【速報】経団連会長「工期を半分にしてリニアを五輪に合わせろ」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスープレックス(岐阜県)

経団連会長、五輪に合わせリニアを

 「リニアに乗ることができれば」。経団連の米倉弘昌会長は9日の記者会見で、2020年の
東京五輪の開催に合わせたリニア中央新幹線の開業を希望した。
 1964年の前回の東京五輪では、東海道新幹線が開業し、高度経済成長のシンボルとなった。
米倉氏はリニアも経済再生の象徴になると考えたとみられ、「東京−大阪間でなくても、せめて
名古屋まで乗れればと思う」と述べた。
 リニア計画では27年に東京−名古屋間でまず開業し、大阪まで延ばして45年に全面開業する
予定になっている。(以下略)
http://www.nikkansports.com/general/news/f-gn-tp2-20130910-1186708.html
2 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/10(火) 09:20:45.55 ID:pFMBWj6z0
お、おう
3 ランサルセ(兵庫県):2013/09/10(火) 09:21:08.29 ID:KXBU8Ovt0
昨日の会見だよな
関係者ブチ切れてそう 抗議しとけ
4 デンジャラスバックドロップ(北海道):2013/09/10(火) 09:21:23.47 ID:vaXEwFYS0
リニアなんて作る作る詐欺で補助金を詐取してるだかなんじゃないの
5 ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:21:32.80 ID:JpJmcUXx0
この際 大阪までのばせばいいじゃん やってまえ
6 デンジャラスバックドロップ(芋):2013/09/10(火) 09:21:47.28 ID:TP1N3ZK30
んまぁ無理はせずに
7 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:22:11.98 ID:Q6lYXe8X0
米倉だし
米倉ですし
8 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 09:22:14.87 ID:m+znSzmw0
無理かもしれんがやれるとこまでやろうぜw
9 スターダストプレス(東京都):2013/09/10(火) 09:22:26.57 ID:vnCxV6d50
2020年までにまずは東京から甲府までとか言ってなかったか
10 マスク剥ぎ(長野県):2013/09/10(火) 09:22:34.78 ID:41Gq6u5J0
絶対無理だろ…(´・ω・`)
11 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:22:50.10 ID:T59QN5cqO
リニアって実質架空の乗り物じゃん。
12 マシンガンチョップ(愛知県):2013/09/10(火) 09:22:53.20 ID:OXWwoxFO0
やれやれあyれ
13 河津落とし(愛知県):2013/09/10(火) 09:22:55.85 ID:kIGKuDfZ0
あの会見見て米倉ってダメだなって思った
14 エルボーバット(静岡県):2013/09/10(火) 09:23:08.71 ID:QQ+kfx7g0
流石に無理なんじゃ・・・事故でも起きたら最悪だぞ
15 ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/09/10(火) 09:23:14.20 ID:UVxf1p8J0
止めろバカ
工期半分はいくらなんでも無茶振りが過ぎるぞwww
16 閃光妖術(庭):2013/09/10(火) 09:23:25.68 ID:u3/qIBBj0
まぁでも前回は新幹線を間に合わせたし
やってみたいってのはわかる
17 ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:23:30.83 ID:plm+GwXL0
何様のつもりでJR東海に口利いてんの
18 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/09/10(火) 09:23:47.19 ID:NRQw0a4b0
長野飛ばしざまああ
19 スターダストプレス(大阪府):2013/09/10(火) 09:24:11.15 ID:aLkrRGBU0
名古屋飛ばし
20 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 09:24:20.66 ID:7a14WVG10
大阪側のリニア駅は
ぜひ淀屋橋の大阪市役所前で
21 ファイヤーボールスプラッシュ(千葉県):2013/09/10(火) 09:24:21.42 ID:/VZYOAY40
ヨ、ネ、ク、ラwセジマやニワ、シラカワなんかと比べても格下のイヌw
22 ファイヤーバードスプラッシュ(山口県):2013/09/10(火) 09:24:28.60 ID:PpDb4C590
昨日、ヘリ型の無人監視機見たときすげぇと思ったわ
23 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 09:24:29.39 ID:m+znSzmw0
老朽化が激しい山手線をリニアにすればいい
24 河津掛け(長野県):2013/09/10(火) 09:24:34.82 ID:9HR9ztJq0
ほんとすんません
25 キン肉バスター(埼玉県):2013/09/10(火) 09:24:35.74 ID:wqdSD5Q+0
長野の呪い恐るべし
26 サソリ固め(香川県):2013/09/10(火) 09:24:37.11 ID:KYMcpe5N0
米倉です
27 パイルドライバー(千葉県):2013/09/10(火) 09:24:58.14 ID:Mr0qiryjP
甲府まで通して富士山駅って言って外人騙して乗らせればいい
28 頭突き(愛知県):2013/09/10(火) 09:25:18.09 ID:ZE9PyOrs0
東京ー山梨なら実現可能なのかなあ?
体験チケットの形で売って往復運転するとか
29 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/10(火) 09:25:22.88 ID:P6QxqyXe0
さすが現代の関東軍
30 ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:25:31.30 ID:2N101Eg+O
>>1
おまえらも一緒に働けよ
経団連の金をリニアに回せよ
発言はそれから
31 ジャストフェイスロック(西日本):2013/09/10(火) 09:25:33.96 ID:3fxRUIIjO
経団連って痴呆の集まりだね
32 ミドルキック(大阪府):2013/09/10(火) 09:25:44.69 ID:RlS7bEcV0
山を開削してシールドマシンを降ろして同時に幾つも使えればね
33 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/09/10(火) 09:25:47.32 ID:Qd1aW8tq0
んな無理してつくったもん危なくて乗れねーだろ
発想が中国人かよwww
34 マスク剥ぎ(三重県):2013/09/10(火) 09:26:06.51 ID:kHL4ZCKV0
中国みたいなこと言ってるー
35 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:26:09.24 ID:q3nzoiih0
まあそうするしかないわな
リニアもなければ見せれるものない国家だもん
人が悪いから技術でがんばるしかないな
36 ランサルセ(東京都):2013/09/10(火) 09:26:16.49 ID:kUqQ9iuw0
成田と羽田間でok
37 フェイスロック(千葉県):2013/09/10(火) 09:26:19.31 ID:WcwIsQVR0
子供の頃から試験運転してるけどいつになったら乗れるんスか?
38 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 09:26:19.65 ID:7a14WVG10
「今日もJR東海のリニア新幹線にご乗車ありがとうございました。間もなく終点の大阪市役所前です。」
39 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 09:27:18.28 ID:c+v/RLuq0
五輪を見に来た人が何しに名古屋に行くの?
40 ストレッチプラム(dion軍):2013/09/10(火) 09:27:49.24 ID:yk2VOSVr0
リニアって電気代やばいらしいじゃん。
リニア用の大規模な発電所をいくつか必要なレベル。
41 マスク剥ぎ(長野県):2013/09/10(火) 09:28:04.12 ID:41Gq6u5J0
東海道新幹線は実質6年だっけ?
でもリニアは技術革新でぶち抜いて見せると大見得切った
Cルートが最大のネックに(´・ω・`)
42 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 09:28:07.81 ID:m+znSzmw0
軌道エレベーターも間に合わせようぜ
43 カーフブランディング(catv?):2013/09/10(火) 09:28:26.72 ID:qA8zQqUU0
橋本ー甲府のみでまずやれば、物珍しさと遊園地感覚でいけるかも
44 フェイスロック(静岡県):2013/09/10(火) 09:28:28.56 ID:TEwS9hiH0
全工程に14年かかる訳じゃないし半年くらいの工程を繰り返しながら
全部作るのに14年かかるって事なのだとしたら
単純に人手を倍注ぎ込めば可能に思えるが・・・
45 ハイキック(長屋):2013/09/10(火) 09:29:38.24 ID:t5jSxzh70
無理して作れや
ガンガン金と人投入しろ
46 スリーパーホールド(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:29:39.68 ID:qni1rnDii
早く作りたきゃ住友化学の資産を担保に入れて倍の10兆円ぐらい用意してから言ってくれ。
47 ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:29:49.23 ID:plm+GwXL0
>>44
昼夜問わず一日中工事すれば
実質1/3日程じゃね?
48 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:30:21.79 ID:Gcu5YPIhi
用地買収と関係自治体でのアセス手続きと議会承認だけで2020年までかかる悪寒
49 ドラゴンスープレックス(岐阜県):2013/09/10(火) 09:30:43.37 ID:e3fV6IUT0 BE:4476863-PLT(12010)

>>44
南アルプス横断のトンネルは二手からしか進めないだろww
50 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 09:30:50.24 ID:7a14WVG10
JR東海のスケジュールは資金繰り考えて、部分開業しながら延ばしていく感じだから、
最初から国家プロジェクトでカネをブチ込んだら十分間に合うかもしれんな。
51 ミドルキック(大阪府):2013/09/10(火) 09:30:55.60 ID:RlS7bEcV0
計画変更して、新大阪―名古屋―羽田―都心―成田

にしてくれ
52 アイアンフィンガーフロムヘル(兵庫県):2013/09/10(火) 09:31:19.94 ID:nXBvfhtY0
無茶言うな
53 ローリングソバット(愛知県):2013/09/10(火) 09:31:21.32 ID:E8jyNeTz0
>>4
全額JR東海持ちじゃないの?
54 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/10(火) 09:31:38.06 ID:pFMBWj6z0
ムリせず群馬〜栃木ルートから始めればよい
55 デンジャラスバックドロップ(静岡県):2013/09/10(火) 09:32:04.19 ID:kSRr4md90
うちには関係ないずら
56 ドラゴンスリーパー(庭):2013/09/10(火) 09:32:21.11 ID:jR56sBNc0
>>51
成田住みの俺、大歓喜だわw
57 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:32:21.89 ID:bOhOTsYQ0
下手なことしない方がいいだろ
一大事業なんだし
58 パイルドライバー(福岡県):2013/09/10(火) 09:32:30.15 ID:lwyWasb4P
無理して短縮して、いざ五輪でトラブル起こしたら目も当てられない
59 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/09/10(火) 09:32:43.25 ID:T5SWzmtf0
山梨−品川?間が一番工期かかりそう
60 フェイスロック(茸):2013/09/10(火) 09:32:57.12 ID:HaHoQbkK0
大阪万博とか
姫路のモノレール
61 バーニングハンマー(京都府):2013/09/10(火) 09:33:23.79 ID:YzJcowWh0
アホ市長が税金使ってPRしてるけど、京都にはいらないからな
62 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/09/10(火) 09:33:35.62 ID:9PHF4wtB0
24時間3交代制365日で作れば、
工期半分でいけるんじゃん?
63 ボ ラギノール(埼玉県):2013/09/10(火) 09:33:38.24 ID:ylUrbh2D0
米倉って真性のアホだったんだな
64 トペ コンヒーロ(芋):2013/09/10(火) 09:33:47.15 ID:4LWyQdvU0
成田空港ー新東京駅ー羽田空港を結ぶ路線をリニアにしたら?
成田から新東京駅まで15分とか。
65 ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:34:03.15 ID:plm+GwXL0
>>50
アレ?たしか国がもたついてて金出さないから
JR東海が半ばキレて全額自社負担するんじゃなかったけ・・。
今更国がへらへらしながらカネだすの?
66 エクスプロイダー(愛知県):2013/09/10(火) 09:34:05.54 ID:WmV4nuho0
>>1
言い出すと思った、この糞馬鹿爺
67 ナガタロックII(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:34:07.96 ID:d0UITs2ai
早く経団連会長交代しないかな
68 足4の字固め(庭):2013/09/10(火) 09:34:39.13 ID:hsAB4tbA0
お爺ちゃん、リニアはまだですよ〜(*´ー`*)
69 アトミックドロップ(愛知県):2013/09/10(火) 09:34:50.62 ID:srSg2SW/0
この老害は長く生きてきたのに目先の利益しか見えてないのか?
70 ダイビングヘッドバット(群馬県):2013/09/10(火) 09:35:01.70 ID:3WzFlFot0
鉄道素人でも分かる。無茶過ぎな発言だ。
中国みたいな事して、大惨事になったらどうするんだ?
米倉さん、言うのは良いけど、立場考えて言ってくれ。
71 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:35:05.39 ID:q3nzoiih0
でも実際労働環境はいいほうだよリニア
ブラック状態にすればいけるいける
余裕だよ
72 ファイナルカット(大阪府):2013/09/10(火) 09:35:49.61 ID:XKFyCdS30
五輪に間に合わせてもたいしてメリットないんじゃ・・・
73 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/09/10(火) 09:36:01.61 ID:0NOse58s0
この手の無能はこんな感じで現場に無茶ぶりしてフクイチ福知山みたいに事故らせて予見は不可能だったとか言って責任逃れするからな
74 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:36:02.43 ID:D3yWZgVO0
やろうと思えば可能かもしれないが、
他の施設の建設などもあるので、職人が圧倒的に不足するだろ。

今まで不況で育ててこなかったし、中国の力でも借りるのか?
75 バックドロップ(WiMAX):2013/09/10(火) 09:36:02.38 ID:PRTw3aoI0
本気になればあと3年くらいで作れるんだろ、
海外の度肝を抜かせろよ
76 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:36:34.81 ID:WxSAlODy0
笛吹から上野原の山梨実験線ってのが2013年頃出来るらしい
77 ムーンサルトプレス(三重県):2013/09/10(火) 09:36:39.46 ID:9+i/q6wu0
新幹線で出来たんだ、リニアだって出来るさw
78 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/10(火) 09:36:40.15 ID:mFLdpmPu0
人件費倍?する訳ないじゃん!!
79 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:36:57.64 ID:q3nzoiih0
今かなりゆとりを持って作ってるんだよね
お前らのいうとおり安全に配慮してるってのもあるけれど公共事業だから余裕がありまくりなわけ
昔のやつからしてみたら死人出して崖に道路作ったり線路引いたりしてるわけ
それくらいがんばれってことだよ言わせんなハゲ
ん?いやだからもう老い先短い爺さんがお前に俺より先に死ねって言ってんだよじゃあああああああああああああああああっぷwwwwwwwwwww
80 エルボーバット(愛知県):2013/09/10(火) 09:37:24.05 ID:5jlmRVse0
ルートで揉めなきゃ余裕で間に合ってたけど
今更後悔しても遅いよね
81 ラダームーンサルト(静岡県):2013/09/10(火) 09:37:31.90 ID:6WJNtkD50
ブボボ(`;ω;´)モワッ
82 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:37:34.03 ID:q3nzoiih0
>>72
京都に観光にも行ってもらえばいいじゃない
83 ムーンサルトプレス(WiMAX):2013/09/10(火) 09:37:43.61 ID:QKq8yykd0
ハリボテのリニアとかやり方が中国化してきたな
オリンピックに間に合わせてセレモニーで世界中に存在と技術力を示せれば
ひとまずは良しってだけの考えだろうなきっと
84 スリーパーホールド(兵庫県):2013/09/10(火) 09:37:46.28 ID:wd0ZS2FO0
銀行と土建屋の笑いが止まらん
85 フライングニールキック(芋):2013/09/10(火) 09:37:53.72 ID:mfob3weB0
ほんと、このボケ老人どうにかならないものか
早く会長辞めさせろよ
86 ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:37:55.91 ID:plm+GwXL0
>>79
公共事業なの?
87 スパイダージャーマン(愛知県):2013/09/10(火) 09:38:33.50 ID:j/eO0+bh0
富士W杯に間に合わせられれば良い
88 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:38:34.27 ID:D3yWZgVO0
用地収用が一番の問題
オリンピック特措法作って、強制収用でもするの?
89 ミッドナイトエクスプレス(和歌山県):2013/09/10(火) 09:38:38.47 ID:qnmNBLc+0
痴呆老人米倉会長
90 ボ ラギノール(東京都):2013/09/10(火) 09:38:41.61 ID:pczx65gv0
上海万博で走ってジャン
91 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:38:46.93 ID:q3nzoiih0
何言ってんの
何で工期早めたらミスすると思ってるわけ
お前らみたいなボンクラが施工してるわけちゃうねんぞ
時間かけてもミスするときはミスする
お前らみたいなボンクラネトウヨが携わればそりゃミスする
92 リバースネックブリーカー(東日本):2013/09/10(火) 09:39:27.19 ID:zXVIbbGIO
寝る間も惜しんで働けということか
93 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:39:30.53 ID:q3nzoiih0
>>86
白根絵けどふいんきで
94 アンクルホールド(やわらか銀行):2013/09/10(火) 09:39:39.25 ID:GvP6X7J50
土地どうすんの?
地上げ屋くるぅー??
95 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 09:40:02.00 ID:7a14WVG10
>>65
苦情はすべて財務省に言ってくれ〜

直接国が関与する方法もあるが、たとえば長銀や興銀みたいな国策銀行作って
JR東海にフリーハンドで融資する方法もあるじゃん?
96 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:40:46.57 ID:q3nzoiih0
オリンピック決まったんだから反対するやつは犯罪者のチョンだってお前ら言ったよな
つまり土地を売らないやつは殺してもいい理屈になる
殺しは俺がやろう
97 ラダームーンサルト(愛知県):2013/09/10(火) 09:40:58.12 ID:plm+GwXL0
>>94
ほとんど大深度地下なので土地の利権は及ばないらしい
98 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/09/10(火) 09:41:07.74 ID:HKNh6HMF0
>>20
京阪淀屋橋駅と地下鉄御堂筋線淀屋橋駅があるだろ
99 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:41:44.59 ID:q3nzoiih0
原発に加えリニアもテロの標的になるとか胸が熱くなるな
100 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 09:42:08.23 ID:4HLIav6Y0
>>96
富山の殺害予告か
101 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/10(火) 09:42:11.48 ID:4OhMQqp30
こいつが言ってることだと皆反発しちゃうけど
やるしかない
102 デンジャラスバックドロップ(長野県):2013/09/10(火) 09:42:15.29 ID:woPGoEFU0
前回五輪の時にはムリヤリ新幹線間に合わせたからな
最速最先端技術に世界も度肝ぬかれた
老人にはまぶしすぎる勝利の記憶

ちなみにその後何年も国鉄は借金赤字で苦しむことになる
103 垂直落下式DDT(庭):2013/09/10(火) 09:42:41.51 ID:n++LqVtG0 BE:533418023-2BP(1000)

やめろよ
急ぎすぎて発展途上国の高速鉄道みたいな事故起こすぞ
104 ジャーマンスープレックス(愛媛県):2013/09/10(火) 09:42:44.08 ID:U88KwXxJ0
第2の新幹線構想か
105 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/10(火) 09:42:47.65 ID:ZiBu/Ol60
金と人材を倍にしないとな
口だけ出すよりそっちの手配を何とかしろよ
106 32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:43:05.83 ID:7MRywK2zi
作業員の9割が過労死するわ 経団連としては自己責任の考えだろうけど
107 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:43:19.09 ID:q3nzoiih0
オリンピック何にも見せるものないぞ?
ハコモノなんて世界中誰でも作れるねんで?
108 シューティングスタープレス(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:44:00.65 ID:PUJ2QQwai
架空の乗り物的なレスしてるやついるけど、
中国は上海万博で間に合わせたんだぞ
今でも普通に移動の乗り物として使われてる
109 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/09/10(火) 09:44:06.37 ID:oM8qhAt+0
わからんでも無いがムリダナー
110 ウエスタンラリアット(愛媛県):2013/09/10(火) 09:44:40.40 ID:gRJJGfSz0
なんという行き当たりばったり感…この国は間違いなく滅ぶ
111 ダイビングフットスタンプ(dion軍):2013/09/10(火) 09:44:45.96 ID:AyaB7e1y0
金出してから言え
112 ファイナルカット(庭):2013/09/10(火) 09:44:47.92 ID:RpxXXoRm0
どれだけ予算追加になるんだよ
113 ラ ケブラーダ(WiMAX):2013/09/10(火) 09:44:50.12 ID:jmSfrH7M0
じゃあ金と人よこせ
114 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:44:50.01 ID:7q87SNP50
とりあえず暫定で車輪つけて時速300kmくらいで軌道上を走らせればいい
115 ドラゴンスクリュー(福井県):2013/09/10(火) 09:44:57.53 ID:IxVqot2X0
別に早く作れとは言ってなかっただろ?
前の五輪で新幹線が開通したことをだして、そうなればいいとしか言ってないぞ。
116 頭突き(愛知県):2013/09/10(火) 09:45:00.91 ID:ZE9PyOrs0
つか最高速度うpした新型新幹線を作っといて「リニアだお^^」て言っておけば
あいつらバカだからわからんだろw
117 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:45:03.90 ID:q3nzoiih0
この爺さん死ねばいいとは思うけれど言ってることは経団連会長らしいよ
リニアくらいないと日本じゃなくてもよかったなwってことになって本当に後悔する
今実現可能なことをすべてやるしかないんだよ
118 ローリングソバット(庭):2013/09/10(火) 09:45:40.96 ID:Ek2BrR9r0
昭和の栄光を現代に反映させようとすんなよ、はよ死ね
119 頭突き(東京都):2013/09/10(火) 09:45:49.68 ID:xvemIUNW0
とりあえず新宿-代々木間を開通しては?
120 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:46:19.16 ID:q3nzoiih0
じゃあもうオリンピックやめよ
恥かくだけだし
韓国以下だなお前ら
121 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:46:20.12 ID:Gcu5YPIhi
どーしてもと言うなら東京〜神奈川間だけだろうな。
神奈川の橋本なんかと繋いでも何も無いけどさ。
122 ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:46:50.11 ID:JpJmcUXx0
そもそも東京名古屋が10年くらいで出来るのに
名古屋大阪が20年かかるってのもよくわからん理屈だ
やれるだけやって早く乗せてくれ 俺の親が死んでまうだろうが
123 キャプチュード(山口県):2013/09/10(火) 09:47:17.79 ID:wAr7SFsx0
バカじゃろ
時速500キロの衝撃波に突貫工事で立ち向かうなんて恐ろしすぎ
124 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:47:49.88 ID:8W4nQAxEP
3日かかります→2日でやれ→イエッサー

まぁわかる

14年かかります→7年でやれ→これはちょっと^^;;
125 ローリングソバット(庭):2013/09/10(火) 09:47:57.52 ID:Ek2BrR9r0
リニア乗りたいんだったら愛知県の藤ヶ丘まできて、リニモに乗ってくらさい
126 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:49:55.00 ID:Gcu5YPIhi
ところで、リニアって輸送量当たりのコストは新幹線より安いのかね?

