【風説の流布】とんでもないデマ記事を書いてHVをボロクソに叩きディーゼルを持ち上げる記者

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 サッカーボールキック(千葉県)

久々に荒唐無稽な記事を見た。8月28日の時点で読者の方から質問を受けチェックしていたのだけれど、あまりの「う〜ん!」に誰も信じるまい、と思い放置していた。
するとここにきていろんな人が取り上げ、ハイブリッドの批判を繰り広げている。間違いはそのまんまにしておけないでしょう!

・マツダよいしょ。ハイブリッド大否定の記事
http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130827-00000045-economic-bus_all

例えば「トヨタ製ハイブリッド車の多くは3回目の車検(7年目)を受けず廃棄されている。車検費用にニッケル水素バッテリーの代金+交換工賃の支払いが重たいからだと想像できる」(文章そのまま)。
つまり2代目プリウスって、7年以内で廃車になる、と”推測”し書いているのだった。

参考までに書いておくと、私が2003年9月に買った2代目のプリウスは、すでに10年経過。5年目にバッテリーの使い方としちゃ厳しい高温の沖縄へ引っ越したものの、今だ絶好調! 
走行用バッテリーどころか、制御用12Vバッテリーさえオリジナルのままだ。ちなみに中古車相場も強気。

なんたって2004年式の走行10万kmで最低50万円の売値が付く! 7年落ちの走行7万kmだと120万円は下回らない。超人気車なのだ。
そんなに高く売れるクルマを廃棄するなど、少しクルマに詳しい人なら普通じゃ考えられぬ。だからこそ荒唐無稽で誰も信じないと思っていた次第。

この記事を書いた人はプリウスのバッテリー保証が5年/5万kmなので7年したらダメになる、と実情も調べないで書いたようだけれど、同じバッテリー、アメリカだと2005年から8年/16万kmの保証を付けている。
10年/12万kmくらいのプリウスであれば、余裕のよっちゃん。

そもそもアメリカの排気ガス規制をクリアするには、それ以上の耐久性が必要。2003年にデビューした2代目の最初から、最低で10年/16万kmの耐久性を持たせてます。
車検3回目を受けないで廃棄されているという情報、どこから得たのか知りたい。まぁそのあたりはトヨタの仕事ですね。

http://kunisawa.asia/article/74089111.html
2 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 12:09:09.52 ID:X3Iyo32T0 BE:456862289-PLT(12201)

伝説の呂布しても、石油の質の問題で
ヨーロッパに比べて日本のディーゼルの質が落ちるのはどうにもならんぞ。
3 スパイダージャーマン(dion軍):2013/09/07(土) 12:09:26.79 ID:yQ6wIL9E0
風雪の流布
秋の宮島
控訴
4 サソリ固め(千葉県):2013/09/07(土) 12:09:31.62 ID:fMOK8YRi0
そのデマ記事のスレではハイブリッド叩きがすごかったな
5 リバースパワースラム(北海道):2013/09/07(土) 12:11:22.71 ID:9Qxb1puv0
千葉がファビョってるけど
アコードHVは同一装備だとアテンザより30万円は高いから、元取るのは難しいぞ

>>2
未だに誤解があるが、日本の軽油は8年も前から残留硫黄分10ppmのものが販売済み
というかそうじゃないとマツダにせよBMWにせよ、最新のディーゼル車なんか売れないよ
6 雪崩式ブレーンバスター(大阪府):2013/09/07(土) 12:11:25.33 ID:57Yu1WTT0
何やっても技術の前では、最後には結果出る。
今回もブーメランでマツダ地獄
7 バックドロップ(茸):2013/09/07(土) 12:13:35.32 ID:krdh1nnP0
日本の製油所の脱硫技術はレベル高い
8 雪崩式ブレーンバスター(芋):2013/09/07(土) 12:13:59.00 ID:L9OuYvPI0
>例えば「トヨタ製ハイブリッド車の多くは3回目の車検(7年目)を受けず廃棄されている。
>車検費用にニッケル水素バッテリーの代金+交換工賃の支払いが重たいからだと想像できる」(文章そのまま)。
>つまり2代目プリウスって、7年以内で廃車になる、と”推測”し書いているのだった。

