リオデジャネイロ五輪が崩壊の危機

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サッカーボールキック(新疆ウイグル自治区)

リオデジャネイロ五輪が崩壊の危機に立っている。
組織委員会はあと3年と迫った五輪開催に向けて準備するどころではなくなっている。

国際オリンピック委員会の報告を手に入れたブラジルの各新聞によれば、2016年開催の五輪まであと3年であるにも関わらず、
リオデジャネイロはまったく準備できていないという。

それによれば、工事のための資金確保や工事自体などに大きな遅れが生じているという。

また資金不足、スポンサー不足、ホテルの部屋数の不足などが指摘されている。

この報告書は、本日開かれる国際オリンピック委員会、ブラジル政府および組織委員会の定期会合で報告されるという。

http://japanese.ruvr.ru/2013_09_01/rio-orinpikku/


関連
IOC「リオデジャネイロは早く五輪の準備を進めろ!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378716420/
2 河津落とし(長野県):2013/09/09(月) 22:52:52.19 ID:An5ct3EP0
キタ――(゚∀゚)――!!
3 ジャーマンスープレックス(芋):2013/09/09(月) 22:53:07.98 ID:uzOHTg0r0
ほーかい(多数ネタ)
4 ラ ケブラーダ(千葉県):2013/09/09(月) 22:53:48.83 ID:S/Iz22BN0
ジャップが全額払ってくれるってよ
5 キングコングラリアット(石川県):2013/09/09(月) 22:53:55.23 ID:pLyUEx0b0
ギリシャですらできたのに他の国で出来ない訳がない
6 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/09(月) 22:54:01.08 ID:yQTj3w0e0
なんだかんだでどっかが助けてくれるでしょ
7 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/09/09(月) 22:54:02.65 ID:XZTMvzZ80
建設の遅れって色んな大会で聞くけど実際に未完成だったのって韓国くらいだろ
8 フェイスクラッシャー(福井県):2013/09/09(月) 22:54:08.18 ID:k4+NhL5P0
二大会連続東京にしてしまおう
9 ボ ラギノール(東京都):2013/09/09(月) 22:54:13.01 ID:L0c1+5s70
来年のW杯は大丈夫なの?
10 河津掛け(兵庫県):2013/09/09(月) 22:54:13.80 ID:lu9UNxWK0
消滅でいいんじゃね
11 スパイダージャーマン(沖縄県):2013/09/09(月) 22:54:25.55 ID:CVuu5oxl0
お前らこれ見てもオリンピック出来ると思うの?

2018年冬季五輪開催地 韓国・平昌
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/c/fcc94354.jpg

・雪が降らない、100%人口雪のスキーリゾート地
・標高が低く急斜面がないため、回転や滑降などアルペン競技を開催するコースを設計できない
・ボブスレーやリュージュの競技人口0人で、ノウハウがないから日本にコースを作ってもらう(予定)
・平昌のスキー場の負債1兆215億ウォンを返済できず経営破たんの危機

http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/1/d/1da847ea.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/2/8/283efb6e.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/6/d/6d6ca6a1.jpg
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/a/6/a65896d6.jpg
12 トペ コンヒーロ(茸):2013/09/09(月) 22:54:43.78 ID:vmrQNLxW0
いざとなったらその辺の体育館でやればいいだろ
13 ボマイェ(大分県):2013/09/09(月) 22:54:54.35 ID:DTpqFuwc0
東京繰上げ実施
14 河津掛け(東京都):2013/09/09(月) 22:55:00.81 ID:RS42CF/HP
スペインでやれもしくはトルコで
15 グロリア(関東・甲信越):2013/09/09(月) 22:55:09.14 ID:u1A+YMo1O
開催の1年前には準備万全じゃなきゃいけないんだろ?
16 急所攻撃(埼玉県):2013/09/09(月) 22:55:14.11 ID:qJCVXRmm0
聞いた話だと2018年冬季五輪もやばいらしい
17 トペ コンヒーロ(和歌山県):2013/09/09(月) 22:55:20.46 ID:y97pjXCJ0
ハラッパでかけっことかやらせたら良いやんか
18 グロリア(徳島県):2013/09/09(月) 22:55:57.48 ID:lUl2rwHQ0
>>11
朝鮮の手伝いなんてクソくらえだ

手伝いした企業は売国奴リストに載せるべき
19 スリーパーホールド(岐阜県):2013/09/09(月) 22:56:15.81 ID:nLIiuZIe0
北京五輪の時もこんな事言われてたような
20 フランケンシュタイナー(栃木県):2013/09/09(月) 22:56:39.65 ID:gavRh6fy0
ブラジルの五輪評判悪いよな
21 ハイキック(dion軍):2013/09/09(月) 22:56:41.31 ID:dV67zWzJP
リオで、じゃねいだろ
22 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/09(月) 22:56:48.92 ID:j2rUmd2S0
>>1
<丶`∀´>「ウリらの出番ニダね!」
23 チェーン攻撃(東日本):2013/09/09(月) 22:57:03.67 ID:hO8HlTVG0
ギリシャに返せば
24 ファルコンアロー(東京都):2013/09/09(月) 22:57:07.80 ID:HaXPM4sI0
まあ体育館とグランドとプールがあればなんとかなるっしょ
25 ジャンピングエルボーアタック(家):2013/09/09(月) 22:57:14.29 ID:n7kBOuSJ0
>>16
ピョン何とかも雪が降らなくて最悪だけど、ソチも結構酷い
ウィンタースポーツの祭典なのに雪が降らない途上国都市の誘致多過ぎ
26 ナガタロックII(東京都):2013/09/09(月) 22:57:29.71 ID:pg90FCXZ0
>>13
新国立競技場完成が2019年
間に合わない
27 中年'sリフト(愛媛県):2013/09/09(月) 22:57:50.19 ID:rrvw1fcL0
>>11
史上初の芝スキー五輪
 
28 ハイキック(北海道):2013/09/09(月) 22:57:56.11 ID:18MIcgYnP
ブラジルは普通に工期なんかまもらんだろ
29 断崖式ニードロップ(茸):2013/09/09(月) 22:58:10.14 ID:1wukqxZn0
日本から技術者派遣しようか?
30 足4の字固め(奈良県):2013/09/09(月) 22:58:13.28 ID:XZiwKnCQ0
>>11
ロゴがペヤングにみえてワロタ
31 河津掛け(SB-iPhone):2013/09/09(月) 22:58:26.14 ID:5tJPU8CUi
別に、観客入れようと思わなきゃ学校の校庭でもできるし、
選手も前の日に入国して走ったら夕方帰るとかすればいいだけ。
立派なもの作らなきゃって言う考えがおかしい。
素人の運動会に金かけることないことないよ。
32 タイガースープレックス(dion軍):2013/09/09(月) 22:58:27.53 ID:y6IVlrfd0
全部、路上サッカーで勝負決めたらええねん
33 ジャーマンスープレックス(家):2013/09/09(月) 22:58:30.71 ID:8hG1Nszo0
BRICsとは何だったのか
34 エルボードロップ(京都府):2013/09/09(月) 22:58:35.34 ID:drydxAIV0
>>11
なんでこんな所でやろうとするんだよ
35 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/09(月) 22:58:39.41 ID:dolwigD40
ブラジルワールド・カップ中も
工事は滞るんだろ?
36 アキレス腱固め(高知県):2013/09/09(月) 22:58:40.36 ID:LBA3FrkF0
( ゚Д゚) オモシロソウニャ ソノママノペースデイクニャ
37 シャイニングウィザード(dion軍):2013/09/09(月) 22:59:23.02 ID:WCah0Dh70
マドリッド、イスタンブール、リオで再検討すれば?
38 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/09(月) 22:59:34.52 ID:dMjyuwea0
イギリスなんか警備会社との打ち合わせ忘れてて、アフガニスタンから最前線の部隊までかき集めて警備まにあわせたんだぜ
3年もあるなら大丈夫w
39 サッカーボールキック(チベット自治区):2013/09/09(月) 22:59:34.59 ID:dfoIe3am0
>>25
なんで雪が降らないところで冬季五輪するんだ?><
もうハワイでもできるなw
40 ランサルセ(兵庫県):2013/09/09(月) 22:59:40.13 ID:kI6zb+7P0
来年ブラジルW杯だっけ?
41 バズソーキック(北海道):2013/09/09(月) 22:59:41.59 ID:7em0AYWY0
リオ五輪中止して、トーキョーをひとつ繰り上げてやれ
42 ウエスタンラリアット(dion軍):2013/09/09(月) 22:59:47.03 ID:j2rUmd2S0
>>29
日本は東北復興と国土強靱化、東京オリンピックの準備で
技術者はいっぱいいっぱいだと思われ・・・
43 ニーリフト(家):2013/09/09(月) 22:59:47.83 ID:cDxbCEuJ0
スペインに譲れよ
44 ボ ラギノール(東京都):2013/09/09(月) 23:00:01.12 ID:L0c1+5s70
>>33
今は南アも加わってBRICS
45 急所攻撃(神奈川県):2013/09/09(月) 23:00:22.64 ID:Ap41lRQI0
>>11
北がスキー場作ってるから、もう少し待て
46 中年'sリフト(dion軍):2013/09/09(月) 23:00:39.20 ID:L70Kgl0n0
スペインはメインスタジアム 完成させてるんだろ
緊急の時はスペインでいいだろww
47 ドラゴンスリーパー(秋田県):2013/09/09(月) 23:00:49.12 ID:Ry8cSpqh0
サンバ代を五輪に回せばいいだろ
48 バックドロップ(大阪府):2013/09/09(月) 23:01:18.63 ID:ZGN6wVMW0
案ずるなブラジル、ひたすらサンバで誤魔化せばいける
49 逆落とし(家):2013/09/09(月) 23:01:31.52 ID:YHUPGo3S0
W杯で崩壊しそうだけどな
ブラジル「来年から本気だす」
51 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:01:41.79 ID:VlVHDn9j0
何故ブラジル人はW杯と五輪をやろうとしたのか
52 ハイキック(神奈川県):2013/09/09(月) 23:01:50.79 ID:+sikWOIwP
>>7
北京の時も散々聞いたけど、結局やったしな〜
53 バズソーキック(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:01:54.16 ID:rjdtyMD+0
日本なら あと3年でも楽勝に準備が出来るから 順番を 入れ替えれば
54 ウエスタンラリアット(愛知県):2013/09/09(月) 23:02:02.74 ID:O+UcBBIY0
>>34
招致出来ちゃったんだからしょうがない、って奴・・・。
F1なんかでも同じ。ロビー活動ばっか旺盛で計画倒れでも屁とも思わない。
55 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/09/09(月) 23:02:08.10 ID:8kQJ3XGk0
施設の計画が仰々しすぎるんじゃないの
スポーツはグランドがあれば充分できるんだから
無駄に派手派手にせんでもいいやん
56 垂直落下式DDT(愛知県):2013/09/09(月) 23:02:17.11 ID:OSxNP4wII
未来世紀ブラジル
57 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/09/09(月) 23:02:29.95 ID:9RlIJ72u0
アメリカ様のどっかでやるか
58 男色ドライバー(家):2013/09/09(月) 23:02:54.67 ID:Yw5Vescj0
IOCの選考基準ってどうなのよ
59 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/09/09(月) 23:03:07.03 ID:sbDV+F9k0
>>48
ワロタ
60 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2013/09/09(月) 23:03:18.08 ID:UYxwR5+F0
割とマジな話、日本が資金面全力支援するって話で票集めたんじゃないの?
61 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/09(月) 23:03:19.06 ID:FkC+b7Xk0
南半球でやるべきじゃないな
62 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/09/09(月) 23:03:37.18 ID:l0hRSLaE0
北京の時もロンドンの時もそんなこと言ってたろ
63 バズソーキック(関西・東海):2013/09/09(月) 23:03:46.19 ID:/1KT0zPQ0
最悪スペインに譲ってやれよ(無関心
64 河津掛け(dion軍):2013/09/09(月) 23:03:47.33 ID:cYCfoHawP
群馬でやれ
65 バックドロップホールド(dion軍):2013/09/09(月) 23:04:01.80 ID:wicxJJRZ0
踊って誤魔化すブラジル人
66 ストマッククロー(家):2013/09/09(月) 23:04:03.04 ID:JT0QqreG0
この件もあったから猪瀬の4000億キャッシュは効果的だったらしいな
67 膝靭帯固め(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:04:13.92 ID:MEc3zcq7i
>>55
冬季オリンピックよw
68 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:04:33.74 ID:d2FVxPvG0
前のがダメならダメな程
次の東京の評価が上がるってもんよ
69 栓抜き攻撃(群馬県):2013/09/09(月) 23:04:44.42 ID:Vz4mtdu+0
南半球で冬季五輪やろうよ
70 バックドロップ(大阪府):2013/09/09(月) 23:04:46.93 ID:ZGN6wVMW0
>>11
F1のサーキットと全く同じ事態
金が集らず、ハンから血税投入でなんとか開催したが、いきなり責任者クビで、レース中にサーキット壊れるし酷い醜態を見せてるよ
来年は外される噂が欧米で出てる。
71 キャプチュード(千葉県):2013/09/09(月) 23:05:07.96 ID:C2Vpf6K+0
>>11
冬季オリンピック開催のタイミングで、北朝鮮が攻めてきたり韓国軍の軍事クーデターが起きたりしないだろうなw
72 ハイキック(神奈川県):2013/09/09(月) 23:05:11.71 ID:+sikWOIwP
>>60
いやいや、そんな話でまとまること自体がおかしいから
73 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/09(月) 23:05:20.80 ID:zMjChqhl0
マドリード今から準備は無理だろ
80パーセント終わってるって言ってもあいつら20%にどんだけ時間かかるか分からんし
74 急所攻撃(埼玉県):2013/09/09(月) 23:05:43.85 ID:qJCVXRmm0
>>25
ソチも惨いのかよ。IOCは開催地の選定基準を見直した方が
いいのかもなあ。
75 逆落とし(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:05:48.68 ID:dFXXawhr0
ワールドカップは大丈夫なの?
76 ダブルニードロップ(広島県):2013/09/09(月) 23:05:52.45 ID:8QzOcUUW0
準備が整ってるマドリードでやればすべて解決します
77 クロスヒールホールド(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:06:10.89 ID:JWXtUtRf0
>>11
昔と言っても数年前スス板の海外スキースレで
韓国のスキー場はどうかとレスがあったが、まあ韓国がどうのこうの以前に滑るのに最悪らしい事が解ったわ
78 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/09/09(月) 23:06:40.97 ID:soHf2q270
もうそのへんの原っぱでやろうぜ
文句言われても「へ?これがブラジルのOMOTENASHIですwwww」とかいっとけ
79 スターダストプレス(愛知県):2013/09/09(月) 23:06:41.73 ID:gtn6vPfV0
東京を先にしてブラジルを後にしたほうが良いくらいヤバイレベルなんだぞマジで
80 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:06:44.54 ID:r9jHcqcQ0
>>73
「よっこいしょ」の状態で80%って意味だが?
81 河津掛け(庭):2013/09/09(月) 23:06:47.63 ID:FeUq1o/UP
バルセロナもアテネも北京も
「もうとっくに完成していなきゃいけない時期なのにまだ工事をやってる」
「もう間に合わない」ってニュースは飽きるほど見たが、間に合わなかった五輪は
まだ見たことがないんだが。
82 ジャンピングDDT(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:06:51.72 ID:DEzIHRYfO
オリンピック自体はできるだろ
そこんとこはホスト国の考えなんだから放っておけよ
83 テキサスクローバーホールド(芋):2013/09/09(月) 23:07:00.55 ID:FF91+uWj0
東京よりずっと金がかかりそうな会場。
http://i.imgur.com/oxIoRmy.jpg
84 ファルコンアロー(中部地方):2013/09/09(月) 23:07:07.71 ID:TM6xJhkY0
マドリードで代替開催すればいい。もう競技施設作っちゃったんだろw
85 頭突き(愛知県):2013/09/09(月) 23:07:24.60 ID:xPrS3lyE0
ブラジル君は少し背伸びしちゃっただけだよな
86 チキンウィングフェースロック(三重県):2013/09/09(月) 23:07:33.94 ID:TOEDUCvx0
>>11
マルハンとソフトバンクが死ぬ気で支援すればなんとかなるのでは
87 スパイダージャーマン(茸):2013/09/09(月) 23:07:40.27 ID:Jd6merZB0
>>11
無理でしょw寒いだけだからね
88 ナガタロックII(西日本):2013/09/09(月) 23:07:40.59 ID:sbz/4GgS0
どのオリンピックでも、工事が遅れてるニュースが流れるな
89 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:07:59.90 ID:H0uYj5Cdi
何だかんだ東京は金あるし市民の反発少ないし設備いいし、開催を大失敗させる懸念はないから
真新しいコンセプトよりも開催を確実に行える東京を選ぶのは当然だったな。
その意味で猪瀬のキャッシュ演説は一番心つかんだのかも試練
90 メンマ(東京都):2013/09/09(月) 23:08:08.56 ID:Jt1/1tFc0
え〜、次のオリンピックはリオで!じゃねいだろ!
91 ニールキック(dion軍):2013/09/09(月) 23:08:20.11 ID:bWaZaqZ+0
>>5
ギリシャは借金踏み倒しバックレスキルが世界一だからな…
92 逆落とし(宮城県):2013/09/09(月) 23:08:36.74 ID:+2F6Wv2U0
もう飛ばすしか無いな。2020年にかけましょう
93 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/09/09(月) 23:09:22.90 ID:G4qlybeW0
ブラジル人なんて、直前にならんと本気出さんだろ
日本人が時間に厳格すぎるだけ
94 リバースネックブリーカー(栃木県):2013/09/09(月) 23:10:00.35 ID:kOKhOlmE0
>>準備するどころではなくなっている。

は ?
95 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:10:30.64 ID://MretU80
>>11
最終的には日本が助けることになるからケンチャナヨ
隣国の危機に際して献身的に尽くす姿は世界的に低い日本への好感度を上げることになるし
日本の過去の悪事に拘らず支援を受け入れる韓国の寛容さは世界の感動を呼ぶ
まさにwin-winの関係だ
96 アトミックドロップ(埼玉県):2013/09/09(月) 23:10:36.97 ID:XaOosUlw0
もう16年マドリードでいいじゃんw五輪スタジアムできてるらしいし
97 ハイキック(芋):2013/09/09(月) 23:10:40.71 ID:FEnYRbaJ0
チョソクン、共催のチャンスやで
98 キングコングニードロップ(三重県):2013/09/09(月) 23:10:57.94 ID:MjX4Gh0e0
ほとんど施設が揃ってるって胸張ってたマドリードでやりゃエエがな
99 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:11:12.46 ID:9ewka0kf0
ブラなら何とかするさ

よく知らんけど
100 ツームストンパイルドライバー(宮城県):2013/09/09(月) 23:11:36.03 ID:MNVcib7V0 BE:114156757-PLT(13051)

>>88
建設スケジュールをきっちり守るのは世界的にも珍しいってことなんだろう
101 キャプチュード(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:11:53.05 ID:gP+ulAcK0
ブラジルはけっこう成長してる国なのになあ
こういうのに慣れてないというか、南米気質というかw
102 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/09(月) 23:12:00.57 ID:zMjChqhl0
地球の正反対で助け合う共同開催とかどうよ?!
オリンピックで世界が繋がるって最高じゃん!!


ブラジルと韓国で
103 目潰し(WiMAX):2013/09/09(月) 23:12:05.68 ID:9W0dE+780
日本もこうなる可能性あるだろ
104 ときめきメモリアル(奈良県):2013/09/09(月) 23:12:07.49 ID:hl28BQ6V0
マドリードのスタジアム出来たらしいぞwww
105 フェイスクラッシャー(大阪府):2013/09/09(月) 23:12:08.95 ID:3FQqkHhX0
開会式と閉会式で裸同然のサンバダンサーが踊り狂う姿をNHKの高画質で見るのを唯一楽しみにしてるのに...
106 ヒップアタック(新潟・東北):2013/09/09(月) 23:12:15.22 ID:cSCzMvQdO
ブリックスとか言って余裕ぶっこいてたからだろ。ブラジル人は頭悪くて時間にルーズなのは念頭に入れるべき
てかラテン系のテキトーさはガチ
107 イス攻撃(埼玉県):2013/09/09(月) 23:12:21.05 ID:Qm08HcUK0
ブエノスアイレスでやればいい
108 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/09(月) 23:12:30.34 ID:6ryiD2CW0
東京ダブル開催w
109 急所攻撃(香川県):2013/09/09(月) 23:12:37.05 ID:Er1545zH0
金がないというのは、考えにくいか

政治が腐敗してて、政治家が「俺が〜」「いや、俺が〜」と言い合ってて、話が進まないって感じかな
110 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:12:53.12 ID:PmD2rbxEi
日本は震災と原発で壊滅的に破壊され、さらに経済的に厳しく消費税上げようかって時なのに、
これでバカチョンの尻拭いしようもんならクーデター起きるよ、マジで。
111 ダブルニードロップ(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:12:54.74 ID:Quf2+U68O
>>75
サッカー専用スタジアムに関しては不自由してなさそうだからなあ
宿泊施設は貧弱そうだけどw
112 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:13:08.65 ID:r9jHcqcQ0
>>104
マジかよwwじゃあ2202東京はマドリードに変更だなwww
113 キングコングラリアット(岡山県):2013/09/09(月) 23:13:13.60 ID:Salwa/910
w杯あるし、大丈夫だろ
114 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/09/09(月) 23:13:25.30 ID:Vwo7UE0Z0
東京にパワーが集結しますね
115 フルネルソンスープレックス(栃木県):2013/09/09(月) 23:13:33.01 ID:HuWuQ3St0
>>11
どうせ日本が助けることになるんだろ
116 TEKKAMAKI(東京都):2013/09/09(月) 23:13:39.91 ID:zMjChqhl0
>>112
いつの話だよ
117 ツームストンパイルドライバー(宮城県):2013/09/09(月) 23:13:43.06 ID:MNVcib7V0 BE:130464285-PLT(13051)

>>103
少なくとも「金が無くて建設できねぇわ」ってことだけは無いはず
118 バズソーキック(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:13:59.71 ID:zp8brz360
あの北京でさえペンキとトタンで行けたんだからなんとかなるだろ
119 バックドロップホールド(dion軍):2013/09/09(月) 23:14:06.91 ID:wicxJJRZ0
東京は国立競技場が改築中だから無理、、、かと思ったけど、
実は、調布の「味の素スタジアム」が陸上競技できる事を今知った
http://www.oku.co.jp/news/2012/0512.html
120 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:14:07.16 ID:ji3sidPe0
>>112
ずいぶん先だな
121 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/09(月) 23:14:33.76 ID:6ryiD2CW0
リオ「2020年と交換してくれないか?」
122 ボ ラギノール(東京都):2013/09/09(月) 23:14:43.18 ID:L0c1+5s70
>>115
東京五輪で手一杯で助けられません><
123 ミッドナイトエクスプレス(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:14:45.81 ID:p2BwbgHU0
大丈夫でしょ。
毎回こういうニュース出るけど、間に合わなかった試しなし。
124 メンマ(茸):2013/09/09(月) 23:15:03.46 ID:o8uq4otu0
隣国との共催を考えてもいいころかもな。

