【ν速写真部】セミナー&体験イベント「フォトアクセサリー・ビレッジ」を10月5/6日、都内で開催

このエントリーをはてなブックマークに追加
90 エルボーバット(神奈川県):2013/09/10(火) 19:42:00.34 ID:lbuCopam0 BE:2183127348-PLT(12346)

なんか呼ばれたような気がしたが・・・

とりあえず水分
http://sokuup.net/img/soku_28421.jpg
91 ローリングソバット(東京都):2013/09/10(火) 19:47:25.52 ID:3HPnukBf0
>>89
えーっと、100,200,400,800,1600とすべてわざわざ自分で設定するしかないんだけど(´・ω・`)
さすが新型w
http://sokuup.net/img/soku_28423.jpg
てか、EVがこのあたりだとAFがもう限界というw
92 スターダストプレス(北海道):2013/09/10(火) 19:49:59.03 ID:QquHOBjC0
まじか、XとX2の間にそんなに高い壁が存在していたとは……
下には下がいるもんだなあw
93 エメラルドフロウジョン(岩手県):2013/09/10(火) 20:15:11.08 ID:aSBr10Cv0
その下のDNも1600まであるからなぁ…
なおその下のDは3200で撮影できる模様
94 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 20:17:43.94 ID:e9KlmyqD0
高感度
http://sokuup.net/img/soku_28420.jpg
ねぐら入り
http://sokuup.net/img/soku_28424.jpg

ちょっと前の高感度
http://sokuup.net/img/soku_28214.jpg

7Dはもうどうしようもない
オーバー気味で撮ってノートリなら多少マシに見えるんだけど
記録写真ですな
95 スターダストプレス(北海道):2013/09/10(火) 20:23:44.71 ID:QquHOBjC0
へー、コムクドリもこんなに群れるんだ。
単独しか見たことないから新鮮だw
さすがムクを名乗るだけのことはある。
96 エルボーバット(神奈川県):2013/09/10(火) 20:39:35.71 ID:lbuCopam0 BE:2183127348-PLT(12346)
97 エルボードロップ(茸):2013/09/10(火) 20:48:05.11 ID:6e7nlkB40
庭に鳥が来たら撮りやすいと思って台?みたいなの置けばいいのではと考えた
どういうのを置いとけば鳥がたくさん来る?てかこれからの季節でも鳥っているの?
98 ジャンピングエルボーアタック(長野県):2013/09/10(火) 20:52:34.26 ID:aIxaiR300
>>97
これからの季節は食料少ないから来やすいとは聞く
スズメとかシジュウカラとかは冬でもいたはず
99 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 20:53:19.39 ID:e9KlmyqD0
おおええポーズ
多少はざらつくけどこれならいいなあ

埼玉の市街地、ところどころ田畑もあるようなところ
1000羽って聞いたけどそのくらいいたかも
繁殖終えて渡り前の大集結だね
100 スターダストプレス(北海道):2013/09/10(火) 21:09:50.21 ID:QquHOBjC0
101 エルボーバット(神奈川県):2013/09/10(火) 21:28:27.93 ID:lbuCopam0 BE:614004833-PLT(12346)