元記事は読んでないしそれらの真偽も全然知らんけど
この部分は明らかにおかしいよ
推測してるのは廃車にした理由であって「7年以内で廃車になる」と推測しているわけではない
文章上ではね
9 リバースネックブリーカー(中国地方):2013/09/07(土) 12:14:14.98 ID:jVkB6kdz0
伝説の呂布しても、石油の質の問題で
ヨーロッパに比べて日本のディーゼルの質が落ちるのはどうにもならんぞ。
おれ、親父が長距離トラックの運転手だし、兄貴も来年の春から運転手になるんで
ディーゼルの質にはくわしいんだ
10 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/09/07(土) 12:18:04.03 ID:Ad4D+QSxi
この告発記事が出なければ
>>1は間違いなくHVを叩いてたと思う
こいつはそういう手合い
11 エメラルドフロウジョン(空):2013/09/07(土) 12:18:30.96 ID:HabHvms7i
>>9
あんたの親父さんヨーロッパの軽油使った事あるんか?
12 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 12:19:10.26 ID:X3Iyo32T0 BE:222085875-PLT(12201)

>>5
そうなのか、だいぶ前に知ったことだから時代遅れになっていたのか。
勉強になった。
13 頭突き(庭):2013/09/07(土) 12:22:19.80 ID:zMQw3D6d0
千葉のクソは規制されていれば良いのに。
14 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 12:23:01.58 ID:jupW+UnZ0
>>9
菅直人乙
15 バックドロップ(茸):2013/09/07(土) 12:26:05.90 ID:krdh1nnP0
まあ実際、低品質の軽油はかなり出回っている

※油と※油を混ぜ混ぜしたり、精製コストがやすいからといって韓国から低品質軽油を輸入してる商社がいたり…
16 パイルドライバー(茸):2013/09/07(土) 12:29:09.92 ID:87w13ypW0
ンダヲタとツダヲタの気狂いは他社ヲタより突出してるしな
17 メンマ(神奈川県):2013/09/07(土) 12:31:13.01 ID:hpjWCgZU0
家電のバッテリーはすぐ劣化するのに、車のバッテリーは10年もつとかありえるの?
ま、車検毎に買い換える人には問題ないんだろうけど。
18 目潰し(大阪府):2013/09/07(土) 12:31:16.65 ID:7pH86F5Q0
買い換えさせて儲けようという詐欺まがいな商売
19 ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県):2013/09/07(土) 12:32:06.84 ID:W8XlVyp80
>余裕のよっちゃん。
気持ち悪い
自分がお気に入りのプリウスを貶されてムカつきながら書いてるおっさんの姿がありありと思い浮かぶわ
俺はプロパン
21 ハイキック(広島県):2013/09/07(土) 12:33:25.68 ID:WI09bNUW0
>>8
俺もそこが気になった。
22 張り手(広島県):2013/09/07(土) 12:33:30.93 ID:McQAPylb0
>>9
灯油でも混ぜてんだろ
23 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 12:36:48.94 ID:2Dz7Kfmm0
7年目のプリウスが120万円とか有り得ねーわw
こないだ5年目のプリウスをガリバーで査定してもらってら100万円。
24 リバースパワースラム(北海道):2013/09/07(土) 12:37:41.14 ID:9Qxb1puv0
>>23
それでも結構高いんだな
25 キドクラッチ(茸):2013/09/07(土) 12:38:38.92 ID:QPGuvFCm0
7年以内に廃車、ではなく買い替え(下取り)なだけだろ。
自分でも十分な下取り価格が付くって書いてるじゃないか。

