19(木) 21:03:48.19 ID:4C/s7zU60
通行量が1/3になったら意味ないがな
208 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/09/19(木) 21:04:31.76 ID:KX7AK6zV0
走行距離だけの料金にしろよ。
箸に特別料金上乗せするなよ。
流通が滞るほうがトータルで損だろ。
209 ハイキック(岡山県):2013/09/19(木) 21:04:35.29 ID:okzj9FaL0
宇高国道フェリー廃止やめれ
210 アキレス腱固め(岡山県):2013/09/19(木) 21:04:38.11 ID:noxJPAwk0
本四橋が機能しなくなったら元の四国に戻るだけ…
と思ったら、フェリーが死滅してるでござる(´・ω・`)
211 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:04:51.48 ID:jQUrFMMh0
首都を四国にして人口を集中させればいいかもな
212 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 21:05:44.40 ID:wVa8zKaK0
たこフェリー復活希望
213 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:05:57.90 ID:aWTXEFE00
>>211
面白い、大蔵省と日銀だけでもいい
214 ランサルセ(北陸地方):2013/09/19(木) 21:06:00.03 ID:phHpVcKa0
>>193
都道府県別貯蓄高トップ3は、
東京、三重、福井。
215 断崖式ニードロップ(愛媛県):2013/09/19(木) 21:06:00.17 ID:JQcmH+S20
しまなみは鉄道通ってないからうんこ
216 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/09/19(木) 21:06:04.03 ID:efDDvfo70
【ニコ生】明治天皇の玄孫にあたる竹田恒泰が偏った報道が多い日本ニュースをチェック
http://live.nicovideo.jp/watch/lv150410300
217 バズソーキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:06:15.88 ID:c6IDY8/R0
フェリーも値上げされてるんだよな
四国は孤立する
218 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/09/19(木) 21:06:46.06 ID:+jeG2FKMi
飛行機でいいだろ
219 キドクラッチ(空):2013/09/19(木) 21:06:51.98 ID:2gzB/lmk0
移動が出来なくつらさはわかるからこれはやめてあげてくれ(´・ω・`)
220 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:07:17.97 ID:jw7wGW5i0
221 オリンピック予選スラム(徳島県):2013/09/19(木) 21:07:32.55 ID:zMEo7ggOI
俺たちをオスプレイで運べや
222 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:07:35.10 ID:MHxrIH5H0
まあ四県を合体させて、一つの立派な国作るでもしな。そしたら活路を見出せるかもよ。
223 チェーン攻撃(芋):2013/09/19(木) 21:07:40.83 ID:y7KQu+b+0
東北土民の俺としては、あんな四国ごときに何本立派な橋かけちゃってんの?って不思議でしゃーない
224 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:08:08.86 ID:hIEMtcNT0
フェリーは?
225 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:08:14.19 ID:jQUrFMMh0
>>217
本土から手こきボートでの密入国が横行しそうだな
226 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:08:28.55 ID:MHxrIH5H0
>>220
いい写真だなおい。保存した。ありがとう。
227 ドラゴンスープレックス(dion軍):2013/09/19(木) 21:08:51.86 ID:p6xtrrFf0
たっけえええええええええええ
228 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:09:05.67 ID:WmSULSbb0
GANTZも進撃も宇宙兄弟もハルシオン・ランチも全部韓国なんだろ?
229 オリンピック予選スラム(徳島県):2013/09/19(木) 21:09:11.26 ID:zMEo7ggOI
>>225
鳴門の渦潮を越えろってか?
230 ランサルセ(北陸地方):2013/09/19(木) 21:09:11.58 ID:phHpVcKa0
>>225
本州のイノシシが泳いで渡ってるんだよねw
231 セントーン(大阪府):2013/09/19(木) 21:09:12.35 ID:qSuq2Dbr0
ジャンボフェリーでいいよ。
232 フランケンシュタイナー(香川県):2013/09/19(木) 21:09:54.79 ID:nhxcaQkC0
>>223
大平、三木、このあたりのおかげだな
233 チキンウィングフェースロック(西日本):2013/09/19(木) 21:10:06.31 ID:g6kXYysiO
一本でいいのに三本も作るからだよ
234 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:10:09.13 ID:WmSULSbb0
フェリーって意外とボッタだよね
235 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:10:35.89 ID:jQUrFMMh0
>>229
だから死国っていうんだろ
>>230
あいつら結構泳いで移動するらしいなw
236 マスク剥ぎ(山口県):2013/09/19(木) 21:10:51.80 ID:u726Ypm+0
何で自分の車で自分のガソリン使って自分の責任で運転して1万も取られないといかんのか
237 バックドロップホールド(WiMAX):2013/09/19(木) 21:11:34.61 ID:dF5WkCYA0
こんなにあがるのおかしいだろwwwww
なんだこの国
238 サッカーボールキック(茸):2013/09/19(木) 21:12:30.46 ID:0BC8cS3dP
セダンが4〜5台載るキャリアを買って1台5000円ぐらいで渡したら商売になるだろうか。
239 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 21:12:33.55 ID:bEV2c7An0
な、俺が書いた後関西人だけだろ?ほっとけそんなもん。
240 フライングニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:12:50.06 ID:BeCtoQm60
四国を綱で引っ張って本州と陸続きにしてしまえばいい
241 マシンガンチョップ(愛知県):2013/09/19(木) 21:12:51.93 ID:Rocj74KQ0
四国は死国と言ってな
生きた人間が入るには袖の下が要るんだよ
242 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:12:55.77 ID:jw7wGW5i0
淡路島とか与島の人って、もう島流しされたのと同じじゃん。
本州にしろ香川にしろ絶対金取られるんだよね?住民パスとかで無料になってたりすんのかな?
243 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 21:13:20.41 ID:07eFJssm0
>>201
高知は通過地じゃなく基本的に目的地だからな
高知道は未だに片側1車線の対面通行なんだよなたしか
244 アキレス腱固め(愛知県):2013/09/19(木) 21:14:15.65 ID:Zr3Ev2W/0
>>94
そんな税金は巡り巡って銀座のホステス共が美味しく頂いちゃってるよ。
245 ジャンピングパワーボム(福岡県):2013/09/19(木) 21:14:22.10 ID:0PS1z2an0
今世界中の自動車会社で猛烈に開発が進んでる。
自動運転の車が本当に実用化されるようなになって来たら。

高速なんかで高い金出して短時間でいそいそ動かないで。
家で夕飯食って風呂入って寝る準備してベット化させた後部座席に寝て。
下でゆっくり5〜6時間かけて朝起きたら目的地に着いててウマー。

夢の世の中だ、旅行なんかも捗りまくり、寝てる間に各目的地に移動。
246 ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 21:14:26.13 ID:ZLeHLki60
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
247 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/19(木) 21:14:28.01 ID:KM9V48Lz0
>>234
淡路島へのフェリーはそんなに高くなくて内陸家族旅行の定番だったけどな
20年位前の話だから今はどうかわからんし、四国まで行った事ないけど
248 シューティングスタープレス(兵庫県):2013/09/19(木) 21:14:31.19 ID:5fuODtBp0
うどんとレオマリゾートのセットで香川県には沢山いったなぁ…
あのこじんまりとした遊園地が大好きだったわ。
さようなら香川県。
249 フランケンシュタイナー(香川県):2013/09/19(木) 21:15:03.75 ID:nhxcaQkC0
>>242
淡路は定価だけど、与島や岩黒、櫃石は島民料金だよ
櫃石から本州だと800円くらいだったかな
250 サソリ固め(香川県):2013/09/19(木) 21:15:34.70 ID:n+33v/uk0
>>234
バイクでいく分には案外安いよ
251 ファイナルカット(高知県):2013/09/19(木) 21:16:00.61 ID:W/ZVhzw/0
>>243
高知道の対面通行無くなったよ
252 キングコングラリアット(埼玉県):2013/09/19(木) 21:16:03.24 ID:ilWhj1bH0
物価上昇
アベちゃんGJだね
253 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:16:37.22 ID:jQUrFMMh0
>>247
こんなもんかなぁ
http://www.nankai-ferry.co.jp/timetable/fare.html
なぜか南港辺りから出てる船が無いって聞いたが
254 毒霧(大阪府):2013/09/19(木) 21:16:51.49 ID:2rRrWrrO0
車が要らなくなるな
255 ラ ケブラーダ(愛媛県):2013/09/19(木) 21:17:01.61 ID:gxU7151T0
ネットありゃいいし
256 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:17:16.15 ID:aWTXEFE00
片道一万かこええなあ
257 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:18:01.29 ID:jw7wGW5i0
>>249
それでも生活道路としての使い方はできないよねぇ。
そんなに頻繁に島から出ない生活になるんだろうなぁやっぱ。
258 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 21:18:11.78 ID:bEV2c7An0
四国の皆さんが行き来安くて外人が優遇されないのは普通。佐渡なんかも同じ。きにすんな
259 河津落とし(山口県):2013/09/19(木) 21:18:32.07 ID:MB3/jyu10
工事着工前の例えば、契約段階で会計検査ってできないのか?
完成後に何言っても後の祭じゃんw
何、第三者的立場になってんの?
会計検査院の存在って何よ?
自己否定してるようなもんじゃんw
260 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県):2013/09/19(木) 21:19:05.37 ID:7qFUHqrlP
これが建設詐欺w

造っちゃったもの勝ちw
261 頭突き(香川県):2013/09/19(木) 21:19:12.54 ID:6OxRyQDX0
あ、アルカトラズの官制か・・・・
262 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:19:23.69 ID:8yBxR0260
ついに日本独立来るか
263 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2013/09/19(木) 21:20:33.00 ID:k4tUUmCG0
高杉ww
韓国行くほうが安いぞww
絶対にいかねーけどwww
264 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 21:20:54.99 ID:07eFJssm0
>>251
いつの間に?
まぁ実家が四国とは言っても香川だと高知に行くのは滅多にないから気づいてなかったわ
265 ビッグブーツ(香川県):2013/09/19(木) 21:21:05.80 ID:pFx7wx5c0
それでもお前らはうどん食いに来るんだろ?
そうだよな?
266 足4の字固め(栃木県):2013/09/19(木) 21:21:11.78 ID:BuBuZnyS0
ピコーン !

そうだ 通行料は据え置きにしてうどん一杯に5千円加算すりゃいいんだ
267 シューティングスタープレス(四国地方):2013/09/19(木) 21:21:57.53 ID:c4fMmL9m0
>>11
困る。それは、すごく。
268 ニールキック(愛知県):2013/09/19(木) 21:22:16.63 ID:/h5UXIN80
は?釣りにしてはレベル低すぎなんだが・・・
269 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:22:17.46 ID:aWTXEFE00
そういや海ほたるも補助金切れで
料金上乗せだっけか
270 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県):2013/09/19(木) 21:22:17.65 ID:7qFUHqrlP
ところで老朽化は大丈夫なの?w
271 タイガードライバー(兵庫県):2013/09/19(木) 21:22:23.27 ID:L2sxYnTA0
来年から通行料安くなる話してたぞ

たしか橋渡るだけだったら400円ぐらいの
距離制になるって
272 急所攻撃(SB-iPhone):2013/09/19(木) 21:22:31.69 ID:fP6q3a+Mi
これ瀬戸大橋の鉄道通過料金ちょっと上がるのか?
ほとんど変わらないなら、四国はjrがやばいから、これJRはウハウハだろ
273 キングコングニードロップ(大阪府):2013/09/19(木) 21:22:31.96 ID:7dCMGwO80
それならそれで弁天ふ頭からフェリー出して、誰か
274 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/09/19(木) 21:22:43.77 ID:WCUwPYkZ0
極わずかでも頭使ったら二本目造る前に気がついてる事だよなぁ
一本を九州と繋ぐならまだしも、なんで本州とだけ三本も繋いじゃうかね

採算度外視で土建屋を儲けさせる為だけの事業だわ
275 ファイヤーバードスプラッシュ(群馬県):2013/09/19(木) 21:23:31.39 ID:7qFUHqrlP
Amazonと契約した宅配業者が死にそうですw
276 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:23:33.00 ID:jw7wGW5i0
277 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 21:23:46.22 ID:bEV2c7An0
管理はどこだ?
278 ダブルニードロップ(兵庫県):2013/09/19(木) 21:25:03.46 ID:H6VvtYS90
橋をいっぽん減らすとしたら瀬戸かな
279 ストマッククロー(愛知県):2013/09/19(木) 21:25:47.24 ID:9B1MKacM0
3本あるんだから競わせて安くさせろよ
280 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:26:20.35 ID:jw7wGW5i0
>>279
示し合わせて値上げの方向に行ったんだよwww
281 ニールキック(WiMAX):2013/09/19(木) 21:26:53.92 ID:q2GzvnXn0
阪神大震災の原因作っといて利用しないとはw
282 キドクラッチ(愛知県):2013/09/19(木) 21:26:59.91 ID:kXIgA52Y0
マジで通行料倍になったら、四国の失業率ドーンと跳ねあがるぞ・・・
283 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 21:27:03.44 ID:bEV2c7An0
言い方は悪いが、こんなローカルネタで関西よいしょするのは、対外知れてる。
284 バズソーキック(兵庫県):2013/09/19(木) 21:27:27.37 ID:yqA4MRbO0
自民党に感謝だ
採算とれねーの、わかってただろ
285 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/19(木) 21:27:30.98 ID:AEwWa5QY0
ろくに企業誘致もせず農業と漁業ばっかりやってたから
286 ミッドナイトエクスプレス(茨城県):2013/09/19(木) 21:27:41.74 ID:Aj+6FS8p0
1本爆破したらどうかな?
287 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:27:46.36 ID:Z4DTo4M/0
マリンライナーで十分だろ
288 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/19(木) 21:28:46.83 ID:AEwWa5QY0
大体なんで九州と繋がってないんだよ
289 ファイナルカット(東日本):2013/09/19(木) 21:29:43.53 ID:kUI9+m3O0
ばかだなあ。
他で取ればいいんだよ(ドヤァ)
290 16文キック(鳥取県):2013/09/19(木) 21:29:46.33 ID:/ylTotgK0
そもそも3本も作るなよ。採算取れないこと分かっていてゴリ押しした政治家は誰だ?
291 イス攻撃(茸):2013/09/19(木) 21:29:57.52 ID:uZ35VHpw0
>>6
いや下手したらJRも値上げかも
ますます四国は過疎化だな
というか物流関係はヤバいよこれ
潰れるレベル
これは連絡船復活の狼煙かも
292 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 21:30:16.79 ID:07eFJssm0
>>274
九四間つなぐの簡単そうに言ってるけどここの海峡は距離がかなり違うから
293 ダイビングヘッドバット(四国地方):2013/09/19(木) 21:30:22.16 ID:gUOBD5b60
四国フェリー大勝利!?
294 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:30:35.96 ID:hJQcnY190
>>290
ハシリューとカメイ
295 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:31:12.48 ID:jQUrFMMh0
ポンジュースが値上げになっちゃうな
296 イス攻撃(茸):2013/09/19(木) 21:31:45.00 ID:uZ35VHpw0
>>11
いやそうなるよ
297 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 21:31:59.24 ID:07eFJssm0
>>278
鉄道橋を削る?
298 キドクラッチ(愛知県):2013/09/19(木) 21:32:10.12 ID:kXIgA52Y0
四国の農業も大打撃だな
299 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:32:11.00 ID:hJQcnY190
>>295
ポンジュースの製造工場は神奈川の厚木と茨城のつくば二カ所だぜ?
300 クロイツラス(静岡県):2013/09/19(木) 21:32:24.62 ID:FL/zv8FZ0
これは画伯に意見を求める必要があるわ
画伯って坂出市民だったよな?
301 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/09/19(木) 21:32:31.62 ID:djgssYGP0
おいおい

橋の値下げでフェリー業者を根こそぎ破産\(^o^)/オワタに追い込んでから、
橋の値段上げまーす(^o^)/とかねーだろw
302 チェーン攻撃(芋):2013/09/19(木) 21:32:48.45 ID:y7KQu+b+0
>>276
奇麗な写真だなーと思って調べたら「Canon EOS-1D Mark III」って10万じゃ買えないのね
303 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:32:52.74 ID:jQUrFMMh0
>>299
マジかいな
304 フェイスクラッシャー(家):2013/09/19(木) 21:33:25.60 ID:bEV2c7An0
ほらなあ。俺が関西人だけ…って書いたら東日本とか急に増えたろ?これが在日ネットワークだ。あ、国会議員も絡んでるよ。
305 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/09/19(木) 21:33:27.02 ID:1v9YRPQ20
瀬戸大橋を使わずに安いからと明石鳴門ルートの高速バスを使う水乞食県民は死んでもいいと思う
306 キドクラッチ(愛知県):2013/09/19(木) 21:33:43.85 ID:kXIgA52Y0
>>295
かんきつ類はいいんだよ。
輸送に1日多めにかかっても問題ないから。

問題は野菜だわ。
鮮度が落ちるか、輸送コスト増で割高になるか・・・
どのみち農家はやっていけなくなる。
307 毒霧(庭):2013/09/19(木) 21:34:09.88 ID:7vqtwowd0
ノリでうどん食いに行こうぜ!って学生に片道一万とか無理
誰も行かなくなるだろ
308 オリンピック予選スラム(徳島県):2013/09/19(木) 21:34:22.40 ID:zMEo7ggOI
お前らは四国好きなんだなw
309 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/19(木) 21:34:25.85 ID:6+UNlNBRi
田舎者って交通が良くなるとオラが村に人が来るって喜んで賛成するよね
で、出来上がると人が都会に出て行く一方で嘆く
高速道路だけでなく新幹線の駅誘致なんかもそう
310 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:34:41.20 ID:jw7wGW5i0
>>302
レンズの方ならなんとか買えるから…
311 キドクラッチ(愛知県):2013/09/19(木) 21:35:18.64 ID:kXIgA52Y0
> ID:bEV2c7An0
こいつからマジモンの統失臭がして怖い
312 バズソーキック(兵庫県):2013/09/19(木) 21:35:46.86 ID:yqA4MRbO0
高菜の主な産地は徳島な
何度もいわせんな、はげ
313 ランサルセ(神奈川県):2013/09/19(木) 21:36:00.36 ID:WTXrecr30
うっわー歴史上最悪に四国が廃墟の島になるぞ
この事実上の現代の関所やんけ
すべてもちろん住民の生活費に加算だろ
まさか全国で負担とかふざけんなよ
四国のセブンイレブンだけ当別価格で販売しろよなばっかやろう
314 ハイキック(大阪府):2013/09/19(木) 21:36:06.14 ID:jQUrFMMh0
>>306
野菜か高知のトマトは聞いたことあるな
315 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:36:16.08 ID:5peCwlFn0
自転車はナンボなの?
無料?
316 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/19(木) 21:36:58.39 ID:V8DE8b2a0
NHKで来てるな。
こんなでかい債務つくった責任者だれなの?
317 バズソーキック(芋):2013/09/19(木) 21:37:20.26 ID:WIxu2Pd90
橋一本だけなら2500円
それでも高くていらないレベルw
318 エクスプロイダー(東日本):2013/09/19(木) 21:37:22.35 ID:LDE37gIg0
消費税増税で賄いますから大丈夫です!
319 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:37:27.94 ID:hJQcnY190
>>309
橋が出来るまでは少年ジャンプが火曜日発売のみならず、
台風が来るたびにフェリー欠航で物流が1週間以上STOPなんてザラだったからな。
3.11の折トンキンのエア被災者共がたかが数日コンビニからモノが消えただけでパニックに陥ってたのには笑った。
320 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:37:29.52 ID:WmSULSbb0
>>315
お気持ちやねん、クズとか中学生乞食とか、金入れずに走りよるわ
321 キングコングラリアット(WiMAX):2013/09/19(木) 21:38:16.58 ID:WdvQdgbo0
四国に行く用事が全く思い浮かばない
うどんは福岡のほうが旨いしガチで
322 頭突き(東日本):2013/09/19(木) 21:38:23.22 ID:NuFR/z+E0
四国の県民税で賄えよ
323 ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/09/19(木) 21:38:24.14 ID:xNsA7v9V0
324 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:38:24.42 ID:WokmCUyx0
しまなみ海道は徒歩だと無料だよな
325 エルボーバット(チベット自治区):2013/09/19(木) 21:38:28.24 ID:iAln1tS+0
瀬戸大橋イラネ
326 ランサルセ(神奈川県):2013/09/19(木) 21:38:28.28 ID:WTXrecr30
>>316
必要ないのに採算とれない変なルートを作らせた政治家、もちろん自民党のばらまき
327 ジャンピングパワーボム(dion軍):2013/09/19(木) 21:38:49.73 ID:07eFJssm0
>>314
大阪はけっこう四国の野菜入ってるからな
地味に困ると思う
328 チェーン攻撃(九州地方):2013/09/19(木) 21:38:57.63 ID:hHX8bIFcO
>>290
戦国とか缶とか
329 バズソーキック(兵庫県):2013/09/19(木) 21:39:02.73 ID:yqA4MRbO0
いっそ瀬戸内海埋め立てたほうがよかったんじゃね?
330 河津落とし(茨城県):2013/09/19(木) 21:39:17.44 ID:ic/py7Pg0
宇高連絡船を潰した祟りだな、死ね
331 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/09/19(木) 21:39:36.91 ID:0t/CL4bT0
徳島大法学部に通って司法試験に向けて頑張ってる弟が可愛そうだ。
電車と地下鉄を乗り継いで剣山のふもとから通ってるのに。
高校は県内私立では6番めの有名校出てるのに。
332 グロリア(徳島県):2013/09/19(木) 21:39:37.47 ID:LnNkr9+H0
閃いた!!!

