1 :
バックドロップホールド(神奈川県) :
2013/09/11(水) 19:17:43.60 ID:C03SkXg20 BE:1143106144-PLT(12001) ポイント特典 【ワシントン西田進一郎】オバマ米大統領はシリア問題に関する10日のテレビ演説で、「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」と述べ、
米国の歴代政権が担ってきた世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。
ただ、「ガスによる死から子供たちを守り、私たち自身の子供たちの安全を長期間確かにできるのなら、行動すべきだと信じる」とも語り、自らがシリア・
アサド政権による使用を断言した化学兵器の禁止に関する国際規範を維持する必要性も強調。「それが米国が米国たるゆえんだ」と国民に語りかけた。
大統領は、「(シリア)内戦の解決に軍事力を行使することに抵抗があった」と述べつつ、8月21日にシリアの首都ダマスカス近郊で化学兵器が使用され
大量の死者が出たことが攻撃を表明する動機だと説明した。「世界の警察官」としての米国の役割についても「約70年にわたって世界の安全保障を
支えてきた」と歴史的貢献の大きさは強調した。
http://mainichi.jp/select/news/20130911k0000e030181000c.html
オバマのせいでアメリカは世界の警察官でなくなった
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(*´∀`)E) Y Y *
じゃあヤクザか
まぁ米は世界のマフィアだしな
それで日本も改憲国防軍か だったらしょうがないな
武力介入しますよとチラつかせる上手いやり方だよな。 そして本当にやることができるからオトナシクなる。
8 :
ウエスタンラリアット(千葉県) :2013/09/11(水) 19:20:01.74 ID:Jim1OYUa0
全宇宙の警察です
これからもずっと 世界のATM
10 :
TEKKAMAKI(東京都) :2013/09/11(水) 19:20:19.76 ID:p+1krt8O0
世界の放火魔
オバマってもしかして左翼なん?
12 :
フェイスロック(愛知県) :2013/09/11(水) 19:20:27.53 ID:wt53x7Cr0
ノーベル平和賞()
13 :
チェーン攻撃(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 19:21:07.24 ID:CV3wXHag0
ああ、金が無いのね
14 :
ボマイェ(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 19:21:42.18 ID:83QAyp3V0
歴代大統領 昭和天皇 かなり殺してるよな
15 :
TEKKAMAKI(WiMAX) :2013/09/11(水) 19:21:44.91 ID:/IMjwUvv0
え?いまさら・・・
16 :
バズソーキック(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 19:22:01.91 ID:z00TnQeE0
じゃあ暴力団ですか
アメリカ全否定かよオバマw さすが黒人w
日本も甘えてはいられないってことだな
20 :
足4の字固め(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 19:22:41.31 ID:vG+wVtk/0
警官やめて利益追求のヤクザになるのか
ワールドアカン警察
22 :
ダブルニードロップ(茸) :2013/09/11(水) 19:22:57.05 ID:8NhCPf440
イスラエルの用心棒です。
歴代米国大統領きっての腰抜けオバーマ
俺はガンダムだ! 俺はガンダムにはなれない ←いまここ ガンダアアアアアム! 俺が・・・俺達がガンダムだ!
25 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:24:42.67 ID:UVVnnYLD0
>>11 > オバマってもしかして左翼なん?
まー左翼は言い過ぎw
オバマの政策見ればリベラルだわな。
・公的医療保険の導入
・富裕層への増税
・軍事費の削減、軍人の削減、海外からの撤退、同盟関係より国際機関重視
・同姓結婚支持
・移民の人権強化、移民への米国籍付与を拡大
・外交は共産圏、独裁国家関係無しに対話路線
暗殺フラグ
おごれるものひさしからず
28 :
ハーフネルソンスープレックス(関東・東海) :2013/09/11(水) 19:25:58.76 ID:s3fewHkBO
じゃあ、ネット盗聴は犯罪と見なします
そりゃ、屁理屈やわ、オバマはん
31 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 19:27:36.65 ID:l5AqMRyj0
全マフィアの元締めだろw
何と言うかこれはっきり言っちゃうと米軍に頼ってる各国は自国を守る為に軍拡やらざる得ないんだよね
>>25 リベラルとか左派とか言うかアマチュアだな
ヒラリーの旦那が言った言葉だけど
それでもポッポとかお遍路よりはずっとマシではあるんだけどね
34 :
逆落とし(WiMAX) :2013/09/11(水) 19:28:52.78 ID:dk2qvC2S0
イスラエル無視してすっきりしろよ イスラエルの番犬かよ
35 :
マスク剥ぎ(大阪府) :2013/09/11(水) 19:28:52.88 ID:nre/Jf3r0
負け組フラグきたか 日本オワタ
36 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:28:59.11 ID:UVVnnYLD0
オバマって、アメリカの現代政治や現代史や現代外交を否定しまくってるよな。 日本で言えば、外国人とのハーフが首相になったようなもんかな。 ようするに、国民としての意識が低いとか・・・ こんな奴でもよく再選されたな。 まー日本でも、鳩山、官直人と続いたけど。
37 :
ダイビングエルボードロップ(岐阜県) :2013/09/11(水) 19:29:24.36 ID:avHQ0iko0
思い上がるなっつうの
38 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:30:47.65 ID:UVVnnYLD0
本気でアメリカが世界中から手を引いたら、日本も台湾も、みんな自主防衛路線になるなー そうすると、各国で軍事費拡大、財政赤字拡大、世界のあちこちで紛争が起きるなー
39 :
中年'sリフト(茨城県) :2013/09/11(水) 19:30:50.63 ID:6uBY1n320
>>36 オバマ自身、奴隷となんの関係もない
黒人と白人の間の子で、どこか社会や
国家を恨んでるフシがあるんだよね
40 :
グロリア(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 19:31:00.26 ID:PTTWPNbD0
東アジアの警察官は続けるの?
謙遜すんな 絵に描いたような悪徳ポリスっぷりだぞ
42 :
閃光妖術(岩手県) :2013/09/11(水) 19:31:58.05 ID:Rpmfv8od0
面倒になったらやめちゃうのねッ
結構でかいことじゃねこれ?
これからはプーチン番長が新興国のヤクザどもを仕切るんだな。
世界の警察じゃないもん!って言いながら言うこともやることも なんら変わってないようにみえるんだが
>>43 突き詰めると核の傘否定ってことだからねえ
47 :
パイルドライバー(神奈川県) :2013/09/11(水) 19:33:33.95 ID:ttfzgK+S0
>>41 オバマが吐き捨てたガム食べるとちょっと体力回復するよ
48 :
目潰し(大阪府) :2013/09/11(水) 19:33:37.85 ID:NwiwEZzy0
なにいてだこいつ
49 :
ファイナルカット(愛知県) :2013/09/11(水) 19:33:49.24 ID:dv2YxGoa0
>>25 それの一つでも実現したの?
口だけ番長なイメージなんだが
国民の支持を得られないのは混血だからだろうな 歴代大統領のようにやりたいけど根強いんだよ人種差別は 面白がって大統領にしたはいいけど、結果実行力も何もない大統領になってしまったな
51 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:35:13.08 ID:UVVnnYLD0
>>39 例えば、俺が朝鮮や中国から親や祖父や曽祖父の代に日本国籍とってたとしても
日本への愛着とかはないだろうしな。
虐められてた奴が学校や社会や国を恨むのと同じかもな。
52 :
サッカーボールキック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 19:35:44.83 ID:tVM+cxuVO
残念です これを許すと他の国がまたやりますよ がんばれオバマ
日本の警察は日本政府の徴収する税金で運営されているけど世界の警察の運営費はどこから出ているの? って考えたらお前ら警察じゃないだろ
54 :
垂直落下式DDT(茸) :2013/09/11(水) 19:36:14.58 ID:O2yLoQJM0
お!ヤクザか
ぐだぐだワロスw
56 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:36:35.67 ID:UVVnnYLD0
黒人と白人のハーフなのにあんな黒人顔になって嫌だったんじゃないか
この人安全保障に関してはフニャフニャだな
ジャイアン「おいのび太ー、シリアにいちゃもん付けて攻撃すっからおまえも支持しろよなぁ〜」 のび太「ジャ、ジャ、ジャイアンそんな事はいけないよ、沢山の罪のない人たちまで犠牲になるなんて(汗」 ジャイアン「なんだとぉのび太ー!いつからおれ様に逆らうようになったんだこのやろー」 バキン☆ドカッ!どすんっ のび太「わ、わかったよぉ〜(涙目」 ジャイアン「おい、あと全部金だせよ分かったな」
59 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:37:10.69 ID:UVVnnYLD0
>>49 軍事費、軍人数はもう直ぐ強制カットだけどな。
60 :
レインメーカー(千葉県) :2013/09/11(水) 19:37:10.94 ID:lUlS2bxK0
オバマってリーダーシップ無いだろ
61 :
ネックハンギングツリー(東京都) :2013/09/11(水) 19:37:17.95 ID:e9tESTAh0
警察官というか、お奉行様だよな
>>53 米軍の運営費用なら
同じ様に日本政府の徴収する税金から出てますよw
63 :
シャイニングウィザード(愛媛県) :2013/09/11(水) 19:37:37.79 ID:94XOahMt0
あれ?どしたんこのクロンボ土人 殺されるんじゃね?