決断するなら今しかない。
125 ハイキック(東京都):2013/09/09(月) 23:15:43.06 ID:9TLu/WRfP
>>101
リオ五輪とブラジルワールドカップが決まって外国からの投資で好景気になった
それで調子に乗って外国の手を借りなくても自分たちで出来るんじゃね?と考えて国内企業を優先することにした
外国企業は投資しても割りに合わないなと資本を引っ込めるとブラジルの現地企業もピンチに
やべーよやべーよってのが今
126 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:15:55.27 ID:ji3sidPe0
>>123
未完成のまま競技を強行したのは韓国のF1サーキットくらいだな
127 スターダストプレス(愛知県):2013/09/09(月) 23:15:57.77 ID:gtn6vPfV0
>>81
東京五輪が決まった決定的な理由はブラジルの現状が酷すぎたというのが一番の理由
じゃなければ原発問題で世界中から非難されている日本に票が集まるワケない
ブラジルはどうするんだろうね
一時は経済成長著しい評価の高い国だったのに、国民性がアレだからどうにもならんという。
128 メンマ(茸):2013/09/09(月) 23:16:09.05 ID:o8uq4otu0
>>11
あらあら、うふふw
129 ランサルセ(WiMAX):2013/09/09(月) 23:16:09.98 ID:LY0HqFhb0
>>11
なんで開催決まったんだろう
嘘付きまくったのかな
130 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/09(月) 23:16:10.64 ID:+eFYfJ2p0
>>11
本当はcandidate city外したロゴがもうあるんだよな?
131 スリーパーホールド(福岡県):2013/09/09(月) 23:16:31.22 ID:wpB5DRFT0
>>11
お前さすがに嘘は良くないぞ。
降雪量は多いぞ
132 リバースパワースラム(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:16:55.34 ID:5VBctggPO
ビデオじゃねえよ
133 ニールキック(茨城県):2013/09/09(月) 23:17:04.04 ID:4KnYsyIa0
>>11
だから今北ちょんが必死に作ってるって言ってんだろ
2016年の統制権返還に合わせて擬似的にでも国家統合だよ
それからホテルや道路を突貫工事で間に合うだろw
134 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:17:21.65 ID:grQgGge/0
誰がリオでやるって決めたと思ってんだ
135 逆落とし(関西地方):2013/09/09(月) 23:17:31.41 ID:ys4qrWpV0
サッカー場だけはたくさんあるから、野外競技は何とかなるだろう
136 河津掛け(庭):2013/09/09(月) 23:17:31.75 ID:bh5IBBC3P
20年の本番を見越して、16年は大阪でいんじゃね?放射能の安全もアピールできるだろ
137 ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:17:40.70 ID:twLPjgMD0
>>11
マジで雪降らないところなん?
だとしたら一体どういう基準で開催地決めてんだよ・・・
138 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:17:42.27 ID:jxNPyi1b0
ここでやめにしようぜ。
139 バズソーキック(内モンゴル自治区):2013/09/09(月) 23:18:23.43 ID:DAl+wMvf0
リオで? じゃー寝ろ
140 膝靭帯固め(WiMAX):2013/09/09(月) 23:18:25.82 ID:J3pByleR0
>>136
五輪押しつけられたら大阪破産するよマジで
141 スターダストプレス(愛知県):2013/09/09(月) 23:18:30.24 ID:gtn6vPfV0
>>131
降雪量の多さと競技できる雪とは全くの別物な
142 ニールキック(空):2013/09/09(月) 23:18:32.02 ID:2HI/53gd0
ウンコ吹いた紙を流せない国ではできませんっていうルール作れゆ
143 ジャンピングカラテキック(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:18:34.43 ID:K5PvRtFOO
>>112
200年後の話か…
144 トラースキック(東京都):2013/09/09(月) 23:18:36.72 ID:AjztjyHA0
もう2016名古屋2018札幌2020東京でやれ
145 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/09(月) 23:18:44.11 ID:6ryiD2CW0
リオ「せっかく地デジを日本方式にしたのになー(チラ」
146 シューティングスタープレス(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:19:02.31 ID:Ynj+sbbL0
>>11
オリンピックバカにしてるのか?
147 ビッグブーツ(東京都):2013/09/09(月) 23:19:10.90 ID:tWK3WGgR0
オリンピックやW杯、F1とかビッグイベント前の定番ネタだろ「本当に間に合うの?」って
いいかげん愚民はつまんねー記事にホイホイ踊らされるのやめろ
148 ニーリフト(愛知県):2013/09/09(月) 23:19:22.55 ID:/YNVdrCB0
>>11
川の土手を段ボールで滑ってろw
149 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:19:51.83 ID:LIDydeME0
>>123
F1の韓国GPだけは間に合わなかったけどな。
前代未聞だったわ。
150 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/09(月) 23:19:54.05 ID:oZKn6aVm0
スポーツなんてその辺の空き地にプレハブ建てれば出来るだろ
観客入れなきゃいいだけだ
151 河津掛け(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:19:55.68 ID:uGWA1UrcP
韓国ってCGで会場作ったんだっけ?w
152 逆落とし(大阪府):2013/09/09(月) 23:19:59.46 ID:wKHoyquR0
>>11
六甲山人工スキー場の方がましなレベル
153 垂直落下式DDT(dion軍):2013/09/09(月) 23:20:33.43 ID:x3/NqhYD0
韓国のピョンチャンもひどいし
こうしてみると、オリンピック招致合戦がいかにズサンなものか分かるね
154 フルネルソンスープレックス(栃木県):2013/09/09(月) 23:20:38.63 ID:HuWuQ3St0
冬季オリンピックは雪国が有利すぎんだろ!!!南国にも配慮しろ
みたいな話題になってたから、雪がふらない都市選んでみましたとか?
155 イス攻撃(WiMAX):2013/09/09(月) 23:20:57.99 ID:uBZoeAzL0
更地でやるのも新しいかもな
156 イス攻撃(庭):2013/09/09(月) 23:21:22.98 ID:On3pGRiT0
日本は東京オリンピックで手一杯だから他に援助とか無理だねぇ^^
157 栓抜き攻撃(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:21:35.13 ID:kTWrlRXY0
ペンキをぶちまけた韓国の悪口は
158 チェーン攻撃(家):2013/09/09(月) 23:22:13.35 ID:Fe49y+x00
   IOCゲロ委員長 「おい安倍壺、ちょっと金貸せやw」

 
159 ドラゴンスクリュー(東日本):2013/09/09(月) 23:22:26.16 ID:GmdaFcxH0
高速鉄道もとっととチョンカンセンに落札させないと間に合わんぞ
160 ボマイェ(大阪府):2013/09/09(月) 23:23:42.23 ID:R3cv2bXf0
後進国はいつもこんな調子だよね
161 タイガースープレックス(奈良県):2013/09/09(月) 23:23:55.87 ID:lFJXQunJ0
>>11
マジかよ?
162 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/09(月) 23:24:26.27 ID:ravJd2we0
>>11
朝鮮人からしたらボブスレーなんて黒人のスポーツだからな
163 断崖式ニードロップ(千葉県):2013/09/09(月) 23:24:46.80 ID:M342cBTl0
一回流して次二発ぶんやればいいじゃない
土人は一度くらい恥かいたほうがいいと思うよ
164 パロスペシャル(奈良県):2013/09/09(月) 23:24:56.78 ID:D4DNU5Bo0
少々適当でもノリでなんとかなるだろノリで
165 バックドロップホールド(dion軍):2013/09/09(月) 23:24:58.33 ID:wicxJJRZ0
長野がアップし始めました
166 レッドインク(福岡県):2013/09/09(月) 23:25:01.43 ID:8taGkAJi0
>>86
ハゲがどんなに頑張っても雪が降らないところに雪を降らすのはムリだべwww
167 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/09(月) 23:25:37.96 ID:WaNHR2Fr0
IOCもいい加減にしろよ。賄賂の額で決まるようなことをやっているからこういう事になる。
しかも2018年は韓国になったんだろ。
もう絶望しかないだろうよ。
168 エクスプロイダー(茸):2013/09/09(月) 23:25:48.86 ID:A6RQ93oH0
>>11
大丈夫、秋田県でやろうとしてるからあいつら
169 ムーンサルトプレス(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:26:00.41 ID:HMOKzeQpi
>>11
なんでこんな所が選ばれたんですかね?
170 キャプチュード(茸):2013/09/09(月) 23:26:01.94 ID:uY3AuGhy0
2020年までの開催予定地が軒並みコレじゃあ、IOCが資金力と確実性を重視して日本を選ぶのもよくわかるな
171 垂直落下式DDT(千葉県):2013/09/09(月) 23:26:26.22 ID:GczLm7fM0
平晶は日本から雪を運ぶとか本当にやりそうで困る
172 栓抜き攻撃(dion軍):2013/09/09(月) 23:26:33.24 ID:8DCqmzVk0
空港のそばにでかいゲーセン作って平昌て名前付けて競技はシミュレーションゲーム
でやれば全部解決すると思うよ
173 雪崩式ブレーンバスター(千葉県):2013/09/09(月) 23:26:39.78 ID:FDAntpQk0
来年のサッカーブラジルW杯の準備でいっぱいいっぱいなんだろ
そっちもまだ準備遅れが指摘されてるみたいだし
174 ハイキック(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:26:45.55 ID:Pvcv0RXqi
五輪は2020年に来るからいいけど、W杯が出来ないから日本に来たりしないかな〜
175 毒霧(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:27:06.47 ID:Rzq4P1z40
平昌はもともと赤字スキーリゾート地
いまは統一協会が買い取って本部化してる
176 アトミックドロップ(埼玉県):2013/09/09(月) 23:27:29.31 ID:XaOosUlw0
ギリシャですら何とかなったんだから直前になればやる気出すだろ
航空機メーカーもある国なんだからやる気さえ出せばできる力はある
・・・たぶんね
177 不知火(東日本):2013/09/09(月) 23:28:10.73 ID:gFdoh7t8O
夏は突貫工事でセフセフが認められるが…冬が楽しみです><
178 ラ ケブラーダ(神奈川県):2013/09/09(月) 23:28:14.61 ID:dolwigD40
韓国はなぜ済州島でやろうとしなかったんだろ。
雪質はしらんけど。
179 逆落とし(福岡県):2013/09/09(月) 23:28:24.32 ID:uinsYrDf0
>>11
雪あるやんw
180 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:28:26.21 ID:1mNkyfHB0
綺麗な所でやろうというのが間違い
地球がリングなのだよ
181 足4の字固め(dion軍):2013/09/09(月) 23:28:29.17 ID:qcDopoNR0
競技場・インフラ8割完成しているマドリードを代替地にすりゃいいじゃん
182 ジャストフェイスロック(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:28:56.95 ID:tkwm64it0
>>29
高速鉄道で足下見やがったからシカトしていいと思う。
あと、犯罪者を引き渡さないからシナチョンの次に嫌い。
183 フルネルソンスープレックス(栃木県):2013/09/09(月) 23:29:07.57 ID:HuWuQ3St0
え?
ギリシャって2000年前の遺物を使ったんじゃないの?
184 不知火(愛知県):2013/09/09(月) 23:29:21.85 ID:6HbIifFi0
4年前倒しにして日本でやろうぜ!
185 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:29:36.19 ID:SUZPtN3K0
まー何も用意出来てなくても
原っぱでかけっこすればいいんだよ

本来のオリンピックってそんなもんだったろ
186 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/09(月) 23:30:12.24 ID:ao6jN3520
汚名返上の意味で代替開催は名古屋ということで
187 フェイスクラッシャー(WiMAX):2013/09/09(月) 23:30:15.05 ID:w2u92Sqm0
>>11
俺F1ファン、デジャブ
188 ハイキック(東京都):2013/09/09(月) 23:30:38.20 ID:eZxBeFGkP
2016年も東京が貰えよ
189 足4の字固め(dion軍):2013/09/09(月) 23:30:47.28 ID:qcDopoNR0
>>171
むしろ日本に人工降雪機をよこせとこじってきているよ
190 32文ロケット砲(東京都):2013/09/09(月) 23:30:52.76 ID:d9uD8hMU0
開催ボイコットとか斬新すぎるだろ。
191 ファルコンアロー(神奈川県):2013/09/09(月) 23:31:12.13 ID:1D+yY8NP0
スペインでやればいい
192 マスク剥ぎ(茸):2013/09/09(月) 23:31:27.42 ID:c9YLF9+Y0
>>70
F1に関しちゃ日本も富士でやらかしてるから韓国のことあまり笑えないのがなあ
193 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/09(月) 23:31:40.60 ID:6ryiD2CW0
2014年開業予定の高速鉄道が入札も始まってないのに、オリンピック間に合うのかな?w
194 河津掛け(東日本):2013/09/09(月) 23:31:48.86 ID:kAgYBsw9P
こう言う国は、締め切りが明確だと、かえって給料上げようとして、
労働者がスト起こしたりゴネたりして、ギリギリまで粘るんだよな。
195 ハイキック(茸):2013/09/09(月) 23:32:02.89 ID:Z7vbbBjOP
>>11
ぴょんちゃん息してない
196 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/09/09(月) 23:32:38.27 ID:D3Lw3sYf0
2016年はロンドンじゃなかったか
197 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/09/09(月) 23:32:47.31 ID:9FVYmT+Pi
そこでスペインですよ。スタジアムもできたし。
198 膝靭帯固め(WiMAX):2013/09/09(月) 23:33:27.03 ID:J3pByleR0
>>196
去年やったでしょおじいちゃん
199 フランケンシュタイナー(西日本):2013/09/09(月) 23:33:46.06 ID:iVto7NvB0
>>155
そうだね。iocも腐ってるし初心に帰って更地から始めよう。
200 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:33:51.95 ID:waOUHIKR0
>>196
おじいちゃん、去年開催したでしょ
201 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:34:23.04 ID:LIDydeME0
箱モノの建設が間に合わずに開催出来なかったら

もう全員でサンバ踊って解散ってのもありだな。
歴史に残る五輪になる。
202 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:34:24.34 ID:eEizORIW0
>>198
めしぃはまだぁかい?
203 栓抜き攻撃(茸):2013/09/09(月) 23:34:31.92 ID:aQ2Vb1eh0
冬のオリンピックは新規開催地が立候補不足気味じゃなかったんだっけ?

施設がもったいないから三回に二回は過去の開催地を順番に持ち回りで規模を縮小してやればいいのに
各競技場ワールドカップ世界選手権レベルで経済的に余裕のある所限定で
204 フライングニールキック(宮城県):2013/09/09(月) 23:34:53.44 ID:/KmslBY70
オリンピックが中止になった開催地

ベルリン・日本

以上
205 ファイナルカット(茸):2013/09/09(月) 23:35:04.07 ID:0d7ekZEw0
ヤバいよヤバいよ〜。
206 河津掛け(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:35:10.79 ID:FeUq1o/UP
>>192
フジスピードウェイはレース自体は開催されただろ。
観客が右往左往しただけで。
207 フランケンシュタイナー(西日本):2013/09/09(月) 23:35:37.26 ID:iVto7NvB0
>>171
いえ、白いペンキを大量に買うそうですよ。あと発泡スチロールですかね。
208 エルボーバット(東京都):2013/09/09(月) 23:36:15.87 ID:xAPhzvg30
>>206
霧で視界最悪のレースじゃなかったっけ
209 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:36:46.66 ID:9ewka0kf0
ギブアップすればいいじゃん
おそらくアメリカあたりが代わりに開催してくれるさ
210 マシンガンチョップ(庭):2013/09/09(月) 23:37:10.01 ID:brAGOYtR0
マドリードのスタジアム借りればいいよ
211 ニーリフト(東京都):2013/09/09(月) 23:37:11.08 ID:c44j4M9I0
毎度毎度こういう事言うけど、
結局はどーにかこうにか建物は完成し、
華やかに幕が開き、
大成功のうちに幕が閉じる。

オリンピックを舐めちゃいけない。
212 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:37:27.76 ID:ji3sidPe0
>>208
設備の建設遅れと関係ないやん
213 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:37:52.22 ID:GyvhC7rV0
今年も今宮純さんの韓国グランプリレポートが楽しみな時期になりました
214 急所攻撃(岐阜県):2013/09/09(月) 23:38:18.55 ID:by61eXKy0
>>11
土ですべるスキーも斬新かも知れんな
215 フォーク攻撃(茨城県):2013/09/09(月) 23:38:26.01 ID:g/stIzTO0
>>7
韓国って未完成だったの?
笑えるw
216 閃光妖術(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:38:50.26 ID:6NHyOVmw0
東京決まったのはリオの影響もあったんだろうな
217 河津掛け(東京都):2013/09/09(月) 23:39:05.31 ID:Qy1rZfjnP
もうこれからはきちんと施設建てて準備ができたところから立候補しろ
土人国家で開催とかやめろ
218 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/09(月) 23:39:06.04 ID:6ryiD2CW0
脱糞フジスピードウェイ
219 ヒップアタック(dion軍):2013/09/09(月) 23:39:12.65 ID:YbEw+Mq+0
日本の方がリオより早く準備終わりそうだな
220 フェイスロック(家):2013/09/09(月) 23:39:47.93 ID:rQ3uaIHT0
リオの次点はどこだったっけ?
シカゴ?
221 垂直落下式DDT(空):2013/09/09(月) 23:40:21.42 ID:aMTa68Du0
とか言って、ブラジル娘がプリケツでサンバ踊れば許しちゃうんだろお前ら
俺もそうだ
222 フロントネックロック(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:40:53.60 ID:sDDTh54a0
ブラジルの高速道路とかボロ過ぎ
223 クロイツラス(東京都):2013/09/09(月) 23:40:54.39 ID:IMuaxyBE0
2016 マドリード
2020 東京
2024 イスタンブール

これで行こうか
224 レッドインク(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:41:00.83 ID:Vv6i58rB0
ヒラマサだって全然準備できてないって聞くし、
そんなもんさ!
225 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:41:04.88 ID:pOuzop4/0
何年か前のF1の韓国レースも酷かった覚えが
直前ギリギリにコースできあがったから時間置いたりできず油浮きまくりスリップしまくり
水はけ悪くて飛沫で濃霧が発生
夜は照明が配備できておらず真っ暗
事故多発でリタイア組続出
226 腕ひしぎ十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:41:12.12 ID:U+RCsavE0
>>11
いざとなったら開会式と閉会式だけソウルでやって、競技は長野でやればいいだろう。
227 ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:41:24.45 ID:L7ELZh4M0
盛大にワロタ
228 サッカーボールキック(dion軍):2013/09/09(月) 23:41:35.48 ID:O/KMIJIZ0
>>11
福岡の雷山スキー場かと思ったwww
229 アンクルホールド(庭):2013/09/09(月) 23:41:43.28 ID:JD8RFg/k0
>>39
ハワイには雪降るとこあったんじゃ?
230 逆落とし(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:41:47.01 ID:iICLezaY0
マドリードでスタジアムできたみたいだけど
そこ使えよ
231 膝靭帯固め(WiMAX):2013/09/09(月) 23:41:50.53 ID:J3pByleR0
>>220
マドリード
232 ファルコンアロー(東京都):2013/09/09(月) 23:41:55.49 ID:HaXPM4sI0
やる種目は施設がある分だけにすりゃいいだろ
無理に作ってもその先誰も使わんのだろ
あぶれた競技は他の国でやりゃいい
233 ジャンピングエルボーアタック(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:42:06.90 ID:5PhffmF2O
もう北海道か長野でいいんじゃね
234 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:42:29.16 ID:eEizORIW0
11は本当かよ
なんか韓国嫌いの心理をつくウソじゃないのか
235 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/09/09(月) 23:42:35.54 ID:VRjONNWV0
権利売れればな
韓国が買うかも(笑)
236 サッカーボールキック(dion軍):2013/09/09(月) 23:42:44.36 ID:O/KMIJIZ0
>>112
俺完全に死んでるワロタwww
237 ボ ラギノール(大阪府):2013/09/09(月) 23:42:45.33 ID:6ryiD2CW0
橋下徹「大阪でやればいい」

言いそう
238 キャプチュード(兵庫県):2013/09/09(月) 23:43:46.51 ID:ycYuEWwf0
発展途上国でやれば経済が活発になって成長するんじゃなかったのかよ(笑)
もう先進国の嗜みに成りつつあるな
239 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/09(月) 23:43:54.87 ID:e2qded9q0
2016年なんて次点がマドリードだったからどっちにしろダメだったって事だな
だったら2016で東京にしとけば良かったんだよ。
240 オリンピック予選スラム(広島県):2013/09/09(月) 23:44:20.06 ID:hxJS2Py30
サーキットに人工芝敷いてごまかすぐらいだから、ぴょんちゃんも中国みたいに山を白くペイントするんじゃねえ
241 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/09/09(月) 23:44:24.18 ID:cDEOYkGz0
>>11
フィギュアスケートや屋内競技は雪が降らなくても問題ないだろ
屋外競技は北朝鮮のスキー場でやればいい
242 フェイスロック(家):2013/09/09(月) 23:44:52.77 ID:rQ3uaIHT0
>>231
そうだったのか
243 ニールキック(福島県):2013/09/09(月) 23:45:10.37 ID:pSu1Taox0
>>166
どんなに金があっても、ハゲが治らんのと同じ事だよな
244 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/09(月) 23:45:16.67 ID:UWAHUWjy0 BE:299213137-PLT(12370)

>>11
段ボール製のスキー板とかスノボーでやるんだろ
流石チョン君リサイクル精神高いわーだてに糞食してないよね
245 ビッグブーツ(東京都):2013/09/09(月) 23:45:20.77 ID:tWK3WGgR0
>>234
wikiったらふつうに雪が降るって出てくるからタダの嘘だろう
246 サッカーボールキック(dion軍):2013/09/09(月) 23:45:31.55 ID:O/KMIJIZ0
>>234
人口4万人、交通手段バスのみでソウルから3時間ちょいかかる。
国に金出してもらって鉄道引く算段だったが、書類を偽造して国を騙してたのがバレてテメーで何とかしろと言われているw
247 フルネルソンスープレックス(滋賀県):2013/09/09(月) 23:45:39.18 ID:abSGoHv40
>>240
下チョンはFIサーキットで緑色ペンキをまいてる実績ある
248 サッカーボールキック(長屋):2013/09/09(月) 23:45:48.90 ID:OuKrREpy0
>>11
これは最高に面白いものが見られそうだな
249 フロントネックロック(北海道):2013/09/09(月) 23:46:34.33 ID:UZy+Thz90
五輪は崩壊の象徴になりつつあるな。東京がトドメな気がする
250 ボ ラギノール(東京都):2013/09/09(月) 23:47:01.66 ID:L0c1+5s70
>>241
一応交戦中って建前なのにそれやったら
せっかく国内に引きとめてる米軍が撤退してしまうからまずいニダ・・・
251 キャプチュード(兵庫県):2013/09/09(月) 23:47:13.55 ID:ycYuEWwf0
>>225
スタッフの教育も全然ダメだからな
どうせ韓国贔屓で競技中に常識では考えられないことをしでかすに違いない
252 ストレッチプラム(茨城県):2013/09/09(月) 23:47:30.75 ID:n3lG4htr0
リオデジャねんがな五輪として大阪でやれば
253 ラダームーンサルト(東京都):2013/09/09(月) 23:47:31.26 ID:wRTh/UWN0
>>240
いまから地元の子供たちががんばって発泡スチロールをザラザラのビル外壁に
こすり付けて、雪状の何かを作ってるよ。
254 エルボーバット(福岡県):2013/09/09(月) 23:47:56.11 ID:gkgmw7ZF0
>>11
時速100キロくらいのスピードでかっ飛んで行くダウンヒルをこんなところでやったら死人でまくりだろwww
255 河津掛け(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:48:00.74 ID:0gagbPO/0
え?2016年も東京五輪?
256 ビッグブーツ(東京都):2013/09/09(月) 23:48:06.59 ID:tWK3WGgR0
リオデジャネイロの話なのになんで韓国が韓国がになるんだよ
ボクシングの話題になったら関係ないのに亀田が亀田がってなるニワカかよ
257 ニーリフト(東京都):2013/09/09(月) 23:48:11.10 ID:EN7Cvtm90
こりゃブラジルに中国降臨してアフリカに続いて南米も属国化だな
258 膝靭帯固め(WiMAX):2013/09/09(月) 23:48:14.15 ID:J3pByleR0
過去に自ら開催権返上した例

1940 東京
1940 札幌
1972 デンバー
259 クロイツラス(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:48:28.22 ID:O8a24N4N0
会場は政府が作るからいいんだよ
宿泊施設は民間だからどっかみたいにラブホに泊まるハメになったりすんのかな
260 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/09(月) 23:48:32.28 ID:WaNHR2Fr0
>>241
室内競技の施設は間に合うのかね?
宿泊施設も怪しいな。一体何がおこるか。
261 膝十字固め(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:48:47.54 ID:tZbCvt7a0
じゃあスタジアム完成しちゃったマドリードで
262 超竜ボム(茸):2013/09/09(月) 23:48:50.71 ID:7fgVYYVd0
リオは金ない
東京は2020までに大震災
2大会続けて休止かな
263 ハーフネルソンスープレックス(西日本):2013/09/09(月) 23:49:12.50 ID:G4qlybeW0
2020年の東京五輪の方が心配なんだがな
あと7年後って、中国と戦争してないか?
264 閃光妖術(西日本):2013/09/09(月) 23:49:33.60 ID:fghY0pd20
韓国が何か言ってくるかもしれないが無視したほうがいい
やつらはどうせ金を出す気は無い
265 リバースパワースラム(栃木県):2013/09/09(月) 23:50:00.53 ID:cCsqfOvJ0
スペインでやれよ
266 足4の字固め(dion軍):2013/09/09(月) 23:50:31.50 ID:qcDopoNR0
やっぱりゲレンデの観客はまたかかしで埋まるんですかね?
267 ニーリフト(愛知県):2013/09/09(月) 23:50:45.81 ID:/YNVdrCB0
なんでリオデジャネイロのスレがチョンスレになってんだよ!
>>11 は謝罪と賠償を<´`ω´`>
イスタンブールでええがな
269 バックドロップ(家):2013/09/09(月) 23:51:13.04 ID:Ut2ZauZH0
この記事書いたの馬鹿だろ?馬鹿になびくな
270 ドラゴンスープレックス(大阪府):2013/09/09(月) 23:51:28.22 ID:Wa1m9JmZ0
スペイン大チャンス
271 ファイナルカット(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:51:29.59 ID:3JdCxkCyO
2年後にプレ五輪やるのに絶対間に合わないな
8割方できてるマドリードでやれば?
272 16文キック(東京都):2013/09/09(月) 23:51:30.64 ID:tw4F81Uq0
>>241
オリンピック憲章を無視しすぎだろwww
273 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:51:39.73 ID:9ewka0kf0
本日の教訓

