【スウェーデン】 左側通行から右側通行に変わった日の道路。 やっべえええええ!!!!!!!!!!
1 :
ラ ケブラーダ(岡山県):
2 :
ネックハンギングツリー(東京都):2013/09/16(月) 14:13:03.46 ID:PbLHNgBq0
構造改革とは人間に喩えると外科手術。
体質をまず調べることが大事。
ところが日本は自分の体質も調べずアメリカ式の移植手術をしまくった。
>こちらの世界地図は、青い国が右側通行、赤い国が左側通行を表しています。
逆じゃね?
4 :
テキサスクローバーホールド(家):2013/09/16(月) 14:13:27.68 ID:aej/njHP0
沖縄も大変だったらしいじゃん
5 :
フェイスクラッシャー(東京都):2013/09/16(月) 14:13:34.43 ID:UO6n8ZiE0
沖縄・・・
6 :
キドクラッチ(茨城県):2013/09/16(月) 14:13:39.59 ID:bZPP8VdR0
逆だろ
7 :
ハイキック(dion軍):2013/09/16(月) 14:14:53.64 ID:XIDCxyyV0
あれ?
タイって左側通行だったかな?
沖縄730は統計的に台風が来ない特異日ということで設定された。
10 :
ジャンピングDDT(東日本):2013/09/16(月) 14:17:23.19 ID:3ci5t9RY0
日本は何で左になったんだろな
英国を手本にしたとかかね
11 :
ジャーマンスープレックス(千葉県):2013/09/16(月) 14:17:33.85 ID:gsvfFkG+0
らばきゅーみたいな左右も分からんクソサイトでスレ立てんなカス
13 :
中年'sリフト(dion軍):2013/09/16(月) 14:18:56.74 ID:Bsz0jZZT0
左側通行はマイナーなのか
なんで日本が左側通行なったのかね?
14 :
ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/09/16(月) 14:20:28.11 ID:qnHe/OSl0
左翼は氏ね
16 :
閃光妖術(庭):2013/09/16(月) 14:21:18.72 ID:0EIugo0d0
日本マイナーすぎだろ
だからガラパゴスなんだよ
オナニー文化はやめーや
日本は江戸時代から左側通行だが
18 :
栓抜き攻撃(茸):2013/09/16(月) 14:23:07.93 ID:Exq6/wW10
>>10 刀は左側に挿すから、右側通行だと
刀の鞘どうしがぶつかるから
左側通行が習慣化して、その名残と聞いたおぼえがある。
19 :
逆落とし(茸):2013/09/16(月) 14:23:33.99 ID:GnKUGCia0
時々逆走してくるチャリはドコの国の人なの?
「黎明期の国内自動車産業の保護」には役だったんじゃないかなぁ
21 :
張り手(芋):2013/09/16(月) 14:24:51.65 ID:Uk0X+hkt0
>>10 でしょうね。鉄道や政治など、日本は基本的に英国がお手本。
アメリカと戦争する前の話だからね。
最初の左右が致命的に間違ってるせいで恐ろしく混乱するな
左右の側通行を考える前に、ハンドルの左右を考えたほうがいいと思うんだよな・・・
普通ギターってのは左側でネック持つから、その理屈考えたらやっぱり日英豪などの
右側ハンドルの方がいいと思う
そこからじゃあ左右通行のどっちがいいのかって話になるかと・・・
でも対向車線も意識できる左側通行がいいと思うんだよね
そうなるとやっぱり左側がいいと思うんだが
>>16 ラノベ「とある」シリーズで、
バカで間抜け、その癖に頑迷な、
アホな日本政府の軛から事実上脱した
科学と資金をかき集めた、
アレイスターさんの学園都市は、大正解だなw
26 :
バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 14:28:06.82 ID:piuexsF20
日本もGHQ時代に右にすれば良かったのに
27 :
不知火(富山県):2013/09/16(月) 14:30:15.72 ID:Mrwi2euD0
28 :
ブラディサンデー(大阪府):2013/09/16(月) 14:31:48.85 ID:XjU+zwpD0
もう今さら右に変更できんだろw
てかする必要もねえわw
29 :
ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/16(月) 14:34:18.87 ID:pr4HVXvD0
>>1 >アメリカや他のヨーロッパを含む大半の国では右側通行で統一されていません。
台風で疲れてるのかな、大半の国では左右が混在してるという事なのかと思ってしまった。