船外機買うわ!!!
333 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/19(木) 21:40:04.39 ID:6+UNlNBRi
後先考えない開通時のフィーバーぶりと船舶失くした事を覚えてると、自業自得としか思えないんだよな
334 タイガースープレックス(dion軍):2013/09/19(木) 21:40:08.61 ID:bPn5O8FM0
ますます利用者減って予定通り返済できなかったらどうするんだ?
335 スリーパーホールド(香川県):2013/09/19(木) 21:40:57.61 ID:pA4UmMOp0
証券化して金融商品として売れば?
336 バズソーキック(兵庫県):2013/09/19(木) 21:41:02.70 ID:yqA4MRbO0
自民党はどう責任とるんだ?
やった後のことは知りませんでいいんか?
337 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/19(木) 21:41:31.66 ID:AEwWa5QY0
四国は今まで何か金になる努力してきたのか?
貧乏でござーい融資してくださーいうどん食べたーいばっか言ってんじゃないのか?
338 雪崩式ブレーンバスター(徳島県):2013/09/19(木) 21:41:40.34 ID:tH6fgJAc0
お〜い!
出してくれ〜!
339 サソリ固め(香川県):2013/09/19(木) 21:41:41.77 ID:n+33v/uk0
>>334
東電みたく国の負担です(ニッコリ)
340 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/09/19(木) 21:41:44.10 ID:UopyK6wz0
これ、本州→四国は無料にして逆だけ2万にしたら人口増えるんじゃね?
341 ダイビングフットスタンプ(香川県):2013/09/19(木) 21:42:04.76 ID:zfukNKtC0
>>315
日本人ならちゃんと金入れて通れよ

残念ながらチョンみたいに素通りする奴がいるのも事実だけど
342 アキレス腱固め(西日本):2013/09/19(木) 21:42:12.45 ID:6RIeyTYR0
何本もつくるから通行料分散して赤字になる
343 サソリ固め(兵庫県):2013/09/19(木) 21:42:17.38 ID:mY4C47cj0
いや・・・まだ決まってませんし
344 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/19(木) 21:42:48.35 ID:V8DE8b2a0
四国に行く用事おもいつくやつこそ天才だよな
追跡者から逃げる。くらいか
345 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:43:05.20 ID:wR+4Sd4X0
>>29
城ってのは建物だけじゃない
石垣にも味があるよ
346 テキサスクローバーホールド(芋):2013/09/19(木) 21:43:06.08 ID:WTYnCStP0
作らんと仕事無いし。まぁ仕方ないわな
俺は使わんから構わん
347 フェイスロック(芋):2013/09/19(木) 21:43:21.38 ID:l0LS2kDe0
>>340
それならいっそのこと100倍くらいでいいんじゃね
348 クロイツラス(庭):2013/09/19(木) 21:43:43.26 ID:0BOkxPD4I
>>340
ぬか瓶かwww
349 キングコングラリアット(WiMAX):2013/09/19(木) 21:44:02.78 ID:WdvQdgbo0
100万人以上の都市形成してそこ拠点に発展させなかったのが悪い
350 タイガースープレックス(dion軍):2013/09/19(木) 21:44:10.47 ID:bPn5O8FM0
>>339
やったねたえちゃん、国民の負担が増えるよ!!!
うるせぇ、この野郎・・・
351 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:44:31.27 ID:hJQcnY190
>>339
無茶言ったら可哀想じゃんか〜。
オリンピックに向けたインフラ整備を都税だけでやりくりしろだなんて日本人じゃないぜ?
いくら東北人が「なしてあんな田舎に無駄なカネを」と説教してきても
復興予算の税金をシッカリと担うのが日本人の在るべき姿じゃないかw
352 ヒップアタック(愛媛県):2013/09/19(木) 21:44:55.69 ID:QJMilsfl0
終了も何も、最初から終わっとる
353 ミッドナイトエクスプレス(茨城県):2013/09/19(木) 21:45:10.55 ID:Aj+6FS8p0
>>336
小沢一郎「俺は知らん」
354 チェーン攻撃(沖縄県):2013/09/19(木) 21:45:27.24 ID:JN+QS/En0
四国を繋ぐ橋ってもしかして有料道路しかないの?まさかな
355 16文キック(鳥取県):2013/09/19(木) 21:46:05.78 ID:/ylTotgK0
>>294
ありがとう。あいつらですか。
356 キャプチュード(香川県):2013/09/19(木) 21:46:16.97 ID:UYpCMtqG0
おいおいオワタオワタ言ってないで
何か打開策を考えようぜ
357 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/19(木) 21:46:19.01 ID:AEwWa5QY0
ダイナマイト四国なんとかしろよ!
358 ミッドナイトエクスプレス(茨城県):2013/09/19(木) 21:46:30.80 ID:Aj+6FS8p0
自民が悪いとかいいかげんにしろよ
誰がどう見ても四国と山陽のアホどもが悪い
お前らだけで負担しろ
359 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:46:55.66 ID:wR+4Sd4X0
四国なんて行かないから問題ない
360 ドラゴンスープレックス(京都府):2013/09/19(木) 21:46:55.91 ID:DLg6vJev0
四国って本当に行くことないよな
361 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/09/19(木) 21:47:01.50 ID:qLCgGuif0
個人輸入でロスからの荷物が佐川の国際便で
4ドルなので
うんたらかんたら
362 河津落とし(滋賀県):2013/09/19(木) 21:47:13.69 ID:a1eBZ2iH0
>>1
まじかいな・・・2014年度ってもうすぐやん
秋に四国に行くことにするわ
363 オリンピック予選スラム(徳島県):2013/09/19(木) 21:47:25.36 ID:zMEo7ggOI
さーて、クロールの練習練習っと
364 フェイスクラッシャー(WiMAX):2013/09/19(木) 21:47:26.25 ID:lfUPwlHT0
四国は衰退していく運命なのか(´・ω・`)
365 河津落とし(滋賀県):2013/09/19(木) 21:48:05.20 ID:a1eBZ2iH0
>>364
むしろ進化するかもしれん
366 パロスペシャル(WiMAX):2013/09/19(木) 21:48:14.03 ID:Ofgs6kTm0
まあ電車バス船を使えってことだな
3本もいらなかったな
367 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:48:19.16 ID:hJQcnY190
>>355
ついでにいうと建設費用で発生する利益はガッポリ在阪ゼネコンと在阪商社が中抜きな。
トンキンと民国は地方バラマキ!とか言ってるけれど、それで自分達が儲けるシステムをチャッカリ構築してるんだよね。
368 サソリ固め(香川県):2013/09/19(木) 21:48:55.54 ID:n+33v/uk0
>>356
ないよ
あるとしたらさっきも書いたけど国が負担する
片道だけ無料とか割引にしたらいいとか言うけど、帰りはフェリーで帰ったら意味ないからやらないと思うよ
369 リキラリアット(大阪府):2013/09/19(木) 21:48:56.32 ID:zfdqb8GH0
四国の中でシムシティ
370 マシンガンチョップ(兵庫県):2013/09/19(木) 21:49:14.13 ID:QGCfgaR00
淡路島に渡るだけでも高いのに
371 16文キック(鳥取県):2013/09/19(木) 21:49:21.68 ID:/ylTotgK0
>>328
有難うございました。
372 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:49:27.12 ID:hJQcnY190
>>358
そうだね。
福一の復旧費用は東電管轄の住人が電気料金を介して負担するのが筋だしw
373 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/09/19(木) 21:49:52.26 ID:7oBQYl0m0
ワロリッシュ
374 ダブルニードロップ(兵庫県):2013/09/19(木) 21:50:28.68 ID:H6VvtYS90
人口が1億くらいになったらどんな減少が起こるのか素人でも想像できるな
375 スターダストプレス(富山県):2013/09/19(木) 21:50:44.45 ID:idZ8SSAC0
四国ってどこれすか?
376 ダイビングフットスタンプ(香川県):2013/09/19(木) 21:51:17.78 ID:zfukNKtC0
これはやっぱり仙谷みたいな売国奴を国政に送り込んだ罰だな
377 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:52:07.49 ID:hJQcnY190
>>356
打開策も何も、フェリー運賃がそんなもんだったから元通りの負担になったという事でいいじゃんw
今後、ハシゲが勝手に原発止めて電力不足パニック起こしたって
「ん?地元の事は地元で解決しなはれって言ってたよね?」で融通送電しなくてよくなるし。
378 河津掛け(dion軍):2013/09/19(木) 21:53:31.76 ID:Fk26UrPc0
1000円高速の時、四国ではなまる食ったのがいい思い出。
ローカルの店でも食べたけど、意外とローカルのところの印象は薄い。
379 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 21:53:46.83 ID:wVa8zKaK0
昔の宇高連絡線か宇高国道フェリーの中にあったうどん店のうどんは異常にうまかった
380 リバースネックブリーカー(愛媛県):2013/09/19(木) 21:53:54.84 ID:WmSULSbb0
>>332
まて、コレ買えばいいと思う
https://www.youtube.com/watch?v=wkOIqCrkB3E

ついに市販化されたらしい
https://www.youtube.com/watch?v=FIzOcJwQ7WA
381 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/19(木) 21:54:12.02 ID:V8DE8b2a0
減税特区つくればいいよ、消費税の。
こういうのやらないと完全に死ぬだろうな
お金つかうたびに1割は本州にとられるわけだから
382 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/19(木) 21:54:19.78 ID:6+UNlNBRi
>>356
逆境を糧に水陸両用車の一大メーカーを作る
383 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 21:54:30.93 ID:MHxrIH5H0
こまんどを にゅうりょくして ください

→くるまで いく
でんしゃ に のる
およぐ
うんこカレー
384 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/19(木) 21:55:05.64 ID:7fYe0Z8w0
>>274
尚、本四架橋の建設費償却は殆ど恩恵の無い九州人も払う事になりましたw
385 膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:55:22.62 ID:b/BUaT/00
なぁに
原発が暴走して東日本が管理区域になれば
四国にも人は増えるさ
386 サソリ固め(四国地方):2013/09/19(木) 21:55:35.97 ID:Y5/uvoPY0
埋め立てれば解決。
387 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/09/19(木) 21:55:48.67 ID:2aL5a1qZ0
去年、寛永通宝の公園と一角に行って死国制覇しといて良かった
388 ハーフネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/19(木) 21:55:49.17 ID:imuEIG2X0
運送屋「よかったな。ネット通販最高なんやろ?なんでもできるやろ?」
389 超竜ボム(大阪府):2013/09/19(木) 21:55:56.24 ID:mwoBSXf60
これは早急に剣山スーパー林道に行かねば
390 リキラリアット(京都府):2013/09/19(木) 21:56:51.19 ID:THbfIsf90
鉄道使えばいいじゃん、なんて呑気なこと言ってる奴もいるが、自家用車で同じ国を行き来するだけの事にこれだけ金がかかるって大問題だろ
大体建設費を通行料で償却するってどういう考え方だ
391 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 21:56:56.53 ID:hJQcnY190
東日本の負債は絆で全国負担。
西日本の負債は自己責任で地元負担。
青函トンネルは国策だから四国民も粛々と租税負担いたしやす。
392 リバースネックブリーカー(富山県):2013/09/19(木) 21:57:38.28 ID:3lte5ePm0
>>53
元は取る
たとえお前ら死国民が死んだとしてもな
393 16文キック(岩手県):2013/09/19(木) 21:58:33.28 ID:thC/RY7r0
四ッ国四ッ国!
394 チェーン攻撃(芋):2013/09/19(木) 22:00:19.94 ID:y7KQu+b+0
確か四国4県って住民税関連がめちゃめちゃ安かったよな
少し高くして、4県で金出し合って高速代に充てればいいんじゃね?
395 グロリア(徳島県):2013/09/19(木) 22:03:20.77 ID:LnNkr9+H0
>>380
よし!!これで
鳴門海峡渡ったる!!!




で、
ホンマに
いけるやろか?
みかん民族。
396 フロントネックロック(茸):2013/09/19(木) 22:03:48.74 ID:OnjfsMEr0
四国民は南海フェリーに乗って和歌山へ行こう
397 ダイビングヘッドバット(静岡県):2013/09/19(木) 22:03:58.27 ID:E5gQFVl30
398 ラ ケブラーダ(四国地方):2013/09/19(木) 22:04:01.87 ID:abVnon3n0
東日本から放射能食材が高い料金のお陰で来なくなるから大歓迎だわ w
399 ダブルニードロップ(愛媛県):2013/09/19(木) 22:04:51.95 ID:crCBsRL30
橋が安くなったせいでフェリーはことごとく廃止になってるし終わったな
400 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 22:04:53.80 ID:wVa8zKaK0
>>396
萌キャラで有名なとこか
401 バックドロップホールド(大阪府):2013/09/19(木) 22:05:30.68 ID:L+O1v71l0
コンビニ撤退がガチでありそう。
コスト命だからな。
402 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 22:05:34.81 ID:wVa8zKaK0
焼畑商法にひっかかる四国民
403 サッカーボールキック(石川県):2013/09/19(木) 22:06:22.99 ID:Zsz5VFcDP
昔は瀬戸大橋5000円くらいだったような。
安くなったんだな
404 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:07:37.46 ID:hJQcnY190
>>395
ぶっちゃげ飛行機で羽田に行けたらそれでいいもんな。
鳴門大橋と紀淡海峡大橋の二つだけで十分だったわ。
405 稲妻レッグラリアット(dion軍):2013/09/19(木) 22:07:48.27 ID:xYhIxPP+0
払う気が無いなら他にフェリーとか船があるんじゃないの?
無いなら困ったね
406 断崖式ニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:08:20.22 ID:jhx1arkw0
これでフェリーも堂々と値上げ出来るね
407 アキレス腱固め(岡山県):2013/09/19(木) 22:09:19.65 ID:noxJPAwk0
瀬戸大橋できてもう25年になるのか
潮風で経年劣化も進むだろうし、耐用年数てどのくらいなんかな?
408 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:10:00.82 ID:xypk3ezr0
しまなみ街道とかは島の人間にとっては生活道なんだけどな
その辺りをくんだ料金設定にしないと流通関係はほんとしゃれにならんよ
建設前からの計画からイケイケドンドンで目先の利益ばっか
409 グロリア(徳島県):2013/09/19(木) 22:10:22.56 ID:LnNkr9+H0
>>396
ほんなん言い出したら、
オーシャンフェリーで徳島〜東京 自動車+一人 19400円で行ける。
410 リバースネックブリーカー(チベット自治区):2013/09/19(木) 22:16:26.02 ID:/d6Mn4WH0
これで四国の妖怪が本州に来なくなる
411 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:16:52.44 ID:dcqwKycJ0
政治家と土建屋はたんまり儲けたんだろうな
412 キドクラッチ(四国地方):2013/09/19(木) 22:21:41.73 ID:RSI94Fhb0
本四連絡橋なんて、一つで良かったんだよ
我が我がで三つも作りやがって
徳島と愛媛でそれぞれ負担しろやアホが
413 ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 22:22:29.31 ID:ZLeHLki60
414 ローリングソバット(庭):2013/09/19(木) 22:23:11.97 ID:RQWVv3QJ0
>>22
松山まで行って柳井行くフェリー乗ればいいよ
みかんがおいしいよ
柳井いけば池田勇人のお墓もあるよ
415 ドラゴンスクリュー(高知県):2013/09/19(木) 22:24:45.71 ID:vYjYps8Y0
都会に住めば便利で田舎に住めば不便とか地域格差はあかんと思う
416 急所攻撃(群馬県):2013/09/19(木) 22:26:50.90 ID:xihpHXHu0
今治〜竹原間のフェリー復活しろ
とりあえず造船会社の株買っとけばいいのか
417 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:26:59.48 ID:hJQcnY190
>>412
本来なら鳴門を四国の玄関口としてグランドデザインを再構築すべきだったのを
高松が盟主気取りで瀬戸大橋ルートをゴリ押ししたんだよな。

言っとくけれど、愛媛と広島間のしまなみ海道なんて、
既設の連絡橋を利用してるから建設費は日本橋の景観云々の架け替え費用とほぼ同じだぜ。
猪瀬が自腹で架け替えるんだったら、俺らも何も文句を言わず地元負担で差し支えないよ。
418 ジャーマンスープレックス(愛知県):2013/09/19(木) 22:32:18.44 ID:fBDLvNJM0
>>409
全然安くないね
419 タイガードライバー(空):2013/09/19(木) 22:33:27.13 ID:31o+RpMD0
菊水丸さんがアップをはじめまして
420 グロリア(徳島県):2013/09/19(木) 22:33:32.58 ID:LnNkr9+H0
>>417
へー。なるほどな。

うどんはカスやなぁ
みかん。
421 ダイビングヘッドバット(徳島県):2013/09/19(木) 22:33:35.68 ID:bNbC2mV70
全国共通化で3区分に分けて
大きな差は無いようにするって話はどこいったんだ?