下朝鮮の事に興味を持つな
274 中年'sリフト(山口県):2013/09/09(月) 23:52:15.27 ID:kAWKRroH0
ブラジルは貧乏が多すぎるからな
275 ニールキック(芋):2013/09/09(月) 23:52:21.21 ID:WbZXUgge0
普通に間に合うから心配するな。
276 フランケンシュタイナー(やわらか銀行):2013/09/09(月) 23:52:43.26 ID:lzte86aO0
リオでじゃねーろ
277 トラースキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:53:09.52 ID:f8qbMBuy0
ウリ達が代わるニダ!
278 河津掛け(群馬県):2013/09/09(月) 23:53:23.55 ID:BQ4ilJ4qP
遅れてる国や金のないところでやるなよ
279 ファルコンアロー(東京都):2013/09/09(月) 23:53:33.40 ID:HaXPM4sI0
まあ少々姉歯っちゃうけど間に合わせる
280 グロリア(WiMAX):2013/09/09(月) 23:53:45.90 ID:6e2T1oks0
やっつけ感がはんぱない、うすっぺらいなw
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/c/fcc94354.jpg
281 トラースキック(京都府):2013/09/09(月) 23:53:49.49 ID:0RMuUekP0
3年なら根性でなんとかなるだろ
282 チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/09/09(月) 23:54:21.32 ID:nB6VvpL20
まだ3年もあるんだから余裕だろ
283 ハイキック(西日本):2013/09/09(月) 23:54:56.85 ID:lQt1EP1x0
BRICsは発展してるんだけど機械化で効率がいい世界になってるんで冨を分配できるほど儲けられないんだよな
こうしてる間に南アジアの発展途上国に仕事を取られていく
284 ファイナルカット(関東・甲信越):2013/09/09(月) 23:54:57.21 ID:3JdCxkCyO
>>263
逆、五輪があるから中国はムチャできない
285 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/09/09(月) 23:55:18.83 ID:tAcSuPXU0
運動会レベルになるな。
286 パイルドライバー(大阪府):2013/09/09(月) 23:55:21.52 ID:+yOSlFvx0
トルコに譲ったれ
みんなシリアのことまじめに考えると思うよ
287 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:55:26.42 ID:zwBoZ0Za0
2016は東京でやるからかわりに2020はリオで開催してはどうか
前代未聞だとは思うが
288 ビッグブーツ(東京都):2013/09/09(月) 23:56:00.17 ID:tWK3WGgR0
リオデジャネイロ五輪の開会式なんてちょっと派手なサンバカーニバルやれば世界のみんな大満足なんだから
楽ちんでいいよな。
東京なんて何やっても痛いしスベり確定なんだから難易度に差がありすぎる
289 ハイキック(兵庫県):2013/09/09(月) 23:56:32.23 ID:EADXv5+JP
無理っぽかったら当初の計画を変更して、既存の建物でやればいいんだよ。
そうするとIOCにもロビー活動だけで開催しようとする国を選んではいけない
と言う風潮ができるだろ。
290 バックドロップ(家):2013/09/09(月) 23:56:42.25 ID:Ut2ZauZH0
>>285
それでもいいんじゃない?それがオリンピックだ。
291 キャプチュード(兵庫県):2013/09/09(月) 23:56:47.31 ID:ycYuEWwf0
>>254
100km/hも出るニダか!?
危ないからなだらかな方が良いニダね
292 キドクラッチ(福島県):2013/09/09(月) 23:56:47.55 ID:mEDtwaFf0
>>11
ウソくせーな
293 アルゼンチンバックブリーカー(WiMAX):2013/09/09(月) 23:57:25.39 ID:tAcSuPXU0
>>288
変な着物着たババーが練り歩いて、祭りの神輿が練り歩くのが目に見える。
つまんねえ
294 膝靭帯固め(WiMAX):2013/09/09(月) 23:57:32.90 ID:J3pByleR0
>>287
2016の東京は3位
2位が黙ってない
295 フランケンシュタイナー(西日本):2013/09/09(月) 23:57:41.42 ID:iVto7NvB0
こいうの踏まえて今回は東京に決まったんだろうな…
296 ファルコンアロー(東京都):2013/09/09(月) 23:57:55.61 ID:HaXPM4sI0
東京って明日オリンピックやれっていわれてもできるよね
297 キチンシンク(東京都):2013/09/09(月) 23:58:21.84 ID:W01QRu4x0
>>11
聞き苦しい言い訳予想

・日本のせいで気候変動が起きて雪が降らない、国家ぐるみの嫌がらせだ
・日本が後援すると言ったから立候補した、韓国は詐欺の被害者
・冬期五輪は開催地の立候補がなくて困ると頼まれたから応じた、責任はIOC
・冬期五輪は二等国の五輪、参加するのは劣等民族  ←致命傷
298 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/09/09(月) 23:58:42.53 ID:zBTYkleI0
95
日本人の税金で助け舟出すわけ無いでしょ
あれだけ悪態の限り発言したり行動している訳だし
そんな事したら全力でデモにでも参加だわ
299 ジャンピングパワーボム(神奈川県):2013/09/09(月) 23:58:52.00 ID:90qX08ic0
>>131
こんな日本の町営レベルのスキー場でオリンピックとか言われても。
http://www.tourplannerk.jp/blog/korea_phoenix.html
http://www.tourplannerk.jp/blog/img/korea_skimap.jpg
300 エルボーバット(家):2013/09/09(月) 23:59:00.09 ID:/AjucIE80
今からでもマドリードに変えたら?
301 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:59:02.98 ID:SR1WuqCw0
オリンピックの原点に戻って走る・投げるだけにすれば
302 バックドロップ(家):2013/09/09(月) 23:59:06.32 ID:Ut2ZauZH0
オリンピックはスポーツの祭典であって経済の自慢比べではない。
303 クロスヒールホールド(チベット自治区):2013/09/09(月) 23:59:15.73 ID:LCUX4Y/V0
>>282
建物を作ろうと思ったら、整地して地盤改良してそこから建設になる

が、整地するためには大型重機を乗り入れないとならないので、
建設予定地までの道路が通ってないと出来ない

道路をまず作るとなると、やっぱり整地して地盤改良するところから始まる

発展途上国だと大型重機の数が少ないから、大型重機を揃えるので一苦労
政府の予算で重機だけはそろえても、運転する専門オペレーターの数が足りない
重機はあるけど、動かすための原油がない、電気が来てないみたいな状況になる

3年で建設期間が足りるかどうかは、かなり微妙だと思うぞ
304 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/09/09(月) 23:59:19.55 ID:waOUHIKR0
>>258
デンバー→インスブルックで、インスブルックはすぐ前の1964年の開催地、か
札幌閉幕後に返上とか困った話だったみたいね

リオがダメだったら代わりはどこになるんだろう
北京は廃墟と化し始めてるとかいうから再整備は難しかろう
ギリシアは破綻したからアテネは無理
ロンドンか、シドニーか、か
305 ナガタロックII(埼玉県):2013/09/09(月) 23:59:29.21 ID:DXkTLddv0
こういう場合どうすんお?
306 エルボーバット(長野県):2013/09/09(月) 23:59:47.20 ID:rreztQn30
素直に大阪にしとけばよかったのに
307 ブラディサンデー(庭):2013/09/09(月) 23:59:50.36 ID:K0aklEXh0
のび太「ドラえもん、ドラリーニョとエル・マタドーラの22世紀の国はどうなっているの?」

ドラえもん「え?そこは国連の土地だよ?」
308 ランサルセ(神奈川県):2013/09/10(火) 00:00:32.95 ID:r5zZWQbl0
2016もW杯にすればいいじゃん
309 ニーリフト(埼玉県):2013/09/10(火) 00:00:45.44 ID:DXkTLddv0
>>11
よくこんなんでプレゼン通ったな
310 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 00:00:53.79 ID:8oWPagdnP
中国って何だかんだ言っても
独裁政権の指導力で実行力高いから
いい加減なブラジルとは違うよね
マジで間に合わんかも
311 キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:01:11.68 ID:SR1WuqCw0
>>304
2位だったところが第一候補でしょう
すでに会場できちゃったらしいしリオがギブアップしたらマドリードで決定
312 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:01:15.82 ID:wUaV3++SO
ブラジルはサッカーW杯もやるんだろ
絶対施設建設間に合わないって
313 シューティングスタープレス(dion軍):2013/09/10(火) 00:01:16.12 ID:8DCqmzVk0
>>299
これ平昌なの?昔Wiiでやったスキーゲームの地図と瓜二つなんだが
314 シャイニングウィザード(東京都):2013/09/10(火) 00:01:24.55 ID:rDd41DhO0
仕事しなそうだもんな
315 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/10(火) 00:01:32.71 ID:7Mhe9PRN0
ラテン系は直前にならないと本気出さない感じする
資金調達どうするんだろ?
316 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:01:37.50 ID:LWVA+vHxP
>>7
未完成かどうかは知らんが
開幕の一ヶ月くらい前にスタジアムを見に行ったら工事が杜撰でびっくりした
養生もしないで塗装するからコンクリやタイルの床にペンキ落としまくってるし
その広場に敷かれたタイルもガタガタで全然レベルを取ってないし
招待してくれた元留学生の朴さんはそれが恥ずかしくて仕方なかったらしく
たまたま現場にいたオリンピック委員会の人にめちゃくちゃ文句つけてた
韓国語わからんかったけどイルボンイルボン言ってたから多分日本ではこんな酷いことはしない
何故そんなこともできないのかって怒ってたみたいだ
委員会の人も真剣にメモ取りながら聞いてたからああこういう積み重ねで先進国になってくんだろうなと思ったが
25年経ったら精神的には却って退行してるのが不思議だ
317 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:02:04.22 ID:zwBoZ0Za0
>>296
やれやれ、明日は始発で出社か…
318 ビッグブーツ(石川県):2013/09/10(火) 00:02:40.83 ID:MjUh8mh20
ソチは大丈夫なのか?
てかもう半年切ってるけど
319 グロリア(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:02:44.65 ID:LCUX4Y/V0
>>305
IOCは興行権の部分にはタッチするが、
会場整備その他は開催国の五輪委員会の担当だから「やれ」とせっつく以外に出来る事はない

最悪のケースだと、開催権の返上&代替開催国の再審査なんだけど、
ブラジルみたいな国民性だと開催権を返上するかどうか微妙だろうな
320 アキレス腱固め(岐阜県):2013/09/10(火) 00:02:50.78 ID:R1op8QtQ0
どこも不況なんだねえ
>>305
イスタンブールに譲る
322 ツームストンパイルドライバー(大阪府):2013/09/10(火) 00:03:22.11 ID:7PU3vOqa0
陸上するくらい適当な広場があれば十分だ
怪我しないようにみんなで石拾いだけしておけ
323 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/10(火) 00:03:24.45 ID:LGuJrr6O0
>>313
平昌だよw
324 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 00:03:34.07 ID:3P98ZvAnP
骨抜き工事で無理やり客入れて、大事故にならないことを祈ります
325 毒霧(東京都):2013/09/10(火) 00:03:46.89 ID:Zp0VgwRa0
>>296
選手村とコンドームの準備に数日かかる
326 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 00:03:59.62 ID:QhDv5Xh30
ダメだったらマドリード棚ボタでいいんじゃね?
327 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/10(火) 00:04:22.62 ID:4Wnx9v8+0
>>321
飛んでイスタンブール
328 フライングニールキック(神奈川県):2013/09/10(火) 00:04:30.26 ID:Iz+M1nNC0
北京の時も同じようなこと言ってたな
329 ニーリフト(dion軍):2013/09/10(火) 00:04:37.29 ID:ZL81MVMp0
日本はこの先、オリンピックもワールドカップも立候補しない代わりに
開催地には決まったけど誠意ない都市とか国の制裁で代替え地は全部日本って
ことにしよう。
日本ならどんなビッグイベントも1年いや、半年もあれば準備しちゃいそうw
330 イス攻撃(大阪府):2013/09/10(火) 00:05:08.25 ID:RGG4Y+Bg0
まあなんとかなる
頑張れ
331 ビッグブーツ(神奈川県):2013/09/10(火) 00:05:30.93 ID:UB5bFr+90
良かったなあ、マドリッド。
メイン会場は出来たし、駅も作ったし
早めに作って正解じゃんw
332 キングコングニードロップ(兵庫県):2013/09/10(火) 00:05:31.71 ID:PBhIApkb0
>>325
甲子園のを回せばええ
1試合分で4万個は確保できる
333 グロリア(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:05:33.30 ID:dbPBchI+0
>>326
スペインってギリシャレベルで経済状態酷いぞ
ギリシャ、ポルトガル、スペインあたりはEUのなかでも倒産寸前というレベルだ
334 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:05:39.89 ID:wUaV3++SO
>>316
ワロスw
335 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:06:23.09 ID:yN+CHF+J0
>>333
でも作っちゃったし

【悲報】 スペイン 「五輪スタジアムが完成したんだけど…(´;ω;`)」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378733408/
336 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/09/10(火) 00:07:33.53 ID:nJG+9faq0
>>332
同じゴムだけどw
337 フォーク攻撃(家):2013/09/10(火) 00:07:57.24 ID:jV2WMxfe0
>>332
行為中に外れたらピューピューうるせえじゃん
338 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:07:57.35 ID:LWVA+vHxP
万が一マジで開催できなかったらどうするんだろうね
代替と言っても急には無理だろ
近年やった都市で再開催とかになるんだろうか
でもアテネはあんなだし北京は大気汚染があの頃とは比較にならないし
連続でロンドンってのも現実的じゃないからシドニーやアトランタまで遡るのかな
339 ビッグブーツ(愛知県):2013/09/10(火) 00:08:04.47 ID:olFEut+l0
贅沢いわなきゃ最低限の施設でいいよ
記録が出ないだけだ
340 グロリア(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:08:24.21 ID:HRg/2uyG0
>>335
この間の列車事故なんかもあるし、スペインも色んな意味で信用できねーなあ……
それでも、世界レベルで見ると、上位30国ぐらいには入るんだけど
341 毒霧(東京都):2013/09/10(火) 00:08:30.84 ID:EggUDHaY0
出来ちゃったから責任取れって言われてもなあ
342 張り手(禿):2013/09/10(火) 00:08:33.43 ID:CsYBwcil0
ブラジルって偉く景気いいんじゃなかったっけ?bricsとかいってさ
343 ビッグブーツ(神奈川県):2013/09/10(火) 00:08:40.20 ID:ikVLZYgR0
>>316
最後の一文でワロタ
344 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/10(火) 00:08:56.54 ID:Ycxqy6/u0
>>95

世界4位の好感度を持つ日本が世界でも悪評高いチョンを助けたらどうなるだろうか。
「なにやってんだアイツ」とおもわれるよねwwww
345 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:09:08.53 ID:wUaV3++SO
2016の2位はシカゴだったな
アメリカならなんとかするだろ
346 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 00:09:38.46 ID:tlDYUfkT0
>>333
ECBが金貸してやったらいいよ。
施設は大体出来てるみたいだし大した額にはならんやろうし。
347 ランサルセ(東京都):2013/09/10(火) 00:09:43.55 ID:kUqQ9iuw0
>>11
北でなんか作ってるよ
348 張り手(愛媛県):2013/09/10(火) 00:10:15.87 ID:G1afMPF00
日本ならその気でやれば3年で開催までいけるんだろ
今ならまだ間に合う
リオよ、頭下げて20年と変えてもらえ
349 フェイスクラッシャー(東京都):2013/09/10(火) 00:11:39.92 ID:9dm0GqTO0
ありとあらゆる競技の世界選手権を同時期に同じ所で開催ってマジキチイベントだな
350 グロリア(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:13:06.11 ID:HRg/2uyG0
>>342
BRICSは幻想みたいな概念だからなあ

リーマンの影響で投資関連が落ち込んで、あの時点で死語みたいになった
まあ、資源大国だから潜在力は高いけど、国内経済格差解消優先みたいな所がある

まあ、最底辺レベルの貧困層の数が減らす政策やってるから、
中間層の生活レベルはそんなに変化はない
351 オリンピック予選スラム(福岡県):2013/09/10(火) 00:13:36.40 ID:OMHLqYxM0
>>347
北が俺のところ使わねーか?って話を振ってきたけど断ったらしいぞ
352 フロントネックロック(家):2013/09/10(火) 00:14:04.67 ID:4Nac8yAh0
来年の冬季五輪の会場ソチも、真冬なのに気温20度とかあって
全然雪降らないで、屋内競技は問題ないけど屋外の競技は
開催できるかどうかかなり怪しいとか、問題になってるんだよね
353 ミドルキック(東京都):2013/09/10(火) 00:14:26.57 ID:brQSoz5N0
>>344
何十年もそれをやってきたわけだが・・・・
日本政府を信用しちゃいかんよ、これまで足蹴にされながら韓国を応援してきた実績が山ほどある。
354 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:14:37.61 ID:wUaV3++SO
リオは南米初だから選ばれたけど、南米は大した国ないし初もので騙されたIOCの責任だよ
355 ミッドナイトエクスプレス(やわらか銀行):2013/09/10(火) 00:15:12.78 ID:cABk+6CJ0
>>11
どうしてこんなとこに決まったんだ?
北がスキー場突貫工事で完成させて共同開催目論むのもわかる気がしてきたw
356 キングコングニードロップ(兵庫県):2013/09/10(火) 00:16:32.78 ID:PBhIApkb0
>>350
しかも物価が上がって所得の増えない大部分の庶民の不満は募るばかり
357 ローリングソバット(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:16:38.11 ID:LzXPEvDl0
>>351
北良い奴だな。
あいつら、妙にスポーツイベント好きだよな。
358 ムーンサルトプレス(東日本):2013/09/10(火) 00:16:39.32 ID:MiGIbG5h0
ネトウヨ「北京五輪はスタジアムの強度不足で開催は無理!」 → 普通に開催
ネトウヨ「韓国のF1サーキットは舗装の凸凹で開催は無理!」 → 普通に開催

ネトウヨって恥ずかしい生き物だよね…(´・ω・`)
359 イス攻撃(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:16:57.84 ID:V8ia2u7s0
直前に大雨が降って雪が一気になくなっただけだよ
まあそんなわけで温暖化ガンバレ2018年は特に頑張れ
360 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:17:10.42 ID:wLKFTaSbO
>>331
そのスタジアムをサッカーにつかっちゃいそう
361 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:17:40.68 ID:yN+CHF+J0
>>357
共産国はスポーツ好きだよ
362 バックドロップホールド(大阪府):2013/09/10(火) 00:17:42.09 ID:RmE1z0Mb0
数年前、韓国でのアジア大会で、日本のMTBの女子選手がぶっちゃけてたよね。
日本人の時だけ、自転車を運ぶ運搬マシンが壊れたという体で、担いで登らされたって。
スタート時にはヘロヘロだったとか。
こういう業ってのは、必ず回り回るんだ。必ず。おそらく韓国は冬のOPで痛い目に遭う。
363 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 00:17:44.47 ID:tlDYUfkT0
リオの五輪決まった時は資源価格が高騰してて、資源輸出国のブラジルは「これから完全に俺らのターン!!」って感じだったしね。
それがリーマンでぶっ壊れたw
そしてアメリカの金融緩和縮小が年内に始まって新興国からは資金がドンドン引きあげて行く・・・・マジ大丈夫なん?
364 ジャンピングカラテキック(チベット自治区):2013/09/10(火) 00:18:03.13 ID:2ESY2Ob+0
平昌の前にリオがダメになるのか
平昌がダメになるのは楽しめそうだけど別にリオがダメでも特に楽しくないな

東京に決定したのって絶対この二つがダメすぎるからだよなw
365 ビッグブーツ(石川県):2013/09/10(火) 00:18:12.57 ID:MjUh8mh20
ソチも人工降雪機を使うみたいで去年の雪を貯蔵して使うらしいから
平昌も何とかなるだろう
366 イス攻撃(愛知県):2013/09/10(火) 00:18:34.44 ID:xNU2DvgN0
>>357
国威発揚に使えるからかな
367 足4の字固め(静岡県):2013/09/10(火) 00:18:55.53 ID:qSLB6Atj0
>>342
BRICsがそんないい状態にあるようには見えない
368 毒霧(東京都):2013/09/10(火) 00:19:09.49 ID:EggUDHaY0
>>358
FIAの監査をさんざん遅らせてギリギリで認可されたサーキットなんですけどね
しかも未完成のまま
369 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:19:37.66 ID:LWVA+vHxP
>>352
ソチが開催不可能で長野さんどうですか?ってなったら受けてもいいが
ヒラマサだけは絶対に受けない方がいいな
連中がファビョるのは爆笑できるがその後何千年にも渡って面倒臭くなるのは目に見えてる
370 バックドロップホールド(大阪府):2013/09/10(火) 00:19:45.63 ID:RmE1z0Mb0
>>358
F1は全然普通じゃないわ、シーズンから除外の噂が欧州で消えませんが何か言ってみろ。
371 キングコングニードロップ(兵庫県):2013/09/10(火) 00:19:59.02 ID:PBhIApkb0
>>358
コースの汚れで試走行のセーフティーカーがコースアウトなんて聞いたことねーよ
372 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/10(火) 00:20:33.62 ID:l1lDgkEU0
冬季はソチ五輪を二回連続でやるんだろ
それよりもブラジルだ
オリンピックのサッカーだけ開催だな
373 16文キック(神奈川県):2013/09/10(火) 00:20:40.23 ID:XQncaoHb0
オバマが変な演説しなければ素直にシカゴだったんだろ
責任とってシカゴが代理開催するべきだな
374 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:20:55.23 ID:cBeJfDK40
>>11
なんでIOCがOK出したのかわからんわな。
ヒュンダイマネーやサムソンマネーがあったところで、
どうにもならんものはどうにもならんだろうに。
こんなんに日本が力貸すのとかやめて欲しい。
375 ラダームーンサルト(静岡県):2013/09/10(火) 00:21:00.28 ID:6WJNtkD50
オリンピック廃止でいいでしょ。
376 フォーク攻撃(家):2013/09/10(火) 00:21:25.33 ID:jV2WMxfe0
F1って言ったら日本の富士スピードウェイも別の意味で相当酷かった記憶が。
377 ミドルキック(東京都):2013/09/10(火) 00:21:25.77 ID:brQSoz5N0
>>358
韓国のF1が普通に開催?
直前まで大揉めでトラブル続出だったじゃない。
378 ネックハンギングツリー(庭):2013/09/10(火) 00:21:36.76 ID:kNWraeNL0
開会式の後に男子のマラソンをやればみんなニコニコしながら帰って行くかも
379 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:21:36.87 ID:wUaV3++SO
オリンピックを開催するのは大変なことだな
ハードもソフトも完璧にしないと