64 :
キドクラッチ(庭) :2013/09/11(水) 19:37:42.38 ID:6SNuZY/NP
歴代の民主党トップは世論に敏感すぎでブレ過ぎる 共和党みたいにランボー的な指導者が居なくて毎回世界に舐められる
65 :
トラースキック(大阪府) :2013/09/11(水) 19:38:10.66 ID:bh+2iWGO0
うっそーんw
66 :
ローリングソバット(埼玉県) :2013/09/11(水) 19:38:12.14 ID:EJ7ECwdV0
もうだめだなこいつ しかもあと3年くらいこいつが続く 安倍は食い尽くしてやれ
67 :
ファイナルカット(愛知県) :2013/09/11(水) 19:38:28.37 ID:dv2YxGoa0
>>59 それは知ってるが
それはオバマじゃなくても同じ結果だったんじゃね
68 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:39:17.50 ID:UVVnnYLD0
>>62 在日米軍の運用費の50%は日本の税金から出てるけど、
人件費と装備費入れたら10%程度らしいけどな。
仮に日本が核以外の在日米軍と同じ装備と軍事費を持つと年間2.5兆円らしいけど無理だな。
まあ警察も公的ヤクザだけど、アメは内政に干渉するわ、みかじめ料要求するわで それ以上のヤクザ
70 :
雪崩式ブレーンバスター(大阪府) :2013/09/11(水) 19:40:07.28 ID:bmASob1b0
>>66 安倍の外交能力では絶対無理ですw
あいつノリで外交やってるんでw
俺が知ってた、そして世界が期待しているアメリカは、任期中8年の間に崩壊しそうだな。
72 :
オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 19:40:52.50 ID:TYhSl4bA0
世界の警察宣言すると北朝鮮攻めない理由が無くなるしね
73 :
クロスヒールホールド(SB-iPhone) :2013/09/11(水) 19:41:12.54 ID:TMKCN7lRi BE:1446617164-PLT(12001)
世界の暴力団
話にならん 何のために同盟を組んでいるんだ
75 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:42:33.39 ID:UVVnnYLD0
まーシリアに介入しなくて良かったよ。 アメリカが 湾岸戦争、イラク戦争、アフガニスタン戦争に予算と軍事力をとられてる間に 北朝鮮はミサイル開発、核開発やって、 中国は海洋進出してきてんだから。 シリアに介入したらまた中国、北朝鮮にすきを与えるだけだろ。
世界の警察官なんていつ誰が言った?
悪徳警察だろ?
78 :
パロスペシャル(神奈川県) :2013/09/11(水) 19:43:43.59 ID:nZLo0RBx0
共和党が反対したんだろうと思いきや、マケインが賛成してその支持者に反対されたりしてあんまり綺麗に分かれてないのな
アメリカが世界の警察だなんて思ってる国がそもそもないよね 軍事力が高いヤーさん
プーチンの顔立てたのかね 娘さんかわいいもんな(・∀・)ニヤニヤ
>>70 例のG20前のシリア支持の一件でオバマの奴前回同様日本に対して電話で済まそうとして
安倍に安保理の同意を得てくれってやり込められて慌ててG20で会談セットする羽目になったらしいな
慇懃無礼と言うかその辺でオバマは鈍感過ぎる
82 :
ミドルキック(西日本) :2013/09/11(水) 19:44:43.19 ID:OqJyAZAa0
またモンロー主義か
84 :
ウエスタンラリアット(滋賀県) :2013/09/11(水) 19:46:10.97 ID:Jsga77tg0
言ってしもうた><
85 :
マスク剥ぎ(埼玉県) :2013/09/11(水) 19:46:32.37 ID:iBMSxRSI0
もう警察やめて、昔みたいに侵略しまくれよ 欧州も侵略やめてだめになった
>>75 戦争という明確なメッセージ(自己主張)が発信出来ないアメリカなんてただの太った豚でしか無い。
中国と北朝鮮にとっては、これ以上無いチャンスタイムだろ。
87 :
ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 19:46:59.75 ID:VjabBWlTO
アメリカ「警官やめて無職になる。」 日本「うちに無職を飼う余裕はありませんよ。」
88 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:47:00.70 ID:UVVnnYLD0
歴史は繰り返すなー 孤立主義をやってる間に、中国がバンバン戦争して被害拡大してから アメリカがまた介入主義に変わるんかな。 でも今の人間は命が欲しいから昔みたいに先進国は戦争できないからなー
89 :
チキンウィングフェースロック(茸) :2013/09/11(水) 19:47:34.06 ID:y8rfN2ff0
世界のマッチポンプ
90 :
中年'sリフト(福岡県) :2013/09/11(水) 19:47:56.12 ID:qZ3zWwc60
黒人に大統領やらせると体面も何もなくなりましたねアメリカさん。 またビル倒壊したり、マラソン大会で爆発が起きるといいのに
>>38 国連が後を継ぐとか
常任理事国の拒否権がアレだけど
92 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:48:41.38 ID:UVVnnYLD0
>>86 アメリカ批判はいいけど、アメリカがいない世界なんてマジでやばいぞ。
アメリカが石油支配だの経済利権だのいって批判してるけど、それ以上のプラスがあるのは事実だろ。
中国やロシアの言い分が普通に通るようになったら怖いわ。
偉い
世界の神奈川県警だ
95 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 19:49:28.73 ID:l5AqMRyj0
アメリカ一極の政治システムにうんざりしてるのは当のアメリカ人だったりするらしい
96 :
トペ スイシーダ(東京都) :2013/09/11(水) 19:49:31.44 ID:+wmW0qlK0
アメリカ版クルッポー
孤立主義化と思えばTPPとかやらかすし この黒人は一体何がしたいのやら
98 :
ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 19:50:06.75 ID:VjabBWlTO
99 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:50:37.99 ID:UVVnnYLD0
>>91 国連なんて何の役にもたたんだろ。
例えば、中国がフィリピンとかタイとかマレーシアの島を制圧しても非難決議しか出来ない。
イランが核開発しても非難決議だけでしょ。
100 :
急所攻撃(茸) :2013/09/11(水) 19:50:45.46 ID:sp1k3cFl0
アメリカ幕府もそろそろ大政奉還てことか・・・ で、中露の新秩序でもできるんかいな・・・
101 :
ジャンピングDDT(dion軍) :2013/09/11(水) 19:50:50.52 ID:Mo5fTt9L0
モンロー主義は世界の不幸
102 :
マシンガンチョップ(大阪府) :2013/09/11(水) 19:52:29.21 ID:P9Nklthm0
とうとう覇権国家米国終焉宣言 再び乱世の時代が始まるのか
103 :
バックドロップホールド(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 19:52:38.28 ID:oF0ZaELpO
オバマって人はバカなの? 何やってる人なのこのおじさん
104 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:52:48.57 ID:UVVnnYLD0
>>95 そりゃ、一般のアメリカ人は世界の問題なんて興味ないからなー
日本だってODAにうんざりしてる国民は多いでしょ。
アメリカが自国を守るだけなら年間20兆円の軍事費でいいのに30兆円も余分に払ってる。
シリア人には可哀想だけで自分達で何とかしてって感じだわな。
105 :
エメラルドフロウジョン(奈良県) :2013/09/11(水) 19:53:08.40 ID:1Pestejf0
>>33 た、多分北海道にあるパトリオットを破壊してもらえってことなんだよ!
106 :
チェーン攻撃(大分県) :2013/09/11(水) 19:53:15.66 ID:4gPWshXm0
アメちゃんは世界の単純馬鹿だとは思うよw まあ・・良い奴も居るとは思うけどw
その大義名分捨てちゃうの? じゃあ今までの戦争は一体? 定期的に戦争しないといけない体質なのに
108 :
ダイビングエルボードロップ(福岡県) :2013/09/11(水) 19:53:47.33 ID:5aSXqJrf0
これで北朝鮮やイランの瀬戸際が捻るな
110 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:54:10.59 ID:UVVnnYLD0
>>97 そうなんだよな。
TPPってアメリカにとって、軍事力と外交と表裏一体だと思うんだけどな。
まー俺もTPPには反対で、普通の二国間の自由貿易協定でいいと思うわ。
旧ソ連圏って、行方不明の核兵器が大量にある 相当ヤバイ事になる所だったんだぞ 察しろよw
そりゃ違うでしょう 自称はしてたけど、やってることは金儲けだもん
>>99 アメリカが警察役をやめたら
今は役に立たない国連を役に立つようにしないと駄目じゃねってこと
114 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:56:05.07 ID:UVVnnYLD0
>>90 マジで、アメリカ自身が攻撃されて、アメリカ人が怒りまくるようなことが起きて欲しくないけど起きないと
日本にとっては不利だわな。
今でもアメリカは、北朝鮮や中国に及び腰なのに・・・
115 :
ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 19:56:08.43 ID:VjabBWlTO
つーことはドル切り上げは無しの方向なんかな? マジで緊縮?ドル基軸のままじゃ新興国持たなくねえ?
116 :
アイアンクロー(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 19:56:32.29 ID:o+DyfMBw0
アメリカの代わりに変な国が世界の警察に立候補する可能性だってあるじゃん
117 :
ダブルニードロップ(チベット自治区) :2013/09/11(水) 19:57:07.77 ID:dy/VBxue0
あたぼう
お前が言うな
119 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 19:57:25.20 ID:l5AqMRyj0
乱世クル━(゚∀゚)━!