ウインカーは変えてもいいかなとは思う。
32 :
ストレッチプラム(秋田県):2013/09/16(月) 14:38:32.56 ID:q9G5dr/R0
>>29 これは文章が悪いよ
よくライターなんかやってんなってレベル
33 :
超竜ボム(東京都):2013/09/16(月) 14:39:21.44 ID:bfWJHpHp0
>>1 なんか思ったより作り物っぽくてわらったw
因みに沖縄でも本土復帰で左右変更したんだよな
34 :
スリーパーホールド(庭):2013/09/16(月) 14:39:39.53 ID:5iZF+qx00
>>25 ただ学園都市内は暗部の暗殺やら違法な人体実験やクローン人間量産やら
魔術と科学の戦争やら、教会の刺客やらで最悪な世界だけどな
35 :
エルボードロップ(やわらか銀行):2013/09/16(月) 14:39:46.06 ID:1P84h50d0
ちなみに船は世界共通で右側通行。まあそうでないと海で困るけど。
36 :
膝十字固め(関東地方):2013/09/16(月) 14:51:02.66 ID:VnThsveWO
TPP
39 :
キドクラッチ(dion軍):2013/09/16(月) 15:00:41.19 ID:YK0zmINv0
そろそろ車なんて非効率なものじゃなく1人乗り電車みたいなのに移行しませんかねえ
日本の自動車産業の最後が日本が左ハンドル化することだろ。設計も楽になって
左右ハンドル両方の部品作らなくていいし。コストはかなり落とせる。
41 :
稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/09/16(月) 15:11:40.14 ID:o4EQ8GH+0
左側通行は親日国が多いねw
43 :
スリーパーホールド(北海道):2013/09/16(月) 15:38:50.21 ID:A+J66vrp0
44 :
リバースパワースラム(dion軍):2013/09/16(月) 15:46:41.11 ID:Tsgretji0
仕事柄左ハンドルも右ハンドルも運転するが
ハンドルの左右はあまり関係ない。
どちらでも問題なく運転できる。
問題はウインカーの位置だ。
外車と日本車でウインカー位置が左右逆なので
運転中ウインカーとワイパーを誤操作してしまう。
まずはウインカー位置の統一をするべきだと思う。
45 :
クロスヒールホールド(静岡県):2013/09/16(月) 15:47:22.37 ID:qy9jF6Lg0
「人は右、車は左」
46 :
ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/16(月) 16:16:47.58 ID:pJ8Wb3SZ0
人口比だと6:4くらいなんだよな
>>42 ×左側通行は親日国が多いね
〇右側通行に反日国がいるね
アメリカ公用語は英語なのに道路は右って不思議
右側通行なのに右ハンドルがデフォって国もあるのかな
49 :
腕ひしぎ十字固め(沖縄県):2013/09/16(月) 17:32:50.31 ID:YDcHwwDo0
右利きが多いはずなのに
ウィンカーが左についている意味がわからない。
シフトは左のほうがやりやすいけど
シフトと同じようになれるものなのかな。
50 :
スパイダージャーマン(関東・甲信越):2013/09/16(月) 18:10:08.08 ID:oeAfSoDuO
チョンは日本が左側通行なのを馬鹿にしてるんだよな
世界の少数派だのガラパゴスだの英国の植民地だの
そんな彼らの鉄道は左側通行
さて何故でしょう
これに触れると見事に火病発症する
51 :
アイアンフィンガーフロムヘル(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 18:13:51.22 ID:kVZBdVC20
そういえばグァムかどっかで正面衝突して死んでたな
52 :
イス攻撃(神奈川県):2013/09/16(月) 18:18:25.49 ID:qAyMTHr/0
歩行者は右側通行なのがなんか納得出来ない。
53 :
キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 18:19:28.72 ID:n/ScQdDv0
>>49 右ハンドル=ウインカー右、シフト左
左ハンドル=ウインカー左、シフト右
こうなってるはずだが、お前の文の意味が分からない
イギリスが左側通行で、アメリカが右側通行って言うのはイギリスと一緒にはしたく無いって言う感情的なものが原因なのだろうか?
左ハンドルのほうが市場5倍ぐらいありそうだな
もうわけわかんね
>>53 ウィンカーが右なのは日本車だけだぞ?