それを「7年でクズ同然になるとdisるツダ厨ウゼェ」とねじ曲げて書いてる。
26 ジャストフェイスロック(芋):2013/09/07(土) 12:40:04.29 ID:8uW32+510
クリーンディーゼル推しの欧州陣営がハイブリッドに方向転換したので、
クリーンディーゼルの未来は先細り。
27 ウエスタンラリアット(宮崎県):2013/09/07(土) 12:41:50.78 ID:rmadI+/u0
ディーゼルは、灯油いれれば燃料代を浮かせられるんだろう
28 超竜ボム(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 12:42:41.44 ID:RQutizxK0
広宣流布

そうかそうか
29 パイルドライバー(茸):2013/09/07(土) 12:43:02.74 ID:87w13ypW0
7年でクズ同然になんのはマツダ車なのにな
30 ハイキック(広島県):2013/09/07(土) 12:43:21.60 ID:WI09bNUW0
>>25
「廃棄されている」ってんだから廃車だろ。
31 ラ ケブラーダ(西日本):2013/09/07(土) 12:43:50.21 ID:sbGe+zHx0
>>29
下取りって意味なら、納車された瞬間からです><
32 リバースネックブリーカー(中国地方):2013/09/07(土) 12:46:52.95 ID:jVkB6kdz0
>>15
あんたはよくわかってる。
こんだけエネルギー不足の時代
きっと日本は大量の低品質軽油を輸入しいているはずだ
33 バックドロップ(茸):2013/09/07(土) 12:50:32.11 ID:krdh1nnP0
>>32
一部の商社だけだよ

むしろ元売側は作りすぎた軽油を中国に輸出している
34 リバースパワースラム(北海道):2013/09/07(土) 12:52:03.43 ID:9Qxb1puv0
>>32
日本は軽油余っていて、むしろ輸出してんだけど
http://www.meti.go.jp/statistics/tyo/sekiyuso/result/pdf/h2j581011j.pdf

今年の7月分の輸出量は247万klで、そのうち軽油の輸出分は80万kl
ジェット燃料の100万klやBC重油の46万klもあるが、これは外国の航空機や船舶への給油が輸出扱いになるから
日本国内で大量に消費されるガソリンは7万8000klと、軽油の1/10に過ぎない
35 サソリ固め(茸):2013/09/07(土) 12:52:28.34 ID:YVpMJfsZ0
アテ2.5G   3,000k円 15.6km/L 153円/L
アテ2.2XDL  3,400k円 20.0km/L 135円/L

元を取るための必要走行距離 130,871.6km
36 フェイスクラッシャー(奈良県):2013/09/07(土) 12:52:57.48 ID:HNdynlrx0
ディーゼルのハイブリッド作ればいい
37 バーニングハンマー(庭):2013/09/07(土) 12:57:06.86 ID:djgZb/tLP
>>11
一時期、三菱石油系にプレミアム軽油ってのがあってだな
38 バーニングハンマー(九州地方):2013/09/07(土) 12:58:10.59 ID:jPfvwfCfO
>>27
警察官「はい止まって〜!」
39 タイガースープレックス(沖縄県):2013/09/07(土) 13:03:20.07 ID:b+zyQMZj0
TD
40 タイガースープレックス(沖縄県):2013/09/07(土) 13:08:48.40 ID:b+zyQMZj0
伝説の呂布
41 アンクルホールド(愛知県):2013/09/07(土) 13:15:09.66 ID:oLG4RFtK0
気持ちの悪い文章だと思ったら、国沢親分デナイノw
42 ブラディサンデー(沖縄県):2013/09/07(土) 13:18:07.04 ID:s7shw/sm0
デマ
43 ローリングソバット(庭):2013/09/07(土) 13:18:21.48 ID:9KZlY0F60
>>37
それ、気になってはいた。近所のエネオスで取り扱っていたわ。
44 ニールキック(愛知県):2013/09/07(土) 13:20:04.92 ID:h7RzeDB50
風流な呂布
45 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 13:39:14.54 ID:8vGEw54cP
>>15
> ※油と※油を混ぜ混ぜしたり、精製コストがやすいからといって韓国から低品質軽油を輸入してる商社がいたり…

