【速報】早明浦ダムの取水制限全面解除

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 フェイスロック(茸)

 早明浦ダムの貯水率が100%に回復する見込みになったとして、吉野川水系水利用連絡協議会は4日午後3時、香川用水の取水制限を全面解除した。全面解除は8月2日以来、35日ぶり。早明浦ダムの貯水率は4日午後2時現在、86・5%。
http://www.shikoku-np.co.jp/kagawa_news/social/20130904000511
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1378180805/76
2 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/09/04(水) 16:19:06.31 ID:0g/HmyX50
うどん湯がき放題
3 ブラディサンデー(SB-iPhone):2013/09/04(水) 16:19:19.49 ID:4YcDSPy7i
やっとか
4 足4の字固め(大阪府):2013/09/04(水) 16:19:47.75 ID:h1Gm/+Kr0
                      ∧_∧            
      ∧_∧           (´;ω;`)            ∧_∧
      (´;ω;`) _          岡山          _ (;;´;ω;`;;)
       伯方  |\ \塩     ↑|    いりこ/ /| 瀬戸内海
          恫喝 \ \   恫喝| |小豆島   / /茹で汁
               \ \|    |↓    |/ /
            電気    ̄            ̄    うどん
    ∧_∧   ――→      ∧_∧         ――→   ∧_∧
    (´;ω;`)            ( ´・ω・) 香川             (・∀・´)
     愛媛   ←――      (っ=|||o)         ←――  (o|||=c )
            恫喝  _              _    金    関西
                /|    |↑    \ |\
            鰹 /      ||  恫喝\  \水
             /    恫喝↓|小麦    \| \
            /  無視              ∧_∧
     ∧_∧            (⌒)豪(⌒)      (`;ω;´)
    (´;ω;`)          (´;●;`)        徳島
      高知            オーストラリア
5 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/09/04(水) 16:19:54.12 ID:csKK4vbT0
香川県民フル勃起
6 腕ひしぎ十字固め(チベット自治区):2013/09/04(水) 16:20:03.28 ID:8RBxi2Ux0
∧_∧水で冷やすよ!  \∧∧∧∧/ 早明浦ダム 貯水率:100%
(`・ω・)    (9g)   <   茹 > 週間予報
/  o―r===、       < 予 で >  2日   3日   4日   5日
しーJ | ̄ ̄ ̄|      <..   放 >  雨   雨   雨   雨
──────────< 感 題 >───────────
   ∧_∧ シコシコに  <        >俺が水を節約することで
  ( ・ω・)っ してやんよ< !!!! の >     ∧∧
  (っ  /´       / ∨∨∨∨ \    (  ・ω・) 香川の人たちが
  /  '⌒) ドコドコ   / ヤバイ オオアメダ  \ _| ⊃/(___ 笑顔でうどんを茹でられる
 ,,( / ̄U  、、   / ∧,,∧   lヽ⌒ヽフ \ └-(____/
(( (⌒ー'´~) ))./   ( ´・ω・) ( ・ω・)    \俺はそういうことに幸せを感じるんだ
 ヾ ``ー─´ /  ズー(っ=|||o),,,,(っ=||| o) ユデヨウ\     <⌒/ヽ-、___
7 アトミックドロップ(dion軍):2013/09/04(水) 16:20:08.85 ID:FfAs/eW50
うどん民のしくみ.   .┌→電気          ┌─廃棄→─┐
             ↑             麺↑   ∧,,∧ ↓
          ┌タービン→蒸気→┐      ↓│  ( ´・ω・)│┌→残った麺→バイオエタノール
        ┏┷┓           └お湯→┼┴→ (っ=|||o) ┴┴→残ったつゆ┬→┘
瀬戸内海  ∬∬∬―→塩→┬→─つゆ →┘  ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\      ↓
↑ └海水→原子炉       └←そのほかの材料                   │
└────────←──────────────── ←──────┘
8 ネックハンギングツリー(関東・甲信越):2013/09/04(水) 16:20:59.77 ID:+WZZm87Z0
よかったね
9 ジャンピングパワーボム(大阪府):2013/09/04(水) 16:21:04.32 ID:K9hg6EqA0
>>4
大阪と香川の対等っぷりは素晴らしいな
10 リバースパワースラム(石川県):2013/09/04(水) 16:21:14.22 ID:UYNBpO5h0
これぐらいの雨量で足りる?
11 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/04(水) 16:21:52.64 ID:IS5dzWu20
すぐ空になるに うどん3玉
12 足4の字固め(京都府):2013/09/04(水) 16:22:22.56 ID:K9xjPZSo0
ここでタイムスクープハンターが一言
13 タイガードライバー(四国地方):2013/09/04(水) 16:22:53.51 ID:5eGR0/wg0
よっしゃああああああああああ
うどん食べ放題の時間だああああああああああああ
まあ取水制限されててもどうせいつか雨降るのわかってたから食べてたけどね
14 リバースネックブリーカー(東京都):2013/09/04(水) 16:23:32.60 ID:0l2OqIV10
どうせすぐヒーヒー言うんだろ
15 サソリ固め(関東・甲信越):2013/09/04(水) 16:24:10.09 ID:XKlbMX7sO
茹でろ茹でろ
16 マシンガンチョップ(東京都):2013/09/04(水) 16:25:06.78 ID:Wl3QSGh+0
うどん県民はついてるな
17 ファイナルカット(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 16:25:20.99 ID:rRw4lobP0
>>7
これ「つゆ」じゃなくて「だし」に変えてくんねぇかな…
18 ブラディサンデー(長野県):2013/09/04(水) 16:25:22.13 ID:qzgfhniK0
これで心置きなく茹でて締めて湯がけるな(´・ω・`)
19 タイガードライバー(四国地方):2013/09/04(水) 16:25:46.58 ID:5eGR0/wg0
なぜかニュースにならないけど愛知県の宇連ダムの方が酷いのね
20 パロスペシャル(千葉県):2013/09/04(水) 16:27:18.63 ID:LSA7h/iw0
堪忍袋の緒は切れないのか?
21 ミッドナイトエクスプレス(中部地方):2013/09/04(水) 16:32:56.60 ID:Lm3RkQ+H0
貯水率
0時 33.8%
16時 92.8%