時間ばかり話題になってるけど、あまりにコストが合わないんじゃ、それはそれでお話にならない。
127 ヒップアタック(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:50:02.67 ID:Rb4JgjzGO
財界で費用を負担するべき
128 ストマッククロー(大阪府):2013/09/10(火) 09:50:05.16 ID:SeizMAn10
リニアが完成する頃には次世代の乗り物できてるよな
土地だけ確保しといて新技術まで待つべき
129 頭突き(愛知県):2013/09/10(火) 09:50:29.84 ID:ZE9PyOrs0
リニア通しとけば関空or中部国際で入国してリニアで東京さ行くって選択肢ができるよなあ
やっぱはよ通せはよ
130 セントーン(catv?):2013/09/10(火) 09:50:50.36 ID:2i7x9lM/0
それより新幹線の方の整備をした方がよくね?
金出さない人間ほど無茶言うんだよな
131 ローリングソバット(兵庫県):2013/09/10(火) 09:51:49.12 ID:VJNDQEqN0
前回オリンピックに間に合わせる無茶をやらかしたせいで今その負債を背負う羽目になってることを忘れたかジジイ
132 ハイキック(大阪府):2013/09/10(火) 09:53:08.08 ID:VbbMGp2F0
しかし東京大阪が2045年は遅すぎる気がする
別に五輪に合わせなくてもいいけどもうちょっと早いといいな
133 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 09:53:22.11 ID:7a14WVG10
>>98
「次は〜終点、大阪市役所前です。地下鉄御堂筋線、京阪電鉄はお乗り換えです〜
本日は〜JR東海の中央リニア新幹線にご乗車まことにありがとうございましたぁ〜」
134 ニールキック(WiMAX):2013/09/10(火) 09:54:16.99 ID:BHbrNJDw0
>>125
あんなとこ二度と行くか
135 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/10(火) 09:54:21.76 ID:/DlZtQzn0
既存の新幹線で十分じゃね?

リニアは北海道⇔東京⇔九州位の感覚が物凄い威力だと思うが
136 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:54:42.24 ID:Gcu5YPIhi
>>131
嘘か本当か知らんけど、うちのじーさんは、前回オリンピックの整備に伴う首都高の工事に関わってて、当時、鉄筋が不足したから竹で作った竹筋でコンクリートを打ったとか。
137 垂直落下式DDT(空):2013/09/10(火) 09:54:48.35 ID:TpZtEDUn0
>>129
不法入国のことかとおもた
138 断崖式ニードロップ(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:55:05.97 ID:M3MzSapqi
ていうかオリンピックは都市単位のイベントなのに
なんで東京の利益にしかならないことに名古屋の企業に過剰な負担強いてんだよ
139 バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:55:26.85 ID:8DzwSDX+O
国岡商会に舵取りさせたら工期が半分になるわ
140 ジャーマンスープレックス(佐賀県):2013/09/10(火) 09:56:36.47 ID:1muIDgg30
>>26
京太郎さぁん?
141 リキラリアット(宮城県):2013/09/10(火) 09:57:16.60 ID:aPgkESZw0
うち関係ないようなもんなのに税金高くなったらキレるぞ
142 ウエスタンラリアット(愛媛県):2013/09/10(火) 09:57:28.75 ID:gRJJGfSz0
中国伝統の豆腐工法を採用するか?
143 張り手(大阪府):2013/09/10(火) 09:57:29.44 ID:NePuUaZZ0
金は出さずに口は出すとは
経団連は頭の日本を取っ払ったことだし
乞食経団連に改名すればいいんじゃないか
144 キングコングニードロップ(catv?):2013/09/10(火) 09:58:04.99 ID:jOBP9gt20
>>36
いや、マジにそれは思うわ。
15分ぐらいで移動できたら、一つの巨大空港として成立しそうだ。
145 アルゼンチンバックブリーカー(山形県):2013/09/10(火) 09:58:29.04 ID:1tEgxh8j0
雇用を増やせよ
お前らのポケットマネーから出せば解決だろ
損をして得をとれ
146 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 09:58:35.61 ID:q3nzoiih0
やる気ないならやめていいよw
明日から来なくていいからw
147 キチンシンク(茸):2013/09/10(火) 09:59:19.85 ID:AtUKXYdfP
ってことは
JRだけじゃなく国やらなにやらが絡んでくるのか?
148 キドクラッチ(静岡県):2013/09/10(火) 09:59:54.23 ID:GybesA+B0
幾ら何でも拙速すぎる
149 パロスペシャル(富山県):2013/09/10(火) 10:00:51.93 ID:1SeSc96R0
まあそう言い出すわな当然な
150 頭突き(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:01:35.64 ID:i3IxZQzji
橋本ー甲府の先行開業なら可能でしょ
山梨県側は実験線の名目で先行工事がかなり進んでいるから、あとは神奈川の大深度地下さえ掘れれば
151 サッカーボールキック(庭):2013/09/10(火) 10:01:41.25 ID:mcHr0fC70
無茶すぎ
その労力を他のインフラ等を整備しろ
まず首都高なんとかしろ…
152 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 10:02:28.81 ID:q3nzoiih0
無茶杉ってお前リニアの工程なんも知らない部外者じゃん
やれるならやってもらえよマジキチ
153 キングコングニードロップ(愛知県):2013/09/10(火) 10:03:23.97 ID:xmrQcd7E0
そしてJR東海の社員の半分が死に、半分が精神病を患うんですね 解ります
154 ツームストンパイルドライバー(東日本):2013/09/10(火) 10:04:32.24 ID:uOmXnIPH0
国がJRに貸し付けをして、山梨の実験線まで作ってしまえばいいと思うよ。
乗りたい人は多いからJRの利益も大きいだろうし、経済効果も大きい。
名古屋、大阪までの延伸も早くなるだろう。
155 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:04:36.42 ID:zEB2m8jRP
東京でやるのにリニアいらないだろ
くたばれくず
156 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:04:39.42 ID:rKYK7UrT0
全力でいくか?
157 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:05:19.19 ID:5evQkeoMi
電気どうすんの?
158 河津落とし(やわらか銀行):2013/09/10(火) 10:06:00.81 ID:vEo8+5Hu0
そうだ、2028年にも立候補すればいい
159 ストレッチプラム(庭):2013/09/10(火) 10:06:05.12 ID:z0eXu4ia0
どうせやろうと思えばできるんだろ? さっさとやれ
160 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:06:21.24 ID:zYq/B20Fi
ノスタル爺
161 ミラノ作 どどんスズスロウン(福岡県):2013/09/10(火) 10:06:25.40 ID:UvtBjGC50
この発想、中狂の上層部と変わらんな。
国のメンツのためだろ。
馬鹿丸出し。工期に関して現場に口出すな。
162 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 10:07:08.19 ID:7a14WVG10
>>157
アホの妨害で止まってる原発再稼働したら余りまくる
163 男色ドライバー(WiMAX):2013/09/10(火) 10:07:26.80 ID:nIMPpYgU0
震災復興資金
164 ボ ラギノール(奈良県):2013/09/10(火) 10:07:37.59 ID:f7wS05Nt0
新幹線あるから(震え声)
165 稲妻レッグラリアット(滋賀県):2013/09/10(火) 10:07:55.07 ID:p1lfWTM40
リニアは三重奈良に通してくれていいから福井にある原発全廃してください
166 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/10(火) 10:08:01.18 ID:yCllDwpL0
リソースの投入量を5倍にすれば間に合うかもね。

でも、その分金が5倍以上かかるから利用料を高くしないと投資額を回収するまで時間がかかるし
中国のオリンピックのように工事が終わった直後に溢れた失業者が大量発生するぞ
167 フェイスロック(埼玉県):2013/09/10(火) 10:08:36.04 ID:SWNFzmJs0
よし経団連が無利子でJR東海に貸し付けろ
返済期限50年でいいだろう
168 ダブルニードロップ(東日本):2013/09/10(火) 10:09:06.42 ID:Tr9ZiqND0
コンパクトな大会なんだから要らないだろ馬鹿
169 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/10(火) 10:09:30.70 ID:yCllDwpL0
>>167
無利子で貸し付け ×
無条件での譲渡 ○

返済義務無し OK
170 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/09/10(火) 10:09:53.39 ID:NyGF14hr0
会見とか見ると辞め時を逃した耄碌爺ちゃんにしか見えないんだけど
いい加減誰か言ってやれよ
171 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 10:10:07.67 ID:qSqndV1C0
成田 東 間の方がオリンピック的需要はあるんじゃね?
用地確保除けば工期は短くて済むだろうし
172 ローリングソバット(栃木県):2013/09/10(火) 10:10:19.71 ID:NSBG9qc20
団塊の考えだな
新幹線で成功したからリニアを作れば成功すると思ってんだろ
頭が弱すぎる
173 ときめきメモリアル(東京都):2013/09/10(火) 10:10:36.76 ID:SdZ5NKFZ0
嘘とか言ってる人間は総理の発言をちゃんと聞いてないか、
日本語を理解できないかのどっちかじゃね?
174 ミドルキック(大阪府):2013/09/10(火) 10:10:39.60 ID:RlS7bEcV0
消費税上げた分を法人税減税とか所得税減税とかフザケタ事言ってないでこれに使えよ最初に!!!

余裕じゃねぇーかケチケチすんな!!!!!!!!


その前に建設国債だ!!!!!!!!!!!!!!!!

何でも良いから早く決定しろ!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!!11
175 パイルドライバー(長野県):2013/09/10(火) 10:10:59.81 ID:UtFPsGFB0
コメグラが一兆円くらい寄付すればできるんやないか
176 フェイスクラッシャー(山梨県):2013/09/10(火) 10:11:40.86 ID:KiIA8MA30
土建屋が儲かればちっちゃいバブルが起きそうだな
177 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/09/10(火) 10:11:53.61 ID:Ub5u4wQZ0
じじいどもが死ぬまでに乗り回せばええってものじゃないだろがボケ
じじいが死んでも何十年も整備しながら使用するんだよヴォケ!
178 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/10(火) 10:11:55.55 ID:JeLt+GKm0
ウワー最悪だな(´・ω・`)。
シナ人みたいなことすんなよ(´・ω・`)。
179 ボ ラギノール(東京都):2013/09/10(火) 10:12:13.85 ID:pczx65gv0
東名の上に作ればいいんだよ、頑丈にできてるんだし
無人車作ってるんだし、鉄道の融合とかあり
180 クロスヒールホールド(千葉県):2013/09/10(火) 10:13:02.09 ID:akZ4DYFB0
出来なくもないのかもしれんがな、色々と省略や強引に採決取れば
工事はそんなかからんだろうけど
全区間開通を単純に工事期間逆算で、どれくらいの猶予があるんだろうな
181 ときめきメモリアル(東京都):2013/09/10(火) 10:13:38.78 ID:SdZ5NKFZ0
>>173
麻生のナチス発言叩いてたのと似てるわな。
ちょっと強引というか、なんというか。
182 レインメーカー(関東・甲信越):2013/09/10(火) 10:13:54.40 ID:2JtcGWjzO
突貫工事で造ったリニアとか乗りたくねえな
183 タイガードライバー(茸):2013/09/10(火) 10:14:13.07 ID:p+PbGog30
>>4
お前はJR東海に土下座してこい
184 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/10(火) 10:14:58.47 ID:yCllDwpL0
>>179
ダメだな。

東名で超がつくほどの大規模な事故火災がおきて爆発でもおきようものなら、
JRの事だ、安全が確保されるまでリニアを止めるぞ
185 フェイスクラッシャー(長野県):2013/09/10(火) 10:15:14.43 ID:6oU4ZGvK0
山梨までなら可能なんじゃね
南アルプストンネルはさすがに無理だろ
186 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/10(火) 10:17:21.88 ID:r5dGbni90
とりあえず東京-新横浜でいいんじゃないか
187 ラダームーンサルト(茸):2013/09/10(火) 10:17:37.72 ID:f5rPMPdn0
七年後に生きてる可能性の低い奴は発言すんな
188 膝靭帯固め(茸):2013/09/10(火) 10:17:43.06 ID:7lvOUVL00
工期半分なんて事故おきるだろ
189 キングコングニードロップ(愛知県):2013/09/10(火) 10:19:45.55 ID:xmrQcd7E0
てかオリンピックで名古屋行かなきゃいけない理由ってなに?
名古屋にあるものは何でも東京にあるじゃん
190 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 10:19:52.34 ID:q3nzoiih0
>>188
運用事故さえ起きなければいい
191 閃光妖術(東日本):2013/09/10(火) 10:20:18.96 ID:sLi+Ci4VO
支那人かこいつ
責任を取らない人間が立場を利用して好き勝手言うなや
192 ダイビングエルボードロップ(岩手県):2013/09/10(火) 10:20:44.14 ID:ZkU5DTQw0
国力の見せ所だな
工期を短縮しても尚、質の高い仕事を国内外にアピールできるチャンス
193 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 10:20:47.55 ID:HwWdyyV90
>>188
建設は年1000人以上死んでる業界だよ
数百人増えようが大差ないから
194 バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/09/10(火) 10:21:35.72 ID:8DzwSDX+O
遂にマリンエキスプレスか
胸熱だよね
195 頭突き(愛知県):2013/09/10(火) 10:21:55.38 ID:ZE9PyOrs0
>>189
トヨタレンタカーで車借りて名古屋走り体験ツアーをお楽しみいただいた後に
リニアで上京していただくOMOTENASHIもアリだろ?
196 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:22:11.60 ID:f42B+fHC0
五輪開催に合わせたら大混乱起こるわ
せめて五輪の1年前にはうごかさにゃ
197 ムーンサルトプレス(三重県):2013/09/10(火) 10:22:42.23 ID:9+i/q6wu0
>>188
埋めればいいアル
198 アンクルホールド(中国地方):2013/09/10(火) 10:23:16.19 ID:mozevghJ0
前の東京オリンピックの同じ轍を踏むのかw

オリンピックに間に合わせようと、急場しのぎでいい加減な工事したつけが
今の東京の交通インフラなのにw
199 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/09/10(火) 10:23:15.97 ID:2hVGBfdP0
>>4
国が金出さねえなら俺んとこで全部やる、後で口出しするんじゃねえぞ?って。
だから長野のゴネが通用しない。
200 頭突き(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:23:51.63 ID:i3IxZQzji
>>185
山梨の40kmは既に実験線名目で完成済み
営業用の施設はすぐに作れるだろうけど、問題は橋本まで伸ばせるかだね
品川までは流石に無理じゃないかな
201 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:24:01.25 ID:f42B+fHC0
>>53
>>183
JR東海と東海村JCOって似てるね
202 グロリア(兵庫県):2013/09/10(火) 10:24:06.79 ID:+vKqZ3BZ0
前回の東京五輪と背景が全く違うのに何言ってるんだ?
全国焼け野原、東京も焼け野原、国民皆に戦争そして敗戦の苦しさがある中
国民に日本に自身を取り戻させる意味もあったし経済的な意味も多分にあった。
なんせ東京も被害者で地方から上京する流通網も決して良くなかったからね。
203 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 10:24:27.06 ID:HwWdyyV90
>>189
大会だけでは無くて予備選まで全国でやるから
名古屋にそれなりに施設があるなら依頼は来るよ
あとは県庁でもみせとけ
204 アンクルホールド(中国地方):2013/09/10(火) 10:24:42.38 ID:mozevghJ0
つうかさ、これ以上被災地の土建屋リソース食いつぶしてどうすんのよ。
現場監督者が足りないからって数億円の入札すら成立しないのが現状なのに。
205 ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:25:02.48 ID:JDTl05QVi
フクシマを3倍短縮しろよ
2020までに燃料棒取り出しすら終わらないってどーゆーことよ
206 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:25:36.88 ID:SpryfO2w0
経団連も出資して突貫工事でやれば
207 キチンシンク(dion軍):2013/09/10(火) 10:25:49.11 ID:7UHSy3Zg0
たった7年で出来るかよ
経団連のトップは、中国人がやってるのか?
208 フェイスクラッシャー(長野県):2013/09/10(火) 10:26:28.72 ID:6oU4ZGvK0
>>200
品川―山梨が出来れば世界遺産富士山ツアーなんか盛況しそうなんだよなぁ
ただ原発に五輪さらにリニアなんて人工が全く足りないだろうな
209 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:26:38.97 ID:f42B+fHC0
>>1
屁ぇたれてんじゃねえんだぞ!と誰か言ってやれ
210 張り手(庭):2013/09/10(火) 10:26:39.44 ID:nmhaxjqq0
やってやれない事はないとは思うがな
211 毒霧(茸):2013/09/10(火) 10:27:14.59 ID:rFLLJmLT0
この中国並みの急がせ方…

間違いない!(`・ω・´)
212 ビッグブーツ(神奈川県):2013/09/10(火) 10:27:36.65 ID:ikVLZYgR0
今のトンネルとか、人出で作ってるわけじゃないから、工期半分なんて無理だろ
シールドマシンなんかオペレーター1人でも掘れるんだし、2人にしたら倍速になんてならない
213 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 10:27:39.63 ID:q3nzoiih0
人増やすだけで解決だもんな
214 マシンガンチョップ(新潟県):2013/09/10(火) 10:27:46.01 ID:7vF+UTqB0
急ぎすぎると事故るぞ
215 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:28:01.99 ID:f42B+fHC0
>>39
名古屋はええで 道がひろいがね
216 グロリア(兵庫県):2013/09/10(火) 10:28:04.28 ID:+vKqZ3BZ0
>>204
復興五輪が合言葉になってたけど、東京立候補は前からで
財政安定化も約束してる。
東京都心の再開発と一極集中の推進ってのは明白だよ。