韓国は日本で余っている軽油を買っている方なんだけど。
灯油と混ぜて脱税をGSのタンクでやってるところなんて今時あるのか?
あれは買った方が自前のタンクでやるもんだろうし、今時のエンジンで
それやるとぶっ壊れるので余程古いダンプでももってるところでも
まずやらない。
46 カーフブランディング(茸):2013/09/07(土) 13:58:25.45 ID:Zwj61PbY0
>>27
それはだゃめー
47 サソリ固め(千葉県):2013/09/07(土) 14:05:30.18 ID:sJ2ERhlJ0
>>35
ディーゼル好きは燃費じゃなくて独特のトルクが好きなんじゃないか?
48 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 14:19:39.57 ID:K2RbK7n60
アメリカの排ガス規制って耐久性も含まれてんの?
日本だと車検時に数値クリアしてればOKだよな
耐久性みたいな見えないものってどうやってんだ
49 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 16:11:36.63 ID:/Y5WGh2t0
>>48
日本は使用過程車の車検の数値は甘い
(アメリカはどうなってるのかは知らない、もしかしたらそういう制度がないのかも)
50 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 17:43:14.12 ID:dch39BQo0
>>35
低回転で盛り上がるトルクとかコスト意外も考えないと意味なし
51 トペ スイシーダ(茸):2013/09/07(土) 17:54:16.24 ID:CLmZms2S0
アテ2.5G   3,000k円 188馬力
アテ2.2XDL  3,400k円 175馬力
52 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/07(土) 21:23:25.05 ID:8vGEw54cP
>>51
>アテ2.5G   3,000k円 188馬力

そんな架空の車をでっち上げられても…。
ってか、アテンザXDのトルクは42.8kg/2,000rpmだが、ガソリンの方は
25.5kg/3,250rpmで全然別の車に思えるくらい違うからなぁ。
53 河津掛け(千葉県):2013/09/07(土) 21:27:37.52 ID:AkCQch9x0
>>17
車のバッテリーは普通3年程度で少し劣化を感じ5年も使ってれば冬期始動性にも影響が出る。
54 河津掛け(千葉県):2013/09/07(土) 21:28:12.36 ID:AkCQch9x0
7年も使っていて問題ないという方がおかしいと思う。
55 ローリングソバット(茸):2013/09/07(土) 21:47:52.00 ID:UECGKy4u0
2,000×42.8÷716.2=119.5(馬力)     プゲラッチョ
4,500×27.85÷716.2=175(馬力)     プゲラッチョ
56 河津落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 00:00:19.41 ID:8vGEw54cP
つまりアテンザディーゼルはレッドゾーンの直前までの殆ど全域で
ガソリン版よりパワーが出てるって事か。
回らないって言われてたディーゼルでそれはすげーな。
57 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 00:07:34.37 ID:/Y5WGh2t0
>>53
始動用のバッテリーの寿命の差はばらつきがあるからな。
毎日乗り回してるタクシーなんて10年近く無交換なんてケースもあるし。
(そのかわり、数日放置したらもうエンジンかからないけど)
基本的にはバッテリー上がりを起こすまで無交換。 上がってもジャンプしたあと問題なければそのまま使い続けるケースも多いが。
58 キドクラッチ(東日本):2013/09/08(日) 05:06:30.78 ID:R5zL2aGB0
まじで
59 河津落とし(京都府):2013/09/08(日) 05:11:21.56 ID:5Aat+AV30
> この記事を書いた人はプリウスのバッテリー保証が5年/5万kmなので
> 7年したらダメになる、と実情も調べないで書いたようだけれど、
> 同じバッテリー、アメリカだと2005年から8年/16万kmの保証を付けている。

