【速報】医者に成るまでにかかる費用 6800万円 、大学入学後16年で元が取れ 最終黒字は3億近く

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 膝靭帯固め(庭)

医師免許の取得にかかる直接費用は、学費が350万円(国立)か、2000-5000万円(私立)か、
どちらかだ。防衛医科大学校や自治医科大学は特殊だから扱わない。

学力による選抜が、事実上ない底辺私大の学費として、5000万円を採用して、高卒から就職
までの逸失所得がヘルパーの年間賃金300万円とすると、医師免許取得には、6800万円の
費用が必要になる。

この法人におけるヘルパーと医師との年間賃金の差は900万円であり、8年あれば、医師免許
取得費用は回収可能である。

つまり、もっとも学費の高い私立医学部に行った場合ですら、大学入学後16年で元が取れるのだ。
その後は、毎年900万円ずつの超過利益となる。定年は65歳なので、初期研修終了後、39年
働くとして、2億8300万円の黒字となる。6800万円(金利含まず)の投資に対する収益は
900万円/年なので、投資収益率は13.2%だ。

この試算は、きわめて控えめなものであり、国公立を出た場合、もっと高賃金の施設で働いた
場合、定年を延長してもらうか、他施設に移った場合は、さらに黒字幅は大きくなり、収益率
は向上する。国公立を卒業するなら、生涯賃金の黒字幅は3億2950万円、投資収益率は41%に
達する。
このように試算してみると、「金さえあったら、国公立を目指して多浪などせず、私大でも
いいからさっさと入るべき」ということになる。また、私大学費は、まだ上げる余地があり、
むしろ安すぎるとも考えられる。
世間的に、「医師は高所得だが、資格取得費用が莫大だからバランスが取れている」という
話があるが、そんなことはなく、圧倒的に儲かるのだ。

*求人の賃金は、政府統計の賃金水準より低いという指摘があったが、最新の雇用状況は、
 新規採用時の条件に反映される。また、医療職には、年功賃金の要素はほとんどない。
 1年目も10年目も同じだ。役職に就かないなら、採用時の賃金が定年まで続く。

http://agora-web.jp/archives/1557889.html
2 栓抜き攻撃(空):2013/09/16(月) 20:56:44.34 ID:Wrwqoqpri
永六輔の本だったかな
医院を開業しようと3億集めたら利息だけで食っていけることに気づいて
やっぱりやめたって話
3 ボ ラギノール(千葉県):2013/09/16(月) 20:57:03.04 ID:EnwiJLc10
精神科医が医師の中でも一番駄目な奴があふれてるんだっけ
歯科医はコンビニより多いとかで儲からないときく
4 テキサスクローバーホールド(庭):2013/09/16(月) 20:58:31.58 ID:fxpBsHHV0
裸一貫から開業した場合、子供も医者にさせて継がせて、やっとトントンって聞いたことある
5 キングコングニードロップ(SB-iPhone):2013/09/16(月) 20:58:50.38 ID:jiJ8w21Vi
歯医者は年収400万とかザラらしいな
6 クロスヒールホールド(京都府):2013/09/16(月) 21:01:09.00 ID:LT167FTk0
歯医者でも儲かるよ
ただ、今は儲けられるヤツとそうじゃないヤツの二極化になりつつあるだけ
7 ときめきメモリアル(東京都):2013/09/16(月) 21:01:09.41 ID:9ibFJ55X0
防衛医大、自治医大、産業医大、キューバ留学で安く医者になるってやっぱり損なの?
8 アンクルホールド(東京都):2013/09/16(月) 21:01:13.08 ID:cG60VQOT0
>>1
普通に働いてても3億はいく
医者はもっと多いんじゃねえか
9 クロイツラス(東京都):2013/09/16(月) 21:02:34.25 ID:Ayb32Ln20
歯科医と言えば、歯科医の助手の子って資格持ってるのかと思ったら、普通一般のバイトもいるんだってな。どうりで容姿の子ばかりだと思ったよ。
10 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 21:03:46.31 ID:oucxuLst0
近所の医者は年収5000万とかだぞ
開業すれば1〜2年で元取れるだろ
11 サソリ固め(SB-iPhone):2013/09/16(月) 21:03:52.79 ID:VFcAcdOSi
開業医は設備投資が結構きついと聞いたが。まあ、細々とやりゃいいのか。でも、人様の命を扱うのは高給でもやだけどな。
12 パロスペシャル(栃木県):2013/09/16(月) 21:04:25.63 ID:svMu6YF30
ヘルパーってなんだよ
ただの無資格の介護従事者のことか
13 超竜ボム(神奈川県):2013/09/16(月) 21:05:10.89 ID:OXUf/DSJ0
理系のFラン大学→法科院→(仮に)1発で試験通って弁護士になったらいくらかかる?
医者より安い?
14 ジャンピングDDT(鳥取県):2013/09/16(月) 21:05:34.97 ID:mnt6v06J0
三億とか少なすぎだろ
勤務医だろそれ
15 キチンシンク(愛知県):2013/09/16(月) 21:06:13.91 ID:0HhMu+xG0
医者は責任が重すぎる
お気楽な公務員が勝ち組だな
16 ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越):2013/09/16(月) 21:06:27.80 ID:+N9LnVVHO
現代の貴族だな
17 テキサスクローバーホールド(庭):2013/09/16(月) 21:06:59.75 ID:fxpBsHHV0
>>5
歯科医は勤務医だと月の手取り十数万しかないから独立するしかなく
いつの間にか歯科医院の数がコンビニより多くなってしまった。
18 アルゼンチンバックブリーカー(群馬県):2013/09/16(月) 21:07:34.72 ID:N2vfiX850
>>3
設備投資いらなそうだよね
聴診器すら不要だろ
19 ニールキック(芋):2013/09/16(月) 21:08:20.48 ID:+Qjac3Qk0
>>15
今から公務員になる奴は勝ち組ではない
20 ハイキック(山陽地方):2013/09/16(月) 21:09:24.86 ID:nlUy3LEdO
32歳だが、歯科医の息子で本人も歯科医の同級生は
2年前に親から引き継いで、今は外車乗り回したり、
昨年末は海外旅行に行ったりしてたな。

