【悲報】 ●(まる)のクレカ流出で不正利用? 2ちゃんねらーが23万の被害キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
146 セントーン(内モンゴル自治区):2013/09/12(木) 23:27:00.66 ID:jzl29+x/O
クレカももてない底辺が喚いてるってことでよろしいか?
147 ニールキック(茸):2013/09/12(木) 23:29:49.79 ID:3Awt8oG/0
カード会社にカード情報がネットで漏洩した可能性が高いので、カードを停止してくれと連絡したら、不正利用されたらその時の再発行の案内するわって言われたんだけど。
停止して再発行するの面倒くせってか。
148 キドクラッチ(四国地方):2013/09/12(木) 23:37:27.36 ID:i6EX9Li20
まるって読むの?ずっとうんこだと真剣に思ってた
149 マシンガンチョップ(東京都):2013/09/12(木) 23:54:51.89 ID:zXASt91a0
>>139
契約時の規約に、流出があろうと何があろうと返金等の対応は一切しないと書いてあるらしい。

賠償どころか、泣き寝入り。
150 ネックハンギングツリー(北海道):2013/09/13(金) 06:42:56.96 ID:ZMRKYCr30
向こうの過失だから裁判起こせばそんな規約は簡単に無効になるんじゃないかな
時間と金と労力を惜しまないならやってみればいい
151 マシンガンチョップ(神奈川県):2013/09/13(金) 09:00:47.34 ID:PEeqx9aS0
>>125
今は知らんけど俺が●買った時はフリーメールはダメだった。
前回も今回も本アドが流出したので他の総てを変更した。
152 ボマイェ(東京都):2013/09/13(金) 09:16:06.64 ID:Hslcbhhi0
盗んだカードで買い物したヤツって逮捕されないの?
153 キチンシンク(京都府):2013/09/13(金) 09:20:28.47 ID:ZNItEdGe0
>>149
そういう一方的な規約は、例えそれをちゃんと読んで了解しましたってボタンをクリック
しても、それを守る必要ないんだぜ。

だから、返金要求も出来るし、その他もろもろの要求も可能だ。
154 ストマッククロー(兵庫県):2013/09/13(金) 09:29:05.99 ID:yHzIFlPT0
>>117
怪しい企業にクレカ情報は渡さない
クレカ持っててもそんなとこでは使わないのが常識だろ

使わない≠持ってない
155 垂直落下式DDT(チベット自治区):2013/09/13(金) 09:44:45.10 ID:WKePi8fc0
・まさか怪しいところだなんて思いもしなかった
・ま〜何かあったからといって、別にど〜てことなかろうよ(´ー`)y━・~~
・自分のカードじゃねーしwww(←って書いてるヤツもいた。それはそれで犯罪だろと(笑))

等々、個別にいろんな事情があるわけでな。全漏れした連中の全てが右往左往しているわけじゃ
ないのだよ。
っつーてもそうした個別の事情まで思いが及ばないウスノロ頭にはなお理解できないかもだがね。
きゃはははははは
156 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/13(金) 15:49:18.28 ID:1KX79scQ0
【警察専用】被害通報スレ
http://qb5.2ch.net/test/read.cgi/operate/1377963155/
157 ローリングソバット(埼玉県):2013/09/13(金) 15:50:25.83 ID:exQKQQmD0
めっちゃ迷惑メール来るようになった
158 河津落とし(岐阜県):2013/09/13(金) 16:07:57.96 ID:H/jkOd7W0
不正利用とかすると行方不明になるんじゃね?
159 ローリングソバット(京都府):2013/09/13(金) 16:12:37.93 ID:CxLaKZ3B0
まぁクレカなんか不正使用されても補てんもしくは無効になるしどうでもいいんだが
●と紐付されんのが辛いwww
160 マシンガンチョップ(神奈川県):2013/09/13(金) 18:37:37.44 ID:PEeqx9aS0
クレカは27日引き落としで20日頃に明細が来るから分かる。
スパムメールの方がウザいわ。全部変更した。
161 カーフブランディング(WiMAX):2013/09/13(金) 19:06:47.93 ID:uZAOEV2d0
おためしのメルアドも漏れてるん?
迷惑メールめちゃ来るわ
162 パロスペシャル(チベット自治区):2013/09/13(金) 19:11:47.25 ID:kJa2/ivZ0
>>157
おなじく。
それまでゼロだったのに、いま一日20通以上来る。
163 ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/09/13(金) 19:15:15.78 ID:996cKNQu0
この迷惑メールに対して何とか一矢報いたいのだが何すればいい?
164 オリンピック予選スラム(空):2013/09/13(金) 19:20:56.37 ID:lI8Qx8z70
なんで流出した時点で止めないんだ
165 キングコングラリアット(SB-iPhone):2013/09/13(金) 19:40:56.27 ID:EPdjLlhMi
スレチだけど、スパムの業者に登録してませんよ?って送ったら