なんでヒラマサが選ばれたんだよ
380 ローリングソバット(岩手県):2013/09/10(火) 00:21:38.06 ID:FUmMCq/i0
>>338
本選を争った国とかに打診がいくらしいけど、ギブまで待ったら三年もないから厳し過ぎるわな
が、今回は既にスタジアム造って待ってたマドリードがいるからどうにかなっちゃうのかもw
平昌はソチ終わった時点でミュンヘンかアヌシーへの代替開催要請の話が出てくるかもしれん
381 ビッグブーツ(石川県):2013/09/10(火) 00:22:10.96 ID:MjUh8mh20
>>372
ソチもスノボの国際大会が雪不足で一部競技中しになるくらいだから
もうバンクーバーに三回連続でやってもらう方が一番現実的w
382 バックドロップホールド(大阪府):2013/09/10(火) 00:22:29.26 ID:RmE1z0Mb0
>>376
施設は完璧だったが、人員輸送と食料問題、あのトヨタの石頭の運営でオリンピックもやられるとたまらんよ。
383 ツームストンパイルドライバー(佐賀県):2013/09/10(火) 00:23:02.20 ID:CTRuaY4u0
>>345
シカゴは真っ先に落ちたやん
リオ、マドリード、東京、シカゴの順
384 フェイスクラッシャー(東京都):2013/09/10(火) 00:23:53.64 ID:9dm0GqTO0
平政を助けるのはいいが全て前払いでな
385 男色ドライバー(庭):2013/09/10(火) 00:24:31.37 ID:mFXrgGqg0
繰り上げになるわけないけど、
日本人なら3年あれば、
普通に開催できる気がする。
386 かかと落とし(徳島県):2013/09/10(火) 00:24:33.28 ID:PMcQY1r60
スペインきたーwwww
387 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:25:19.58 ID:wUaV3++SO
>>373
オバマの演説は糞だったわ
388 キャプチュード(福島県):2013/09/10(火) 00:25:44.39 ID:JwHSs+g90
>>383
マドリードそこにもいたのかw
389 レインメーカー(茸):2013/09/10(火) 00:26:10.31 ID:qS4xR4m10
夏冬中止か
390 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:26:15.39 ID:jbw5q7QC0
冬季はキム何とかのせいでイカサマだらけが見え過ぎて興味が持てないよ
391 河津掛け(埼玉県):2013/09/10(火) 00:26:20.15 ID:oGBeVfQk0
>>377
第1コーナーのアスファルトがヨレヨレになったり
陥没したコーナーもあったよな
392 スリーパーホールド(愛知県):2013/09/10(火) 00:26:23.47 ID:bfVFhILI0
リオならまあ助けてあげてもいいかも
だがヒラマサ、てめーはダメだ
393 フォーク攻撃(家):2013/09/10(火) 00:26:29.12 ID:jV2WMxfe0
>>382
F1グランプリ弁当一万円
S席で車が見えないとか
女子トイレ大行列で同時多発野ションベンとか
どこまで本当だったのか。
394 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:26:30.33 ID:yN+CHF+J0
>>388
普通は2,3回連続して立候補して勝ち取るんだよ
395 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/10(火) 00:26:35.00 ID:jMo27+xc0
>>385
3年じゃさすがにきついわ
首都圏の既存施設でやりくりするなら出来ないこともないけど
既存施設なら別に東京である必要ないし
396 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/10(火) 00:26:48.21 ID:l800+3gt0
2回連続、東京でw
397 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:27:03.54 ID:TfP0SWkd0
ひらまさもヤバいんだろう
398 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 00:28:13.28 ID:tlDYUfkT0
IOCは何でこんなヤバゲなトコばっか選定してんだよ。
ブックメーカーから金貰ってんのか?ww
399 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/10(火) 00:28:20.16 ID:7Mhe9PRN0
>>388
前回二位で、今回東京とイスタンブールにネガティブ情報
出てたから今回はイケルと思ってたんだよ
で、まさかの最下位w
400 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:28:29.98 ID:wUaV3++SO
>>383
そうだったw
オバマ夫婦が来たのに最下位だったw
401 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:29:02.34 ID:mOwhLxVGi
>>11
雪を見たことない沖縄(笑)に釣られまくるバカが多すぎ
世界から笑われるぞ
402 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 00:29:06.90 ID:WORVzjxI0
>>315
金はアメリカの禿南紀が引き上げようとしています。w
403 頭突き(dion軍):2013/09/10(火) 00:29:43.32 ID:PQkf/+Iw0
>>393
大金を投じたトヨタの株が何故か下がる結果w
404 ムーンサルトプレス(富山県):2013/09/10(火) 00:30:44.43 ID:NmjP1kWd0
ブラジルはW杯終わったら本気だすんでないの?
405 ハイキック(西日本):2013/09/10(火) 00:30:55.86 ID:2pf1VhjZ0
>>284
なるほどな
幻の東京五輪のときとは状況が違うか
406 バズソーキック(埼玉県):2013/09/10(火) 00:30:58.16 ID:oj7Wo73K0
こういう場合って2016が東京に繰り上がったりするの?
407 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:31:10.34 ID:wUaV3++SO
ここは8割方できてると自慢してたマドリードにやってもらおうw
408 サッカーボールキック(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:31:35.32 ID:xw7E2nOKi
いままで戦争とか以外の理由でオリンピックできなかったところってあるの?
409 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:32:12.61 ID:yN+CHF+J0
>>408
でんばー
410 ジャンピングパワーボム(西日本):2013/09/10(火) 00:32:23.51 ID:NHyTtBcG0
東京で2回続けてもええで
411 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:32:41.47 ID:ye0HN3zF0
アテネもそんな話があったけど
間に合わせていただろw
412 パイルドライバー(福岡県):2013/09/10(火) 00:33:02.84 ID:lwyWasb4P
制作が遅れてるときは、「総集編」これ。
つまり、今までのオリンピック競技地の施設を使って、
競技ごとに世界各地で開催し、それぞれのオリンピックを振り返るのだ。
メインスタジアムは…まぁ適当に。
413 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/10(火) 00:33:07.84 ID:DkBgsHLW0
すっとんきょうな発声で大人気のロゲ会長

「開催地を変更します」

2016 トッキョ-
2018 サポロー
2020 トッキョ-
414 ニールキック(WiMAX):2013/09/10(火) 00:33:25.79 ID:sDduaIhU0
中国の粗悪工事のノウハウを聞き出せばなんとか間に合うよ(´・ω・`)
415 アイアンクロー(滋賀県):2013/09/10(火) 00:33:38.34 ID:iZs3sv6B0
三年もあったら余裕だろ
ナショナルジオグラフィックでアラブのビルをすげえ突貫工事で作ってるのとか見た事あるし
416 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:33:39.75 ID:LWVA+vHxP
>>368
これもなぁ
常識的、規約的にもFIAは開催しちゃダメだったよな
舗装はガタガタ芝生は緑のペンキ縁石もなんか変だったし
排水溝は管を繋いでないから穴が空いてるだけで溢れかえるし
決勝が大雨で殆どレースにならなかったし直線に作った貧乏臭い橋から
滝のように雨水が流れ落ちててスプラッシュマウンテンだったし
マーシャルの教育が全くしてなくて故障車あるのに青旗振ってるし
リタイアしたパイロットが自分で原付運転してピットに戻ってくるし何故かその後ろにマーシャルのバイトが同乗してるし
雨で時間が延び延びになって暗くなってるのにコースを照らす照明すらないし
コースに釘が落ちてるわスタッフの宿泊はラブホだわ更にそれを昼間は地元のカップルに又貸ししてるわ
えーとまだまだあるんだけどとにかくモズレーとエクレストンは直前でも中止にすべきだった
入ってくる金に目が眩んでこんな前列を作ってしまったのは本当にアホなことした
417 ハイキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 00:33:39.94 ID:aJR6HcY40
韓国の冬季オリンピックも失敗しそうだし、五輪誘致の是非が問われかねないな
418 キン肉バスター(東京都):2013/09/10(火) 00:33:57.68 ID:PXAXt1k70
南アフリカのwcでさえ間に合ったんだから平気だろ
419 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:34:41.26 ID:yN+CHF+J0
>>417
これでコケたら資金力重視の選定になるね
420 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/10(火) 00:34:52.07 ID:VlrsQGON0
>>234
>>11の画像は平昌でやったバイアスロンの世界選手権の様子ですw
421 バックドロップ(庭):2013/09/10(火) 00:35:17.88 ID:MBUEEfWU0
日本企業はスポンサーになって恩売っとけばいいと思うの
422 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:35:21.88 ID:t/8AjYqH0
>>11
現地視察の時どうやって誤魔化したんだろ
423 ジャンピングDDT(茨城県):2013/09/10(火) 00:35:28.02 ID:XaWpEDla0
欠陥スタジアムで惨劇が起きなければ良いが
424 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:35:45.18 ID:LWVA+vHxP
>>376
しかし翌年には問題点を全て改善したのは良くも悪くも流石にトヨタ
あのウンコ塗れグランプリも完全にF1の黒歴史
425 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:35:59.88 ID:mOwhLxVGi
他国のオリンピックの失敗を祈る日本人(笑)
東京オリンピックの心配でもしてたら?
日本人しか参加しないかもしれないよ?w
426 メンマ(庭):2013/09/10(火) 00:36:01.09 ID:vNmUInWQ0
>>406
それはないだろ
日本だって間に合わないだろし、次も困るだろ
427 エメラルドフロウジョン(兵庫県):2013/09/10(火) 00:36:21.38 ID:FxaNNlB10
こんなときは 知能を使え

ブラジルとスペインの共催で良いじゃん
428 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:36:59.08 ID:wUaV3++SO
リオの遅れは許せるが
ヒラマサ、お前はダメだ
429 メンマ(庭):2013/09/10(火) 00:37:15.00 ID:vNmUInWQ0
>>427
遠すぎw
430 グロリア(dion軍):2013/09/10(火) 00:37:23.14 ID:wyMMbI+L0
まぁ平昌はイザとなれば北の将軍様を次の選挙で韓国大統領にして
平昌を現北朝鮮のスキー場に移転させれば問題ないだろう
431 ネックハンギングツリー(茨城県):2013/09/10(火) 00:37:36.36 ID:PT19b4Bb0
>>425
在チョン帰化選手は死んでるって事か
素晴らしい
432 ジャンピングカラテキック(茸):2013/09/10(火) 00:37:59.71 ID:8Ovx7bIJ0
アテネのときも同じようなこと聞いた気がする。
433 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/10(火) 00:38:29.85 ID:VlrsQGON0
>>283
日本はいい時期に経済成長して先進国になってよかったね
帝国主義には乗り遅れて失敗したけど、今回は乗り遅れず勝ち組だ
434 タイガードライバー(奈良県):2013/09/10(火) 00:38:58.36 ID:lZSqPnq00
いっぺん、ムリでしたデキませんでしたッてやったらイイよ
そしたら、選考委員会?みたいなトコの無能ぶりが暴露されて
オリンピックがいい方向に改革されるから
435 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:39:03.67 ID:jbw5q7QC0
ギブするなら早くしろよ
436 ミラノ作 どどんスズスロウン(dion軍):2013/09/10(火) 00:39:20.62 ID:kM4sV7tm0
暑い国の人に大仕事ができるわけない
脳味噌わいてんだから
437 カーフブランディング(千葉県):2013/09/10(火) 00:39:22.19 ID:oBwDhEl90
>>4
んなわけないだろ、バカチョソが
438 ときめきメモリアル(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:41:24.52 ID:yQm0Vl1Fi
ブラジル、中国、インドはみんなこんなかんじだな
景気いいこと言って内情はボロボロ
しょせんは途上国
439 グロリア(千葉県):2013/09/10(火) 00:41:31.89 ID:pIveBmsJ0
>>83
この前のIOC総会テレビで見てたんだが
リオの現状って空撮だけだったんだよ
クレーンとか建築重機全く見えなかった
誇張抜きで全く何も建設していない ゼロだゼロ

http://i.imgur.com/oxIoRmy.jpg
これを3年で作るって、ノウハウのある日本ならともかく
ブラジルだと無理だろ
440 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:41:45.44 ID:lXXiZniV0
南アフリカでのW杯も直前まで作ってたから大丈夫じゃねw
441 バックドロップ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:41:59.43 ID:bY2kOES+0
伝統あるオリンピックが終了
新しいオリンピックが東京から始まる
442 ダブルニードロップ(京都府):2013/09/10(火) 00:42:04.29 ID:LzoDGzlh0
マドリードがスタジアム完成とか言ってたな
443 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2013/09/10(火) 00:42:32.71 ID:rh++55fW0
大丈夫大丈夫なんとかなるなる
444 エメラルドフロウジョン(兵庫県):2013/09/10(火) 00:44:02.99 ID:FxaNNlB10
ブラジルの大統領が日本に来たら……

日本は手伝うのかな………
445 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 00:44:43.46 ID:WORVzjxI0
ブラジルのラテンの血とスペインのシエスタ舐めるなよ。
どちらも日本人とは時間感覚が違うぜ!www
446 ジャンピングパワーボム(西日本):2013/09/10(火) 00:45:00.64 ID:NHyTtBcG0
上海万博とか、始まってからまだ作ってたし。
予選リーグの間に決勝会場が完成したらいいんでそ。
447 ビッグブーツ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:45:02.31 ID:yN+CHF+J0
>>444
重機無料貸与くらいはやりそうだな
448 フロントネックロック(岐阜県):2013/09/10(火) 00:45:07.21 ID:ZxneEnDh0
東京と入れ替えすべき
日本なら2016年でも何とかできる
449 トラースキック(静岡県):2013/09/10(火) 00:45:26.05 ID:czMnpfHJ0
>>11
>>299
なんでこんなとこに誘致できるんだよ。
絶対裏で買収とか不正行為があるだろ。
450 ボマイェ(WiMAX):2013/09/10(火) 00:45:39.35 ID:nKD88odi0
実際今の東京のスペックでも五輪開催できるだろ
451 ニールキック(dion軍):2013/09/10(火) 00:45:52.77 ID:KvZ60Fhi0
最悪の場合は基本的には世界陸上が出来るなら国なら代替国になり得るわけで
残る問題は開催式と閉会式のイベントかな
452 オリンピック予選スラム(福岡県):2013/09/10(火) 00:45:55.17 ID:OMHLqYxM0
>>439
日本でもこの規模のものを短期間でやろうとしたら他の工事がストップしてガタガタになるで
453 膝十字固め(dion軍):2013/09/10(火) 00:45:55.65 ID:38Mg+c5L0
>>86
ならんだろwww
金だけでどうにかなるわけでもないし
韓国人の突貫工事なんて工事中も完成後も死人続出するわ
454 キチンシンク(大阪府):2013/09/10(火) 00:46:54.54 ID:4DUgbF99P
>>11
よくこれで通ったなー
IOCってバカじゃないの?
455 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/09/10(火) 00:47:52.09 ID:WYt6BFp80
ロシア「まだ道路もできてないから」
456 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:47:57.24 ID:mOwhLxVGi
>>454
バカは無知のお前だよ^^:
457 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/09/10(火) 00:49:05.43 ID:1tqGGDYl0
3年で何とかできるのは中国と中東産油国くらいだろw
458 グロリア(千葉県):2013/09/10(火) 00:49:06.66 ID:pIveBmsJ0
>>440
いやあ きっついわ
W杯って極限すると中進国以上なら作り慣れてる
サッカー場いくつか作ればいいんだし
極端な話 既存のサッカー場と陸上競技場で
ごまかすことも出来るけど

オリンピックって、地元の業者がノウハウゼロの
施設も多数作らなきゃいかんから
これが大問題らしいのよ

平昌で、韓国で競技人口ゼロのボブスレー場作るってだけでも
結構大変らしいのに、ましてブラジル人ともなればw
459 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:49:09.38 ID:mOwhLxVGi
>>431
日本語も理解出来ないの?
頭相当悪いでしょ?
460 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/10(火) 00:49:53.87 ID:Ycxqy6/u0
>>353
1997年のとき俺が有権者だったらなぁ・・・

まぁ何もできなかっただろうけど

日銀総裁が「韓国ウォンの通貨保証をやめます」って言うのを何度夢見たことか・・・。。
アジア通貨危機で滅ぶべき国だったよ韓国は
461 エメラルドフロウジョン(兵庫県):2013/09/10(火) 00:49:54.66 ID:FxaNNlB10
完璧主義者の日本人が 手抜きの建築をするわけないから
それなりの 時間がかかるだろ
7年間かけて 東京大改革だ
462 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:50:03.18 ID:lXXiZniV0
>>299
丸山とか上越国際の方がまだ規模がデカいなw
463 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:50:48.15 ID:wUaV3++SO
>>444
日本も東京と東北に人手が必要だからリオを手助けする余裕ないよ
464 ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:51:00.34 ID:UKHkwyAnO
何でチョンが暴れているんだ?
465 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:51:17.48 ID:LWVA+vHxP
>>451
国っていうか五輪は一都市開催が基本だから
陸上競技場だけあってもダメだろ
思いつくだけで馬術、射撃、セーリング、ボート、カヌー、屋内自転車、BMXなんかは特殊な施設が必要だから
一都市で揃ってるのはやっぱり五輪開催経験がある都市に限られるんじゃないかな
野球とソフトがなくなっただけ多少マシかもしれんが
466 パイルドライバー(神奈川県):2013/09/10(火) 00:51:26.46 ID:2Id4VOlAP
北京とかアテネの時、本番数か月前に
ここから完成まであと数年かかるところだが果たして間に合うのかとか言ってなかったっけ
結果間に合ったみたいだし、何とかなるんじゃね
467 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 00:53:01.05 ID:lXXiZniV0
オリンピック史上初の
「ゴメン!!! 開場できてないw」
が実現する?
468 メンマ(庭):2013/09/10(火) 00:53:05.72 ID:vNmUInWQ0
>>459
「平昌 バイアスロン 世界選手権」で検索したらこんな写真ぱっかなんたが
しかも二月中旬でこれって…
469 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 00:53:08.30 ID:LWVA+vHxP
>>463
そこでODAという裏技ですよ
日本の金で日本の企業が仕事する可能性は僅かにあるかも
470 テキサスクローバーホールド(芋):2013/09/10(火) 00:53:18.95 ID:8oP7vRSo0
マジでチョンにはボイコットして欲しい、キムチ臭い会場では外国からのお客様にも失礼になる
ましてホンタクを肴にトンスルなんて飲まれた日にはもう・・・
471 チェーン攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:53:34.94 ID:yOIb4LiWO
選手村から競技場まで全部プレハブでいいだろ。
472 バーニングハンマー(福岡県):2013/09/10(火) 00:54:04.89 ID:NU8/xUJS0
こういう急揃えのダメコンっていうんだっけ
戦争の練習なのかついつい勘繰ってしまう
473 トラースキック(静岡県):2013/09/10(火) 00:54:27.53 ID:czMnpfHJ0
ボブスレー人口ゼロなのか。
死人が出たりして・・・
474 男色ドライバー(宮城県):2013/09/10(火) 00:55:30.69 ID:Jjzks3XP0
日本人は金出すことが恩を売る事だと勘違いしちゃってるからホイホイ出すよ
475 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 00:57:08.77 ID:wUaV3++SO
>>465
ゴルフもあるしな
オリンピック競技場建設はサッカー場作ればすむW杯の比じゃないよ
476 稲妻レッグラリアット(埼玉県):2013/09/10(火) 00:57:42.16 ID:s8HURSzL0
>>11
雪降らないのは嘘じゃねえか
477 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/09/10(火) 01:00:12.59 ID:EOwlb15r0
>>212
施設はともかくバス運行の見通しの甘さとか運営がダメダメだったし
挙句数年でF1から撤退してるし
478 ウエスタンラリアット(宮城県):2013/09/10(火) 01:02:06.21 ID:C25D3Kab0
これが最近出てきてたから
イスタンブールどうなの? ってのがあった可能性が多分にある気がする
479 グロリア(千葉県):2013/09/10(火) 01:02:34.25 ID:pIveBmsJ0
>>476
いや、写真見るとコース以外に雪が全くないから
全部機械でコースだけに人工雪を撒いたんだね
この状況であるならば「冬に雪が降らない」と表現されても
やむを得ないと思う
480 サッカーボールキック(内モンゴル自治区):2013/09/10(火) 01:02:57.77 ID:OdEznVUPO
韓国は雪てより氷に近くて固いよ
481 イス攻撃(庭):2013/09/10(火) 01:03:00.38 ID:VsnapRc30
これさ、
スペインに変更してやれば良いよ。
スペインはスタジオが完成したらしい。
482 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/10(火) 01:03:04.39 ID:Ycxqy6/u0
>>474
これ
モンゴルや台湾みたいに、恩義に感じてくれる国ばっかりじゃないことを自覚すべき

チョンとかチャンコロとかに今までに無償援助した金だけで福島なんか立ち直るのに
483 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:03:19.28 ID:LWVA+vHxP
結局IOCもFIFAもFIAも新しい市場を開拓しようとして
BRICsだの中東だのASEANなんかに手を拡げて自滅してるんだよなぁ
ブラジルロシア下朝鮮カタールで連鎖的に不安が広がってるし南アもかなり際どかった
最後の世界大戦から70年近く途上国やってる国にはそれなりの理由があるってこった
震災や汚染水の不安があってなお東京には安心感があるんだろ
484 ローリングソバット(岩手県):2013/09/10(火) 01:04:18.98 ID:FUmMCq/i0
>>467
何だかんだで造ることは造るし、間に合う事は間に合うんじゃないか
特上うな重のはずが、並のうな丼になってるかもしれんが
485 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:04:22.21 ID:mOwhLxVGi
>>464
お前に言っとくが二度とチョンなんて口にするんじゃないぞ
冗談では済まされないことも世の中あるからな
486 バックドロップホールド(滋賀県):2013/09/10(火) 01:04:27.30 ID:JfMMaZkU0
福島が復興しないのは地元住民がクズだからだよ
人がボランティアで朝っぱらから軽トラに瓦礫積んで往復してる横でパチンコ屋に並んでるんだからな
487 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/10(火) 01:04:29.40 ID:Ycxqy6/u0
>>483

だな
488 フェイスクラッシャー(東京都):2013/09/10(火) 01:04:46.45 ID:9dm0GqTO0
予定外に重機増やすとなったら法外な料金を取られるだろう
489 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 01:05:47.57 ID:ygMICXZ10
スペインにしてあげなよ
もう既にオリンピックスタジアム完成してるらしいしw
地下鉄駅だって出来ちゃったんだぜ
490 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/10(火) 01:06:04.94 ID:Ycxqy6/u0
>>485

ファビョンしてるチョソ君?
半島へお帰りなさい^^
491 パイルドライバー(dion軍):2013/09/10(火) 01:06:09.49 ID:Qb/twXpE0
>>485
チョンコロがなんだって?
492 膝十字固め(大阪府):2013/09/10(火) 01:07:14.20 ID:wW4BQNrz0
最近こういう話が多いので日本にしたんじゃないの?
493 グロリア(千葉県):2013/09/10(火) 01:07:23.40 ID:pIveBmsJ0
まあ平昌は5年あれば施設に関しては何とかなるかもしれんが
リオはあと3年しか無いのに大規模工事が全く開始されていない現状が判明したので
「良い大会だったと言うのはブラジル人だけ」という
最悪のダメダメ大会になる可能性がかなりある
494 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:08:36.54 ID:mOwhLxVGi
>>490
>>491
つまんねえんだよ
ゴキブリ野郎
495 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 01:08:53.80 ID:WORVzjxI0
>>485
今、NHKでオマエの母校のことやってるよ!www
496 TEKKAMAKI(芋):2013/09/10(火) 01:10:01.01 ID:DOPgfRj90
リオは応援したい

ただヒラマサ冬季五輪は雪降らないのに何で立候補すんだよ
しかも「日本からの資金援助があるので」だってよ
反日教育してるくせして「金くれ〜〜〜金出せ〜」の韓国
恥ずかしすぎwww
497 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:10:39.89 ID:Ua98ZDaF0
>>494
チョン君どうしたの?
498 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 01:10:46.62 ID:tlDYUfkT0
リオの会場(Barra地区)をGoogleMapで見ると今年の地図なのに殆ど何も出来てなくてワロタwww・・・・ワロタ・・・
499 頭突き(dion軍):2013/09/10(火) 01:11:10.00 ID:m8nQI0Jf0
東京が4年前倒しになるとか無いだろうな
500 トペ スイシーダ(東京都):2013/09/10(火) 01:11:47.76 ID:pwlN74AE0
その前にW杯あるから何とかなるだろ
501 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:12:05.88 ID:mOwhLxVGi
>>497
冗談で言ってるならやめろ
そのうち大変な事になるぞ
502 フライングニールキック(WiMAX):2013/09/10(火) 01:12:17.27 ID:jgsbe5MS0
>>379
ソウル五輪と日韓W杯が決まった経緯と一緒だろ。
503 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 01:12:30.74 ID:rbY2vpd70
>>494
チョンコさんどうしたの?
頭痛いの?
504 バックドロップホールド(大阪府):2013/09/10(火) 01:12:56.63 ID:RmE1z0Mb0
韓国の冬は、せいぜい欧米企業に大金払ってコース設営してもらうんだな。
血税で。
505 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 01:13:33.15 ID:ygMICXZ10
>>501
チョン君、これどうするの?

