【ν速写真部】“レンズスタイルカメラ”という新しい形

このエントリーをはてなブックマークに追加
145 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/16(月) 21:27:28.68 ID:xX7n3ziY0
河川すごい勢いだった
http://sokuup.net/img/soku_28533.jpg
146 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 21:29:18.45 ID:rRwprjwQ0
お月さん 晴れてるけどシーイング悪し
http://sokuup.net/img/soku_28534.jpg
147 キン肉バスター(家):2013/09/16(月) 21:29:57.93 ID:greNbHQs0
>>143
早朝の冬の星座に俺は期待してる
148 サソリ固め(dion軍):2013/09/16(月) 21:32:28.73 ID:UGbAxCPs0 BE:3855357296-PLT(12100)

探偵とかが使ってそう
でも暗そうだしなぁ、それにセンサーも弱そう
149 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/16(月) 21:34:01.08 ID:ljGuJwbS0
>>146
これ何倍望遠だったら取れるの?
3倍のコンデジで月とったら点だったんだが
150 キン肉バスター(家):2013/09/16(月) 21:36:26.76 ID:greNbHQs0
>>149
撮影者じゃないけど35mm換算で2500mmくらいだと思う
151 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 21:37:30.47 ID:rRwprjwQ0
>>149
これは600mmの望遠鏡でカメラはマイクロフォーサーズだからいわゆる換算1200mm
>>143のカメラだとだいたい同じくらいに撮れるはず
152 イス攻撃(チベット自治区):2013/09/16(月) 21:39:13.48 ID:DOop9udD0
結局コンデジ持ち歩いた方が捗りそう
153 カーフブランディング(やわらか銀行):2013/09/16(月) 21:40:22.95 ID:ljGuJwbS0
>>150-151
なに言ってるかサパーリわからんわ
でなおすわ
154 クロイツラス(dion軍):2013/09/16(月) 21:41:13.79 ID:ksGpJgSX0
落として壊しそう
155 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 21:42:39.93 ID:rRwprjwQ0
あ、ごめん1.4倍テレコン入れてたんだ、だから1680mmだ
156 ヒップアタック(新潟県):2013/09/16(月) 21:47:20.22 ID:qNvaHTNV0
夕方、海は荒れてたけど
今は月が出ている
http://sokuup.net/img/soku_28536.jpg
http://sokuup.net/img/soku_28535.jpg
157 キン肉バスター(家):2013/09/16(月) 21:50:41.42 ID:greNbHQs0
>>151
意外とそんなもんか

>>153
>>151は大体60倍くらい
158 セントーン(宮城県):2013/09/16(月) 21:51:58.02 ID:pVY12V8i0
休みが終わると同時に天気よくなるのはどうしてなんだぜ?

http://sokuup.net/img/soku_28537.jpg
159 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/09/16(月) 21:54:54.38 ID:rRwprjwQ0
うpされてる川とか海とかすげえな台風怖い
160 レインメーカー(やわらか銀行):2013/09/16(月) 22:59:45.60 ID:bAWxkI9s0
161 スパイダージャーマン(長野県):2013/09/16(月) 23:07:11.38 ID:c8aE+AT10
162 ビッグブーツ(東京都):2013/09/16(月) 23:16:35.60 ID:b7/ScfTPP
>>160
1枚目、かっけーな
163 シューティングスタープレス(北海道):2013/09/17(火) 00:27:49.04 ID:jELDRoQF0
164 目潰し(西日本):2013/09/17(火) 01:04:59.36 ID:ekNPEkV50
もう片手で持ったスマホに飛ばすんなら
いっそのことレンズ裏面に液晶画面を付けて
持ちやすいように四角にしたらいいんじゃないかと。
それならスマホをポケットやバッグに入れたまま撮影できるんじゃないかな?
165 ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 01:13:31.04 ID:YA6Y5Kx0P
久しぶりのパノラマ夕焼け
http://sokuup.net/img/soku_28544.jpg
166 ニーリフト(東京都):2013/09/17(火) 03:41:45.53 ID:8LyN6gAg0
台風一過で東京でも星が見える
http://i.imgur.com/jM6ao6m.jpg
167 ニーリフト(東京都):2013/09/17(火) 03:56:55.05 ID:8LyN6gAg0
一昨日近所で撮った月
http://i.imgur.com/28vyywp.jpg

十五夜晴れるといいな
168 ヒップアタック(東京都):2013/09/17(火) 04:04:34.31 ID:HT3v5BP20
こんな持ちにくいの企画した奴バカじゃねーの
169 ジャストフェイスロック(糸):2013/09/17(火) 09:53:01.24 ID:LBHzlc5U0
>>167
晴れるかねぇ〜
今日くらい湿度が低く綺麗に晴れ渡ると良いんだけど
170 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 10:21:53.24 ID:P9kajaQC0
>>167
東京でそんなにきれいに撮れたのか
何ミリ?
171 ときめきメモリアル(家):2013/09/17(火) 10:27:36.88 ID:WmOk3g350
あんどろめだぎんが http://i.imgur.com/4QVPM8B.jpg
ゴミ大杉荒れ杉あとできちんと処理するわ
172 バックドロップ(dion軍):2013/09/17(火) 14:08:12.85 ID:uknAUvIJ0
>>171
この写真ちょっと前に見た気がする
173 シューティングスタープレス(北海道):2013/09/17(火) 18:38:41.84 ID:jELDRoQF0
>>171
この2本線は飛行機かなんかかしら?