スポットライト
http://sokuup.net/img/soku_28427.jpg
102 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/09/10(火) 21:29:33.56 ID:hgfZGfZR0
マクダァ〜ナォ
http://sokuup.net/img/soku_28426.jpg
103 エルボーバット(神奈川県):2013/09/10(火) 21:34:07.44 ID:lbuCopam0 BE:3684026669-PLT(12346)
104 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 22:01:45.57 ID:uhtNUm8E0
>>97
住んでる場所によるけど冬は鳥のいちばんのシーズンですぜ
105 ストマッククロー(新疆ウイグル自治区):2013/09/10(火) 22:02:27.46 ID:uhtNUm8E0
>>100
ホップって生で食べると死ぬんだっけ
106 足4の字固め(茸):2013/09/10(火) 22:07:38.53 ID:uI3+inYB0
107 ローリングソバット(東京都):2013/09/10(火) 22:39:53.59 ID:3HPnukBf0
猫派が増えてキタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
http://sokuup.net/img/soku_28430.jpg
108 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 22:42:58.73 ID:e9KlmyqD0
撮りやすい高さの餌台作って穀物でも果物でも置いておけばスズメ、シジュウカラ、メジロ、ヒヨドリあたりは来る
うまくいけば冬鳥だとツグミやジョウビタキ、マヒワなんかも来たり
庭に鳥を呼ぼうみたいなタイトルの本とかサイトもあるね
派手にやるとご近所トラブルになりかねないから注意だけど
夏は山にいかないと鳥に会えないけど冬は平地の都市公園でも至近で見られるからそれでもいいかも
109 エルボードロップ(茸):2013/09/10(火) 22:45:48.66 ID:6e7nlkB40
あんまり意識したことなかったけど冬でも鳥っているんだな
もうちょっとググっていい感じの餌台作れないか調べてみます
教えてくれた皆さんありがとう!
110 エルボーバット(神奈川県):2013/09/10(火) 22:55:48.76 ID:lbuCopam0
>>109
冬の方が本番ですよ。
>>108さんの言うように近所トラブルになる原因にもなりますし
鳥の伝染病の媒介にもなりかねませんので管理には十分配慮してください。
餌台はエサの少ない冬場だけにして菌の繁殖しやすい夏場はあげないとか
常に餌場の掃除をするなどの配慮が必要です。
ちなみに一時期流行ったスズメの大量死は餌場に繁殖したサルモネラ菌に
よるものだと言われています。
111 エルボードロップ(茸):2013/09/10(火) 23:06:01.03 ID:6e7nlkB40
>>110
詳しくありがとうございます
もし設置する時は鳥と近所のことも考慮したいと思います
112 ラ ケブラーダ(やわらか銀行):2013/09/10(火) 23:07:24.15 ID:e9KlmyqD0
アメリカだとバードフィーダーが普及しててハチドリ呼んだりするのも一般的だったり
自作も製品もおしゃれだし機能的で他の動物に取られないような作りになってる
Tの字型の台だと猫やカラスも来ちゃうしのがね
http://birdfeedersetc.com/images/products/detail/AS429_HV_HZ.jpg
http://www.backyardchirper.com/blog/wp-content/uploads/2012/04/bird-feeder-704x1024.jpg
http://2-ps.googleusercontent.com/x/www.trendhunter.com/cdn.trendhunterstatic.com/thumbs/xdouble-feeder-hummingbird-hat.jpeg.pagespeed.ic.YnT8klQsTE.jpg