平昌は、IOCに「日本の協力が得られる」って嘯いて決定したんだよなw
でも、事実は、絶賛お断り中w

冬季オリンピックの開催地といえば、通常は、ウィンタースポーツのメッカで、
観光施設や輸送手段が既に整備されているところであるのが通例
インフラが既に整っていれば、むしろ経済効果が見込めるから資金力はさして問題でも無い

ところが、平昌はインフラが全く整っていないので、
それを整備することは大きな資金力が必要だし、少なくとも短期的には大赤字になる
それどころか、
平昌が自治体として破綻しそうな状況ですらあるので整備しようが無い状況
(この理由で実際に開催が危ぶまれている)
韓国という国家も破綻しそうだしなw

更に、冬季オリンピックが可能なほどに、雪降らないw
人工降雪機揃える金も無い。仮に揃えられたとしても水源が無いw
もちろんウィンタースポーツのメッカでもなんでもない

要するに、必要な文化が背景に無い韓国ごときが冬季オリンピックやろうってのが無理
金の問題だけじゃ無い。これは文化の問題。韓国は文化的弱小国

――にもかかわらず身の程知らずに立候補して、足り無いものは全部日本に要求…

そして長野や北海道の自治体に共同開催を打診してる
更に、資金,技術等々要求
平昌はやろうとしても恥かくだけwwwまぁやってみればいいじゃんw
506 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 01:13:44.81 ID:rbY2vpd70
>>501
チョンコさん、大変な事って何?
507 TEKKAMAKI(芋):2013/09/10(火) 01:13:58.28 ID:DOPgfRj90
韓国雪降らないスキーに適してない場所だから北朝鮮に変更でいいよ
508 垂直落下式DDT(家):2013/09/10(火) 01:14:01.50 ID:ywHRHfAj0
ブラジル「…間に合いませんでした。代わりに今年はリオのカーニバルをもう一回やります!」
509 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:15:08.79 ID:wUaV3++SO
>>500
だからよけい危ないじゃんw
510 マスク剥ぎ(三重県):2013/09/10(火) 01:15:52.53 ID:ZZeUrrJO0
F1韓国GP

・開催契約してから4年もあったのにサーキット着工が遅れに遅れ
・90日前の査察期限日には、まだ舗装すら出来てなくて
・決勝2週間前にコースの舗装
・チームやメディアの宿舎がラブホと売春宿
・予選始まってんのに、まだ工事中
・排水設備が杜撰で前代未聞の泥まみれのF1GP
・設備が違法建築だと発覚
・主催者が夜逃げ

・何故か、その年の「FIA・F1ベスト・プローモーター賞」を受賞。
511 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 01:15:55.57 ID:rbY2vpd70
チョンコさんレス遅いね。
使えねぇなタコ!
512 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 01:16:42.59 ID:WORVzjxI0
>>501
おいチョンコ、犯罪予告早よ。www
513 ハイキック(dion軍):2013/09/10(火) 01:16:48.22 ID:iCgHvYkE0
ブラジルの人聞こえますかー!?
514 アイアンクロー(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:17:22.88 ID:UPtZGL/o0
>>507
あの国は各会場・プレスセンター・選手村に膨大な携帯網やネット網を作らせないだろ
515 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:17:47.54 ID:Ua98ZDaF0
>>501
カルシウム足りないんじゃない?チョン君w

で、どう大変なことになるの?チョン君w
516 TEKKAMAKI(芋):2013/09/10(火) 01:18:23.59 ID:DOPgfRj90
五輪は2か国股いでの開催駄目なんだよね
リオは何とか頑張れ
ヒラマサ五輪は北朝鮮か札幌に変えればいいじゃんw
人工降雪だけじゃ競技スキーは難しいし・・・
517 フライングニールキック(WiMAX):2013/09/10(火) 01:18:36.06 ID:jgsbe5MS0
>>510
金の使い方間違ってるだろ…
518 バックドロップホールド(大阪府):2013/09/10(火) 01:18:37.42 ID:RmE1z0Mb0
おまえら、韓国人て言え。チョソとか言って同レベルに落ちるな。
向こうは韓国連呼されるほうが、都合が悪い。
久々にこんなレス見ただろうが忘れんなよ。
519 河津落とし(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:18:58.49 ID:mOwhLxVGi
日本人マジ最低だわ
心の底から日本人に生まれなくて本当に良かった
チョンとか言って満足するなら死ぬまで言ってりゃいいんじゃね?
改めて幻滅した
あなたたちとは友人にはなれません
520 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 01:19:13.47 ID:ygMICXZ10
>>510
スタンドが手抜き工事だった
っていうのも追加で
構造的に必要な強度が無くて下手すりゃ大惨事だったんだよな
521 ウエスタンラリアット(愛知県):2013/09/10(火) 01:19:20.97 ID:c3kVIRFC0
オリンピック開催危機の預言は北京からずれ込んだからな
東京が不可になる可能性もあるで
522 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/10(火) 01:19:27.61 ID:wtRX5Sp90
大阪かわいそうだからリオが転けたら大阪五輪やってあげようよ
523 レインメーカー(茸):2013/09/10(火) 01:19:34.05 ID:qS4xR4m10
>>425
祈るつーか雪降らねぇのに成功する訳ねーだろ
あれで成功すると思ってるのかバカチョン
524 アイアンクロー(庭):2013/09/10(火) 01:19:53.83 ID:Iux/lgaF0
>>485
バカチョンがー!
525 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 01:20:19.39 ID:ygMICXZ10
>>519
チョンが日本を避けてくれるなら、願ったり叶ったりです
526 ファイヤーバードスプラッシュ(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:20:32.77 ID:WMFWdY1d0
大阪が準備運動を始めたようです
527 エメラルドフロウジョン(家):2013/09/10(火) 01:20:35.32 ID:OFFejlXg0
こんな時間に二匹のチョンが頑張ってる件
528 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:20:42.77 ID:Ua98ZDaF0
>>519
大変な事はまーだー?チョン君w
529 ジャーマンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 01:20:51.36 ID:tlDYUfkT0
>>522
大阪は金持たんやろ。
530 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 01:21:07.31 ID:WORVzjxI0
>>519
ヒトモドキが人間様に向かって友人だって!wwww  腹イテーーーーー!www
531 アイアンクロー(庭):2013/09/10(火) 01:21:23.60 ID:Iux/lgaF0
>>501
チョンく〜ん^^
532 ファルコンアロー(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:21:41.41 ID:UKHkwyAnO
>>519
お前人の事を言う前に自分のレスを見直せよ
全部他人が悪い、日本が悪いかよ
533 ファイナルカット(庭):2013/09/10(火) 01:21:41.90 ID:RpxXXoRm0
>>11
韓国自体が破綻にまっしぐらなのに・・・
534 フライングニールキック(WiMAX):2013/09/10(火) 01:21:47.13 ID:jgsbe5MS0
>>516
ウィンタースポーツの事はよく知らないけど、大回転とかジャンプなんて
下手したら死人でるんじゃね。
535 フォーク攻撃(芋):2013/09/10(火) 01:22:17.22 ID:cAOsIAJ80
>>11
・ボブスレーやリュージュの競技人口0人で、ノウハウがないから日本にコースを作ってもらう(予定)

こんなの断れ
なんで五輪で日本にこないってんのにやってやらにゃならんのだ
日本企業の断固たる意思を切に願う
536 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:22:33.06 ID:wUaV3++SO
>>505
ヒラマサは詐欺師だな
さんざん反日工作しといて日本に支援要求とか、脳みそウジ湧いてんだろ
バカちょんが
537 ブラディサンデー(東京都):2013/09/10(火) 01:22:34.82 ID:xlU+OfR80
大変なこと=ドコモからiPhoneが出る
538 ダブルニードロップ(京都府):2013/09/10(火) 01:23:27.91 ID:LzoDGzlh0
>>519
チョンくん・・・・チョンくぅーーーん
539 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 01:24:07.92 ID:WORVzjxI0
>>519
ねーねー、その禿のiPhone 在日ヒトモドキ割引きなの?www
540 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/10(火) 01:24:49.55 ID:wtRX5Sp90
いいなぁ、鄭くん大人気
541 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:24:52.14 ID:LWVA+vHxP
>>520
あれ大半が中国からレンタルした仮設スタンドじゃなかったか
その後ずっと野晒しになってたらしいがまだ立ってるんだろうか
542 ローリングソバット(岩手県):2013/09/10(火) 01:25:12.57 ID:FUmMCq/i0
>>499
それはないでしょう 2020年が決まってるから承知もしないだろうし
何だかんだでリオも、経済が良かった頃の豪華なプランの忠実な実現を狙わなきゃいいだけじゃね
543 ブラディサンデー(東京都):2013/09/10(火) 01:25:59.80 ID:xlU+OfR80
>>541
常設の仮設スタンドを使うのも今年が最後かな
544 男色ドライバー(宮城県):2013/09/10(火) 01:26:13.46 ID:Jjzks3XP0
東京オリンピックで心配なのは夏の暑さだな
9月開催にすりゃいいのに
545 エメラルドフロウジョン(家):2013/09/10(火) 01:26:26.87 ID:OFFejlXg0
>>539
ヒトモドキとかあり得ないわ
お前日本人の中でも浮いてるよ?
546 ファルコンアロー(関東地方):2013/09/10(火) 01:26:40.33 ID:qXmO6EotO
ヒラマサオワタ
547 バーニングハンマー(長屋):2013/09/10(火) 01:27:00.84 ID:joK7fw1o0
ヒラマサも崩壊しそうだ
548 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:27:29.59 ID:LWVA+vHxP
>>535
ちゃんと見積もり通りの金を前金で振込んだら作ってやってもいいと思う
変なもの作られたら世界中のソリの選手がかわいそうだし危険だ
549 オリンピック予選スラム(福岡県):2013/09/10(火) 01:28:06.97 ID:OMHLqYxM0
>>543
主にアメリカの都合でオリンピックは夏開催になってるw
550 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:28:25.18 ID:LWVA+vHxP
>>543
まあ殆ど観客がいないからあってもなくてもいいんだけどなw
551 アイアンクロー(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:28:39.08 ID:UPtZGL/o0
>>535
これから予想される流れ

日本に泣きついて作ってもらう ついでにノウハウも教えてもらう
 ↓
なぜかどこかの遺跡や古代王朝の書物からからボブスレーやリュージュに似た絵が見つかる
 ↓
ボブスレーやリュージュはウリが起源ニダと言いだした揚げ句 「日本人に教えてやったニダ」と主張しはじめる
552 不知火(神奈川県):2013/09/10(火) 01:29:00.86 ID:WBvsVGzO0
>>413
2018年はまだ前回の開催から日が浅くて施設の老朽化も浅い
ナガーノになるのではないかな。
553 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:29:13.26 ID:wUaV3++SO
夏開催にこだわるのはヨーロッパサッカーを考慮してかな
554 カーフブランディング(四国地方):2013/09/10(火) 01:29:16.56 ID:+l60cbLD0
リオ デ じゃねーの?
555 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 01:29:34.97 ID:WORVzjxI0
>>545
エベンキは度重なる近親相姦のせいでDNAレベルで異常があることを、キミは知らないの?
556 急所攻撃(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:29:39.62 ID:gQ7/WkYG0
東京五輪はいざとなったら
日本ひっくるめて既存の設備で開催可能
557 ブラディサンデー(東京都):2013/09/10(火) 01:29:46.37 ID:xlU+OfR80
>>550
単なる広告スペースだよね
558 ドラゴンスープレックス(芋):2013/09/10(火) 01:30:48.73 ID:J37OVYVV0
>>519
オレには何も言ってくれないチョンの?
淋しいチョーン(´・ω・`)
559 ブラディサンデー(家):2013/09/10(火) 01:32:20.21 ID:1piKkBHH0
>>552
ヒラマサの第替え地はミュンヘンだよ

他の都市になったとしても
既存の施設でまかなえるドイツが引き受けるだろう
560 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:33:10.62 ID:wUaV3++SO
立候補して開催権獲得したんだから責任を持って間に合わせろ
ヒラマサ!
日本に二度とたかるな
561 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/10(火) 01:33:29.85 ID:L+8sUciDO
関係ないけどリオと言えばリオ会議でのムヒカ大統領の演説だな。
私たちがグローバリゼーションをコントロールしてますか?あるいは
グローバリゼーションが私たちをコントロールしているのではないでしょうか?
562 魔神風車固め(東京都):2013/09/10(火) 01:33:31.21 ID:hMA1UByi0
>>476
国益になる嘘は堂々とした態度で押し通す
それが国家のトップの責務だろうが
米欧だろうとロシアだろうと、どこの政治家でも当たり前にやっている事
議員が国益を害する嘘をコソコソと吐き回るどこかの党が異常なだけ
563 メンマ(東京都):2013/09/10(火) 01:34:25.39 ID:NSOm86Ng0
お前ら>>11の画像と「PyeongChang」の画像検索結果を比べてみろよ
詐欺ってレベルじゃねえぞ
564 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 01:34:49.24 ID:WORVzjxI0
ヒラマサってのを見ると、どうしても肉屋を思い浮かべちまう。
565 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 01:35:52.81 ID:/q2CIOpn0
今回IOCが東京を選んだのは、まともにオリンピックやれるところを選んで
少しは安心したいということらしいぞw

リオもヒラマサも開催そのものが不安だからな
566 ショルダーアームブリーカー(家):2013/09/10(火) 01:36:43.54 ID:rJdpoaXh0
リオデジャネイロは米
平昌は中国に助けてもらえよ
日本は他人事だから
567 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:37:36.22 ID:LWVA+vHxP
>>562
つい先日安部ちゃんもやってたしなw
汚染水はこれから本腰を入れてなんとかしないと韓国と同じになっちゃう
568 不知火(神奈川県):2013/09/10(火) 01:38:02.70 ID:WBvsVGzO0
しかし俺も東京開催が決まってこれで韓国平昌への援助はしなくて済むかもと思ったけど
いつものように最初は威圧脅迫でそれでもダメなら泣き落としという韓国からの援助要請を
日本の政府や企業が断れるのかどうか不安でならない。

日本政府よ日本企業よ韓国からの援助要請は絶対に確実に完璧に断り
東京五輪開催に全神経を注いでくれ、日本のマスゴミがどれだけ韓国側に立った工作しても
絶対に屈しないでほしい。
569 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/09/10(火) 01:38:20.43 ID:sdsIRrne0
2016年と2020年の開催地をもし入れ替えたとして、
東京は16年でも間に合うかもだけど、リオを20年にしたところで
延びたら延びたで19年暮れぐらいまでサンバ踊ってるだろうなあブラジル人
570 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 01:38:30.80 ID:/q2CIOpn0
>>566
自分とこでやるのに余分な金は使えないから
571 急所攻撃(庭):2013/09/10(火) 01:38:31.15 ID:kzUIbddA0
>>11
北が人力でスキー場作ってなかったっけ?
スキー競技はそこでいいよ。
572 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 01:38:51.27 ID:ygMICXZ10
>>565
すごく納得。。<リオ,平昌,マドリード>じゃなw…
573 パイルドライバー(関西・北陸):2013/09/10(火) 01:38:56.38 ID:qWUCC0rvO
代替えになれば、ローマ辺りか。
574 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:39:02.75 ID:wUaV3++SO
さんざん東京オリンピック開催を妨害しといて日本に助けを求めるってキチガイだろ
ヒラマサ開催無理なら白旗上げて返上しろ
日本は二度と助けねえぞ
575 メンマ(東京都):2013/09/10(火) 01:39:10.12 ID:NSOm86Ng0
>>571
ロゲが却下した
576 バズソーキック(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:39:20.32 ID:oyXx/M5Fi
北京もアテネも南アフリカW杯も
開催危機って言われてたけど
結局無事に開催できてるからつまらん
ヒラマサもなんだかんだで
間に合わすんじゃね?
577 ストマッククロー(埼玉県):2013/09/10(火) 01:39:39.24 ID:MNW+tpAP0
日本政府は協力しようなんて言い出すなよ、絶対に言い出すなよ
578 ファイナルカット(庭):2013/09/10(火) 01:39:45.41 ID:RpxXXoRm0
>>535
本当にやめてほしいよな
恩を仇で返すチョンだぞ?
赤っ恥かかせてやれ
579 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/10(火) 01:39:49.83 ID:s/kfR3jd0
3年あればなんとかなるのと違うか?
580 エルボードロップ(兵庫県):2013/09/10(火) 01:40:17.63 ID:N0fD5Fcp0
>>11
何でこんな所選んだんだよ(´・ω・`)
581 超竜ボム(大阪府):2013/09/10(火) 01:40:21.25 ID:lHxqk5JG0
代替地は是非イスタンブールで
582 TEKKAMAKI(兵庫県):2013/09/10(火) 01:40:26.05 ID:ozlcWGoD0
>>563
確かに降るみたいだが、暖冬だとどうなるんだろう。

あと山が低いみたいだけど、アルペンできるのかな。
583 足4の字固め(茸):2013/09/10(火) 01:40:26.66 ID:ntpfIOXm0
w杯ヤバイな
来年どーすんだよ
しかも戦国時代風にいえば一揆中の場所で開催するみたいなもんじゃん

スゲー反対しまくりの中だからな大会に

治安悪そう
584 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/09/10(火) 01:40:40.61 ID:pPo6b+yb0
>>560
これに尽きるな。他に言うこともない
585 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:40:45.20 ID:LWVA+vHxP
>>571
ですから五輪は共催不可だと何度も
広島と長崎すらダメだったのに国を越えてなんて絶対無理
年内に統一でもすればあるいはってとこ
586 キャプチュード(東日本):2013/09/10(火) 01:41:01.52 ID:aSMOJbVf0
>>7
アテネじゃプールに屋根がなかったろw
587 アイアンクロー(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:41:07.68 ID:UPtZGL/o0
ブラジル 「来年から本気を出す!」
588 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 01:41:25.33 ID:EUOK0TTa0
3年あればスタジアムくらい作れるだろう
589 足4の字固め(茸):2013/09/10(火) 01:41:37.24 ID:ntpfIOXm0
トルコでやるべき
代替でいいじゃん
またはマドリード
590名無しさん@涙目です。(庭):2013/09/10(火) 01:42:05.40 ID:te1kIy5e0
ヒラマサのロゴが生理用ナプキンにしか見えない件
591 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/10(火) 01:42:53.71 ID:VlrsQGON0
平昌が仮に開催できたとしても開催後にはものすごい額の負債を残しそうだ
ギリシャみたいに破綻しなきゃいいけど
592 足4の字固め(茸):2013/09/10(火) 01:43:20.14 ID:ntpfIOXm0
>>15
ところが一年切ってるサッカーW杯すら準備できてないからなブラジルは

治安最悪だしどさくさ紛れにテロとかあれば終わり
593 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/09/10(火) 01:43:28.76 ID:ShUbdie00
招致失敗したのにスタジアム完成しちゃった国があっただろ
あそこにやらせてやれ
594 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:44:21.91 ID:+I7Jrskt0
>>563
東京でもこの程度なら降ることあるんじゃないか?
http://www.sportsfeatures.com/PressPoint/images/49284-olympic-image1.jpg
595 ストマッククロー(埼玉県):2013/09/10(火) 01:44:35.53 ID:MNW+tpAP0
>>574
なんか東京オリンピック招致の為のVTRにテコンドーを入れたり
裏工作があるんだろうな、あーやだやだ
596 ボマイェ(滋賀県):2013/09/10(火) 01:44:52.11 ID:Zh/ldVN60
あくしろよ
597 頭突き(dion軍):2013/09/10(火) 01:44:56.30 ID:PQkf/+Iw0
>>592
この前のコンフェデもギリギリだったからなあ
598 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:45:06.92 ID:LWVA+vHxP
>>591
今の心配は開催前に破綻するかどうかの訳で
599 不知火(神奈川県):2013/09/10(火) 01:45:15.26 ID:WBvsVGzO0
>>591
その負債の貸元が日本になりそうで本当に嫌なんだよなぁ
本当に絶対に確実に援助なんてしないでもらいたい。
600 超竜ボム(大阪府):2013/09/10(火) 01:45:22.41 ID:lHxqk5JG0
ヒラマサは絶対に日本は助けるなよ!!!!

散々日本を貶しておいて都合が悪くなったら日本に縋り付く態度は絶対に許せん!!!

世界中にサッカーW杯以来の世紀の大失敗五輪として語り継がせるべき!!!
601 オリンピック予選スラム(福岡県):2013/09/10(火) 01:45:52.87 ID:OMHLqYxM0
オリンピック開催可能なレベルの競技施設を常時稼働可能もしくは
短期立ち上げ可能な状態で維持メンテされている
観客の移動宿泊に十分なキャパシティのインフラが整備されている
さらにはいつでもオリンピックレベルのイベント受け入れが可能な資金力も持っている

こんな都市って世界にどのくらいあるんだろう
602 閃光妖術(庭):2013/09/10(火) 01:46:01.39 ID:iaGNFYp80
>>594
雪が降った後の関東っぽいな
603 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 01:47:09.36 ID:wUaV3++SO
>>594
こう見ると高い山全然無いのな
604 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/09/10(火) 01:48:09.90 ID:0eERvCPd0
なんだかんだでできるでしょ
南アフリカのWCでさえ、特に問題なく終えたし
長野五輪の時も準備遅れで、大会まで間に合うのか?と散々言われたし
ソウル五輪でさえも、鳩焼いて、ボクシングで不正して、日本選手出てきたら大ブーイングで相手の知らん外人応援して
大会前から北朝鮮が挑発しまくりで、日本には強いが北朝鮮には弱い韓国が土下座外交しまくりで
どういうわけか「史上最大のオリンピック」と銘打ち、散々事あるごとにそれを言っていた
自分も幼少の頃だったが、この国には五輪はちょっと早かったなって、子供の俺にバカにされた
でも何とか終えた
605 キャプチュード(東日本):2013/09/10(火) 01:48:13.14 ID:aSMOJbVf0
>>591
いつだっけ?
リオと同じで資金難になるんじゃね、開催を危ぶまれるレベルだと思う
いつもなら日本が金貸しちゃうんだろうけど、今は反日ブーストでwww
606 ウエスタンラリアット(やわらか銀行):2013/09/10(火) 01:48:21.18 ID:I+XBjRYb0
マドリードって2016年、2020年共に立候補してるけど
1992年にバルセロナで開催してるじゃん。
 
都市は違えど同じ国が短いサイクルで開催していいのか?
過去にはロサンゼルス→アトランタとかあるけど?