むしろアメリカと同じ保証を付けないトヨタに文句言うべきだろう
60 ストレッチプラム(東京都):2013/09/08(日) 05:24:39.04 ID:GETrl3sD0
>余裕のよっちゃん。

年がバレるわよ
61 フェイスクラッシャー(dion軍):2013/09/08(日) 07:55:10.57 ID:RaLbahnS0
>>26
小型はガソリンエンジンのダウンサイジングターボ
中〜大型、SUVは簡易ハイブリッド
ディーゼルはオールレンジ

どれかに絞り込むなんてバカなことはしていない。

ちなみにこれはボッシュとVWグループの話な。
62 レインメーカー(北海道):2013/09/08(日) 08:11:04.64 ID:x5J9WU7W0
エンジンは地域ごとに偏重があったのが平均化されていく感じだな

欧:ディーゼルとガソリン
日米:ガソリンとハイブリッド
 ↓
日欧米:ディーゼル、ガソリン、ハイブリッド

もちろん日米のディーゼル、欧州のハイブリッドはまだ少数派だが
石油自体はそれぞれの国・地域で精製しているし、どうしたって全部の油種ができるわけだし
63 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 08:37:02.55 ID:kt7aUs8R0
ってか、燃料がガソリンか軽油かはともかく、ディーゼルサイクルの
ハイブリッドに向かうんじゃね?
64 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 09:06:49.92 ID:U4Ou1XXG0
>>62
油種に関しては余剰分は輸出すればいいんだから問題にならんよ。
どちらにしろ大型トラックは軽油なんだし。

(日本に関しては乗用車の走行距離が少ないから、いくらディーゼル乗用車が増えても意味がない
トラックの登録台数自体が減少し続けてるからな)
65 フロントネックロック(宮崎県):2013/09/08(日) 10:02:52.55 ID:aaWl2Bo90
どのみちディーゼル乗用車は日米では近い将来販売できなくんると思われる
原付以外の2サイクルのバイクが販売されなくなったみたいに。
とにかく昔よりクリーンになったとはいえディーゼルの排ガスはやばい
ヨーロッパなんかディーゼル車が普及しすぎたせいでコンクリートは溶けるは森は枯れるは湖の魚は死ぬは
福一の放射能どころの話じゃない。
いくらクリーンディーゼルの技術がすすんで有害物質の排出が半減されたとしても総量が倍増すれば意味ない。
66 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 10:47:21.70 ID:M78XlcYM0
今のクリーンディーゼルは灯油何%まで混ぜても大丈夫なんだろう?
67 レインメーカー(北海道):2013/09/08(日) 10:53:57.21 ID:x5J9WU7W0
>>65
コンクリートが溶けるのは排出された硫黄酸化物が大気中の水分と反応して硫酸になり、それが酸性雨として地表に降るから
日欧は軽油の残留硫黄分10ppm、米ですら15ppmになっているので今は関係ない
ついでに言うと日本はガソリンの残留硫黄分も10ppmにしている
68 ときめきメモリアル(庭):2013/09/08(日) 11:06:22.26 ID:noRKNPO00
糞気持ち悪い文章だなと思ったら国沢先生じゃないですか
69 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/08(日) 15:54:35.01 ID:kt7aUs8R0
>>65
> とにかく昔よりクリーンになったとはいえディーゼルの排ガスはやばい

ということは、ガソリン車もとんでもなくヤバイってことになって、
内燃機関の車は全滅だな。なんせ今やガソリンもディーゼルも排ガス基準値は
同一なんだから。

> いくらクリーンディーゼルの技術がすすんで有害物質の排出が半減されたとしても総量が倍増すれば意味ない。

半減? そんな程度で済んでるわけないじゃん。
70 河津落とし(京都府):2013/09/08(日) 16:13:10.29 ID:5Aat+AV30
ディーゼルハイブリッド作ればいいよ
71 リキラリアット(奈良県)
発電専用エンジンってまだまだ?