ttp://www.ikesou.jp/map_dam_top60.png
22 フランケンシュタイナー(高知県):2013/09/04(水) 16:36:23.95 ID:vCRSpQzk0
今日はかなり降ったもんなあ
良かった良かった
23 エルボーバット(庭):2013/09/04(水) 16:36:37.56 ID:YtnrMEYiP
よかったね
24 ムーンサルトプレス(東日本):2013/09/04(水) 16:38:23.48 ID:QjPwKxAEO
>>19トヨタ様が困るからね
25 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2013/09/04(水) 16:38:31.65 ID:ZolxOLjU0
>>4
いつの間にかAAが進化して完成してるw
26 パイルドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 16:39:34.56 ID:8HDyLW580
今回が早明浦ダムに降る今年最後の雨だった
27 ランサルセ(庭):2013/09/04(水) 16:40:28.39 ID:X4gHnrWDI
一発逆転やがな毎回
28 サソリ固め(内モンゴル自治区):2013/09/04(水) 16:40:55.52 ID:EqWr0SA/O
香川は徳島いって洪水被害あったとこ掃除だ
うどんはそのあと
29 ファルコンアロー(空):2013/09/04(水) 16:41:00.78 ID:IrbUlsum0
月末には渇水
30 リバースネックブリーカー(福島県):2013/09/04(水) 16:42:47.64 ID:zmxSORMV0
きしめんも茹でた麺は水で締めるの?
名古屋の人は一日一杯きしめんを食べないと気が済まない? 
31 キングコングラリアット(香川県):2013/09/04(水) 16:43:11.41 ID:6OhaHgn+0
>>4 増え過ぎや
32 サソリ固め(関東・甲信越):2013/09/04(水) 16:44:21.24 ID:XKlbMX7sO
今のうちにはよ茹でろ
貯まりすぎたら放水するで?
33 バックドロップ(北陸地方):2013/09/04(水) 16:46:11.06 ID:jmb5bLuaO
早く対策しなきゃまた来年同じ目にあうぞ
34 ときめきメモリアル(徳島県):2013/09/04(水) 16:47:27.26 ID:iurz1bP50
マジか。まぁ市民生活には何の関係も無かったが。たった1日で回復するんだなぁ・・・
10玉ぐらい茹でてもいいぞ
35 トラースキック(兵庫県):2013/09/04(水) 16:48:03.95 ID:kpckeBxq0
>>4
前まで大都会とは対等だったはずだがww
36 メンマ(徳島県):2013/09/04(水) 16:48:13.90 ID:OWzyyoSN0
>>28
早明浦の水量減らしてたからこれくらいじゃ洪水にはならないよ
37 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/09/04(水) 16:48:56.14 ID:p7uSh60ai
>>30
そもそもそんな食べないよきしめん
38 バズソーキック(静岡県):2013/09/04(水) 16:49:54.02 ID:c3tCEXaV0
3日持つかな…
39 ブラディサンデー(長野県):2013/09/04(水) 16:50:11.39 ID:qzgfhniK0
>>37
名古屋人はきしめんよりも味噌カツ・すがきやらしいな(´・ω・`)
40 ランサルセ(香川県):2013/09/04(水) 16:52:49.13 ID:1j37mRNb0
実際、節水とかしてなかったし
41 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/09/04(水) 16:52:59.55 ID:BGbY/nru0
準備してたAAがすでに貼られてたでござる
42 フライングニールキック(中部地方):2013/09/04(水) 16:53:08.96 ID:moCbMPhs0
こういつもいつもギリギリで助かると神に感謝したくなるな
43 スパイダージャーマン(奈良県):2013/09/04(水) 16:57:02.23 ID:ndVL9EHM0
よかったな、うどん県のおまえら
いつも渇水ニュースには他人事ながら気を揉まずにはおられんのだ
44 ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 16:57:17.00 ID:RSZAFAtN0
>>4
高知は恫喝しなくても鰹献上されるんだな
45 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/09/04(水) 17:01:17.30 ID:csKK4vbT0
>>40
毎年のことだもんなw
46 フェイスロック(高知県):2013/09/04(水) 17:42:29.15 ID:hnX1y/Ya0
( ゚Д゚) ヨカッタニャ グツグツジャブジャブシホーダイニャ
47 TEKKAMAKI(北海道):2013/09/04(水) 17:43:02.13 ID:GkVIAiCC0
うどんおめ
48 アイアンクロー(香川県):2013/09/04(水) 17:48:12.78 ID:7NrE+A+g0
今まで暑いのに釜揚げばっかりだったけどやっと冷やしが食える
49 チェーン攻撃(東京都):2013/09/04(水) 17:48:37.16 ID:3ik8QzS80
やったね
50 フルネルソンスープレックス(庭):2013/09/04(水) 17:49:54.29 ID:37u/7JKrI
また一年後に会おうぜw
51 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/09/04(水) 17:50:44.32 ID:bq9WCekM0
回復おめです
52 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/04(水) 17:53:24.43 ID:maPkUl5+0
祝うどん
53 河津落とし(東京都):2013/09/04(水) 17:55:23.59 ID:zMlhuWUy0
だいたい、早明浦ダムは容量が小さすぎるんだよ。
渇水の間にダム湖の底を掘り下げておけよ。
54 足4の字固め(大阪府):2013/09/04(水) 17:55:41.30 ID:h1Gm/+Kr0
>>17
こうか