120 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 19:58:52.36 ID:UVVnnYLD0
>>113 鳩山由紀夫が同じこといってたなー
日米同盟はいらないから国連中心の平和主義とかなんとか・・・
その間に中国は不審船を尖閣に送ってきたりしてたけどな
まー国連中心は理想だけど、国連の一票持ってる国の半分は民主主義国じゃないからな。
121 :
ジャンピングカラテキック(秋田県) :2013/09/11(水) 19:59:12.71 ID:GJCQ13Pm0
モンロー主義キタ━(゚∀゚)━!
122 :
ミッドナイトエクスプレス(福岡県) :2013/09/11(水) 19:59:25.69 ID:ybcbVBSL0
なぁ、弾道ミサイル保有している国が国際連合を脱退するって宣言したらどうなるんだ?
123 :
キャプチュード(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 19:59:32.65 ID:olF4aoNr0
マッチポンプな事はしないということか
124 :
サッカーボールキック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 20:00:11.91 ID:37LpoK3TO
もとから警察官というよりは、せいぜい保安官だよね 自分の正義で人を裁く
125 :
セントーン(西日本) :2013/09/11(水) 20:00:34.42 ID:Vzkaueg80
親中派ケリーの差し金
表から引っ込んで 知らん顔しなが裏で大国同士の放火魔始めるんだろ? 大戦候補地最右翼の東アジア、日本vsシナの後 戦勝国を封鎖して暴発か衰弱死させると、
127 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:01:06.56 ID:UVVnnYLD0
>>122 どうにもならん。
北朝鮮は、アメリカを騙して時間稼ぎしてる間に弾道ミサイルも核も持っっちゃったけど、
国連から脱退しようが留まろうが脅威は同じのクズ国家。
シリアはどうみてもブラフでしょ オバマは確実に反軍産複合体陣営だし
129 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 20:01:28.95 ID:l5AqMRyj0
もう一回帝国同士の「力の均衡」で治めろよ 今の政治は中空に浮きすぎてる 土地に根付いた愛国心に基づく政治のほうが国民の幸福と献身が一致するだろう
130 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:02:52.58 ID:UVVnnYLD0
>>125 クリントンも国務長官になる前は親中派だったけど、実際に国務長官になってからは対中強硬派に変わったぞ。
旦那の大統領は、なる前も2期8年の最中も、辞めた後も、親中派だけど。
ケリーはどうなるかな。
131 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:03:48.38 ID:c5YUy4Rw0
日本は改憲国防軍 集団的自衛権でシナと敵対する国と軍事同盟を結び 日本主導で連合組んでシナを叩きつぶす 東アジアは日本が仕切る
132 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:04:38.53 ID:UVVnnYLD0
>>128 アメリカのリベラルとか左派ってそこがよく解らんのよな。
人権の為の戦いや戦争は正当化できるという思想も受け入れられてるから。
オバマはビートルズ並みの理想的平和主義者だけど、人権には敏感なんだよな。
133 :
セントーン(長崎県) :2013/09/11(水) 20:04:45.14 ID:vaKUAIl60
>>1 あ〜あ、オバマの馬鹿が言っちゃったよ。
これで今後一切、海外の紛争にアメリカがでしゃばる理由が無くなってしまった。
>>130 ケリーは親支那と言うかただの中東専用機だわ
で欧州やEUで生温かい視線浴びながらピエロやらされてる
135 :
ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 20:05:04.57 ID:VjabBWlTO
>>126 それだけで何とかなるという目処がたった可能性が
136 :
ネックハンギングツリー(dion軍) :2013/09/11(水) 20:05:41.85 ID:GDAI/EP60
世界に展開してる米軍の価値が、紙くずになったわけか やってらんわ
137 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:06:16.22 ID:c5YUy4Rw0
核武装も急げ インドと協力して核実験しろ
中東に約束してきたデットラインを放棄するのか 尖閣の施政権侵害が日本に約束したデットラインだが それも反故にされそうだね
139 :
フェイスロック(愛知県) :2013/09/11(水) 20:07:05.75 ID:Ospmqk3i0
世界の暴力団だもんな
140 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:07:08.97 ID:UVVnnYLD0
>>131 東南アジアなんて仕切らなくていいよ。
北朝鮮だって、日本人拉致、ミサイル・核の脅威を外国に与えてるから問題なんて
ミャンマーとかベトナムみたいに、自国民への圧政だけなら放置してもいい。
今回のシリアなんて、外国へは脅威じゃないから放っておいていいよ。
シリア人にはお気の毒だけど。
日本の国益に関係ないとこには首をつっこまなくていい。
日本は世界の警察の巡査みたいにならなくていい。
うーん世界の人道支援国家でええじゃないか オバマの空きそうな言葉
142 :
ミッドナイトエクスプレス(福岡県) :2013/09/11(水) 20:07:12.25 ID:ybcbVBSL0
>>127 なるほど、それならあえて脱退する必要もないからみんなで国連に参加するということか。
国連というステージの維持は続くだろうけど、うまく行くのは無理っぽいな
143 :
キングコングラリアット(家) :2013/09/11(水) 20:07:45.83 ID:0+QD3WU40
じゃあ、沖縄から撤退しろや
144 :
ジャンピングカラテキック(大阪府) :2013/09/11(水) 20:08:33.63 ID:+Gv34ieL0
>>1 北朝鮮の金豚を早く攻撃しないと,核開発が進み、生物化学兵器も持って危ない。
145 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:08:43.59 ID:Tt10+3B10
これは、アメリカ共和党に反対させる単なる釣り発言
146 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:09:11.27 ID:c5YUy4Rw0
>>140 東南アジアを仕切るなんて言ってないだろ
シナを潰すことが日本の国益
そのために東南アジアと連携が必要
ちなみにオイルタンクの海洋ルートぐらい頭にいれとけ
147 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:09:56.34 ID:UVVnnYLD0
>>143 米軍が沖縄から撤退したらマジで尖閣は取られるぞ。
日本人は腰抜けだから、九州とか人が住んでるとこが攻撃されて国民が死んだら一気に世論も変わるだろうけど
無人島を取られただけなら、対話で解決派が国民の70%くらいいそうだからな。
アメリカ一国でなんとかなる時代が終わったんだろう
149 :
キドクラッチ(庭) :2013/09/11(水) 20:11:28.70 ID:6SNuZY/NP
150 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:12:01.50 ID:UVVnnYLD0
>>146 シーレーン防衛は東南アジアやインドと組んでも無理。
あれはアメリカ海軍がいて初めて実現できる話だ。
まーインドやベトナムやミャンマーと軍事交流するのは賛成だけどな。
集団的自衛権が禁止されてなければ、インドとは軍事協定くらい結べばいいのにな。
それから中国を潰すのも無理。
アメリカは世界のテロ支援国家でしょ?