関東平野が売りだけど、でかいだけで有効利用はされてない不思議。
都心だけが重要なんだよ。受け皿としては小さすぎるけどね。
217 チェーン攻撃(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:28:05.97 ID:B/JKBoE2i
ブモモは黙っとけやー!
218 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 10:28:21.90 ID:q3nzoiih0
悠長にやってるから家電負けたんでしょ
219 タイガードライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 10:29:22.51 ID:tP2Y7CJBi
別に東京大阪間じゃなくてもいいんじゃないかな
世界が注目している話題のホットスポットがあるだろ
あそこの前にリニアつなげ
220 ダイビングヘッドバット(関東・東海):2013/09/10(火) 10:30:09.03 ID:H94Vzkl/O
事業費ベースで工期14年って話だから
金かけりゃ早く完成するわな
221 キチンシンク(dion軍):2013/09/10(火) 10:33:27.71 ID:7UHSy3Zg0
経団連としての発言なんだから、もちろん経団連は金を出すんだよな?
飲み屋のオッサンがぼやいてるんじゃないんだぞ?
222 テキサスクローバーホールド(千葉県):2013/09/10(火) 10:33:42.65 ID:4tPqM0HN0
中国並みの拝金人命軽視が始まったな
223 ファルコンアロー(関東地方):2013/09/10(火) 10:33:49.59 ID:E1F3pxNzO
外環の方が有益だろ…
224 ムーンサルトプレス(三重県):2013/09/10(火) 10:33:52.18 ID:9+i/q6wu0
>>215
無法地帯だけどねw
225 キチンシンク(チベット自治区):2013/09/10(火) 10:34:41.91 ID:zuuMZ8fQP
土木屋さんにしても鉄鋼屋さんにしても設備投資が嵩むほど集中するよりはだらだら仕事がある方が良くないか?
226 バズソーキック(東京都):2013/09/10(火) 10:35:02.95 ID:c5E9TxsI0
まあオリンピックという大義名分があれば懸案も解決しやすいしチャンスかも
ルート決定も揉めなくなるんじゃない
227 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:35:42.76 ID:isNc/uOq0
南アルプスのトンネルは無理だろ
228 ボマイェ(WiMAX):2013/09/10(火) 10:36:20.83 ID:nKD88odi0
7年あるしなんとかなるだろ
頑張ろうぜ
俺も働いてもいいよ
229 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 10:36:35.01 ID:q3nzoiih0
>>225
そりゃ当たり前だろアホか
230 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 10:37:15.08 ID:q3nzoiih0
だから何にも見せるものがない日本の恥祭典になるからもうやめよ
な、安倍殺して天皇も殺して終わりでいいじゃん
それでええんやろ
お前らが言ってることはそういうことやで
231 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 10:37:40.60 ID:HwWdyyV90
>>225
七年食えるとなれば社員募集するから
既に激減してる高度技術者の育成まで始まるぞ
232 クロイツラス(神奈川県):2013/09/10(火) 10:38:18.61 ID:l0tKsQld0
>>1
国やら企業が金を出して
口を出さなければ可能(笑)。
だけど、アホな政治家や有力達が
オラの街に!!とか言うもんだから
JR特に東海は自分達でやろうとする。
わかったか?京都、長野ww。
233 カーフブランディング(東京都):2013/09/10(火) 10:39:43.54 ID:7t1kn6AZ0
ゴネ長野のせい
234 ジャンピングDDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:42:07.04 ID:I0eCXdeK0
老朽化したインフラの更新てはなしじゃなかったか。新規インフラにリソース割いてどうすんだよw
235 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/10(火) 10:42:11.30 ID:yCllDwpL0
>>228
じゃぁ、金をだせ。現状で東京大阪間で最低でも6兆4000億円が必要。工期を短縮してほしいなら、経団連はその3倍は最低でも出してもらわないとな。とりあえず20兆円ほど出せや
236 シューティングスタープレス(熊本県):2013/09/10(火) 10:42:22.11 ID:yWi/pQrE0
何十年実験するつもりだろうな。
俺が子供の頃にはもうやってたぞ。
実際、オリンピック前にでも開業してないと採算取れないんじゃないか?
45年とかその頃には別の新技術が確立してそう
237 キチンシンク(大阪府):2013/09/10(火) 10:42:34.68 ID:1npwLnLwP
日本のヨハネストンキン
238 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:42:53.89 ID:f42B+fHC0
>>224
わしゃぁそんなレス望んどらん(´;ω;`)
239 バックドロップホールド(関東・甲信越):2013/09/10(火) 10:43:08.92 ID:a26e3KtLO
また笹子トンネル事故の再来が見れるのか
胸熱
240 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:44:22.15 ID:f42B+fHC0
>>225
100mごとに一気に工事すりゃすぐ終わるのにね
241 ヒップアタック(関東・甲信越):2013/09/10(火) 10:44:48.59 ID:0IfIH9nSO
チョン必死の工作ww
242 ツームストンパイルドライバー(山梨県):2013/09/10(火) 10:45:18.45 ID:vBHw1pKX0
>>4ルートの選定と場所の確保にえらい時間かかってるのよ。
日本って土地取得がほんと厳しい。中国とは違うし。
243 マスク剥ぎ(芋):2013/09/10(火) 10:46:21.36 ID:/wdGAIfF0
終点を下落合にしてくれるんなら工事費5000円くらい寄付してやってもいいぞ!
244 ストマッククロー(庭):2013/09/10(火) 10:46:46.24 ID:V3k8u88w0
経団には土地の交渉でもやらせとけ
245 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 10:47:05.70 ID:f42B+fHC0
>>235
ふと思ったが、予算全部降りたから工事始めるんじゃないのか?
金作りながらするわけじゃないだろ?
246 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/10(火) 10:47:20.57 ID:PrzDLHVN0
成田〜晴海に関係ない場所は急がなくていい。急いで韓国の枕木みたいな問題はイヤ。
サッカーが札幌でもやるから北海道新幹線は急いでヨシ。函館〜札幌の特急がヤバいから減便したのが戻る前に新幹線を先に通しちまえ。
247 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 10:47:22.01 ID:AMYq0bSh0
会場は半径8キロ内にまとめる計画なんだろ。
ついでに観光していく連中以外、別にリニア必要ねえじゃん。
248 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:47:45.69 ID:R6am4fKP0
土建屋ものすごい景気よくなるんじゃねぇの?
被災地の復興やりたがる土建屋がいなくなりそうw
249 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/10(火) 10:48:00.39 ID:yCllDwpL0
ID:f42B+fHC0

馬鹿は黙ってろよ。100mごととかいってるようだからクズなんだよ
250 ジャーマンスープレックス(埼玉県):2013/09/10(火) 10:48:50.65 ID:5UVyyxfl0
なにを中国様みたいな事を言ってんだw
251 タイガードライバー(茸):2013/09/10(火) 10:49:33.89 ID:p+PbGog30
>>152
そんな部外者に詳しい工程教えて下さいよww知ってるんっすよね?wwwww
252 ヒップアタック(神奈川県):2013/09/10(火) 10:49:47.38 ID:MD/Uu8Di0
実験線+ちょいとくらいじゃないと流石に
無理なんじゃね。
253 膝十字固め(芋):2013/09/10(火) 10:50:03.93 ID:kgWHeuae0
サッカーWCの時と違って東京だけでやるんだから
見栄の為だけで移動のインフラなんか無理して整備する必要ねえだろアホか
254 ショルダーアームブリーカー(大阪府):2013/09/10(火) 10:53:06.52 ID:b4Adj5670
よっしゃ分かった。
17年で大阪まで引っ張ってこい。
2030大阪万博や!
255 栓抜き攻撃(西日本):2013/09/10(火) 10:53:18.96 ID:ea5jgHWtO
山手線をリニアにするのか?
コンパクト開催が売りだろ
256 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 10:54:26.86 ID:m+znSzmw0
トンネル掘るだけだから不可能えはないかもな
257 アイアンクロー(岡山県):2013/09/10(火) 10:56:00.53 ID:w94PoQ9J0
岡山から東京までオリンピックまでにリニアで行ける日が来るとは夢にも思わなかったわ
258 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/10(火) 10:56:02.54 ID:P6QxqyXe0
>>253
経団連は五輪を利用しようとしてるだけだろ
259 32文ロケット砲(東京都):2013/09/10(火) 10:56:02.73 ID:+hj9xXoR0
三橋貴明「工期を半分にしてリニアを五輪に合わせろ」
http://www.youtube.com/watch?v=aTlEfTOWozQ&list=UL&t=09m48s
260 逆落とし(兵庫県):2013/09/10(火) 10:56:28.40 ID:19tge1pk0
慌てて作って五輪期間中に事故ったらじゃれにならんぞ
261 ウエスタンラリアット(東京都):2013/09/10(火) 10:57:00.37 ID:ofSy5wIt0
これは初めて賛同するわ

税金を投入して国策でオリンピックに間に合わせろ
262 アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方):2013/09/10(火) 10:57:11.75 ID:g6Y5u92N0
>>238
やっとかめ〜、はい!
263 ナガタロックII(茸):2013/09/10(火) 10:58:28.82 ID:+UwouarF0
不測の不測の不測の不測の不測の事態まで考慮した日程でもない限り
半分になんかなるわけねーだろ
264 男色ドライバー(宮城県):2013/09/10(火) 10:59:16.19 ID:Jjzks3XP0
経団連が金を出すってんなら些か正論
口だけ出すってんならこいつはもうアカンね
265 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/09/10(火) 11:00:04.79 ID:OQ9FiSQc0
東京名古屋間8割地下なんだろ
景色楽しめないじゃん
266 ニーリフト(東京都):2013/09/10(火) 11:00:05.43 ID:4qbLL5kt0
まず長野を何とかしようか
267 パロスペシャル(WiMAX):2013/09/10(火) 11:02:19.77 ID:B+lhKhZx0
とりあえず成田と会場を結ぶとこだけ作ろうぜ
話題にはなるだろ
268 ダイビングヘッドバット(大阪府):2013/09/10(火) 11:02:23.11 ID:X5HBfwJy0
まだあのタヌキがやってんのか
269 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:04:08.36 ID:JeLt+GKm0
>>245
何処のトンキン糞餓鬼だよ(´・ω・`)。
高速道路もちまちま区間区間作ってんだろーが(´・ω・`)。

しっかし、復興ほったらかしにしてオリンピックに金注ぎ込むってことか(´・ω・`)。
確かにオリンピックの方が金産むだろうけど、丸っきりシナ人だなジャップは(´・ω・`)。
いっそ銭食い虫の原発もほっとけよ(´・ω・`)。
270 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 11:04:14.81 ID:3sCeS+yu0
中国新幹線事故みたいになるのね 流石タヌキ経団連会長だな
271 ファイナルカット(福岡県):2013/09/10(火) 11:04:25.96 ID:Eb1CW3lu0
でも確かにリニア出来たらいい話題にはなるな
272 ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/09/10(火) 11:05:27.39 ID:Wx5VeWMZI
東京〜名古屋〜大阪はインフラが十分過ぎるくらい整備されてるし、それより北海道新幹線札幌開業前倒し(遅くとも2030年)が優先だろ。
七大都市圏同士を結ぶ新幹線は国土設計上最低限必要なインフラだろ。
ANAL工作員が国と癒着してるから後回しにされてきたけど。
273 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 11:05:58.36 ID:m+znSzmw0
掘って掘って掘りまくろうぜ
トンネル土建大国の日本の力見せたれ
274 ストマッククロー(関西地方):2013/09/10(火) 11:06:03.42 ID:R1ZO6P1S0
てめえらがツルハシもってトンネル掘ってこいクソジジイども
275 エメラルドフロウジョン(東日本):2013/09/10(火) 11:09:38.30 ID:DxnYaw6E0
ひどいわー
276 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 11:11:19.61 ID:zKs4ar/Y0
>>4
他の地域ならともかく愛知はやるっつったら絶対やる
277 張り手(埼玉県):2013/09/10(火) 11:11:27.16 ID:d+0Qb2Iq0
名古屋まで無理して間に合わせなくても、
富士山頂上駅でええやん。
278 トペ スイシーダ(愛知県):2013/09/10(火) 11:11:28.22 ID:gzmrePIK0
リニアなんて仕事で大急ぎの時に使う用だろ。ほとんど地下だし。
279 レッドインク(関西・東海):2013/09/10(火) 11:11:55.61 ID:jjGMghIVO
開催地付近だけ優先してアピールするのもアリかな
280 TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/09/10(火) 11:11:59.79 ID:m/Bqcy2mi
名古屋なんか通っても意味ないだろうに
大阪まで通せば、関空経由で日本に来た人にも使えるけど
281 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2013/09/10(火) 11:12:01.14 ID:MRuOUpUN0
>>4
お前ニュース見ないんだな
282 ニールキック(福岡県):2013/09/10(火) 11:12:23.56 ID:CgBVyo+20
原発5基分の電力食うとかいってたけど電力はどーすんだろ
283 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:13:00.52 ID:KB1YNnZu0
7年後崩落するなwwwwwwwwwwwwwwwww
崩落しろwwwwwwwwwwwwwwwwww
284 ボ ラギノール(家):2013/09/10(火) 11:13:02.81 ID:tst89qWX0
事故ったら埋めればいいだろ
285 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 11:13:14.09 ID:GaXxEPLTP
>>278
リニアが開通したら、新幹線はこだまだらけになる予定
286 毒霧(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:13:21.32 ID:y2s74N5a0
ハイパーループはまだ実用化されないの?
287 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:13:47.12 ID:7OZ29roL0
東海は無視だろ
東海道新幹線みたいな事にはしたくないだろ
288 ジャンピングDDT(大阪府):2013/09/10(火) 11:14:04.38 ID:m+znSzmw0
東京まで1時間かからないんだろ
ちょっともんじゃ焼き食ってくるって東京行けるわけだ

素晴らしいやんけ
289 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:14:27.43 ID:KB1YNnZu0
>>282
全原発再稼働すればええんや!
290 パイルドライバー(東京都):2013/09/10(火) 11:14:42.49 ID:xU5hrAOlP
ワールドカップみたいに全国に会場があるならまだ理解できるが、名古屋までリニア通したところでオリンピック関係ないやん
291 リバースネックブリーカー(兵庫県):2013/09/10(火) 11:14:47.07 ID:SAjkJtk50
かつて万博やオリンピックで主力の労働力として活躍した
大阪のあの地区の人を総動員する時がきたな。
292 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/10(火) 11:14:51.88 ID:MhLqofpQ0
>>280
中部国際空港が使えるじゃん
293 急所攻撃(神奈川県):2013/09/10(火) 11:15:20.52 ID:AM0/YEAL0
ゴッタルドベースが7年掛けて150km貫通とかだろ。
色々とキツイと思うけどねえ。
マルマライ計画みたいに大変なモノを掘り当てる場合もあるし。
294 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:16:49.85 ID:X6YBdewX0
>>272
サッカーのためにも五輪開催に合わせて札幌まで新幹線を伸ばそうじゃないか
295 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:16:53.55 ID:KB1YNnZu0
>>290
ロンドン五輪みたいにガラガラになったら嫌だからな!
何が何でも田舎者を東京に連れてくるんや!
296 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:16:54.87 ID:ys3bQcq40
成田空港⇔東京駅間でリニア作れよ
297 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:17:41.70 ID:EUOK0TTa0
トンネルは入口出口からしか工事できないし。スピードアップは不可能
こんな調子で企業経営やってきたのかと思うと泣けるね
298 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 11:17:44.51 ID:zKs4ar/Y0
最近アマゾンの倉庫とコストコが出来て常滑が確変している
299 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/09/10(火) 11:17:55.98 ID:4UHk5wSb0
このジジイもうすぐくたばるから、オリンピックもリニアも関係ないだろ
300 スリーパーホールド(愛知県):2013/09/10(火) 11:18:30.40 ID:bfVFhILI0
安全性に関わるからやめろっつうの
くだらん功名心のために何百人も犠牲になる可能性があるんだぞ
301 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2013/09/10(火) 11:18:53.38 ID:z655A2V20
国が援助して、金と人手が多くなれば、一気にできるんだろ?
302 チェーン攻撃(庭):2013/09/10(火) 11:19:14.43 ID:Gw2Bd1i/0
安全性を担保する事が出来ない
2027年で良いじゃないか?
支那と同じになるぞ、米倉はあへて事故を
起こす様に誘導しているな、邪推大歓迎
303 シューティングスタープレス(岐阜県):2013/09/10(火) 11:20:17.36 ID:Y0HDC48+0
7年前倒しはどうやっても無理だろうな
もし無理やりにやるなら 山梨ー東京だけ作っちゃうとか・・ でも作れても人乗せて営業までは、それでも間に合わないっぽいな
304 ハーフネルソンスープレックス(秋田県):2013/09/10(火) 11:20:31.32 ID:9h+zyGIf0
またまた朝鮮出身者、米倉の妄言か
2020年にお前は生きていないんだから、余計な口出しすんな
305 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:20:38.52 ID:KB1YNnZu0
>>302
米倉はあべぴょん大嫌いだからな
306 エルボードロップ(庭):2013/09/10(火) 11:23:18.77 ID:mT2Uin+20
名古屋まで開通させたからって何の意味があるんだよ
急がせて中国みたいな品質のもんが出来上がったらどうすんだボケ
307 ダイビングエルボードロップ(禿):2013/09/10(火) 11:23:56.84 ID:taFkG4VY0
えっ?そしたら安全性に問題があうっがっごはあっ
308 閃光妖術(東日本):2013/09/10(火) 11:25:03.80 ID:8ZdhTKVy0
工期が半分になれば
人件費も半分になることに気づいてしまったか
309 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 11:25:10.51 ID:GaXxEPLTP
>>306
インフラなんて、勢いでガッと作らないといつまでも出来ないぞ

今の新幹線だって突貫工事で作った
首都高も突貫工事で作った

ところが勢いが一服した後、外環道なんて計画してから50年経ってもまだ出来ない
310 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:25:37.17 ID:TDp4FvQO0
実験線を利用して、その延長で作るわけだから、
金さえだせば、山梨ー品川は十分に可能だよ。
山梨以降は南アルプスの山脈を通るので、7年だときついだろう。
311 アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県):2013/09/10(火) 11:26:03.30 ID:hkfqdJRa0
甲府までならすぐ出来るのかね
312 ジャストフェイスロック(東日本):2013/09/10(火) 11:26:44.08 ID:zK6atb3C0
リニアは速度おとして節電でお願い
313 フライングニールキック(空):2013/09/10(火) 11:27:01.84 ID:7SDieP3i0
東京―品川間ならいけるんじゃね?
314 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 11:28:25.39 ID:kckr62TUI
何で韓国みたいな事するん?
315 フェイスロック(庭):2013/09/10(火) 11:28:40.57 ID:Zst43mZl0
鹿島、大成、清水、大林、竹中、長谷工、戸田、西松、五洋、前田、三井住友のJVで着工
316 ローリングソバット(愛媛県):2013/09/10(火) 11:29:29.41 ID:tV1O8ePi0
無茶だろw
死人が大量に出るぞ
317 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県):2013/09/10(火) 11:30:06.64 ID:hSvyq/8e0
老害はされ
318 レインメーカー(庭):2013/09/10(火) 11:30:28.04 ID:IeTJIv/A0
>>298
アマゾンの倉庫は小田原に集約するってんで、常滑は撤退が決まったぞ
319 河津掛け(埼玉県):2013/09/10(火) 11:30:52.20 ID:oGBeVfQk0
口じゃなく金だせ
320 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:31:34.07 ID:pbenLso90
まずは汚染水漏れを止めましょうよ
321 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:32:07.28 ID:KB1YNnZu0
あべぴょんの下痢なら止まってる
322 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/09/10(火) 11:32:43.26 ID:B+fKdlV80
安全にできるならいいけど無理なら成田から東京までの本数増やして成田空港を24時間にしてくれ
323 ジャンピングDDT(関東・甲信越):2013/09/10(火) 11:32:45.67 ID:6IGGbvFoO
金とやる気があってもドカタがいないだろ。昔みたいに力仕事やる若者いない。
324 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 11:35:03.49 ID:GaXxEPLTP
首都高も絶対にオリンピックに間に合わないと言われてたけど、
トンネルを作って海に沈めるという画期的な工法を編み出して間に合わせた

従来の工法で間に合わなくても、新工法を編み出すのが技術者の腕
325 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 11:35:14.37 ID:f42B+fHC0
>>269
おいおい、東京なんかと一緒にすんない
おれっち鳥取だぜ?
こっちでも寸断化されてて作る作る詐欺ぜよ
326 膝靭帯固め(東京都):2013/09/10(火) 11:36:25.54 ID:eW5baoDq0
327 パイルドライバー(東京都):2013/09/10(火) 11:36:27.75 ID:VqwALeqnP
jr東海寄りなレス多いな
間に合わせろや
328 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 11:37:41.91 ID:f42B+fHC0
>>249
使いもしない使えもしないもん年単位で放置してもしょうがないじゃん?
作ると確定死体嬢金のめどつけて、一気にやらにゃ無駄しかなかろ?
329 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/09/10(火) 11:40:06.44 ID:Et/eLQBj0
羽田もでかくしようぜ
330 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 11:40:20.25 ID:7a14WVG10
つーか、技術の問題じゃなくて、単に資金繰りと自治体やら住民やらとの調整に時間がかかるだけだろ。
今の技術力でも大深度とか長大トンネル掘るくらい別に数年あれば十分完成するじゃん?
331 アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方):2013/09/10(火) 11:40:22.46 ID:g6Y5u92N0
いっそのことルート変更して東海道新幹線の上に作った方が早くね。
332 ハイキック(群馬県):2013/09/10(火) 11:40:29.86 ID:v6dYwpAv0
これ以上、西日本のド田舎者が来るとうぜーから建設凍結で
333 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 11:41:02.81 ID:zKs4ar/Y0
JR東海と中部電力とトヨタが組んで本気出せば日本に作れないものなど存在しない
334 ショルダーアームブリーカー(長野県):2013/09/10(火) 11:41:22.59 ID:2ICtSC6P0
Bルートなら長大なアルプストンネルが不要だから間に合うよ!
335 マスク剥ぎ(愛知県):2013/09/10(火) 11:41:52.98 ID:tcWc4XYW0
>>327
出た出た東京のジャイアニズム
336 ときめきメモリアル(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:42:33.07 ID:+domnytL0
リニア間に合ったところでなんか意味あんのか?
337 アイアンフィンガーフロムヘル(中部地方):2013/09/10(火) 11:42:53.54 ID:g6Y5u92N0
>>333
沿線の町工場を忘れるな。
338 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 11:43:03.05 ID:7a14WVG10
原発再稼働を妨害してる新潟県の知事みたいな、あの手のパフォーマンス馬鹿の相手をしなきゃならんんから
時間がかかるんだろうねえ。
339 ボ ラギノール(家):2013/09/10(火) 11:43:11.79 ID:tst89qWX0
どうせ米倉死んでるから
どうでもよくね?
340 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 11:43:16.17 ID:GaXxEPLTP
>>336
早くリニアを使える
341 メンマ(庭):2013/09/10(火) 11:45:24.62 ID:VoxHG1Hj0
>>11
俺は乗ったことあるけど??
342 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 11:46:27.74 ID:f42B+fHC0
>>336
リニアの技術御披露目
観光エリア拡大
343 マシンガンチョップ(dion軍):2013/09/10(火) 11:46:46.77 ID:jJ+i1wYh0
東亰新宿間くらいならできそう?
344 ファルコンアロー(関東地方):2013/09/10(火) 11:47:01.52 ID:Rpwv7lQfO
意外とアリな意見じゃないの。
単純に倍の労働力を突っ込む訳だから。
345 ヒップアタック(関東・甲信越):2013/09/10(火) 11:47:14.76 ID:Rb4JgjzGO
もうJNRじゃないんだから急行費用は増資か借入で賄え
346 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:47:45.95 ID:m+znSzmw0
国策でやれば日本人なら出来る
347 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 11:47:50.01 ID:f42B+fHC0
ああ、原発早期再稼働の言い訳にもなるな
348 閃光妖術(東日本):2013/09/10(火) 11:47:51.47 ID:8ZdhTKVy0
>>341
万博か
外の景色ぜんぜん見えなかったよね
349 頭突き(愛知県):2013/09/10(火) 11:48:34.74 ID:ZE9PyOrs0
>>336
なんか箔がつくだろみゃ!!!
350 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:49:06.65 ID:6zdK6Y0L0
開催地東京なんだからリニアいらねえだろ
351 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 11:49:10.36 ID:7PM86kr70
黙れよ売国奴経団連
出ていけ
352 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 11:49:52.11 ID:zKs4ar/Y0
お前ら愛知怒らせたらリニアを名古屋で止めるぞ