birdfeederとかbirdfeeder hummingbirdとかで画像検索するといっぱい出てくる
庭は頑なに芝だけにこだわるのにこのへんは理解が進んでるのがアメリカの変なところ
英式だとイングリッシュガーデンにrobinコマドリが来たりするらしいうらやますぃ
113 エルボーバット(神奈川県):2013/09/10(火) 23:27:18.52 ID:lbuCopam0
ロールシャッハテスト
http://sokuup.net/img/soku_28432.jpg
114 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/09/10(火) 23:43:56.52 ID:ZZbpiPV80
俺のにゃんにゃんのリンク貼ってください
soku_28433.jpg
115 チェーン攻撃(高知県):2013/09/10(火) 23:47:06.84 ID:Jx25ZRIO0
>>114
竹富島かな?可愛いね
http://sokuup.net/img/soku_28433.jpg
116名無しさん@涙目です。(埼玉県):2013/09/10(火) 23:49:32.20 ID:ZZbpiPV80
>>115
ありがと!
117 ファイヤーバードスプラッシュ(埼玉県):2013/09/10(火) 23:51:36.54 ID:ZZbpiPV80
>>115
惜しい、川平湾!!いまはだいぶでっかくなってるはず
118 チキンウィングフェースロック(高知県):2013/09/11(水) 00:03:48.45 ID:uusglH+C0
>>117
おぉぉぉぉっとぉぉぉぉぉ惜しかったぁぁぁぁぁぁあああああw
119 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/09/11(水) 00:13:48.72 ID:MAmMZzYm0
>>118
これが竹富島だぁぁぁぁあああ!
http:/ /sokuup.net/img/soku_28439.jpg
120 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/09/11(水) 00:14:40.66 ID:52Q8Psgi0
121 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/09/11(水) 00:17:17.55 ID:MAmMZzYm0
>>120
ありがとう!!
122 逆落とし(東京都):2013/09/11(水) 00:38:39.15 ID:wt53x7Cr0
>>113
なんだかすげーな
123 頭突き(北海道):2013/09/11(水) 00:44:49.80 ID:A2qxrg8O0
>>105
死にはしないけど、死ぬほど苦いらしいですね。
さらっとググったら天ぷらが美味いと出ている。
今度ちょっと口に入れてみようかな…
124 ジャンピングカラテキック(東日本):2013/09/11(水) 00:49:40.11 ID:hdyjVvN10
昔は、BIRDERが日本の鳥って写真集出してたから、
鳥写真の発表の場があって、楽しく競えたんですよね。
125 頭突き(北海道):2013/09/11(水) 00:54:06.26 ID:A2qxrg8O0
そういう意味では、今のほうが選択肢も機会も増えのたのでは?
126 ジャンピングカラテキック(東日本):2013/09/11(水) 01:06:51.15 ID:hdyjVvN10
鳥写真って、ネイチャーフォトのコンテストだと、なかなか難しいかなと?
日本の鳥のコンテストだと、自分の写真が本になって残ったから
モチベイションも上がったようなw
127 チキンウィングフェースロック(高知県):2013/09/11(水) 01:07:51.06 ID:uusglH+C0
競うのが好きならいいけど
何かランキングとか気にしてるのが嫌になったり、ウケ狙いの現像も疲れた
128 チキンウィングフェースロック(高知県):2013/09/11(水) 01:09:34.01 ID:uusglH+C0
129 チキンウィングフェースロック(高知県):2013/09/11(水) 01:20:54.51 ID:uusglH+C0
130 チキンウィングフェースロック(高知県):2013/09/11(水) 01:27:58.68 ID:uusglH+C0
このあと溺れかけたのはナイショ
http://sokuup.net/img/soku_28443.jpg
131 目潰し(静岡県):2013/09/11(水) 01:32:38.55 ID:67bCYWRW0
写真をとるだけならJOCには何も言われないだろ
http://sokuup.net/img/soku_28438.jpg

五輪商戦にJOCが激おこ 「おめでとう東京」 「やったぞ東京」 などの煽りを禁止へ
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378800477/
132 スターダストプレス(宮城県):2013/09/11(水) 01:37:48.17 ID:7zv1PScb0
133 チキンウィングフェースロック(高知県):2013/09/11(水) 01:47:05.64 ID:uusglH+C0
>>131
登録商標じゃないわけだし訴えられても負けないわw
134 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/09/11(水) 01:51:52.70 ID:8ddhjmHL0
おっ、久しぶりの写真部。
メンツもいつもの顔ぶれでなんか安心したw
135 頭突き(北海道):2013/09/11(水) 07:13:51.51 ID:A2qxrg8O0
136 エルボードロップ(岩手県):2013/09/11(水) 07:32:17.13 ID:AplDYBWQ0
appleが新型iPhoneは一眼レフの代わりになるとか言ってたらしいな
137 ラダームーンサルト(やわらか銀行):2013/09/11(水) 08:57:41.51 ID:66pRDqzH0
餌台の話、庭を無農薬にして除草剤とか殺虫剤減らすだけでも餌が増えるからか結構来るようになる
それなりの手間はかかるし狙った時に来てくれるわけじゃないけども
虫や爬虫類も増えるし見てて楽しい

関係ない水鳥
http://sokuup.net/img/soku_28450.jpg
138 ジャンピングカラテキック(愛知県):2013/09/11(水) 09:03:33.09 ID:5lA/P0yO0
久々に貼ってみるよ

これなんて鳥?
http://sokuup.net/img/soku_28451.jpg
カメラ買い足した
http://sokuup.net/img/soku_28452.jpg
139 ラダームーンサルト(やわらか銀行)
ヤマガラさん
贅沢なラインナップだなあ
なにか足りない用途があったんかな