本四は一定値下げ/高速道路料金3区分に再編

2013/06/08 09:45

国土交通省の有識者部会は7日、高速道路料金の在り方の中間答申案をまとめた。
東日本、中日本、西日本、本州四国連絡の高速4社が管理する道路の基本料金を、
2014年度から安い順に普通区間、大都市区間、特別区間(海上部など)の3区分に再編する。
複雑な料金体系を簡略化し、利用者に分かりやすくするのが目的。各区分の具体的な料金は今後決める。

割高な本四高速道路の海上部は一定程度の値下げとなるが、他2区間よりは高くなる見通し。
海を渡るという特殊なサービスを提供する考え方から、割高な設定とした。
国土交通省は「並行するフェリーの料金などと比較しつつ、
他区間と大きな差にならない水準とする」としている。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/administration/20130608000130
422 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:33:50.96 ID:wHrti5Eu0
マジで廃止すればいいのに。
人口の多いトンキンの首都高の維持メンテのほうが、
総合的に見てよっぽど重要だし、コストパフォーマンスが高い。
423 クロスヒールホールド(愛媛県):2013/09/19(木) 22:34:32.15 ID:R7OvShXS0
勘弁してください!
424 魔神風車固め(西日本):2013/09/19(木) 22:35:29.44 ID:DnuQMcSt0
これでますます産業が死んで返済できなくなるんだろうな
425 ダイビングヘッドバット(徳島県):2013/09/19(木) 22:36:23.06 ID:bNbC2mV70
国土交通省は10日、来年4月から見直す全国の高速道路の料金について、
三つの区分に集約をめざす考えを明らかにした。今は道路の区間によって10種類あるが、
「海峡区間」「大都市区間」「普通区間」の三つに簡素化する。
料金制度を議論する有識者会議に案として示した。

 高速道路の料金は1キロあたりの料金水準が決まっており、
利用者が実際に払う額は走行距離に応じて決まる。

ただ、建設費が巨額になったアクアラインなどの海を渡る区間やトンネル部分などは、
建設費を回収するために料金も高くしている。
全国の道路で10種類の料金区分があり、複雑でわかりにくいとの指摘が出ていた。

実際に変更後の料金水準をいくらにするかは、今後詰める。
http://www.asahi.com/politics/update/0511/TKY201305100853.html

http://www.asahi.com/politics/gallery_e/view_photo.html?politics-pg/0511/TKY201305100733.jpg
426 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:36:25.81 ID:/KNG/XGg0
何だ間引きの季節か
427 グロリア(徳島県):2013/09/19(木) 22:37:24.74 ID:LnNkr9+H0
>>418
えっ?
ガソリン代ないんやで?
風呂も付いてる んやで?
イルカの群れも見えるんやで?
428 フライングニールキック(静岡県):2013/09/19(木) 22:38:45.25 ID:ipTckIqb0
フェリー殺しておいてこれかw
429 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:40:49.97 ID:09wr5CH+0
防予汽船で四国行くわ
430 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 22:42:40.47 ID:wVa8zKaK0
>>428
田舎にイオンモールとかの大型店進出
→古くからある地元商店街全滅
→まあ、大型店できたからしかたがない
→大型店撤退を表明
→20キロ先のスーパーまで買い物
431 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:42:43.19 ID:hJQcnY190
>>420
第二国土軸とされてた紀淡海峡・鳴門〜豊予海峡(関西〜九州)のルート。
ぶっちゃけこれだけで良かったと思うよ。

2011年の台風で俺の家、100万円台の修繕費が掛かったよ。
その当時、復興事業で東北の高速道路は無料だったが、
その連中から「四国に税金の投入は無駄だっぺ」ってレスがあって吹っ切れた。

例え南海地震で四国が大損害になっても東北から一切の救援活動は来て欲しくないし
義捐金もびた一文受け取らん。
432 河津落とし(東京都):2013/09/19(木) 22:43:27.69 ID:fTabcHig0
岡山の爺さんに聞いた話だが、
橋が出来る前は長距離トラック運転手は
フェリーの中で休憩ができ、貴重な時間が取れた。
仮眠をとったり、博打をうったり、酒盛りをしたりな
433 テキサスクローバーホールド(岩手県):2013/09/19(木) 22:44:41.94 ID:FFiLKrq30
四国鎖国
434 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/19(木) 22:44:58.51 ID:0BeFtT3l0
この国は橋4本すら維持出来なくなったか・・・
435 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:45:40.15 ID:Ozut92uy0
これって岡山も痛いな
436 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 22:47:36.48 ID:wVa8zKaK0
>>434
「すら」ではなく「も」
437 ダイビングヘッドバット(徳島県):2013/09/19(木) 22:47:58.60 ID:bNbC2mV70
平成25年の交通量

明石海峡大橋     32,240台/1日★★★
瀬戸大橋        20,280台/1日
因島大橋(しまなみ) 17,458台/1日

http://www.jb-honshi.co.jp/company/traffic.html
438 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/09/19(木) 22:48:15.51 ID:FUfgk/dU0
高杉ワロタwww
439 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:48:18.80 ID:MHxrIH5H0
>>432
リアル哲也じゃないか。
440 ドラゴンスクリュー(大阪府):2013/09/19(木) 22:48:38.88 ID:c6ux3qwd0
タコフェリー!!!
441 中年'sリフト(茸):2013/09/19(木) 22:49:04.11 ID:WETarYDr0
片道¥1,000の時代もあったのに、とんだブーメランががが(´;ω;`)
442 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:49:56.75 ID:0EDFxbpJ0
うどん食うのに1万円もかけてられるかよ
443 サッカーボールキック(石川県):2013/09/19(木) 22:53:17.79 ID:Zsz5VFcDP
>>431
東北の復興事業関係者が言ったってこと?
それとも2chでそんなレスがあったってこと?
後者ならアホの言うことなんか気にしないほうがいいと思うぞ。
444 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:53:39.60 ID:Q7+XTlzp0
NHKで今やってたな
まじで料金2倍になるぞこれ
445 ジャンピングDDT(茸):2013/09/19(木) 22:53:41.93 ID:+JtDJRuX0
フェリー復活させろよ。
446 ランサルセ(愛知県):2013/09/19(木) 22:53:54.96 ID:1uuDPNdG0
来月四国行くけどオレンジフェリー利用
高速+燃料+カプセルホテル代と考えれば安いもん
寝てる間に着くなんて最高
447 張り手(徳島県):2013/09/19(木) 22:54:36.90 ID:++/c4HUg0
>>444
国交省の3つに簡素化するっていう中間報告は無かった事になるの?
448 キャプチュード(神奈川県):2013/09/19(木) 22:56:28.09 ID:DzwFpLRI0
なんでこんなアホなんだろうな
料金倍にしても交通量は同じままだと思ってんのか
449 膝靭帯固め(滋賀県):2013/09/19(木) 22:57:02.30 ID:WCd73GPi0
あーフェリー乗りたいな
デッキでビール片手に海見てたい
450 ファイナルカット(四国地方):2013/09/19(木) 22:57:07.95 ID:oqxHXMhM0
是非そうしてください
別に困ることは何もありません
アホみたいに本州に取られてた買い物客も
地元の店に戻ってくるかもしれませんし
451 キドクラッチ(四国地方):2013/09/19(木) 22:57:32.02 ID:RSI94Fhb0
これを機にJRも大幅値上げするのか?
ついでに高速バスも
一本に絞って二つぶっ壊そうぜ!
452 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 22:57:43.84 ID:Q7+XTlzp0
453 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 22:58:05.87 ID:MHxrIH5H0
>>448
思ってるに決まってるだろ。事件は会議室でおきてんだ。
454 サッカーボールキック(宮崎県):2013/09/19(木) 22:58:11.08 ID:QGdRG9Wd0
俺宮崎から自分のボート漕いで高知まで行くわw
455 リバースネックブリーカー(大阪府):2013/09/19(木) 22:58:18.82 ID:1v9YRPQ20
>>417
京阪神に行く時瀬戸大橋を使わなくなったうどん水乞食土民ってホント最悪だな。
明石鳴門ルートの高速バスばかり使いやがって、自分とこの瀬戸大橋は使わないんだから笑かすわ
456 張り手(徳島県):2013/09/19(木) 22:59:25.78 ID:++/c4HUg0
>>452
これがマジで値上げになったら本州に転職するわ
457 32文ロケット砲(佐賀県):2013/09/19(木) 23:00:47.33 ID:mxU6Dupm0
別に10万でもいいよ、どうせ行く用事ないし
458 サッカーボールキック(宮崎県):2013/09/19(木) 23:00:58.95 ID:QGdRG9Wd0
オリンピックどうせなら四国でやれよ

儲けた金で借金返せよ
459 河津落とし(滋賀県):2013/09/19(木) 23:01:20.32 ID:a1eBZ2iH0
国が支援くらいしろよ、いくらなんでもひどすぎだろ
460 サッカーボールキック(宮崎県):2013/09/19(木) 23:02:17.12 ID:QGdRG9Wd0
てか四国って実際住みやすいんだけどなあ
雪降らないし、気候も温暖。農業もできる。
そこらへんの小国と変わらんくらいのGDPだし。
四国を軽視してたら後で痛い目見ると思うぜ
461 張り手(徳島県):2013/09/19(木) 23:02:19.59 ID:++/c4HUg0
瀬戸大橋を無理やり押し込んだ大平はクズ
462 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:02:28.40 ID:0EDFxbpJ0
>>457
関門トンネル100円くらいだもんな
463 ときめきメモリアル(東京都):2013/09/19(木) 23:02:48.30 ID:9pH3jcNa0
四国には行かない事にしました(笑)
464 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:02:50.41 ID:/86P+H7r0
これは都会民が橋のお金払うべきやわ・・・
465 エルボーバット(東日本):2013/09/19(木) 23:03:17.89 ID:TpcU2yTL0
片道100万でも1億でもいいわ
466 サソリ固め(香川県):2013/09/19(木) 23:03:48.19 ID:n+33v/uk0
>>452
最後の香川の発言酷いなぁ
住んでる県なのに恥ずかしい
467 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:04:44.09 ID:wVa8zKaK0
というか自転車、原付で淡路島に行ったり出たりする方法が現在なくなった
大阪岬町の深日港のフェリー復活希望
468 ときめきメモリアル(東京都):2013/09/19(木) 23:04:49.17 ID:9pH3jcNa0
逝かなければどうという事は無い
469 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:04:53.74 ID:/86P+H7r0
>>460
宮崎とか興味なかったけど良い奴だな宮崎民
470 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:04:55.83 ID:hJQcnY190
>>443
こんな趨勢だったら東電の原発処理費用は関東連中だけの負担にさせないと腹の虫がおさまらんね。
471 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:04:59.67 ID:MHxrIH5H0
どうせならタコマ橋ばりに盛大に崩壊していただきたい。
472 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/19(木) 23:05:02.21 ID:ZJ8vDKa+0
ワロタ
473 不知火(大阪府):2013/09/19(木) 23:05:02.59 ID:oo89y4VL0
タコフェリー気の毒ね
474 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/09/19(木) 23:05:15.54 ID:WCUwPYkZ0
高い通行料払って着いた先でどうでしょうゴッコとかマゾいな
475 イス攻撃(北海道):2013/09/19(木) 23:05:22.97 ID:m1t0/h/a0
高知のナスピーマンが高くなるのか
宮崎辺りは歓喜だな
476 張り手(徳島県):2013/09/19(木) 23:05:42.09 ID:++/c4HUg0
淡路島の住民とか地獄すぎるな

フェリーが全部撤退したから、橋を値上げされたら交通の手段がないやんけw
477 バックドロップホールド(九州地方):2013/09/19(木) 23:06:40.04 ID:oShFyGyZO
>>460
台風はどうなん?
あと津波怖いなあ
478 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:07:08.18 ID:/86P+H7r0
>>477
高知バリヤーがあるから
479 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:08:36.69 ID:59GKPicl0
往復2万…
ソウルツワーに行けるじゃん!
480 ナガタロックII(茸):2013/09/19(木) 23:08:56.70 ID:1Fwsw40Y0
今でも高いのにマジか
481 サッカーボールキック(庭):2013/09/19(木) 23:08:59.38 ID:1OZiXtluP
ナマポとかほんとどうでもいいからこっち優先にしてよ!
482 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/19(木) 23:09:00.98 ID:tVVJ71UD0
四国から鎖国へ
483 エルボーバット(dion軍):2013/09/19(木) 23:09:16.19 ID:+WQ+Qnhc0
そう。オレが会社入った頃はまだ橋が一本もなくフェリー全盛時代。
四国行きの営業には往復3日くれたから皆行きたがったもんだよ。
徳島がいろんな面で緩くて^^さ、一番好きだったな。
484 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:09:21.63 ID:wVa8zKaK0
>>476
ハラケンと三洋の創業者がいろいろ政治運動してたなあ
淡路島民て取り壊しできない巨大観音作るとかどうかしてる
485 ネックハンギングツリー(長屋):2013/09/19(木) 23:10:19.19 ID:bAdkz4+G0
瀬戸大橋とか何のメリットがあったのか。岡山なんて所詮通過点だし
486 イス攻撃(北海道):2013/09/19(木) 23:11:26.80 ID:m1t0/h/a0
>>476
へーそうなんだ
イオン商法というかジャスコ商法というか
487 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:12:31.03 ID:wVa8zKaK0
フェリーのいいとこは乗ってる時間は長くないがそれなりに船旅を楽しめる
488 トペ コンヒーロ(岡山県):2013/09/19(木) 23:12:43.41 ID:+RmGBX5Z0
岡山からでも大阪より遠い国になるなw
489 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:12:45.93 ID:/86P+H7r0
>>476
流石に淡路島民は2倍になったとしても優遇料金にするやろ
490 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:13:13.84 ID:Q7+XTlzp0
岡山と香川のつながりが
テレビだけになってしまうん?
491 アキレス腱固め(WiMAX):2013/09/19(木) 23:13:23.39 ID:Uumlm+8z0
淡路島産のタマネギが値上がりするな
492 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:13:52.84 ID:wVa8zKaK0
>>489
いや〜、いや〜www
493 張り手(徳島県):2013/09/19(木) 23:14:01.41 ID:++/c4HUg0
今でも十二分に高いのに、値上げとか
誰も使わんようなるやろ
494 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:14:06.22 ID:hJQcnY190
値上げ後の料金はフェリーの自動車+1人分運賃(運転手)と同じくらい。
だから複数で乗り合わせると運賃加算しない分まだお得だから、粛々と受け入れるよ。
24時間、待ち時間なしで移動できる恩恵を享受してるんだから費用は相応に負担しないと。

ジェットスターの高松〜成田、松山〜成田が片道459円セールやってたが
交通業界の運賃体系は摩訶不思議だね。
495 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:15:04.90 ID:wVa8zKaK0
>>491
野島断層も見にいけない
496 張り手(徳島県):2013/09/19(木) 23:16:17.58 ID:++/c4HUg0
>>494
ガソリン代忘れてんぞ

こんだけガソリン高くて、さらに橋を渡るだけで往復2万円とかw
四国民の給与水準を舐めすぎだろ

高知民なんて1往復するだけで月収の半分くらい飛ぶやんけ
497 ブラディサンデー(広島県):2013/09/19(木) 23:17:01.61 ID:O4db01kc0
瀬戸大橋はどうか知らんがしまなみは観光、レジャー客かなり多いだろ。
値上げしたらETC割引とか出来る前と同じように誰も来なくなって余計マイナスが膨らむのがわからんのか
マジ無能過ぎw まぁ道ががら空きになるから俺にはありがたい
498 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:17:20.39 ID:kEFfsThn0
フェリーが復活して更なる困窮へ

つーか3本も要らなかったろ
1本にしろ
499 ジャンピングパワーボム(兵庫県):2013/09/19(木) 23:17:22.67 ID:Z4swaz0+0
それぞれが東京-○○のつながりである以上
横同士で協力して発展って発想はないだろうな。

兵庫、岡山が動かないとどうにもならん。ただ、こいつら馬鹿だからな。
特に兵庫は神戸神戸言ってるだけで何もしてこなかった。
売りは一杯あるしメリットも一杯あるしなのにな。
500 サソリ固め(香川県):2013/09/19(木) 23:17:41.47 ID:n+33v/uk0
四国に住んでいる人だけ橋の利用料金を割引したらいいんじゃないかな
もちろんETC限定で
501 ヒップアタック(大阪府):2013/09/19(木) 23:18:46.04 ID:7g1Egj3r0
バイク乗りの俺オワタ
四国から出れねぇ
502 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:18:57.44 ID:Q7+XTlzp0
俺の車、今まで俺しか乗ったことないのに
1人で瀬戸大橋走るの、コスパ悪すぎだなw
でも、ま、俺しか乗る人がいないんだけどねw
503 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:19:08.80 ID:/86P+H7r0
>>500
本州民は料金3倍にするんけ??
504 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:19:57.38 ID:Q7+XTlzp0
>>500
あのー
岡山ナンバーも割引にしてもらえんじゃろか・・・
505 サッカーボールキック(宮崎県):2013/09/19(木) 23:20:01.17 ID:QGdRG9Wd0
>>469
実際四国って結構穴場だろ
気候的に見ても温暖だし雪降らないし農業もできる
人口増やせばそこらへんの小国みたく独立できそうなくらいの立地だろ
地理的に独立してもおかしくないくらいの場所だわ。もちろん日本とは友好関係で。
506 ミドルキック(滋賀県):2013/09/19(木) 23:20:02.67 ID:1pOlmzcw0
ひとつぐらい本四架橋を落とせよ。何本もいらないんだよ
507 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:21:15.34 ID:jw7wGW5i0
名古屋-高松って昔6000円くらいだったよなー法改正で変わったんかなーってJRバスを調べたら往復18,000円…
橋の値段も当然今後加算されるよね。
てことはバスでも2万オーバーを見なきゃ行かんのか。
こりゃますますフェリー需要高まるなぁ!
508 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:21:28.70 ID:wVa8zKaK0
>>494
>24時間、待ち時間なしで移動できる恩恵を享受してるんだから費用は相応に負担しないと。

オレは淡路島関係のフェリーしかしらんが、現役当時は深夜は2時間に1本
ペースぐらいで動いてたんじゃないか
須磨海水浴場のとなりからフェリーが出ていて、そこで夜釣りしたときの記憶から
509 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:22:23.65 ID:wVa8zKaK0
>>501
南悔フェリー
510 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:22:35.81 ID:/86P+H7r0
>>505
独立なんて怖いことしたくないです(ToT)
本当は嫌いなのー?
511 サソリ固め(香川県):2013/09/19(木) 23:23:19.95 ID:n+33v/uk0
>>503
さすがにそれはできないと思うよ
したら観光産業終了のお知らせ
>>505
地理的にはいいんだけど、地元の人間関係が良くないと超住み辛いよ
雪はまじで降らないからバイク乗りにとっては天国だけど
512 カーフブランディング(catv?):2013/09/19(木) 23:24:01.56 ID:mfYTOHTo0
フェリーがほとんど潰れて選択肢が、高速道しか無くなったのに
今更、値上げとか鬼畜すぎるだろ

イオン商法かよ
513 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:24:16.64 ID:5peCwlFn0
四国って死國なんでしょ
514 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:24:18.12 ID:wVa8zKaK0
そいや愛媛の奴がフレッツ光を申し込むとNTT西日本博多支店から案内がくるんだっけ
四国終わってるな
515 サッカーボールキック(宮崎県):2013/09/19(木) 23:24:35.02 ID:QGdRG9Wd0
たぶん四国は独立してもやっていけると思うぜ。まず気候が温暖。そして雪が降らない。これ大事。
農業ができる気候だから、独立しても人口を維持できる。隣に世界に冠たる日本があるから貿易も困らない。
公用語は日本語。周り海だから漁業もできる。北海道はさすがに独立するとロシアにやられそうだが
四国は立地的に周辺に敵がいない。北に日本だけ。貿易してれば普通に繁栄するだろ。
W杯とか四国代表で出れるわ
516 河津掛け(WiMAX):2013/09/19(木) 23:25:31.69 ID:4kXWkdxA0
国からの補助金じゃなくて四国の住民税でまかなえばおk
517 ネックハンギングツリー(東京都):2013/09/19(木) 23:25:32.53 ID:XQyCk2820
飛行機か船で行けばいいじゃないか
518 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:25:44.40 ID:A67KdEw80
四国が無人島になる
519 カーフブランディング(catv?):2013/09/19(木) 23:25:49.14 ID:mfYTOHTo0
マジで、値下げするって言ってて
大幅値上げなんてなったら
四国民の過激な奴とか、分離独立を叫び出すだろ
520 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:26:13.09 ID:Q7+XTlzp0
>>517
岡山からだと離陸したら通り過ぎる勢いなんですけどー?
521 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:26:14.63 ID:hJQcnY190
>>496
燃料代はフェリーも追随値上げあるから相殺という事で。
四国で一番近い隣県は、やはり羽田空港というオチになるな。
四国4県知事会議も、一番すばやく集合しやすい東京で毎度実施だし。
522 キドクラッチ(大阪府):2013/09/19(木) 23:26:26.01 ID:Y1wQKSFv0
おま・・・リニア通ってなんか需要があるならともかく何考えてんだ?
523 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:26:47.59 ID:/86P+H7r0
>>511
そんなんいうても四国民から金とらんとしたら他からとらんといかまい
そんなんいうんやったら逆に本州民据え置きで四国民3倍やで
524 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:26:48.56 ID:MHxrIH5H0
こうやってどんどん地方を切り離していくのが「日本を取り戻す」の真意か。