152 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:13:44.53 ID:Tt10+3B10
>>149 やつらがなんでも反対する大馬鹿になりさがったのを見越して
軍事バランスも自動で取れるというソロバンだと思われる
だってさ、もう共和党っていっさいのメないよ?反対しかできないじゃん
オバマ、JFKみたいにならないか?大丈夫かな。
154 :
キングコングラリアット(家) :2013/09/11(水) 20:14:43.90 ID:0+QD3WU40
軍産複合体「武器在庫いっぱいやん。オバマに戦争させる」 欧州貴族連合「ノーベル賞の権威が落ちるやん」 軍産複合体「じゃあ、オバマにきれいごとを言わせた後、適当に降ろすか殺すかしてから戦争する」 欧州貴族連合「それならおk」
155 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:14:54.29 ID:UVVnnYLD0
>>142 国連の票をどう扱うかだよな。
拒否権のある常任理事国制度の問題もあるし、人口5万の国も1票、中国みたいな13億人の国も1票、
日本みたいに国連予算の20%出してる国も1票、1円も出してない国も1票だから。
どっちにしてもあと100年くらいは国連が民主化されることはないだろうな。
156 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:15:00.43 ID:c5YUy4Rw0
>>150 そのアメリカが軍縮してんだろうが
日本の国益のために日本が動かなくてどうする
シナは必ず日本主導で潰すよ
157 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:16:10.88 ID:Tt10+3B10
>>154 いま在庫があるのは空軍だけ
陸軍はイラクでつかい果たした
しかし、空軍の爆撃機は訓練でも落ちるおんぼろばっか
落とされにいくようなもんだ・・・
158 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:16:27.33 ID:UVVnnYLD0
>>153 なるならとっくに殺されて2期目の当選はなかったろうな。
アメリカ全体が、戦争に疲れて内向きになってんだろうな。
マケインみたいな超右翼は共和党の政治家ですらほとんどいないだろ。
159 :
キチンシンク(東京都) :2013/09/11(水) 20:16:42.75 ID:wzKB5Q3h0
CIAが隣国同士を嫌悪化させる。 ↓ 戦争が始まる。 ↓ 世界のリーダーアメリカ登場。
この一件で一番気になるのは シリアのお隣の国の出方
161 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:18:01.34 ID:Tt10+3B10
>>159 それだって、最後でいいとこどりしようにも来ないよ、来れないよ
CIAもよぼよぼの爺ばっかなんだろ
どう考えても善意の押し付けをかさにきた借金と支配による略奪ですほんとうにありがとうございました さすがに今回はあからさますぎて批判食らいまくったな 「ガスによる死から子供たちを守り、私たち自身の子供たちの安全を長期間確かにできるのなら」 とかいいつつ武器産業を太らせ喧嘩をうっては女子供無差別に爆撃する堂々とした姿勢はもはや感心に値する
あーあ
腕力でのし上がってきたアメリカが国防費削減までしなきゃならないほど疲弊してる 中東は戦争だらけ アメリカがアジアまで手を伸ばすのは無理だね 中国を止めることはできまい てかロビー活動でアメリカの政治家かなりチャイナに毒されてるからな 政治、国防、経済ともにボロボロだ
165 :
シューティングスタープレス(西日本) :2013/09/11(水) 20:18:30.89 ID:x7G9rLAgO
アメ公でしゃばんな リーダー気取りうぜえわ
166 :
ニールキック(九州地方) :2013/09/11(水) 20:18:42.35 ID:fKvSw+m3O
オバマは反軍産複合体だと踏んでたが、この発言はどう考えても世界の軍拡を招くだろ コピペじゃないけど、「これが世界の選択か…」って感じ 第三次世界大戦の幕開けだな
167 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 20:19:06.96 ID:UVVnnYLD0
>>156 威勢がいいなー
そりゃ日本の再軍備は理想だけど財政的にも無理だろ。
日本としてはせいぜい現状維持を目指すしかない。
日本が東アジアで相対的軍事力が一番優位だったのは、平成3年頃だろうな。
168 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:20:05.13 ID:Tt10+3B10
>>166 トヨタにそんなカネいっさい無いわ
中国がどうって、アメリカも面倒臭いからなんないんだよ
日本だけやっきになってアジアで殺し合えだもんな
しかしヤンキーもミドルになって引き篭もりか
170 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 20:21:29.98 ID:9ZO2D4b50
あーあオバマやってもーたね これでアメリカ威張れなくなったな
「イスラエルは神の国じゃない」 って言えたら完璧だったな
なにこれ ベネット大統領と真逆の事言ってんじゃん
173 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:23:58.01 ID:c5YUy4Rw0
>>167 俺は財政問題は無いという考えだが
仮にあるとしてもインタゲ設定した成長率4%のインフレを持続すれば
10年ほどで「黒字経営」になる
さらに今まで異常に軍事費低かったから2%にするだけで倍になるし
やろうと思えばやれるんだよ
現状維持とか日本はずっと敗戦国のままでいろってか
シナを潰して奴らを敗戦国にすることが戦後レジームからの脱却
ってか明らかにオバマは世界中が軍拡をして アメリカ製の武器を買うことを狙ってこの発言をしたんだろうな
175 :
ジャンピングカラテキック(関西・東海) :2013/09/11(水) 20:25:36.79 ID:BcV10Hn9O
アメリカの弱体化を認めたような発言だけど、 こんな事よく言ったな
176 :
急所攻撃(茸) :2013/09/11(水) 20:27:06.08 ID:sp1k3cFl0
ある意味第3次世界大戦の開会宣言だろ・・・ 初の有色人種だけじゃなく、世界消滅戦争への 道を開いた大統領になるかも知れん・・・
アメリカの貧困率の高さとヒスパニック系移民の増え方からして もう世界とか言ってられないね 国内なんとかしないと民主主義掲げてるだけあって 中国より先にアメリカが内戦で分裂するんじゃないかな
178 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:30:52.14 ID:Tt10+3B10
>>174 うーぬ、話せば長くなるので省略するけど
オバマさんもイギリスと同名してるっぽいぞ
>>128 ブラフが通用する為には実現出来ると相手に信用される必要があるな
180 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:31:54.28 ID:c5YUy4Rw0
>>177 既にいろんな州で独立署名やってるレベルだしな
カソリックヒスパニックが増えすぎて
WASPが危機感持って動き出してるし
99%の大衆の不満が大分高まってる
日本独立のチャンス!
182 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:32:56.24 ID:Tt10+3B10
>>180 おいおい冗談よせよ、反米の日本の思惑どおりじゃねえのか、この裏切りモノどもが
( `ハ´)次の世界の警察はもらったアル
モンロー宣言キタワァ
185 :
マスク剥ぎ(大阪府) :2013/09/11(水) 20:36:10.58 ID:nre/Jf3r0
オバマあかんなあ 国民健保なんか日本でも破綻しそうなものを 米国で出来るわけないやん
186 :
サッカーボールキック(WiMAX) :2013/09/11(水) 20:36:55.94 ID:ZeoVaGky0
>>1 プーチンが冴えわたってたな。
完全に封じ込められちゃった。
さすが有段者
袈裟固め?横四方?
187 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:37:25.23 ID:c5YUy4Rw0
>>182 日本のメディアはアメリカ内政の実情はほとんど報じないからなぁ
アメリカが日本にとっての防衛として機能しなくなる前に自立しないと危なすぎる状況
まぁ安倍総理はそれが分かってるから今の流れなんだろうが
188 :
急所攻撃(茸) :2013/09/11(水) 20:38:33.86 ID:sp1k3cFl0
ロス・アンジェルスとかサン・フランシスコとかエスパーニャじゃないか 英語ならサム・エンジェルスとセント・フランシスだろ?? もともっとエスパニックな土地なんだから、エスパニックが多数派に なっても何の問題も無いと思う。スペイン本国もイスラーム勢力から れ・コンキスタしたからエスパニック系の州知事がでたらコンキスタドール って言われるようになると思うよ。
189 :
ローリングソバット(dion軍) :2013/09/11(水) 20:39:36.70 ID:CQb5Z5yI0
オバマ 「アイアム宇宙人。」
モンロー主義の復活か
今更何を
192 :
ニーリフト(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 20:41:01.90 ID:WO0oHbOQ0
そもそも中東の情勢不安の原因ってアメリカの金融緩和による食料のインフレなんだけど そこら辺オバマはどう思ってるんだろ。
アメリカってヒスパニックとチャイナがゴチャゴチャしてんだよな、こいつらが交わるなんて想像してなかったな
194 :
グロリア(空) :2013/09/11(水) 20:42:26.23 ID:ll0IK20d0
お前らがそんな態度だから口輪をはずしてもらえない
195 :
クロイツラス(愛知県) :2013/09/11(水) 20:43:20.97 ID:kuHooCIt0
こんなこと言っちゃうと今後ますますアメリカで孤立主義が伸張するだろうな しかし、これ日本の今後にも結構影響を与えそうだ
>>127 国連に加盟して無いとFTAやTPPやWTO?とかの経済活動に参加出来ない仕組みにするとか?
国連に加盟してないと不利になったり
国連に加盟すると有利になったりす仕組みを導入する
問題を戦争で解決してたらそれこそWW3につながりそう
197 :
ストレッチプラム(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 20:44:15.71 ID:33St5o4H0
一極時代の終わりか さて、自主防衛の準備をはじめよう
198 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:44:57.09 ID:Tt10+3B10
>>187 海軍(海自)はほぼできてるだろ、俺が仕事しまくったし
空自がなさけなさすぎ、俺も仕事するき無いし
じゃあ世界のジャイアンか
200 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:46:20.13 ID:c5YUy4Rw0
201 :
ジャンピングカラテキック(三重県) :2013/09/11(水) 20:46:30.44 ID:EB8J6+/s0
>>25 核はなんとかと言って、ノーベル平和賞受賞
でその後、核実験
こいつってわけわからなんよな
タダのアホじゃないのか
202 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:47:11.26 ID:Tt10+3B10
だいたいアメリカだってさ、いまラジオ聴いてだけど 「あいコック者法が邪魔なんだよ!、あの餓鬼が!、妹の時代は好き勝手できたけどよ! あのコックは似ても炊いてもくえねえよ!そうか、コックだからか?!」 の馬鹿自問自答に入っているぜ
203 :
グロリア(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 20:48:01.36 ID:PTTWPNbD0
自分とこで石油まかなえそうだから、中東への関与は弱める方向に進むのか?
この黒人大統領、期待はずれだったよな スピーチ上手いだけ
205 :
稲妻レッグラリアット(東京都) :2013/09/11(水) 20:48:39.89 ID:rcaUZFW10
>>187 > 日本のメディアはアメリカ内政の実情はほとんど報じないからなぁ
ほんとうに不思議だよね。
面白いし
アメリカと言う国が分かったほうが
ファンが増えるんじゃないかと思うのだが。
まあそれを言うのはかまわんが、国内の保守層からは顰蹙買いそうだな。 中国さんは見逃さないと思うぞ。
207 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:49:42.26 ID:Tt10+3B10
イギリスは、床にインキンばらまいて機会うかがっているしさ そもそもアメリカのCIAが馬鹿すぎて手に負えないの、俺
アメリカって本当に衰退したんだな 中東や極東アジアでの影響力だって失われてる さっさと共和党になってほしい
世界のばんちょう
強いアメリカだからこそ、ドルを買って債券なり投資をすると思ってたんですが そのうち、基軸通貨に位置も危険にさらされるんですかね? まー円にユーロもあるし・・・ 元なんてのは、もっと嫌だよ
211 :
マスク剥ぎ(大阪府) :2013/09/11(水) 20:50:44.59 ID:nre/Jf3r0
CDS爆弾どう誤魔化したのか解らないし 郵貯の資金流れてんのかな
212 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 20:50:48.31 ID:l5AqMRyj0
今の秩序は人を幸せにしないのは確実 ルソーの描いた自然人に近い暮らしが人類にとっての幸福だよ
213 :
ジャンピングDDT(西日本) :2013/09/11(水) 20:51:27.38 ID:53UxZfLUO
オバマは流石に前任の大統領よりはマシ
214 :
キングコングニードロップ(禿) :2013/09/11(水) 20:52:05.87 ID:7x3U2v950
九条信者はよく見とけよ、いざって時にアメリカは助けてくれないよ。 これ反アサド勢力だけじゃなくイスラエルも助ける気はないと言うことだ。 これでイランはアメリカが怖くない
215 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 20:52:36.52 ID:Tt10+3B10
>>200 ミサイル防衛の勉強をソープでやってるから、ほっといてくれ
世界のテロリストか
イランはイスラエルと喧嘩中でしょ
218 :
グロリア(兵庫県) :2013/09/11(水) 20:53:31.55 ID:c5YUy4Rw0
まぁアメリカ衰退で世界的に大きな転換点を迎えようとしてるのは事実
日本がここでどうするかがとても重要
毎日がドキドキですわ
>>215 ウッス
>>205 テレ東の日高のワシントンリポートってまだやってるの?