羨ましいが明らかに金目当てっぽい派手でワガママな嫁さん見てると
ちゃんと女は選べよって思う。
21 ボ ラギノール(千葉県):2013/09/16(月) 21:09:45.66 ID:EnwiJLc10
精神科医が一番いいだろ
治らなくてもずっと通わせ続けて薬漬けにすればいいだけ
適当に話をきいて薬出すだけだからな
22 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/16(月) 21:09:47.50 ID:RZKPk7Vp0
田舎なら家6軒買えるわ
23 グロリア(宮城県):2013/09/16(月) 21:09:56.21 ID:BJlouP8h0
開放骨折を組み立てて感染症の予防
風邪症状の治療
こども
おとな
老人
死体

などなど
24 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/16(月) 21:10:38.00 ID:RZKPk7Vp0
努力じゃどうにもならんわ
25 ネックハンギングツリー(神奈川県):2013/09/16(月) 21:10:48.71 ID:ZL9MbFsT0
>>9
そんなのに差し歯の調整やられて必要以上に削られて
噛み合わせガタガタになったわ
休日診療所の先生が驚いてたレベル
その後その先生のところに通院して今は何の問題も無いけど
薄利多売みたいなところは総じて糞だわ
朝鮮人多いし
26 レッドインク(神奈川県):2013/09/16(月) 21:11:06.39 ID:+hRGrf4G0
>>10
それは手取りじゃないと思うぞ そのうちの3,4割はなんだかんだの税金系で消えるんだろう 
1000万以上取られるんだから、相当アホらしいと感じるんじゃないか
27 ファイヤーボールスプラッシュ(関西・北陸):2013/09/16(月) 21:13:56.13 ID:jhhbL4NuO
産婦人科とか脳・心臓関係は訴訟リスクが大きくて止めた方がいい
患者数が多く通院日数が長いのは整形外科だが、クレームが多く病んでしまう
皮膚科・眼科・肛門科にしとけ
28 かかと落とし(茸):2013/09/16(月) 21:14:24.14 ID:dfNipw3/0
意外と赤字経営
29 グロリア(宮城県):2013/09/16(月) 21:16:07.23 ID:BJlouP8h0
医者に成れるのは実務20年ぐらい積んでからだ
30 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/16(月) 21:16:48.17 ID:YT0Wf12C0
同級生の歯科医がFXで4000万やられたとか言ってた。都内持ち家、既婚、子供2人、愛人(助手)1人
31 ニールキック(大阪府):2013/09/16(月) 21:17:21.36 ID:KsjDM2sd0
底辺でも宮廷非医に入れる位の学力は必要なんすけどそこら辺は考えてるんですかね?
32 ボ ラギノール(千葉県):2013/09/16(月) 21:18:50.38 ID:EnwiJLc10
入院できる小さな病院でも電気代だけで月30万くらいかかるからな
人件費もバカにならんし立地もパチンコとか風営法で50m云々とか決まってるしソッチ系が店出すために潰されることもある
勤務医は派閥とか内部で悩み事もあるだろうし割にあうんかね
33 クロスヒールホールド(滋賀県):2013/09/16(月) 21:20:38.18 ID://qhDigB0
まずその頭がないし
血見ると貧血だし
診断の責任負いたくないし
34 アトミックドロップ(千葉県):2013/09/16(月) 21:21:11.36 ID:uBfTIZaQ0
グロ耐性ないんで無理です
35 膝靭帯固め(catv?):2013/09/16(月) 21:21:46.43 ID:v7tKCsRw0
>>27
70歳すぎたジジイの肛門まさぐるとかよくできるなと思う
36 クロスヒールホールド(宮崎県):2013/09/16(月) 21:22:05.09 ID:/g/ovb+iP
こ〜んなことをウソぶいてると、腹を空かせたノラ弁護士のカモに
にされるだけなんだが。
売名のために机上の空論を弄ぶまでに堕したか>井上 晃宏
37 アルゼンチンバックブリーカー(石川県):2013/09/16(月) 21:23:22.27 ID:nPyeQONU0
平均生涯収入が2億数千万だから大して…
38 ビッグブーツ(dion軍):2013/09/16(月) 21:23:22.80 ID:YZOJM96eP
>>1
なんで臨床医に必要な卒後研修を計算に入れてないのかね
あと私大は入学はザルだが結局国試には受からないと医師免許もらえんぞ

日本は医学部の定員増やして無能なゴミ医者どもが淘汰されるようにならないと駄目だな
クズ医者と製薬会社のせいで我が国の医療が崩壊しかけてるからな
39 セントーン(長野県):2013/09/16(月) 21:23:57.87 ID:45YI7YzO0
意外と黒字幅が狭いのな。
40 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/16(月) 21:25:20.43 ID:B2BGs8Dg0
>>35
人の内臓こねくり回したり
わけわからん病原菌もった奴触るんだからな
そんな奴が家族にいたら気持ち悪いわ
41 ニールキック(大阪府):2013/09/16(月) 21:25:46.09 ID:KsjDM2sd0
>>38
国立だってど地域枠のあるド田舎の駅弁と推薦はクズばっかりなんだよなぁ…
42 ミラノ作 どどんスズスロウン(WiMAX):2013/09/16(月) 21:26:55.17 ID:AhuVQYcw0
高卒地方公務員が最強なんだろ?
東京つらいお
43 クロスヒールホールド(dion軍):2013/09/16(月) 21:29:45.68 ID:Xh82xrYuP
麻酔医ってのが一番楽で儲かるんだろ?
ソースは医龍
44 タイガードライバー(三重県):2013/09/16(月) 21:29:58.96 ID:M0bNynfm0
半沢直樹より10倍黒い世界だよ。
親が開業医じゃなかったらやめておくべき
定年までずっと総合病院になってしまう
今の上のほうはそのルートの人ばかりだけど、
これからはちょっとキツすぎて我々はジジイになるまで持たない。
医療過誤の訴訟された時のバックアップが大病院のほうがいいとかいう人居るけど、
簡単に切って終わりだよ。
個人病院で自前で弁護士頼んでたほうがずっといい。
45 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/09/16(月) 21:32:34.17 ID:jiJ8w21V0
国立医大の学生って8割が金持ち