一度開催した国は以降10回(40年後)まで開催できないとかでいいんでは?
イスタンブールとか初開催の国に譲ろうよ。先進国ばかりじゃつまらん。
607 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/10(火) 01:48:28.02 ID:VlrsQGON0
2018年オリンピック招致レース

平昌(韓国) 63票
http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/f/b/fb048fff.png
アヌシー(フランス) 7票
http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/a/c/acd6ffa7.png
ミュンヘン(ドイツ) 25票
http://livedoor.blogimg.jp/abechan_matome/imgs/6/a/6a67138f.png
608 張り手(愛媛県):2013/09/10(火) 01:48:30.32 ID:G1afMPF00
日本が韓国冬期五輪を助けるときは100%日本開催に変更するときだけだ
609 ビッグブーツ(東京都):2013/09/10(火) 01:49:11.57 ID:rp/gBahG0
日本が本気になれば繰り上げ開催にまにあうんじゃね?
610 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/10(火) 01:49:15.54 ID:L+8sUciDO
>>561
んじゃもうひとつムヒカ大統領の演説。聴けばいいのに。
どこまでが仲間でどこからがライバルですか?
貧乏なひととは少ししかものを持っていないひとではなく
無限の欲があり、いくらあっても満足しない人のことだ。
611 キチンシンク(茸):2013/09/10(火) 01:49:38.26 ID:v/XGcNWZP
マドリードかイスタンブールで
敗者復活最終予選
612 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2013/09/10(火) 01:50:15.67 ID:E+9UDMyd0
サンバ踊ればいいじゃない
613 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:50:18.05 ID:LWVA+vHxP
>>601
夏なら歴代開催都市とアメリカの大都市
冬は北欧とかドイツフランスイタリアスイス長野あたり
ただ多くの都市で選手村なんかは分譲しちゃってるからそれだけでも作る土地があるところかな
614 ストマッククロー(埼玉県):2013/09/10(火) 01:50:51.70 ID:MNW+tpAP0
日韓WCで失敗して、借金も返済されてないし
これでまた懲りずに平昌で助け舟だすようなら
関係者は縛り首だな
615 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/09/10(火) 01:51:30.52 ID:1P0wChh80
>>601
結構あるだろ
616 張り手(愛媛県):2013/09/10(火) 01:51:46.05 ID:G1afMPF00
マドリードはリオへお願いしろよ
会場ありますからと
617 ストマッククロー(埼玉県):2013/09/10(火) 01:51:56.93 ID:MNW+tpAP0
>>607
あからさまだな
618 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 01:52:05.83 ID:ygMICXZ10
>>603
スキーやってる奴なら知ってる事なんだが、コースを評価するのは「VTM」なんだ
VTM : Vertical Transfer Meter

このVTMが全くのところ小さい
故に大回転など不可能だし、他の競技にしても面白くは出来難い

それ以前に雪降らないし、それ以前に資金も無いんだけどねw
619 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2013/09/10(火) 01:52:38.57 ID:E+9UDMyd0
>>599
昨日どっかのスレで、みずほ銀行が韓国に500億融資したってレス見たんだが・・・
620 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 01:52:43.44 ID:dyJwIZf40
金もないのに何で立候補した?
借金してやると返済不能で破綻するぞ
五輪で財政破綻した都市があったな
621 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/10(火) 01:53:02.76 ID:3t+v4cgI0
まあ最悪2週間持てば良いだけだからなあ。
622 エメラルドフロウジョン(愛知県):2013/09/10(火) 01:53:21.50 ID:gI9ExwuE0
ワールドカップもデモがあったくらいだしな
この国だめだわ
623 リキラリアット(東京都):2013/09/10(火) 01:53:32.74 ID:Swkp+6sq0
>>621
パラリンピック・・・
624 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2013/09/10(火) 01:54:17.76 ID:E+9UDMyd0
>>607
アヌシーがたった7票て・・・
冬季五輪に相応しい美しい景色だというのに
625 TEKKAMAKI(静岡県):2013/09/10(火) 01:57:48.59 ID:4sG/4YdZ0
>>486
山口とか九州の人間がボランティアに行くと無視したり意味もなく掘らした穴をまた埋めさせたり
626 ボマイェ(芋):2013/09/10(火) 01:57:50.50 ID:vD6CNdwl0
>>624
でもこの景観が失われるのは・・・と思った
しかも気候が厳しすぎて記録出なくて盛り上がらないのではと
627 ボマイェ(滋賀県):2013/09/10(火) 01:58:17.29 ID:Zh/ldVN60
>>612
オリンピックがカーニバルに変更されることはあり得るな
628 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 01:59:07.82 ID:LWVA+vHxP
>>624
トリノ→バンクーバー→ソチの後にまた欧州っていうのが嫌われたのかねぇ
かつてアルベールビル→リレハンメルって例もあるからいいと思うのにな
冬季なんてどうせできる国は限られるのにさ
629 ジャンピングエルボーアタック(西日本):2013/09/10(火) 02:00:14.02 ID:E+9UDMyd0
>>626
そっか、そういう見方もあるか・・・
山削っちゃうもんね
630 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/10(火) 02:00:53.10 ID:ci0E8YNy0
ジャカレパグアのサーキット返して
631 中年'sリフト(東京都):2013/09/10(火) 02:02:41.77 ID:ygMICXZ10
>>619
500億円。5億$。はした金だけどね
ホテルを二つ三つ作るのが関の山で、ベッド数は1000余りってとこかな

鉄道や造成には全く不足の金額だし、平昌(郡)に貸し付けた訳でも無い

貸し付けたのは、韓国の100%政府系の輸出入銀行
つまり、担保無しの100%信用貸付って訳だ

これを返済出来ない場合は、みずほ銀行は丸損し、輸出入銀行がブラックリスト入りする
その結果、韓国は信用取引で貿易が出来なくなる
実質上の経済(貿易)制裁状態に陥る
みずほの後ろでIMFが一枚噛んでるんじゃないかって噂もあるw

尤も、世界で韓国と直に信用取引してる国なんてほとんど無いんだけどねw
632 バズソーキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 02:04:17.54 ID:KUjBMoF70
ブラジルは米国の引き締めで通過のレアルが崩壊しそうだしな。
通貨防衛で利上げ、利上げの連鎖で国内景気はどん底へ。
WCはなんとかなってもオリンピックはマジで危ないかもな。
つか、ブラジルのホテルも一部を除けば酷いらしいし、どうすんだ?
東横インレベルなら2万円くらい余裕で取れそうなホテル事情らしい。
高くて酷い。
633 レインメーカー(埼玉県):2013/09/10(火) 02:04:24.74 ID:GFBW2vJk0
多分これもあって東京が選ばれたんだろうな
634 張り手(愛媛県):2013/09/10(火) 02:08:55.02 ID:G1afMPF00
選手は大きな声では言わんけど
途上国での開催はいやなんだよ
施設はぼろいし役員は不足し不手際が多すぎる

ほとんどの選手は内心東京でやりたいと思っているが↑を理由にはできんわな
635 バーニングハンマー(愛知県):2013/09/10(火) 02:11:01.68 ID:tYDD75Qi0
おもえば中国はかっちり作ってきたもんだな
636 エクスプロイダー(大阪府):2013/09/10(火) 02:11:02.55 ID:kva6s9fV0
土人にはまだ早い
637 ジャンピングパワーボム(西日本):2013/09/10(火) 02:11:27.74 ID:NHyTtBcG0
>>547
太陽ガンガレ。重いっきりガンガレ。
638 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/10(火) 02:12:08.47 ID:kRARajyE0
だから外人はtokyoになって安泰だ安泰だ言ってたのか

日本って信頼されてんな
639 ジャンピングパワーボム(西日本):2013/09/10(火) 02:12:27.53 ID:NHyTtBcG0
>>11
ノルディックができることはわかったw
640 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/10(火) 02:14:47.72 ID:WORVzjxI0
選手にとっては4年は長いからな。
641 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/10(火) 02:14:52.16 ID:kRARajyE0
>>638
せやな
642 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/09/10(火) 02:19:23.20 ID:2s3kP1I30
>>594
>東京でもこの程度なら降ることあるんじゃないか?&nbsp;

高尾山とか
http://morikatu.up.d.seesaa.net/morikatu/image/1201takaoyuki1.jpg?d=a4

雲取山とか
http://pochishiroyuki.asablo.jp/blog/img/2012/01/25/1d3ea0.jpg
643 クロスヒールホールド(家):2013/09/10(火) 02:19:56.08 ID:xsVgAUje0
できもしないのに名乗り出るんじゃねえよまったく
644 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/10(火) 02:21:43.50 ID:3t+v4cgI0
>>635
2008と単純に比べるのは酷なような気もするが
645 クロイツラス(神奈川県):2013/09/10(火) 02:22:17.70 ID:l0tKsQld0
>>1
リオも平昌も失敗したら
IOCが責任取るだろ?(笑)。
大きな大会の実績が無ければしないとかすんだおるな。
646 エルボードロップ(WiMAX):2013/09/10(火) 02:22:27.40 ID:iQlU82Ug0
ワールドカップと五輪を連続開催とか欲張りすぎ
647 キングコングラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 02:26:13.07 ID:BoSVEXif0
っても日本も7年後、放射能で酷い事になってるかも知れないけどね。
まともに暮らせるように、何とかして欲しいわ。
648 デンジャラスバックドロップ(西日本):2013/09/10(火) 02:28:16.85 ID:rgaK/8a80
まあオリンピックできませんってことで
じゃあしょうがないからマドリッドでいいんじゃないのそこは
649 デンジャラスバックドロップ(長野県):2013/09/10(火) 02:28:35.98 ID:woPGoEFU0
>>638
安倍首相の力強い演説を聞いて
「ああ、足りなくなったら増税してくれるんだ」って確信したんだろ
650 中年'sリフト(dion軍):2013/09/10(火) 02:28:53.36 ID:YCs80Vbt0
>>643
オクで冷やかし入札->落札って感じかね
651 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 02:29:41.22 ID:Dow7yqxB0
>>1
ていうか、外交的に政府援助の名目で日本が手助けしても良いかもな、南米のブラジルは色々仲良くしておきたい国だし。
でも、
一度こういうことで外国支援をしたら、韓国が当然のような顔をして、日本が韓国を支援する権利を与えよう、とか言って来そうだw
652 レインメーカー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 02:33:02.58 ID:qjyX3Dhni
東北の復興資金をリオにくれてやろうぜ、汚染水は完全にブロックされてるし、これからはなかった事として封印されるしな。
653 ウエスタンラリアット(茸):2013/09/10(火) 02:35:25.51 ID:koLu5UfT0
じゃ大阪でやろう!
654 レッドインク(チベット自治区):2013/09/10(火) 02:36:36.10 ID:Q7U2wbcm0
>>11
韓国 「日本助けて」
日本 「ほらよ」
韓国 「韓国はすごい国ニダ! 事前のゴタゴタは全部日本のせい」
日本 「???」
韓国 「日本がすり寄ってきた。謝罪と賠償せよ」
日本 「……それ債務だからな。金返せよ」
韓国 「謝罪したいならチャラにするニダ。あまりウリを怒らせるな」
日本 「……」

毎度のこのパターンだから
655 ヒップアタック(神奈川県):2013/09/10(火) 02:37:25.56 ID:MD/Uu8Di0
韓国最高峰は漢拏山で島だから雪も多いだうに
何故、雪の不安があるところでやるのか分からんという話じゃ?
656 ファイヤーバードスプラッシュ(茸):2013/09/10(火) 02:38:24.28 ID:rbY2vpd70
2016 大阪
2018 長野
2020 東京

ioc修正発表
657 バックドロップ(東京都):2013/09/10(火) 02:40:56.17 ID:wnCLWX5U0
スペインなら丁度競技場も完成し、
地下鉄の「五輪競技場」駅も開通したワケだし
この際リオ五輪は諦めてスペインでやった方がお互いWinWinかもね
658 アトミックドロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 02:41:29.20 ID:mciR2fLQ0
ちゃんと調査して投票しよう
659 バズソーキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 02:41:31.18 ID:KUjBMoF70
90年代までジンバブエみたいなインフレの国で通貨の価値が
週で半分にみたいな国だったんだよな。
日本に出稼ぎのブラジル人は送金すると強制的に円をブラジル通貨に
変えられて苦労して働いた金が紙くず。
で、出稼ぎブラジル人は体に円やドルを巻きつけて帰国。
しかし、それを狙う強盗が出没して親族に武装させて空港まで出迎えて
もらってた。
ここ10年位は経済が好調だっただけで所詮ブラジルはブラジル…
660 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/10(火) 02:42:58.19 ID:L+8sUciDO
五輪とかいちぶの人間の破廉恥な趣味だろ。ムヤミに回りを巻き込むなよ。
661 シャイニングウィザード(WiMAX):2013/09/10(火) 02:43:52.00 ID:OLv+jG5Q0
カネに関しては金満ジャップは手堅いからなあ。
ブラ公ごときとは格が違う
662 ミラノ作 どどんスズスロウン(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 02:44:45.36 ID:Rlx0HeN70
ワールドカップ、オリンピックの開催までは経済成長するかと思いブラジルへの債権投資を進めてきた。

インカムもキャピタルも稼がせてもらったけど、今年の春辺りのデモ騒ぎで資金は殆ど引き上げた....

で、案の定、夏には債権安になったな、持ち直せるか?
取りあえず、デモを何とかしてくれ。
663 トペ スイシーダ(茸):2013/09/10(火) 02:48:10.70 ID:pgPbd2FB0
>>11
個人的には平昌五輪の顛末の方が楽しみだ
664 ジャンピングエルボーアタック(関西・東海):2013/09/10(火) 02:48:18.89 ID:L+8sUciDO
五輪が引き上げりゃデモもなくなるんじゃね。
665 ダイビングフットスタンプ(WiMAX):2013/09/10(火) 02:51:39.56 ID:pPo6b+yb0
>>654
ヒトモドキとはよく言ったもんだな
666 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 02:52:01.64 ID:dyJwIZf40
4年に一度の大会が6年間で6大会

2014年2月7日 - 2月23日 冬季ソチオリンピック
2014年6月12日 - 7月13日 W杯ブラジル
2016年8月5日 - 8月21日 夏季ブラジル リオデジャネイロ
2018年2月9日 - 2月25日 冬季平昌オリンピック
2018年6月8日 - 7月8日 W杯ロシア
2020年7月24日 - 8月9日 夏季東京オリンピック
667 アキレス腱固め(東京都):2013/09/10(火) 02:57:17.80 ID:lTd5PiNQ0
>>666
WBCもたまには思い出してあげてください
668 バズソーキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 02:57:48.11 ID:8pamCFcE0
WCに金突っ込んで五輪に回せなくなってんじゃねぇのか?
ブラジル全土に散らばってるW杯用のインフラはリオ五輪には使い回しできいないからな
少なく見積もっても1兆円ぐらいはかかるぞ
669 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 03:01:56.52 ID:Y9rnvkLpP
ブラジルが無理だったら代わりに日本でやってあげたらいい
670 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/09/10(火) 03:04:11.88 ID:69kg5bnP0
>>607
アヌシーすげーじゃんw
671 フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 03:04:50.00 ID:BSe41ytZ0
ブラジルは親日国なんだからどうにか開催させてあげたいな
672 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/09/10(火) 03:06:57.45 ID:9eFsn3cS0
スタジアム完成したスペインでやれば?
673 バックドロップホールド(東京都):2013/09/10(火) 03:12:29.55 ID:pYIk8lyF0
>>280
使用済みのナプキンか
674 バックドロップ(関東・東海):2013/09/10(火) 03:13:52.98 ID:UTu608qF0
仕事サボってお祭りする国民だから仕方無いさ
675 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 03:16:15.21 ID:lXXiZniV0
>>473
ミニカーのおもちゃみたいな一回転とか作りそうだよね
676 足4の字固め(東京都):2013/09/10(火) 03:18:31.42 ID:PBiXR1b20
>>5
当時は世界中バブル経済だったからギリシャですらできたからってのは例として良くないね
677 ファイヤーボールスプラッシュ(新潟・東北):2013/09/10(火) 03:19:36.93 ID:o/BZkjRBO
朝鮮人がアップを始めました。
678 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/09/10(火) 03:20:21.69 ID:uV5qEHPh0
>>133
リフトもないようなスキー場、誰が行くんだよ
679 クロイツラス(dion軍):2013/09/10(火) 03:21:40.70 ID:XtGgEf8b0
野外にテント村でも作ればいいんじゃないかな
競技も全て草原や荒野で
680 パイルドライバー(埼玉県):2013/09/10(火) 03:22:23.38 ID:Ku36EPfFP
スレ立てはよ!!

トルコ 日本人観光客襲われ2人死傷 (9月10日 2時52分)
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130910/t10014416021000.html
681 ヒップアタック(大阪府):2013/09/10(火) 03:22:50.27 ID:QeLhHFlM0
アヌシーはアールベルヴィルの近くだし、トリノのアルペン会場はフランスの
国境近くだから、期間をあけないと。
平昌より絶対いいけど。
682 ブラディサンデー(愛媛県):2013/09/10(火) 03:23:07.44 ID:0gjxhJtC0
それより2018年がやばいよね
まともな雪山がない国で冬季五輪を開催しようとしてる
683 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/10(火) 03:23:22.11 ID:Yk14r5LP0
>>678
北朝鮮空軍と陸軍のヘリコプター部隊で山頂迄行く豪華ヘリスキー
684 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 03:23:34.21 ID:lXXiZniV0
>>654
ほとんど居直り強盗だよね
685 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2013/09/10(火) 03:27:01.14 ID:jMtfyp+A0
>>680
五輪終(ごりんじゅう)www
686 スターダストプレス(愛知県):2013/09/10(火) 03:27:45.32 ID:bLXOYoPK0
グランドとプールと体育館さえあれば何とかなるのが夏の五輪
そのために野球を廃止した
687 ビッグブーツ(関西・北陸):2013/09/10(火) 03:27:53.01 ID:m7bGYh3EO
ってか何でIOCは平昌なんか選んだんだよ?
688 アキレス腱固め(芋):2013/09/10(火) 03:31:08.36 ID:rLcULU/o0
>>519
人間でない朝鮮人とはそりゃあ友達にはなれないわな
689 シャイニングウィザード(愛知県):2013/09/10(火) 03:32:51.52 ID:/e7a+Jyg0
ヒラマサ楽しみだわ
どんなお笑いイベントになるのやら
690 ツームストンパイルドライバー(愛知県):2013/09/10(火) 03:34:05.21 ID:9eFsn3cS0
>>687
ロビー活動
691 河津掛け(WiMAX):2013/09/10(火) 03:35:07.18 ID:Qr62bf3o0
馳のブログに書いてたけど、この前のリオの柔道世界選手権中
柔道の日本選手団が午後8時過ぎに外出し、強盗に遭ったらしいな。
http://ameblo.jp/hase-hiroshi/entry-11606399878.html
692 栓抜き攻撃(東京都):2013/09/10(火) 03:35:50.28 ID:3TsuvXw/0
平昌はもう日本がザウス建ててやら無いと
アルペンは無理だろ
693 ローリングソバット(埼玉県):2013/09/10(火) 03:37:32.76 ID:7MuZetGu0
>>ゴミチョン>>4
ねーよ、それ全部お前ら自身の方じゃん、一緒にしようとすんなよ
お前らみたいなゴミクズ汚物が何やっても自虐にしかならん
694 ラダームーンサルト(神奈川県):2013/09/10(火) 03:42:06.50 ID:9wrl2AjF0
>>691
ロベカルがクルマから携帯で地元のラジオ出演中に信号待ちになったら、
強盗に襲われて、一部始終がラジオで生中継されるような国だからな・・・
695 ダブルニードロップ(WiMAX):2013/09/10(火) 03:43:21.30 ID:dOiqTtsf0
招致活動に関わってた連中が
インフラ整備のコスト分を美味しく頂いたんだろ
696 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/10(火) 03:45:25.42 ID:fp43wcOl0
IOCは韓国なんか相手にするなよ
697 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/10(火) 03:48:16.26 ID:DkBgsHLW0
「トッキョー」 

すっとんきょうな発声で大人気のロゲ会長、
リオ五輪決定責任を完全否定。
「私はリオ開催と言っていない『リオデジャナイヨー』と言った。ようつべで確認しろ。」
698 断崖式ニードロップ(dion軍):2013/09/10(火) 03:49:32.06 ID:69kg5bnP0
>>696
つサムチョン
699 逆落とし(滋賀県):2013/09/10(火) 03:52:16.13 ID:pB7ZvLqa0
オリンピック自体もう要らないよ
極一部があぶく銭掴んで、事後の箱モノ負担等は何の恩恵も無い人間に帰するんだぞ
700 雪崩式ブレーンバスター(宮崎県):2013/09/10(火) 03:53:47.20 ID:EU33psZR0
国の面子がかかってるから突貫工事して最後は仕上げてくるだろ
701 ヒップアタック(大阪府):2013/09/10(火) 03:55:14.55 ID:QeLhHFlM0
>>692
回転、大回転、モーグルはできる。ただ、大規模な大会運営の経験がないから問題が出ると思う。
滑降、スーパー大回転はコースが無い。
702 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 04:02:28.22 ID:lXXiZniV0
在日もそうだけど
何で仕事受けてから細かい仕事の計画を立てるんだよ
しかも自分らは現場には関係ない所に居座って指示だけ出すって立場をちゃっかり確保してる
で、揉めると「俺はちゃんと指示を出した!」って喚き立てて責任を取らない
丸投げで指示なんて全然出してないのに
703 急所攻撃(家):2013/09/10(火) 04:09:27.07 ID:MzaCyCC40
つまりリオの資金出すって事で東京に決まったって事ね
704 エルボードロップ(庭):2013/09/10(火) 04:09:46.67 ID:Tr9ZiqND0
どっかの北京みたいなお粗末さだな
705 中年'sリフト(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 04:13:36.30 ID:mTh/K4Ng0
>>358
F1が普通に開催されたとかニワカ過ぎるだろwwwwwww 問題だらけだったわ
706 グロリア(東京都):2013/09/10(火) 04:13:43.60 ID:KTvmEVDB0
韓国はF1のレース作りでもお粗末なことしてなかったか?
707 男色ドライバー(愛知県):2013/09/10(火) 04:19:28.77 ID:ZqYQm3CC0
>>691
夜外出とかあほ確定
708 ダイビングヘッドバット(兵庫県):2013/09/10(火) 04:22:20.85 ID:rC25MEDt0
>>703
違うよ、リオみたいに不安なとこが続いたから、今度は余力があって安心して開催できるとこを選んだんだよ。
709 ヒップアタック(大阪府):2013/09/10(火) 04:23:02.98 ID:QeLhHFlM0
1種目、1施設のF1でさえあのグダグダぶりなのに。
710 ツームストンパイルドライバー(兵庫県):2013/09/10(火) 04:34:17.17 ID:rh++55fW0
韓国の話はスレ違いだろうと思いつつもあのF1は確かに許しがたいもんがあったな…
711 河津落とし(やわらか銀行):2013/09/10(火) 04:38:17.96 ID:pvVdNV/90
>>11
DHとかドコでやるんだろ?
712 バックドロップ(内モンゴル自治区):2013/09/10(火) 04:38:25.70 ID:oQJFALXL0
F1なのにレース終わったらみんな泥だらけってすごいよね
713 フランケンシュタイナー(宮城県):2013/09/10(火) 04:40:57.01 ID:kwVM1wb60 BE:114156375-PLT(13051)

IOCにも選んだ責任があるから「この大会は失敗だった」とは絶対に言わない
714 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/10(火) 04:41:42.44 ID:ElA2hN9H0
>>11
    |┃三 ガラッ         _________
    |┃     ゼエゼエ  /
    |┃ ≡ .∧_∧  <  チョッパリ話があるニダ
____.|ミ\_<ι`Д´> 。 \
    |┃=__ ゚   \     ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄
    |┃ ≡ )  人 \
715 ニールキック(徳島県):2013/09/10(火) 04:52:36.34 ID:MlGRPavv0
日本なら毎年オリンピックやっても大丈夫なんだが
716 ヒップアタック(大阪府):2013/09/10(火) 04:58:08.53 ID:QeLhHFlM0
朝鮮を併合しなかったら、日本人も海外へ移民なんかしなくて済んだかもしれない。
韓国なんか一切援助不要。ブラジルの方が日系人がいるのだから、助けるべき。
717 パイルドライバー(庭):2013/09/10(火) 05:02:59.60 ID:vEh6gamLP
てか韓国はスーパーフォーミュラもコース間に合わなくて流したんたじゃなかったか
あいつ等なんで立候補すんの?
準備間に合わなかったら恥かくのも信用無くすのも自分だろうに…
718 ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 05:05:46.27 ID:hyquyIZd0
慌てて立てて地震とかで崩れそうだは
719 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/09/10(火) 05:07:51.48 ID:Yk14r5LP0
無理なら、さっさと返上してマドリードかイスタンブールで再抽選すりゃいいのに。
下手するとWCまで出来なくなるぞ。
720 バックドロップ(神奈川県):2013/09/10(火) 05:10:19.28 ID:NypGdUTd0
日本でもワールドカップの2年後にオリンピックなんてすごく大変そうなのに、
ブラジルみたいな新興国じゃもっときついだろうな
721 サソリ固め(埼玉県):2013/09/10(火) 05:13:25.45 ID:7fWaxBMW0
だから土人国家なんぞでオリンピックなんてやらしちゃダメなんだってのw

特に21世紀になってからのオリンピックは都市開催の形式は採ってるが
その国の総力傾けて施設・インフラ整備しないとまともに開催できないくらい
規模が巨大化してしまってる。ブラジルみたいな民度が低くて怠け者ばかりの
土人国を「南米初の五輪」なんてキャッチフレーズだけで選んじゃったお前らIOC委員
の自業自得だアホw
722 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/10(火) 05:16:03.12 ID:ElA2hN9H0
使用料をふんだくってやろうという土人根性のせいで
いまだにどこの国も応札しないブラジル高速鉄道。
もう間に合わないな・・・

ブラジル高速鉄道、入札を延期 少なくとも1年の見通し (2013/8/13 11:14)
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1302A_T10C13A8EB2000/
723 サソリ固め(埼玉県):2013/09/10(火) 05:16:31.99 ID:7fWaxBMW0
>>720
日本では2019年にラグビーワールドカップを開催するんだけどねw
君が知らないくらい誰も興味無いみたいだけどw