いいのか
353 ウエスタンラリアット(茸):2013/09/10(火) 11:50:29.33 ID:eNCWWUih0
このタヌキ親父は7年後80過ぎだから乗れない可能性高いだろーに
354 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:50:45.29 ID:rKYK7UrT0
成田、東京間のリニアにしとけ
355 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 11:50:50.51 ID:7PM86kr70
>>333
TOYOTA糞なのでJR東海は無視で
356 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 11:51:24.51 ID:7PM86kr70
>>352
別に
飛行機あるし
リニアとか何あの椅子w
357 スパイダージャーマン(愛知県):2013/09/10(火) 11:51:36.18 ID:j/eO0+bh0
平昌冬季五輪にも金出さないといけなくなったようだぞ
358 キチンシンク(庭):2013/09/10(火) 11:52:52.46 ID:GzRSI+nxP
北海道まで走らせたら
色々と捗りそうだ
359 クロスヒールホールド(庭):2013/09/10(火) 11:53:18.54 ID:g1mS+Yr70
東京オリンピックのためなら、人でも殺すぜ‼
360 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 11:53:20.03 ID:7PM86kr70
>>357
チョン五輪なんて勝手に死ねよ
361 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 11:55:35.08 ID:Ssx7UvYD0
>>330
明らかに、工数的に無理だよ。
妊婦を10人雇っても、子供は一ヶ月では産まれない。
362 フォーク攻撃(WiMAX):2013/09/10(火) 11:56:58.92 ID:/6OxsqsH0
工期半分は無茶だとしても一部開通くらいはして欲しい
363 足4の字固め(SB-iPhone):2013/09/10(火) 11:56:59.48 ID:QaMHii3/i
リニアよりもまず核融合路を間に合わせよう。
364 タイガードライバー(茸):2013/09/10(火) 11:57:24.71 ID:p+PbGog30
>>262
やっとかめぇゃあだなも
365 メンマ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:57:28.44 ID:yEkLZR7r0
もう何十年も実験してるんだから金さえかけりゃ可能じゃないのか?
366 アンクルホールド(長野県):2013/09/10(火) 11:57:48.85 ID:sUWoW9om0
>>4
バーカ
367 ラ ケブラーダ(庭):2013/09/10(火) 11:58:10.47 ID:r9OIQvzs0
スタジアム建設だけでも絶対に労務不足なのに、リニアとかあり得ん
368 ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/09/10(火) 11:58:26.27 ID:UVxf1p8J0
これほどの規模の工事に資材、人材を集中させたら他の工事現場が悲鳴を上げるw
369 ミドルキック(dion軍):2013/09/10(火) 11:58:45.42 ID:XhXr7clm0
金持ちはこんなもんだよな
そして文字通りの弾丸列車発射
370 パロスペシャル(茸):2013/09/10(火) 11:59:02.00 ID:jL6hfZmM0
成田、羽田を便利にする方がうれしいかなぁ
リニアも早く見たいけど
371 イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:59:14.45 ID:LpTgPK550
西武新宿線をリニア化しろよ
372 ラ ケブラーダ(庭):2013/09/10(火) 11:59:14.78 ID:r9OIQvzs0
ゼネコンも看板代払うくらいの感じで、殆ど儲からないだろ
373 キン肉バスター(愛媛県):2013/09/10(火) 11:59:28.48 ID:jm5FImds0
まぁ、早く乗りたいのは乗りたいけど
可能なのか?
374 シャイニングウィザード(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:01:20.17 ID:0a6C54aH0
無理して事故るとかやめてくれよ
375 フェイスロック(庭):2013/09/10(火) 12:01:27.90 ID:Zst43mZl0
>>371
沿線の俺大賛成、リニアで全部各駅にして欲しい
376 ハイキック(群馬県):2013/09/10(火) 12:01:54.39 ID:v6dYwpAv0
これ以上、西日本のド田舎者が来るとうぜーから建設凍結で
377 不知火(やわらか銀行):2013/09/10(火) 12:03:00.99 ID:fFIc7Rbx0
東京名古屋より大阪名古屋の方が短いからそっちを先にやれや
378 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:03:09.07 ID:Cvo6SlkeO
>>96
お巡りさん、こいつです。
379 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 12:03:41.70 ID:+ujnAekK0
リニアもいいけどオリンピック期間中に電車にダイブする
アホが絶対出てくるんだからそれ防止するガードみたいなの全部付けとけよ
JRは外国人観光客にミンチを見せるつもりか
380 ウエスタンラリアット(富山県):2013/09/10(火) 12:04:24.14 ID:q3nzoiih0
やるしかねえんだよ馬鹿ジャップ
できないならやめちまえ!
381 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:05:37.21 ID:Cvo6SlkeO
>>125
大江戸線もリニアだよ。
浮上式じゃないけど。
382 トペ スイシーダ(WiMAX):2013/09/10(火) 12:05:41.37 ID:kXHLVksz0
そんな金あるわけねえだろ
383 メンマ(大阪府):2013/09/10(火) 12:05:42.22 ID:rAl7GotC0
選手村から東京ディズニーランドまでリニア敷けばいい
384 膝靭帯固め(西日本):2013/09/10(火) 12:06:52.72 ID:e2ekXU/80
「経団連ごときが鉄道会社に口出すな!」とは言っても
JR東海、予想外の大イベント開催にマジで悩んでるだろうなぁ
385 ハイキック(群馬県):2013/09/10(火) 12:07:07.46 ID:v6dYwpAv0
>>380
キョッポ発狂wwww
386 トペ スイシーダ(茸):2013/09/10(火) 12:07:15.64 ID:mZjl3PVm0
あいつはもうけした!
387 シューティングスタープレス(dion軍):2013/09/10(火) 12:07:49.29 ID:P1dBGc1Z0
米倉はもう死んだほうがいい
388 ファイヤーボールスプラッシュ(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:07:51.19 ID:/lcLFHyii
スティーブ ヴァンアンデルに叱りつけてもらえ
389 クロスヒールホールド(愛知県):2013/09/10(火) 12:08:50.96 ID:c2tTxUva0
五輪開催中に大事故で200人死んで中止になるんですね
390 アイアンクロー(dion軍):2013/09/10(火) 12:09:02.81 ID:mV2K7woK0
なんとか間に合いそうなところで南海トラフでパーってシナリオがワクテカ
391 シャイニングウィザード(西日本):2013/09/10(火) 12:11:20.84 ID:QMOAfOpgO
どうせ我欲だろ
商人はいかにして自分が儲けられるかしか考えてない
392 トペ コンヒーロ(埼玉県):2013/09/10(火) 12:11:50.92 ID:5Z+vBCti0
かぜのなかのすーばるー
393 タイガースープレックス(禿):2013/09/10(火) 12:11:52.22 ID:DZaG8mMEi
一会社の事業になに口出してんだ老害
394 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 12:12:12.35 ID:zKs4ar/Y0
>>391
自動車会社の社長がリニア推進してなんのメリットがあるんだよ
395 キチンシンク(庭):2013/09/10(火) 12:12:42.72 ID:JFAAmfgjP
南アルプスに穴開けるのは簡単じゃ無いだろ
396 頭突き(宮崎県):2013/09/10(火) 12:13:38.98 ID:1nKPVU4T0
自動運転車はなんとか間に合いそうだね
397 サソリ固め(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:14:21.91 ID:6yLfHYQNi
で、脱線事故でも起きたらメシウマだな
398 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 12:14:44.45 ID:GaXxEPLTP
大阪開通2045年とか夢がないわ〜

2020年に東京大阪間開通してくれ
399 ネックハンギングツリー(茨城県):2013/09/10(火) 12:16:15.40 ID:PT19b4Bb0
>>396
都心はマイカー乗り入れ制限かけて、自動運転車走らせてほしい
400 イス攻撃(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:16:41.18 ID:2GGAF2/20
こんなのよりセグウェイを普及させるとかの方が面白い
401 ファイナルカット(愛知県):2013/09/10(火) 12:19:27.75 ID:/N3GUXjg0
そんなこと言うんなら
国が突貫工事代の割増建設費を無利子で貸し付けてやるとかしろや
402 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/10(火) 12:19:52.40 ID:f42B+fHC0
>>394
ヘリカー早く開発しろってな
403 パイルドライバー(catv?):2013/09/10(火) 12:19:58.67 ID:3wCLdcIbP
これはやった方がいい
インパクトってのは大事だぞ
404 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 12:21:14.22 ID:zKs4ar/Y0
実際に成功したら向こう百年は

日本=鉄道(じゃないけど)技術がスゴイ国

って言う印象は世界に植え付けられるわな
405 キチンシンク(庭):2013/09/10(火) 12:22:09.48 ID:JFAAmfgjP
>>403
リニアなんか中国が実用してるからインパクトなんか無いかも
406 膝靭帯固め(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:22:13.77 ID:BG/g+8P10
中国なんとかしてくれよ
407 ヒップアタック(WiMAX):2013/09/10(火) 12:22:17.98 ID:Z1hhelUj0
そりゃ リニアの問題が全部解決されているならいいが、前倒しし過ぎはこわいよ。
408 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 12:23:38.69 ID:+ujnAekK0
7年間24時間突貫工事とか胸熱wwwwwwwwww
409 ランサルセ(茸):2013/09/10(火) 12:24:32.65 ID:yLWusMjd0
突貫工事については韓国、中国が得意だからまかせればいい。
納期には間に合わせるけど、その後どれだけ使えるかは不明。
410 アキレス腱固め(庭):2013/09/10(火) 12:24:54.94 ID:LVmisLF40
住友化学のブタ野郎がなんでJR東海の事業に口出すの?
国が主導でやってるとかならわかるけどさぁ
411 パイルドライバー(岡山県):2013/09/10(火) 12:26:21.84 ID:4QAts4EQP
原発と同じやな 手抜きですっ飛ぶわ
死ねや池沼老人
412 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 12:26:29.36 ID:GaXxEPLTP
>>405
あんなの実験線レベルのゴミ
413 パロスペシャル(茸):2013/09/10(火) 12:26:36.48 ID:E6zS5YLP0
経団連の御力で土地買収の目処を今年度中に立てれば夢ではないかもしれんな。
金出す気は無いんだろうから口と手は動かせって意味ですよ米倉さん?
414 アキレス腱固め(庭):2013/09/10(火) 12:28:04.94 ID:LVmisLF40
米倉はあの体型では7年も保たないだろうな
あと数年でおっ死ぬだろう
415 レッドインク(東京都):2013/09/10(火) 12:28:17.96 ID:U5NNJu+M0
不具合多発で恥かくだけだ
品川から今の実験線まで繋ぐだけなら2020年までに可能っていうなら良いけど、本来の工期を無理に縮めても、ろくな事ない
416 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 12:29:11.96 ID:9cYnnusQ0
ほら こういう事を平気でやる
だから東京オリンピック反対なんだよ
417 バーニングハンマー(東京都):2013/09/10(火) 12:30:00.15 ID:DCU40GEu0
>>408
ワタミの人が責任者になったら可能でしょ。
418 マスク剥ぎ(愛知県):2013/09/10(火) 12:30:30.57 ID:tcWc4XYW0
老害の妄言と、都合のいい時だけ経団連の味方する馬鹿トンキン
419 スターダストプレス(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:30:31.35 ID:xIH5j5iQ0
飛行機があるからリニア利用する人少ないんじゃない?
420 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:31:07.98 ID:uv541LQj0
甲府まではイケんじゃね?
山梨県内は大体線路出来てるし
東京から繋げるだけ
421 キチンシンク(dion軍):2013/09/10(火) 12:31:13.78 ID:7UHSy3Zg0
>>416
お前は箸が転げても「反対!反対!」って言いそうだな
422 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 12:31:18.65 ID:zKs4ar/Y0
今のうちに情報集めておいて事故った時の訴訟に備えていた方がいいな
423 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:31:53.50 ID:1Kqk8RjiP
工期半分とか予算が8倍くらいに増えそうだし無理だろ
424 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/10(火) 12:32:17.26 ID:tOYrGu9F0
明日から着工してもどう考えても間に合わないんだけど
425 マシンガンチョップ(dion軍):2013/09/10(火) 12:33:20.21 ID:jJ+i1wYh0
それより先に首都移転しようぜ
群馬に広い土地が空いてるらしいし
426 ニールキック(東京都):2013/09/10(火) 12:33:25.46 ID:pbdki+ti0
関西にも観光客に来てほしい気持ちはわかる
でも無理はいかん
突貫工事で手抜きだのなんだの出てきたら50年100年の痛手になる
次の世代に任せる負債がまた増える
427 ダブルニードロップ(東日本):2013/09/10(火) 12:33:31.24 ID:Tr9ZiqND0
>>375
それなら速さ今と変わらないだろw
償却分上乗せされて運賃が上がるだけ
428 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 12:33:33.67 ID:zKs4ar/Y0
名古屋─東京だけでも実現したら間違いなくアジアの奇跡として名を残すだろうな
429 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 12:33:39.32 ID:9cYnnusQ0
>>421
人が沢山死んでから気付くタイプだな、お前
430 キチンシンク(庭):2013/09/10(火) 12:33:56.71 ID:OMBuN1kVP
>>1
もともと2025年に大阪まで開通するかのような言い分だな
死ねよこのゴミ
431 ドラゴンスリーパー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:34:00.32 ID:6wRh6xiGi
どうでもいいけど、米倉の鼻毛をどうにかしてくれテレビで見てて不快だ
432 パロスペシャル(茸):2013/09/10(火) 12:34:17.46 ID:E6zS5YLP0
>>420
甲府までじゃ延ばしても意味無いだろw
433 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/09/10(火) 12:34:31.94 ID:T5SWzmtf0
のぞみ増便 こだま減便が関の山
434 エルボードロップ(茸):2013/09/10(火) 12:34:50.18 ID:zKHRjISt0
仙川〜吉祥寺ルートからお願いします
435 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:35:19.76 ID:uv541LQj0
>>432
(´・ω・`)凸
436 イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 12:35:42.46 ID:b4BnzlWv0
どう考えても無理ゲーのリニアはおいといて、羽田と成田の24時間運航、滑走路拡張は十分可能だよね。
世界中から人が来るんだから、反対の声があろうが実現すべきだよね。
437 ハーフネルソンスープレックス(庭):2013/09/10(火) 12:36:05.05 ID:sgoeaago0
やれよ
うちの会社に仕事くるだろうからやれ
438 ミドルキック(WiMAX):2013/09/10(火) 12:36:07.24 ID:zKs4ar/Y0
セントレアからガンガン飛ばせばいいだけじゃん
439 ダイビングフットスタンプ(大阪府):2013/09/10(火) 12:37:15.71 ID:dq9Ksvs/0
2020年 南海地震の前
2045年 南海地震の後 って感じがする
440 サッカーボールキック(石川県):2013/09/10(火) 12:37:16.18 ID:FfZA6BGj0
いいんじゃね?
韓国に注ぐ金出無いほど日本のインフラに金注げば
441 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 12:37:45.85 ID:clJysbDg0
実は既に都営大江戸線はリニアモーターで動いてるんだぜ
442 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 12:38:26.07 ID:+ujnAekK0
>>417
むしろ帝愛グループの地下労働者w
443 かかと落とし(大阪府):2013/09/10(火) 12:38:31.75 ID:ZOEXSC0v0
できねーもんはできねーんだよ
安全重視に決まってんだろ
444 レッドインク(大阪府):2013/09/10(火) 12:39:28.64 ID:JYXQlI8m0
無能を絵に描いたような奴だな
445 ヒップアタック(東京都):2013/09/10(火) 12:39:48.30 ID:SDYtHiH70
56年前と同じノリが通用すると思っているお花畑は紙ねばいいと思うよ。
納期だけ優先して中国のようになりたいのか?

首都高をムリヤリぐちゃぐちゃで開発して、今そのツケが来てるのになんの反省もないんだな。
まあその時期にバリバリ下っ端で働いてた世代だからしょうがないのかもしれないけど。

あと、(以下略)に書いてあったけど、震災復興など2020年で完了するわけねーだろ。
せめて廃炉が終わってから言え。
446 パロスペシャル(茸):2013/09/10(火) 12:40:11.64 ID:E6zS5YLP0
>>435
すまん言い過ぎたw
でも都内脱出する区間は大江戸線より深い位置にトンネル掘るんだろ?
アルプスの横っ腹に穴掘るのと同じかそれ以上に難工事じゃね?
447 ジャンピングDDT(禿):2013/09/10(火) 12:40:19.59 ID:lfCgmUTOi
リニア作っても関係ないだろ
東京と愛知の両方でオリンピックするから会場間移動に便利とか言う訳でもなかろう
448 デンジャラスバックドロップ(空):2013/09/10(火) 12:40:22.88 ID:l0xk7Isj0
工期無理やり短くして?
中国みたいだね、安全軽視で

こんな人ばっかだね〜
449 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/09/10(火) 12:40:28.49 ID:f6/QG+ZI0
絶望的に人手が足りない
来年からの高卒を全員土木業にブチ込むなら話は別だが
450 レッドインク(兵庫県):2013/09/10(火) 12:41:58.52 ID:/GgeFJTn0
こいつ、安倍ちゃんを支持しないってギャーギャー騒いで、
いざ総理大臣になったら手のひらを返した野郎だぜ。
451 エルボーバット(東京都):2013/09/10(火) 12:42:53.77 ID:nZyUcT5/0
ボクシングジムかよ
452 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 12:42:56.65 ID:9cYnnusQ0
>>449
来年からの高卒を国策で全員土木に!
でもコスト削減の為、派遣で雇うよ!
勿論オリンピックが終わった後は
自己責任で職を探してね!!!
453 リバースパワースラム(岡山県):2013/09/10(火) 12:43:01.51 ID:pdOUtlsZ0
税金ぶち込んででもこれはやるべき
454 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:43:41.54 ID:mrEG+zpPi
経営者の能力じゃなくて労働者の汗と工夫のおかげだって
わかるよね、経団連の会長ですらこれなんだからさぁ
ホント日本の経営者のレベルは低い
そりゃ海外に勝てないわけだわ
455 魔神風車固め(愛媛県):2013/09/10(火) 12:43:52.80 ID:m/9wpZ6g0 BE:16676429-BRZ(10001)