そのうちトキオの富裕層しか生き残れなくなるぞ。
525 ネックハンギングツリー(東京都):2013/09/19(木) 23:27:10.32 ID:XQyCk2820
>>520
つ 船
526 ファイヤーバードスプラッシュ(WiMAX):2013/09/19(木) 23:27:26.63 ID:HIsaPvh80
>>512
こういう情報流してアホを焦らせて政治家が解決したように見せるってシナリオなんだろ
結局国が金出しておしまいだよ
527 サソリ固め(埼玉県):2013/09/19(木) 23:27:40.60 ID:idZ8SSAC0
あれ?瀬戸大橋は完済しなかったか?
528 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:27:51.31 ID:hJQcnY190
>>516
大賛成。
東北の復興費用とトンキンのオリンピック開催費用もついでに。
何度でも念を押すけど関東民だけで東電の賠償責任を負担するのが吉だね。
529 サッカーボールキック(埼玉県):2013/09/19(木) 23:27:54.72 ID:dTCiLVA4P
>>321
道後温泉→ソープ
17000円 80分 おにゃのこも若くてかわいい
これ最強
530 ヒップアタック(大阪府):2013/09/19(木) 23:28:07.90 ID:7g1Egj3r0
>>505
台風くるでしょ
531 ムーンサルトプレス(WiMAX):2013/09/19(木) 23:28:25.70 ID:lVQIgTYZ0
>>516
これだな
あいつらのために税金使うのはありえん
532 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:29:59.70 ID:wVa8zKaK0
>>515
JR四国とか金もないくせに香川閥と徳島閥とかで足の引っ張りあいしてるんだぞ
あるいは全国規模の会社で四国支社を「高松」におくか、「松山」におくかで揉めるんだから
533 サッカーボールキック(宮崎県):2013/09/19(木) 23:31:30.93 ID:QGdRG9Wd0
>>532
内戦キツイなw
534 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:32:01.79 ID:wVa8zKaK0
>>530
南海トラフ全体が動いた地震なら四国はバイオレンスジャックの世界になると思う
535 かかと落とし(大阪府):2013/09/19(木) 23:33:17.46 ID:lnvybhms0
四国新幹線なんて夢のまた夢だな
536 バックドロップ(大阪府):2013/09/19(木) 23:33:29.56 ID:RGFqcumA0
四国民税が必要やね
537 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:34:45.08 ID:/86P+H7r0
>>536
お金ないんよ勘弁して
538 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:35:11.40 ID:wVa8zKaK0
>>535
まさかの四国リニア
539 ラ ケブラーダ(四国地方):2013/09/19(木) 23:35:33.85 ID:abVnon3n0
>>501 新幹線と東北道から来る放射能で

本州終わるから出ない方が良いと思うわ

北九州と大阪も汚染ガレキで健康被害
540 垂直落下式DDT(大阪府):2013/09/19(木) 23:35:49.11 ID:tfg1Y/Ri0
もしかして四国を兵糧攻めにする気か
なにこれ?戦争なの?
541 ハイキック(dion軍):2013/09/19(木) 23:36:18.54 ID:nZU3QL0h0
オリンピック競技に、しまなみ海道でツール・ド・しまなみなんてのはどうだろうか?
542 エルボーバット(群馬県):2013/09/19(木) 23:37:08.71 ID:38LIKLoQ0
とびしま海道に人気が殺到するかな
543 かかと落とし(大阪府):2013/09/19(木) 23:37:28.87 ID:t4R96VBi0
痛車に乗って南海フェリー
これ最強
544 魔神風車固め(四国地方):2013/09/19(木) 23:37:53.98 ID:0MXV9vzw0
民間の値上げはよく聞くが、JRが払えよ。一緒に電車が通ってんだろ。
545 ヒップアタック(東京都):2013/09/19(木) 23:38:26.45 ID:ln+YVtpK0
民主党に何とかしてもらおう!
546 アイアンクロー(福岡県):2013/09/19(木) 23:39:25.78 ID:7owfxQj60
四国の道路と本四架橋は完全無料化にスべし
547 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/09/19(木) 23:39:28.99 ID:/86P+H7r0
>>544
四国からJRが消えそうな案やな…
548 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:39:36.97 ID:hJQcnY190
>>545
勘弁して下さいっすよ。
四国民は「絆」の押し売りなんて意地汚い真似したくないっすから〜
549 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:39:44.84 ID:wVa8zKaK0
>>545
平成埋蔵金があれば
550 ファルコンアロー(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 23:40:15.97 ID:c/xANhaq0
まあ行かなくても困らないが行くとしたら岡山の宇野港に車停めて
フェリーに乗って高松に行くかな
551 リキラリアット(神奈川県):2013/09/19(木) 23:40:54.17 ID:OfG0itQ90
なんか様子見してるフェリー会社なかった?
こんなので振り回されると気の毒だな
552 膝靭帯固め(千葉県):2013/09/19(木) 23:41:13.33 ID:WfZ3dzvV0
四国に新幹線を通せばいいんじゃね?
553 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:41:16.03 ID:wVa8zKaK0
>>551
たこ
554 垂直落下式DDT(四国地方):2013/09/19(木) 23:41:23.28 ID:BWicUnOT0
こんな話が出るのは四国に力のある政治家がいなくなったからだな
仙谷さんに復活してもらおう
555 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/09/19(木) 23:41:36.18 ID:wGNlggtL0
流石にこの料金はきついわ
四国なんて一度飛行機で行ったきりだけど
556 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:42:40.81 ID:wVa8zKaK0
今でも関空と淡路島の高速船ってあるの?
557 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/09/19(木) 23:43:24.59 ID:KbSLej0O0
税金つぎ込んだダンピングで民業のフェリーを根絶やし→値段倍

素晴らしすぎるわこの国wwww
558 ファルコンアロー(静岡県):2013/09/19(木) 23:43:48.15 ID:89UF+5r30
マリンライナーは料金据え置きなんだろうな
559 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:45:22.17 ID:MHxrIH5H0
昔明石から岩屋?まで船乗って淡路に渡り、淡路交通で志筑?から鳴門まで行った記憶があるんだが、現存するの?
560 リバースネックブリーカー(富山県):2013/09/19(木) 23:46:03.49 ID:3lte5ePm0
>>557
すげえよな自分たちのためならなんでもやるやつが国家運営してる
馬鹿のほうが救いようがある
561 垂直落下式DDT(四国地方):2013/09/19(木) 23:46:49.48 ID:FcOEqvhV0
そもそも橋の通行料金だけで債務返済しろって論理自体おかしいだろ。

本四架橋は他の高速とは違って、下道はない。フェリーも有料。
橋がないと行き来ができん。こんなべらぼうな料金にすれば、橋を建設した意味がなくなる。

四国の生命線だということが東京のお役所には分からんのか
562 ジャンピングDDT(四国地方):2013/09/19(木) 23:47:14.26 ID:1djJB+Fa0
     ┏━┳━┳┳━┳━┓
     ┣ = |||  ズー ( ´・ω・)┫
     ┣┳━┳┻┳━╋━┫
     ┣`ーー´  .(     )━┫
     ┣╋━┳━╋━┻┳┫
     ┃っ  o   ∧,,   .>┫
     ┣╋━┻━┻╋━┻┫
     ┃ ̄ ̄     ̄ ̄ ̄\┫
     ┗━━━━━━━━┛



完成図

    ∧,,∧  ズー
   ( ´・ω・)                 
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `ーー´ ̄ ̄ ̄\
563 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:47:16.60 ID:hJQcnY190
がんばろう日本!
んで四国民はトンキンオリンピック開催費用を如何ほど負担すれば宜しいでしょうか?
564 セントーン(東京都):2013/09/19(木) 23:48:22.99 ID:K/NEI02Z0
泳ぐと何分かかるの
565 かかと落とし(兵庫県):2013/09/19(木) 23:48:41.01 ID:ntecxmoq0
566 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/09/19(木) 23:48:55.49 ID:KbSLej0O0
こんな事になるって事はつまり橋なんか最初から必要なかったってことだな
阪神フェリーが生きてくれてた方がよほど良かった
567 ジャンピングDDT(東京都):2013/09/19(木) 23:49:07.58 ID:ZfNWbyUn0
四国に行く用事思いつかない・・・
あったとしても飛行機だろうね
568 フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/09/19(木) 23:49:43.90 ID:hJQcnY190
>>564
おたくの汚染水タンクなら1秒泳ぐ間もなく死ねるかと。
569 張り手(WiMAX):2013/09/19(木) 23:50:07.29 ID:wVa8zKaK0
>>563
四国は2024年足摺岬オリンピックとか目指したらどうかね
570 シューティングスタープレス(内モンゴル自治区):2013/09/19(木) 23:51:08.86 ID:ptc2gF8+O
明石大橋もあるし島なみ街道もある。
河本=岡山=チョンで行く必要性がマッタク無い。
571 リバースネックブリーカー(中国地方):2013/09/19(木) 23:51:23.43 ID:1qQgGsfR0
しまなみの微妙な位置はいらなかっただろ
もっと西につけとけよ
572 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/19(木) 23:51:45.26 ID:MHxrIH5H0
こうやってみんなどこへも行かなくなって経済が停滞→よし、増税しよう!→さらに景気停滞…

こうなるのが目に見えてるのに。きっとわかってても目をつむってるだけなんだろうな。
573 リバースパワースラム(東京都):2013/09/19(木) 23:53:21.50 ID:+5WvLKIC0
もう採算が取れない道路作るのはやめろよ。
そして新規事業より補修、改修を優先させろ。
574 ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/09/19(木) 23:54:36.86 ID:kwBdAevr0
>>572
自民の方針じゃやばいと思ってる奴は多いだろ
昔ながらの増税、バラマキ路線だしな
野党がひどすぎたのが問題
維新はよっく頑張ってたけどマスコミやネトウヨの工作に負けた感じだな
575 アトミックドロップ(WiMAX):2013/09/19(木) 23:55:10.94 ID:0bX4cDcc0
>>567
お遍路しに来てください
うどんおいしいよw
576 エルボーバット(群馬県):2013/09/19(木) 23:56:38.55 ID:38LIKLoQ0
>>571
とびしま海道ってのがあるぞ
577 アンクルホールド(SB-iPhone):2013/09/19(木) 23:57:45.25 ID:XfTZZiWAi
ヘリポートと駐車場をセットで作ったら儲かりそうだな
578 ハイキック(dion軍):2013/09/19(木) 23:58:12.71 ID:nZU3QL0h0
四国民、これからは一家に一台、小舟だな。
579 ジャンピングカラテキック(香川県):2013/09/19(木) 23:58:18.90 ID:vkaebpI4I
これで有名うどん店の行列減るかな
地元民て行列に辟易して意外と有名店行ってないんだよ。やっと行けるかも。
580 クロイツラス(兵庫県):2013/09/19(木) 23:58:24.17 ID:jFWs/uhI0
>>55
サムネでイカ娘と間違えた
581 アイアンフィンガーフロムヘル(徳島県):2013/09/19(木) 23:58:58.45 ID:BhCQwzi20
四国民よ、もうわかってるよな?俺ら捨てられたんだよ。
582 ジャンピングDDT(東京都):2013/09/19(木) 23:58:58.57 ID:ZfNWbyUn0
>>575
菅直人のせいでお遍路のイメージ悪くなったw
まあ、いいタイミングあったら一回行くのもいいか
583 ビッグブーツ(西日本):2013/09/19(木) 23:59:17.63 ID:b6DFyLi40
何なら10倍にして返済期間短縮したら?
584 キドクラッチ(大阪府):2013/09/19(木) 23:59:54.51 ID:Y1wQKSFv0
もう瀬戸内海のサメから取れるフカひれとコンドロイチンで儲けるしか・・・
585 腕ひしぎ十字固め(西日本):2013/09/20(金) 00:00:11.73 ID:7ZWDCToq0
>2,850円(4,100円)→7,700円  瀬戸大橋(早島〜坂出)

明石はたけーから、瀬戸大橋使ってたけど、俺涙目すぎワロタwwwwwwwwwwwwwwwww
586 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/20(金) 00:00:23.82 ID:Z1/e7ir80
>>574
結局与野党ともに増税ありきなんだよな。国会も揚げ足取りに終始してる、とんだ茶番だ。

だったらお前がやれよって言われても、議員さんになるには金とコネが必要。だから二世三世がのさばるんだしな。
587 アイアンクロー(西日本):2013/09/20(金) 00:00:26.79 ID:qLCgGuif0
徳島は関西広域連合なんじゃないの
四国の野菜やいちごが無くなったら和歌山の天下じゃないか
588 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 00:03:45.40 ID:/86P+H7r0
>>581
なんか悪いことしたんやろか( ;∀;)
589 ハーフネルソンスープレックス(岡山県):2013/09/20(金) 00:03:53.17 ID:awAk5Anq0
ちょwww道後温泉本館いけなくなるオワタwww
590 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/09/20(金) 00:05:08.69 ID:U5C73mLei
>>18
その船が痛車割引してたようなww
591 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 00:06:21.82 ID:Xj1f3v2K0
>>581
棄てられるのはしゃあないが
福一負担とオリンピック増税は相変わらず絆のシェア続くぜ。
592 スターダストプレス(関東・甲信越):2013/09/20(金) 00:07:12.73 ID:+3f8BI0KO
サイコロの旅から四国が消える。深夜パスも値上げ。
593 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/20(金) 00:08:53.57 ID:MHxrIH5H0
トキオで五輪開催するにあたり、インフラ整備云々とあるが、こちらではこの有様ですよ。
594 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 00:10:58.10 ID:fD2v/mnU0
>>593
2017年はそれより先に愛媛国体なんやけどなぁ
お客さん来てくれるんやろか
595 超竜ボム(WiMAX):2013/09/20(金) 00:11:11.18 ID:MgMR6zcV0
ダーツの旅もロケ費高いから四国禁止
596 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 00:11:22.03 ID:Xj1f3v2K0
>>588
国から「関東東北に非ずんば日本人に非ず」って明言されただけじゃん。
597 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/09/20(金) 00:12:55.79 ID:iTYobqIeP
物凄く治安が良くて
食べ物がおいしくて
ココこそが終の棲家ってスポットを
四国のどこかに造ればいいのにね
598 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/20(金) 00:14:22.17 ID:Z1/e7ir80
>>594
国体ってもはや空気だよなぁorz

マスコミの取り上げ方も全然だし、期待しない方がいいと思う。
599 アキレス腱固め(徳島県):2013/09/20(金) 00:14:28.41 ID:3E9A8iP70
>>588 >>591
四国の人間全員敵に回したところで400万ちょっとしかいないし、
国会議員も少ないし、痛くもかゆくもないってところだろうな。
600 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 00:16:42.93 ID:Xj1f3v2K0
>>597
アパッチ野球団とDASH島を擁する秘境・松山市に何か御用でも?
601 ミッドナイトエクスプレス(高知県):2013/09/20(金) 00:18:45.27 ID:y+8KrFuO0
>>581
言いたかないが高知県なんて元々捨てられてるからな
602 ビッグブーツ(滋賀県):2013/09/20(金) 00:19:40.47 ID:UEPWQ5Cm0
>>585
淡路島下走れば安くなるだろ
橋だけ使え
603 クロスヒールホールド(香川県):2013/09/20(金) 00:21:40.29 ID:ZIO1iIAb0
おおやったやん!外人がはいれんよーになる!
あ、けど部落民はでてけよ
604 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 00:22:11.60 ID:Xj1f3v2K0
>>601
高知選出の吉田茂なんか地域利益誘導を毛嫌いする国会議員だったもんね。
高知は三菱財閥発祥地なんだから本社をトンキンから返して貰ったらいいよ。
605 スリーパーホールド(dion軍):2013/09/20(金) 00:23:48.42 ID:INts4bhY0
年2回の四国遠征が楽しみだったのに、年1回になるな
606 ミドルキック(空):2013/09/20(金) 00:29:01.24 ID:2i5vBMtB0
フェリー潰してこのザマなんだから笑える
607 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/20(金) 00:30:10.11 ID:WJvPM5hj0
もう四国は独立するしかないな
608 アンクルホールド(広島県):2013/09/20(金) 00:30:28.52 ID:lfe8MMdZ0
やったね秘境の地になれるね!
609 アンクルホールド(関西地方):2013/09/20(金) 00:33:07.35 ID:dRRs7A5X0
四国の県の配置忘れた
610 リバースパワースラム(西日本):2013/09/20(金) 00:33:22.45 ID:Vq2vGcXB0
実家がしまなみの大島なんで車買わずに原2だけで10年は過ごしたな
車の橋代は払うのが馬鹿らしすぎる(橋がなかったらもっと悲惨だけど)
今は実家から出たけどあんな所によく住んでたなと思う
611 ハーフネルソンスープレックス(高知県):2013/09/20(金) 00:35:03.29 ID:q8cp788T0
近場の岡山や広島や神戸によく遊びに行ってたのに
もう飛行機しか乗れねーな
612 アイアンフィンガーフロムヘル(滋賀県):2013/09/20(金) 00:42:23.43 ID:KlomvlWn0
新幹線で東京から名古屋まで行けるやん
613 メンマ(茸):2013/09/20(金) 00:43:03.11 ID:QZgAnzGT0
>>505
雪降らない代わりに水足りない
まあどっちみち他から送れないけど
水がなきゃ出来ないこといっぱいあるからな
614 ダイビングフットスタンプ(関西地方):2013/09/20(金) 00:45:42.34 ID:0ew1aXbE0
うまなみ街道
615 タイガードライバー(愛知県):2013/09/20(金) 00:47:21.54 ID:Cme7XYW90
元々高いと思ってたから車で帰省するの躊躇してたのにwwwもうダメぽwww
616 クロスヒールホールド(香川県):2013/09/20(金) 00:55:31.31 ID:v9PnwQj30
>>561
たいした観光もない、400万ほっちの島に橋を3本も掛けちまったのがそもそもの間違い
617 ネックハンギングツリー(徳島県):2013/09/20(金) 00:56:45.60 ID:MVDSDWxo0
>>532
>JR四国とか金もないくせに香川閥と徳島閥とかで足の引っ張りあいしてるんだぞ

京阪神方面のフェリー接続の小松島線もあぼーんされて
鳴門まで鉄道が通る見通しもなく県内全線単線非電化の
徳島がどう戦えるんだ
618 ヒップアタック(四国地方):2013/09/20(金) 00:59:10.97 ID:gAl4yffgO
趣味の奈良旅行が…
子供も色々関西方面連れていきたかったのに
619 ドラゴンスリーパー(西日本):2013/09/20(金) 00:59:17.82 ID:iJlFgiED0
四国内のメーカー支店が撤退
配送料のもんだいで他県スーパーの撤退
人口激減
観光客激減

年寄りばかりの死国へ
620 トラースキック(東京都):2013/09/20(金) 01:01:55.98 ID:50aQzMgA0
アクアラインも3000円に
絶対に使わない!
621 エルボードロップ(庭):2013/09/20(金) 01:03:44.04 ID:cRd8xHuJ0
日本の土地が削られていくね。
もちろん国の管理は入るんだろうが我々一般国民は気軽に国土の移動もできなくなる。
まあこれがお前らの求めてた未来だししょうがないか。
622 スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/20(金) 01:10:16.31 ID:peiKvAnB0
タイムランチが遠のくな。
623 フェイスロック(関東・甲信越):2013/09/20(金) 01:11:27.32 ID:6giOXTxMO
淡路島バーガー買うのにどんだけ金取られるんだよアホ!
624 栓抜き攻撃(東京都):2013/09/20(金) 01:12:38.12 ID:6z1xUvby0
>>568
何言ってんだおまえ死ねよ
625 メンマ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 01:13:12.28 ID:mTu5SsZti
どうでもいいが、書き込みが西日本の人ばかりだなww
いかに東日本の人が興味ないニュースか分かる。
626 ジャーマンスープレックス(WiMAX):2013/09/20(金) 01:13:30.09 ID:AGR2X4B1P
めんどくせーから解体しようぜ

つうか、もう少し真面目に記事かけよ
627 ラダームーンサルト(四国地方):2013/09/20(金) 01:28:30.58 ID:Dq2NIRIN0
>>561 連中は日本人の命を売る売国奴やがなー!