ラグビーワールドカップは単独競技の世界選手権としては
世界的にはサッカーの次くらいに位置づけられてる超人気イベントなんだけどw
724 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 05:20:15.85 ID:lfw7yK0K0
>>8
まじめな話それがいいよ
725 サソリ固め(埼玉県):2013/09/10(火) 05:23:28.67 ID:7fWaxBMW0
まぁリオの準備不足があまりにヤバイ状況だって事で、
「イスラム圏初のオリンピック」ってキャッチフレーズが
通用せずイスタンブールに勝てた訳だから、逆に考えれば
日本はブラジルの土人国っぷりに感謝しないといかんかもなw
726 ネックハンギングツリー(群馬県):2013/09/10(火) 05:23:30.31 ID:AcCpm+260
>>11
F1と一緒で開催するだろ
恣意的な写真を載せて悦に浸っていても仕方ないよ
それだとあっちの国と同一レベル
727 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 05:25:53.55 ID:Cx2UgYzW0
一度くらいそうやって開催できない年があっても面白いのかもしれない。
末代までの恥というやつだけど。
728 セントーン(沖縄県):2013/09/10(火) 05:25:58.62 ID:/3n3X2aq0
>>505
IOCは日本に確認取らずに許可出したのか?これは韓国とIOC両方のメンツ潰す為にも断固拒否してほしいな
729 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 05:26:22.83 ID:lfw7yK0K0
>>226
韓国のオリンピックなんでしょ?
日本の地を貸したらそこの地は韓国!って言われちゃうよ
730 キチンシンク(家):2013/09/10(火) 05:26:29.44 ID:15T3OVrFP
ジャップで二回続けてやっちゃう?
731 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/10(火) 05:29:09.26 ID:tKCs7CRW0
ジョン・タイターのこの予言が時期をずらして実現してしまうのか?
・世界オリンピックは2004年度の大会が最後となり、2040年度にようやく復活する。
732 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/10(火) 05:29:24.42 ID:ElA2hN9H0
>>729
もしくは「日本は儲かったんだから、ジェニよこせニダ!」とかね。
基地外とは関わらないのが一番。
733 フルネルソンスープレックス(WiMAX):2013/09/10(火) 05:30:51.99 ID:tKCs7CRW0
せっかくスタジアムが完成したらしいマドリードでやっちゃえば?
734 膝十字固め(関東・甲信越):2013/09/10(火) 05:32:00.78 ID:o0hvuaeNO
>>729
秋田市あたりが怪しいな
あそこの馬鹿職員は二回も朝鮮ドラマ撮影を誘致してた
もちろん税金投入のアゴアシ持ちで
735 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 05:34:50.42 ID:lfw7yK0K0
>>401
736 ヒップアタック(大阪府):2013/09/10(火) 05:37:57.03 ID:QeLhHFlM0
>>726
F1は1種目、1会場。冬季オリンピックは自然の要素が絡んでくるし、各種目コース作りが大変。
11のようなこともあるし、大雪でも問題が出てくる。
バンクーバーもボブスレーで死者が出たし、女子滑降も雪が硬すぎで大変だった。
土建屋が頑張るだけでは出来ないのが、冬季大会。
737 ダブルニードロップ(WiMAX):2013/09/10(火) 05:41:24.38 ID:pByAhRze0
毎回こんなこと言われてるけどなんだかんだ間に合うだろ
738 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 05:44:41.76 ID:lfw7yK0K0
>>505
日本は手を貸しちゃうの?
739 ドラゴンスリーパー(家):2013/09/10(火) 05:46:26.99 ID:S4OVidif0
五輪で騒いでどうする
来年はFIFAワールドカップもあるんだぞ
740 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越):2013/09/10(火) 05:46:36.60 ID:arYYRfonO
>>737
アテネもなんとかなってたしな
741 グロリア(神奈川県):2013/09/10(火) 05:48:14.57 ID:Pb8mpZVz0
オリンピックなんてやらなくても別にどうってことないけど
かわいそうなのはオリンピック目指してた選手かな
影響なんてそんなもんでしょ
742 キチンシンク(東京都):2013/09/10(火) 05:49:40.00 ID:1WiXe7oxP
2014年 ワールドカップ
2016年 オリンピック

これは無理だな。
これからますます景気が悪くなると予想されてるのに。
ワールドカップだけにしたら?
743 ストレッチプラム(内モンゴル自治区):2013/09/10(火) 05:57:50.96 ID:9rvMAX3QO
2016 東京(繰上)
2020 イスタンブール(繰上)

しっかりトルコに恩返ししようぜ
744 魔神風車固め(茸):2013/09/10(火) 05:57:56.38 ID:hm4/VHCG0
>>736
冬の競技は命がけのが多くて恐ろしい
安全なコースって言っても限界があるだろうし
難しいところだね
コース設定が危険すぎて大会中止とか今まであったのだろうか?
事故があって中断はあってもその後続行だよね
745 フロントネックロック(dion軍):2013/09/10(火) 05:59:00.64 ID:5uiRM64L0
2020年には東京の汚染度も高くなってるだろうしな
746 セントーン(家):2013/09/10(火) 06:07:01.91 ID:zYq/B20F0
>>11
ほんとキムヨナの接待だけで勝ち取ったようなもんだな
747 ドラゴンスリーパー(家):2013/09/10(火) 06:07:28.52 ID:S4OVidif0
ブラジル五輪はマジでヤバイかもよ
コンフェデですらかなり大きな反対デモが起きてたのに
ワールドカップのあと景気がさらに後退してたら酷いことになるのがみえてる

>>745
残念ながらおまえの期待通りにはならんよ
その頃にはみんな忘れてる
元々北京やソウルの方が汚染度はひどいんだし
748 ヒップアタック(大阪府):2013/09/10(火) 06:11:14.57 ID:QeLhHFlM0
>>744
平昌 スノボードクロスでググッて
平昌の真実に例がある
749 ニールキック(中部地方):2013/09/10(火) 06:13:38.96 ID:9fHctn0g0
市民の五輪の支持率って大事なんだな
盛り上がらないとか盛り上がるとかじゃなく
市民の支持がないとそもそも施設建設できなくなる
750 ハイキック(チベット自治区):2013/09/10(火) 06:17:53.59 ID:M6KAuz900
>>131
「韓国は日本のスキー場のようにたくさんの雪は降りません。
韓国スキー場のベースは人口雪です。
ゲレンデ写真中央下はスノーマシン。 」って書いてあるやん?

ゴンドラ到着駅”モンブラン”
http://www.tourplannerk.jp/blog/img/korea_mtop.jpg
こんな恥ずかしいセンスで流石に五輪とかまずくねえか?
2018年冬季五輪開催地 韓国・平昌
http://livedoor.blogimg.jp/entamepeep-pirori2ch/imgs/f/c/fcc94354.jpg
まずこのローマ字が不可解でまず読めない、ぴぇおんちゃん?
このロゴセンスもいただけない、ギャグなのか?
751 TEKKAMAKI(兵庫県):2013/09/10(火) 06:24:04.31 ID:2kEvVeiw0
ブラジリアを一夜で作り上げた国だ
なんも心配いらねえよ
752 キングコングラリアット(東京都):2013/09/10(火) 06:25:52.85 ID:pdVE/d2k0
W杯でもそんなこと言われてなかったかブラジル
大規模なW杯反対デモといい、大丈夫なのかよあそこでイベント開催するの
753 キン肉バスター(新潟県):2013/09/10(火) 06:27:20.51 ID:q+Q5968N0
>>726
人工雪と天然雪だと明らかな差がある
人工は水分多めで圧雪するとガッチガチになるしアイスバーンになりやすい
あと人工雪ってバケツ一杯作るのに100円くらいかかる
754 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/10(火) 06:33:14.74 ID:Ew81LNxJ0
北京も散々心配されてたけど大丈夫だったし
あと3年もありゃ十分帳尻を合わせて来るだろ
755 ドラゴンスクリュー(WiMAX):2013/09/10(火) 06:45:25.70 ID:G2DjS86r0
ブラジルが中途半端なじょうたいなら、東京の時の評価はたかくなるけどね
756 男色ドライバー(宮城県):2013/09/10(火) 06:45:54.17 ID:Jjzks3XP0
むしろ完璧な設計設備で開会する必要が無いんじゃないのか
昨今の世界記録ってやつはコースや会場に後押しされたもので、人間の肉体的技術的進歩に依るものではないのではないか
オリンピックという場をどう捉えるかでどうとでもなりそうな希ガス、金儲けとしてならそういうことなんでしょう
757 キチンシンク(庭):2013/09/10(火) 06:54:35.54 ID:8KO+fdQAP
>>316
朴さん留学生ってことは海外で真実知っちゃった人か
無事に生きてるといいな
758 サソリ固め(SB-iPhone):2013/09/10(火) 07:02:58.03 ID:b4i+BOv8i
凄い不安だったギリシャでも出来たから何とかなるよ
759 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/10(火) 07:03:24.79 ID:u7D4PkO20
大阪で引き取ればいいんでない?
760 リバースパワースラム(関東・甲信越):2013/09/10(火) 07:08:03.96 ID:lCJBYQ3PO
日本の開幕、閉会式は酷評されるのが目に見えてる。SMAP、AKB48、EXILE出して
外人『Who???』

そう考えると世界的に有名な日本の歌手っていないな
761 アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 07:12:32.25 ID:R4rkIrxYi
>>760
世界的に有名な久石譲とか坂本龍一とかに音楽は任せて歌手なしでやればいい
762 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/10(火) 07:12:35.41 ID:u7D4PkO20
>>760
ピエール滝を使って富士山を熱唱でいいと思うわ。
763 超竜ボム(禿):2013/09/10(火) 07:13:55.80 ID:KGqIws8ci
リオジャネイダロ
764 キングコングニードロップ(静岡県):2013/09/10(火) 07:14:24.76 ID:BNJNSVi40
<ヽ`∀´>ソウル五輪の施設を使わせてやるニダ
765 稲妻レッグラリアット(滋賀県):2013/09/10(火) 07:15:01.55 ID:p1lfWTM40
>>760
由紀さおりは人気あるんじゃなかったっけ、知らんけど
766 スターダストプレス(大阪府):2013/09/10(火) 07:15:54.35 ID:aLkrRGBU0
2016は関西にくれ
767 パイルドライバー(dion軍):2013/09/10(火) 07:27:08.57 ID:LWVA+vHxP
>>757
朴さんは日本に留学中に頭の中がすっかり日本人になっちゃって
数年日本の会社で働いた後に国に帰って就職したものの韓国社会にほとほと嫌気がさして
15年前に豪州に移民して今はシドニーで暮らしてるよ
768 ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/09/10(火) 07:29:26.86 ID:2/R4tP380
日本もそうだが間近になってどうしても出来ないとかになったらどうなるんだ?
日本の場合特にありえるんだが
769 ファイヤーボールスプラッシュ(WiMAX):2013/09/10(火) 07:31:41.67 ID:EZFoa2KQ0
>>583
サッカーなんて最悪でもサッカー場とボールがあればできるじゃん
770 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 07:32:06.00 ID:qPOgB6OA0
準備万端のスペインさんに譲ってやれよw
771 ヒップアタック(茸):2013/09/10(火) 07:34:04.32 ID:jagUlmIp0
>>299
地元のスキー場と大差ねーなww
772 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/10(火) 07:38:33.70 ID:DPbVJvQyP
>>768
汚染水がヤバい事態になったら他国から金借りようが人借りようがどうしようもないもんな
そうしたらNYCとかパリみたいな全ての競技会場が揃ってる観光都市が良い
普段から毎日数十万人万人単位で観光客がいる国ならオリンピックの観客捌くのなんて楽勝
773 フライングニールキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 07:39:04.89 ID:SLqQydPD0
>>564
ヒラマサって魚だよ?w
774 バックドロップ(庭):2013/09/10(火) 07:42:53.00 ID:kScAOm740
ドラ・ザ・キッド「2016五輪が間に合わない?なに言ってんの?」

王ドラ「聞いてあきれますね」

ドラメッド三世「き、きっと理由があるであ
〜る!」

エル・マタドーラ「俺なんか会場を作ったのに五輪落選だぞ!ふざけるな!」

ドラニコフ「…ぷw…」

ドラリーニョ「」
775 エクスプロイダー(禿):2013/09/10(火) 07:47:27.06 ID:3B5s4o460
立候補の時にIOC が表明した金を預かる方式にしないとな
選挙の時の供託金みたいに
776 アトミックドロップ(catv?):2013/09/10(火) 07:50:06.30 ID:T0aZQAjf0
W杯に全力だから
777 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 07:54:36.79 ID:jbw5q7QC0
ナンボ何でも無理なんだから今年中にギブしろよ
778 ヒップアタック(茸):2013/09/10(火) 07:58:45.62 ID:Nn0kvy7m0
ヤツラ開催が決まっただけで幸せ回路が爆発してホルホルホルホルしちゃうからな
決まった後の最高の大会にしようという考えがない
779 目潰し(神奈川県):2013/09/10(火) 08:00:49.34 ID:Q1sXVKcF0
>>83
これを短期間では無理でしょうw

会場ごとの交通手段在るのかw

財政とか長期展望をしっかりして呉れよ、チョン何か見習うなよw
780 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/10(火) 08:01:19.65 ID:hu//pb2c0
>>316
ヨウジョウ?幼女ニカ!!
幼女に貼り付けたラベル剥がすニダー!
781 目潰し(神奈川県):2013/09/10(火) 08:04:42.89 ID:Q1sXVKcF0
じゃートルコに譲ったら
早くしないと間に合わない、てかもう大方出来上がってるところが代替えしかないよな。

IOCの責任は重い
782 ハイキック(長屋):2013/09/10(火) 08:06:26.51 ID:t5jSxzh70
ダメそうならトルコとかスペインでいーんじゃない?
783 目潰し(中部地方):2013/09/10(火) 08:06:57.26 ID:IeNcEyJX0
今だにリオ五輪反対デモが治まってないとか
ブラジル人曰わく治安の悪さは南アの比じゃないらしいから見に行く人は気をつけてね
784 ダイビングフットスタンプ(九州地方):2013/09/10(火) 08:09:04.96 ID:JZTD5JGVO
スペインで良いんじゃない?
トルコはちょっと周辺が問題あるし‥
785 アルゼンチンバックブリーカー(茸):2013/09/10(火) 08:11:39.44 ID:NluY0khq0
万が一代替地でやるとすれば、すでに施設が整ってる都市じゃないと無理だな
786 スターダストプレス(茸):2013/09/10(火) 08:14:03.59 ID:enaHsbuX0
>>11
何で立候補したんだよw
787 張り手(家):2013/09/10(火) 08:14:48.68 ID:6BeYSRXc0
よしスペインにしよう
788 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/10(火) 08:15:59.13 ID:hu//pb2c0
4枚目 シュボのAAかよ
789 ビッグブーツ(西日本):2013/09/10(火) 08:19:26.43 ID:93jyfQuW0
五輪を臨時開催できる都市

ロンドン
ニューヨーク、ロス等アメリカの都市
東京
パリ
シドニー
メルボルン
北京
トロント
バンクーバー
ミュンヘン
ベルリン
マドリード(施設の8割が完成済)
ソウル
790 キングコングラリアット(dion軍):2013/09/10(火) 08:22:06.02 ID:k0C5SvyL0
施設未完成でもバナナの葉っぱ被せとけば大丈夫でしょ
791 魔神風車固め(栃木県):2013/09/10(火) 08:23:49.19 ID:zSlq2Ka00
カーニバルの準備は得意だけど
オリンピックの準備はニガテそう…
792 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/10(火) 08:26:10.38 ID:hu//pb2c0
>>86
在日が祖国のために命かけるかよ
793 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/10(火) 08:27:31.88 ID:hu//pb2c0
>>122
東京五輪の実験的何かで助けるかもな
794 ビッグブーツ(西日本):2013/09/10(火) 08:31:13.40 ID:93jyfQuW0
無難にシカゴ開催にしとけばよかったのに
2010年 ロンドン
2016年 シカゴ
2020年 東京
2024年 パリ

でもこの流れになるともう大都市でしか五輪は開催できないって感じだね
世界的な大型都市で五輪開催してない大型都市はトロント、ニューヨーク
シカゴ、大阪、香港、上海、フランクフルトあたりになるけど
大阪は世界陸上でやらかしたから今後100年くらいはないかもしれないけど
795 キャプチュード(青森県):2013/09/10(火) 08:32:50.08 ID:YTKc2Hjy0
リオ五輪なんて、アメリカがドルの増し刷り止めたら、その時点で終了だろ
796 ラダームーンサルト(福岡県):2013/09/10(火) 08:33:29.38 ID:yrRk3hfB0
で・き・ま・せ・ん
797 ボマイェ(大阪府):2013/09/10(火) 08:33:59.55 ID:vjtgPI8Z0
>>11
ろくに雪ないけどどうすんだこれ
この五輪はつまらなさそうだな
これ失敗しても日本が悪いニダって言うに決まってる
だからコース作りとか手貸すなよ
知らんぷりでおk
798 キャプチュード(青森県):2013/09/10(火) 08:35:38.32 ID:YTKc2Hjy0
>>794
もうさ五輪の開催地って日本とアメリカとイギリスとフランスで、ローテーションして開催したほうがよくね?冬季も含めて
799 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/09/10(火) 08:35:48.20 ID:OxixGmcC0
シリアでやれよ
800 ジャンピングDDT(東京都):2013/09/10(火) 08:36:51.13 ID:3j5LfdXI0
古代ギリシャみたいに空の下でやればいいよね
801 ジャンピングカラテキック(内モンゴル自治区):2013/09/10(火) 08:37:30.34 ID:VNrAvXoNO
建物とか関係ないだろ
昔なんて野原で授業やったこともあるんだろ?
そこら辺で走り回ればええやんけ
802 リキラリアット(dion軍):2013/09/10(火) 08:37:52.12 ID:fKL3Rpll0
土人国家がオリンピックなど開催するのが間違い



あと戦犯国家もニダ
803 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 08:38:18.13 ID:vdjjp9Q20
>>796
クリステルかよww
804 ビッグブーツ(西日本):2013/09/10(火) 08:39:41.41 ID:93jyfQuW0
>>798
ドイツもだね
2022年冬季五輪はミュンヘンが濃厚だし
ドイツはベルリン,フランクフルトも開催可能都市、ベルリンは歴史的背景も
あり2回目の五輪は厳しいかもしれないけど
カナダも北米第4の都市トロントが開催していないしオーストラリアもメルボルン
が2回目を狙ってるしブリズベンあたりでも開催できる
805 バックドロップ(家):2013/09/10(火) 08:41:55.35 ID:9vl8BH/C0
もうオリンピックなんてなくせよ。うっとおしい。
806 ボ ラギノール(東京都):2013/09/10(火) 08:44:23.69 ID:pczx65gv0
大阪の世界陸上とか記憶にない
807 エクスプロイダー(禿):2013/09/10(火) 08:45:31.80 ID:3B5s4o460
G8だけで開催地を回した方がいいな
何なら毎回アメリカでもいいよ
808 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/10(火) 08:49:16.84 ID:VlrsQGON0
2014 ソチ(ロシア)
2016 リオデジャネイロ(ブラジル)
2018 平昌(韓国)

と3大会連続で新興国で危ない感じになったから

2020 東京(日本)
2022 ミュンヘン(ドイツ)
2024 パリ(ドイツ)

とこれから先進国でいく
809 ビッグブーツ(SB-iPhone):2013/09/10(火) 08:50:59.99 ID:8etMu5vIi
>>808
>2024 パリ(ドイツ)
810 レインメーカー(禿):2013/09/10(火) 08:51:46.19 ID:KEFNhs3Mi
わ、W杯の準備が忙しいだけだし
811 フライングニールキック(中国地方):2013/09/10(火) 08:52:00.90 ID:mcYRo4pP0
>>808
フランスは併合されたのか
812 張り手(愛媛県):2013/09/10(火) 08:53:17.20 ID:G1afMPF00
日本は年2回も甲子園やる国だぜ
単一競技のWCぐらいはへでもねえよ
813 フェイスクラッシャー(長野県):2013/09/10(火) 08:53:31.58 ID:6oU4ZGvK0
>>11
ソルトレイクも相当雪降らさせたがどーなるんだろ
降雪機メーカウハウハかね
814 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 08:58:12.70 ID:vdjjp9Q20
>>808
ドイツまた侵攻すんのかよw
815 サッカーボールキック(チベット自治区):2013/09/10(火) 08:59:00.46 ID:vgvHvJ/i0
今から3年後にオリンピックやれっていわれても日本なら開催できそうな気がするw
その代わり時間ないから開会式はAKBのステージでも文句なしで。
816 フロントネックロック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 09:00:21.23 ID:1E+he5WR0
サッカーとかバレーとかは

原っぱでもできるだろ

卓球とかインドアスポーツは
学校の体育館でもできる

必要以上に客いれなきゃすむこと
817 キャプチュード(青森県):2013/09/10(火) 09:11:44.16 ID:YTKc2Hjy0
>>816
インドアスポーツも雨が邪魔ならビニールシートを屋根代わりに張ってやればいいんだよ
卓球台の板もそこら辺のベニアで作ればいいんだ
そっちのオンボロ加減の方がブラジルらしくていいじゃないか
818 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/10(火) 09:14:59.50 ID:p+rjGoACi
>>18
おまえ言ってる事が朝鮮人と一緒だな
819 パイルドライバー(埼玉県):2013/09/10(火) 09:30:21.36 ID:R+WIPvotP
リオに平昌と連続で失敗しそうだから
近隣国が荒れてるトルコや経済が怪しいマドリードよりアンパイの日本が選ばれた気がするw
820 バズソーキック(dion軍):2013/09/10(火) 09:38:10.59 ID:WZmef9UA0
IOCは会長変わるし
リオ→マドリード、平昌→ミュンヘンに代替するんじゃね?

ブラジルはW杯があるから五輪を捨てても痛くないし
マドリードは金無いけど施設だけはあるからなんとかなる
ミュンヘンは潤沢な資金があるから余裕
821 キャプチュード(青森県):2013/09/10(火) 09:44:59.98 ID:YTKc2Hjy0
>>820
そのW杯も怪しいらしい
822 ジャーマンスープレックス(鹿児島県):2013/09/10(火) 09:45:32.57 ID:0hnWN/n10
公式種目をサンバにすれば金もかからんしブラジル優勝
823 アキレス腱固め(大阪府):2013/09/10(火) 09:46:40.12 ID:pFMBWj6z0
次のオリンピックはリオでじゃねいろ
824 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:48:35.34 ID:h06mWsck0
リオジャネイダロ?
825 バックドロップ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 09:50:49.82 ID:h06mWsck0
司会「2020年オリンピックは、リオジャネイダロ!」
826 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 09:53:40.52 ID:EeGWshB/0
良いんじゃね?リオデジャネイロのもたつきがインフラが整ってる東京招致の
追い風になったんだから。
827 逆落とし(禿):2013/09/10(火) 10:12:56.42 ID:4cdbzY+Si
できもしないのに何で立候補しただよw
今からでもイスタンブールに譲ってやれ
828 膝十字固め(dion軍):2013/09/10(火) 10:14:03.38 ID:38Mg+c5L0
次はリオでじゃねいだろ
829 ハイキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 10:14:59.47 ID:aJR6HcY40
平昌での冬季五輪は無理だろ。
三流の途上国なんかにオリンピックが開けるはずが無いし
830 パロスペシャル(大阪府):2013/09/10(火) 10:20:01.61 ID:KbF3oKfD0
工事が杜撰なところは綺麗所にサンバ踊らせて目をそらさせればいいぞ
831 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/09/10(火) 10:27:56.31 ID:ZHxlMDU50
>>808ウリたちは新興国ではなく名実共に先進国ニダ!<丶`∀´>
832 キドクラッチ(茨城県):2013/09/10(火) 10:41:31.94 ID:Scnb2OoR0
オリンピックが肥大化しすぎ。
運動会に毛が生えた程度で十分なんだよ。
833 デンジャラスバックドロップ(滋賀県):2013/09/10(火) 10:46:52.70 ID:akocpmFe0
ネタバレ

リオ五輪 中止
東京五輪 直前で韓国が日本を襲撃し中止
834 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/09/10(火) 10:47:30.91 ID:y9dJbi/l0
>>90
wwww
835 ジャンピングDDT(滋賀県):2013/09/10(火) 10:48:17.04 ID:UrpSgIAe0
ブラジルって結構金持ってるんじゃないの?
資源も豊富じゃなかったっけ
836 タイガースープレックス(禿):2013/09/10(火) 10:50:49.43 ID:DZaG8mMEi
>>820
いつからW杯は出来ると思っていた
837 パイルドライバー(神奈川県):2013/09/10(火) 10:51:13.64 ID:2Id4VOlAP
>>618
じゃあ一体何があるんだよ…
838 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 10:53:18.47 ID:dyJwIZf40
>東京五輪 直前で韓国が日本を襲撃し中止

こっちがやばい
直前で関東大震災が発生し死傷者50万人、中止
839 タイガードライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 10:55:04.03 ID:ZP3c5Tgd0
スタジアムが出来てるマドリッドでいいじゃん
840 シャイニングウィザード(埼玉県):2013/09/10(火) 10:55:57.96 ID:y9dJbi/l0
>>139
wwwwww
841 膝十字固め(芋):2013/09/10(火) 10:57:54.16 ID:kgWHeuae0
ブラジルは何だかんだ言いながらもどうにかするだろ
ヤバイのは下朝鮮の雪の降らない場所での冬季五輪じゃねえの?
842 スパイダージャーマン(やわらか銀行):2013/09/10(火) 10:59:51.92 ID:mJ4OAO4x0
オリンピック中止のお知らせ
843 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/09/10(火) 11:00:59.74 ID:nTHJKVDTi
もう一生分のリオで!じゃねいやろ!を見たわ
844 トペ コンヒーロ(dion軍):2013/09/10(火) 11:02:40.96 ID:6zkY42eg0
いろいろ失敗してくれると東京としてはやりやすいよな。
845 32文ロケット砲(鳥取県):2013/09/10(火) 11:04:22.43 ID:xHDOpnX80
大体何とかなるだろう
846 膝靭帯固め(三重県):2013/09/10(火) 11:05:19.57 ID:UuizpDPf0
もうオリンピックというもの自体が破綻に向かってるよな
都市単独で開催しようっていうのが無理である
せめて収益の9割は開催地に入らないとな
847 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/10(火) 11:06:09.65 ID:l800+3gt0
だから、もう2回連続東京で良いと思うの
848 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:06:15.96 ID:2YlpB1950
ワールドカップ開催と同時に新幹線計画もあったくらい
活気があったのにな
欲をかき過ぎて自滅したのか、それとも最初から財政的に厳しかったのか・・・
国民デモを政府が力で排除しようとして衝突してるから工事なんか進まないだろうな
850 毒霧(東京都):2013/09/10(火) 11:08:42.78 ID:dImn7Cym0
雪が降らない地域が選ばれるわけがない
そんなのただの妄想だろ・・・


マジ?
851 超竜ボム(東京都):2013/09/10(火) 11:09:30.61 ID:35u5O9tl0
こんなんでIOCが朝鮮を選んだのはなんでなんだ?
IOCの責任じゃないの?
852 かかと落とし(埼玉県):2013/09/10(火) 11:10:21.34 ID:fQ1y2s+/0
>>1
ダメそうなときは五輪の変わりにカーニバルをやればいいよ
853 不知火(埼玉県):2013/09/10(火) 11:10:50.49 ID:Kwc63G/t0
そりゃ放射線まみれの東京が選ばれるわけだわ
854 リバースパワースラム(大阪府):2013/09/10(火) 11:11:43.83 ID:RhDTVOhA0
>>11
選んだ方にも責任あるわ
855 ミドルキック(dion軍):2013/09/10(火) 11:12:47.40 ID:XhXr7clm0
開催前にこういう話は結構出るけど、実際ひどいことになった例はない
856 かかと落とし(埼玉県):2013/09/10(火) 11:13:19.05 ID:fQ1y2s+/0
ギリシアでもなんとかなった
857 ハーフネルソンスープレックス(dion軍):2013/09/10(火) 11:14:28.59 ID:OhYlxQbF0
どこも開会式ギリギリに突貫工事で間に合わせてるから大丈夫じゃね?
海外のニュースじゃ治安の問題のほうが大変だとか。
858 ジャンピングパワーボム(三重県):2013/09/10(火) 11:17:32.52 ID:W8l1pKxR0
>>848
そういや、ブラジル高速鉄道、どうなったんだ?

