同人漫画誌を無料公開したとして自称サイト運営人を逮捕

このエントリーをはてなブックマークに追加
18 キチンシンク(東京都):2013/09/03(火) 21:16:13.46 ID:XKhJVNqu0
それっぽいサイトはいくつかあるな。
どれだろう?
19 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/09/03(火) 21:18:03.00 ID:8Hmh3wKR0
どーじんぐでこれは安すぎるな
でも広告潰れたからこんなもんで売った可能性もあるのか
20 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/03(火) 21:18:33.19 ID:TJSuyNzW0
>>13
さすがにオリジナル同人誌の作者でしょう
二次創作だとブーメランになる可能性があるんじゃないの?
21 かかと落とし(西日本):2013/09/03(火) 21:19:01.30 ID:5mc+0Je70
>>17
詳しく!
22 キドクラッチ(大阪府):2013/09/03(火) 21:19:27.97 ID:q/GYlpLG0
otasenか?hibiか?nyafuか?
23 エクスプロイダー(やわらか銀行):2013/09/03(火) 21:20:24.17 ID:E+Yrj6Ae0
あにぼん?
24 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/09/03(火) 21:21:06.90 ID:T83w7SXb0
だがオリジナル同人はどれを見てもつまらないものしか存在しない
25 ニールキック(滋賀県):2013/09/03(火) 21:21:38.38 ID:wn/FEXbr0
正直otasenだけ残ればあとはいらないわ
26 フライングニールキック(東京都):2013/09/03(火) 21:26:00.98 ID:dGnmoTR60
>>21
DMMに電子書籍協会?みたいなのから圧力がかかった
DMMは違法うpサイトの広告でウマウマしてたからそれらを潰すわけにいかず、
苦肉の策としてエロ出版社と交渉してサンプル20P程度を紹介してアフィれ、
それ以外の漫画うpするならアフィやらせねーぞ、と違法うpサイトに通知
つまり人気の無いクソ漫画紹介しろって事
違法で発売直後の漫画や同人をうpしてたからこそアクセス稼げてたわけだから
その流れに従わずにDMM広告外して違法うpを続けるとこと、DMMの軍門に下って
細々とやってく事にしたサイトに二極化した
前者はどーじんぐ、おたせん、萌えZOOM等の超大手
この超大手をDMMがブログキャリアとかに圧力かけて潰してる
どーじんぐはそれで閉鎖した
27 レッドインク(庭):2013/09/03(火) 21:26:32.98 ID:/DJdEk5z0
トラジか
28 サッカーボールキック(関東・甲信越):2013/09/03(火) 21:28:02.65 ID:yLkj+IL/O
てか同人作家なのか?
大手ですらスルーしてるし被害訴えるとかないと思ってたんだが
29 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/09/03(火) 21:28:58.47 ID:T83w7SXb0
DMMはイメージ悪いからどこか別の会社がエロ同人電子販売してくんないかな
30 レッドインク(東京都):2013/09/03(火) 21:29:03.91 ID:Z7hUedU60
一次創作は気をつけろとあれほど
31 中年'sリフト(東京都):2013/09/03(火) 21:36:10.90 ID:8rFeXvGz0
おたせん今日でやめるって
32 バーニングハンマー(やわらか銀行):2013/09/03(火) 21:37:07.66 ID:rQdMv4uM0
全部なくなりゃいいんだめんどくせえ
33 パロスペシャル(静岡県):2013/09/03(火) 21:39:52.14 ID:xucNagqY0
なんでタグ検索できないところ多いん
34 イス攻撃(やわらか銀行):2013/09/03(火) 21:43:08.21 ID:dYwMtZRV0
魁!!同人塾とかリニューアルしたらサンプルアフィと画像スレまとめだけになったもんな
35 キチンシンク(東京都):2013/09/03(火) 21:43:44.58 ID:XKhJVNqu0
baku**.jp
このへん?
36 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/09/03(火) 21:44:43.36 ID:Br3ysNzj0
業界が軽く全滅するな
メシのつまみにはなるが、オカズ減らされるのはちょっと(^ν^;)
37 リキラリアット(北海道):2013/09/03(火) 22:06:54.58 ID:nnar4RZa0
>>29
とらかメロンでいいだろ。
38 かかと落とし(西日本):2013/09/03(火) 22:14:39.16 ID:5mc+0Je70
>>26
へぇ。クソやなDMM
39 パイルドライバー(埼玉県):2013/09/03(火) 22:18:51.00 ID:3PM4s1xb0
>>20
二次屋の方が著作権うるさいんだけどな。
ディズニーみたいなもんだ。よその作品で商売して自分の権利は強く主張する。

