京都や神戸の奴って関西人だよね? 横浜出身の奴が神奈川県出身のように

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビッグブーツ(庭)

アニメの関西弁は、違和感満載? 関西人が選ぶ自然な関西弁キャラランキング
http://zasshi.news.yahoo.co.jp/article?a=20130913-00002847-davinci-ent

アニメ作品に1人はいることが多い、関西弁キャラ。
大抵は、たこ焼きが好きだったり、阪神ファンだったり、商売上手だったり、
テンションが高めで盛り上げ役であることが多い。
2 ラ ケブラーダ(茨城県):2013/09/16(月) 19:19:16.20 ID:9kxaHId00
俺も関東人だよ
3 河津落とし(大阪府):2013/09/16(月) 19:22:48.87 ID:nHP8EUHl0
京都人は一般的に言われる「関西人」ではないよ。
関西人(イエロー)とは大阪人や奈良人のことを指す言葉であって、
日本人はむしろ白人の仲間と欧米では考えられている。
4 トラースキック(庭):2013/09/16(月) 19:29:47.19 ID:R3HBe9bt0
>>3
www
5 イス攻撃(茨城県):2013/09/16(月) 19:48:15.42 ID:PEDrzo5w0
>>3
最後まで直せよw
6 アトミックドロップ(WiMAX):2013/09/16(月) 20:06:27.21 ID:/Z8HSqBc0
俺は本州人だよ
7 ラダームーンサルト(神奈川県):2013/09/16(月) 20:08:45.08 ID:0zpFWbYZ0
横浜出身だけどカントン人じゃないです。火星人ですが。
8 グロリア(東京都):2013/09/16(月) 20:10:11.38 ID:TPXMte2o0
>>3
京都の地元民はシャレじゃなく、本気でそう考えてるところがあるな
地方から来た京大の学部生や院生もだんだんそれに染まって「ボク名誉京都人やし」
なんて研究会で言うようになる
9 フライングニールキック(関西・北陸):2013/09/16(月) 20:11:18.03 ID:1lVwGCkLO
神戸だが関西人だ。
京都人は関西人とは呼びにくいな。
神戸大阪まとめて見下しているように見える。
10 腕ひしぎ十字固め(奈良県):2013/09/16(月) 20:18:20.59 ID:bilDnoSi0
大阪好き京都好き神戸好き東京好き
11 イス攻撃(茨城県):2013/09/16(月) 21:48:52.74 ID:PEDrzo5w0
え、神戸出身だけど大阪のやつと一括りにされたらイラッてくるんだけど。
京阪神の中で一番上品だから。
12 クロスヒールホールド(禿):2013/09/16(月) 22:01:07.85 ID:6KY1PdzrP
神戸は高級品
京都は骨董品
大阪は普及品と言われたりする。
13 フライングニールキック(関西・北陸):2013/09/16(月) 22:55:19.64 ID:1lVwGCkLO
>>11
東部か北部出身とみた。
神戸の西側と海側は下手な大阪よりガラ悪い。
14 ダイビングヘッドバット(芋):2013/09/16(月) 23:57:33.14 ID:cOUQyvaZ0
神戸は方言が関西じゃない

〜しとぉ?
15 河津掛け(大阪府):2013/09/17(火) 01:43:11.99 ID:HCJwlvRU0
播州弁が入り込んでるからな
16 ジャーマンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/17(火) 01:53:09.03 ID:5fZzPXW2i
なにこのゴミみたいなレス数
埼玉千葉より盛り上がらないの?
17 ブラディサンデー(神奈川県):2013/09/17(火) 01:57:51.70 ID:Yx4/8uuS0
>>12
神戸が普及品
京都が骨董品
大阪が粗悪品