CIVでいう戦争経済といったところだろ
221 :
ジャンピングカラテキック(三重県) :2013/09/11(水) 20:54:09.60 ID:EB8J6+/s0
だから日米同盟なんて長期的に見たらやめて追い出した方がいいんだよな 早く自国だけで防衛出来るようにしないとあかん マキャベリの君主論を読め 外国に国防を頼るなと諭している あの沖縄米軍は日本を攻める軍にもなりえるのだ 本州で訓練は当然日本攻撃の進軍シミュレーションも兼ねている
222 :
頭突き(庭) :2013/09/11(水) 20:54:34.48 ID:ysBuvubb0
正義のヒーロー気取りだろ?分かってるって言わなくても
日米は安全保障条約があるから動かざるを得ないだろ。
224 :
マスク剥ぎ(大阪府) :2013/09/11(水) 20:56:02.67 ID:nre/Jf3r0
中露台頭でヒャッハー時代か
鬼畜米英共が勝手にやってるだけで
226 :
ジャーマンスープレックス(西日本) :2013/09/11(水) 20:59:41.45 ID:0VPTt3y9O
アメリカに逆らう奴には自由をプレゼントだ
結局、アメリカはハリボテの虎。中国が笑う。韓国は喜ぶ。 アジアは日本が、自分で守らないと、全てのインチキが正当化されてしまう。
228 :
バズソーキック(東京都) :2013/09/11(水) 21:00:36.75 ID:jvPkPgndP
使うつもりがないなら渡せるだろうという論理 それならアメリカは核兵器をなくせるのか
229 :
河津掛け(東京都) :2013/09/11(水) 21:01:30.55 ID:BZL4T6Bj0
>>204 向こうのかつての被差別層ってのは日本でB層だの同和だの言ってるより逆差別がひどい。
ポリティカルコレクトネスなんて言葉があるくらいだからな。
勿論公の場では辞書的な意味で使われているが保守層WASPにとっては「ポリティカルコレクトネス」=ならず者の強請り集りの根源というイメージが付いて回ってる。
オバマはやりすぎると日本で民主が3年かけて国民を反リベラルに導いたのと同じ結果を招きかねん。
だから貧乏人の人気取りのために政策はどんどん発表するが実行するのは共和党と合意が取れた部分に限っていく。
結果実りが少ない政権ではあるが、政治家にとっても国民にとってもベストの選択ではあるな。
ようはバランス感覚は悪くないってことか。
230 :
ジャンピングパワーボム(チベット自治区) :2013/09/11(水) 21:07:26.02 ID:PGoZuWmr0
世界の警察官()みたいな感じで言われるけど アメリカが幅きかせてなかったら世界は今よりもっと殺伐としてて戦争だらけだと思う
石油のあるところにはイチャモンつけてでも攻めるけど ないところはどんな非人道な指導者がいても攻めない つまり ヤクザ
232 :
かかと落とし(dion軍) :2013/09/11(水) 21:13:33.09 ID:OBOiI2XQ0
これ世界の軍事バランスを乱す発言だな アメリカ大統領として言ってはいけない事言っちゃったよ これ暗殺あるな
233 :
ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県) :2013/09/11(水) 21:14:09.65 ID:pPM9Ix6D0
警察辞めたって言うんならこれからは気分次第で攻撃しにいくのか。。w 只の暴れん坊かヤクザやん。。w
234 :
クロイツラス(愛知県) :2013/09/11(水) 21:15:18.78 ID:kuHooCIt0
>>213 前のバカたれの尻拭いをしてるともいえる
また戦前の混沌な戦争状態になりそうな予感 歯止めかける奴がいないとヤバイ オバマやっちまったな
236 :
スターダストプレス(神奈川県) :2013/09/11(水) 21:17:05.17 ID:lsvY07BlI
武力介入支持した安部ちゃんwwwwwww
世界一の強盗
238 :
グロリア(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 21:18:08.87 ID:PTTWPNbD0
ちょっと尖閣の様子見に行って来る
239 :
マスク剥ぎ(栃木県) :2013/09/11(水) 21:18:13.27 ID:P0sqV+Lj0
893ではあるな
240 :
ラ ケブラーダ(西日本) :2013/09/11(水) 21:19:16.79 ID:/p3uZLRY0
アメリカが世界の警察官だったことなんてない 世界中に難癖つけて権益あさろうとしてきた歴史があるだけ
241 :
アイアンクロー(チベット自治区) :2013/09/11(水) 21:23:24.10 ID:i4E87IKA0
憲法9条改正して、平時の自衛権を確保しつつ 射程300km以上のミサイルを1000発ぐらい配備して 原子力潜水艦を建造して 核開発始めないといけないね
893っていう小規模で可愛いもんじゃないでしょ 軍隊だよ
243 :
ジャンピングカラテキック(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 21:25:19.84 ID:bozm3Sdy0
中華帝国による世界支配の時代はじまた
支配者だってこと?
M4カービンやめて89式にしよう
246 :
サッカーボールキック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 21:26:09.60 ID:VjabBWlTO
つーか、アメリカ失業率(ry だから軍隊民営化したんか? 大傭兵時代ふたたびクルー!
247 :
ジャンピングカラテキック(香川県) :2013/09/11(水) 21:27:26.76 ID:AoNDuG1x0
意味がわからん 米国は世界の警察官ではない でも、化学兵器の禁止に関する国際規範に違反したシリアには攻撃をしかけるかもしれない 今までと何が違う? やっぱり世界の警察官じゃないか?
時が来たら死ぬために戦いましょう皆さん 中華とか893とかメリケンから目をそらしたい奴らばっか 歴史上に全ての巨大帝国は滅びてきたからね 盛者必衰の理はいつ働くかねぇ
249 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 21:30:01.27 ID:l5AqMRyj0
大きな政府を志向するのが左翼ってのがちょっとわからない 体制サイドの力が大きくなるなら右翼的だろうに あ、ようは国を乗っ取ることを企図してるのかね 公式に
つまり、大東亜共栄圏は正しかったということだね 大日本帝國を潰しておいて、今更、覇権国家を辞めるなんて都合が良過ぎだね
また口先だけの孤立主義気取りの始まりか
252 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:34:20.73 ID:UVVnnYLD0
>>249 まー左翼というか共産主義の究極の目的は、統制経済だから。
ベンズエラのチャベスだって2002年以降、民間企業を国営にしまくったからな。
日本共産党は今でも民主集中制って名称で、国家の全てを中央政治局で決めるっていう思想だけど。
>>247 凄く綺麗に考えるなら世界の警察的機能があってもいいんだ
でも日本軍を世界の警察として日本国民の税金で世界中を守りますって言ったら君等怒るよね?
金が出てって日本人が死にます
わけわからないところで
ああそうそう
ドイツと日本には戦後70年近くたった今も米軍が沢山駐留してるから
なぜか韓国にもいるみたいだけど
イスラエルの暴走だけは勘弁な。中東戦争始まっちまうから。
安保破棄 独立した国軍の創設が必要だ
256 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 21:35:46.84 ID:l5AqMRyj0
ウィリアムロバートケイガンによると、アメリカがつぶれても今のインターナショナルな秩序基盤は残るらしい
オバマは史上最悪のアメリカ大統領に決定したな この発言で勘違いした国が紛争を起こすことが想像に難くない
そうそう、日本て権威主義的な風潮あるじゃん 権威が天皇で権力が総理大臣 んで総理大臣を出す政党は選挙で選ぶから国民に多少力が分散してるのよ ところが権威の部分は国民に委譲されてないよね? んで天皇もローマ法王も宗教の最高神官なわけよ つまり現世の法が権力ならあの世の法が権威なわけ つまり恐れ讃えて祀るものを個人で決めていいのよ 次の世界はね
259 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:38:43.84 ID:UVVnnYLD0
>>241 予算がない。
射程300kmじゃ話にならん。
トマホークミサイルは一発1.5億円以上。
タクティカル・トマホークは3000kmだけどな。
小泉内閣が導入しようとしたが公明党が反対して終わった。
260 :
スターダストプレス(大阪府) :2013/09/11(水) 21:39:58.81 ID:hnpnAiIC0
世界の火力です
261 :
栓抜き攻撃(神奈川県) :2013/09/11(水) 21:39:59.14 ID:cyUas0E90
ああ、なんか面倒臭い アメリカよそんなに戦争したければ、さっさと全世界に宣戦布告せよ
262 :
中年'sリフト(千葉県) :2013/09/11(水) 21:40:26.22 ID:TMKCN7lR0
水野先生が泣いてるぞ
つまり俺が真面目に働けばいいだけ
264 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:40:52.97 ID:UVVnnYLD0
>>223 軍事同盟があっても自動的に動くわけじゃない。
日英同盟が終わったのは、日本が陸軍を派遣しなかったからイギリスが日本を信用しなくなったから。
日英同盟が残ってれば、第二次大戦は日本が連合軍側だったかも。
>>256 経済的な理由で今の秩序が残るってこと?