>ご登録されなければこちらから案内が
>配信される事はありません。
>
>---------------
>●●●●●●。運営事務局
>---------------

だっておww

会社住所外国だし金とって逃げる気マンマンたよこの半グレ業者ww
166 イス攻撃(茸):2013/09/13(金) 19:44:24.34 ID:+uu2UfqO0
Yahoo!ウォレット止めたもんね
167 シャイニングウィザード(千葉県):2013/09/13(金) 19:48:54.14 ID:pFqxzs2M0
この流出事件以降、携帯にきてた1日10件近い迷惑メールがピタリと止んだ
流出したメールアドレスの方に矛先を変えたのか
168 エクスプロイダー(家):2013/09/13(金) 19:51:27.26 ID:hzAOmB9S0
Twitter 篠田麻里子さんが、フォローしました。
169 逆落とし(やわらか銀行):2013/09/13(金) 19:52:34.65 ID:11p2XgWY0
迷惑メールがあまりにひどくてアドレス変えたわ。気に入ってたのに(´・ω・`)
Amazonからあなたのメアドがフィッシング詐欺にあってますみたいな警告がきたのはさすがにビビった
170 かかと落とし(滋賀県):2013/09/13(金) 19:54:54.77 ID:EU9iDv0A0
俺なんか9月入って篠田と大島にTwitterフォローされてたぜ!
171 リバースパワースラム(茸):2013/09/13(金) 19:56:12.32 ID:Hly56bI70
まだやってたんだ
あまり盛り上がらなかったのは彼等が普段荒らしてた層だったから?
172 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/13(金) 19:56:28.19 ID:p+ev1WfO0
アドレスなんていちいち変えてられないし、スパムブロックしたわ
173 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/09/13(金) 20:00:46.23 ID:dTZwNKWQ0
調子に乗った池沼が一人転んだだけの話
174 河津掛け(福島県):2013/09/13(金) 22:17:58.90 ID:bcJqIFt+0
クレカもってない私は勝ち組(´Д`)
175 エルボーバット(チベット自治区):2013/09/13(金) 22:53:01.38 ID:uE8mPZLm0
>>124
バカ運営にうまく踊らされてるよ
使った奴も馬鹿だけど利用されることに気づいてないバカも多い
176 膝靭帯固め(内モンゴル自治区):2013/09/13(金) 22:55:43.03 ID:z5e8y+nP0
ニダーランから漏れたかいろんなのに登録されてアドレス変えたわ
177 イス攻撃(茸):2013/09/13(金) 23:02:49.97 ID:cGb4nEu30
>>162
自分も
2年以上使ってて1通も来たことなかったのに、
ここ2週間で10通くらいきてる
178 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/09/13(金) 23:05:13.29 ID:1KX79scQ0
これの被害にあったんじゃないの?

http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1378641909/137
137 名前: 番組の途中ですがアフィサイトへの転載は禁止です sage 投稿日: 2013/09/08(日) 22:45:10.36 ID:ZenP1GAV0