これはマジです
46 フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/16(月) 21:34:44.13 ID:YdAuZjTJ0
最近、医者目指してる人見るとなんだか「がんばれ!」って思うんだけどなんなんだ
47 かかと落とし(東京都):2013/09/16(月) 21:35:28.92 ID:LetLuxF+0
黒字額少なくね?
これじゃあ普通に公務員がいいじゃん
けど医者って高級車乗ってるよね?なぜ?
48 16文キック(静岡県):2013/09/16(月) 21:35:49.01 ID:GV4kT3wh0
>>45
医大に入る為の浪人中の予備校が寮費込みで月80万だって聞いた
49 リキラリアット(芋):2013/09/16(月) 21:36:02.15 ID:knoyeAd30
やっぱ アパート経営が一番気楽でいいなあ
50 ブラディサンデー(庭):2013/09/16(月) 21:37:00.82 ID:8Zq4NjTN0
大学も無料にしてくれ
51 ブラディサンデー(庭):2013/09/16(月) 21:38:24.87 ID:8Zq4NjTN0
>>49
高齢化社会で腐乱死体ばっかじゃないのか?
52 ストレッチプラム(茸):2013/09/16(月) 21:44:56.16 ID:yunCOc3S0
>>48
講習なんかも入れると100万超えるよ
53 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/09/16(月) 21:47:36.24 ID:lXhsrL2si
コスパ悪い
医者はオワコン
54 リキラリアット(芋):2013/09/16(月) 21:47:36.85 ID:knoyeAd30
いまは保証会社つけるから 大ジョーブ
55 ボ ラギノール(千葉県):2013/09/16(月) 21:49:57.72 ID:EnwiJLc10
>>47
貯めこんでも税金でもってかれるなら高級車を経費で買ってってことだろ
費用をペイするために稼いだ金に税金がかかるんだから当然
56 TEKKAMAKI(庭):2013/09/16(月) 21:50:34.48 ID:GxJz5NJ30
医療教育にもっと金かけた方がいいだろうな
国策だろ
57 ファルコンアロー(関西・北陸):2013/09/16(月) 21:51:48.54 ID:ajjaog0gO
>>48
灘校に入れるのがコスパ最高。
58 リキラリアット(芋):2013/09/16(月) 21:51:54.67 ID:knoyeAd30
自治医大行った奴は 結局頭悪いことに気づくけどな
59 アンクルホールド(家):2013/09/16(月) 21:57:01.33 ID:vc2k+fZa0
医者の子が医者になる
蛙の子は蛙
60 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2013/09/16(月) 21:58:17.53 ID:S50Fqev8O
底辺金で入れるとかいつの時代だ笑わせるな。みんなだまされるなよ、と5000万底辺医大の俺が言うんだから間違いない。
61 32文ロケット砲(東日本):2013/09/16(月) 22:00:05.30 ID:lgJD4pGL0
最底辺て底京医か
62 ドラゴンスリーパー(大阪府):2013/09/16(月) 22:03:41.19 ID:RDL7BqG/0
従姉妹が3浪して府立大医学部から医者になったけど
盆休みにあった時に年収1500万超えたっていってたな

今、32か33くらいだから、、医者になって4,5年かな

ちなみに整形外科医で地方の県庁所在地じゃないとこに住んでる

従姉妹の妹の方が看護師だけど27才くらいで年収500万とかいってたな

俺なんて地方の旧帝大文系だけど34才の去年で480万くらいだわ
社員300人の東証二部上場な
63 グロリア(静岡県):2013/09/16(月) 22:03:42.72 ID:P+J3bSLR0
国立出身と私立出身では医療のクオリティが違うから自分が診てもらうときは注意したほうがいい
64 クロスヒールホールド(WiMAX):2013/09/16(月) 22:06:21.38 ID:3lsmtLB0P BE:6621847799-2BP(0)

小学校から大学まで異常に勉強した分は働いてるようなもんだし
労働時間が不規則で長いから収入が高く無いと誰もやらない

しかも、万一死なせたら人殺し扱い受ける
65 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/09/16(月) 22:09:05.87 ID:wfjDXvk60
儲からないと嘆くなら歯医者も夜間に営業すりゃあいいんだよ
17時〜23時とかで診察すればいい
66 イス攻撃(愛知県):2013/09/16(月) 22:09:06.99 ID:EvvmSiF/0
底辺私大でも偏差値60くらいはあることも知らないだね筆者
67 魔神風車固め(茸):2013/09/16(月) 22:09:54.13 ID:9unTxsiY0
金取りすぎ
68 ボマイェ(茨城県):2013/09/16(月) 22:10:07.04 ID:g3NbJ0IX0
>>59
ホントだよな
ウチの従兄弟が三代続いてるわ
34で便通乗ってる
69 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 22:12:58.73 ID:oucxuLst0
>>65
深夜営業で客の来る歯科なんか
日本じゃトンキンだけで
トンキンの中でも新宿とか限定だろ
70 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/16(月) 22:15:27.80 ID:dKuaXPPS0