266 :
バズソーキック(東京都) :2013/09/11(水) 21:42:25.31 ID:jvPkPgndP
空爆も、海兵隊が上陸することもない ミサイルでピンポイント攻撃するだけと言っている
267 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:42:32.82 ID:UVVnnYLD0
>>214 日本共産党は、日米同盟破棄、自衛隊廃止だが、
同時に、外国に占領された後に、地下抵抗運動で追い出すことが正式な国防政策だがな。
268 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 21:42:37.70 ID:Tt10+3B10
ロシアは白人ばっかだ 大統領が白人なら、こんな虐めに似た情勢はなかった いまや税金が高すぎるとパリジャンがロシアに移住する時代だ ロシアは中央アジアの超絶にでかい油田を持っているから税金が安い この劣勢を打開するには、アメリカはガスじゃなく大規模油田を絶対に国内に掘り当てるしかないだろ
269 :
ジャンピングパワーボム(チベット自治区) :2013/09/11(水) 21:44:08.00 ID:PGoZuWmr0
敗戦国のくせにいっちょまえに石油なんかがあるのはアメリカのおかげでしょ
歴代大統領でもっとも腰抜けの大統領
271 :
バズソーキック(東京都) :2013/09/11(水) 21:44:35.26 ID:jvPkPgndP
全て化学兵器を明け渡すには時間がかかる 1年は猶予があるとも言ってる
272 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:44:40.34 ID:UVVnnYLD0
>>195 日本も利害関係がない国には孤立主義でいい。
カンボジア内戦とか、スーダン内戦とか、モザンピークとか、あんなどうでもいい国にPKO活動しなくていい。
273 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 21:44:51.13 ID:l5AqMRyj0
>>265 あんまし思い出せないんだけど、The world America madeっていう向こうでは評価されてる本に書いてあったことだから読んでみるがよろし
たしか、EUか新たな無国籍的機関が引き継ぐみたいなことが書いてあった希ガス
274 :
ジャンピングカラテキック(三重県) :2013/09/11(水) 21:45:48.78 ID:EB8J6+/s0
>>268 原油も枯渇するかもしれない
しないと言う人もいるけど
原油以外のエネルギーが出来たら世界情勢も大きく変わるよな
276 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:46:34.07 ID:UVVnnYLD0
>>266 ミサイル攻撃だけだと、シリア政権の転覆は無理、化学兵器の撲滅も無理なのは
米軍トップが認めてる。
あくまでも、外交的威圧だけ。
277 :
バックドロップホールド(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 21:47:07.28 ID:78Xhz+gJO
もうやってらんないだろうな、アメリカはジャイアンだって世界中思ってるし
278 :
ジャンピングカラテキック(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 21:47:21.43 ID:unALfjT/O
ガスで死ぬのも銃で死ぬのも大差ないと思うんだが
279 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:47:29.05 ID:UVVnnYLD0
>>257 この発言で大喜びしてるのは、イラン、中国、北朝鮮だな。
>>264 支那のドイツ租借地にイギリス連合で攻め、南洋諸島のドイツ領も攻めてるから
只の条約の期限切れで、更新しなかっただけだよ
281 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:49:04.57 ID:UVVnnYLD0
>>275 アメリカは、シェールガスがあるから、中東から撤退すべきという政治家が下院で25%くらいいる。
そうなったら、日本は・・・
やっぱ共和党がええわ 民主党はクズ
283 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 21:50:49.00 ID:Tt10+3B10
284 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 21:50:58.33 ID:UVVnnYLD0
>>274 基本的に、外国はせめてこないが攻めてきた時は、市民による抵抗運動で勝つというのが
日本共産党の正式な国防政策ってことだよ。
一回占領されたら終わりなんだけどな。
このアホみたいな考えは共産党だけじゃなく、9条の会とか社民党とか幅広く支持されてるのも事実。
一時期は国民30%くらいが支持してたこともあるらしいよ。
40年くらい前な。
285 :
バックドロップホールド(関西・東海) :2013/09/11(水) 21:53:51.48 ID:UKEcuCGe0
ちなみに東南アジアや南北米の警官が賄賂でいくらでも悪い事をする現実を見るとだけど。 日本の警官だけは正義を貫いて欲しいと心から思うな
286 :
ジャーマンスープレックス(香川県) :2013/09/11(水) 21:55:04.85 ID:Tt10+3B10
>>285 徳島筆頭に国家機密を警察が漏洩させまくってんだが
極端だけど個人の生活だけ考えるんだったら何国かは関係無いよな 安全で幸せな生活を送れたら
288 :
マスク剥ぎ(大阪府) :2013/09/11(水) 21:55:22.24 ID:nre/Jf3r0
共和党でも中露の駆け引きに負けるんじゃないの 出てった上で覇権国家の建前出すとかわけわからんし
289 :
サッカーボールキック(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 21:56:38.41 ID:qxWB3p0V0
結構すごい発言だよなこれ
>>284 ベトナムのゲリラがちょっと思いついたんだが
どの面さげてこんなこと言ってんだ? 旧東側が調子乗るわけだわw
これは一面トップになってもおかしくない大変な発言だぞ
中国やならず者国家、悪の枢軸が大喜びだろ
現在の軍事プレゼンスの前提を根本から放棄すると言ってるのと同じだ
>>130 ヒラリー・クリントンって就任前は期待外れだと思たけど
就任してからの転向ぶりで評価が一変したわ。旦那より凄腕。
黒人初の大統領より初の女性大統領にすべきだったな
そうそう、共産党の選挙カーが走ってたので手を振ったらすかさず自分の位置を言いながらありがとうございますって 結構戦慄したよ
>>284 戦闘と抵抗は別物だという発想だろうけど、有事にやったら結果は同じだろうな
一億総火の玉、集団自決
296 :
トラースキック(dion軍) :2013/09/11(水) 22:00:03.14 ID:l5AqMRyj0
19世紀までのプランとしてはアジア圏は大東亜共栄圏の名のもとに日本がリーダーで治める予定だったんだよな
297 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:02:17.70 ID:UVVnnYLD0
>>294 国家による戦争は、国民を弾圧するものだが、
国民による抵抗運動は、生存の為だから良いとかそんな理論だ。
こういうのを小学生くらいに聞いてたら納得したかもしれん。
ものすごい理論化されてるから。
>>290 ベトナムというより、思想的には、フランスの対ナチスレジスタンスとかの影響があったらしいよ。
60年前の左翼の知識人には。
298 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:03:51.14 ID:UVVnnYLD0
>>292 オバマは大統領じゃなくて、首相とか知事になれば良かったのにな。
内政問題にしか興味がないし知識もない。
クリントン大統領でももうちょっとマシだった。
今となってはヒラリーの出番はないな。
日本にとっては、マケインが負けた段階で終わりだった。
299 :
サソリ固め(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 22:03:58.50 ID:JZ16ZPy60
近隣と紛争起こしたい国が喜ぶだろうな さすが平和賞取るだけはあるわ 内心は自由だがわざわざ演説で言うことないだろうに
アメリカがやらないなら 名前通り「世界の警察」組織を作ればいいんじゃね? 国連が役立つなら国連とは別に
302 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:07:09.71 ID:UVVnnYLD0
>>300 過去レス見てもそうだけど、あなた理想が高いなー
誰が金を出すの?
誰が兵士を出すの?
国益がかかるから出す。
国益がないなら出さないのが常識。
日本みたいに、少しの利権とあとはボランティア意識でODAやる国なんてないよ。
世界のジャイアンか
>>1 いや国連に出してる資金どーすんだよ?無駄にすんのか???
305 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:09:35.96 ID:UVVnnYLD0
>>299 まー、ビートルズにあこがれてる大統領って困ったもんだな。
アメリカが軍を出さないとアメリカは平和なのはたしかだが、
その100倍のアメリカ人以外の人類が死ぬことになるんだから。
アメリカ人には関係ないと言えば関係ないけど。
本気で米軍を半減させて軍事予算が30兆円浮いたら、オバマは生活保護に半分くらい使いそうだな。
306 :
ラダームーンサルト(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 22:10:55.15 ID:mq14J+k50
原発事故はアメリカにより仕組まれたテロ
脱原発を促し、化石燃料を大量に消費させ、放射性物質を撒き散らし、日本の農業・漁業・畜産業を壊滅させてTPPの参加を促し、
関税障壁をとっぱらって食糧輸入を増加させ、日本を貿易赤字国・経常赤字国にし、円安へ導き、日本の冨を掠め取り
(経常赤字→国家間の収支が赤字、日本人の金融資産が減っていくということ)、国債発行を困難にさせ、
公的保険、年金を崩壊させて、日本人を貧乏にさせ
最終的にはその不満を右傾化に持って行き、中国と戦争させようとしている
@日本のブランド力を低下させ貿易黒字を減少させる。
メディアを通じ日本が放射能汚染された国であることをプロパガンダし、日本製品(観光客も含め)を忌避させる。
直前のトヨタパッシングからも明らか
A脱原発を促し、化石燃料を大量に使用させることで輸入額を増大させ、日本の貿易黒字を減らす。
現に日本の貿易収支は10月までで大幅な赤字である。
http://wedge.ismedia.jp/articles/-/1550 B東日本の農地、太平洋を放射能物質で汚染し、日本の農業、漁業、畜産業を壊滅させることで
日本の食料輸入を増加させ、貿易黒字を減らす。さらにTTPの参加を煽って日本を従属化
>>302 戦争しても100%勝てるか判らない
→戦争したら経済活動は低下する
→ちょっとずつ金だして何となく秩序を維持した方が徳
とか?