今日は晴天だった、けど、寒い
夏終わったな、完全に終わった
去年は史上最高の残暑なんて言われてたんだけどなあ
http://lh5.googleusercontent.com/-RWdQi8eJ0ho/UjgiOjE2BnI/AAAAAAAAKsE/sspOH1XGKcI/s0/IMG_1368.JPG
174 ときめきメモリアル(家):2013/09/17(火) 19:38:49.49 ID:WmOk3g350
>>173
電線ですwwwww今思うと場所変えればよかったwwwwwww馬鹿wwwwwwwwww
175 シューティングスタープレス(北海道):2013/09/17(火) 19:39:57.29 ID:jELDRoQF0
>>174
おもいっきり言わしてもらうわw
馬鹿野郎ww
176 ニーリフト(東京都):2013/09/17(火) 19:59:02.52 ID:8LyN6gAg0
>>176
500mmで撮ってトリミング

今日のほうが空気澄んでて月が大きく見える
ISO100 f/10 1/250sec
http://i.imgur.com/y2J1DOJ.jpg
177 かかと落とし(山口県):2013/09/17(火) 20:03:59.98 ID:gw4SFpG20
ipod touch5で十分
標準 http://i.imgur.com/Cb3q1Tw.jpg
パノラマ http://i.imgur.com/EZnciPW.jpg
178 トラースキック(高知県):2013/09/17(火) 20:20:10.11 ID:WUX7wV0b0
179 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/09/17(火) 20:26:10.34 ID:rP00RPqM0
>>178
雲ひとつないな
180 トラースキック(高知県):2013/09/17(火) 20:27:53.14 ID:WUX7wV0b0
>>179
昨日、今日雲ひとつ無い快晴やった
窓開けて車走らせると気持よかった
181 16文キック(東京都):2013/09/17(火) 21:32:54.42 ID:XJjEkOp+0
ソクアップで画像アップすると彩度が異常に上がるね
182 ランサルセ(茸):2013/09/17(火) 21:37:00.81 ID:FN8yK7nf0
>>181
AdobeRGB使ってないか?
そんでIE辺りで見ると色があわない。
183 キン肉バスター(空):2013/09/17(火) 21:39:08.33 ID:MUC6vGOX0
念願の望遠レンズを手に入れた
動物園に行ってくる
184 シューティングスタープレス(北海道):2013/09/17(火) 21:40:05.51 ID:jELDRoQF0
185 栓抜き攻撃(宮城県):2013/09/17(火) 21:42:08.88 ID:kNntOht70
>>183の望遠レンズが奪われませんように…
186 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/17(火) 21:44:43.38 ID:kdcVHQbX0
レンズのモノによっては俺のバギーを出さざるをえない。
187 ニーリフト(東京都):2013/09/17(火) 22:21:53.23 ID:8LyN6gAg0
>>183
うp楽しみにしてる

上野動物園だと狭いから200-500mmを持て余したが、多摩動物公園だと長玉必要だと思った。動物園によって変わるもんだね
188 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/17(火) 22:48:33.52 ID:WEyCP+ec0
>>183
野生動物もやろうず

鳥のまんまのセットで初めて撮ってみた
ライブビューで見てるだけで楽しい
http://sokuup.net/img/soku_28549.jpg
189 パロスペシャル(神奈川県):2013/09/17(火) 23:05:15.42 ID:L47l63yA0
換算1260oノートリ
http://sokuup.net/img/soku_28550.jpg

月見は出来るかなぁ〜
190 パロスペシャル(神奈川県):2013/09/17(火) 23:07:36.39 ID:L47l63yA0
>>187
普通の動物園だとAPS-Cなカメラで200oあれば十分なんだけど多摩だと少し短く感じるね。
あとアドベンチャーワールドももう少し欲しいかな。
191 トラースキック(高知県):2013/09/17(火) 23:40:32.78 ID:WUX7wV0b0
撮ったやつ整理してたら
海にカワセミいるんだな
http://sokuup.net/img/soku_28551.jpg
こんな場所
http://sokuup.net/img/soku_28552.jpg
192 中年'sリフト(神奈川県):2013/09/17(火) 23:44:08.38 ID:iziNbft40
>>191
浜セミだなw
193 テキサスクローバーホールド(新潟県):2013/09/18(水) 00:14:35.65 ID:5DN6L2OK0
動物園いいなぁ
こっちは水族館しかないのよねぇ
http://sokuup.net/img/soku_28553.jpg
194 カーフブランディング(SB-iPhone)
http://i.imgur.com/SAQrFqZ.jpg
冬の星が見える季節になってきたか