政府・東電・マスコミはもはやユダ公(原発テロリスト)の犬 ワロタ
3.11後ユダ公の犬アメリカの指示でワザと垂れ流しされた放射能汚染水 マスゴミは隠蔽
http://www.youtube.com/watch?v=TGPbIHbiIbE&t=185s

汚染水の損害賠償で日本人の資産を剥奪したうえ皆殺しという偽ユダヤの戦略 半端ネーっす!

福島原発事故は長期にわたった計画的テロであり、放射能で日本の農・魚業を壊滅 → TPPで売り込むというシナリオだった! 
さらに日本人のほぼ全員を癌患者にして癌治療利権を持つ偽ユダヤ国際金融資本がぼろ儲けという顛末!

偽ユダヤは莫大な富を独占しているため、連中から原発村(官僚、議員、学者、マスコミ等)へ大量の原発マネーが流れ、原発テロの隠蔽
食べて応援、放射能がれきの拡散や汚染食材、汚染肥料、汚染物質の拡散の政府・マスコミ等による促進もすべて連中の計画通り!

福島原発事故は偽ユダヤ国際金融資本による計画的な原発テロだったと、エンジニアのジム・ストーンが内部告発
オレは殺されるかもしれないと必死で訴えとるがなー! 

http://www.youtube.com/watch?v=ZCEmFIMrRVE&feature=youtu.be
628 ファルコンアロー(庭):2013/09/20(金) 01:31:17.14 ID:N7yjmTr60
四国って松山と高松だけだからな都市的な雰囲気があるのは
徳島と高知のショボさはヤバいよ
ありゃ食糧生産基地じゃなければ終わりだ

四国四県で横浜市の人口と同程度で、JR四国全体の乗降客数と品川駅のそれがほぼ一緒だしなぁ
瀬戸内本州側との縁が切れるような政策は四国を干上がらせることになるぞ
629 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/09/20(金) 01:31:54.30 ID:iTYobqIeP
道州制を推して
四国は所得税ゼロとかにしなきゃね
630 エルボーバット(四国地方):2013/09/20(金) 01:33:02.14 ID:gL/BZtVq0
マジかよと思ったら、いつも通りのスレタイ速報か
631 目潰し(福島県):2013/09/20(金) 01:34:09.07 ID:kdOAA2bG0
橋作りすぎなんだよ
632 32文ロケット砲(庭):2013/09/20(金) 01:34:26.46 ID:6GrrxpTz0
3000円くらいで渡れる橋作ってくるは
633 ネックハンギングツリー(徳島県):2013/09/20(金) 01:36:04.37 ID:MVDSDWxo0
潜水橋の出番か
634 メンマ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 01:39:41.21 ID:jEU8EnVOi
>>628
徳島のアーケードはマジでシャッター通り化してるよね。
松山と高松も差あるような気がするな。
高松はアーケード長いし、飲み屋もあるにはあるんだが、店の数の割に客や歩行者が少ないと思う。オーバーストア状態じゃないかな。
松山は路面電車が便利なせいか中心部も元気だった。
635 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/09/20(金) 01:46:11.57 ID:1QedRPb90
>>507
新快速乗り継ぎ+ジャンボフェリーが結構快適
四時間しか寝られないけど、真っ平らな所で寝られる所とでイーブン
636 シューティングスタープレス(福島県):2013/09/20(金) 01:55:49.53 ID:7n2Yi0Du0
四国全体が軍艦島になる日がくるな 胸アツ
637 ハイキック(愛媛県):2013/09/20(金) 01:57:05.47 ID:ab1/xW7Y0
値下げが既定路線なのになにボケた記事書いてんの?NHKはアホなの?
638 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 01:59:36.04 ID:TCYBAymL0
もうあれやん離島やんw
639 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 02:03:04.50 ID:SJxrlmEU0
>>631
お前らの所への同情心が一切失せたわ。
トンキンと二人三脚で後始末やっとけ。
640 タイガースープレックス(兵庫県):2013/09/20(金) 02:05:16.22 ID:5vaOIEHo0
バス乗れって事だよ言わせんな
値上げする?その分だけ道も空いてて快適やん
641 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/20(金) 02:08:01.05 ID:/z3EcR2U0
航空運賃並だ
642 ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 02:10:12.24 ID:iXneCr2i0
真剣にマイカー以外の方法を考えないとなぁ…
近鉄優待券で神戸まででそっからジャンボフェリーが手堅いのか?
643 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/20(金) 02:18:59.57 ID:F7Lo8jVR0
誰か解決策を考えて下さい!
644 タイガースープレックス(大阪府):2013/09/20(金) 02:19:00.26 ID:yBs1FbID0
四国民から毎月100円徴収すればいい
何十年と徴収すればなんとかなるでしょ
645 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/09/20(金) 02:22:08.28 ID:CVrdZQvl0
もう鎖国しちゃえYO!
646 アイアンフィンガーフロムヘル(愛知県):2013/09/20(金) 02:32:45.39 ID:28QuCcDrI
>>643
簡単だよ四国の山削って瀬戸内埋めて陸続きにしちまえば
でかい台地も手に入るし超大型公共工事で地元も潤うし一石三鳥。

まあ、淡水化施設と発電所、後々全部の借金を丸抱えする献身的な自治体
瀬戸内の水質汚濁対策等々付随する問題も山の様に出てくるが
トータルで四国の繁栄は約束できる。

後は実行出来る政治家を選出するだけだ!
647 メンマ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 02:35:42.92 ID:jEU8EnVOi
戦後の公共事業最大の失敗かもしれん>三本の橋
北海道と青森を結ぶ青函トンネルでもここまで損失でかくないだろ
648 河津掛け(東京都):2013/09/20(金) 02:37:32.30 ID:LZeJfirK0
北海道とはトンネル一本
九州とはトンネルと橋、一本ずつ。
しかしなぜか四国とは橋3本(笑)。
どんな利権だよ
649 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/09/20(金) 02:40:53.79 ID:9SRseLFe0
もっと高くして貧乏人が寄り付かないようにすればいい
650 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/20(金) 02:42:53.16 ID:F7Lo8jVR0
>>646
なる程…つまり四国は一度滅ぼすしかないと。
651 フライングニールキック(西日本):2013/09/20(金) 02:51:00.94 ID:K3EROU5l0
料金を2倍にすれば、利用総数が4分の1に減る法則
過去に何度も経験しているハズなのに 知らない人が多い
652 目潰し(福島県【02:46 福島県震度1】):2013/09/20(金) 02:53:00.45 ID:kdOAA2bG0
>>639
HAHAHA、同情などいらんのやで。どうせなるようにしかならん
653 スターダストプレス(香川県):2013/09/20(金) 02:58:46.23 ID:OuNE4xn60
東京じゃなくて、四国オリンピックにすべきだったな。
654 キチンシンク(新潟県):2013/09/20(金) 02:59:15.87 ID:VuRPGKnf0
いかフェリーを作るゲソ
655 キン肉バスター(茸):2013/09/20(金) 03:00:18.11 ID:GM4bcoJn0
四国への橋作りすぎ。

>>11
四国は離島扱いで。
656 フェイスクラッシャー(茸):2013/09/20(金) 03:02:17.72 ID:6dRmjmBg0
フェリー全滅させておいて、値上げか
くず以下だな
657 毒霧(福島県【02:49 福島県震度1】):2013/09/20(金) 03:09:22.23 ID:XWQkx3S50
四国が独立した場合、四国を統一する県はどこだろう?
やっぱりあの恫喝AAの通り香川県かな
658 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2013/09/20(金) 03:10:43.76 ID:JApnA6HU0
四国が独立国家になるとか胸熱
659 レインメーカー(東京都):2013/09/20(金) 03:12:25.52 ID:zMZEagjc0
そんなん本州まで泳いで行けばいいだろ
660 スリーパーホールド(dion軍):2013/09/20(金) 03:12:41.35 ID:Vdw/Smh00
いらん橋を幾つも作って、アホだろ
661 ファイナルカット(広島県):2013/09/20(金) 03:14:19.45 ID:YTQjYOfD0
レオマ大丈夫?
662 逆落とし(京都府):2013/09/20(金) 03:14:50.73 ID:OgSPFZx50
うどん王国が誕生するのか
663 ボマイェ(大阪府):2013/09/20(金) 03:15:58.61 ID:kfcYRk1L0
フェリー撤退しまくってるから橋渡るしかないわな
そのうち宅配料金上がりそうな予感
664 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2013/09/20(金) 03:16:15.42 ID:JApnA6HU0
瀬戸と明石鳴門はともかく西瀬戸自動車道なんていらなかっただろ
665 ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 03:16:35.41 ID:OCo40ZKsO
本当は下関〜門司みたいに無料じゃないとおかしいんだけどな
四国だけ物価が上がるのかな
666 TEKKAMAKI(東日本):2013/09/20(金) 03:16:42.76 ID:eCxpNzViO
尾道と今治の橋は一度通ってみたかった
667 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/09/20(金) 03:18:10.12 ID:FKTPhgOD0
行かないから何の問題もないな
668 河津落とし(兵庫県):2013/09/20(金) 03:19:50.39 ID:EIWxmo3p0
利権とか天下り?のために作られた橋だろ
メチャクチャしているわ
普通、安くならなきゃ
669 膝十字固め(徳島県):2013/09/20(金) 03:20:17.32 ID:+2nURQLF0
フェリーが捗るな
670 腕ひしぎ十字固め(静岡県):2013/09/20(金) 03:21:32.87 ID:8JUgsZd30
あらゆる地方のなかで唯一国を名乗ってるわけだから
この際四国つー国家にしてしまえよ
671 デンジャラスバックドロップ(四国地方):2013/09/20(金) 03:23:19.46 ID:lcldiAanO
やっと四国にセブンイレブンができたと思ったらこれか。撤退もある?
672 栓抜き攻撃(福岡県):2013/09/20(金) 03:28:13.56 ID:Aaers5dt0
四国から出なくても通販で暮らしていけるじゃん
673 レインメーカー(東京都):2013/09/20(金) 03:29:33.91 ID:zMZEagjc0
しまなみ海道とかいうのが一番いらないね
674 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/09/20(金) 03:30:39.28 ID:1QedRPb90
>>647
青函トンネルの建設費は国鉄が破綻した原因の一つで
その債務は今でも税金と東海道新幹線の乗客とニコチン中毒患者が払ってる

さすがに管理費はJR北海道持ちだが、貧乏会社には膨大な金額な為に
そのしわ寄せで列車が脱線したり火を吹いたりする遠因になってる
675 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2013/09/20(金) 03:30:51.30 ID:FHiGCCFQO
>>671
弁当などの製造会社が四国にあるかないかで撤退もありえる

四国に経団連の企業が数社、工場建設したら片道1k以下になるんだけどな?w
676 フロントネックロック(四国地方):2013/09/20(金) 03:34:52.77 ID:jE7pDEYB0
おまえら会計検査院の試算ごときで何ビビってんの?
677 リバースパワースラム(大阪府):2013/09/20(金) 03:36:06.09 ID:MXJesvOd0
南海の特急サザンの座席指定車が再び徳島県民で込み合う時代が来るのか。
もうちょっとフェリーが高速化できたらなあ。さすがに無理か
678 足4の字固め(関東・甲信越):2013/09/20(金) 03:41:08.32 ID:omxeagX4O
橋は二本で良かったのにな。自民党の議員さんの顔たてなきゃならんかった。
679 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 03:41:58.87 ID:Dn0//SIB0
四国だけスタグフレーションになったりして
680 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/09/20(金) 04:05:35.96 ID:ezyRMsx+0
爆破して海に落とせば、維持費0じゃね?
681 フェイスクラッシャー(関東・甲信越):2013/09/20(金) 04:06:23.84 ID:ofAkdwTi0
そもそも四国の経済ってどんな仕組みになってんの?
外貨稼げるのって愛媛みかんくらいじゃないの?
682 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/20(金) 04:10:49.01 ID:NZS4ghGi0
これじゃフェリー無くした意味がない
四国行くのに往復2万とか、東京行ける勢い
683 ミラノ作 どどんスズスロウン(大阪府):2013/09/20(金) 04:15:03.04 ID:CDAHqtgF0
>>681
関西方面に野菜とか果物とか、牛乳とか
或いは魚介類売ってる生産者が多い
それと昔は砂利運搬とかな
684 フェイスロック(WiMAX):2013/09/20(金) 04:25:50.85 ID:BF5Ax2Pp0
もう間を埋め立てちゃえようどん
685 リバースパワースラム(大阪府):2013/09/20(金) 04:26:51.55 ID:MXJesvOd0
これまで京阪神への供給が中心だった四国の農産物・海産物が、安全安心なフクシマ・茨城産に切り替わることになるよ。
四国の野菜は高くても売れる首都圏へ。
686 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 04:27:37.62 ID:oXy8H6lp0
>>17
えっ?廃止になってたの、減便じゃなく
四国フェリーは?
687 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 04:32:03.16 ID:oXy8H6lp0
>>180
神戸うどん
688 ニールキック(大阪府):2013/09/20(金) 04:32:18.19 ID:v2Hde+pW0
しまなみは景色良かったし途中の島の飯もうまかった
もっと観光アピールした方がいい
焼け石に水かもしれんがw
689 ジャンピングパワーボム(家):2013/09/20(金) 04:33:57.28 ID:R6QNCMZ90
往復したら3DS買えるやんけ
690 エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/09/20(金) 04:34:08.24 ID:Uz8+LDmw0
値上げする訳がない、国民負担だよ
消費税さらに増税と日本振興税みたいなのを新設で終わるよ
日帰りマイカーは狙い撃ちされる可能性はあるが
691 ダイビングフットスタンプ(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 04:34:28.88 ID:OCo40ZKsO
>686
宇高航路は四国フェリーだけになってるんじゃ無かったか
692 不知火(千葉県):2013/09/20(金) 04:34:29.85 ID:9Qi7WzYP0
>>681
石灰石とかの産出量がかなり高いぞ
石灰石は全国的に鉱山は多いが四国切り離したら確実にコンクリは値上がりするレベル

あと愛媛のみかんの生産量は和歌山に抜かれてるだろ
西日本の農作物は値上がり避けられなくなるだろうし、結果的に全国的に野菜値上がりに追い討ち掛かるぞ
693 ムーンサルトプレス(芋):2013/09/20(金) 04:34:31.28 ID:qI9ODUO00
宅配便も離島扱いになったりしてw
694 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 04:43:08.56 ID:oXy8H6lp0
>>417
四国の玄関口は高松と決まっとる
695 ナガタロックII(家):2013/09/20(金) 04:43:38.74 ID:BRWzQJy70
ハワイより遠い四国www
696 リバースパワースラム(大阪府):2013/09/20(金) 04:48:52.43 ID:MXJesvOd0
>>694
その香川県民が大阪神戸に行くのに、安いからと言って徳島県を通って明石鳴門ルートの高速バスを使うという矛盾www
マリンライナー乗って大都会から新幹線乗れよ四国の玄関口だろ
697 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/20(金) 04:49:15.39 ID:FaXiDg/zP
神戸・鳴門ルート ←わかる
児島・坂出ルート ←わかる
尾道・今治ルート ←は?
698 ミドルキック(愛知県):2013/09/20(金) 04:53:04.61 ID:h/Sx6fEW0
今年行っといてよかった 2度と行かねw
699 リバースパワースラム(西日本):2013/09/20(金) 04:54:23.77 ID:Vq2vGcXB0
しまなみは原付道があるのがいい
四国から本州まで橋代500円だ
しかも来島海峡大橋以外は料金箱んとこに監視員居ない(たぶん)から地元民は殆ど金いれてない
700 シャイニングウィザード(神奈川県):2013/09/20(金) 04:57:57.16 ID:TsZXaWVp0
他人事ながら、こういうの頭来るわ。
最初から作らないか、もっと安くして利用者増やせよ。
701 シャイニングウィザード(岡山県):2013/09/20(金) 04:58:54.74 ID:1AR7zMX40
いまですら高いのに、あり得ない。
高速道路の一般料金と同じにするって話はどうなったんだよ。
702 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 05:00:26.10 ID:oXy8H6lp0
>>691
ホムペ見てきた、がっくし。
おねーちゃん並んでた看板なにげにキモ好きだったのに。
ポリっと噛んだらの宇高連絡船のあとは宇高国道フェリーよくのったなあ。

最近は明石経由ばっかりで最後に乗ったのは2009年だった
申し訳ない、国道フェリー
703 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 05:02:43.92 ID:oXy8H6lp0
>>696
まあ、それはそうなんだが、いうなよな。
吹田ー勅使3時間切るもんね。
704 不知火(千葉県):2013/09/20(金) 05:07:41.40 ID:9Qi7WzYP0
>>696
しかし徳島県内で自動車道が接続されずに故意に分断されてるから、バス使う奴以外の四国民は大抵瀬戸大橋経由すると聞くが
705 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/20(金) 05:07:55.63 ID:pT6J+Yfw0
電車で行って、四国でレンタカー借りるわ
706 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 05:10:56.10 ID:oXy8H6lp0
>>700
たく
707 中年'sリフト(東京都):2013/09/20(金) 05:11:08.57 ID:bqyV6eKk0
利用客が減ることを考えてるのかな
708 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/20(金) 05:11:40.90 ID:IJwEnKgbP
高速のPAに駐車して
ドンキ1980円のゴムボートで明石から淡路まで行ったわ。
釣りしながら大きい鯛も3匹釣れたし、激安最高。
結構すぐ着いたし。
709 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/09/20(金) 05:11:59.31 ID:yAXqVv3p0
たけー
710 リバースパワースラム(大阪府):2013/09/20(金) 05:16:08.94 ID:MXJesvOd0
大阪難波からなら、徳島好きっぷ買えば南海電車⇒南海フェリーで片道2000円で徳島行けるぞ。
時間めちゃくちゃかかるけど、10数年前まではこれが当たり前だったんだよな。橋が出来て今は2時間あれば徳島行けるというのに
711 フェイスロック(中国・四国):2013/09/20(金) 05:16:42.57 ID:QxqCWMpzO
人の行き来が激減して死国になるな
712 ジャストフェイスロック(石川県):2013/09/20(金) 05:28:19.05 ID:yNErj/500
知らないうちに三つも繋がってたのか
713 キン肉バスター(兵庫県):2013/09/20(金) 05:29:58.01 ID:4QpD6baZ0
>>234
神戸→高松使うが、ガス代、高速料金考えれば安上がり。運転しなくて済むし
714 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/20(金) 05:32:59.80 ID:3WquZwMZ0
フェリー復活おめでとう
715 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 05:34:29.25 ID:oXy8H6lp0
>>713
ジャンボまた乗ってみるか
今は青木や無く三の宮か
716 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/20(金) 05:38:59.15 ID:fdCgVWdP0
>>392
広島県だよ?wwwwwww
717 ジャストフェイスロック(京都府):2013/09/20(金) 05:44:22.07 ID:ea/UXXVw0
運送会社も可哀想に
718 アトミックドロップ(dion軍):2013/09/20(金) 05:50:50.70 ID:HuxiFRV70
無駄なもん作るから
需要と供給がいなかもんには理解できないのか。
719 フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 05:53:15.25 ID:HZITDN220
>>705
それ正解
720 かかと落とし(catv?):2013/09/20(金) 06:07:24.17 ID:oJGIH1q+0
土日半額ですら、相当高く感じるのに
料金倍にして、誰が使うんだ?
721 超竜ボム(徳島県):2013/09/20(金) 06:09:40.44 ID:4JDOjOBD0
フェリーを、ほぼ全滅させておいて
今更値上げとか受け入れる奴いねーだろ

なめてんのか?
722 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 06:10:37.60 ID:hpuRLAir0
四国に住んでても陸路で橋を利用するのは2年に1回くらいだったな
個人移動で近場なら船、遠方なら飛行機を利用するしね