308 :
バズソーキック(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 22:12:32.70 ID:z00TnQeE0
>>300 危険だよ。今の国連のバカ大将思い出してよ。
309 :
ジャンピングパワーボム(dion軍) :2013/09/11(水) 22:12:45.35 ID:ZBWkVkXP0
中国よりアメリカこそ分裂・衰退すんじゃないの 縛りのきつい白人国家を保ってるロシアが復権しそう
9条も無実化するって事だは
>>309 ロシアも人口と資本と頭脳の国外流出でジリジリと衰えているよ
これから力を見せるのはシナとイスラムじゃねーかな
312 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:16:22.31 ID:UVVnnYLD0
>>307 国連を信用しすぎ。
日本の死刑制度を批判してるのも国連、
日本の従軍慰安婦を批判してるのも国連、
日本の児童ポルノを批判してるのも国連、
竹島が韓国に実行支配されても何もしてくれないのが国連、
尖閣諸島周辺に中国が領海侵犯しても何もしてくれないのが国連、
北朝鮮が日本人を誘拐しても何もしてくれないのが国連、
ロシアが北方領土を不法占拠してるのに何もしてくれないのが国連、
んー例えるなら アメリカは世界のジャイアン(映画版を含む) 中国は世界のジャイアン(映画版を含まない) こんな感じ
314 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:19:20.68 ID:UVVnnYLD0
>>311 >>309 中国は人が多いから、こいつらを移民として輸出してるからなー
実際、中国共産党は、アメリカで地方、国政含めて、政治家を増やすのを国策にしてるしな。
人口2200万のオーストラリアにも、中国人一世のオーストラリア国籍が60万人もいるし
こいつらが20年後のオーストラリアの反日の中核拠点になるかも
315 :
レッドインク(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 22:21:40.84 ID:d844HeJOO
いつかこうなると思ったがこれはやばい発言だな かなり危機感持った方がいいかもしれん
316 :
スターダストプレス(埼玉県) :2013/09/11(水) 22:23:19.67 ID:4NjO8iw80
言っちゃったかw
317 :
ジャンピングパワーボム(dion軍) :2013/09/11(水) 22:24:06.13 ID:ZBWkVkXP0
>>311 そうかロシアも駄目か
どの国に行っても俺は中国人って言っちゃうあいつらを今のまま放置すると
世界中にミニ中国が出来上がるよな
ヤバそう割とマジで
318 :
キドクラッチ(庭) :2013/09/11(水) 22:24:11.51 ID:QKWQ7V/7P
その割には世界の至る所で自分たちの利益のために厚かましい行動とるよね お前らの正義とは何ぞや
319 :
足4の字固め(やわらか銀行) :2013/09/11(水) 22:25:34.46 ID:vG+wVtk/0
320 :
バックドロップホールド(dion軍) :2013/09/11(水) 22:26:08.23 ID:/OyKepjv0
やっぱ黒人にやらせちゃ駄目だったんじゃね
321 :
アンクルホールド(東京都) :2013/09/11(水) 22:28:16.38 ID:23atXhc10
「アメリカは世界の警察官ではない」 ↓ 「イスラエルなんかもうどうでもいい」
アメリカはモンロー主義に移行するのか?
323 :
ジャンピングエルボーアタック(東京都) :2013/09/11(水) 22:29:01.47 ID:W3x/8dzE0
安保オワタ
核を使えないのは使ったら反撃が有るから →武力行使したらその国は高確率で負ける と言う状況を作れば良いんじゃね? 警察が出動するのに議会決議とか不要だよね 取り敢えずやめさせる為に
325 :
グロリア(東京都) :2013/09/11(水) 22:30:16.66 ID:ax4xMgU+0
ガスによる死から子供たちを守り、劣化ウラン弾や陳腐化した兵器を処分して私たち自身の兵器産業の雇用安定を長期間確かにできるのなら、行動すべきだと信じる
326 :
レッドインク(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 22:33:28.01 ID:d844HeJOO
国防軍なんて生ぬるいかもな これからは自分の国のタンカーは自分で守らんと
327 :
アンクルホールド(東京都) :2013/09/11(水) 22:34:37.50 ID:23atXhc10
一生懸命慰安婦の像まで建てたのになぁ
ビンラディン殺したお前が言うな>>オバマwww
329 :
オリンピック予選スラム(大阪府) :2013/09/11(水) 22:35:36.99 ID:+7fVOD590
なんやかんやで普通の日本人にとってはアメリカが作る秩序がベターだとは思うけどな。 周りは筋金入りのゴミ国家ばっかりだし
アメリカも弱気になったもんだな・・・アメリカの地位もどんどん下降してくんかね?
331 :
オリンピック予選スラム(大阪府) :2013/09/11(水) 22:38:12.52 ID:+7fVOD590
>>330 どうだろうな。相対的にはどんどん上がってる感じはするけどな。
アメリカを中国やらEUが脅かすみたいな話とかロシア復活とか新興国がみたいな話あったけど、みんな死んだからなぁ
やっぱフセイン・オバマってイスラムのスパイかなんかなん? イスラム原理主義勢力支援するしイスラエル切捨てに入ってるし
333 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 22:44:21.02 ID:UVVnnYLD0
>>331 EUの期待外れ感は強いよな。
通貨統合もやって、イラク戦争の時は、フランス・ドイツでアメリカと対峙してたのが嘘みたいだ。
やっぱり、国家連合なんてあてにならんな。
イギリスは正解だわ。
>>1 世界の警察ではなく、世界のジャイアンだもんな
>>1 >オバマ米大統領はシリア問題に関する10日のテレビ演説で、
>「米国は世界の警察官ではないとの考えに同意する」と述べ、
>米国の歴代政権が担ってきた世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。
原文読んできたけどおかしくないか?
こんなこと書いてないぞ?単に毎日新聞の願望じゃないのか?
>世界の安全保障に責任を負う役割は担わない考えを明確にした。
全く負わないなんて書いてないだろ
>米国の役割についても「約70年にわたって世界の安全保障を
>支えてきた」と歴史的貢献の大きさは強調した。
My fellow Americans, for nearly seven decades,
the United States has been the anchor of global security.
毎日は過去形で書いてるけど、オバマは現在完了で言ってる。
間違った表現じゃないけど、ニュアンスが違いすぎる。
世界の安全保障の支え(アンカー)であり続けている。
America is not the world's policeman. Terrible things happen across the globe,
but the world's a better place because we have borne them.
and it is beyond our means to right every wrong, but when with modest effort and risk
we can stop children from being gassed to death and thereby make our own children
safer over the long run, I believe we should act.
I believe we should act.
やる気です。
毎日の捏造記事だろ
336 :
スパイダージャーマン(大阪府) :2013/09/11(水) 22:52:39.26 ID:xoGAqmix0
チーム★アメリカワールドポリスでしょ!?