英車もオーストラリア向けもウィンカーは左だ
日本やイギリス、オーストラリアみたいに、他国と陸続きではない国は特に変える必要はないな
59 :
タイガードライバー(チベット自治区):2013/09/16(月) 19:27:48.49 ID:SxeHjOmN0
右側通行の国って自転車や単車はどうなってるの?
右側から乗り降りするの?
60 :
スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/09/16(月) 19:30:32.18 ID:3ftIVG+O0
61 :
ヒップアタック(やわらか銀行):2013/09/16(月) 19:32:12.27 ID:Xe9Xw/k+0
以前は沖縄もそうだったんだろ?
62 :
垂直落下式DDT(沖縄県):2013/09/16(月) 19:32:28.69 ID:om/hBTEx0
730当時は馬車も走っていたけど
馬がどうしても左側通行に馴染まなくて往生したらしい。
63 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/16(月) 19:50:35.93 ID:E0+ctLSK0
日本は日本刀を帯びていたのも
起因があるんじゃねーか
10時間くらいGTAやってて、腹減ったからメシ食いに行こうと車に乗ったら右側通行しちゃうよな
>>63 武士同士のすれ違い時に、刀同士がぶつからないように左側通行していた名残だと、聞いたことがある。
66 :
ジャーマンスープレックス(東京都):2013/09/17(火) 00:23:45.87 ID:vyLXI1K70
発展途上国に行くと、スラム街とか旧市街だけ左側通行って都市が時々あるんだよ。
道路が狭いから、左ハンドルの車でもギリギリまで左によってすれ違いしやすいように
そういう地区だけ左側通行になってる。
68 :
パイルドライバー(京都府):2013/09/17(火) 09:02:55.87 ID:ckS4d1p80
俺はミライースなのに嫁は右ハンだがBMW乗ってる
たまに運転させてくれるんだけど曲がる時ワイパー動かして
嫁に白い目で見られる
そういえば神社も左側通行だよね。これもカタナがぶつかるとと聞いたことがある。
71 :
ダイビングフットスタンプ(栃木県):2013/09/17(火) 11:25:56.49 ID:TdOj/2pE0
四輪(のMT車)は左ハンドルのほうが設計しやすい
右ハンドルだとホイールハウスの出っ張りが邪魔だけど左ハンドルならフットレストがわりになって丁度いい
だけどバイク・自転車は万国共通で左側から乗り降りするので
右側通行の国では車道側から乗り降りすることになる
72 :
グロリア(東京都):2013/09/17(火) 11:28:01.33 ID:LkdCpSsuP
日本も右側通行に変更しろよ
73 :
スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/09/17(火) 11:29:53.74 ID:xlpoqhAyO
逆逆逆逆、逆だよ逆
右ハンドルだと窓の外からキーを抜かれる
左ハンドルだと窓の外からはキーは抜けない
危険な国だから左ハンドルにしたとかしないとか
75 :
ジャンピングDDT(dion軍):2013/09/17(火) 11:46:43.33 ID:/490HJ1v0
普通自動車は右左変わってもまだ乗れなくはないが、大変なのはバス。
客をセンターラインで待たせるわけにはいかないからな。
沖縄はすべてのバスを入れ替えた。
交通量(台数)が少ない時代だからできたワザだ。
右側通行だった沖縄では当然左ハンドル車が売られてたんだよな
左ハンドルの360ccの軽自動車とか
まあ、電気でさえ統一できてないんだから車も統一できる訳ねーよな(´・ω・`)。
>>68 それ戦後やってきたアメリカが作った規則だから
79 :
雪崩式ブレーンバスター(新潟県):2013/09/17(火) 13:28:40.98 ID:HJDY/Q+K0
新潟市に西大通りってゆう3車線の道路があるんだけど、
真ん中の車線が正午で進行方向変わるんで、
昼ちょっと前くらいに走ってるとスゲー怖い。
80 :
ミドルキック(やわらか銀行):2013/09/17(火) 13:42:36.02 ID:rUd20YVH0 BE:214288597-PLT(12012)
>日本は何で左
ヤッパお前らは日本人でありながら
日本のことを知らないんだな。
礼服やテーブルマナーなんかもイギリス式
とか知っていればわかりそうなモンだが。
右ハン仕様の外車乗ってるけどウィンカーは左のままだな
でも一週間くらいで慣れたから人体の構造が云々とは関係ないのかも
82 :
グロリア(チベット自治区):2013/09/17(火) 14:06:07.29 ID:NA6A7zSJP
年寄り以外はすぐ慣れるんじゃないかな。
沖縄のときは人より馬が困ったらしいね。
83 :
ビッグブーツ(関東地方):2013/09/17(火) 14:10:07.45 ID:fV0YUnS2O
>>81 たまに社用車乗るとウインカーのつもりでワイパー動かしちゃう
沖縄が変更になる前日、ニュースセンター9時で沖縄の夜景流してたの覚えてるな
バスの乗り口が逆になるから金が掛かるとか話してたような
でも未だに左ハン乗ってる人いるけど、今は外国車も大抵右用意してるでしょ
と言うか、右ハンドル作ってないメーカーはまず無いはず
イギリス仕様は絶対右なんだから
オランダ領だったインドネシアがなんで左側通行なんだ?