ひたすら声の大きいだけのバカってのは扱いに困るなw
456 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:44:20.84 ID:o2ZfWwZfi
住友グループのやつがこんなこと言っていいのかよ
457 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:45:05.00 ID:K2UW4R0YO
オリンピック観客の何%に関係あるの?
空港を何とかしろよ!
458 クロスヒールホールド(神奈川県):2013/09/10(火) 12:46:09.22 ID:PnpMfuHp0
米倉一派も一枚岩ではないからな
459 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:46:22.43 ID:4OhMQqp30
>>449
実際行く意味もないのにとりあえず誰でも入れる大学行って4年間遊んで就活やばいーっ
って言ってる奴らが量産されてる現状を省みるに、国策で高卒どんどん採用したほうがいいわ
こういう学歴必要ない仕事はな
460 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/09/10(火) 12:46:44.33 ID:7a14WVG10
民主党が子ども手当でばら撒いたカネ数年分あれば、
リニア建設費は十分ねん出できたんだよね。
461 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 12:47:36.47 ID:9cYnnusQ0
>>459
採用した後どうするんだよwww
まーたお得意の自己責任で職を探してね!!
ってやるんだろ、死ねよ
462 トペ コンヒーロ(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:51:28.82 ID:Uc0BlhbZ0
>>459
大学生が4年間遊んでると思ってるとか
脳みそバブルで止まった高卒老害か
463 ボマイェ(庭):2013/09/10(火) 12:51:36.85 ID:ttRWnlnH0
成田東京羽田のリニア線は間に合わせて欲しい
464 サソリ固め(WiMAX):2013/09/10(火) 12:55:05.01 ID:E8MKk1Bg0
金10倍出したら可能だぞ?
経団連が全額持つならやってくれると思うけどな
465 ジャンピングパワーボム(チベット自治区):2013/09/10(火) 12:55:28.99 ID:4OhMQqp30
>>462
そういう大学生も割といるってことだよ、少子化の上に謎の私立大学が量産されてからなw
俺も今大学生だから
466 パイルドライバー(神奈川県):2013/09/10(火) 12:56:40.53 ID:cCYLQhjAP
国が格安利子で前倒し資金援助しない限り
東海は動かんだろ
467 レッドインク(兵庫県):2013/09/10(火) 12:57:54.12 ID:/GgeFJTn0
今までの罪滅ぼしに住友化成に全額負担させようぜ。
468 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/09/10(火) 13:00:19.73 ID:NjUQ8Alu0
名古屋東京間が東海道新幹線より700円高いだけ
みんなリニア乗ることになるだろう
469 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 13:02:44.76 ID:HG+dRP4dP
名古屋までとは中途半端な
福岡まで一気に作れ
470 ニールキック(東京都):2013/09/10(火) 13:03:14.79 ID:pbdki+ti0
>>468
名古屋までしか行けないのに乗る必要性が見当たらないよ
名古屋で新幹線に乗り換えるの面倒くさいよ
471 フロントネックロック(兵庫県):2013/09/10(火) 13:03:35.35 ID:r2d1K+bS0
羽田ー中部国際ー関空ー淡路島ー鹿児島ー那覇でお願いします。
472 ダイビングヘッドバット(福岡県):2013/09/10(火) 13:04:30.56 ID:UVxf1p8J0
>>462
スマン、地方Fランで4年間死ぬほど遊び倒してたwww
473 メンマ(庭):2013/09/10(火) 13:05:33.54 ID:OjCytt4n0
>>144
15分だったら、第一と第二移動する時間と同じぐらいだもんな
474 フロントネックロック(兵庫県):2013/09/10(火) 13:06:05.59 ID:r2d1K+bS0
>>471
禿同。淡路島は重要。
475 ミッドナイトエクスプレス(群馬県):2013/09/10(火) 13:06:08.26 ID:utNaN/fP0
これはやれよな
あの何言ってるかわかんねえ爺もたまにはいいこと言うんだな
476 メンマ(庭):2013/09/10(火) 13:06:39.50 ID:OjCytt4n0
>>39
違う名古屋人が五輪を日帰りで見に行くために作るんだよ
477 ときめきメモリアル(庭):2013/09/10(火) 13:09:30.32 ID:NzrjkIWI0
工期はそのままで、完成時に万博招致が良い
478 パロスペシャル(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 13:11:54.00 ID:gy6+FUt50
インフラ整備を散々サボっておいて、業界団体叩きまくって各階層の従事者も減っちまって、
いざとなったらこれだよ。短時間であれやれこれやれかよ。
夏休みの宿題をさぼった子供と一緒じゃないか。
それに、ある産業の構造を壊すってのは、再生するのに時間がかかるんだぜ。
479 バズソーキック(大阪府):2013/09/10(火) 13:12:04.75 ID:6MTe/eCO0
工期を半分にするつもりがなくても、頑張るから金をくれって言えばいいんじゃないかw
480 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 13:14:27.47 ID:9cYnnusQ0
>>478
大丈夫、自分には責任がない
知った事かと言うだけだからw
凄い時代になったでしょ?
でもそれが、美しい国なんだよね。
481 チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/09/10(火) 13:16:53.47 ID:OqyvqhDk0
リニアが完成に漕ぎ着けたとしても
運賃如何じゃ航空機に勝てないんじゃね?
482 トラースキック(千葉県):2013/09/10(火) 13:17:09.01 ID:td+0GQUo0
【五輪】 日韓全面協力、18年冬季と20年夏季五輪成功へ…共同★5
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1378785503/
JOCお問合せ先です
https://www.joc.or.jp/general/inquiry/
483 張り手(東日本):2013/09/10(火) 13:19:22.93 ID:QNtLQybIO
これは期待できる。
路線を複数ヶ所で同時に竣工させてやればいい。
問題は資金増だが、JRだけでは5兆しか用意できないところを
経団連からも5兆、資本注入してやれば、一気に現実味を帯びてくる。
484 キチンシンク(愛知県):2013/09/10(火) 13:19:29.70 ID:u5MG8XYiP
これ仮に実現出来るとしてもオリンピック・パラリンピック本番や選手村とかは
首都圏に留めておかないとダメだけど予備会、予選会とかを名古屋圏で
出来る状態にしておかないと大義名分通らないんじゃない?

まぁそっちは後付けでどうとでもなりそうだけど
485 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 13:22:24.91 ID:9cYnnusQ0
>>484
そうして福島・東北はマッハで忘れさられていく……
486 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 13:22:33.58 ID:u6pG/aZp0
ゆりかもめをリニアにしようぜ!ジェットコースターみたいにアトラクション扱いにすればすぐできるし、元とれるだろ
487 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 13:23:18.02 ID:GaXxEPLTP
日本国民総動員して、リニアのトンネルを掘ろうぜ!!!!
488 かかと落とし(岐阜県):2013/09/10(火) 13:27:23.87 ID:xzMv4Sl10
急ぐ事はないと思うしトンネルを掘ったり高架の線路を作るのは大変だと思うけど
磁気コイルを並べるだけで架線やレールは必要ないんだよな
線路を作るだけなら高速道路より簡単にできそうだけど南アルプスのトンネルや都市の地下トンネルが難しそうかな
489 キチンシンク(兵庫県):2013/09/10(火) 13:29:13.94 ID:wYIRWEOw0
外人観光客まで乗せるキャパないだろ
490 パイルドライバー(大阪府):2013/09/10(火) 13:32:11.63 ID:kqoRPxsrP
あぶない
491 キャプチュード(大阪府):2013/09/10(火) 13:32:14.33 ID:FokRVEUn0
技術者でもない素人バカは黙ってろ
492 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/09/10(火) 13:32:20.01 ID:LzrB8I2A0
ゴネ長野のせいで間に合わなかった事にすればいい
493 垂直落下式DDT(大阪府):2013/09/10(火) 13:32:21.91 ID:UWbwutUz0
こういう連中って自分の重い道理になんでもなるって勘違いしてるよな
494 チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/09/10(火) 13:32:25.35 ID:OqyvqhDk0
>>489
オリンピック見に来たついでに国内観光とかするかね?
消費税上がるから消費欲落ちそうなのに。
495 ボマイェ(庭):2013/09/10(火) 13:32:31.56 ID:DDFJdfcX0
絶大な権力を持つ重鎮からこういう発言が出ることに、オリンピック効果がどれだけ凄まじいものかがうかがえるな
496 キチンシンク(catv?):2013/09/10(火) 13:32:57.67 ID:srPyGhj7P
無茶して事故るとかマジでやめて。
497 エクスプロイダー(愛知県):2013/09/10(火) 13:33:58.85 ID:mymkqB2L0
俺も同じように考えてた一人だわw
ただでさえ人の多い東京に世界中から人が集まって大丈夫かなあ
リニアなんぞ出来ればさらに交通の便が良くなって集中するぞw
498 エルボードロップ(西日本):2013/09/10(火) 13:34:26.05 ID:nL1bX3KC0
日本の技術力をアピールして、リニアを海外に売り込む絶好の機会だけど
7年じゃ絶対に間に合わないな。7年後の工事着手すら怪しい。
499 垂直落下式DDT(広島県):2013/09/10(火) 13:35:32.38 ID:7tST8w+G0
なんなのこのクソゼニゲバ狸
500 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 13:38:12.16 ID:jbw5q7QC0
市原前都知事が都内でコンパクトに開催するって言ってたのに
リニア関係ないだろ
501 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/09/10(火) 13:39:59.39 ID:E0Zg2c7h0
慌てて作ると事故のもと。

時間をかけて安全なものを作って欲しい。
502 トペ スイシーダ(SB-iPhone):2013/09/10(火) 13:40:35.23 ID:fBOdERXoi
>>36
まずこれだよな
関西人の俺ですら思うわ
503 ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 13:41:31.32 ID:P6QxqyXe0
開会式前に地方で行なうサッカー予選用なのか?
504 リバースパワースラム(岡山県):2013/09/10(火) 13:47:21.53 ID:pdOUtlsZ0
技術立国日本の代名詞としてリニアは絶対いる
東電にまわす金をまわしてでもオリンピックに間に合わせろ
505 バックドロップ(九州地方):2013/09/10(火) 13:47:44.45 ID:7m93yQjnO
東海道新幹線は戦前の弾丸列車計画の用地と設備流用したから突貫でも行けた
リニアで工期半分とかバカだろ
>>501
ただ、構想から営業まで80年て
時間かかりすぎだろw
つーか、成田〜東京直結をリニアにしたら?
これならいけるだろw
508 メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 13:48:46.15 ID:w7288g0K0
無理して欠陥工事とかマジ勘弁
あれだろ、日本企業って内部留保ってお金をたっぷり溜め込んでるんだろ?
それをカツアゲしてリニア工事代に出させたらいいじゃん
510 ラ ケブラーダ(宮城県):2013/09/10(火) 13:50:44.40 ID:uM171H8q0
くだんねースポーツ馬鹿のために何で急がされなきゃなんねえのさ
511 キチンシンク(茨城県):2013/09/10(火) 13:50:55.72 ID:9cvZbIHT0
国内投資はもう古い、グローバルだ、構造改革だと叫んでいたのにね
なんでこう極端なんだろ
512 ドラゴンスープレックス(庭):2013/09/10(火) 13:51:09.63 ID:uUWNdpmYI
いやまあリニア結構だが都内や流入の交通をスマートにしろよ。
地べたは今からじゃ無理だから
幹線道路や異常に混む既存電車路線の上にモノレールを引け
513 メンマ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 13:51:59.15 ID:yEkLZR7r0
首都高も当時そうだったんじゃないのか?
514 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/09/10(火) 13:52:59.36 ID:KOk5rkir0
金と労力の集中投資っていう力技でなんとかできるならやればいいよ。汚染水問題も力技でなんとかできると思うし
515 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/10(火) 13:54:35.81 ID:Vt9rQuOn0
長野がいる限り無理なんじゃなかったっけ?
516 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 13:55:30.98 ID:yrHMC2iC0
国土強靭化の中身も見ずに嘲笑していた2年半が惜しまれますなぁ
517 ダイビングエルボードロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 14:00:19.67 ID:u9SMBCH1O
こいつ、7年後に生きてるつもりかよ。
勘弁してくれ。
518 ジャンピングエルボーアタック(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 14:00:24.49 ID:aXinalDU0
品川と名古屋と新大阪以外止めなくていいからね
519 ウエスタンラリアット(東京都):2013/09/10(火) 14:00:34.97 ID:ofSy5wIt0
>>513
うん

間に合うとか言ってる奴は馬鹿だと言われたけど
不可能を可能にして間に合わせた
520 イス攻撃(富山県):2013/09/10(火) 14:02:57.43 ID:T1yrASjm0
北陸新幹線があるじゃないか(迫真)
予算確保とか用地確保交渉とか雇用を長期に維持するとか、
工期設計にはそういうのが大きく影響してるからね

予算確保→なんとかなる
用地確保→なんとかなる
雇用計画→なんとかなる

これで工期を半分とかなんとかなりそう
522 イス攻撃(富山県):2013/09/10(火) 14:06:48.28 ID:T1yrASjm0
リニア乗りてえ
523 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 14:08:11.82 ID:4r++6e0Y0
リニアも含めた各種交通インフラの総合プランニングが必要なんだけど、今はもうそれをやる能力がないのよ。
この方ずっと、そこに橋が必要ならば誰かが架けるだろう式の論法でやってきてしまったわけで。
リニアをやるのは構わないし、それだけで考えれば出来るんだろうけど、取って付けたような形になるだろうね。
524 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/09/10(火) 14:08:48.52 ID:NjUQ8Alu0
リニアはもう愛知で走ってる
中国と同じ方式だけどな
525 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 14:09:12.93 ID:GaXxEPLTP
東海道新幹線だって、たったの5年間で作ったんだ

リニアも一斉にトンネル掘れば、5年で大阪まで開通できる
526 TEKKAMAKI(catv?):2013/09/10(火) 14:09:36.33 ID:eHeyd9JO0
ガンダムを発進さそう
527 32文ロケット砲(福岡県):2013/09/10(火) 14:10:16.29 ID:HXbdQtV90
>>521
資材調達はどうなんやろ
ここしばらくの不景気で遊んでる生産設備をフル稼働させればイケるんかな?
>>527
金の力でなんとでもなるじゃんw
国と東京都が財政のバックについてるわけだし、なんぼでも出せますわw
529 フランケンシュタイナー(兵庫県):2013/09/10(火) 14:12:33.22 ID:olhLiWzb0
オリンピックの開催期間+前後1ヶ月の間くらいだけ
実験線で試乗できるようにしたらええやん。
工期を半分にしたら絶対にどこかでおかしいことになる。
530 ダブルニードロップ(dion軍):2013/09/10(火) 14:12:38.85 ID:PhpjzEfK0
国が土地を強制収用して、税金投入で作るなら出来るだろうけど、そんな価値ないだろw
531 32文ロケット砲(福岡県):2013/09/10(火) 14:14:08.54 ID:HXbdQtV90
>>528
いやいや、札束山ほど積み上げられても生産能力を超える資材は作れんよw
532 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 14:15:43.18 ID:/d7Q+hzr0
米倉は嫌いだが、オリンピックにリニアを走らす意味はあると思う
世界初のリニアモーターカー運用として
533 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/09/10(火) 14:15:53.88 ID:KOk5rkir0
なんだかんだ新幹線があるからな。必ず間に合わせて造らないといけない必要性を問われれば、ないって気がする
534 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/09/10(火) 14:16:49.33 ID:NjUQ8Alu0
じゃあ建設費の9兆円負担しろ
時間がかかるのは東海が9兆円全額負担するからだ
そうゆう計画的なの関東の会社には無理
借金返して研究してリニアまで自費で建設して

関東の会社なんか技術中国に売り渡そうとか
東電とかゴミすぎる
オリンピックにリニア間に合えば、世界が注目するでしょ
世界に新幹線売り込んでるらしいけど、「新幹線やめてリニアつくってくれぇ」て世界から
発注がくるんじゃないの?
536 アトミックドロップ(岡山県):2013/09/10(火) 14:20:36.88 ID:28hpHWVO0
このスレも朝鮮人のネガキャンが酷いな
537 キチンシンク(茨城県):2013/09/10(火) 14:22:32.87 ID:9cvZbIHT0
>>523
現役官僚の中堅クラスはほとんど経験がないもんね。
これから国土計画を放棄したツケが回るんだろうけど、
最後は切った貼ったをやるんでしょう。
538 ファルコンアロー(東海地方):2013/09/10(火) 14:25:35.74 ID:0GKpdRA5O
米倉は東京長野を知ってるからこういう無茶言うんだろうなぁクソ食らえと
思う反面可能ならリニア早く着工して欲しいなぁ
しかし中空から海外客運ぶのか名古屋で予選会でもやるのか…
539 レッドインク(庭):2013/09/10(火) 14:26:43.59 ID:E26foybp0
>>1
無理々。
リニアの工事プロが言っているんだから
540 グロリア(やわらか銀行):2013/09/10(火) 14:28:42.33 ID:GnxoRwRI0
米倉だし誰も真面目に聞いてないだろ
空港とのアクセスを改善する方が遙かによい
541 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/09/10(火) 14:32:50.85 ID:SSH24YMQO
登戸→向ヶ丘遊園迄をリニアならば可能なはず
542 ジャストフェイスロック(長野県):2013/09/10(火) 14:37:09.77 ID:REq5ISPZ0
これはいいんじゃないかな
ちゃんと金だすなら
金出さずに工期半分とかいうのは中国朝鮮のやることだからな
出来も相応になってしまうぞ
543 メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 14:38:29.91 ID:w7288g0K0
>>541
1kmもねーだろあそこw
544 トペ スイシーダ(静岡県):2013/09/10(火) 14:40:10.05 ID:Hj1p+egT0
名古屋五輪だというのならわからん話でもないが、東京五輪なんだから関係ないだろ
545 キングコングニードロップ(茸):2013/09/10(火) 14:41:51.21 ID:uo4oGSV50
駅は東京,名古屋,大阪の3つだけでいい
546 テキサスクローバーホールド(青森県):2013/09/10(火) 14:43:29.83 ID:IZ17Hc/n0
営業するころには死んでるだろ この爺
547 アトミックドロップ(大阪府):2013/09/10(火) 14:43:54.35 ID:2T8E8NHS0
JR東海は半分にして欲しいならその分予算を倍にしてくれませんと?グヘヘスタンスで行け
548 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/09/10(火) 14:45:01.00 ID:LzrB8I2A0
会場のほとんどが有明・夢の島・お台場の埋立地なんだな
リニアより道路増やさないと身動きとれないだろ
ttp://tokyo2020.jp/jp/plan/venue/
経団連会長、五輪に合わせリニアを
ttp://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378772427/
550 チェーン攻撃(高知県):2013/09/10(火) 14:46:07.17 ID:Jx25ZRIO0
三橋も五輪までにリニア開通させろって言ってたな
金は出すけど口を出さなければおkじゃない?
551 アトミックドロップ(WiMAX):2013/09/10(火) 14:50:34.71 ID:fAt57YDB0
技術者でもみないくせに何様なんだよコイツは
552 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 14:54:55.63 ID:GaXxEPLTP
>>548
そっちは、そっちでやるから気にすんな!!