医者の婿養子
嫁の親が総合病院のちっちゃいの持ってる
小遣いもらったる
71 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/16(月) 22:16:27.21 ID:dKuaXPPS0
>>68
俺医者じゃない
でも
ベンツーもらった
男としての尊厳はない
72 レインメーカー(埼玉県):2013/09/16(月) 22:18:02.84 ID:ZzgGrHU00
中途半端な勉強好きが医者になると儲からないよ。知り合いは現役で医者になったけど、研修しているうちに研究したくなって大学院に行って留学、その後、大学に勤務。35でやっと貯金が出来るようになったと言っていた。
73 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/16(月) 22:19:20.33 ID:uSzqy/l10
今の医者は金のことしか考えてないのが大半だから、まったく信用してない。
クスリ屋も儲けることしか考えてないし。

それはそれとして、国立の医学部に女が入るの止めてくれんかね。
一生医者を続けるのは30%もいないんだぜ。
たいていは30歳前に結婚して医者を辞めてしまう。
これこそ税金の無駄遣いだわ。
74 クロスヒールホールド(千葉県):2013/09/16(月) 22:19:31.60 ID:JqigX2Qc0
>>2
金利が高かった頃の話だな
75 サソリ固め(dion軍):2013/09/16(月) 22:21:31.13 ID:Zv8B+4Fm0
今度看護師になるんだけどだれか俺と結婚して
年収500万ぐらいだよ
76 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/16(月) 22:25:58.67 ID:V2e+wwN5P
>>19
地方公務員だろ?

年齢が月給
給与削られない
リストラ無し
親方日の丸
定時退社
77 クロスヒールホールド(catv?):2013/09/16(月) 22:28:03.08 ID:V2e+wwN5P
>>75
床上手かい?

胸のサイズは?
78 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/16(月) 22:28:08.95 ID:F4R1MCKHP
>>75
女医つかまえたらいいじゃん
79 グロリア(静岡県):2013/09/16(月) 22:32:32.31 ID:P+J3bSLR0
>>78
女医は基本的にめちゃくちゃプライド高いから看護師と結婚するくらいなら独身でと考えている
男にまったくモテたことのない超ドブスは別
80 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/16(月) 22:32:47.91 ID:dKuaXPPS0
>>78
女医はやめとけ
特に開業医の娘はやめとけ
81 セントーン(SB-iPhone):2013/09/16(月) 22:39:12.52 ID:2k4knpXui
税金を計算に入れろよw
82 ミラノ作 どどんスズスロウン(やわらか銀行):2013/09/16(月) 22:43:41.31 ID:wgeH2ypO0
どうみても患者が
一日10人ぐらいの
医院あるけど
食っていけるんだよな

訪問診察があるんだろうな
83 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/16(月) 22:45:28.63 ID:dKuaXPPS0
>>82
余裕
一人頭ざっくり1万円落としていってくれると思って良い
あと稼ぎどきは近くの学校とかでの予防接種wボロ儲け
84 フルネルソンスープレックス(静岡県):2013/09/16(月) 22:47:06.78 ID:CRldx/Zd0
中国パブの二十歳のねーちゃんに
『日本は医者に成るまでの費用がかかり過ぎる、これじゃ駄目だ』って説教された
客が少ない時は店のテレビでニュースばっか見て、いちいち日本人は〜って説教されるw
85 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/16(月) 22:48:07.65 ID:dKuaXPPS0
>>84
だからお前らの命は安いんだよって言い返しておけ
86 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/09/16(月) 22:50:38.32 ID:oeBOg3YC0
人生やり直せるなら、医者か公務員になりたいわ
87 リキラリアット(芋):2013/09/16(月) 22:51:04.61 ID:knoyeAd30
国立医は、他人の失敗とか 他人が脱落するのを喜ぶ人種だからな
医局でも足の引っ張り合いで 患者なんてどーでもいい
88 デンジャラスバックドロップ(関東・東海):2013/09/16(月) 22:52:38.70 ID:zN78UDtHO
女医ってやたら上から目線で何様なんだよって奴が多い
家帰って名前で検索したら獨協医大卒とか
有り得ねえわ
そんなF欄出身者みたいな奴にでかい面されたくねえわ
89 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/16(月) 22:54:41.51 ID:dKuaXPPS0
>>88

お願いしますぅ〜〜お酒やめてくださぃ〜〜〜おねがいしますぅ〜〜

お酒やめなさい。死にますよ?いいですか?やめなさい

お前らなら上のほうがいいのかw
90 目潰し(静岡県):2013/09/16(月) 22:55:37.81 ID:n8FQUx0S0
>>26
具体的な収入は知らないが、自分が知ってる眼科医(40代)はロールスロイスファントムどろっぷなんとかクーペに乗ってる(5000万くらい?)