物流関係の運送や貨物は影響大きそうだけど
723 ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/09/20(金) 06:28:32.63 ID:I+nBuSVr0
元請け下請け孫請けひ孫請けまであるんだから
経理なんていくらでも誤魔化せるんだよ
かかった費用分裏金が比例して隠匿できるんだろ
未来なんてどうでもいいんだよ
自分のふところがあったまればw
旨味がなくて同じ給料で政治家になるやつなんていない
724 ファイヤーボールスプラッシュ(茨城県):2013/09/20(金) 06:31:21.67 ID:0/eztfwD0
>>721
ゴミのくせに橋を何本も要求したバチが当たったんだよ
ザマァみろ
725 フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 06:36:30.18 ID:HZITDN220
自動車を載せるトレーラーに載っけて橋を渡す商売が流行るとみた!
726 フェイスクラッシャー(新潟・東北):2013/09/20(金) 06:37:14.94 ID:fHjXpHJPO
支援がないとこんなことになっちゃうって
最初からダメだったんじゃないか
727 エルボードロップ(西日本):2013/09/20(金) 06:37:42.60 ID:kOiIw3HH0
徳島なんて一生いかないから問題なし
高松はマリンライナーあるから問題なし
まつやまは自転車で行けるから問題なし
高知は空港あるから問題なし
728 フォーク攻撃(群馬県):2013/09/20(金) 06:41:01.47 ID:vrroKgZF0
瀬戸大橋だけで好かったのに3本も作るバカw
729 パロスペシャル(青森県):2013/09/20(金) 06:41:47.18 ID:cJpY8SoK0
無駄な建設決定したやつらに責任とらせろよ
うちの近くも現在まったく困ってないのに車線増設工事決まったみたい
どんだけむだな税金つっこめばきがすむんだよ
730 セントーン(大阪府):2013/09/20(金) 06:51:06.66 ID:3FCvxoyK0
さよならウドン県
さよならカツオ県
さよならミカン県
さよなら・・・なんとか県
731 ジャンピングDDT(禿):2013/09/20(金) 07:05:00.81 ID:Q5KFKNsJi
中国がアップを始めました
732 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/09/20(金) 07:06:37.83 ID:QGiTQwtD0
独立宣言
733 ナガタロックII(神奈川県):2013/09/20(金) 07:08:26.74 ID:5VqilIHD0
>>1
もとの値段に戻るだけじゃんか。1万とかから深夜割あるんだろ?
734 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/09/20(金) 07:08:31.92 ID:QGiTQwtD0
俺が総書記よろぴく
735 デンジャラスバックドロップ(関東・甲信越):2013/09/20(金) 07:10:41.49 ID:W0Ch3/CjO
造らせた政治家 責任とれや
736 かかと落とし(catv?):2013/09/20(金) 07:13:42.25 ID:oJGIH1q+0
>>728
本当に必要だったのは、明石-鳴門ルートだけ
四国から関西や関東への農作物や、工業品の出荷のトラックは明石-鳴門がほとんど

高速バスも4県とも、関西方面へは明石-鳴門ルートを利用してる。
737 フォーク攻撃(群馬県):2013/09/20(金) 07:16:41.28 ID:vrroKgZF0

鉄道が通らなけりゃ意味がねーだろ
738 レッドインク(中部地方):2013/09/20(金) 07:17:13.77 ID:X4cmGqsp0
もう独立しちゃえよ
739 フォーク攻撃(群馬県):2013/09/20(金) 07:17:44.21 ID:vrroKgZF0
関西人のバカは自己中
四国には九州からも行くんだよ
馬鹿
死ね
740 フォーク攻撃(九州地方):2013/09/20(金) 07:18:32.08 ID:t0P9yBHwO
四国と言ったら、お遍路さんしかなかろうに
身の程知らずが何本も橋を要求するからだよ
ハイハイ受益者負担
せいぜい利用して頭割りの料金を下げるんだね
もっと活用すれば済むだけの話
 
自民王国ザマア (^O^)
741 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 07:20:04.80 ID:oXy8H6lp0
>>730
ATOK県
742 ラダームーンサルト(茸):2013/09/20(金) 07:20:07.99 ID:CU+XyTXY0
真ん中の瀬戸大橋だけでよかったな
鎖国状態で独自の進化を期待する
743 超竜ボム(徳島県):2013/09/20(金) 07:21:04.39 ID:4JDOjOBD0
平成25年の交通量

明石海峡大橋     32,240台/1日
瀬戸大橋        20,280台/1日
因島大橋(しまなみ) 17,458台/1日

http://www.jb-honshi.co.jp/company/traffic.html
744 16文キック(芋):2013/09/20(金) 07:21:13.82 ID:1tcNAdx40
たけーよ
745 アイアンフィンガーフロムヘル(静岡県):2013/09/20(金) 07:24:20.28 ID:joiI70Fv0
フェリー潰しておいてこれかよ
独占企業の手法じゃねーの
746 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 07:26:35.74 ID:oXy8H6lp0
>>742
自民に言えや
747 ショルダーアームブリーカー(空):2013/09/20(金) 07:28:01.45 ID:fuB8N1oN0
誰が使うんだよ
748 フォーク攻撃(九州地方):2013/09/20(金) 07:28:54.55 ID:t0P9yBHwO
フェリーを潰したのは、浮かれて橋に流れた住民も共犯者やろ
749 32文ロケット砲(庭):2013/09/20(金) 07:29:47.82 ID:wDYltdiSI
日本を取り戻す!

って、「自民党の手に!」って、ことだったんやね。
750 ナガタロックII(神奈川県):2013/09/20(金) 07:31:02.35 ID:5VqilIHD0
>>209
とっくにないがな。

>>301
公取の出番な筈だよな。

>>356
橋の領収書(ETCの場合は出口で有人レーンで貰う。割引は受けられる)を見せれば、四国のすべての宿泊施設や飲食店(製麺所系うどん屋含む)・商店(コンビニ含む)が10%off、なら観光は頑張りそう。
751 キチンシンク(東京都):2013/09/20(金) 07:31:09.70 ID:y/8UzST+0
1万円払うから、代わりに「速度無制限」にしろよw
それなら利用してもいい

それと、ホーバークラフト復活させろよ
752 エルボードロップ(西日本):2013/09/20(金) 07:31:39.69 ID:kOiIw3HH0
これは明石海峡がいちばんに影響受けるな
瀬戸大橋は鉄道あるししまなみは観光だから毎日使わない
753 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/20(金) 07:34:16.41 ID:LJLQgStD0
何でもかんでも使用者に請求するのは凄いな
意地でも使わないけどw
754 マシンガンチョップ(東京都):2013/09/20(金) 07:37:10.80 ID:mX/tGRb+0
クソすぎ
755 垂直落下式DDT(兵庫県):2013/09/20(金) 07:38:33.61 ID:wcJqb98i0
宇高国道フェリー復活だな
756 バーニングハンマー(東京都):2013/09/20(金) 07:39:28.28 ID:gbGpePrG0
陸の孤島
死国
757 マシンガンチョップ(東京都):2013/09/20(金) 07:39:51.17 ID:mX/tGRb+0
送料無料サービス無理になるな
758 エルボーバット(愛知県):2013/09/20(金) 07:40:10.47 ID:frhBFE2W0
車で年に3回ぐらい日帰りでうどんを食べに行くが
一杯4万くらいになるのか
年2回にせにゃならんかもしらん
759 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 07:40:10.50 ID:hpuRLAir0
ホバークラフトは、YS-11(国産プロペラ機)より騒音がすごかった気がする
そして鳥がプロペラに吸い込まれるww
760 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 07:43:37.10 ID:oXy8H6lp0
>>758
きしめんもあるでよ
761 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/20(金) 07:44:35.44 ID:9DTN1gnd0
値上げしたら交通量へって余計収入減るよね
馬鹿なの?アホなの?
762 フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 07:47:32.88 ID:PPXmDApZ0
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
763 スリーパーホールド(芋):2013/09/20(金) 07:48:46.07 ID:AfcFb3ex0
ありがとう自民党
764 エルボーバット(愛知県):2013/09/20(金) 07:50:34.31 ID:frhBFE2W0
>>760
地元の人喰わないもんだしあれ
あれは観光客向け
まぁ東三河だからきしめんと接点無いけどw
765 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 07:53:13.09 ID:jxq/pgCkP
ジェットスターがんばれ!
広島ー松山間の短距離就がんばれ
766 サッカーボールキック(埼玉県):2013/09/20(金) 08:01:26.92 ID:zV1tXi4n0
まぁ昔は島流しに使われていた土地だしな
昔に戻っただけ
767 クロスヒールホールド(広島県):2013/09/20(金) 08:02:18.70 ID:Ib/YUai60
おまいら車もっての
768 超竜ボム(WiMAX):2013/09/20(金) 08:14:26.25 ID:MgMR6zcV0
>>617
悲願:徳島に「電車」を
769 断崖式ニードロップ(奈良県):2013/09/20(金) 08:19:43.95 ID:YIY5mWvs0
>>618
寂しくなるね。
うどんとたたきも食べにいけなくなるなぁ


ところで宇高フェリーの宇って何だっけ?
宇和島でもないし、宇部でも宇品でもない
770 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 08:23:42.37 ID:hpuRLAir0
>>768
停電した時は徳島の一人勝ち
771 垂直落下式DDT(兵庫県):2013/09/20(金) 08:24:05.18 ID:wcJqb98i0
宇野 (´・ω・`)
772 クロイツラス(茸):2013/09/20(金) 08:26:41.40 ID:e2kro49x0
来月行く予定だったけどやめとこ
773 32文ロケット砲(富山県):2013/09/20(金) 08:29:21.99 ID:uIXpFYFe0
たかいうどん代だな
774 メンマ(dion軍):2013/09/20(金) 08:30:57.74 ID:eJqpcp2R0
しまなみ一回通ったっきりだわ 往復2マソなら国内飛行機で行くっての('A`)
775 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/09/20(金) 08:33:37.43 ID:cnWWPgMX0
たこフェリー・・・
776 メンマ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 08:33:44.55 ID:jEU8EnVOi
>>736
関西からのアクセスを考えても神戸淡路島鳴門ってルートのみでよかったよね。
瀬戸大橋の建設費やばいだろ。
777 フェイスクラッシャー(東海地方):2013/09/20(金) 08:34:06.20 ID:gIOqP03g0
>>765
あーあれか
778 フランケンシュタイナー(茸):2013/09/20(金) 08:34:29.68 ID:owo/vDUG0
>>769
宇野
779 マシンガンチョップ(WiMAX):2013/09/20(金) 08:35:48.33 ID:o6OQmqVS0
アマゾンも配送料値上げか。
780 不知火(庭):2013/09/20(金) 08:40:49.63 ID:8k8FeG0b0
やはり本州以外は住みたくないな
781 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 08:44:42.69 ID:oXy8H6lp0
>>764
そうなんだ、名古屋人は毎日食べてると思ってた
かまあげ。
782 キングコングラリアット(WiMAX):2013/09/20(金) 08:45:09.45 ID:ScdOyAZ80
>>41
フェリー潰して競争相手を消して値上げ。
やり方が中国人みたいだな。
783 ストレッチプラム(東京都):2013/09/20(金) 08:45:33.35 ID:9aDRQLxH0
ちょうどフェリーで徳島にいくところだ
何だかんだ言っても、いいところなんだろ?
784 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/20(金) 08:48:04.67 ID:n8bv3MBM0
貧乏人は四国に観光にくんなってことだね
うんわかった。行かない
785 デンジャラスバックドロップ(香川県):2013/09/20(金) 08:48:15.51 ID:7kGl/+mN0
なんで一律で上げてんだよ
建設当時からどう考えても要らなかった上に、今治尾道なんて微妙な地点で繋いで
サイクリングロードですとかいう微妙な売り文句で、交通料激高のしまなみ海道どうにかしろよ
786 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/09/20(金) 08:48:20.70 ID:AgebiqvZ0
大阪から交通費だけで25000円ぐらいか

そんなに払うなら九州行くわな
787 レッドインク(大阪府):2013/09/20(金) 08:50:54.89 ID:qj8YCWZ00
>>776
大阪からだと神戸明石経由は回り道で不便だけどな
なんで紀淡海峡に作らなかったのか不思議
788 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/20(金) 08:53:07.49 ID:oXy8H6lp0
>>787
便利だよ。@北摂
789 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/20(金) 08:53:12.73 ID:9nxWglSW0
鎖国か(´・ω・`)
790 中年'sリフト(チベット自治区):2013/09/20(金) 08:53:58.77 ID:g2Xr1Xw60
四国に行く理由がないのでどうでもいい
791 アイアンクロー(東京都):2013/09/20(金) 08:56:25.52 ID:FY7UX61Q0
>>10
> 元からそんな土地だろ。
> 放っとけ。

レスしようと思ったら既に同じ事考えている人がレスしていた
792 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/20(金) 08:56:41.09 ID:RUGMuuJvP
>>22
バイクならエンジン切って押して歩行者になれぼいいだろ。
しまなみ海道なら歩道あるぞ。
793 アンクルホールド(庭):2013/09/20(金) 09:06:40.78 ID:s8Pwra3Z0
本州に恫喝か。
794 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 09:07:14.35 ID:MmwvoW0pi
カムバックたこフェリー(´・ω・`)
795 スリーパーホールド(中国地方):2013/09/20(金) 09:11:56.76 ID:DnIRzAQu0
しまなみあげないでくれ
高校教諭の甘言に乗せられて、愛媛大に進学した娘がいるんだよ〜
卒業するまで待ってくれ
796 16文キック(徳島県):2013/09/20(金) 09:17:53.34 ID:5h1ZNx1O0
なんなんなん?
797 イス攻撃(大阪府):2013/09/20(金) 09:28:26.87 ID:LRzeIWEh0
>>788
生駒だけど不便だろ
四国は南西方向にあるから湾岸線で南下してそのまま紀淡渡ればすぐなのに
わざわざ明石まで西進して南下しなけりゃいけんけえ回り道じゃ
798 パロスペシャル(宮城県):2013/09/20(金) 09:32:10.86 ID:Fue6O3sz0
1本あれば十分だったのにうちの県もうちの県もと3本も作るからこうなる
田舎の自業自得だろ。受益者負担の原則に則って払えよ
799 アンクルホールド(SB-iPhone):2013/09/20(金) 09:34:20.53 ID:tpUZkhm2i
>>787
大阪から神戸までが道路混んでるのも嫌だよね
800 キドクラッチ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 09:43:20.34 ID:ete0W8Dfi
値上げされるの確定みたいな流れになってるけど、何処にもソースがない件について誰も触れないのは何故?
801 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 09:44:07.64 ID:bFA+j6Ec0
>>800
馬鹿か
NHKのが貼ってあるだろ
めくらか?
802 頭突き(四国地方):2013/09/20(金) 09:45:55.52 ID:EiSVxtt90
はぁ
803 ミラノ作 どどんスズスロウン(北海道):2013/09/20(金) 09:46:41.63 ID:vpdw423Y0
>>11
地産地消すれよ。
804 バックドロップ(チベット自治区):2013/09/20(金) 09:50:11.41 ID:p4goPzlf0
\ _ /
 _ (m) _
    目   ピコーン
  / `′ \
   ∧∧
   (・∀・)
  ノ( )ヽ
   < >
805 イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 09:51:21.94 ID:k05yaP910
>>798
絆(笑)
806 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/09/20(金) 09:55:44.39 ID:R6N+b6ksP
またフェリーが復活するだろ
急ぎでないときは風情があっていいね
807 マシンガンチョップ(茸):2013/09/20(金) 10:00:19.85 ID:uYhbdkuq0
こんか事したら未開の地四国なんて
誰も行かなくなるぞ今でも高いのに
808 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 10:00:33.93 ID:jxq/pgCkP
なくなった航路はそう簡単には復活しないだろ
客が増えれば値上げして様子見だよ
809 かかと落とし(catv?):2013/09/20(金) 10:03:06.20 ID:oJGIH1q+0
明石鳴門ルートだけなら、採算取れてたのに
810 ダブルニードロップ(庭):2013/09/20(金) 10:38:37.06 ID:jJkpuXs10
やめてくれええええええええ
811 サッカーボールキック(庭):2013/09/20(金) 10:44:43.38 ID:qpLf2FvH0
帰省時にあのフェリーの甲板で食う天ぷらうどんが年に1回の最高のご馳走だったんだよ。
812 ラ ケブラーダ(dion軍):2013/09/20(金) 10:50:49.20 ID:VXnlw6HD0
四国に3本も橋はいらないから2本落とせよ
維持費の無駄
813 不知火(東京都):2013/09/20(金) 11:05:18.32 ID:c8ciKdQp0
人が少ないからこういう問題が起きるのだから、外国人を無制限で移住可能な島にすればいいんじゃないの
在日は全て四国島に!
814 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 11:09:34.06 ID:fD2v/mnU0
>>813
なんか怨みでもあるの?
815 雪崩式ブレーンバスター(愛媛県):2013/09/20(金) 11:12:47.91 ID:GfvXZ/bA0
橋落としてくれていいよ
船で往来する昔の瀬戸内を返して!

その時は無職のぼくも海賊に入れてもらうんや!
816 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/20(金) 11:16:08.49 ID:dRmdwX8Ci
しかし橋を落としても借金だけ残る気がするがww
817 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 11:17:59.12 ID:fD2v/mnU0
無い橋の料金は船賃に乗るんやな……
818 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/09/20(金) 11:26:48.84 ID:R6N+b6ksP
橋を架けたら四国は発展したのか?
あまり変わらんような気がするが
819 エルボードロップ(西日本):2013/09/20(金) 11:28:47.84 ID:kOiIw3HH0
あとは新幹線と高速道路整備すれば発展する
820 フェイスロック(チベット自治区):2013/09/20(金) 11:30:29.73 ID:naiDb0dd0
四国封鎖のお知らせ
821 エクスプロイダー(岡山県):2013/09/20(金) 11:32:59.71 ID:BH9YJvV40
船でいいよ。
822 テキサスクローバーホールド(香川県):2013/09/20(金) 11:34:42.71 ID:PxJD3Ndy0
>>813
死国になるよ
823 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 11:35:14.90 ID:+7uexO+k0
>>783
徳島は関西以上に標準語を毛嫌いするクソ県です。
824 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/09/20(金) 11:38:07.72 ID:s4TWYmwi0
>>452
1点88倍
珍しい表記だな。四国では流行っているのかな
825 チキンウィングフェースロック(庭):2013/09/20(金) 11:41:59.96 ID:rbFLTm7Q0
淡路、本州間のフェリー復活してくれー。バイク乗ってんだけど風の日が怖い。二輪通行止めにならない程度でも結構ふられる。
826 ボマイェ(西日本):2013/09/20(金) 11:57:39.24 ID:E5YZysaL0
えーなにいってんの?橋をもう一本作って
愛媛の佐田岬と九州大分の佐賀関を結ぶ計画なんだぜ
827 ファイナルカット(青森県):2013/09/20(金) 12:00:20.58 ID:b3ygjqlF0
船が捗るな
828 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 12:03:38.64 ID:hpuRLAir0
>>826
佐田岬の先っちょまで行くのにめちゃ時間かかる、しかも渡った先が大分とか・・・
win-winにもほどがあるな
829 マシンガンチョップ(WiMAX):2013/09/20(金) 12:10:35.05 ID:o6OQmqVS0
バビロンプロジェクトみたいに瀬戸内海を埋め立てればいいじゃん
830 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/20(金) 12:12:07.73 ID:iBAkbA6n0
四国は行くのは今のうちだな
週末は四国へ行ってくるかな
831 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/09/20(金) 12:21:29.76 ID:Tc/vyk/Gi
>>828
周辺人口的にはしまなみ海道どころじゃないぐらい利用者いないと思う。
高知どころか愛媛まで県民所得最下位争いしてしまいそうだ。
832 ジャンピングDDT(愛媛県):2013/09/20(金) 12:25:45.80 ID:RjUkM2jg0
こりゃバンパックフェリーの航路復活もありえるで!!
833 リバースパワースラム(愛媛県):2013/09/20(金) 12:26:46.95 ID:gAEIdm4C0
しまなみとかクソみたいなもんよりも、なぜ九州へ繋げなかったのか
温泉×温泉でいいじゃないか
834 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 12:28:18.96 ID:hpuRLAir0
>>833
だから温泉同士でつながってどうするんだよw
835 サソリ固め(茸):2013/09/20(金) 12:34:32.82 ID:3yZG9M2d0
廃業したタコフェリー関係者涙目w
836 フェイスクラッシャー(内モンゴル自治区):2013/09/20(金) 12:35:03.66 ID:HZITDN220
鎖国したらガラパゴス的に大都会になるかもしれん
837 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/09/20(金) 12:35:31.03 ID:qvgmHLTX0
もう丸亀製麺でいいや
838 頭突き(西日本):2013/09/20(金) 12:37:04.90 ID:2B1gcfMIO
道後温泉から別府や湯布院にはしごできたら素敵やん
839 セントーン(千葉県):2013/09/20(金) 12:37:56.90 ID:DkknjmDw0
>>11
海外からの輸入だと
北海道、四国、九州は離島扱い
割増料金になる
840 マシンガンチョップ(WiMAX):2013/09/20(金) 12:42:20.50 ID:o6OQmqVS0
夏休みに2週間ほど北海道の姉宅に世話になっていたけど
アマゾンで買った品物が、東京だと朝注文して夜には届くモノが
2~3日後とかになって、やっぱ海を一個挟むと物流が不便なんだなあと感じた
841 リバースパワースラム(愛媛県):2013/09/20(金) 12:45:54.68 ID:gAEIdm4C0
瀬戸、ナルトは物流も担ってるから、4県で負担して税金投入して運営してもいいんじゃないかと思う
車に乗らないヤツだって、買い物はするだろ
842 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/20(金) 13:07:42.69 ID:Z1/e7ir80
本州の有志を集めて、四国をロープか何かで引っ張ってくっつける。
843 ウエスタンラリアット(千葉県):2013/09/20(金) 13:09:01.41 ID:zIihmdLA0
四国と言ったら

うどん県?みかん県?かつお県?すだち県?