首都高晴海線を新富町まで延長するのは確実
553 クロスヒールホールド(北海道):2013/09/10(火) 14:57:36.38 ID:5J2cDsQx0
工期よりも用地買収が問題なのでは?
強制収用しちまえ!
554 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/10(火) 14:57:52.81 ID:NE1xDs9JP
予算を二十倍くれたらできます
555 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/10(火) 14:59:53.95 ID:NE1xDs9JP
>>23
最高速に到達さする前に次の駅どころか、一周してしまいそう
556 逆落とし(dion軍):2013/09/10(火) 15:00:21.39 ID:YYm43xuN0
長野まで開業させて聖火リレーをリニアで移動させよう
557 ジャーマンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/10(火) 15:00:31.85 ID:RTaCYla4O
これは海外からの観光客を日本全体に誘致出来るからいんじゃね?
で、リニアを海外に輸出できたら尚のこといいじゃん
海外でも日本の新幹線は高い評価受けてるしさらに高速で快適なら乗りたくなるだろ
まず、東京と京都を直結させようぜ
外人たちは京都に行きたいんだろ?
559 ジャンピングDDT(愛知県):2013/09/10(火) 15:04:27.23 ID:KrE2KeFY0
ただでさえ土建が復興と都内に取られるのに
リニアまでやるのは無理だろう

リニアはむしろ五輪後の不況にとっておいたほうがいいと思うわ
560 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 15:09:06.04 ID:GaXxEPLTP
>>559
今、国費を投入できなかったら永遠に無理だよ
561 キチンシンク(大阪府):2013/09/10(火) 15:10:14.46 ID:1npwLnLwP
日本のヨハネストンキン
562 32文ロケット砲(福岡県):2013/09/10(火) 15:11:01.04 ID:HXbdQtV90
元々国費入れずにやる計画なんだし慌てて造らなくてもいいんじゃないっすかね?
563 キドクラッチ(沖縄県):2013/09/10(火) 15:12:25.70 ID:pa3TJ5qw0
うるせーよ豚w
老害は早く隠居して消え失せろ
564 メンマ(庭):2013/09/10(火) 15:14:37.96 ID:9rNdJYV+0
人手が足りないのは移民受け入れでとか言い出しそうだな
565 イス攻撃(富山県):2013/09/10(火) 15:20:20.24 ID:T1yrASjm0
リニアで名古屋行きてえ
566 目潰し(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 15:21:07.99 ID:5K5IC7l30
にわかばかりでワロス
今までにない技術で、下請けのノウハウがないから無理
567 超竜ボム(SB-iPhone):2013/09/10(火) 15:21:23.14 ID:R+9Rd9afi
大江戸線でガマンしてください
568 ボ ラギノール(茸):2013/09/10(火) 15:24:33.79 ID:oDu7Sm560
ウチのタヌキがすいません
569 ニールキック(dion軍):2013/09/10(火) 15:26:28.68 ID:KvZ60Fhi0
造っても地下を走るだけらしいけどな
570 魔神風車固め(東京都):2013/09/10(火) 15:26:41.00 ID:CIoIybdV0
これ、逆に国でいくらか負担して工期はやめてもらったほうがいいんじゃね
リニアができたら技術立国としてかなりのアドバンテージだろ
571 パイルドライバー(東京都):2013/09/10(火) 15:27:12.67 ID:/ctV0ri6P
じゃあ2020年2月までに羽田-成田間で
572 ジャーマンスープレックス(愛媛県):2013/09/10(火) 15:30:52.22 ID:U88KwXxJ0
>>571
実際にそうなりそうw
573 ムーンサルトプレス(西日本):2013/09/10(火) 15:32:14.21 ID:+0WEaMTJ0
大江戸線の内側に小江戸線とか作って我慢しとけや
574 バーニングハンマー(四国地方):2013/09/10(火) 15:33:11.52 ID:P7dSbZy0O
リニアを五輪までに間に合わせろってのは別におかしくない
575 デンジャラスバックドロップ(栃木県):2013/09/10(火) 15:34:19.78 ID:43Vdxyb20
ジャップにまともなものが作れるとも思えないがさらに高貴を縮めたら世界に恥を晒すなw
576 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/09/10(火) 15:35:10.40 ID:JxKn07zG0
たしかに、オリンピックの一番のネックは成田空港だろうな
いっそ羽田を拡張するのはどうだろう
577 ラ ケブラーダ(岐阜県):2013/09/10(火) 15:35:34.14 ID:HbrbkNkb0
金は出さずに口は出す
578 アンクルホールド(茸):2013/09/10(火) 15:36:54.29 ID:9cYnnusQ0
>>559
今の政府や東京が復興に金を払うと思うのか?
安心しろよ、ビタ一文払いやしない
釣った魚にやる餌はないんだよ、この国は
579 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 15:37:51.89 ID:rV81Ur2l0
じゃあ、倍の金出せやボケ
580 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 15:38:29.02 ID:UBNknErqP
>>576
羽田を拡張するくらいなら、3番瀬を埋め立てて第3の空港を作った方がいい
581 バーニングハンマー(チベット自治区):2013/09/10(火) 15:38:42.33 ID:Ng89NNM50
長野が妨害してるから無理
582 テキサスクローバーホールド(WiMAX):2013/09/10(火) 15:39:46.20 ID:JxKn07zG0
>>580
そんなの、成田の二の舞だろw
583 バーニングハンマー(福岡県):2013/09/10(火) 15:41:44.08 ID:eI2rtDcE0
経団連の自己愛バカさえいなけりゃ法が抜け穴だらけにもなってないのにな
こいつらは本当に害悪でしかない
584 ジャンピングエルボーアタック(山梨県):2013/09/10(火) 15:41:49.58 ID:MssI4vCv0
品川、橋本ー甲府なら可能だと思うが
五輪終了〜全線開通まで赤字で運休
585 タイガードライバー(富山県):2013/09/10(火) 15:42:09.01 ID:kPw+VT2w0
>>433
そんな事したら静岡県民新幹線に乗れなくなっちまうじゃねえか
586 チェーン攻撃(WiMAX):2013/09/10(火) 15:42:35.16 ID:e8Os+zPn0
経団連のお偉いさんがこんなたわごとの発言する
ブラックがどの業界でも蔓延る訳だ
トップがこれだもの
587 パイルドライバー(WiMAX):2013/09/10(火) 15:44:58.58 ID:cAT2iSNPP
リニアは成田〜東京でお願いします!!
588 膝十字固め(兵庫県):2013/09/10(火) 15:46:30.14 ID:sFhCJVjf0
わかったらはよ作れカス
589 ドラゴンスクリュー(禿):2013/09/10(火) 15:49:41.43 ID:D+jBYnRRi
人員を倍以上投入しても工期は絶対半分にはならない
もし7年ですべての工事が完了しても、試運転、運転手や駅員の育成など必要な行程は沢山ある
すべての準備が整ったときにはオリンピックは終わってる
590 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/09/10(火) 15:55:42.03 ID:dzAy7OOc0
「東北の復興で労働者が不足している、海外から労働者を呼ばなければならない。」

とTVで言ってたけど大丈夫かね。
591 膝十字固め(九州地方):2013/09/10(火) 15:55:56.21 ID:m0jK4imJO
自民党の公共工事
お約束の崩落事故発生!
592 パイルドライバー(東京都):2013/09/10(火) 15:59:30.75 ID:/ctV0ri6P
>>576
あー、羽田を拡張して成田まで誘導路繋ぐとかw
593 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/10(火) 16:04:43.96 ID:8eSjydvz0
お前が全部出せ米倉
594 フライングニールキック(京都府):2013/09/10(火) 16:04:51.76 ID:UnbtiRnt0
そもそも名古屋って意味あるのか?
のぞみも京都、名古屋、横浜はとまらなくていい
595 パイルドライバー(東京都):2013/09/10(火) 16:08:35.83 ID:/ctV0ri6P
>>594
あと、大阪も止まらなくていい
596 エルボードロップ(dion軍):2013/09/10(火) 16:11:26.64 ID:D3qEuz9p0
できても神奈川−山梨がいいとこだろ
597 垂直落下式DDT(愛知県):2013/09/10(火) 16:13:18.22 ID:jPkghDkU0
>>462
どう考えても遊んでるだろ?
勉強してるなんて、ごく一部だけだわ
598 ストマッククロー(茸):2013/09/10(火) 16:14:07.43 ID:CZEVZ5E20
無利子で金貸してくれるならやれそうだよな
599 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 16:14:23.82 ID:HD4X+CJs0
>>594
駅の真上に東海様の本社がある
600 エクスプロイダー(西日本):2013/09/10(火) 16:23:44.80 ID:Jkgk8yzV0
それでも、日本人なら…日本人ならやりかねない
601 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 16:29:04.07 ID:IgVkhud20
この件は置いといて、インフラをオリンピックにかこつけて作ると、終わるとその先は放置されるよ
ブツ切りでオッケーならそれでもいいけどね
難しいかもしれないけど、官民協調で総合的な国土計画をやらないとダメでしょうな
602 セントーン(宮城県):2013/09/10(火) 16:30:25.67 ID:rdJuCN700
経団連会長「時間加速フィールド内で作業を行なえば良いだけではないか」
603 スパイダージャーマン(千葉県):2013/09/10(火) 16:31:16.58 ID:LYlQFzyv0
羽田の拡張か
都心と成田のアクセス改善で良いんじゃないか?
604 パロスペシャル(芋):2013/09/10(火) 16:33:10.71 ID:wKPdAUR80
一番時間がかかるのは、土地収用だろ
中国みたいに何万人住んでようが、
ブルドーザーで住民ごと更地にできるなら
1年以内に完成出来ると思う
605 キチンシンク(大阪府):2013/09/10(火) 16:36:26.83 ID:1npwLnLwP
セシウムまみれトンキン
606 ウエスタンラリアット(東京都):2013/09/10(火) 16:38:29.40 ID:ofSy5wIt0
>>601
リニアが放置されるわけないだろ
607 レインメーカー(神奈川県):2013/09/10(火) 16:41:41.76 ID:yph/tFf+0
>>570
国が負担する・・・
中間駅が豪華になりそうだな
608 ストマッククロー(大阪府):2013/09/10(火) 16:43:51.21 ID:sn9CyYsG0
>>581
南アルプスを南側から迂回して、完全に長野県を外すルートを検討しても良さそうな気がする
609 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 16:44:06.68 ID:XXwU2Rr90
つーか大昔から実験してるのに実用化しないのは何か問題があるの?
良くも悪くも土建国家日本が本気になれば7年は必要ないと思う
610 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/09/10(火) 16:44:12.90 ID:KLf/LWBH0
いいこと思いついた!




工期短縮に必要な資金を経団連が出せばいいんじゃね?100兆円くらい。
611 カーフブランディング(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 16:49:29.59 ID:IgVkhud20
この件は置いといてと、わざわざ前置きしてるのに
612 クロスヒールホールド(西日本):2013/09/10(火) 16:49:44.12 ID:n+vScfJ9O
>>609
リニア技術はとっくに確率できてた
問題はトンネル掘削技術
できるだけ真っすぐなルートにする為には硬い岩盤がある所を通す必要があった
で、ルートやらなんやらで揉めてた
613 マシンガンチョップ(埼玉県):2013/09/10(火) 16:52:22.64 ID:XKXLPYRQ0
>>1
工期を半分にした結果、何か事故が起こったら経団連が全責任を負うってことですね
614 男色ドライバー(dion軍):2013/09/10(火) 16:57:20.97 ID:1xxAP4jT0
品川〜甲府間は意地でも通すだろ。オリンピックついでに富士山観光客を逃す訳が無い。
615 トラースキック(東日本):2013/09/10(火) 16:57:49.54 ID:U/gi0+WN0
途中駅作らなければ何とかなるのか?
中国並の手抜き工事なら間に合いそうだが
616 ダイビングフットスタンプ(三重県):2013/09/10(火) 17:07:37.51 ID:tDT4e8c/0
>>11
って、思うやーん?
617 レッドインク(中部地方):2013/09/10(火) 17:22:55.00 ID:624VY6uj0
山梨-神奈川間だけ走らせとけ
618 リバースネックブリーカー(庭):2013/09/10(火) 17:25:36.71 ID:5G+AOow20
完全なオツム花畑
619 ときめきメモリアル(dion軍):2013/09/10(火) 17:26:53.62 ID:srokiIRq0
>>4
補助金ドロボウはおまえら北海土人の得意技だろが
いっしょくたにするんじゃねえ
620 バックドロップホールド(東京都):2013/09/10(火) 17:28:24.12 ID:1VwrTxrm0
おれも文系の職場に居るから言えるけど文系ってつくづくバカだな
621 不知火(岐阜県):2013/09/10(火) 17:30:22.30 ID:3E8gpLwL0
北海道、ボロクソすなw
622 キャプチュード(奈良県):2013/09/10(火) 17:31:44.07 ID:FW/PYxMl0
急造のリニアで事故でも起こしたらどうする気だ!安全優先で頼む
623 バーニングハンマー(宮城県):2013/09/10(火) 17:31:50.46 ID:QBR+7V220
>>1
発想が完全にシナチョンじゃねえか。
事故っても知らんぞ
624 ジャンピングDDT(茸):2013/09/10(火) 17:31:56.55 ID:S6ilCdC90
ナナちゃん人形が夜中に動いて完成させます
625 ダブルニードロップ(dion軍):2013/09/10(火) 17:33:34.47 ID:PhpjzEfK0
工期半分で単線
626 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/09/10(火) 17:34:07.22 ID:qWKFoTLb0
突貫で作って事故ったら元も子もないから、焦んなくていいやろ
627 エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/09/10(火) 17:36:13.50 ID:KLf/LWBH0
夢物語を語ってよいのは、夢の実現に生涯をささげる覚悟のある者だけだ。
漫画家ですら己の脳内妄想を誰でも見える形に「現実化」している。
628 マスク剥ぎ(長野県):2013/09/10(火) 17:37:13.63 ID:/B6RHJHr0
専門家というか当事者のJR東海が言うならまだしも鉄道関係は素人の連中が何を言ってるのかと
629 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 17:41:51.81 ID:UBNknErqP
>>628
旗振り役は、そんなもんでいいんだよ

期日と予算をつけたら、
実務は各々プロに任せればいい
630 フランケンシュタイナー(愛知県):2013/09/10(火) 17:56:07.84 ID:FKckoiZk0
アウトバーンのように人海戦術で突貫工事だ
631 キチンシンク(やわらか銀行):2013/09/10(火) 18:04:32.40 ID:Ew/pgWj8P
こういう発想の奴らが原発を作ってんだろうな(´・ω・`)
632 ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 18:06:51.36 ID:JpJmcUXx0
オリンピックに間に合わせるんだ がんばれ
633 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/09/10(火) 18:08:25.05 ID:1d/0GrUt0
ほぼトンネル工事専門の下請け業者だけど絶対に無理
人海戦術とか突貫工事とかそんなレベルの話しじゃない
大気圏に生身で突っ込むとか男性が子供産むとかそんな次元の話し
634 ジャーマンスープレックス(愛媛県):2013/09/10(火) 18:13:04.29 ID:U88KwXxJ0
新しいシールド機械導入しろ
635 キャプチュード(奈良県):2013/09/10(火) 18:13:09.33 ID:FW/PYxMl0
工費も半分でしてくれ
636 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 18:21:29.62 ID:zUgmD8FU0
いやまあ、金が問題なだけで(会計期間で支出できる金は限られる)
政府が無利子でJR東海に融資すればよろし。
後はシールドマシンを何台も投入して同時に堀り、つなげる。
一社にやらせず競わせるとかw
637 不知火(神奈川県):2013/09/10(火) 18:22:05.87 ID:nIkI4zR50
経団連()
売国奴の最たるもの
638 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/09/10(火) 18:22:49.65 ID:N5OiPZg40
この労力を福島に向けた方がいいと思うが
639 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 18:22:59.25 ID:UBNknErqP
>>636
もう同時に掘るしかないわな

国家プロジェクトに格上げしてやれ
640 レッドインク(東日本):2013/09/10(火) 18:25:52.59 ID:n+vScfJ9O
甲府までで十分
名古屋までなんて必要ないよ
641 オリンピック予選スラム(埼玉県):2013/09/10(火) 18:39:53.11 ID:dAIH02yx0
長野で開催するならともかく千葉東京程度の移動でしょそれとも品川成田繋いでくれるの?
642 中年'sリフト(チベット自治区):2013/09/10(火) 18:56:24.72 ID:6s172Udy0
中央アルプスのトンネルは今から作っても
7年じゃ無理だろ。
2025年貫通でもきつい

八甲田トンネルも12年かかってるし
643 ウエスタンラリアット(滋賀県):2013/09/10(火) 19:02:55.33 ID:C/2gQt0f0
太平洋戦争中の日本軍みたいな無茶ぶりだなw
644 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 19:03:55.38 ID:UBNknErqP
>>643
上の無茶ぶりを実現させるのが技術者の役割
645 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 19:24:24.81 ID:isNc/uOq0
とりあえず2020年に甲府までって何の意味があるん?
試乗会、遊園地のアトラクション的な意味合い?
646 頭突き(東京都):2013/09/10(火) 19:25:45.02 ID:xvemIUNW0
>>645
自慢したいだけでしょ
647 フォーク攻撃(岐阜県):2013/09/10(火) 19:30:24.92 ID:U04pVAHu0
リニアより新東名を全通&延長してくれ
海老名南から目黒線に接続って感じで
648 ヒップアタック(東日本):2013/09/10(火) 19:32:05.63 ID:PNNEn8ki0
走行中に分解しそう
649 レッドインク(岩手県):2013/09/10(火) 19:36:07.71 ID:2vSywpVt0
>>121
馬鹿?
650 パイルドライバー(庭):2013/09/10(火) 19:39:26.16 ID:mgbHACnpP
4日工期を2日工期にするくらいならできるかもしれんが
10年工期を5年になったら見積もり不足でぶっ飛ばされるレベル
651 16文キック(東日本):2013/09/10(火) 19:40:54.75 ID:DBCV6Qda0
名古屋とかどうでもいいし
そんなもんに金掛けるなら先に山手線なんとかしろやw
652 シューティングスタープレス(庭):2013/09/10(火) 19:41:54.27 ID:XTniUfan0
>>646
工期半分で問題発生したら自慢どころじゃないな
653 栓抜き攻撃(埼玉県):2013/09/10(火) 19:42:25.73 ID:0668q/AE0
東京大阪間が1時間になると何が起こるの?
654 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/09/10(火) 19:44:23.74 ID:0XOiyCl30
>>653
たこ焼きのデリバリーが始まる
655 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/10(火) 19:50:38.31 ID:yyt8Hloj0
>>4
いつも味噌死ね言ってる俺だが、さすがにここは味噌をフォローさせてもらうわ
656 イス攻撃(大阪府):2013/09/10(火) 19:51:21.81 ID:zfgt0SJc0
>>51
とりあえずこれで
657 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/10(火) 19:53:55.83 ID:uIshxJuI0
>>633
生身で突っ込めよ^^
658 スパイダージャーマン(岐阜県):2013/09/10(火) 19:57:01.72 ID:4OCRpxnT0
用地買収どうすんだよ?
659 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/10(火) 19:59:06.89 ID:5XL+DcQx0
大深度地下
660 リバースパワースラム(神奈川県):2013/09/10(火) 20:00:00.59 ID:+iaCKC/P0
>>645
電車オタクが「世界よ、これが日本だ」ってドヤ顔したいんだってさ

オリンピック会場関連、首都高の補修、新東名・新名神、北陸・北海道新幹線、都内に50以上ある超高層ビルの計画、品川&浜松町&渋谷駅周辺工事…
他にも無数に計画あって人手が足りねーよ
661 レインメーカー(茸):2013/09/10(火) 20:01:35.48 ID:tPmFTVZU0
むりげーwww 発想が中華だわ
662 雪崩式ブレーンバスター(新潟県):2013/09/10(火) 20:02:24.29 ID:0uggH8UG0
その前に新幹線の大補修しとけよ
663 グロリア(愛知県):2013/09/10(火) 20:05:40.75 ID:pBAzdKQl0
その頃には米倉は墓の中だろうけど
手抜き工事になって将来事故起きたらどう責任とるんだよ
664 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/09/10(火) 20:07:57.32 ID:8+5+ClcF0
なんで名古屋に行かなきゃいけないの?
665 ダイビングヘッドバット(関西・北陸):2013/09/10(火) 20:09:23.17 ID:+ER3t+6BO
そんな事故りそうな中国ぽいことせんといて
リニア開通は開通でなんかやったらええやんWCは無理なんかな万博とか?
666 張り手(SB-iPhone):2013/09/10(火) 20:09:42.75 ID:OYa9MF6Vi
とりあえず山梨から名古屋までドドンパ走らせておけばいいんじゃない?
667 ローリングソバット(東京都):2013/09/10(火) 20:11:27.56 ID:nKsL4j3b0
また人がいっぱい死ぬのか
間違ったコスト計算しかできない経営層
668 ビッグブーツ(関西・北陸):2013/09/10(火) 20:15:38.05 ID:8siyXOliO
米倉ってナメック星人の長老に似てるよな
669 バズソーキック(西日本):2013/09/10(火) 20:19:32.87 ID:iETPSTiH0
ぶっちゃけ上海リニアの方がかっこいいよね。
670 バックドロップホールド(東京都):2013/09/10(火) 20:19:43.05 ID:1VwrTxrm0
毎回思うけどたった一ヶ月足らずのためにそこまでする必要ねーだろ
競技場はともかく、インフラなんて歩きかバスで来いよ
671 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/10(火) 20:35:00.61 ID:5XL+DcQx0
京都観光と五輪観戦が同日にできるってか?