確か、例によって韓国が超ダンピング価格で応札して、他が撤退、
ブラジル側が、他に応札する企業がないから入札延期って
異常事態になったところまでは覚えてるんだが。
859 32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/09/10(火) 11:19:48.58 ID:vU3ERxj4i
先走って五輪施設作っちゃったスペインでやれよ
860 バズソーキック(dion軍):2013/09/10(火) 11:21:48.01 ID:01QavQai0
昌〜平平〜!
861 垂直落下式DDT(チベット自治区):2013/09/10(火) 11:23:44.26 ID:EGZREHJm0
2016夏期2018冬期連続で五輪失敗すんのか
862 ダイビングフットスタンプ(中国・四国):2013/09/10(火) 11:25:35.18 ID:AajJEoM1O
のんびりしすぎ。
国民性?
863 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/09/10(火) 11:27:01.30 ID:rsXWYawE0
14年にW杯もやっちゃうんだよな。財政的に大丈夫なんかいな。
864 バズソーキック(dion軍):2013/09/10(火) 11:27:38.63 ID:01QavQai0
ラテンとケンチャナヨが交差するとき五輪は終わる
865 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 11:27:57.22 ID:dyJwIZf40
866 フルネルソンスープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 11:28:19.74 ID:QWcooxfM0
>>813
雪が降らないって事は水も・・・・・・分かるよな?
867 ヒップアタック(北海道):2013/09/10(火) 11:29:29.32 ID:6Qvx2HYt0
>>11
ふふふ
868 キチンシンク(神奈川県):2013/09/10(火) 11:30:29.64 ID:BT37zKvrP
>>1
7年後の日本
869 カーフブランディング(東京都):2013/09/10(火) 11:35:14.64 ID:7t1kn6AZ0
長野はどうして成功したの?
870 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 11:37:13.15 ID:RNvTiyDKi
マドリーのスタジアムと地下鉄が完成したらしいからそこ使えばええ
871 ボ ラギノール(東京都):2013/09/10(火) 11:38:28.25 ID:W45SLzls0
>>1
こういう事態になってるから日本が選ばれたんだろうな
マドリードやイスタンブールじゃ同じ道になりそうだし
872 パイルドライバー(東京都):2013/09/10(火) 11:43:46.04 ID:VqwALeqnP
貧乏な所にやらせるな
873 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/10(火) 11:44:04.95 ID:gUOn9VqU0
>>11
年間平均降雪量が250cmのところで開催できるわけが無い。
IOCは頭おかしい
874 キチンシンク(dion軍):2013/09/10(火) 11:44:16.80 ID:7UHSy3Zg0
>>858
1年後に入札延期するってさ
これはもう駄目かもわからんね

ブラジル高速鉄道、入札を延期 少なくとも1年の見通し
http://www.nikkei.com/article/DGXNASGM1302A_T10C13A8EB2000/
875 キングコングラリアット(東京都):2013/09/10(火) 11:50:18.54 ID:Jt9HPiNZ0
ブラジルにとって大事なのはあくまでワールドカップ
多分優勝してサンバ踊りまくるから
五輪の頃は、疲れて寝てそうw
876 キングコングニードロップ(catv?):2013/09/10(火) 11:52:59.34 ID:jOBP9gt20
2016…失敗 2018…大失敗 2020…大成功

よりも

2016…成功 2018…大失敗 2020…大成功

の方が2018の大失敗が際立つから、リオデジャネイロには頑張って欲しいの。
877 ジャンピングエルボーアタック(catv?):2013/09/10(火) 11:54:32.23 ID:VqdrQs3L0
しかしIOCは糞だなー
まともに審査できないなら解体しろ
878 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/09/10(火) 11:57:08.72 ID:NYEBS2u00
ミシュランみたいにお忍びで行って、現地調査みたいなのしないの?
879 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 11:58:43.13 ID:isNc/uOq0
いっとくけど日本は2020年のオリンピック成功に向けて集中するから
2018年は開催されるなら参加するのみだからな

か・ら・む・な・よ
880 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 12:01:16.34 ID:dyJwIZf40
南国の宮崎県でもスキー場があるからな
厳冬の朝鮮半島でスキーが出来ないわけがない

>年間平均降雪量が250cm

以下は1981年から2010年の気象庁データによる平年値を比較しているサイトからの数字です。
http://todo-ran.com/t/kiji/13679
1位 青森県 669cm
2 北海道 597cm
3 山形県 426cm
4 富山県 383cm
5 秋田県 377cm
6 福井県 286cm
7 石川県 281cm
8 岩手県 272cm
9 長野県 263cm ←
10 新潟県 217cm ←

38 大分県 2cm
38 愛媛県 2cm
38 和歌山県 2cm
38 兵庫県 2cm
43 高知県 1cm
43 千葉県 1cm
-- 沖縄県 0cm
-- 静岡県 0cm
-- 宮崎県 0cm
881 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/10(火) 12:02:53.77 ID:TjAmgtrqP
日本も大丈夫か?
882 膝靭帯固め(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:04:42.04 ID:ah+7ew9mO
ただの商業イベントと化したオリンピックから脱却する良い機会だ
シンプルに行こうや
883 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 12:05:53.72 ID:dyJwIZf40
朝鮮ってむしろ山ばっかで平野がないし会場設営が難しそうだな
まあ日本も山ばっかのところで冬季オリンピック開催したけど
884 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/10(火) 12:06:41.64 ID:l800+3gt0
>>882
それだとだれも見向きもしない
885 サッカーボールキック(神奈川県):2013/09/10(火) 12:06:45.07 ID:itkel9MO0
古代五輪に立ち返って、自然の地形を生かした五輪を
886 膝靭帯固め(西日本):2013/09/10(火) 12:11:52.67 ID:e2ekXU/80
だ〜いじょうぶ!まだ3年もあるさ〜!
もし間に合わなくても、残り1年で本気出すさ!
887 膝十字固め(dion軍):2013/09/10(火) 12:12:15.86 ID:38Mg+c5L0
>>873
ヒラマサこければ、IOC委員は2度おいしい
888 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/10(火) 12:16:48.88 ID:8mEGCaI20
冬季五輪はアルペンWCの開催実績を条件にしなきゃ駄目
アルペン競技はどこでもできる訳じゃないから
889 クロスヒールホールド(千葉県):2013/09/10(火) 12:19:37.01 ID:X0PhOp4T0
日本も福一の状況によっては、中止もあり得るからな。
前例があった方がいい
890 チェーン攻撃(茸):2013/09/10(火) 12:22:01.93 ID:zsiIJxQ50
競技をサッカーとサンバだけにすればいい。
背伸びせず出来る事をやればいいよ。
891 目潰し(関東・甲信越):2013/09/10(火) 12:24:05.92 ID:zoAzOMEUO
>>889
東京さん前科ありやで
892 ダブルニードロップ(東日本):2013/09/10(火) 12:26:36.15 ID:Tr9ZiqND0
>>891
1940年のか
893 パイルドライバー(SB-iPhone):2013/09/10(火) 12:27:00.82 ID:LWVA+vHxP
>>880
まずその250センチが本当かどうかが疑わしいのと
雪が降れば全て解決という訳じゃないのが問題なんだよなぁ
894 ミドルキック(庭):2013/09/10(火) 12:27:08.18 ID:zQwJTaWc0
>>90
なかなかのww
895 キングコングニードロップ(岡山県):2013/09/10(火) 12:32:21.62 ID:38Mg+c5L0
スペインがスタジアム完成したみたいだから
そっちにうつしたらどうだろうか
896 スリーパーホールド(沖縄県):2013/09/10(火) 12:32:23.91 ID:tUlJImUO0
>>11
ほら来た

【ネトウヨ死亡】 日本オリンピック委員会「18年冬季と20年夏季五輪は日韓全面協力で成功させよう!」
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378783576/
897 チキンウィングフェースロック(西日本):2013/09/10(火) 12:35:40.88 ID:1XXnPx4K0
>>880
降雪量イコール積雪量じゃないからなぁ
新潟・長野のスキー場のあたりはもっと降ってるしスキー場として商売が成り立つためには250じゃ足りないと思う
898 フォーク攻撃(埼玉県):2013/09/10(火) 12:47:28.76 ID:36M9qIul0
>>284
東京五輪の開催式に合わせて核実験した国なのに?
899 バズソーキック(庭):2013/09/10(火) 13:40:28.67 ID:nSLwytgW0
>>818
チョン叩きを嫌がる点でチョンと同じだな
900 ニーリフト(岡山県):2013/09/10(火) 14:09:53.20 ID:AyrZVZXG0
>>896
100万歩譲って協力し合うとしても下朝鮮が先に開催して後が日本だと絶対に手のひら返すのがわかりきってるな
901 ニールキック(芋):2013/09/10(火) 14:10:38.35 ID:fa2m0aYp0
>>11
見たところ雪が全く積もって無いから申し訳程度の人工雪で競技してるけど
これでアルペン競技なんかすれば命の危機だぞ。絶対こけられない
ロックスキーじゃねーんだから・・・ありえん
902 シューティングスタープレス(東京都):2013/09/10(火) 14:15:46.04 ID:QKW60ZT40
あーあったねぇーそんなのも
これ予想してた奴いたよ
903 メンマ(福岡県):2013/09/10(火) 14:16:36.22 ID:iULWyMps0
>>11
上から2番め木がコラにしか見えない
904 ローリングソバット(山口県):2013/09/10(火) 14:21:00.09 ID:BovfZELb0
だいたいなんでブラジルなんて治安の悪い土人国家で五輪なんだよ
土台無理だろうよ 先進国だけでいいよ五輪は
905 毒霧(茸):2013/09/10(火) 14:26:18.27 ID:giKFYLeP0
おかねがねーよ
906 キドクラッチ(広島県):2013/09/10(火) 14:31:44.20 ID:P9JNR8ry0
誰かが、前回は冒険的にリオ選んだから、今回は安定してる東京が
選ばれたって言ってたなあ

トルコは安全的、マドリッドは財政的にアウトみたいな感じで
907 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/09/10(火) 14:58:05.73 ID:HJnID1+t0
>>11
http://fornihon.blog.fc2.com/blog-entry-192.html
これ読んだら反吐が出た
908 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 15:02:33.05 ID:dyJwIZf40
日本でマラソン大会は冬季に多いわけだが
糞暑い夏季にマラソンは過酷なわけで
ということで、マラソンを冬季五輪に持ってこいよ
どうしても夏季五輪にマラソンが必要なら夏冬両方で開催する
そうするとマラソン人口が多いので選手にも出場チャンスが増える
909 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/10(火) 15:05:05.44 ID:x4cNJ6uI0
>>905
リオジャネーヨ
910 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 15:08:34.57 ID:dyJwIZf40
>>901
おまえが参加するわけでもないんだから放っておけよ
半島で開催することさえ数日前まで知らなかったわけで
911 32文ロケット砲(家):2013/09/10(火) 15:08:49.50 ID:FAnH3v9u0
F1とかと同じだな。
年々ハードルが挙がって結局、どこの団体(国)もついてこれなくなってきてる。

そろそろオリンピックも、小さい大会化ってのを考えなきゃいけないだろうよ。
912 キチンシンク(dion軍):2013/09/10(火) 15:15:54.64 ID:7UHSy3Zg0
つまりコリンピックを開催しろと
913 超竜ボム(北海道):2013/09/10(火) 15:17:02.00 ID:acyq8uz00
>>909
リオデジャネーノ?
914 男色ドライバー(東日本):2013/09/10(火) 15:28:23.84 ID:dVErstHg0
3年後じゃロンドンしかないだろうな。
早く、お願いしないとまずいぞ。

あっ、北京がありましたな。ソウルでもいいな。
915 ジャストフェイスロック(沖縄県):2013/09/10(火) 15:30:22.34 ID:rDjcSohQ0
水面下では代替地いくつか挙がってるんじゃない
北京の時も色々あったようだし
916 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 15:36:14.02 ID:K2UW4R0YO
>>914
残念だが、北京もソウルも施設も無ければお金も無い…
3年後には国が存在してるかどうか…
917 32文ロケット砲(福岡県):2013/09/10(火) 15:42:39.73 ID:HXbdQtV90
もうオリンピック開催に立候補する都市は即時開催可能なレベルで
インフラ整備が完了していることを条件にして
開催都市決定も開催の2〜3年前くらいにしてしまえw
918 急所攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 15:43:00.12 ID:F2jQ21WVO
>>907
やりかねんとは思うけど、在日特権一覧や中国人留学生の全員が日本政府から大金もらっているとかのコピペと同じで、ソースなしじゃなあ…
919 ニールキック(茸):2013/09/10(火) 15:43:57.28 ID:J6Vzzkew0
日本人の几帳面さは異常だから、2020は世界が驚愕するレベルで準備された圧倒的な五輪になるだろうな。
4号機爆発 or 富士山爆発しなければ。
920 リキラリアット(埼玉県):2013/09/10(火) 15:44:46.90 ID:NGgxbElH0
>>45
オリンピックは都市開催だから、国を跨いじゃダメだろ。オリンピック憲章違反。
雪降らなくて開催中止ってのが一番痛快(笑)
921 ファイヤーバードスプラッシュ(関東・甲信越):2013/09/10(火) 15:44:50.77 ID:wUaV3++SO
マラソンは早朝5時スタートにすれば8時前には最終ランナーもゴールできるだろ
シャワーコーナーたくさん作ってやれ
922 キドクラッチ(東京都):2013/09/10(火) 15:47:39.74 ID:d1vdrLiT0
>>920
温暖化が進んでるから現時点でかなり絶望的ではある
全面的な人工雪でスキー競技を実施することが認められるかどうかも興味深い
923 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 15:49:59.29 ID:dyJwIZf40
開催出来ないなら中止にするだけ
924 急所攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 15:53:22.83 ID:F2jQ21WVO
>>919
物事を期限までにきちんとやるのが当たり前って民族が、世界でもむしろ少数派だからね。ブラジルもBRICSなんて持ち上げられていても小型旅客機とか除けば、工業は輸入や外資頼みだし、リオデジャネイロもスラムあるし。
925 ムーンサルトプレス(愛知県):2013/09/10(火) 15:54:13.84 ID:NUHpebyB0
>>11
とりあえず日帝とか秀吉のせいじゃね?
926 ジャンピングパワーボム(WiMAX):2013/09/10(火) 16:14:52.69 ID:fQfh7TOK0
あの中国でもなんとかなったんだから大丈夫だろ
927 グロリア(SB-iPhone):2013/09/10(火) 16:37:09.97 ID:5n3lHAo0i
こういうのってあらゆるスポーツイベントの度に言われるけど俺の知る限り本当にダメだったのはF1韓国GPだけだから大丈夫だろ
928 キャプチュード(青森県):2013/09/10(火) 17:55:54.06 ID:YTKc2Hjy0
>>927
自国ではモータースポーツが全く人気が無いし、そもそも文化がない、使える韓国人ドライバーもいなけりゃ、
エンジン供給している韓国メーカーも無い、そんな状況で開催したっつー時点で正気の沙汰じゃない
929 リバースネックブリーカー(岡山県):2013/09/10(火) 17:57:48.70 ID:0HarPnSm0
カヌーや水泳はアマゾン川でやれや
射撃や柔道、テコンドーはファベーラ(スラム)でな
ブラジル人の日常を理解してもらういいチャンスでもある
930 不知火(神奈川県):2013/09/10(火) 18:20:20.15 ID:nIkI4zR50
平昌なんか無視して
こっちを支援しろよ
931 栓抜き攻撃(関東・甲信越):2013/09/10(火) 18:57:14.67 ID:F2jQ21WVO
>>929 ワニ、ピラニア、カンディルに喰われるだろ
932 スターダストプレス(愛知県):2013/09/10(火) 18:58:30.66 ID:kfloDVUi0
夏季はなんとかなるだろうけど冬季で雪が降らなかったら
相当たいへんだと思う。雪を運ぶのか造るのか人工雪か知らんが
どれにしてもえらいことだぞ。
933 チェーン攻撃(茸):2013/09/10(火) 19:16:01.77 ID:zsiIJxQ50
リオはサンバとサッカー、平昌はテコンドーをやれば問題なし。
全競技やる必要あるか?
934 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 19:25:33.99 ID:isNc/uOq0
>>933
何の大会だよw
935 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/09/10(火) 19:27:47.23 ID:JqKRS8p20
支那も少しは評価できるだろ?
936 ジャストフェイスロック(兵庫県):2013/09/10(火) 19:37:25.70 ID:CqzU+HJu0
>>1
>工事のための資金確保や工事自体などに大きな遅れが生じているという。

ブラジルではよくある事
割とマジで
937 スパイダージャーマン(富山県):2013/09/10(火) 19:46:10.87 ID:ZkxNT+jb0
放射能と汚染水の拡大、国民のテレビ離れにスポーツ離れ、軍国化によるアジアからの孤立
お家芸の野球は不採用、国技の柔道は理事長がコロコロ変わり低迷のまま

5年後の日本だって似たようなもんだぬ(・ω・)
938 タイガースープレックス(東京都):2013/09/10(火) 19:46:51.98 ID:M1rPf3RW0
3年あれば、東京で出来るから、2020年リオにバーターすれば?
939 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/10(火) 19:48:09.12 ID:BdykqafH0
それより閉会式では次回五輪の知事が五輪旗をバトンタッチするよな。
猪瀬さんが知事再選してたら閉会式にでるんか。

なんか想像できねぇ
940 膝靭帯固め(愛知県):2013/09/10(火) 19:53:19.34 ID:Jm2BUfTV0
日本が手伝ったって絶対文句言ってくるぞ
スルーしろ
941 バーニングハンマー(神奈川県):2013/09/10(火) 19:55:43.36 ID:vS8WmH/a0
>>18
向こうの連中なら喜んで食うだろうな。
942 32文ロケット砲(福岡県):2013/09/10(火) 20:03:07.26 ID:HXbdQtV90
>>938
開催を入れ替えたとしても直前になるとやっぱり間に合わねーって騒ぎだすんだぜw
943 バックドロップ(dion軍):2013/09/10(火) 20:11:51.67 ID:tEdUtF3i0
日本なら東京じゃなくたって、国体やった所なら五輪位余裕で開催出来るだろ。
944 閃光妖術(やわらか銀行):2013/09/10(火) 20:13:53.12 ID:C46mO30Q0
>>204
つデンバー
945 ショルダーアームブリーカー(山梨県):2013/09/10(火) 20:28:46.20 ID:7eDTA8aA0
まともに出来る所なんかアメリカ、ドイツ、日本くらいしかねーだろ
946 タイガースープレックス(福岡県):2013/09/10(火) 20:50:21.76 ID:dyJwIZf40
>>943
既存の競技場は使えても宿泊施設が足りないだろ
選手団、役員、審判団、医療班、警備員、報道関係
すべて加えると何万人だ?
その上に世界中から応援の客がどっと詰めかける

ロンドンオリンピック (2012年)
開催都市 イギリス ロンドン
参加国・地域数 204
参加人数 10,931人
947 TEKKAMAKI(広島県):2013/09/10(火) 20:51:16.37 ID:ooKTO0b50
7年後の日本崩壊よりマシだろうな
948 稲妻レッグラリアット(茸):2013/09/10(火) 21:01:52.39 ID:mT2Uin+20
リオで!じゃねいろ
949 エルボーバット(北陸地方):2013/09/10(火) 21:23:45.18 ID:KRSK5WVT0
東京繰上げでいいんじゃないの?w
既存施設を使えるから、湾岸開発なりの関連投資を後回しにすれば可能だろ。
ワールドカップも招致して、この先10年は経済絶好調で景気回復だよw
950 バックドロップ(dion軍):2013/09/11(水) 02:02:04.73 ID:Hpb/N6PV0
リオと平昌が連続失敗か〜楽しみだなw
951 ラダームーンサルト(大阪府):2013/09/11(水) 05:39:47.09 ID:w7PH9xB60
>>11
なんでこんな雪の無いとこが ?

死人がでるぞ
952 頭突き(愛知県):2013/09/11(水) 06:25:29.21 ID:PR3Yv+w/0
死人出るよね。選手かわいそうだわ。怖いと思う。
953 グロリア(山口県):2013/09/11(水) 08:38:26.15 ID:6QRzp/DL0
ブラジル人の民度ではオリンピックなどの国際大会の開催は早すぎたって事だな
954 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 14:16:52.30 ID:lI0UPC8W0
しかし、くそ暑い7月・8月開催の東京オリンピックも屋内競技ならともかく
屋外競技では死人でそうだわ。見物客も熱中症で倒れる人続出じゃね?

何で9月か10月にしなかったのか・・・
955 魔神風車固め(神奈川県):2013/09/11(水) 15:05:57.21 ID:IyAT3FPd0
>>953
何故海外で糞舐めが襲撃されるのかがよくわかるな
956 男色ドライバー(空):2013/09/11(水) 17:04:23.30 ID:7ck1XpVS0
>>1
日本と代わればいいだろ。
957 レッドインク(西日本):2013/09/11(水) 21:48:50.29 ID:ri7PjM8W0
今まで駄目だ駄目だといわれてもどうにもならなくなった例はないだろ。
958 エルボーバット(大阪府):2013/09/11(水) 21:49:34.64 ID:Uwc1yuUY0
>>953
詳しい説明トンスル それなら韓国人が飲むのも当然な気がする
959 断崖式ニードロップ(福岡県):2013/09/11(水) 22:35:47.84 ID:hMbH7b9x0
>>954
アメリカの都合
アメリカでは9月から各種プロスポーツのシーズンが始まるんでその前に済まそうとしている
960 タイガードライバー(福岡県):2013/09/11(水) 22:38:45.68 ID:LxcEbKPp0
札幌オリンピックは良かったな
961 不知火(東日本):2013/09/11(水) 22:47:54.67 ID:AmmxnlGHO
サマランチのバカ息子はムカつくけど、マジでリオがあかんなら
もう地下鉄もスタジアムも作りましたって自慢してたスペインに譲っとけ
962 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/09/11(水) 22:50:49.79 ID:NKQ0QoGM0
ヒラマサは、どうしょうもなくなったら一年くらい準備期間あれば長野で代替できるだろ
963 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 22:51:50.10 ID:8wRSKCR00
まだ慌てるような時間じゃないだろ
964 ツームストンパイルドライバー(徳島県):2013/09/11(水) 22:52:46.33 ID:7SF6DxXO0
>>358
普通wwwwwwwwwwwwwwwwwww
965 ジャンピングパワーボム(関西・東海):2013/09/11(水) 23:18:17.97 ID:leJxxdyOO
レアル債購入検討してたけど、どうしよう…。


イスタンブールとマドリッド復活あるで。
966 垂直落下式DDT(北海道):2013/09/11(水) 23:35:34.28 ID:4wBTpglE0
そもそも雪が降らない恥知らずなヒラマサに比べたら問題ないレベルだろ
967 ストレッチプラム(愛知県)
>>966
雪はどうにもならん。
クロスカントリースキーがただのクロスカントリーになるな。