創作系はのんきなもんよ。
逆に自分の作品が広がる事を喜ぶのが多い。
もちろん二次やる必要もないくらい馬鹿売れしてるとこは別だが。

二次はどんなに拡散されても自分のじゃないからな。
逆に活動し辛くなって稼げなくなってリスクだけ残るから怒る。
40 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/03(火) 22:29:17.03 ID:7jQbuTHp0
同人サイトの運営自体は問題ないわけだろ。何を騒いでるんだ?
41 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/09/03(火) 22:30:38.11 ID:T83w7SXb0
>>40
二次創作とはいえ著作権はちゃんとあるから無理
42 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/03(火) 22:40:14.50 ID:7jQbuTHp0
>>41
それは作者が訴えたらのはなしだろ。
43 ハイキック(東京都):2013/09/03(火) 23:00:57.88 ID:Ld4Q9C0q0
同人だからと気を抜いてはいられないぞ
東方の原作は割ってプレイしているやつが多いようだがZUNが訴えたらそれまでだからな
44 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/03(火) 23:07:50.87 ID:AeuqeOzD0
おたせんがさっそくビビッて手を引いてるw
45 チェーン攻撃(北海道):2013/09/03(火) 23:13:19.43 ID:WaPebx9P0
二次創作ならまだしもオリジナルはそらやばいだろ
46 16文キック(WiMAX):2013/09/03(火) 23:14:42.69 ID:HS5/UzFJ0
同人作家が偉そうに
47 リキラリアット(岡山県):2013/09/03(火) 23:16:23.48 ID:dtWaqrre0
>>42
今のうちはな TPP参加で非親告罪化になれば 警察の判断だけで逮捕できる

点数稼ぎにはもってこいだから狙い撃ちにされるぞ
48 リキラリアット(岡山県):2013/09/03(火) 23:17:14.14 ID:dtWaqrre0
>>46
まあDL乞食よりは偉いわ それは間違いない
49 閃光妖術(家):2013/09/03(火) 23:26:31.44 ID:K7CRyXty0
>>26
面白い、 DMMにそこまで力があったのにも驚き
50 ニーリフト(神奈川県):2013/09/03(火) 23:34:02.90 ID:Np3s8oPI0
どーじんくだとしたら家庭持ちみたいだし大変だな
51 TEKKAMAKI(沖縄県):2013/09/04(水) 00:28:00.29 ID:oLG72Rbr0
          ∧_∧ 
          (・ω・ `)   
        /()ヽ´    `/()ヽ
       (___,;;)しーJ(___,;;)
52 逆落とし(神奈川県):2013/09/04(水) 00:28:41.30 ID:Pk7hqXHC0
otasen潰れたな
これで同人誌サイト全部潰れたか
53 ストレッチプラム(埼玉県):2013/09/04(水) 00:30:18.05 ID:FmXiOi3O0
まだ結構残ってるよ
探せばある
54 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/04(水) 00:50:07.39 ID:3darNe/B0
乞食が食い扶持稼げなくなるだけの話だろ?なーんも困らん
55 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/04(水) 01:09:04.51 ID:aZ72bTcj0
dmmが一番いらん
56 栓抜き攻撃(石川県):2013/09/04(水) 01:58:55.20 ID:MsTRfPvt0
危険を感知してサイト売却したのに逮捕されたのか
こりゃざまあ極まりない
57 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/09/04(水) 02:48:52.50 ID:6+5h9POj0
確実に物証残るから売って逃げても意味ないのになw
58 エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/09/04(水) 03:58:11.52 ID:yhrqCtO60
女の同人誌も元の作者の著作権侵害してるのでは?
59 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/04(水) 04:10:32.89 ID:aZ72bTcj0
>>58
現状で言えばグレー
ぶっちゃけて言うと事件にするには難しい
例えば某ウジテレビでリトルダディ(ビッグダディのパロ)をやったとして捕まえられるか?っていう感じ

単なるコピーは明確な違反なので捕まえるのは簡単
60 エルボーバット(大阪府):2013/09/04(水) 04:16:03.50 ID:2+uJkk0/P
どーじんぐは商業誌もアップしてたらしいから何とも
61 ショルダーアームブリーカー(沖縄県):2013/09/04(水) 04:26:09.75 ID:tL6utyBB0
自称サイト運営永山公紀容疑者(28)を逮捕した

なぜ自称?運営者だと認定したから逮捕したくせに
62 雪崩式ブレーンバスター(愛知県):2013/09/04(水) 04:50:42.02 ID:CCiXW3GY0
>>26
なるほどね
後者の方も思い当たるのあるわ
63 ニールキック(福島県):2013/09/04(水) 05:04:29.28 ID:+W1KDKjX0
>自称サイト運営
>「身に覚えがない」と否認している。

否認してる時点では名前出して欲しくないよな…
64 ときめきメモリアル(神奈川県):2013/09/04(水) 05:24:55.24 ID:5UGCoFL90
どーじんぐは子供が中学生とか書いてたはずなので
それを信じれば年齢が若すぎる
まあなくはないけどな
65 バズソーキック(関東地方):2013/09/04(水) 05:33:19.30 ID:BBKCFIG2O
>>58
著作権は親告罪なので、元の著作権保有者が、訴訟を起こし勝訴しない限り法的には著作権侵害物にはならない
もちろん元の作者が勝訴するに決まってるから訴えられた時点でオワタだが
なので、同人は原作者(著作権保有者)から訴えられなきゃ黒ではない

転載とかで同人の著作権を侵害しちゃった場合は
同人作家は転載者を著作権侵害で訴えられる
同人作家はどう見ても原作者の著作権を侵害しているが
訴えられない限りは、原作の著作権侵害は確定してない

そんなわけで、転載者が「同人作家だって他人の著作権侵害してるじゃねーか」と裁判で主張しても無駄
66 トペ コンヒーロ(愛媛県):2013/09/04(水) 08:53:36.41 ID:gsCwdk3H0
>>63
売却したんだから今は違うかもってことだろ
逮捕容疑は去年の5月だ
67 足4の字固め(福岡県)
>>61
職業の部分だろ
アフィリエイターみたいなもん