【8月携帯契約】 「WiMAX」がオワコン化!!!たった4千件の純増・・・尚、首位は「SoftBank」で25万増

このエントリーをはてなブックマークに追加
12 バズソーキック(九州地方):2013/09/07(土) 01:35:54.40 ID:+fpdwimHO
>>1
2.5GHzの憂さ晴らし?ワロス
13 ミドルキック(WiMAX):2013/09/07(土) 01:35:55.16 ID:C82lFRK40
この冬のwimax2でどう化けるかだな
14 パイルドライバー(東京都):2013/09/07(土) 01:39:03.92 ID:gXm2Cuf+0
飽和状態のこの世の中で純増って凄い事じゃないか?
15 ミッドナイトエクスプレス(WiMAX):2013/09/07(土) 01:43:57.18 ID:0y+FKE7f0
WiMAX2は帯域制限導入で既にオワコン
16 ジャンピングDDT(茸):2013/09/07(土) 01:44:21.17 ID:yDoO4xyj0
お!お!お!
17 カーフブランディング(東京都):2013/09/07(土) 01:45:07.81 ID:L237ioL50
Wimaxたまーに使える。宿泊先の有料Wifi対策とか2chとか緊急時とか。別にWimaxじゃなくてもいいけど自分Wimaxなんで。
18 シューティングスタープレス(茸):2013/09/07(土) 01:46:36.43 ID:StlMwMOQ0
ソフトバンクの営業まじうざいわ
19 ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/09/07(土) 01:47:48.23 ID:/PvgDpDB0
伊集院光と赤江珠緒のラジオのために契約してるといっても過言ではない。
そういや以前は(公衆)だったのに今は(dion軍)だな・・・
まぁ、本家のヤツではないのだけれど。
20 シューティングスタープレス(WiMAX):2013/09/07(土) 01:49:03.07 ID:1HjGZmwq0
ドコモのがやべーだろ規模的に
21 バックドロップ(東京都):2013/09/07(土) 01:51:26.87 ID:m7K2VJRj0
キノコとアウは自販機やらパーキングやらの謎のモジュール入れてこの数だからなあ
ハゲの抱き合わせなんて可愛いもんだろ
純粋に携帯だけの数でいったら毎月キノコは大マイナスだぞ
22 かかと落とし(WiMAX):2013/09/07(土) 01:55:18.55 ID:T2FDL/p2P
>>1
いいかげんフォトフレームを契約者数にいれるのやめろ
23 かかと落とし(庭):2013/09/07(土) 01:55:40.62 ID:RtvXj9POP
俺のスマホはWiMAXが使える
24 16文キック(東京都):2013/09/07(土) 01:56:40.91 ID:d17ZYt240
WiMAX使う側としては利用者もっと減って欲しいんだが
25 かかと落とし(WiMAX):2013/09/07(土) 01:58:06.26 ID:RooBzSoRP
速度出なくなるからこれ以上利用者増加されても困る
現状でも満足いく速度出てないのに
26 カーフブランディング(神奈川県):2013/09/07(土) 01:58:45.06 ID:BCEwhJ3x0
27 ナガタロックII(禿):2013/09/07(土) 02:02:30.27 ID:aLM8bdBxi
28 ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/09/07(土) 02:07:33.28 ID:31c0QJ3J0
もっと減ればいい
29 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone):2013/09/07(土) 02:09:42.24 ID:v4EaaKHxi
WCPに電波渡さないと足りないかも
30 セントーン(茸):2013/09/07(土) 02:13:20.65 ID:UVxwdtum0
WiMAXは来年には終了宣言されるだろ
31 トペ スイシーダ(大阪府):2013/09/07(土) 02:27:16.67 ID:zEOflKVj0
3G LTE WIMAX
三本もいらないだろ一本化しろ
32 フランケンシュタイナー(熊本県):2013/09/07(土) 02:39:36.66 ID:bZc6PKmy0
WiMAX2の話は?
33 マシンガンチョップ(庭):2013/09/07(土) 02:52:32.30 ID:Ts6Bw6A50
>>32
ダウンロード制限来ればLTEと変わらないし
34 トラースキック(チベット自治区):2013/09/07(土) 02:54:16.40 ID:Bgwcz2+K0
時代は格安系MVNO

月3880円? なめんな死ね
35 腕ひしぎ十字固め(大阪府):2013/09/07(土) 02:56:54.73 ID:rHrVuJ+G0
WCPってなんでこんなに増えてんの?
モジュール系?
36 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/09/07(土) 03:00:08.70 ID:Z/Z2zE9dP
Androidに入れてソフトバンクの4Gとして売ってるから
37 ニールキック(島根県):2013/09/07(土) 03:01:25.63 ID:L4G8uzfB0
俺の職場入らないんだよ
38 垂直落下式DDT(庭):2013/09/07(土) 03:08:24.65 ID:p8SWGZ8R0
>>15
じぇじぇ!?
帯域制限ってまじすか?
それじゃWiMAXの意味ないじゃんすか!
39 かかと落とし(大阪府):2013/09/07(土) 03:26:51.82 ID:iG+j2Rx3P
iphoneがテザできるようになってWiMAXは解約した