337 :
オリンピック予選スラム(大阪府) :2013/09/11(水) 22:53:58.29 ID:+7fVOD590
>>333 自分としては全くEUに何も期待してなかったけどなw
戦前は英国、戦後は米国。日本はこういう非カトリック国にケツ持ってもらってた時代しか上手くいってないって思いがあって、
米国が世界戦略を進めていく中、そこでどう立ち回って利益を共有して反映していくかってのが当面の日本の進むべき道だと思うし。
米国にこけてもらっては困るわ。もっというと、一部保守の対米自立云々って話に関して寝言はどっか他で言ってって感じだし
世界のチンピラ
俺は大まじめにイスラムがまた盛り返すと考えてる
>>321 イスラエルを捨てることだけは絶対にないね
警察が一般市民を核でドロドロに溶かしたり燃やしたり 枯葉剤まいて奇形児生ませたりするのかね
342 :
オリンピック予選スラム(大阪府) :2013/09/11(水) 23:01:24.26 ID:+7fVOD590
>>339 しかし、イスラムってどうなんだろうな。原理主義者の言い分だと近代国家なるものも偶像崇拝らしいし。
それならとっととそこらの乱立した王族なんぞ排除して、カリフを立てて、近代国家の概念から外れた純粋にイスラム法に則った運命共同体ってのが
イスラムのあるべき姿になるんだろうけど
343 :
アトミックドロップ(東京都) :2013/09/11(水) 23:02:04.25 ID:XGNdRWtt0
テロリスト養成所
344 :
マシンガンチョップ(千葉県) :2013/09/11(水) 23:03:22.02 ID:g+w063MQ0
昔から警察官の振りをしたヤクザなのは知っている。
>>342 アラブの春で独裁者の排除はだいぶ進んだけど王族はね・・・
なんせ石油王でもある王族は国民に大盤振る舞いで国民が不満なんて抱かない
俺達だってインフレせずに毎年政府から100万円もらえることになってみろ何も文句言わない
346 :
マスク剥ぎ(チベット自治区) :2013/09/11(水) 23:09:01.36 ID:seQ5b5QW0
>>335 これオバマの決意表明やないか(笑)
間違いなく大規模な戦争が起きるな
347 :
フォーク攻撃(大阪府) :2013/09/11(水) 23:09:23.68 ID:UVVnnYLD0
>>337 対米自立は、今の日本の国力と日本人の意識じゃ無理だなー
それに、今のところ、日本にとって大きく不利益になることをアメリカがやってこないからな。
348 :
バーニングハンマー(関東・甲信越) :2013/09/11(水) 23:10:59.09 ID:zHdN99SAO
アメリカは世界の侵略者
349 :
マシンガンチョップ(千葉県) :2013/09/11(水) 23:13:16.91 ID:g+w063MQ0
警察官では無いが、 あれこれ理由をつけて正当性を主張して保身を図りながら 利権を貪る姿は公務員的。
今までもアメリカだけがそう思ってたんですよ
351 :
シューティングスタープレス(富山県) :2013/09/11(水) 23:15:18.04 ID:BAETiXRr0
どこの国のトップも嘘つくのが得意だな
352 :
グロリア(新疆ウイグル自治区) :2013/09/11(水) 23:17:14.36 ID:M3d6eZsH0
ナ、ナンダッテー
353 :
カーフブランディング(富山県) :2013/09/11(水) 23:22:33.16 ID:TmzpiSKS0
ハリウッド
354 :
バックドロップホールド(埼玉県) :2013/09/11(水) 23:30:49.21 ID:Tis7Lg+K0
>>36 >こんな奴でもよく再選されたな。
あの投票結果見て国民が選んだと本気で勘違いする馬鹿
ブッシュはクズだけどオバマはクソだ。 ゼロ・ダーク・サーティ見ても決断力に欠けてることがよくわかる。 正しい軍事的決断など永久にできないバカ。
356 :
腕ひしぎ十字固め(東京都) :2013/09/11(水) 23:56:39.95 ID:ncqsLrF80
警察官「君いくつ?」 俺「19・・・・」 警察官「所持物見してもらっていいかな?」 俺「うっす!」 所持物、財布、携帯、(コンビニの袋⇒コンドーム、コーラ、ポテチ、エ〇本) 俺「もういいっすか?」 警察官「あ・・・・・はい!ご協力ありがとうございました」 俺「じゃ!(下衆顔)」
任期はあと何年残ってるのかな なんの成果も無しに終わって その後、失われた8年とか言われるんだろうな このままだと回顧録とか講演会で稼げないんじゃないの
世界のヤクザだもんな
359 :
クロスヒールホールド(愛知県) :2013/09/12(木) 00:18:31.37 ID:IaDQ7GPX0
>>335 原文を読む限り(もともと)世界の警察官などではない、ってニュアンスだな
とりあえず誤解を解いておこうって感じ
360 :
膝十字固め(関東・甲信越) :2013/09/12(木) 00:38:59.32 ID:+Y3I9c1eO
イスラエル嫌いだがユダヤと日本で組めば最強な気がするのに
361 :
断崖式ニードロップ(四国地方) :2013/09/12(木) 00:47:58.95 ID:Qi3U1o8b0
>>1 警察と言うか、機能的にはマフィア。
ゴッドファーザーみたいなもんだろ
裏の政府が黙っちゃいないぞ
363 :
ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区) :2013/09/12(木) 00:52:41.39 ID:/ei9SVzz0
>>360 先の大戦でユダヤと組んだじゃないですか
反ユダヤ国米帝様の逆鱗に触れてお仕置きされたじゃないですか
米帝様はあれでも反ユダヤ国なのですよ
364 :
かかと落とし(東京都) :2013/09/12(木) 00:59:10.62 ID:kWE4wDE90
* * * + うそです n ∧_∧ n + (ヨ(* ´∀`)E) Y Y *
ロシアに完全敗北ワロタ
まあ銀行派のオバマは戦争せんわな
そのとおり、世界の海賊だ
368 :
ダイビングエルボードロップ(新疆ウイグル自治区) :2013/09/12(木) 02:41:35.69 ID:dM07bRC80
ドルの信用が落ちる
369 :
レインメーカー(東日本) :2013/09/12(木) 03:17:30.42 ID:Rzv/+RAs0
404 :<丶`∀´>(´・ω・`)(`ハ´ )さん:2013/06/14(金) 22:53:51.19 ID:UAa2y6+a アメリカは、現在、中国と戦争状態にある事に気付いてない。 ドンパチ戦争でも、冷戦でもない、新しい戦争で。 その新しい戦争で、どんどん中国人移民に侵食されているアメリカは、劣勢状態である事に気付いてない。
オバマの外交オンチが 半端ねぇwwwww
371 :
ネックハンギングツリー(九州地方) :2013/09/12(木) 04:01:02.18 ID:leLmgMZ8O
>>335 釣られちまったか
こんな発言すりゃクネクネ以上に暗殺に怯えなきゃならんしな
最近この手の飛ばしが蔓延りすぎだわ
これはベトナムフィリピン終わったんじゃなかろうか 日本もピンチだけどまだ対抗できるからな 9条改正急がないと
374 :
デンジャラスバックドロップ(庭) :2013/09/12(木) 04:29:35.55 ID:J2PgNij20
オバマ無責任 アメ公は日本にあんな占領憲法押し付けといて日本軍作るなと武装解除非武装にしておいて、 日本も守らないつもりか?バックレて日本からも逃げると? 日本もいよいよ長距離弾道ミサイルさっさと配備しないとアメリカもあまりあてにはならないな、民主党オバマアメリカだと。
悪の根源だし
376 :
ファイヤーバードスプラッシュ(愛知県) :2013/09/12(木) 04:36:47.89 ID:wEoqqv530
377 :
ネックハンギングツリー(やわらか銀行) :2013/09/12(木) 04:45:12.27 ID:m+Q3NlSe0
おーよ安部さん自民党の安部さん あんたにゃがっかりさせられたぜ… 公約次から次へと破り甚だしいわ!期待して損したぜ! まーだ中韓国には弱腰外交ですか?国民の感情しっとりますか? 残念ですね、安部自民党期待して損した 清き1票期待して自民に入れた俺が馬鹿でしたwww
378 :
ジャンピングパワーボム(庭) :2013/09/12(木) 05:04:18.60 ID:9NGmaccM0
オバマは言ってはいけない事を言ってしまった それを言わないことで、世界が勝手にアメリカ警察だと思い込むことでパワーバランスが保たれてたのに。 オバマは左翼バカだったやはり。 オバマは政治素人のただの弁護士。だから自分より格下の外国人政治家には手厚い。例えば韓国や中国の政治家にはホイホイ会談した。 どう考えても安倍ちゃんのが国際政治家としてオバマより格上、だからオバマは安倍ちゃんにはちょっと冷たい。 安倍ちゃんのがオバマより格上なのをオバマ自身分かってるからな、だからオバマは格下のミンス野田ブーは厚遇した、野田ブーは無能だからな。 オバマは自分が無能なのをバレるのを恐れていたがバレちゃったぞ、どーすんの!
世界の王なんだろ?
米ポチ受難の時代へwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww さっさと自主防衛!さっさと核武装!
暴力団だ
じゃあオシボリは自分たちで準備することにします。 いままでご苦労様
国連に多国籍アンタッチャブル創設で
384 :
ウエスタンラリアット(SB-iPhone) :2013/09/12(木) 14:39:19.47 ID:6QITLDVni
そんなこと言ったら、朝鮮戦争や湾岸戦争みたいに回避出来たかもしれない戦争に引きずりこまれるぞ
385 :
ドラゴンスープレックス(dion軍) :2013/09/12(木) 14:49:35.29 ID:Mn07fxuM0
ディック・チェイニーのような強権派が幅を利かすのがブッシュ政権だった ディック・チェイニーのやり方には非難が多かったが、秩序の維持という面では正解だった だが、そこまでして守る価値のある秩序なのかは不明
386 :
垂直落下式DDT(東京都) :2013/09/12(木) 14:51:11.57 ID:hvonZP5M0
警察じゃないならヤクザだな
イスラエルの用心棒だろ
世界の勘違い学級委員長みたいなもんだろ
389 :
ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone) :2013/09/12(木) 14:55:37.68 ID:KtWHI4iUi
軍事国家に公権力が無ければ単なる侵略国家ですが? シリアへの軍事制裁に賛同しちゃってる安部ゾウリムシはどうすんの?
390 :
ファイヤーボールスプラッシュ(西日本) :2013/09/12(木) 15:43:51.25 ID:9P8rcNfL0
やめなよ、アメリカさんを弄るの。 今、日本は大変なんだから。 頼りはアメリカしかいないんだよ。 もう少しおだててあげようよ。 気を良くしてもらおうよ。 ちなみにこれは皮肉で言ってません。
日本が震災で落ち込みすぎている模様 最善の策は日本人が得意な「耐える」こと 消費税上げないで地味にやったほうがいいと思うけど
393 :
リキラリアット(茸) :
2013/09/12(木) 21:57:36.12 ID:ll1r3fCI0 アメリカが覇権を手放すなら太平洋地域は日本が奪い取らなけりゃ 台湾フィリピン南洋群島あたりは少なくとも