【うどん民のしくみ】            バイオエタノール
          高知→徳島→水→┬←┘ ↑
 オーストラリア→小麦 ┌――┘  ↓   廃棄
            ↓  ↓     お湯   ↑      ∧,,∧
 ┏━┓―→塩┬┴→┴→麺―→┴―→茹で麺   ( ´・ω・)
 ∬∬∬     └┴→┴→醤油―→┐   ├―→  (っ=|||o) 
 原子炉→タービン→お湯―┬→だし┴→つゆ   ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\
 (愛媛)   └→電気   いりこ               |
  ↑               ↑                |
  └―――海水――― 瀬戸内海 ←――栄養水――┘
55 エルボードロップ(dion軍):2013/09/04(水) 17:55:46.45 ID:UUI4TP7f0
ソンミョンボダム
56 エルボーバット(茸):2013/09/04(水) 17:56:45.87 ID:xk53zbhvP
こんなんだから危機意識がいつもなくなる
57 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/09/04(水) 17:57:38.36 ID:2wHFv70l0
>>4
誰かこれの説明たのむ

鰹とか水は分かるが小豆島って何?てか岡山は何らかの理由(略字で分からん)で対等じゃなかったっけ?
58 タイガードライバー(四国地方):2013/09/04(水) 18:05:01.95 ID:5eGR0/wg0
>>57
小豆島って島が瀬戸内海にあるんだけど、長い間岡山側に属していたんだけど、時代の流れで香川県に編入された歴史があるってこと
59 足4の字固め(大阪府):2013/09/04(水) 18:05:40.02 ID:h1Gm/+Kr0
>>57
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%B0%8F%E8%B1%86%E5%B3%B6
小豆島は古代から吉備国児島郡に属し、吉備国が分割された後も備前国に属すなど、
中世までは本州側の行政区画に組み込まれていた。
1347年(貞和3年)にはそれまで南朝に呼応して島を支配していた飽浦信胤が
細川師氏の攻めによって倒され、以後島は細川氏領となり皇室領は解体された。
またこの細川氏は讃岐国守護であり、この時から政治的な支配者という側面では本州側の手を離れ、四国側に移っている[5]。