大半の国では右側通行で統一されていませんの「いません」てどういう意味なのかしばらく考えてしまった
87 :
足4の字固め(東京都):2013/09/17(火) 14:24:25.10 ID:ElXEkzVg0
>>54 アメリカでは馬車で移動が普通で、運転者が右手で鞭を打つから右側通行に
なったということらしい
88 :
キャプチュード(SB-iPhone):2013/09/17(火) 14:46:56.46 ID:OH/MpjpOi
>>81 左ハンドルの車や右ハンドルの外車とか、
ほんとうに人間てすぐに慣れるよな。
そんで前のことをすぐ忘れんの。
久々に右ハンドルの国産車乗ったらワイパーとウインカー間違ったりする…
MT車時代は右ハンドルが不利だったけどね。
90 :
クロイツラス(大阪府):2013/09/17(火) 17:09:22.83 ID:KxDdWgKm0
沖縄だって。
91 :
ウエスタンラリアット(栃木県):2013/09/17(火) 17:11:40.35 ID:9/AQbpoF0
沖縄の時は具志堅がイメージキャラクターだったんだよな
パンチ出す格好で右から左へって。
92 :
かかと落とし(群馬県):2013/09/17(火) 17:15:45.42 ID:wdlRNDKh0
日本はイギリスンの属国だったんだな
93 :
河津落とし(大阪府):2013/09/17(火) 17:19:41.07 ID:q9WeMvGa0
通勤で右ハンドルのドイツ車、出社後は会社の日本車に乗ってたけど、
ウィンカーとワイパーなんて車を買った直後の数回以外全く間違えない。
ローマ帝国に影響を受けてる国は右側通行
95 :
サソリ固め(岡山県):2013/09/17(火) 17:41:01.57 ID:uMk9cK0c0
右側通行の国でレンタカーに乗ったけど、
何回もウインカーを動かそうと思って、ワイパーを動かしてしまった。
頭では分かっていても、すぐには体が言うこときかないね。
あと自分の右側に空間があるのが違和感で
車幅感覚がつかめなくて、路肩にタイヤを落としそうになったり
車線がないところで、無意識に左寄りに走っていて
前から車が来たとき、正面衝突しそうで焦ったりとか。
96 :
ファイヤーボールスプラッシュ(チベット自治区):2013/09/17(火) 17:43:55.26 ID:rKA7epaf0
>>92 いや 同盟国
アメリカさんに脅されてイギリスが折れて同盟解消された
左ハンドルのマニュアル車
レバーが右でクラッチが左
めんどくせーんだよ
98 :
パイルドライバー(dion軍):2013/09/17(火) 18:10:40.78 ID:oWDqo/LS0
で、日本はこのまま左側通行で良いの?悪いの?