要するに腕とコネ次第だろ
91 リキラリアット(芋):2013/09/16(月) 22:57:52.85 ID:knoyeAd30
2代目か3代目なんだよ  家賃なし 借金なしのボンボン
92 スターダストプレス(中国地方):2013/09/16(月) 23:00:36.39 ID:d9e/5quR0
>>65
DQNの溜まり場になる
しかも自費が少なく、労あって益なし
儲かってる歯医者ほど午前の患者が多い
93 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/09/16(月) 23:07:48.35 ID:iVp6E1X90
産婦人科医になれたら月20万でいいよ
94 垂直落下式DDT(茨城県):2013/09/16(月) 23:09:53.49 ID:7LcuCwp80
薬屋でバイトしてるような薬剤師っていくらかかってるんだろうな
95 リキラリアット(芋):2013/09/16(月) 23:10:11.77 ID:knoyeAd30
3日で飽きるわ
96 ハーフネルソンスープレックス(栃木県):2013/09/16(月) 23:10:54.27 ID:MTgGv2As0
歯科医がコンビニより多いってソースあんの?
97 エルボーバット(滋賀県):2013/09/16(月) 23:13:10.46 ID:Wu7Wf0u60
金持ちしか医者になれないんだね
98 ボ ラギノール(茸):2013/09/16(月) 23:14:13.03 ID:HDQst7+c0
>>1
医者板内ですら下位私立は実質Fラン扱い認定だからなあ。
99 ダイビングヘッドバット(芋):2013/09/16(月) 23:14:22.71 ID:cOUQyvaZ0
100 タイガードライバー(東京都):2013/09/16(月) 23:14:59.66 ID:OCpa/jZs0
資格試験最後の砦
101 ビッグブーツ(東京都):2013/09/16(月) 23:16:36.64 ID:O92jG8VsP
普通の家は国立しかねえな。
102 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/16(月) 23:27:32.50 ID:rhkvnIku0
俺は愛知県の底辺医大(笑)だけど、余裕で名大非医ぐらい受かるぞ
103 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/09/16(月) 23:31:14.79 ID:jiJ8w21V0
病院勤めは大変だぞ、休みも少ないし月給80万程度だし
104 ムーンサルトプレス(山口県):2013/09/16(月) 23:31:29.01 ID:FMajDGGE0
愛知医科大学、藤田保健衛生大学ですね。
105 サッカーボールキック(茸):2013/09/16(月) 23:34:43.60 ID:kSZQrGtU0
祖父と親父のプレッシャー半端ねぇ。次男に生まれたかった
106 バーニングハンマー(SB-iPhone):2013/09/16(月) 23:40:16.91 ID:HnUwhSPyi
>>1
勝った、ほぼニートだが、
爺さんの遺産相続で医者の平均
生涯賃金を上回った。
結構相続まではきつい人生だったから、
本気で100倍返しだ
107 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/16(月) 23:42:55.47 ID:6PGWJvgG0
これって雇われにも同じこと言えんの?
108 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/09/16(月) 23:42:58.06 ID:Le0FNxfNi
>>88
なんか悲しくなった
109 ブラディサンデー(山陽地方):2013/09/16(月) 23:45:16.59 ID:qvWAkhskO
土地があれば6500万でマンション建てれば、これと同じ様な収支だろ。ほとんど働くことなく家賃収入が入ってくる。
110 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/09/16(月) 23:46:42.38 ID:HodxJxqN0
>>106
俺なんてホテル一個と貸しビル2個もらったもんね、使い方わかんねーけど
なんかよくわかんねーけど自動的に金が入ってくる
111 スターダストプレス(dion軍):2013/09/16(月) 23:54:41.94 ID:rbeBjDAP0
科にもよるけど多忙なんだろ
絶対嫌や
112 32文ロケット砲(東日本):2013/09/16(月) 23:55:06.02 ID:lgJD4pGL0
高レベルだな

帝京シラバス

> (5)TOEICスコア400レベルの総合力をつける。
http://www.e-campus.gr.jp/syllabus/kanri_mobile/ak_sy_detail.html?syno=6512&back=t&teachercd=0078&index=u
113 ニーリフト(チベット自治区):2013/09/16(月) 23:57:09.07 ID:OtQNCQTU0
凄まじいエリートの割には現実的な数字なんだな
俺から見れば莫大だけど
114 ファイナルカット(関東・甲信越):2013/09/16(月) 23:58:15.14 ID:KiYwqNSc0
エフ欄文系だが、そういう考え方なら今勤続15年で5000万くらい黒字だな
115 ジャーマンスープレックス(岩手県):2013/09/16(月) 23:58:46.09 ID:OkUe//MJ0
産まれて成人するまで平均イクラくらい?
116 ファイナルカット(関東・甲信越):2013/09/16(月) 23:59:42.79 ID:BXRqIBHa0
外科志望だと本物の人間の死体を使って手術の練習したりするけど
それに耐えられなくて挫折する人が多いんだとな
117 アイアンクロー(庭):2013/09/17(火) 00:01:11.52 ID:AxURXDsX0
老害長生きさせて日本の癌だと思います
118 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/17(火) 00:01:30.60 ID:AL+YgoI80
>>113
新規に開業したら
大して儲からない程度の
ビジネスなんだろうね。

検査用の機械が必要だし
スタッフも沢山雇わないといけない。

だから新規開業の医者は
どこも必死過ぎて怖い。
検査いっぱい、薬いっぱいで
金づるになりそうな患者を集めてる。
119 ダブルニードロップ(福島県):2013/09/17(火) 00:14:00.11 ID:34Xlhfdw0
>>84
国公立に入れば年間50万ちょっとなんだけどな
120 リキラリアット(庭):2013/09/17(火) 00:16:15.43 ID:xr5wYqx00
所得の半分近く税金でもってかれてるんですがそれは考慮してんの?
年収300万と年収2000万が同じ生活レベルしても税金差し引くと貯蓄の差は1000万くらいだね
121 シャイニングウィザード(dion軍):2013/09/17(火) 00:17:25.60 ID:xyo6eK550
>>116流石に死体を用いた外科の練習は無いですよ〜