>>131
流出したクレカ番号をパズドラやってるガキに優しいおじさんが自動チャージしてくれる魔法の番号として拡散しようぜwww
ってレスがあって実際にやったらしい
不正利用でアマゾンギフト券の残高がめちゃくちゃになってるスクショをうpした人もいる
179 ネックハンギングツリー(茸):2013/09/13(金) 23:17:54.33 ID:bV9GuFy50
パズドラだとすぐ足がつくよな
180 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/09/14(土) 04:02:51.47 ID:rx/f0NXL0
>>172
信じられない事にスパムをブロックできないISPがあるぞw
181 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/09/14(土) 04:04:20.98 ID:rx/f0NXL0
>>163
警察でも何でも使って業者を追い込む事w
182 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/09/14(土) 04:08:45.12 ID:rx/f0NXL0
>>124
今までも個人情報を漏洩させても、誰も責任取らなかったじゃん
唯一責任を取ったのは、NTTドコモの事件とヤフーBB事件の時に逮捕された創価幹部だけ
183 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 04:10:49.90 ID:WNHoZ7or0
>>182
漏洩してどうにもならなくても
「完璧にコントロールされている」
と首相自ら嘘をつく国だしなw
184 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 04:11:07.08 ID:FWSlWiSt0
>>12
蟹だな
185 キングコングラリアット(SB-iPhone):2013/09/14(土) 04:18:47.92 ID:9LDRjgFyi
「例の一件でもれたお前の情報、こっちは握ってんだが」
と2ちゃんで煽ったら法に触れまつか?
186 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/14(土) 04:21:05.95 ID:G1QXjs380
>>185
それだけじゃ無理だな
握ってなにするか具体的に書かないと
187 ときめきメモリアル(新疆ウイグル自治区):2013/09/14(土) 04:27:17.70 ID:W6gZkatc0
こういうのがあるからクレカは極力使わない
そういや全部クレカ払いで現金払いを見下してた奴いたなあw
188 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2013/09/14(土) 06:07:17.21 ID:uu3p8syX0
ネタだろ
189 急所攻撃(やわらか銀行):2013/09/14(土) 07:14:11.48 ID:rN1XnT5s0
住所と電話番号も流出してるんだっけ?
今のとこは何もないけど怖いなぁ(´・ω・`)
190 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/09/14(土) 09:51:18.08 ID:XX94L5i4i
クレカ不正されたよ、大きな額じゃないけど
泣き寝入りする気はないから徹底的に調べるつもり
191 パロスペシャル(福岡県):2013/09/14(土) 13:46:16.72 ID:rSVFad590
そもそも流出した原因は何だ?
192 膝靭帯固め(茸):2013/09/14(土) 14:22:11.85 ID:z9x2hCd80
建前:
個人情報を管理していた N.T.Technology社がサイバー攻撃された

事実:
・自称ボランティアの馬鹿 (つまり責任意識がバイト未満) が課金情報とアカウント情報の管理をするというお粗末な体制だった
・馬鹿が一時的とは言え誰でもアクセス出来るようにしてしまった
・馬鹿はコトに気付いたのち雲隠れ
・N.T.Technologyという会社は恐らくただの名義貸しと思われ
193 パロスペシャル(福岡県):2013/09/14(土) 15:32:38.52 ID:rSVFad590
>>192
まっぴるまっから、ボランティアやれるような奴の収入源はいったい何なんだろうなw
194 目潰し(catv?):2013/09/14(土) 18:04:55.94 ID:+o7Y+Luv0
妄想妄信
195 スリーパーホールド(茸)
架空請求業者で一般の郵便で現金を送らせるところとかあるけど、その送り先が怪しい私書箱
おそらくそこでは詐欺などで利用することが前提のシステムになっていて、受け取りに来た人の実際の身元などが確認されることはないんだろう
とはいえ、警察をなめちゃいかんよ
カードを使うということは足がつくことと同じだと思った方がいい