今から治すメリットとデメリット教えて
100 :
グロリア(東京都):2013/09/17(火) 21:13:17.60 ID:LkdCpSsuP
>>98 メリット
左ハンドルの輸入車が使いやすくなる
デメリット
道路全部直すとすげえ金が掛かる
既存の右ハンドルの車は買い換えるまで不便
日本の電気も50か60かどっちかに統一で
>>24 空間設計の最適化の観点からは左ハンドルがいいんだけどね
右ハンだとアクセルペダルの右側がフロントホイールだからここと干渉しないようにペダルを全車軸手前に持ってこなきゃいけない
左ハンだとアクセルペダルの右側は車体中央なのでホイールと干渉せずペダルを全車軸間に食い込ませて置ける
全車軸手前と全車軸間の差の分だけ左ハンドル設計の方が空間を広く取れる
>>102 クラッチべダルがあったことを知らないのか…
クラッチペダルとアクセルじゃ比較にならないよ
対面交通の原則(第10条第1項)
歩道または路側帯(以下「歩道等」)と車道の区別の無い道路においては、道路の右側端に寄って通行しなければならない。路側帯の幅員が歩行者の通行に十分でない場合(幅が著しく狭いために路側帯をはみ出さなければ通行不可能な場合など)も同様である。
道路の右側端が柵のない崖で危険であるなどやむを得ない場合には、道路の左側端に寄って通行できる。
なお、この原則は、道路の片側のいずれかまたは両側に、歩道または路側帯(歩行者の通行に十分な幅員を有するもの)のいずれかが存在する場合には適用されない。そのような場合には次の歩道等通行の原則が適用される。
歩道等通行の原則(第10条第2項)
道路の片側のいずれかまたは両側に、歩道または路側帯のいずれかが存在する場合には、そのいずれかの歩道等を通行しなければならない。?? また、歩道等の上を通行している限りにおいては、道路全体で見て右側の歩道等を通行する義務は存在しない。
107 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 06:20:45.32 ID:Ry9PlJKO0
「人は右、車は左」
という標語を知ってる人は年配かな。今はそういう教育はしないみたい。
ただこの標語、「人は右側通行」「車は左側通行」
という意味ではないんだよね。
車が左側通行ってのは道路交通法で決まってるよね。
そういう道路の左端を歩行者が歩いてると、
不注意な運転の車が来たとき、後ろから襲われる格好になるから避けられない。
だから、車が来るのが分かるように、道路の右側を歩きましょう、という意味なんだ。
もちろん、歩道がある道路はこの限りではない。
108 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 06:28:11.14 ID:Ry9PlJKO0
車のハンドルの左右だけど、自分は左ハンドルのほうが運転しやすいと思ってる。
理由は、体のポジションをホールドしやすいから。
右ハンドルのMT車の場合、左足でクラッチ踏んだと同時に左手を操作するでしょ。
つまり、シフト操作の瞬間、体の左半分だけを大きく動かすから、
ポジションがブレやすいんですね。
国内のツーリングカーのレースとか、
右ハンドルなのにわざわざシフトだけ右側に付けてる車両があるのは、
それが理由だと思っている。
沖縄が右側通行だったの知らんのか
110 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 06:32:46.22 ID:Ry9PlJKO0
車のウインカーレバーの左右だけど、右ハンドルは右側、左ハンドルは左側にあるべき。
理由は、それぞれ逆だとシフト操作しながらウインカー指示が出来ないから。
こればっかりは慣れとかの問題じゃあない。
ま、
>>108 のポジションの問題もそうだけど、
ATだと関係ない話だけどね。
111 :
ショルダーアームブリーカー(関東・甲信越):2013/09/18(水) 06:40:20.49 ID:cEP7wJ3WO
沖縄でも道交法が日本のものになった日に一気に変わったよね。
ようつべに動画あるんじゃない?
112 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 06:40:40.07 ID:Ry9PlJKO0
沖縄の通行区分が左から右に変わったとき(730)、
いろいろと不便はあったと思うけど、
バス停前のお店とかは不便というレベルじゃなくて死活問題だったみたいね。
つまり、左から右に変わったためにバス停の位置が変わって、
人が来なく(溜まらなく)なって廃業という所もあったと聞く。
113 :
バックドロップ(家):2013/09/18(水) 06:45:18.48 ID:Nq4du3uZ0
沖縄ってバスが多いから
一晩でバス停全部変えて
車両も交換。まあダイヤ変更はないだろうから
道の向こうのバス亭の時刻表持って来てを入れ変えりゃ済む。
114 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 06:49:58.24 ID:Ry9PlJKO0
上のほうで、なんで欧米は右側通行が多いのかというのがあったけど、
おそらく、正しい理由は馬車から来ている。
アメリカや欧州大陸の国は広いから、馬車を左右二列で仕立てることが多かった。
その二列の馬車を騎手は手綱で操るわけだけど、
対向車が来たときに=急ブレーキのときは、
とっさだから利き腕の右の馬を強く引いてしまうのです。
すると馬車は右側に傾くわけ。
左側通行だと、これは正面衝突という大事故になるので、
右側を通行しましょう、という決まりが出来た、というわけです。
115 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 06:56:47.36 ID:Ry9PlJKO0
>>114 の続き。
じゃあなんで英国は左側通行なのかというと、
英国の馬車は伝統的に一頭立て。
その操作方法は、左手で手綱、右手で鞭。
で、降りるときだけど、最後まで手綱は放せないから、
馬車の左側から降りる必要があった。
というわけで、左側通行のほうが乗り降りしやすいから左側通行、というわけです。
ちなみに馬車だけじゃなくて、普通に馬乗るときも鞭は右、手綱は左だから、
やっぱり左側から乗り降りする。
バイクのスタンドが左側に付いてるのは、
単騎の乗り物を左側から乗り降りする名残です。
右側通行が圧倒的に多そうに見えるが国の数なら大差ないのか?