夏の京都は暑すぎでムリ
672 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 20:39:34.69 ID:0j1krOCU0
>>645
鉄道輸出の宣伝
673 フォーク攻撃(茸):2013/09/10(火) 20:45:00.19 ID:RRHoJc+p0
つーか何十年前からリニア開発しとんねん
674 スリーパーホールド(catv?):2013/09/10(火) 21:08:30.56 ID:GBUzFnaw0
てめぇで金出さねえくせに口出しすんな糞ジジイ
675 バックドロップ(愛知県):2013/09/10(火) 21:17:04.20 ID:ewTyjL/J0
放屁テロリスト女と同じ姓のジジイがエラそうにモノ言ってんじゃねえよ。
676 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 21:17:58.55 ID:EUOK0TTa0
高架なら同時に一気に工事できるけどさ
トンネルは端っこからしか掘れない
平地ならシールドマシン複数投入できるかもしれんが
山岳地帯では無理
677 アイアンフィンガーフロムヘル(山梨県):2013/09/10(火) 21:23:08.03 ID:hkfqdJRa0
>>645
短時間で富士山行ける
678 閃光妖術(dion軍):2013/09/10(火) 21:27:42.16 ID:K2VVcxcW0
>>676
トンネルも両端からいける
ただ工期は半分にはならない
679 エクスプロイダー(奈良県):2013/09/10(火) 21:29:50.58 ID:tw43tJoK0
>>1
なんで半分の時間でできると思ったのか聞きたい
680 リキラリアット(チベット自治区):2013/09/10(火) 21:31:36.24 ID:lJqqZrOZ0
羽田完全国際化&拡張すりゃリニア不要だし安上がり
テロリストに狙われっぱなしの成田なんかなかったことにしてさ・・・
681 魔神風車固め(兵庫県):2013/09/10(火) 21:34:18.46 ID:LMrF8eFD0
→====←→====←→====←
同時にいろんな場所から進めたら早く終わったりしないの
682 膝十字固め(茸):2013/09/10(火) 21:34:31.71 ID:HlLQc2k20
ブボ倉がどうしたって?
683 ストレッチプラム(静岡県):2013/09/10(火) 21:34:37.85 ID:pLBBC+Xj0
>>680
メリケンに空域取られてるから無理
684 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 21:38:28.06 ID:CG2ipKXb0
おまえのポケットマネーでなwww
685 マシンガンチョップ(群馬県):2013/09/10(火) 21:38:39.10 ID:scu/yCkb0
今さらナンだが…
リニアいらなくね?
686 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/09/10(火) 21:40:51.24 ID:ueHyTVA40
名古屋は無理でも品川〜甲府くらいまでなら何とかなりそうw
687 ニーリフト(沖縄県):2013/09/10(火) 21:48:34.53 ID:tjNMv8mS0
かなり無茶だけど夢がある話ではある
688 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 21:54:24.51 ID:yN+CHF+J0
言うと思った
689 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/09/10(火) 22:06:51.12 ID:dbhCCNLEi
穴掘り間に合わねーよ気合じゃねーんだよハゲ
690 ストマッククロー(岐阜県):2013/09/10(火) 22:08:46.05 ID:KdDbkREt0
>>86
JR東海という私企業の事業
税金はびた一文使ってはいない
691 ラダームーンサルト(静岡県):2013/09/10(火) 22:11:23.66 ID:6WJNtkD50
オリンピックはともかく、リニアって必要なのか?
692 キン肉バスター(WiMAX):2013/09/10(火) 22:16:56.71 ID:RwbHd/j10
>>691
20年前に俺のダチが言ってたわ「携帯って必要か?」
693 張り手(滋賀県):2013/09/10(火) 22:17:58.97 ID:3wCLdcIb0
これぐらい傲慢な人間じゃないと会長になれないんだろうな
694 急所攻撃(東京都):2013/09/10(火) 22:22:54.73 ID:57xA1bSK0
リニアって俺が子供の頃からガンガン練習で走っていたのに
どんだけwwwwwwwww
695 TEKKAMAKI(福岡県):2013/09/10(火) 22:28:42.99 ID:Y0i00t0H0
まあやろうと思えば出来るんだろうな
あとは人手と費用の超過分につ いて
協力する気があるかどうか
696 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 22:30:54.99 ID:tO7wwqGy0
たわけ
697 毒霧(家):2013/09/10(火) 22:35:04.77 ID:Nyd4mijm0
確かに。山梨まででいいから商用開通して欲しい
698 ドラゴンスリーパー(チベット自治区):2013/09/10(火) 22:40:29.39 ID:q9GrHxP+0
後7年で完成するわけねえだろwwww
699 パイルドライバー(関東地方):2013/09/10(火) 22:42:19.32 ID:7bRyXJkeO
リニアモーターカーは未来永劫、未来の乗り物なのでは?
明日から本気出す…みたいな
700 ジャストフェイスロック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 22:42:23.35 ID:qXMeiy4k0
社員だけど無理です
701 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 22:43:20.14 ID:Ua98ZDaF0
名古屋まで乗ってどこに行くんだ?w
作るなら成田ー東京間だろ
702 毒霧(家):2013/09/10(火) 22:43:39.90 ID:Nyd4mijm0
>>700
山梨まででいいから
703 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 22:45:19.59 ID:Ua98ZDaF0
>>702
山梨じゃ用も無いのに乗らないよw

リニア出来たところで世界初でもないんだし
704 雪崩式ブレーンバスター(dion軍):2013/09/10(火) 22:46:58.16 ID:DHEcLeyM0
米倉、中国で納期大幅短縮のノウハウを会得したな
                             危なくて使えねえよ
705 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 22:52:57.09 ID:chArRkOY0
>>3
実験線にロクな投資もしないでコレだもんな
恥とか外聞とかないのかね?
706 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 22:53:42.07 ID:17SB5zk40
お前が名古屋に向かって一直線に魔貫光殺砲打てるなら色々捗る
707 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/09/10(火) 22:53:56.58 ID:KelTf+/Y0
経団連という宗教にのっとられた国だな。
新交通と東京五輪は確かに当時としては
かなり意欲的なチャレンジだったが。
708 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 22:54:08.77 ID:alfBU4a3i
なあ

東海道新幹線建設工事では五輪に急いだせいで

210人

殉職してるんだぜ??

国鉄職員6人、工事下請け業者204人の尊い命が国の都合で奪われた!


この米倉が浅ましい考えでこうした犠牲を良しとしているのが絶対に許せない…!
709 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 22:55:50.25 ID:chArRkOY0
>>706
シールドしながら掘らないと即崩落じゃないの?
710 フェイスロック(チベット自治区):2013/09/10(火) 22:56:00.66 ID:02g8/Kme0
そうやって作った新幹線の高架が今どうなってるかさんざん報道されてるだろ馬鹿じゃないのか
711 フライングニールキック(滋賀県):2013/09/10(火) 22:56:43.54 ID:9jYskr770
名古屋行って面白いか? オリンピック見に来て名古屋に行くか?

どうせなら、京都まで通せよ。それなら理解できる
712 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 22:57:44.22 ID:chArRkOY0
むしろあのシールドマシンで縦穴掘って
汚染水流し込んだ方がよくね?
地下水脈避けて
713 サソリ固め(徳島県):2013/09/10(火) 22:57:54.36 ID:n2DvwqOd0
税金投入して、2020年までに突貫工事で大阪まで開通させちまえ
714 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 22:58:22.77 ID:alfBU4a3i
東海道・山陽新幹線ですが、その建設工事では、数多くの方が死傷されています。東海道新幹線(東京−新大阪間)の建設では、死者210人、けが人約3600人。山陽新幹線(新大阪−博多間)の建設では、死者159人、けが人約5000人。
こうした方々の犠牲の上に、今の便利さが成り立っているということを、決して忘れてはならないと思います。


山陽新幹線建設工事のうち、新大阪−新神戸間にある六甲トンネル(全長16,250メートル、完成当時は日本最長)だけで、54人の方が亡くなられたそうです。
新大阪寄りのトンネル入口の真上、西宮市上甲東園にある「山陽新幹線記念公園」という小さな公園に、その方々の名前を彫った慰霊碑が建っています。


これを読んでもなお軽々しく工期半減だの抜かすか米倉!
715 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/09/10(火) 23:00:42.82 ID:KelTf+/Y0
倍の人数使えば理屈の上では半分になりそうだが、
ベテラン作業員や訓練施設はそんな急に増やせないから
練度の低い素人が沢山雇われて作業が進まない事は明らか
716 ショルダーアームブリーカー(関西・東海):2013/09/10(火) 23:01:02.81 ID:FeDBqoVqO
>>711
ビジネスマンがメインだし、京都駅で散々苦労しているJR東海が引くわけないだろ。
717 フライングニールキック(滋賀県):2013/09/10(火) 23:03:02.77 ID:9jYskr770
>>716
じゃ、大津まででいいよ
718 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 23:07:15.24 ID:Ua98ZDaF0
>>717
誰も自殺練習県に何の用も無いだろw
719 エクスプロイダー(庭):2013/09/10(火) 23:08:26.90 ID:+H/frUXn0
神戸⇔大阪⇔京都で良いよ
720 逆落とし(東京都):2013/09/10(火) 23:09:23.60 ID:xOkBnuXS0
無茶言うなブボ倉
721 キン肉バスター(大阪府):2013/09/10(火) 23:14:50.68 ID:j35luq/x0
>>662
JR東海が前倒しでやるって言ってたろ
722 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 23:21:45.96 ID:Ua98ZDaF0
>>719
それオリンピックに何の関係があるんだ?w

それにその区間はJRと私鉄が平行して走りまくってて
日本でも1,2を争うほど鉄道が充実してる区間だと思うが?w
東京でもそんな区間無いぞw
723 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/10(火) 23:21:48.76 ID:L4fwTat30
上海のドイツ製リニアとか普通にもう10年くらい営業してるもんな。最高時速430キロで。
http://www.youtube.com/watch?v=dkxm6XRlwys
724 ラダームーンサルト(庭):2013/09/10(火) 23:28:59.21 ID:t4cjiRT10
>>4
近年稀にみる頭の悪さ
725 シューティングスタープレス(京都府):2013/09/10(火) 23:29:56.45 ID:/ZorCO150
>>716
○○地区があるからJRは苦労してんの?
726 バックドロップホールド(滋賀県):2013/09/10(火) 23:35:36.94 ID:JfMMaZkU0
長野のゴミクズが喚いていなければとっくに出来ていただろうに
727 ラダームーンサルト(家):2013/09/10(火) 23:38:13.43 ID:vc51jNyW0
名古屋オリンピックの怨念か
728 ハイキック(茸):2013/09/10(火) 23:41:41.89 ID:mJpaayVJ0
経団連会長はJR東海には強気でも東電様には頭が上がらない
東電様は神である
729 腕ひしぎ十字固め(福岡県):2013/09/10(火) 23:47:16.43 ID:bRpODLhJ0
米倉会長の気持ちは分かるが
新幹線で我慢しとかないと

東南海地震があるのに手抜き施工したらヤバイ
730 キングコングニードロップ(西日本):2013/09/10(火) 23:50:46.70 ID:Ssx7UvYDO
自分が乗りたいだけとちゃうんか
731 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 23:51:15.62 ID:82HugXTa0 BE:435494197-2BP(1000)

500km車窓か。見てみたい気はするがどうせ地下だろ
732 キドクラッチ(庭):2013/09/11(水) 00:07:56.25 ID:X5ZS7DE2P
>>27
現在の実験センター辺りで富士山見られるよ♪
富士急行線とリンクすれば、富士山麓周辺行きやすい!
733 フェイスロック(大阪府):2013/09/11(水) 00:17:00.45 ID:wyvkirIv0
これには賛成

オリンピックのときは(年齢+7)歳
リニア開通のときには(年齢+36)歳

になってる。お前ら生きてるか?俺はおっさんになってるわ
734 フェイスロック(大阪府):2013/09/11(水) 00:18:28.87 ID:wyvkirIv0
間違えた

(年齢+32)歳な
735 バックドロップホールド(dion軍):2013/09/11(水) 00:23:26.55 ID:l54ojO9S0
経団連も金出せば早くなんじゃないの
今回は東海の自前だから国や経団連がどうこう言える立場じゃないし・・・
まあ世界遺産になった富士山あたりは外国人がいけるように山梨まで
開通できてればいいんだけど
736 キングコングニードロップ(東京都):2013/09/11(水) 00:24:47.55 ID:JNUQHPxZ0
日本人は当たり前と思ってるけど新幹線だけでも評価高いよ
まあリニアできても悪いことはないけど
737 レインメーカー(岡山県):2013/09/11(水) 00:25:06.59 ID:dzGivMre0
>>734
小学生のころからリニアリニア言うてたのに
開通するの俺が死んでからかよw
738 バズソーキック(関東・甲信越):2013/09/11(水) 00:32:56.75 ID:o6NhpLS7O
甲府までなら何とか出来そうなんだがなあ
名古屋まで14年、大阪まで32年ってのはちょっと長すぎませんか
739 断崖式ニードロップ(庭):2013/09/11(水) 00:33:36.71 ID:VosE8U++0
どこの企業の社長や重役は人を倍にすれば工期を半分に出来ると思ってる。
税金投入するしかないな
俺は賛成だよ
741 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/09/11(水) 00:48:56.70 ID:oYhB23Df0
工事期間の大部分は土地交渉だと思うけど
土地押さえられてるの?
742 不知火(大阪府):2013/09/11(水) 00:51:40.24 ID:zYTow8Ir0
大賛成 2020に一丸となって間に合わせよう
743 ラダームーンサルト(大阪府):2013/09/11(水) 00:53:13.22 ID:7d0vPMOZ0
突貫工事になるならやめろ
744 キングコングニードロップ(奈良県):2013/09/11(水) 01:08:00.61 ID:lZiL0yRJ0
今更リニアはいらないだろ
もう中国で走ってるじゃん
745 エクスプロイダー(東京都):2013/09/11(水) 01:29:08.04 ID:RXRZY3CC0
開発中のものは工期とは言わん
746 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/11(水) 01:42:51.02 ID:lwG9RbRm0
ていうか無理して山通さなきゃいいんじゃね?
747 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 01:46:11.80 ID:++0SQwQR0
>>1
いや、取り急ぎ「成田-東京」間で満足だよ。
15分くらいで繋いでくれれば。
748 河津落とし(庭):2013/09/11(水) 01:58:50.77 ID:ys7HvYOL0
>>746
東京と大阪を短時間で結ぶためだけに作られるものだから最短ルートしか取れない
実質名古屋ですらおまけもいいとこ
749 パロスペシャル(岐阜県):2013/09/11(水) 02:04:35.43 ID:dcOeOWmo0
>>747
それはJR東日本に言ってくれ
750 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/09/11(水) 02:05:30.39 ID:KjFHIpR20
長堀鶴見緑地線がアップをはじめました。
751 キドクラッチ(やわらか銀行):2013/09/11(水) 02:05:52.54 ID:3zSDDV3AP
c
752 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/09/11(水) 02:56:54.48 ID:DVjpuXkb0
目標を強制的に設定することで技術革新が加速するってのは、あるからなあ・・・
でも既に中国が走らせているリニアを後追いしてもなあ・・・
753 膝十字固め(静岡県):2013/09/11(水) 02:59:33.45 ID:xLN1ou1N0
日本の知力・財力・労働力を集結させれば可能だと思ってる
根拠も何もないんだけど
754 ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/09/11(水) 03:01:38.22 ID:PrN7wyAP0
経団連「安全なんか考えてんじゃねぇ。事故が起きたら列車ごと埋めればいいだろうが!!!!!」
755 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 03:04:39.63 ID:g8iaVW+40
いやこういうのは無理しない方がいいと思う。
756 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/09/11(水) 03:08:10.80 ID:DVjpuXkb0
40年間実験しつづけてきたリニアは、40年後もまだ実験を続けているだろうって椎名誠も書いてた。
757 16文キック(神奈川県):2013/09/11(水) 04:18:19.87 ID:H3PUnnpq0
新幹線の3倍もの電力が必要なのがリニア
既存の電車と同様、駅に止まってる間も、
終電の間も、電気を使う

ちなみに安倍総理は、ブエノスアイレスでの五輪東京開催決定後の会見で、
省エネ推進を表明している
758 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/11(水) 04:32:54.50 ID:jLH5oFPRP
折角だし名古屋ぐらいまでは間に合って欲しいよな、国が無償でバーンと金さえ出せば問題ないでしょ
そしたら名古屋のコンベンションセンターとか中部空港もオリンピックに流用できるし
759 アキレス腱固め(東京都):2013/09/11(水) 04:39:30.63 ID:bz6stKVi0
リニア必要なくね?
760 TEKKAMAKI(福岡県):2013/09/11(水) 04:44:55.73 ID:CNPNY0Jw0
それなりに世界に認められてる国なんだし
今更無理をして国威発揚みたいなことする必要もないわな
761 張り手(dion軍):2013/09/11(水) 04:49:59.63 ID:EvcAQ45C0
>>23
飛び込みの形が変わるな
線路に横たわると死ねないフラグだ
762 バックドロップホールド(チベット自治区):2013/09/11(水) 04:52:47.60 ID:NVnD9Wqf0
工期半分にしたら安全性は10分の1くらいになりそう
763 毒霧(大阪府):2013/09/11(水) 04:59:10.19 ID:mfqKcUz30
さすがビチグソ外道 金の亡者 経団連
764 16文キック(神奈川県):2013/09/11(水) 05:03:43.78 ID:H3PUnnpq0
アイナメから2.5万ベクレル=セシウム濃度、過去最高値―福島第1から20キロ沖
http://jp.wsj.com/public/page/0_0_WJPP_7000-498389.html?mg=inert-wsj
一般食品のセシウム基準値(同100ベクレル)の258倍。

原発専用港、アイナメから51万ベクレル 福島第一
http://www.asahi.com/national/update/0301/TKY201303010001.html
765 ランサルセ(兵庫県):2013/09/11(水) 05:06:58.77 ID:2kc5FNQf0
まあ、言うのは勝手だ。
無理って言われたら諦めるだけ
766 トペ コンヒーロ(愛知県):2013/09/11(水) 05:22:29.72 ID:mpzJmBj50
>>4
馬鹿乙
ゆとりwwwwwwww
767 閃光妖術(dion軍):2013/09/11(水) 05:23:02.13 ID:3j4ArU0g0
カネかけていいなら縦抗いっぱい掘ってシールドマシンをいっぱい入れて
同時並行でトンネル掘削で一気に工期短縮
現実的には早川、大井川上流、大鹿村に縦抗かな
768 サソリ固め(愛知県):2013/09/11(水) 05:27:26.43 ID:28Gj/AWd0
>>4
北海道ってマジで頭悪いんだよなあ…教育レベルも著しく低いし
しかも日教組洗脳済みだし全国テストやっても完全なる日本のお荷物
その上予算面までお荷物なのにDQNカッペばっかで声はデカいしクズが多い
そして身の程知らずにも独立がどうとかアイヌがどうとか言い出すやつまでいるw
南風GOGOの件でみんな分かったと思うが民度や教育レベル、DQN度は朝鮮人とそんなに変わらないよ所詮土人
まあある日突然道民がすべて日本から消えても何も困らないな
769 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/11(水) 05:28:31.93 ID:HSSeWnXi0
新幹線が有るのに
リニアが要る理由がわからん
無駄使いもいいとこ
770 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/09/11(水) 05:28:55.82 ID:TLXFPUfHi
リニアって遺伝子に影響ないの?!
電子機器に影響ないの?!
771 マスク剥ぎ(京都府):2013/09/11(水) 05:32:19.31 ID:eHDhhmnF0
>>326
オレはこの話「At a pinhole!」の職人肌のデイブが一番好きだな。
その後はかなり皮肉屋なキャラクターに変わってしまった。
772 ときめきメモリアル(大阪府):2013/09/11(水) 06:10:40.55 ID:9DJAMmXm0
>>769
建設理由は東海道新幹線の代替路線建設が主な目的
無駄遣いと言っても民間のJR東海が全額出資するから関係なし
まあ早期開通を目指すなら全額出資になるのかは知らんが
773 ラダームーンサルト(埼玉県):2013/09/11(水) 06:43:32.35 ID:j9NfnkmU0
俺の中では21世紀はピチピチタイツのプリケツ未来人がガラスのチューブの中を走る列車や空飛ぶ車に乗ってるはずなのに、どうしてこうなった。
774 16文キック(神奈川県):2013/09/11(水) 07:05:54.43 ID:H3PUnnpq0
>>772
民営化前の借り入れ金はいつになったら返すんだ?
国はそろそろ消費税上げようか?って話になってるってのに
775 ミドルキック(茸):2013/09/11(水) 07:28:03.57 ID:cOXntR/Z0
>>101
やる必要性を感じない
776 ミドルキック(茸):2013/09/11(水) 07:30:21.83 ID:cOXntR/Z0
>>126
自分で調べろよw
777 タイガースープレックス(catv?):2013/09/11(水) 07:31:53.20 ID:v/y2J+IQ0
一車線なら工期半分で作れる!
778 栓抜き攻撃(京都府):2013/09/11(水) 07:34:22.59 ID:CUT+AeVp0
今から始めて七年で山くり貫くのは無理だろJK
779 ダイビングエルボードロップ(群馬県):2013/09/11(水) 07:34:55.76 ID:Np9hEPgA0
9/10はトンネルなんだろ
オリンピックには無理だな
国が先頭ならまだしも
JR東海とゼネコンが土地交渉とか
780 セントーン(dion軍):2013/09/11(水) 07:51:17.75 ID:ecpj0Oy90
それより成田から東京までリニア通せよ
781 スターダストプレス(空):2013/09/11(水) 08:06:57.85 ID:CCkUEPiL0
中国人や韓国人投入されて手抜き工事されるのはお・こ・と・わ・り
782 キドクラッチ(東京都):2013/09/11(水) 08:34:49.59 ID:tDzEkK/GP
2045年の全線開通とか遅すぎるわ

オリンピックに合わせて大阪まで開通してくれ
783 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 08:38:06.75 ID:TYhSl4bA0
工期半分にすると
下っ端の作業員が半分の年月で無職になるんだよ
784 キドクラッチ(東京都):2013/09/11(水) 08:43:30.24 ID:tDzEkK/GP
オリンピック開催決定してから、速攻で新幹線と首都高を作った昔の日本人凄すぎるわ

トンネル掘ってる時間がないから、トンネル作って海に沈めたり新工法を発明して間に合わせた
従来の工法で間に合わないのなら、間に合う工法を考えるのプロ
785 シューティングスタープレス(愛知県):2013/09/11(水) 08:45:19.49 ID:S2Ko+qOL0
>>738
こういうバカって、リニアを端っこから順番に作っていくとでも思っているのか?
何工区に分けて、同時に着工するのにさ…
そんな状況で甲府までだけ先に出来るって、どうやったら出来るか教えてくれ
786 ネックハンギングツリー(東京都):2013/09/11(水) 08:46:15.23 ID:yqvlek4K0
>>4
お前さんみたいなタイプは一度でいいから都会にでるべき
考え方が変わる
787 ストマッククロー(dion軍):2013/09/11(水) 08:46:20.92 ID:AJIGwYq/0
リニア造るなら成田まで繋げるだろ
788 ボマイェ(庭):2013/09/11(水) 09:04:51.47 ID:rfMYK5t/0
>>39
成田、羽田の混雑緩和にセントレア使わせればいいんじゃね?
789 シューティングスタープレス(愛知県):2013/09/11(水) 09:10:05.90 ID:S2Ko+qOL0
>>788
それが一番だよね
790 ボ ラギノール(庭):2013/09/11(水) 09:14:21.44 ID:3rihvffL0
口はいいから金を出せ
791 フェイスクラッシャー(東海地方):2013/09/11(水) 09:29:38.61 ID:qaSI2dhKO
>>789
実現可能なら現実的にはそっちのが意義は大きいね あとこんなのも
相撲協会が“おもてなし”五輪に協力 異例の名古屋場所前倒しも
http://news.livedoor.com/article/detail/8054979/
792 ダイビングフットスタンプ(福岡県):2013/09/11(水) 09:32:34.02 ID:OqOv4shX0
札束積み上げるだけで工事が出来るわけじゃないぞ
資材がなきゃ物は出来ねーんだ