新幹線通しか手はないんじゃね?
844 足4の字固め(広島県):2013/09/20(金) 13:41:54.89 ID:Tqags/4T0
しまなみ、しまなみ言って
サイクリングの聖地にするとか言ってるけど
中国からのPM2.5でまっしろけ
来ても意味ないからくんなよ
交通の邪魔だしゴミすてるし
地元じゃ歓迎されとらんよ
845 ボマイェ(SB-iPhone):2013/09/20(金) 13:43:29.58 ID:wyBe11uXi
さようなら四国
こんにちわ九州
846 クロスヒールホールド(石川県):2013/09/20(金) 13:52:44.96 ID:1qlOL3X00
需要と供給と料金のバランスが崩壊してるな終末のパチンコ屋みたいに客が来ないから出玉しぼる、出玉しぼるから客こないみたいになるね
847 不知火(東京都):2013/09/20(金) 14:21:02.64 ID:c8ciKdQp0
>>843
今更新幹線なんか要らんだろ!
せっかくリニアが奈良県ルートになったんだから、奈良−大阪南−うどん−大分にリニアを持ってくればいい!
大阪南からうどんまでたったの10分だから、一気にベッドタウン化してうどん人口急増で水不足でみんな死に絶えるぞ!
848 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/09/20(金) 14:21:43.42 ID:R6N+b6ksP
うどんと道後温泉と鰹のたたきしか知らんが
849 キドクラッチ(catv?):2013/09/20(金) 14:24:09.30 ID:M+Hfn68U0
明石鳴門しか要らんかったんや
850 不知火(兵庫県):2013/09/20(金) 14:40:30.85 ID:zfmwr9iQ0
来年度の料金は確定?
それですら信じられんくらいの値上げだな
851 ウエスタンラリアット(埼玉県):2013/09/20(金) 14:42:37.17 ID:4WrzWMdP0
高過ぎワロタw
宮沢とか政治家は責任取れ
852 毒霧(愛媛県):2013/09/20(金) 14:44:43.63 ID:hhWrz3ub0
フェリー復活してくれるんならおk
高速バス、LCCできたし自家用車いじめでおk
853 ローリングソバット(四国地方):2013/09/20(金) 14:45:41.03 ID:/OkPjIVN0
高速なんか年に一度くらいしか乗らないけど
マジふざけんな( #^ω^)ビキビキ
854 アンクルホールド(catv?):2013/09/20(金) 14:46:02.90 ID:1lcuM/D40
岡山と香川は同一県になれよもう
そしたら広島に完全勝利できるぞ
855 アンクルホールド(catv?):2013/09/20(金) 14:47:25.47 ID:1lcuM/D40
>>844
うわぁー
中国地方一性格がわるい奴が多いと言われる
広島県東部(福山尾道)の人間らしい意見
856 マシンガンチョップ(兵庫県):2013/09/20(金) 14:51:24.22 ID:xcJi6+vT0
別に今までどおり離島はお金がかかるということだろ何か問題あるのか?
857 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 14:58:01.06 ID:jxq/pgCkP
>>856
おい!宅配じゃ九州四国は離島扱いじゃねーよw
858 ファイナルカット(愛知県):2013/09/20(金) 15:03:15.70 ID:LshZ1wVI0
アホみたいに採算度外視で工事費かけすぎ&橋大杉
859 ハイキック(山口県):2013/09/20(金) 15:05:45.45 ID:FM/Co1VW0
船のほうが割安なのか?

和歌山⇔徳島(南海フェリー)
http://www.nankai-ferry.co.jp/timetable/fare.html
自動車9300円 旅客2000円

広島⇔松山(瀬戸内海汽船)
http://setonaikaikisen.co.jp/kouro/cruise/
普通車8500円 同乗者2800円
※2014年3月までのキャンペーン料金

柳井⇔三津浜(防予フェリー)
http://www.boyoferry.co.jp/c_fare.html
自動車9000円 旅客3000円
※2014年3月までのキャンペーン料金

佐賀関⇔三崎(国道九四フェリー)
http://www.koku94.jp/price/
自動車8460円 旅客1040円(2等)

※自動車は4m以上5m未満の料金

自動車の料金は運転者1人を含み、同乗者は旅客運賃が必要になる
1台の車に大人数乗ると連絡橋のほうが割安になる

それと円安と燃料高の懸念があるな・・・
860 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 15:19:09.42 ID:Dn0//SIB0
デフレの指標をコアコアCPI(除く四国)にしないと
861 ダイビングヘッドバット(香川県):2013/09/20(金) 15:24:33.03 ID:0mPsa53j0
四国\(^o^)/オワタ
862 閃光妖術(埼玉県):2013/09/20(金) 15:27:02.10 ID:5bKm2r1/0
.



  ありがとう自民党



.
863 膝十字固め(鳥取県):2013/09/20(金) 15:27:04.84 ID:hIYPEic80
3つも同時に架けるからだ
1つなら3分の1で済んだ
864 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/20(金) 15:27:14.91 ID:hl26Pe930
往復2万掛けて四国に何しに行くんだよ
865 膝靭帯固め(神奈川県):2013/09/20(金) 15:28:42.83 ID:1V1WePTm0
次のうち必要な物を3つ選べ

青函トンネル
アクアライン
兵庫-鳴門橋
岡山-四国橋
広島-四国橋
866 断崖式ニードロップ(岡山県):2013/09/20(金) 15:33:08.00 ID:2ORQHx530
光ファイバーがあれば(ry
867 断崖式ニードロップ(家):2013/09/20(金) 15:36:05.32 ID:xrjkmFqd0
うどんなんかより蕎麦好きのおれには関係の無い話だった
868 キングコングニードロップ(西日本):2013/09/20(金) 15:36:39.70 ID:1UZnJ0EX0
休日割3月末で終了とかワロタわろt
869 フライングニールキック(大阪府):2013/09/20(金) 15:37:24.92 ID:b9qoip0y0
数千円で日本中どこでも行ける時代に
870 セントーン(愛媛県):2013/09/20(金) 15:39:57.10 ID:WltdZb6h0
明石に列車通れるようにして
新幹線通して欲しかった
871 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/20(金) 15:41:53.67 ID:MetzD7PzP
何でそんな支援がなけりゃ返せないようなものをぽんぽん作って莫大な借金こさえたかね?
全国各地こんなんばっかり。その維持メンテがこのデフレ下重い負担になってるっていうのに。
作った奴はバカなの?嫌がらせ?
872 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/20(金) 15:47:33.28 ID:NZS4ghGi0
気軽にうどんツアーできないな
城崎辺りで一泊出来ちゃう金額だぞ
873 ハイキック(山口県):2013/09/20(金) 15:51:00.10 ID:FM/Co1VW0
>>871
計画や着工がバブル崩壊以前だからじゃね?
当時の目論見が甘かったと一言で済ませるのはちょっと乱暴だと思う
874 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/09/20(金) 15:52:19.17 ID:Ae6Zd2Sb0
>>871
それでも儲かる奴はいるってこと。そしてそこから政治家にもキャッシュバックされるから
政治家も喜んで負の遺産を作る。利権を取りもろしたら早速公共事業増やしただろ。
875 エルボードロップ(西日本):2013/09/20(金) 16:01:34.51 ID:kOiIw3HH0
地元に何か持って来るのが国会議員の仕事って風潮があった時代だから
876 膝十字固め(鳥取県):2013/09/20(金) 16:04:24.65 ID:hIYPEic80
明石海峡大橋、舞子のバス停が高い所にあってワロタ
877 ムーンサルトプレス(やわらか銀行):2013/09/20(金) 16:07:15.31 ID:lxNypOWY0
死国民ってアマゾン頼んでも遅そうだな
878 膝靭帯固め(神奈川県):2013/09/20(金) 16:09:26.36 ID:1V1WePTm0
>>875
今でもそう、大昔からそう、田舎者の唯一の仕事
自立なんて考えず、政府にたかる事だけ考えるから政府(東京)はますます肥大、田舎は衰退
結論、東京が悪い
879 不知火(東京都):2013/09/20(金) 16:09:41.22 ID:c8ciKdQp0
>>852
復活してもいいけど、じゃあフェリー料金にも橋代乗っけるから5000円増しでいいね?
880 フロントネックロック(WiMAX):2013/09/20(金) 16:11:26.60 ID:XFDnUWOr0
瀬戸大橋だけで良かった
881 膝靭帯固め(神奈川県):2013/09/20(金) 16:13:48.46 ID:1V1WePTm0
関西行くにはバスか飛行機なんでしょ?
882 ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2013/09/20(金) 16:21:34.48 ID:FHiGCCFQO
>>857
離島じゃん?
>>839
883 ダイビングヘッドバット(香川県):2013/09/20(金) 16:25:02.72 ID:0mPsa53j0
>>877
お急ぎ便じゃなくても明くる日に届くけどな
http://www.dotup.org/uploda/www.dotup.org4512845.jpg
884 ネックハンギングツリー(徳島県):2013/09/20(金) 16:27:17.07 ID:MVDSDWxo0
鳥栖と堺からは翌日に着く
885 TEKKAMAKI(千葉県):2013/09/20(金) 16:31:19.09 ID:g2E2qCa40
陸続きだと思うからいけない
鹿児島から沖縄に橋がかかってると思えばいい
四国の場合は早く着けるんだからその分ありがたいと考えなさい
886 マシンガンチョップ(大阪府):2013/09/20(金) 16:31:31.87 ID:FCgnQknE0
>>799
混んでる上に覆面多いし神戸ナンバー、姫路ナンバーはスピード出す上に無茶な運転するから嫌なんだよね
合流も全然入れてくれない陰険県民だし兵庫経由はもう勘弁してもらいたい
887 32文ロケット砲(東京都):2013/09/20(金) 16:32:51.59 ID:dxr1PejH0
推進した奴殺されて然るべきだと思うよ
888 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 16:32:51.97 ID:hpuRLAir0
中央集権→地方分権

この流れにしようって今議論してるんだろ?
中央集権だったからこのざまなんじゃね?

地方分権になれば四国連絡橋の借金も四国に押し付けられ、他の地域は実害被らないだろ
そのためには早く地方分権にしたほうがいいんじゃね?
889 キドクラッチ(東京都):2013/09/20(金) 16:37:03.98 ID:vnckq++N0
四国独立すんの?
890 ファイヤーボールスプラッシュ(愛媛県):2013/09/20(金) 16:46:31.75 ID:jxq/pgCkP
>>882
へ?海外通販利用したけど全国一律だったぞ
891 チキンウィングフェースロック(芋):2013/09/20(金) 16:58:23.73 ID:AZ/hxZH40
これは四国の人たちに死ねと言ってるようなものだな。
高速道路を含め、道路はすべて無料にすべきだよ。
それが政府の仕事だろ。
892 ジャーマンスープレックス(福岡県):2013/09/20(金) 17:08:44.71 ID:thTGBT4uP
四国は目立った観光もないしなぁ
紅葉と遍路ぐらい?
893 TEKKAMAKI(千葉県):2013/09/20(金) 17:09:17.30 ID:g2E2qCa40
>>890
委託がJPの日本郵便だからだろ
佐川ヤマトとかになると高くなるんじゃね
894 アトミックドロップ(岡山県):2013/09/20(金) 17:15:25.93 ID:NSTX3Shp0
ほんの20数年前まで橋なんか無くても何とかなってたんだし、まぁ・・・・

がんがれ( ^ω^)おっ
895 トペ スイシーダ(東京都):2013/09/20(金) 17:22:33.37 ID:U868mmhY0
成田から格安飛行機でいってレンタカー借りたほうがやすい
896 ヒップアタック(大阪府):2013/09/20(金) 17:40:55.61 ID:8+14O92R0
鎖国
897 中年'sリフト(庭):2013/09/20(金) 17:46:26.57 ID:Rt5CHumR0
四国の最大都市って愛媛市と香川市どっちなの?
898 ハイキック(山口県):2013/09/20(金) 18:10:52.66 ID:FM/Co1VW0
>>891
どうやって負債を購うかが問題でな
政府に委ねても増税の原因になるだけだろ
899 パイルドライバー(徳島県):2013/09/20(金) 18:35:05.60 ID:kutVBuC50
>>895
レンタカーは、乗り捨てると料金が一気に跳ね上がるけどね。
900 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/20(金) 18:45:56.46 ID:h+Hvgsrq0
逆に考えたら、四国内で買い物をするようになって、ストロー効果が減るんじゃね?
徳島の人間は、橋わたって神戸で買い物するのが当たり前になってると聞くしさ
901 アキレス腱固め(四国地方):2013/09/20(金) 18:50:29.79 ID:vfJvRhWN0
これはさすがにおかしい
902 チキンウィングフェースロック(徳島県):2013/09/20(金) 18:54:16.20 ID:wL65hydR0
しまなみ造るからこうなった
903 魔神風車固め(庭):2013/09/20(金) 18:58:02.86 ID:6v/e5XQC0
これは無能政策
公共財は、国全体で負担すべし。
地方公務員の報酬総額を半額にすれば余裕。
904 フェイスクラッシャー(広島県):2013/09/20(金) 19:17:20.92 ID:F/V/Xbc60
まさかのここでフェリーの復活。
905 ハイキック(山口県):2013/09/20(金) 19:28:49.24 ID:FM/Co1VW0
>>904
フェリーが安くなればな・・・
906 ジャーマンスープレックス(庭):2013/09/20(金) 19:31:04.24 ID:jGXWsD0HP
作っちまったインフラは使うしかないだろ

高くし過ぎても誰も使わない
907 ツームストンパイルドライバー(チベット自治区):2013/09/20(金) 19:46:01.78 ID:k+y9ifV/0
汚染地域の除染とか無駄なアピールに大金ジャブジャブ使うくらいなら東北の家なき子達に四国移住でもさせればいいと思うの、支援付きで。
郡山あたりの奴らにも今のうちに移させるのが優しさ、10年もしたら阿鼻叫喚の絵図になっててもおかしくない…。
日本は案外広い国だ、使えない土地に固執するより余ってるところを有効活用する道を考えるべき。
908 パロスペシャル(東京都):2013/09/20(金) 20:07:41.57 ID:chRk53FR0
「おらが町に橋を」
「隣町だけに橋なんぞずるいけん」
「ならうちもじゃ」
そしてお互いが足を引っ張り合って船は無くなり生活はいっそう不便になりましたとさ

これは負の教訓として経済史に載せるべき
909 フェイスロック(芋):2013/09/20(金) 20:09:19.11 ID:q3qGOKji0
で、たこフェリーとか復活か…
たまに乗るのはいいが、仕事では勘弁だな。
910 膝十字固め(神奈川県):2013/09/20(金) 20:09:35.31 ID:9M2SbkbY0
今までがインチキだからな利用者負担の原則
911 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/20(金) 20:10:35.80 ID:hpuRLAir0
>>907
東北被災地の方々の一部は、もう実際に四国で生活してる人いるよ
永住するのかどうかは未定みたいだけど、こっちの生活が気に入ってもらえれば永住してもらいたい。
912 32文ロケット砲(愛媛県):2013/09/20(金) 20:14:13.07 ID:FXyIaBf40
>>879
車客はいくらとってもおk
とはいえ、稼働率が上がればある程度の相場で落ち着くが
913 ダイビングフットスタンプ(愛媛県):2013/09/20(金) 20:17:34.65 ID:zdpNpwvM0
>>911
軒を貸して母屋を取られるようなことになったらかなわないからいらない。
914 ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/09/20(金) 20:18:56.68 ID:k+4e5A6+0
>>47
南海フェリーもあるだろ
和歌山 徳島をなんと2時間で結ぶ
すげーだろ
915 河津掛け(東京都):2013/09/20(金) 20:20:50.02 ID:uEolxgHY0
高速無料とか1000円とか騒いでた時期がなにもかも懐かしい
916 パロスペシャル(東京都):2013/09/20(金) 20:22:41.54 ID:chRk53FR0
四国がこの先生きのこるには
ICT産業や知的所有権産業、コンテンツ産業等のデータ産業を無税にして
大企業の子会社を呼び込むしか無い気がする
917 バックドロップ(兵庫県):2013/09/20(金) 20:24:49.12 ID:G5PAuKV10
四国が死国にかわるときーーーっだな
918 ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/09/20(金) 20:25:16.40 ID:k+4e5A6+0
日本はもっと現実的な交通手段を選ぶべきだな
飛行機の交通コストは安い
大阪 九州で平日5000円 でいける
四国なら 3500円ぐらいでいけるはずだろ 往復で7000円
自動車使う意味なんてない
919 チェーン攻撃(福岡県):2013/09/20(金) 20:26:19.13 ID:egYavJLv0
タコフェリーがあるだろ
920 クロスヒールホールド(大阪府):2013/09/20(金) 20:36:37.16 ID:7qgjk3ww0
四国って瀬戸大橋ができる前は完全に孤島だったんだよね(´・ω・`)
まさに死国・・(´・ω・`)
921 ハイキック(山口県):2013/09/20(金) 20:39:38.05 ID:FM/Co1VW0
>>920
そんなこと言ったら北海道だって青函トンネル以前は孤島だったわけで・・・
台風で連絡線が転覆して大変だったらしいぞ
922 ハイキック(千葉県):2013/09/20(金) 20:50:35.93 ID:5ZrJ2hDg0
糞たけえwww
923 フランケンシュタイナー(長屋):2013/09/20(金) 20:51:21.42 ID:mmo4utff0
宇高連絡船って、まだあるのか?
924 32文ロケット砲(愛媛県):2013/09/20(金) 21:08:06.81 ID:FXyIaBf40
運送業者は無料で走らせてやれ
一般人は本州まで乗り物で行ってレンタカー使えばいいんだよ
925 ウエスタンラリアット(千葉県):2013/09/20(金) 21:09:39.09 ID:zIihmdLA0
四国にリニア通そうぜ!
926 栓抜き攻撃(香川県):2013/09/20(金) 21:12:13.75 ID:l+JGYnPy0
つーか、場所が悪くね?
香川の瀬戸大橋なんて、車で使った覚えがないわ
香川県側の橋の場所の近くに、なにか作って岡山から人を呼び込まないとな
927 ストマッククロー(福岡県):2013/09/20(金) 21:12:56.23 ID:GNIzGt6E0
ガソリン税収めてさらに消費税取られて、アメリカなら高速道路タダで使えるのに
何で日本は有料道路なんだよ
税金三重取りの搾取だろ
これは政治が下手なんだな
928 ストレッチプラム(WiMAX):2013/09/20(金) 21:22:33.30 ID:QhcvU4gH0
イオンが来て地元商店街全滅ののち、イオン撤退
929 逆落とし(香川県):2013/09/20(金) 22:01:19.86 ID:8IERWxU/0
>>710
伊丹-徳島の空路もあったな
930 キドクラッチ(岡山県):2013/09/20(金) 22:23:47.68 ID:M/ZNo9t50
3本もいらん
岡山と坂出の一本だけ残して
あとは爆破しろ
931 ハーフネルソンスープレックス(岡山県):2013/09/20(金) 22:28:33.37 ID:awAk5Anq0
>>930
賛成
しまなみは切れ
932 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/09/20(金) 22:31:14.53 ID:UZA2AvZeP
橋なんか掛けるからダメなんだよ。
トンネル掘れよ。
933 ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/09/20(金) 22:31:34.21 ID:GPEEcACb0
そういや知人が四国在住だったなぁ。
十年以上連絡とってないが元気だろうか。
934 タイガースープレックス(宮城県):2013/09/20(金) 22:34:07.13 ID:hy8AY8vO0
宮城から青森までの高速料金で6000円くらいなのに.....。
935 タイガースープレックス(WiMAX):2013/09/20(金) 22:41:33.51 ID:amtMz+kb0
アメリカ・ドイツなど欧米では高速はほとんど無料か低料金。
日本のバカ高い高速料金を見たらまたフランス人が足3本の風刺画を書くだろう。
936 ニールキック(dion軍):2013/09/20(金) 22:43:12.42 ID:4fyzISNA0
四国ガラパゴス化計画が始まってしまった
937 パロスペシャル(千葉県):2013/09/20(金) 22:44:56.54 ID:6q8/kZSz0
白タクならぬ白ヨットで観光客誘致できそうだな
938 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 22:53:33.08 ID:dBmdqYdr0
四国は二倍にしていいから東北は無料にしてくれよ。
939 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/09/20(金) 22:58:08.46 ID:Ae6Zd2Sb0
>>918
各県に無意味な飛行場作りまくって大変みたいだが?静岡とか
940 ストレッチプラム(WiMAX):2013/09/20(金) 23:10:16.94 ID:v85RIj030
日本のへんてこ行政ここにありって感じ、さようなら四国
>>900
神戸のイケアのレジでときどき郵便番号聞く調査やってるせいで
たまに徳島にまでイケアの折り込みチラシが来るからなw
942 ラダームーンサルト(四国地方):2013/09/20(金) 23:23:35.28 ID:Dq2NIRIN0
四国としては放射能だらけの本州から隔離して貰った方が有り難いわ