なら納得出来る
18 メンマ(家):2013/09/17(火) 02:01:14.92 ID:gpnrVjzX0
アニメの関西弁キャラって言われて真っ先にパーやんと猿ゴルファーが思い浮かんだ
19 キン肉バスター(大阪府):2013/09/17(火) 02:05:08.46 ID:lRZ1Mrbh0
>>17
なんで神奈川ってこう神奈川なんだろう
不思議で仕方ない
20 ブラディサンデー(神奈川県):2013/09/17(火) 02:26:45.14 ID:Yx4/8uuS0
>>19
本当の事言われて劇おこ?
神戸は普通の人が住む場所
大阪は頭がオカシイ方々が住む場所
21 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 02:40:29.78 ID:qoNF+QBm0
え?
神戸ってやくざの本拠地じゃん
墨田みよこも兵庫県人だし
22 不知火(SB-iPhone):2013/09/17(火) 02:42:55.30 ID:qfsnSv/di
おらは関西人だがね
23 ダイビングエルボードロップ(西日本):2013/09/17(火) 02:52:18.03 ID:g4LSHnVNO
24 タイガードライバー(沖縄県):2013/09/17(火) 02:55:48.73 ID:qltEZSg+0
>>22

おっも関西人ばい
25 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県):2013/09/17(火) 03:18:31.96 ID:tJFNxrz30
>>21
893の本拠地は大阪や名古屋に移りました
こちらはもはやシンボルでしかありません
街中で893を見かけることもほとんどありません
26 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/09/17(火) 04:32:58.69 ID:ZLIUJuAu0
関西(かんさい、かんせい)とは、日本の地方を指す言葉である。現在、関西の範囲は大阪、京都、兵庫、滋賀、奈良、和歌山の2府4県とされることが多い。
近畿地方の範囲について法律上の明確な定義はないが、一般的には京都府・大阪府・兵庫県・滋賀県・奈良県・和歌山県・三重県の2府5県を指す。
27 グロリア(dion軍):2013/09/17(火) 10:41:47.68 ID:WsHy6zyHP
京都や大阪や神戸を一括りに関西と言うと怒るくせに
福島と宮城と岩手等を一括りにして東北と言うアホンダラはタヒんでいいよ
28 雪崩式ブレーンバスター(東日本):2013/09/17(火) 11:03:39.18 ID:Nrkg2mESO
>>20
日本で一番狂ってんのは馬鹿奈川だろ
29 32文ロケット砲(大阪府):2013/09/17(火) 11:14:30.93 ID:84PVJN0E0
京都、神戸はブランドイメージが強すぎる。どちらも根っからの関西人、関西弁。
修学旅行で23日回ったぐらいではわからない。
マスコミが勝手につくったブランドに過ぎない。
30 サソリ固め(やわらか銀行):2013/09/17(火) 11:32:50.32 ID:Cs3iNfs00
京都人→畿内人
他→関西人

和歌山→
31 ファルコンアロー(禿):2013/09/17(火) 12:04:13.08 ID:Lv+B75R/i
>>3
京都は異質

神戸も大阪もラテンではないが瀬戸内気質で括れるが、京都は北陸の方が近い。陰湿。
32 ファルコンアロー(禿):2013/09/17(火) 12:05:50.69 ID:Lv+B75R/i
>>14
ちゃう。

~しとん? が神戸
33 アキレス腱固め(dion軍):2013/09/17(火) 12:07:07.40 ID:s8oQumDT0
西日本とか東日本って気象用語的な分け方で
南日本とか北日本の境界がどこなのか
また西日本のどこかは南日本にも含まれるのかイマイチわからん
34 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/09/17(火) 12:07:47.79 ID:esd6CtjA0
>>25
灘区篠原本町にあるアノ要塞は一体なんだw
年に数回定例会を神戸でやってるし
所詮、神戸など歴史文化がない単なるヤクザ県
35 グロリア(禿):2013/09/17(火) 12:33:07.83 ID:Fb3i7otWP
>>32
しとんもしとうもどっちも神戸だよ。
「何しとん?」「暇しとうで」
という具合の用法。
36 男色ドライバー(大阪府):2013/09/17(火) 12:43:46.16 ID:9OzhyCZn0
>>35
「しとん」は阪神間でわりと使われてると思う。
「しとう」は神戸の人しか使わない印象。
37 雪崩式ブレーンバスター(西日本):2013/09/17(火) 12:48:42.88 ID:EJ3Nuc0j0
>>35
どっちとも単なる関西弁だよ
大阪でも使う
神戸〜播磨で特徴的なのは”〜をされてました”を”〜しとってです”だな
これは大阪人は絶対に言わない
38 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/17(火) 12:57:26.47 ID:vmFjZWj10
「しとん」←阪神間の底辺層がよく使う言葉
「しとう」←神戸弁
「しはる」←上方言葉で本来の大阪弁
39 レッドインク(庭):2013/09/17(火) 13:36:20.94 ID:601oDaNg0
当たり前のように神奈川を基地外扱いするのはやめろ
やめてください
40 不知火(庭):2013/09/17(火) 13:36:51.50 ID:J/W+SPGu0
せやな。
41 ラダームーンサルト(大阪府):2013/09/17(火) 13:39:15.06 ID:4pDw4xAn0
>>3