まぁ解剖実習がそれに近いけど、ぶっちゃけ皆淡々としてますよ‥
122 マシンガンチョップ(SB-iPhone):2013/09/17(火) 00:24:55.51 ID:ZxnoXvLXi
>>8
一流企業でわりと出世できたやつなら3億いくかもしれんが
そこそこの会社員じゃ難しいよ
計算してみな
123 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/17(火) 00:29:06.86 ID:5Kbnuubd0
外科医とかは何かあったときのリスクがでかすぎる
人殺しになるかもとか無理だわ
124 サソリ固め(静岡県):2013/09/17(火) 00:33:29.20 ID:QgEngZvV0
外科医、内科医やってて一人も人を殺してない人はいない
125 ストレッチプラム(関東・甲信越):2013/09/17(火) 00:34:59.14 ID:sLR9ZgsRO
大学に入るまでの塾の費用も馬鹿になりません。
126 フォーク攻撃(SB-iPhone):2013/09/17(火) 00:36:10.04 ID:O7Glvafni
>>94
俺の知り合いの薬剤師(45)が手取りで40万って言ってたわ
しかも子育て終わりにも関わらず、再就職引く手数多らしい
やっぱり国家資格は強い
127 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/09/17(火) 00:36:39.03 ID:67Ig3/Pu0
>>123
学生の時代から遺体解剖できる特権もってるのだから
人殺しくらい平気だろ、殺人とは違うし
128 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/09/17(火) 00:38:29.61 ID:tkOLIJFQ0
ちょっと医学部行ってくる
129 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 00:40:40.56 ID:MT4pibaL0
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
本当に儲かるのは、まともな医者になってからw その前に、地獄のインターン期間が待っているwww
130 ダブルニードロップ(千葉県):2013/09/17(火) 00:41:37.97 ID:D7m0Gc3N0
大学病院の教授になっていろんな病院周るようになれば10億以上よゆう。
131 急所攻撃(兵庫県):2013/09/17(火) 00:45:14.14 ID:UISxCmmW0
>>3
包茎や整形も、内科、外科に行けなかった奴って駄目レッテル貼られてるとも聞くけど
132 バーニングハンマー(西日本):2013/09/17(火) 00:56:26.18 ID:Rxy67YVL0
どうせまた井上晃宏()だろと思ったらそうだった。
133 ハーフネルソンスープレックス(福岡県):2013/09/17(火) 01:29:22.21 ID:cPdXWzu70
レーシックの勤務医が楽で儲かりそう
134 フォーク攻撃(dion軍):2013/09/17(火) 01:35:18.44 ID:RQ5VK/zg0
>>94
薬学部は
大手製薬 = 高給かつ花形職
ドラッグストア = 高給だが仕事はしょっぱい
公立の研究員 = 薄給だが花形職

大手にいけるのは1割、残り9割はDSと公立から選ぶらしい
135 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/09/17(火) 01:35:25.42 ID:OJp4Rqok0
>>129
インターンって何?w
研修医って言葉くらい覚えろやw
それに新臨床研修制度になってからは研修2年間なんて地獄でも何でもねえよw
136 フェイスロック(dion軍):2013/09/17(火) 02:53:34.85 ID:B+AutCve0
医者が法外な請求するから健康保険システムが崩壊するんだ
137 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/17(火) 02:55:51.79 ID:nc7DeKjq0
私立医学部なら裏口入学の宝庫だし
親が医者なら金で入ればいいな
138 ストマッククロー(山口県):2013/09/17(火) 03:04:31.91 ID:QZBosQxV0
家が開業医ならイージーモードでしょうに
139 逆落とし(東京都):2013/09/17(火) 03:09:11.24 ID:Z6rTPs2j0
>>90
立地大事
140 ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区):2013/09/17(火) 03:11:02.47 ID:0AUXTiYHO
仕事めちゃくちゃキツそうでホントに幸せかわからん職業だな
141 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/09/17(火) 05:05:48.75 ID:oY4w8hFo0
> 高卒から就職
までの逸失所得がヘルパーの年間賃金300万円とすると、
これ、計算に含める必要ないだろ
142 16文キック(WiMAX):2013/09/17(火) 08:45:42.62 ID:FnpByP1i0
>>116
それはアメリカだな。
日本じゃ無理。
143 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 08:49:30.10 ID:hcmQSYme0
学費なんて大抵親が出すから
この計算に何の意味があんの?

医者にしてもらった子は親に給料全部渡すの?w
144 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/17(火) 08:58:31.84 ID:3KCi+1NR0
近所のボンボンが折角医者になったのに自身が精神的に病んで10年でやめたって
145 ヒップアタック(神奈川県):2013/09/17(火) 10:00:52.70 ID:Ghb2iZOo0
うちの近く、医院がたくさん
初診で行くと先生あれこれ親切に説明してくれる
要は、次回につなげリピーターにしようと一生懸命

普通スタッフ5〜10人抱えて、同業者と競争だから大変だね
1人でやってる、どう見てもオタクの医者が1軒ある。診療時間に行っても閉まってたり評判悪い
146 アイアンクロー(西日本):2013/09/17(火) 10:51:47.66 ID:bCUpY7ws0
>>21
患者に暴力ふるわれる&患者が精神的にアレなので警察に届け出しても相手にされないとかって愚痴ってた。
147 魔神風車固め(富山県):2013/09/17(火) 11:44:36.03 ID:ocZlU3UY0
たいしたことないな・・・
何代か続いてこそなんだな
148 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/09/17(火) 12:35:00.47 ID:Po54v9J8P
どんなボンボンでもまともにやってりゃ尊敬だよ。この仕事は。
たいていの仕事は誰でもできるもんだが、こればっかりは無理だ。解剖とかの時点で絶対無理。
149 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/17(火) 13:50:01.91 ID:w3/QF1au0
東大理V→産婦人科医→挫折
東大理U再入学→予備校教師
っていう人がいたなぁ。

人生無駄にしちゃって(医学部と医師時代)
という自虐ネタが笑うに笑えない
150 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 14:16:54.54 ID:aE7aWsqs0
そういや、大津イジメ事件の犯人の父親は、
京都大学医学部卒なのに、医師国家試験に合格できずに
塾・予備校の講師って報道されてたなー