117 :
サソリ固め(庭):2013/09/18(水) 07:14:40.74 ID:9FNLWHokP
操作系統を全て電子制御にして、ペダルとハンドルを好きな方向にワンタッチで付け替えられる様にすれば良いんだよ
それがダメならマクラーレンみたいに真ん中にハンドル付けてスイッチとシフトを付け替え式にしたら良い
118 :
サソリ固め(庭):2013/09/18(水) 07:18:44.34 ID:9FNLWHokP
>>26 もしそうなったら日本の自動車産業はここまで発展してなかったかも知れない
日本をここまで押し上げた家電と自動車の2つの屋台骨の内一つを失う事になる
119 :
ショルダーアームブリーカー(東日本):2013/09/18(水) 07:24:47.48 ID:r218v1bK0
返還前の沖縄って、アメ車じゃなくて日本車を”輸入”してたのか?
左ハンドル仕様が多かったんだろうか?
120 :
サソリ固め(庭):2013/09/18(水) 07:28:43.15 ID:9FNLWHokP
よく外車はウインカーとワイパーのスイッチが逆だって言うけど、イギリスみたいに元から右ハンドルの車はどうなってんの?
それに日本車やイギリスとかの右ハンドルの国から左ハンドルの国に輸出した左ハンドル車は?
121 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 09:33:47.24 ID:Ry9PlJKO0
>>120 ISO規格では、ウインカーレバーはハンドルの位置に関係なく、左側が推薦されています。
つまり、世界中で生産されている自動車のウインカーレバーは左が基本。
5年くらい前だったと思うけど、日本だけ特別に右でもいいと認められました。
これは、どういう規格の車に乗ってもドライバーが迷うことがないためとされてますが、
実際はコストを気にするメーカーの思惑だろうなぁ。
というのも、ウインカーレバー(ターンシグナルスイッチ)って、
アッセンブリーを分解してみると分かるんですが、ものすごく複雑な構造になってる。
レバーを倒して、ハンドルを少しくらい回しても戻らないでしょ?
でも、戻って欲しいときは自動的に戻る。ほんと良くできてる。
配線も、ウインカー以外にライトやワイパーもアッセンブリーに組み込まれてる。複雑。
部品屋さんに行ってみると分かるけど、あのアッセンブリーは中古でも2〜3万円くらいする。
右ハンドル専用に作るとものすごいコストアップになる。
まぁ、日本で売ってる多くの最近の欧米車には、
ディーラーやサードパーティーが作った右レバーのパーツもあるけどね。
122 :
ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/18(水) 09:38:24.92 ID:Ry9PlJKO0
ちなみにISO規格前の英国車は、ウインカーレバーは右の車が多いですね。
クラシック・ミニのMk-Iとか。
やっぱウインカーレバーはシフトと逆にないと運転しづらいから。
オーストラリアは昔から中古含め日本車の輸入が多かったから、
今でも右なんじゃないかなぁ、と思う。
ホールデンとか、元三菱だし。
123 :
ファイヤーボールスプラッシュ(内モンゴル自治区):2013/09/18(水) 09:39:55.07 ID:UBX3rAKl0
>「人は右、車は左」
進駐軍(米軍)が人右側をごり押し
それまでは人も車も左側通行だった。
125 :
ジャンピングパワーボム(東日本):2013/09/18(水) 19:35:28.86 ID:D8HqoaFL0
沖縄もこんな感じだったらしい
右側通行の国ってバイクは右側から乗るの?