京都はお高くとまって陰湿だから関西では嫌われている。
これ豆な。
42 サソリ固め(神奈川県):2013/09/17(火) 13:41:50.34 ID:WBBzpXRP0
>>39
まあ県警もアレだし
河野洋平を出したのも神奈川だし仕方ない
43 ファイヤーバードスプラッシュ(内モンゴル自治区):2013/09/17(火) 13:50:58.99 ID:8by1HuTu0
関西は兵庫、大阪、京都、奈良、滋賀、和歌山
三重は微妙 福井は北陸
44 ビッグブーツ(大阪府):2013/09/17(火) 13:56:15.75 ID:hJ3UvZ+x0
ここが新しい兵庫VS神奈川スレか
45 アキレス腱固め(芋):2013/09/17(火) 14:49:18.89 ID:rXL9fx0L0
神戸民は郷土愛が強い。でも排他的でもない。
46 グロリア(禿):2013/09/17(火) 15:07:48.56 ID:Fb3i7otWP
>>37
電話でも「○○さんいてはりますか?」じゃなくて
「○○さんおってですか?」が敬語になるんだよな。
47 グロリア(SB-iPhone):2013/09/17(火) 15:09:52.35 ID:QnsLoCMTi
町田は神奈川、川崎は東京が横浜の考え方
48 ローリングソバット(大阪府):2013/09/17(火) 15:11:43.62 ID:2KASz1S/0
そうでんねんまんねん
49 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 15:12:47.43 ID:WsOL1Gjy0
今では横浜もすっかり千葉だし
50 超竜ボム(大阪府):2013/09/17(火) 15:14:54.94 ID:uZkrm5eX0
上方どす
51 ネックハンギングツリー(京都府):2013/09/17(火) 15:16:15.29 ID:dFQV7lep0
日本人です
52 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/17(火) 15:20:16.38 ID:3WGltPwY0
兵庫県北部の僻地但馬地方出身だけど、生まれてこのかた関西人だと思ったことはない
でも言葉は関西弁だけど
53 ファルコンアロー(関西・北陸):2013/09/17(火) 15:32:50.43 ID:QBpZp3OhO
「関」というのは都を守る関所のこと。
関所の東が「関東」
関所の西が「関西」
京都はどちらにも含まれない。


さらにそもそも、「関所」は古代、愛発・不破・鈴鹿の三関を、近世になって箱根の関を指し、
文明人の住む関内に対して、野蛮人どもの住む地として「関東」という言葉が生まれた。
「関西」は「関東」に対する、大阪周辺を指す言葉として、比較的近年に生まれた語(中国古典には函谷関やドウ関以西を指す言葉として「関西(くゎんせい、くゎんぜい)という言葉はあった)で、やはり本来的に京都を含まない。

京都は「関西」ではない。
54 アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 16:17:05.48 ID:gVlF/3WT0
>>33

http://doshusei-fan.net/browse.htm?dcd=1253
北日本(北海道・東北)
東日本(関東・甲信越・静福)
中日本(近畿・東海・北陸)
西日本(中国・四国・九州)

NHKニュース9の天気予報を観たらわかる。
55 ドラゴンスープレックス(大阪府)
京都がダメになってきてるのは感じるな。神戸はもともと下品な成り上がりものの町だよ。マスゴミ指向が強くて中に入った連中が持ち上げてるだけだろ。