その母親がPTA総会でかなり酷いことを言ったとか・・・
151 キチンシンク(東京都):2013/09/17(火) 15:01:07.59 ID:p2JCbL3j0
国立出だったら国家試験楽勝ってイメージがあるな
日大出の人は凄く苦労してたけどw
152 河津落とし(千葉県):2013/09/17(火) 15:34:15.60 ID:HSFSDyaE0
お金がたくさんあるならバンバン使って子供を医者にでもした方がいいね
相続税払うよりマシで効果的な資産移転になる
153 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 15:37:08.53 ID:aE7aWsqs0
>>151
日本大学医学部は合格率98%で、国公立私大含めて上位10位に入ってる。
ちなみに2013年は全国2位だったよ。
私立大医学部は、国立と違って1年生から国家試験対策講座を公式に始めるのが違うとこ。

防衛医大と自治医大は毎年合格率100%近くで、それ以外の国立平均は90%くらい。
ちなみに自治医大は私立の扱い。

今年の最下位は、私立金沢医科大の74%、ワースト2位は、国立の高知大学医学部の76%。
154 ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/09/17(火) 15:45:26.27 ID:xfKImx/D0
医者って言うとドラマの題材になったりドキュメンタリー番組で特集されるような
超ハードスケジュールで命と向き合う外科医みたいなのばかり想像されるけど、
そんなもん一般企業で言えば世界を飛び回る敏腕若手経営者、くらいの割合しか居ないわけで。

皮膚科とか言えけば
「どうですか」
「〜で〜なんです。〜はあまり改善せず〜」
「そうですか。では2週間分お薬出しときますね」
みたいな感じでろくに診察もせず客回して大金稼いでるようなのは山ほど居る
155 バーニングハンマー(茸):2013/09/17(火) 16:40:32.17 ID:oIu9Y/oF0
>>153
私立は受かる見込みがないヤツは強制的に留年させて合格率を上げてるんだよ
それで上がった合格率をパンフに載せて受験生をかき集めてる
156 アンクルホールド(やわらか銀行):2013/09/17(火) 17:26:04.54 ID:N1527cmt0
完全に上流階級層

でも僻みはないな尊敬してるし
157 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/09/17(火) 17:32:31.34 ID:aIQdg96R0
いいや。

日本は総人口が減少していく。

数十年後には1億を切り、今の3/4程度に。

全てにおいて、需要は減少して行く。
158 シャイニングウィザード(福岡県):2013/09/17(火) 17:32:46.88 ID:QO/fdExX0
金があれば底辺私立なら簡単に入れると思ってる馬鹿ばかりだなw
底辺私立でも早慶以上は常識。最も用意できる金もないだろうがなw
159 かかと落とし(群馬県):2013/09/17(火) 17:41:08.86 ID:wdlRNDKh0
知能的に日本の上位10%以内に入っているであろう医者でも3億しかプラスにならないのか
160 ジャンピングDDT(チベット自治区):2013/09/17(火) 17:44:17.00 ID:saFH0ZkQ0
お前らほんとに金を儲けることしか考えてないんだなw
161 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/17(火) 17:56:50.73 ID:Sc1UsLGO0
こういうの見るといつも思うんだが医者って研究と実技分けたほうがいいんじゃね?

新薬開発とかは従来の高学歴にまかせてさ、手術とかは手先が超絶器用なやつらを集めてそいつらに医学知識を叩き込むみたいな。
「神の手」とか言われる医者も皆知識より技術優先でしょ?

医者のハードルが上がりすぎると結局割を食うのは民間人になる気がする。
162 フェイスクラッシャー(庭):2013/09/17(火) 18:00:17.91 ID:mB2+xK2K0
元が取れると言うが、学費払うのは親だけど、収入を得るのは本人だろ?親は損するの確定じゃん。
163 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/09/17(火) 18:10:14.86 ID:EJUIW0770
>>127
もし失敗したらメンゴwメンゴwですまないんでしょ?
164 ローリングソバット(神奈川県):2013/09/17(火) 18:17:38.84 ID:/WBbpsoc0
>>73
それ、言っちゃいけないぞ、、、クソフェミがぶっ飛んでくるw
事実、「医師不足に見えるのは女の医者が外科系に進まず、しかも途中でやめるという事実のせい」とおれの中で言われて久しい
165 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/17(火) 18:18:08.11 ID:y1G2Sqpi0
>>153
日大医学部は2年の時の解剖でまず20人以上留年させるらしい。
ちなみに俺の通ってる底辺私立医も20人以上落とす学年がある。ストレートで6年までいけるのなんて6割くらいw
166 ローリングソバット(神奈川県):2013/09/17(火) 18:22:35.64 ID:/WBbpsoc0
>>165
そうだね、おれのとこも3割はどこかでバリアに引っかかって、卒業時にオリジナルメンバーは7割いかない感じだったな
167 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 18:26:54.91 ID:aE7aWsqs0
>>161
日本の医師国家試験は、G7の中で実技試験や実習試験や研修終了試験がない唯一の先進国だからなー

試験さえもうちょいちゃんとやれば、私立でもどっちでもいいけどな
168 トペ スイシーダ(dion軍):2013/09/17(火) 18:27:46.56 ID:3qwljtdG0
目医者が一番楽かな?
169 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 18:30:20.21 ID:aE7aWsqs0
>>168
皮膚科だろうな
あとは精神科かな
170 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/17(火) 18:31:27.72 ID:Sc1UsLGO0
>>167
海外って実技試験あるの?
171 トペ スイシーダ(dion軍):2013/09/17(火) 18:32:23.65 ID:3qwljtdG0
>>169
水虫とか気持ち悪いし、キチガイの相手は楽じゃないし
172 ローリングソバット(神奈川県):2013/09/17(火) 18:33:09.93 ID:/WBbpsoc0
昔は国試にも口頭試問あったんだよな、確か  誰ので読んだか、、、失楽園の人か、南木佳士か
173 キチンシンク(東京都):2013/09/17(火) 18:39:34.05 ID:p2JCbL3j0
>>153
TVでやってたのは20年位前だった、結構努力してるねw
帝京はどうなんだろ、友達の見舞いにいった事あるが入院だけはしたくないと思った
174 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 18:40:53.09 ID:aE7aWsqs0
>>170
南朝鮮ですらあるよw