早期に成立予定の『秘密保護法の一番大きな懸念は、原発が秘密の対象になる。
その場合大手マスコミが報道しない現場の状況を市民がツイッターで流したり、食べ物や
土壌の放射能の数値を市民が計測してブログで公表する事は法律に引っかかり逮捕される
可能性がある』

福島の農家のホンネ ↓
福島の農地はすさまじ汚染です!福島の農家は出荷してるが自分らは
福島の米や野菜は絶対に食べません!http://www.youtube.com/watch?v=dfaPhmFGvt8&t=255s
943 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/09/20(金) 23:25:01.02 ID:Ae6Zd2Sb0
>>942
原発使ってないのは大手では沖縄電力だけでしょ。時間の問題だよ。
944 エルボーバット(茸):2013/09/20(金) 23:31:56.22 ID:UBE0ZU8F0
>>926
っゴールドタワー
945 シャイニングウィザード(空):2013/09/20(金) 23:33:31.86 ID:N3q4n8MT0
民主党なら無料ですw
946 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 23:34:07.28 ID:8PHd3DEl0
>>926
俺は逆にしょっちゅう使うな
坂出に仕事で行くんだわ
あと、高松も多い
とっても便利だぜ
ま、水島コンビナートみたいなもんだからな
造船所とか、お仕事が多いだろうな
947 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 23:35:03.18 ID:8PHd3DEl0
>>945
てめーw
高速無料どこ行ったw
ガソリン値下げ隊 出て来いや
土下座しながら四国お遍路して回るまで許さんぞ!!!!
948 トペ スイシーダ(庭):2013/09/20(金) 23:36:26.11 ID:2pg4lG0t0
>>11
まぁお前のとこ、それでやってるしなぁ
949 ファルコンアロー(埼玉県):2013/09/20(金) 23:39:35.26 ID:l5n5xNDk0
>>924
伊方原発の位置と広島の件からいって瀬戸内って結構汚染されてると思うんだけど
あと四国の山の辺も広島の原爆で汚染されてる地域なハズ
950 マシンガンチョップ(東京都):2013/09/20(金) 23:45:52.78 ID:bMuJt/i90
オリンピックのための公共設備整備にうるさい奴がいるから、
公共事業の大切さを分かってもらうために公表したんだろうな。
951 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/09/20(金) 23:53:11.23 ID:dBmdqYdr0
>>950
「受益者負担の原則」「自己責任」でいいだろ。
四国の橋は四国の民が返済したらいい。
東電の原発は東京都民が弁済したらよい。
952 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/09/20(金) 23:59:33.38 ID:auYtpArX0
原付乗りの自分からすれば、高速なんかどうなろうと知ったことではない

フェリーがどんどん無くなったのが大きな痛手だ
953 トペ スイシーダ(茸):2013/09/21(土) 00:19:11.68 ID:iFgtNgLE0
アルカトラズ・アイランド
954 ジャンピングパワーボム(岡山県):2013/09/21(土) 00:24:18.87 ID:SJfXIat50
さよなら、香川さん
955 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/09/21(土) 00:28:17.40 ID:p+VoRyN20
本州-四国間のフェリー会社は潰したから
もう格安料金にしとく必要ないしな
956 キドクラッチ(空):2013/09/21(土) 00:46:49.03 ID:OnvHAqxC0
東京からのサンフラワー復活しちゃうの?
957 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 00:52:17.62 ID:IV9NO2jq0
>>576
とびしまなんで原チャ50円でバイクと軽自動車550円なんだよカス
958 スパイダージャーマン(WiMAX):2013/09/21(土) 00:54:41.15 ID:HefnzIaq0
>>957
淡路島にはゲンチャでいけない
959 キチンシンク(徳島県):2013/09/21(土) 00:55:06.69 ID:M+6gGqwG0
960 ブラディサンデー(WiMAX):2013/09/21(土) 00:57:09.25 ID:Wzjx0bkm0
四国はアメリカ領になった方がいいだろう。
アメリカ領になれば、日本政府の思いやり予算で橋は無料に。
本州からの放射線量の高い物資も制限される。
アメリカ本土・グアム・サイパン・ハワイからの物資が溢れることになる。
公用語は英語と日本語となる。
961 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/09/21(土) 01:06:15.90 ID:oujgQivl0
>>324
ん?自転車だと無料ってこと?
962 フォーク攻撃(大阪府):2013/09/21(土) 01:08:21.90 ID:B6OK5iQ10
四国の奴は出てくるな。

四国以外の奴、入ってくるな。
963 パイルドライバー(山口県):2013/09/21(土) 02:05:45.47 ID:dl5kclD80
>>959
艦これを彷彿させるな・・・
964 アイアンクロー(庭):2013/09/21(土) 02:20:03.06 ID:Dw+UBBKD0
>>909
>>919
タコフェリーは、船体を東南アジアに売り払ったので、再開不可能
965 ダイビングヘッドバット(関西地方):2013/09/21(土) 02:23:46.76 ID:o0hdwffn0
>>674
そんなんばっかだな、公共事業って
いっちょ噛みした企業はご馳走さん、なんだろうけど
966 ダイビングヘッドバット(関西地方):2013/09/21(土) 02:26:47.81 ID:o0hdwffn0
>>950
これで判るのは大切さじゃなくて無駄さだろ
結局フェリーより高くなるのなら必要ない訳で
フェリー業界が壊滅するまで税金つぎ込んでダンピングしてたんだぞ
967 ジャンピングパワーボム(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 02:29:56.31 ID:P5g9nVAu0
結局どうなるんかね。
今の償却計画通りに終わらせるなら通行料を1.88倍にせなかん、てことだけど返済期間をもう10年20年伸ばしてもらうとか、安易に利用者に全負担、じゃないところから金引っ張ってくる努力をするとか…

しねえよなぁ…自分の腹痛める理由ねぇもんなぁ。
「じゃあ値上げすりゃいいだろガハハハハ」で終わりだよなぁ。
968 パイルドライバー(山口県):2013/09/21(土) 02:32:22.55 ID:dl5kclD80
>>966
フェリーの乗客数が増えれば運賃も安くなるかもしれないな
客席ガラガラで運行してるから旅客運賃が高くなるのは当たり前
969 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 02:36:40.42 ID:AuECg01J0
>>966
三空港問題が進展しない関西地方も、いずれ同様の事態となろう。
空港をどこか一カ所に集約しない限り、中央リニアも北陸新幹線も大阪延伸を凍結されるはず。
若しくは高速鉄道は地元負担の上、地元が建設しろとのスキームになるかも知れない。
970 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 02:41:04.39 ID:AuECg01J0
>>1で書かれてる負債、37年後までの完済を達成するには、
四国の関係自治体が住民から毎月1000円徴収して公的返済すれば可能。

ところが、福島第一原発の処理費用の為、東電エリア外の住民まで
月1000〜2000円ほどの負担増が半永久的にのしかかる。
これは本来、東京都だけで受益者負担原則の元、支払うべき性格の金だ。
要するに四国は、東京救済の為、橋を6本敷設できる金を永遠に奪われ続けるわけだ。
971 デンジャラスバックドロップ(愛媛県):2013/09/21(土) 02:58:59.23 ID:TL+nv4/L0
瀬戸内海で航路廃止して復活したフェリーはないよ
972 スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/09/21(土) 04:18:45.34 ID:RLRgZfgm0
値段下げて競合相手潰してから値上げって不当廉売と独禁法に引っかかるだろ
送料考えたら割と真面目に>>11になりそうだな
往復するだけで赤字になるなら行けねぇよ
973 フェイスロック(内モンゴル自治区):2013/09/21(土) 05:37:43.23 ID:vuhapU110
全国20万以上都市(四捨五入)

【北海道地方】 札幌市 193万 旭川市 35万 函館市 28万

【東北地方】 仙台市 106万 いわき 33万 郡山市 33万 秋田市 32万 青森市 30万 盛岡市 30万 福島市 28万 山形市 25万 八戸市 24万

【関東地方】 特別区 900万 横浜市 370万 川崎市 144万 さいたま 124万 千葉市 96万 相模原 72万 船橋市 61万 八王子 58万 川口市 56万 宇都宮 52万
 松戸市 48万 市川市 47万 町田市 43万 藤沢市 42万 横須賀 41万 柏市  40万 高崎市 37万 川越市 35万 所沢市 34万 前橋市 34万
 越谷市 33万 市原市 28万  水戸市 27万 平塚市 26万 府中市 26万 草加市 24万 春日部 24万 茅ヶ崎市 24万 厚木市 22万 大和市 23万
 調布市 22万  上尾市 22万 つくば 22万 太田市 22万 伊勢崎 21万 熊谷市 20万 西東京 20万 小田原 20万

【中部地方(北陸)】 新潟市 81万 金沢市 46万 富山市 42万 長岡市 28万 福井市 27万 上越市 20万

【中部地方(東海+内陸)】 名古屋 227万 浜松市 80万 静岡市 71万 豊田市 42万 岐阜市 41万 長野市 38万 一宮市 38万 豊橋市 38万 岡崎 37万 四日市 31万 春日井 30万 津市 28万 富士市 25万  松本市 24万  鈴鹿市 20万 沼津市 20万

【関西地方】 大阪市 268万人 神戸市 154万 京都市 147万 堺市 84万 姫路市 54万 東大阪 51万 西宮市 49万 尼崎市 45万
 枚方市 41万 豊中市 39万 和歌山 37万 奈良市 36万 吹田市 36万 高槻市 36万 大津市 34万 明石市 29万
 茨木市 28万  八尾市 27万 加古川 27万 寝屋川 24万 宝塚市 23万 岸和田 20万 伊丹市 20万

【中国地方】 広島市 118万人 岡山市 71万 倉敷市 48万 福山市 46万 下関市 28万 呉市  23万 松江市 21万 山口市 20万 鳥取市 20万

【四国地方】  松山市 52万 高松市 42万 高知市 34万 徳島市 26万

【九州・沖縄地方】 福岡市 150万人  北九州 97万 熊本市 74万 鹿児島 61万 大分市 48万 長崎市 44万 宮崎市 40万 那覇市 32万 久留米 30万 佐世保 26万 佐賀市 24万
974 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 05:53:26.17 ID:AuECg01J0
徳島・香川・愛媛が我よ我よと橋を欲しがったのが悪いが
広島と岡山も中四国の盟主たらんとハブになりたがって架橋合戦してたんだよな。
亀井と喜一なんか、しまなみ海道のルートもそうだが広島新空港の立地でも我田引水で暗躍したし。
975 男色ドライバー(奈良県):2013/09/21(土) 06:35:13.41 ID:iht7xheW0
>>970
面白い発想だね!
関東人が原発処理代、四国人が橋代を負担。

当然と言えば当然なんだけど、これだけ政治やメディアが中央集中してたら、原発問題とか見えて来ない。
976 サッカーボールキック(catv?):2013/09/21(土) 07:09:13.35 ID:yuEBI3Nh0
明石鳴門ルートだけで良かったやろ

明石鳴門ルートだけにしておいて、鉄道を通した方がよっぽど良かった
977 エルボーバット(西日本):2013/09/21(土) 07:12:06.84 ID:C4kJVL1q0
四国の産業がうどんくらいしかないのがいけない
仮に通行料0円にしたところでうどん屋めぐりしてたんじゃ
なにも発展しない
978 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/21(土) 07:17:57.46 ID:Cub+qUU40
>977 一応徳島は添えなりに産業有るぞ
残りは みかんと饂飩とカツオしか無いけどな
979 垂直落下式DDT(庭):2013/09/21(土) 07:27:05.10 ID:q6hcT71R0
国道フェリーは復活するのか?
俺、長女が好み。
980 フェイスロック(静岡県):2013/09/21(土) 08:09:48.14 ID:AG0t/lj30
柿色の日通の船
981 ランサルセ(大阪府):2013/09/21(土) 08:32:49.07 ID:dwQO1TZM0
新大阪ー淡路島ー四国ー大分の四国新幹線しかないな
982 パイルドライバー(山口県):2013/09/21(土) 08:54:03.98 ID:dl5kclD80
いまさらフェリー復活させようにも、廃止してから船体は売却・破棄しだだろうし
新造船導入しようにも購入するメドが立たないんじゃないかな・・・
983 スパイダージャーマン(WiMAX):2013/09/21(土) 09:07:24.39 ID:HefnzIaq0
>>978
徳島は一太郎ぐらいだろう
984 魔神風車固め(千葉県):2013/09/21(土) 09:15:43.65 ID:6vuSjDTZ0
>>978
石灰石の産出量がかなり高い
985 シャイニングウィザード(福岡県):2013/09/21(土) 09:22:01.49 ID:qM4EzOkQP
観光産業がなさすぎやね・・・
特に外国人観光客とか四国にほとんど用が無さそう

岐阜の高山は都会ってわけじゃないのに、外国人観光客で一杯なのに
986 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/09/21(土) 09:28:01.51 ID:Tzrp4Gkfi
うどんで橋を作るんだ!
987 リバースネックブリーカー(北陸地方):2013/09/21(土) 09:29:07.64 ID:yDgWFsFa0
>>985
飛騨は白川郷も外国人が増えてる。
東海北陸道と平湯のトンネルができたため、高山から金沢まで1時間、高山から松本まで2時間。
まつもと、飛騨、金沢をセットにした観光が簡単にできるようになった。
988 テキサスクローバーホールド(徳島県):2013/09/21(土) 09:32:33.57 ID:twiO6dNj0
>>986
瀬戸大橋はひびがいっぱい見つかったんだけど、うどんでパテ埋め補強したってさw
989 魔神風車固め(千葉県):2013/09/21(土) 09:50:14.33 ID:6vuSjDTZ0
城としては高知城とか日本屈指の観光地の古城なんだが勿体無いよな
江戸時代の天守と大手門と二の丸まで丸々残ってるなんて滅多に無いからな

問題はそれを超える城の名所が四国まで来る手前の姫路に有ってしまう辺りだな
990 ヒップアタック(チベット自治区):2013/09/21(土) 09:59:06.90 ID:rlqqI7wL0
>>1の内容の表現見てみると
一度実験的一定期間だけ1.88倍の料金にしてみたら?
それで実測値を計測して、どのくらい交通量が減るのか、それを確かめてから
再検討しないと、8年後とかに会計検査院のチェックがあまかったとかまた言い出すだろ
それに1.88って机上の空論だから、実測して精査して実は1.2倍くらいもでも大丈夫って判断になるかも知れんよ?

もともと今後37年かけて返す計画だったんだろ?
今の働き盛りの中年層も高齢者じゃないか、下手すりゃ他界してるしてる人も居るだろうし
991 フェイスロック(内モンゴル自治区):2013/09/21(土) 10:10:04.73 ID:sKrXV9oo0
確かに観光するって言っても香川だと金比羅さんに行くくらいかな
うどん食いは本来観光でもなんでもない
992 ファルコンアロー(愛媛県):2013/09/21(土) 10:13:15.17 ID:c7LzlXOzP
>>989
贅沢言わずにおとなしく日本100名城まわればいいじゃん
993 リバースネックブリーカー(北陸地方):2013/09/21(土) 10:19:40.84 ID:yDgWFsFa0
>>991
徳島も観光名所があまりないね。
阿波踊りは期間限定、鳴門の渦潮は一日に2回だけ。
個人的には日和佐にしばらく滞在してたから、日和佐の海亀を押したいがw
994 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区):2013/09/21(土) 10:49:38.46 ID:KxNM/6m10
平成62年
995 ジャストフェイスロック(長野県):2013/09/21(土) 10:52:25.28 ID:NFCWg0E80
海外行くより金掛るわw
996 ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/09/21(土) 11:27:44.80 ID:mz+URZKlP
>>323
犯罪を助長する情報を公開してる人がいますって軽い気持ちで情報提供しといたぞw
ネットは便利だなぁwww


2ちゃんねるで犯罪を助長する情報を公開している書きこみがあります。
内容は家宅侵入を助長する開場技術の情報を書きこみしています。

↓書きこみ情報は下記になります。
【四国終了のお知らせ】 本四高速、片道料金1万円に
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1379589755/323

323 名前: ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/09/19(木) 21:38:24.14 ID:xNsA7v9V0
http://livedoor.blogimg.jp/himasoku123/imgs/d/f/dfe0f45f.gif
http://31.media.tumblr.com/78b54f6981243632c96f1f0862014723/tumblr_mrk751rdbT1qbyxr0o1_400.gif
http://i1146.photobucket.com/albums/o528/arcki1/Impresionante-habilidad-sobre-dos-ruedas_zps7ecc467c.gif
http://2.bp.blogspot.com/-VXA60br7_KM/UgUHrODc6vI/AAAAAAAA-d0/lTT3jpFzSNk/s1600/Russian_Truck_Driver.gif
997 TEKKAMAKI(愛媛県):2013/09/21(土) 12:48:43.42 ID:nPxiwCcF0
橋を作るなっていうまでは言わないが、瀬戸、九州の2本でよかった。
九州まで鉄道あったら四国も今よりまだ栄えたかもしれん
998 ストマッククロー(奈良県):2013/09/21(土) 12:49:24.66 ID:lYqXFaPH0
飛行機乗れるがな的価格設定
999 トペ コンヒーロ(徳島県):2013/09/21(土) 12:58:10.01 ID:2RAKHVqN0
>>1000なら瀬戸大橋消滅
1000 ヒップアタック(茸):2013/09/21(土) 12:58:33.43 ID:WYwLrie+0
>>1000なら四国消滅
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。