札束積み上げて人を掻き集め短期集中で仕上げると言ってるけど
資材供給能力の限界を超えるような工事は出来ないぞ
793 バックドロップホールド(関西・東海):2013/09/11(水) 09:39:02.36 ID:DeI+Duy/0
7年後にトンキンが放射能発病ラッシュしてなかったら一泊くらいしてやってもいいかな
でもいまの緊急自然災害板の様子をみていると著名人スレで死にすぎだからなぁ   
バナナマンも呼吸器系が発病したみたいだし、連日増えていくのがちょっと
吸い込みたくないから防毒マスクなみの性能をもって鼻栓でもできたらいってもいいわ
発病の不幸リスクを犯してまでわざわざいきたくないんだよな
テレビでみれるし
794 ストレッチプラム(東京都):2013/09/11(水) 09:47:45.72 ID:g+vQWTfj0
山陽新幹線のトンネルも粗悪な資材で作ってつい最近ボロボロになって崩れてきたな。
しっかり作らないと未来に負の遺産を残すだけだ
795 タイガースープレックス(岩手県):2013/09/11(水) 09:49:57.61 ID:D7fzkG2w0
工期半分なら距離も半分か
東京〜諏訪間だけ先行開業だな
796 ジャンピングエルボーアタック(茸):2013/09/11(水) 10:20:58.39 ID:rVcgyk0+0
>>784
リニアの問題は工法よりも用地取得なんだが
797 32文ロケット砲(岩手県):2013/09/11(水) 10:35:03.92 ID:VzlmBIkb0
http://d.hatena.ne.jp/stoplinear/20110906

>◆伊藤説 
>伊藤洋(山梨県立大学学長)
【中略】
>・昨日の「(続)リスク方程式」では、JR東海リニアモーターカーの泣き所は効率の悪さだと書きました。この悪い効率の
>システムである上に高速度を実現・達成するために初速度を非常に高く取ろうとします。そうしないと磁気浮上しないからです。
>そのためには出発時の電力容量を相当に高く取らないと実現できないはずです。すなわち、受電設備の大容量化が必至
>というわけです。
> 残念ながらJR東海リニアモーターカーの必要最大電力は秘密のベールの中にあって知らされていません。公式に発表
>されているのは、ほぼ1時間で東京・名古屋間を完走するに要する電力量が1列車あたり8万1,000kWhということだけです。
>この8万1,000kWhは、いわば鉄道会社が電力会社に支払う電力料金にかかる数値であって、これよりも出発時に必要な
>瞬時ピーク電力(家庭で言う契約電流に相当)が大問題です。
【中略】
> 仮りに、朝のラッシュアワーで全線に5列車、上下で10列車が走行しているようなケースを考え、これが同時に各駅を発車
>するような偶然が発生すると、320万kW、つまり原子力発電所3基分の容量の電力が必要になります。
798 ローリングソバット(奈良県):2013/09/11(水) 10:35:27.36 ID:SDNQAKYL0
>>796
結構強制的に地上げしてるじゃん
道を拡大させるためにJR奈良駅の前とか地上げしてるぞ
799 32文ロケット砲(岩手県):2013/09/11(水) 10:36:10.75 ID:VzlmBIkb0
>◆阿部説 
> 阿部 修治(独立行政法人 産業技術総合研究所)
>★「リニア中央新幹線の消費電力について」(2011.7.25)
>
>国土交通省より「中央新幹線(超電導リニア)の消費電力の試算」が示された[1]。それによれば:
>
>ピーク時の消費電力はキロワット(kW)単位で
>約27万kW(東京〜名古屋開業時、ピーク時:5本/時間、所要時間:40分)
>約74万kW(東京〜大阪開業時、ピーク時:8本/時間、所要時間:67分)
>また、時速500 km走行時の1列車(16両編成)の想定消費電力は、約 3.5万kW。
>
>これについての私の暫定的な考えは次のとおりです。
【中略】
>(2)現在の新幹線との比較
>
>1列車の消費電力に関して、時速270 kmの新幹線16両編成の場合、約0.9万kW程度とみられる(注1)ので、リニアは
>その約4倍ということになる。車両重量を半分程度に軽量化しているにもかかわらず、4倍であることに注意したい。
>乗車人員がリニアは約1000人と、新幹線の約1300人[2]より少ないので、1人当たりの電力消費に換算すると、リニアは
>新幹線の約5倍以上になる。他方、所要時間は半分程度(リニア67分、新幹線120分[3])に短縮されるので同じ距離を
>移動するためのエネルギーで比較すれば、リニアの消費電力は新幹線の約3倍ということになる。つまり、中央新幹線を
>在来型新幹線方式にすれば、運行にかかる消費電力は3分の1で済むということである。
800 膝靭帯固め(東京都):2013/09/11(水) 10:37:24.62 ID:ETGt+S1E0
経団連は一回殺しとかねぇとな(ニッコリ)
801 リバースネックブリーカー(東日本):2013/09/11(水) 10:44:44.00 ID:cEhqOuSw0
経団連会長は歴代、企業のエゴの塊のような醜い口出しに怒りがこみ上げてきたが
ついに今回老人性認知症を疑わざるをえない発言に至ったな
技術者を奴隷扱いしてきた本性をさらけ出す象徴とも言うべき
独裁経営者のワンマンぶりを発揮したな

もう中国新幹線のあのブザマな大事故を忘れたのかよ
謙虚な日本人なら同じ轍をけして踏んではならない
権力妖怪のその場の思いつきたわごとなんざガン無視でおk

せめてあちこち奔走して技術的裏付けを確認してから慎重に発言すべきだったな
薄っぺらさ全開の文系おバカの成れの果てのような醜態に心底呆れた
802 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/11(水) 10:52:58.96 ID:ZpCDoNJr0
夢があるなあ。後先考えずにどんどんやってくれ!
803 リバースネックブリーカー(東日本):2013/09/11(水) 10:57:46.13 ID:cEhqOuSw0
死傷者ウン百人の悪夢の間違いだろ
804 アキレス腱固め(愛知県):2013/09/11(水) 11:05:05.23 ID:4257nGa/0
>>791
そうなったらトヨタ自動車も金を出しそう。
中部国際空港はトヨタの天下り先だからな。
805 レインメーカー(東日本):2013/09/11(水) 11:05:46.75 ID:rengQ6AAO
>>795
諏訪てw
806 TEKKAMAKI(大阪府):2013/09/11(水) 11:06:48.20 ID:co1c08S40
リニアなんて景観の見えない地下トンネルばかりなのになんで五輪の売りにするんだ
807 フランケンシュタイナー(庭):2013/09/11(水) 11:58:29.24 ID:OfGanYIk0
セントレアからリニアの駅までどれくらいかかるの?
808 ミドルキック(愛知県):2013/09/11(水) 12:32:03.71 ID:yIFgEElb0
28分
809 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 14:29:02.44 ID:3b7gYuw/0
こんなバカに技術者が必死にならなきゃならんわけよ。
810 逆落とし(東京都):2013/09/11(水) 14:32:33.27 ID:Pb6PoxoP0
JR東海「工期半分だと?大急ぎでやるから特急料金払え」
811 アトミックドロップ(長屋):2013/09/11(水) 14:32:36.89 ID:hoiZpvwc0
>>784
新幹線は弾丸列車計画で路線の多くが既に出来てたようなもんだったから
812 キドクラッチ(茸):2013/09/11(水) 14:34:47.86 ID:MmvpPXEnP
>>809
目標があると盛り上がるよね
813 ブラディサンデー(WiMAX):2013/09/11(水) 14:36:44.81 ID:JxRQfejQ0
中国みたいなことはやめろ
814 トペ スイシーダ(禿):2013/09/11(水) 16:40:14.21 ID:TSoVNDgE0
口出さずに金だせや
815 エルボードロップ(茸):2013/09/11(水) 17:11:47.47 ID:AjNdZEpE0
>>326
そいつは無茶言うけどそれ作るためなら全力で支援するから万倍マシだよ
一事業が独自でやってるものを外野がなにも出さずにどうのこうの言うのが悪い
米倉は痴呆入ってるだろもう
816 ブラディサンデー(愛知県):2013/09/11(水) 18:35:01.50 ID:PWzvunKY0
JR東海社長が、そんなもんどうあがいても無理だお…と会見しましたが
817 チェーン攻撃(大阪府):2013/09/11(水) 18:49:26.52 ID:0+Z3jvds0
>>816
まじで!?
818 腕ひしぎ十字固め(静岡県):2013/09/11(水) 19:26:31.97 ID:HmIuOr7s0
>>47
知り合いがJRの下請けだけど、朝仕事行って夕方帰って来て、また夜から明け方まで仕事とか普通らしい。しかも肉体労働で。

知り合いはさらっと言ってたが、JRはこんな事やらせてて大丈夫なのか?
819 スリーパーホールド(チベット自治区):2013/09/11(水) 19:29:00.64 ID:R3qqq53z0
JRが独自採算で作ってるモンを無茶ゆーやな
しかも名古屋までだろうがデカいトンネル掘るんだろう? ふざけんな金出して今すぐトンネル通してこい
820 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/09/11(水) 19:38:12.00 ID:AYsOHINx0
821 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/09/11(水) 19:39:10.82 ID:AYsOHINx0
間違えた
×>>816
>>817
822 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/09/11(水) 19:50:08.76 ID:s/8ySjgb0
時限立法で国が用地を強制収用してJRに貸す
環境アセスは国策優先として簡易で済ませる

コレだけでも工期は半減する
823 アルゼンチンバックブリーカー(愛知県):2013/09/11(水) 19:56:24.12 ID:s/8ySjgb0
>>806
成田、羽田のキャパ不足を県営名古屋空港+セントレアでカバーする
824 魔神風車固め(栃木県):2013/09/11(水) 21:08:21.87 ID:Ga6U1Df+0
>>1
また売国米倉か。中国スリスリのくせに
825 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 21:10:34.85 ID:5uqwJxnR0
予想どおりのムチャぶり (wwwwwwwww

こんなのが会長って orz
826 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/11(水) 21:10:40.66 ID:nre/Jf3r0
東京ー横浜だったらいけるんじゃないの
827 エルボードロップ(中部地方):2013/09/11(水) 21:11:16.84 ID:c/S63fND0
7年早めろってアホかww
828 ジャストフェイスロック(愛知県):2013/09/11(水) 21:14:25.51 ID:CANh3EqS0
米倉世代の真実

「やればできる!」(いや、模倣しただけで真に創造が必要なブレークスルーは、結局やれてませんから)

「継続は力なり!」(馬鹿の一つ覚で硬直化し、身動きとれなっただけですが)

つまり、太平洋戦争敗戦のシナリオと同じ。
829 アキレス腱固め(三重県):2013/09/11(水) 21:26:24.80 ID:mUdVn58n0
亀山を車両基地にして名古屋〜亀山間だけ同時開通させよう(提案)
830 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/09/11(水) 21:27:32.06 ID:mLjfadS40
橋本な

橋本までいくのが一苦労W
831 ランサルセ(家):2013/09/11(水) 21:29:33.18 ID:YuYI86UQ0
名古屋まで通してどうすんだ?
セントレアからの接続狙い?
832 マスク剥ぎ(大阪府):2013/09/11(水) 21:30:35.03 ID:nre/Jf3r0
長野ルートは無理だぞ
833 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/09/11(水) 21:31:17.15 ID:ZZVDIi1C0
都市部の用地買収が難しそうだな
神奈川あたりとかもめそう
834 ジャストフェイスロック(岡山県):2013/09/11(水) 21:33:53.00 ID:J/aoAxDA0
また子泣きジジイか、夢見るぞ。
835 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/11(水) 21:41:34.96 ID:EAfe2NHvi
ワタミと同レベルの思考回路
836 タイガードライバー(東京都):2013/09/11(水) 21:45:36.41 ID:kyNs0MNJ0
>>833
大深度地下
837 キャプチュード(神奈川県):2013/09/11(水) 21:47:18.43 ID:gSU02Ja30
何で日本人ってこういう無理なことを平気で言うんだろうな
「とりあえず言ってみるだけ」ってのはいい加減やめたほうがいいと思うだがな
838 頭突き(茨城県):2013/09/11(水) 22:01:59.50 ID:v0zQ+rSL0
建設関係の会社だけど、ただでさえ職人が不足してるのに、復興工事・東京五輪関係の工事だけで
人も機材(物量で数千トン)所有してるけど、すでに全然足りない…
839 ジャンピングDDT(愛媛県):2013/09/11(水) 22:55:41.64 ID:AwpfNlGl0
アスロック米倉
840 ショルダーアームブリーカー(茸):2013/09/11(水) 23:08:31.41 ID:Vq1Y+1530
名古屋までって意味なくね?
出張でのぞみに良く乗るけど殆どの人が新大阪まで降りないぞ
名古屋なんて京都より降りる人が少ないのだが
841 タイガースープレックス(千葉県):2013/09/11(水) 23:09:56.51 ID:2TWRTKS90
お前が金をだせ
842 キドクラッチ(茸):2013/09/11(水) 23:19:22.72 ID:4cl+5YtR0
中国に頼めば3ヶ月でやってくれるだろ
843 エルボードロップ(山梨県):2013/09/11(水) 23:24:34.71 ID:dCicDPlt0
実験線をJRの駅につなげるとかできれば
844 ニールキック(埼玉県):2013/09/11(水) 23:28:03.37 ID:NHpcFowj0
糞タヌキは五輪の前に死ね
845 ストマッククロー(庭):2013/09/11(水) 23:35:50.19 ID:xImmimwC0
技術的には出来るでしよ。人、物、金どうするの?なんなら俺が時給10000円で非番の時に手伝い行こうかw
言っとくがこのご時世安全は全てに優先するから覚えとけよ
846 毒霧(兵庫県):2013/09/12(木) 00:27:55.79 ID:QlbYvGwv0
老害ジャパン 米倉代表
847 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/09/12(木) 00:36:48.38 ID:BQKrq4gf0
頭湧いてんのか?
これから日本は成長するという希望と夢を追えたあの時代と
どんどん衰退して萎みこれから一体どうなってしまうのか分からないこの時代
この違いすら理解できない程馬鹿なのかこいつ等は
お前らの冥土の土産はリニアではなくこの世の地獄だよ
848 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/09/12(木) 00:40:52.00 ID:GKv4rvyv0
>>840
東海道新幹線で一番利用が多いのは、東京名古屋間と聞いたけどな。
今は違うかもしれんけど
849 張り手(東日本):2013/09/12(木) 00:43:55.18 ID:/vfmFTspO
単線にすれば良いじゃん
850 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/09/12(木) 00:44:55.52 ID:ew0jzX7Q0
>>840
意味はある
とりあえず名古屋まで開通させれば乗り換えの手間はかかるが新幹線だけより一時間弱時間短縮出来る
料金も500円とかそれぐらいしか加算しないし
851 膝十字固め(新潟・東北):2013/09/12(木) 00:51:17.83 ID:wcvW67E30
JR東海「なら金出せよ」
852 ジャンピングカラテキック(愛知県):2013/09/12(木) 00:54:32.64 ID:AZ8YZbqp0
>>843
実験線って、リニア本線の一部なんですが・・・
853 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/09/12(木) 01:06:25.08 ID:PAE2Mee80
死人が出ても、7年後こいつは生きてるかどうか…
何か事故が起こっても責任取るつもりないだろこの爺
854 バックドロップ(岡山県):2013/09/12(木) 01:11:04.46 ID:0ODrA37PP
JR東海は「池沼老人のオナニーには付き合えません!!」と言ってたな
855 河津掛け(SB-iPhone):2013/09/12(木) 01:19:34.52 ID:CC16cwOoi
こんなバカなことほざく前に炎上するとは思わなかったのだろうか
856 セントーン(WiMAX):2013/09/12(木) 01:31:37.79 ID:gUMiznTb0
>>44
素人が紛れ込んでメタメタになりそうだな
857 河津落とし(愛知県):2013/09/12(木) 01:50:43.70 ID:ustcastW0
アホやwww
858 スターダストプレス(茸):2013/09/12(木) 07:54:23.82 ID:H5BxxFAK0
>>848
東京〜名古屋が一番乗車率が高いというだけ
東京〜新大阪、東京〜京都の利用者も
東京〜名古屋の乗車率に含まれる
859 キャプチュード(東京都):2013/09/12(木) 09:54:03.02 ID:CX0daSzYP
>>816
JR東海が無理とか決める権限はない

国が決めたら絶対に実現させるのみ
860 ジャンピングDDT(東京都):2013/09/12(木) 09:55:30.66 ID:7U0V7tS70
半分とか無理やろ
作るのにはそんな時間かからなくても、
用地買収とかそっちに時間がかかるのかな?
ゴネたらいっぱい金が入って来そうでうらやましい
861 中年'sリフト(庭):2013/09/12(木) 11:01:39.15 ID:e+x5CR4U0
>>859
JR東海は自前の資金で作ろうとしてるんだぜ
862 ローリングソバット(千葉県):2013/09/12(木) 14:57:41.05 ID:IlHds0NL0
命の値段が上がり過ぎたので、安全を無視した計画は無理です
863 ニールキック(神奈川県):2013/09/12(木) 18:30:38.71 ID:MCH0jlUh0
JR東海と東西を合併さして最優先でやらしたらできるんじゃね?
864 河津落とし(埼玉県):2013/09/12(木) 18:32:15.58 ID:nuGfT8YT0
出来るよ








金があればな
865 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/09/12(木) 18:48:05.90 ID:tlxYhAoG0
>>864
金があっても出来ないよ

今の現状でも人手不足なのに
どうやって作るんだよ?
有限なんだぞ!人手は!
866 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/12(木) 19:14:40.26 ID:US0P1qmui
韓国かどこか何かの国際イベントでリニア開通しなかったっけ?
今更リニアも目新しくないよ
867 河津落とし(埼玉県):2013/09/12(木) 19:48:48.78 ID:nuGfT8YT0
>>865
だからその人材を金で買うんだろうが




金だよ金
868 リバースパワースラム(東日本):2013/09/12(木) 20:23:58.30 ID:9dmrVM/h0
ほっとけ。
解雇規制緩和だのワーキングプアだのブラック企業だの追い出し部屋だの
生み出した現況はこいつらのせいだろ。
過剰過ぎる下請けいじめがこういった温床を生み出したんだよ。
こいつらの至福肥やす為に国民の安全を犠牲にするなんて冗談じゃない。

そもそもオリンピック開催前に建設業特需が終わったあとはどうすんの?
リニア建設とか貴重な事業だろ。
絶対に先食いしちゃダメだ。
2020年以降の大事業を必ず用意しとけ。
869 フェイスロック(東海地方):2013/09/12(木) 20:37:07.40 ID:w+qUsc7kO
経団連でリニア基金募るとか援助するとか発言した上で言うならまだしも
米倉のおじいちゃんは相変わらず金は出さずに口だけ出すな〜
870 河津落とし(愛知県):2013/09/12(木) 20:42:52.27 ID:ustcastW0
中国共産党の発想そのものだなw
871 稲妻レッグラリアット(神奈川県):2013/09/12(木) 20:44:09.47 ID:hAMIwArG0
あほだ
872 ニールキック(神奈川県):2013/09/12(木) 20:51:21.29 ID:MCH0jlUh0
東海道新幹線のときは世界銀行から借りたけど今でも借りれるのかな
873 膝十字固め(関東・甲信越):2013/09/12(木) 20:55:42.25 ID:SAzWYwxa0
見栄の為に何を言ってんだこの爺
874 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/09/12(木) 21:07:48.22 ID:58EU8IFB0
けど、リニアが五輪に間に合ったら来日外国人が狂喜するだろうな。

長野迂回したら土地買取交渉も捗るだろうに。
875 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/09/12(木) 21:08:01.04 ID:qP3NdDNF0
>>840
名古屋って一応は日本の三大都市の一つなんだぜ?
876 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/12(木) 21:14:14.56 ID:UnZtr4Yai
低学歴の土方の親方みたいな無茶言うんやな
単純に頭数増やせば工期短縮出来るとでも思ってんのか
877 ビッグブーツ(関東・甲信越):2013/09/12(木) 21:14:38.28 ID:mATyds6lO
でも日本政府に税金は払いたくないです
878 バズソーキック(dion軍)
米倉が乗りたいだけじゃ・・・