窓際しか使えなくて不便だったし
40 ボ ラギノール(庭):2013/09/07(土) 03:33:10.11 ID:lVyKj92h0
>>30
17年停波とか言ってたが
41 フライングニールキック(北海道):2013/09/07(土) 05:54:58.52 ID:YeAkDaTt0
最初からオワコンだろ。
42 フライングニールキック(WiMAX):2013/09/07(土) 09:53:15.06 ID:7J4RHxQq0
帯域制限導入したら完全オワコンだわ。屋内で繋がらんし。
43 ボ ラギノール(静岡県):2013/09/07(土) 10:18:49.91 ID:LGZ2yz/E0
4位 NTTドコモ   43,000

こんなかに、docomo網つかった格安MVNOも入ってるの?
44 キングコングニードロップ(大阪府):2013/09/07(土) 10:40:40.00 ID:oP6zgbyx0
050+の待受が確実で他社からの電話にも出られるようになったらWiMAXでもいい
45 ニールキック(WiMAX):2013/09/07(土) 13:37:18.26 ID:WjNV/3UN0
WiMAX数か月目の俺参上。
46 メンマ(庭):2013/09/07(土) 13:55:16.16 ID:GgsKuRha0
>>23
テザ便利だわ
47 バーニングハンマー(WiMAX):2013/09/07(土) 15:45:57.17 ID:ZgIEZYnr0
UQはどのあたりに需要があるのかしっかり見極めないと終わっちゃうね
48 セントーン(福岡県):2013/09/07(土) 18:44:26.30 ID:Xzdq7yxY0
7月末にWiMAX2+始める話が出て来たんだから
8月に伸びるわけないだろ
WiMAX検討してた人はみんな様子見する。
49 サソリ固め(西日本):2013/09/07(土) 18:51:16.21 ID:UZuk6Oqy0
>>38
Wimax2制限後は無制限の現状Wimaxに切り替わるんじゃないと予想されてる
50 テキサスクローバーホールド(福岡県):2013/09/07(土) 19:53:13.95 ID:WilU7Yvf0
スカイプで落ちたりインしたり繰り返してる友人がwiMAXのせいにしてたが
そんなに回線クソなの?
51 ファルコンアロー(dion軍):2013/09/07(土) 21:14:02.86 ID:5RgYMAcn0
>>21
それを言ったら禿も車載用とか通信ナビとかのモジュールで数字盛ってるじゃん
52 セントーン(WiMAX):2013/09/08(日) 04:07:50.72 ID:IFVNMbGI0
>>50
意外と快適
53 ハーフネルソンスープレックス(関西地方):2013/09/08(日) 10:08:46.88 ID:zb29c56L0
モジュールとWCPのダブルカウント抜くと契約数が-2,5万件になるしな。
ソフトバンクやばいんじゃね?
54 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/08(日) 11:47:00.23 ID:VEBHVA9v0
ZOA3600Rからシェアリー3800R乗り換え。
3600Rの大きさのままで駆動時間を伸ばした方が良かったような・・・。

dビデオのきれい画質で使えているので、速度的には問題なし。
55 ミラノ作 どどんスズスロウン(石川県):2013/09/08(日) 12:12:05.40 ID:TVBqoBkd0
相変わらず通信モジュール契約抜くとsoftbankは純増2位に落ちるんだよな。
56 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2013/09/08(日) 12:13:21.27 ID:ou1fOlGS0
通信料に上限があるLTEなんていくら速くても意味ねえだろw
57 腕ひしぎ十字固め(WiMAX):2013/09/08(日) 12:14:03.16 ID:ou1fOlGS0
通信量だった
58 ミラノ作 どどんスズスロウン(石川県):2013/09/08(日) 12:17:04.32 ID:TVBqoBkd0
>>56
いつもこの話題出るけど、通信量が決まってても速ければ混む時間が減るんだし、
制限くるまでは皆快適に使えることになるだろ。
59 ラ ケブラーダ(愛知県):2013/09/08(日) 12:17:43.17 ID:7NS6gaQ60
そのうちフレッツ解約してモバイルルーター一本にしたいんだけど
ダウンロード制限ないのってWiMAXだけなんでしょ?他に選択肢ないじゃん
60 ジャンピングDDT(茨城県):2013/09/08(日) 12:19:58.29 ID:2dUAVrIF0
今度はWiMAX2+がauのスマホに対応するので、かつての+WiMAXのように
抱き合わせ契約が増加しはじめる。
61 閃光妖術(茨城県)
>>56
固定回線の代わりじゃないから上限まで行くことなんてない