醤油の産地として有名なので、うどん的に重要である
60 タイガースープレックス(高知県):2013/09/04(水) 18:14:50.64 ID:U0Ipu84z0
旧庁舎全体が現れるの待ってたのに・・・・(・д・)チッ
61 フェイスクラッシャー(広島県):2013/09/04(水) 18:25:58.08 ID:bNSlhZCe0
>>59
小豆島のそうめん作りは香川へのレジスタンス活動
62 パロスペシャル(千葉県):2013/09/04(水) 18:30:58.02 ID:LSA7h/iw0
先週末の台風崩れからあっという間だったなw
63 ニールキック(SB-iPhone):2013/09/04(水) 18:32:01.94 ID:jIkH4rlmP
高知県全体をダムに。
64 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/09/04(水) 18:39:57.50 ID:2CyS+zqK0
これ川も増水してるから放水もできないんじゃね?
65 かかと落とし(徳島県):2013/09/04(水) 18:43:46.54 ID:9Wh/fl5T0
いやーよかっためでたしめでたし・・・
・・・じゃねえーよ
一転して洪水被害やわw
66 ハイキック(庭):2013/09/04(水) 19:17:02.42 ID:b4dLKgc60
>>4
ついに岡山まで屈したか
67 毒霧(dion軍):2013/09/04(水) 19:17:39.57 ID:+1vsFnd+0
自然は、うどんDQN県民を甘やかし杉だろ!
2〜3年、1滴の雨も降らさずにコイツらをヒィー、ヒィー言わせて欲しいわ!
68 垂直落下式DDT(SB-iPhone):2013/09/04(水) 19:37:11.80 ID:ARPUtcX7i
>>60
雨降り出す前に出てきたってニュースになってた
スレも立ってた気がする
69 逆落とし(西日本):2013/09/04(水) 19:45:47.03 ID:Q1FB61eD0
>>4
ついに関西と対等になったかw
淡路島辺りなら恫喝できそうだな
70 ジャーマンスープレックス(神奈川県):2013/09/04(水) 19:46:21.46 ID:5Jvc6+F80
いますぐうどん茹でろ
71 フルネルソンスープレックス(石川県):2013/09/04(水) 19:57:51.18 ID:zAFU4Bkm0
本当にこれなんだよな

91 名前: 三星(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:17:19.59 ID:WOqKXl+K0
ほんの少し耐えれば台風来るだろ

92 名前: 都彭(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:07.29 ID:K1tnLcPv0
そうだな

93 名前: 富士通(香川県)[] 投稿日:2008/08/06(水) 00:23:37.42 ID:Irtz1S670

    ∧,,∧
   ( ´・ω・) そうだね
   (っ=|||o)
 ̄ ̄ `――´ ̄ ̄ ̄\

94 名前: 奥利奥(香川県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 00:34:34.39 ID:BYn6qqoC0
ですよね

95 名前: 鈴木(徳島県)[sage] 投稿日:2008/08/06(水) 01:13:40.78 ID:DkItb+C30
もうこのお隣さん嫌だ・・・
72 キン肉バスター(四国地方):2013/09/04(水) 20:02:11.72 ID:n6K9BHPw0
>>71
そう、だから騒ぐだけ無駄なんだよ
今回も一部の農業に影響が出始めたくらいで
断水もしてないし全く困ってない
73 ファイナルカット(香川県):2013/09/04(水) 21:28:47.06 ID:OWpG/iMX0
>>19
早明浦が満タンになったし、おすそ分けしてやりたいな
74 タイガードライバー(四国地方):2013/09/04(水) 21:42:43.13 ID:5eGR0/wg0
明日の朝は満水記念に近所のうどん屋に行こう
75 バーニングハンマー(東京都):2013/09/04(水) 22:04:34.69 ID:K8CH5yaR0
早明浦満タンは夏の終わりをお知らせを意味する
76 急所攻撃(SB-iPhone):2013/09/04(水) 22:05:08.39 ID:Sli4ZT05i
笑える
天の恵みが少な過ぎ
77 フォーク攻撃(福岡県):2013/09/04(水) 22:28:37.63 ID:561N5Uko0
>>27
そのうち何とかなるだろう〜が毎回だからなw
深く考えない方が良い気がする。
78 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/04(水) 22:33:08.26 ID:KPFtctY40
>>19
今日はそこそこ降ったんでね?
79 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/04(水) 23:00:40.63 ID:bycJG6WjP
空になるのも早いが溜まるのも早いからな
80 パイルドライバー(高知県):2013/09/04(水) 23:34:55.50 ID:pr3vBKWK0
今年も最高の盛り上がりが見られたね。
早明浦ネタはまた来年っていうことで
ちょっとさびしいね。
81 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/04(水) 23:43:12.90 ID:gv9pBIOv0
貯水率100%になってるな。
あとは群馬の八木沢ダムだな。
82 足4の字固め(dion軍):2013/09/04(水) 23:51:54.59 ID:ST7tNCMz0
まあ今日は夕方6時まで大豊−川之江が通行止めだったからな
相当なもんだったんだろう
83 フェイスクラッシャー(SB-iPhone)
>>4
香川→→排熱→→高知
バージョンの方が好き