実技試験とか臨床試験導入は50年くらい前から議論されてるけど、医師会が反対してるからなー
あと50年くらいは日本では無理かもな

医師免許更新制度も40年くらい議論してるけど結論でてないし、医師会も反対してるしな

2010年12月24日 医師国家試験改善検討部会 議事録
http://www.mhlw.go.jp/stf/shingi/2r98520000011ymf.html
175 イス攻撃(茸):2013/09/17(火) 18:41:08.94 ID:9wAbGZm80
近所の二代目開業医、先代は国立医学部だが二代目は帝●医学部。
診察を受けても要領を得ず頼りないとんちんかんな話ぶり。
やっぱりトロい息子を●口で無理矢理ねじ込んだのかね?
もう二度とその病院には行かないけど。
176 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/09/17(火) 18:44:46.88 ID:Sc1UsLGO0
>>174
教えてくれてありがたいけど頭悪いから三行で読むの挫折した。
実技試験と臨床試験拒否する理由って何?素人考えではあったほうがいいと思うけど。
177 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 18:46:40.17 ID:aE7aWsqs0
>>168
>>171
そういう意味かw

ちゃんとした能力があれば、眼科もいいだろうな。
高齢化で白内障や緑内障がバンバン増えてるから、整形外科よりは儲からないけどまだ儲かる科だろうな。

能力がなくて楽な仕事で儲かるのは皮膚科がずばぬけてるだろうな。
特に美容皮膚科とかな。

そういや、タレントの西川医師は、聖マリアンナ医科大卒だな。
常に偏差値ランキングで川崎医科大と争ってるけど、それでも西川女史が入った頃は、偏差値60ちょいくらいはあったろうな。

今なんて偏差値55でもバンバン受かってるらしいし、
明青立法中の工学部の上位20%くらいの合格者がここの医学部受けて合格してるからな。
178 キチンシンク(東京都):2013/09/17(火) 18:46:52.31 ID:p2JCbL3j0
帝京は6年だけで1億だっけ?あの若いドクター達を見て驚愕したよ・・・・
看護婦は殆ど茶髪だし
179 ローリングソバット(神奈川県):2013/09/17(火) 18:51:34.75 ID:/WBbpsoc0
>>176
まぁ、正直「さっさと現場に出し」て、「試験しにくいようなのは、おめーら揉まれて覚えろ」的なニュアンス強いんだろ
180 キチンシンク(東京都):2013/09/17(火) 18:53:05.95 ID:p2JCbL3j0
よく考えたら薬害エイズの実験場だった所か・・・・
181 ナガタロックII(大阪府):2013/09/17(火) 18:53:53.07 ID:aE7aWsqs0
>>176
そりゃ、医師になるハードルが上がるってことは、身内に目指す人間がいれば反対するわな
医者は、夫婦とか親子でなる割り合いが高いからねー

昔の司法試験みたいに法学部卒業した後に、10年くらい好き勝手浪人して合格したんじゃ大学の価値がない

医学部とか法科大学院でれば、医師や弁護士になれますよっていうから、高い学費払って入る訳だから
医学部入っても半分しか医者になれませんじゃ誰もいかんでしょ

免許更新だって既得権益だからねー
教職員組合だって、免許更新反対してるから
一度とった資格は永久の自分達のもの

ちなみに国会議員の世襲率は、30〜40%
医者は世襲かどうかは別にして、私立の医学部は両親か祖父母が医者の割り合いは80〜90%って言われてるし
国立でさえ、50〜60%らしいからねー
182 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/09/17(火) 18:58:48.60 ID:d3mPpgtC0
俺一般入試で入ったけど、国立の推薦枠は真面目で優秀な人多かったなあ。
あと学士で入ってくる人はやっぱり勉強できるよね。一般と倍率違いすぎるし。
183 アイアンクロー(沖縄県):2013/09/17(火) 19:31:36.03 ID:IipEKWZP0
>>1みたいのはバカを騙す典型的な例だね。
銀行の利子や税金を考慮に入れないとか。
こういう馬鹿が開業しても潰すんだよ。
184 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 19:57:35.12 ID:jLyj6qxS0
>>161
お前はそれで良くても、俺はきちんとした解剖生理の知識、他科の知識もない人に絶対体触られたくない。
手術は手先の起用さだけじゃできないからな。失敗を許容できるなら技術優先の教育の叩き台になってくれ。
185 フォーク攻撃(dion軍):2013/09/17(火) 20:04:18.32 ID:RQ5VK/zg0
>>161
おまえゴッ輝か医龍の見過ぎだろw
186 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 20:11:42.18 ID:jLyj6qxS0
>>185
いやまじで継承できない技術を持った神の手を持つ心臓外科医は一応存在はする。
そのの神の手を使わないとできない術式があったりするらしく、手の感覚で切除部位と範囲を決めたりしてる動画がアップされてた。
夢がある話だけど、世界の医学が目指してるのはそういうところじゃないんだよなあ。
187 ジャンピングカラテキック(徳島県):2013/09/17(火) 23:38:12.40 ID:nTjYRQk30
入院患者が自殺したり見舞いに来た親が無理心中したりで精神科医大変つってた。
188 ファイヤーボールスプラッシュ(関東・甲信越)
>>187
大変なのは後処理をする看護士その他だろ