ビジネスホテルの朝食バイキングの魅力

このエントリーをはてなブックマークに追加
952 膝十字固め(やわらか銀行):2013/09/03(火) 01:39:38.43 ID:RFTA+rNY0
やっぱ客を呼ぶなら飯だよな
だいたいスレタイ読んでいるのかよw
953 イス攻撃(芋):2013/09/03(火) 01:39:50.75 ID:aecZgrvA0
>>950
そんなことないよ。普通に観光でも使える。
954 オリンピック予選スラム(茸):2013/09/03(火) 01:40:56.08 ID:t2+Uj4zf0
お前らどこに出張することがあるんだよ
955 河津掛け(茸):2013/09/03(火) 01:40:57.14 ID:ea6kJVoz0
>>937
朝食はこだわってる風の卵かけご飯と味噌汁だけでいい。
安上がりだし作るの楽だろ
956 パロスペシャル(青森県):2013/09/03(火) 01:40:57.82 ID:Vl6dgijR0
>>950
変じゃないけど、むさいおっさんに遭遇しても気にしなければ安いし便利だと思う。
957 トペ コンヒーロ(福岡県):2013/09/03(火) 01:41:16.28 ID:m2OJlyCF0
>>950
がんがん使ってる
958 ハイキック(dion軍):2013/09/03(火) 01:41:39.32 ID:ai23nSzd0
俺もずっと避けてきてたけどこの前ついホテルのLAN使ってしまった
おおよそ考えられる良からぬことってなにかある?
959 カーフブランディング(岐阜県):2013/09/03(火) 01:41:59.45 ID:1ri1F4g20
>>950
余裕で観光で泊まってる
960 カーフブランディング(岐阜県):2013/09/03(火) 01:42:59.06 ID:1ri1F4g20
>>958
千葉県の住所書いて規制拡大に加担する
961 キングコングニードロップ(茸):2013/09/03(火) 01:44:21.01 ID:eA/BXj/m0
お盆休みがなかったから、温泉にでも行きたい。
朝食付きならなお可
962 パロスペシャル(青森県):2013/09/03(火) 01:44:28.97 ID:Vl6dgijR0
>>958
他の部屋から共有で中身覗かれるかも。ぐらい。
まともなセキュリティソフトの状態保ててれば、あんまり神経質にならなくても。
そもそもWi-Fi使ってるなら尚更だし。
963 魔神風車固め(愛知県):2013/09/03(火) 01:44:52.08 ID:0lbRVcvS0
ビジネスホテルで
バイキングの朝食って・・・

お前ら頑張れ!
964 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/09/03(火) 01:47:12.59 ID:TRz8p4Lui
ビジホって無料Wi-Fiはデフォ?
965 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/03(火) 01:47:31.16 ID:s0zCzJXD0
>>940
このスレで勉強します
がんばるお

>>941
>>942
>>945
40年前に人里離れた海辺の山にラブホ作ったけど
海岸埋め立てられて工業用地にされてあぼんしたのよ
で、我が家が買い叩いて工場労働者出張客用にビジホ化してみたがこのざまだよ!
 
>>946
空いた部屋食堂にするかなあ…
とりあえずフラッシュ焚いてみます
966 アキレス腱固め(庭):2013/09/03(火) 01:47:43.37 ID:GrYCyuug0
>>961
日帰り温泉を調べる
そんなに遠くない場所のビジネスホテルを取る
温泉満喫→そしてホテルへ
地元の居酒屋へ突入
あれ?いつもと一緒じゃん
967 ニーリフト(やわらか銀行):2013/09/03(火) 01:48:12.08 ID:N9LCN9sNP
会社の金でクオカード貰えて有料チャンネル見れて飯食えるんだぞ
ビジネスホテル最高だよ
968 トペ スイシーダ(芋):2013/09/03(火) 01:49:35.47 ID:wUADFJzZ0
そういう場合工場の企業や関連企業に営業かけるなんてのはありかな。
969 パロスペシャル(青森県):2013/09/03(火) 01:50:13.61 ID:Vl6dgijR0
>>964
設備投資が安上がりだから割と増えてる。
ケータイキャリアが進めるのもあるし。
双方向テレビだとLANケーブルのインフラ欲しいし。
970 キン肉バスター(東京都):2013/09/03(火) 01:50:15.92 ID:NTO0E0Nw0
三日で太る
971 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/09/03(火) 01:52:13.40 ID:TRz8p4Lui
>>969
ほーん、じゃあ国内バックパックするとき使ってみるわ
サンクス
972 ビッグブーツ(空):2013/09/03(火) 01:54:36.67 ID:KF2rXDxoi
自分で作ったほうが美味しい程度のスクランブルエッグが妙に美味しく感じる
973 タイガードライバー(岡山県):2013/09/03(火) 01:57:20.86 ID:Qgx1PHNr0
>>949
俺なんかコテハンつけてがんがんラン繋いでるぞ
一回セキュリティの動作キャンセルされてあせったが、あとは朝フロントが軽視するような目で見られるだけでなんの問題もない
堂々としてればいいのさ

>>965
マジレスすると安く泊まれてサービスもあってってビジネスいっぱいあるからさ
あえてノーサービスでウィークリーホテルとかにすれば部屋うまるんじゃないかな
変なのいっぱいくるから不安になるかもしれないけど
岐阜に ウィークリーホテル翔 ってとこがあるけど、ああいうホテルが全国にあると便利だしそこそこ部屋は埋まりそう
ただ変な客いっぱいいるけどなw
974 パロスペシャル(青森県):2013/09/03(火) 01:59:38.02 ID:Vl6dgijR0
>>968
アリだな。
従業員的には不満の声が上がりそうだがw
企業の経費節減には貢献できそうだし、最寄り駅〜工場〜ホテル間の送迎しますってやれば乗ってくるかも。
975 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/09/03(火) 02:02:00.68 ID:TRz8p4Lui
こういうのってオマケ感が良いんだよな
実質自腹なのにオマケで朝食付いて来るみたいな感じがたまらん
976 ニーリフト(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:02:03.67 ID:N9LCN9sNP
企業に売り込み行くと必ずバックマージンか大幅な値下げを強要される
977 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 02:02:53.18 ID:FZH2f4Lz0
大してうまくもないのに眠い目こすりながら下に降りてまうw
貧乏性w
978 パロスペシャル(青森県):2013/09/03(火) 02:05:29.30 ID:Vl6dgijR0
>>976
今は下請法あるから、あんまりできないよ。
担当者のキックバックとかも横領や背任扱いになるし。
979 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:05:47.29 ID:s0zCzJXD0
>>973
安すぎワロタ、ワロタ…
いや俺が目指してるのはまさにこのタイプなんだよね

でもこのラインが難しいんだよねえ
あんまり低価格低サービスにすると客側も怪しむし労務者下宿イメージも出てきて敬遠されちゃうし
結構見栄張らなきゃならん業態なんだと最近分かったわ
980 アキレス腱固め(庭):2013/09/03(火) 02:13:14.01 ID:GrYCyuug0
ウィークリーホテル安いところ多いな
http://www.nihon-weekly.com/
鬼怒川温泉7連泊素泊まりプランとかあってフイタ
981 オリンピック予選スラム(茸):2013/09/03(火) 02:15:22.50 ID:t2+Uj4zf0
>>917
そんなとこでビジホって意味がわからなすぎる
982 リバースネックブリーカー(SB-iPhone):2013/09/03(火) 02:15:28.01 ID:TRz8p4Lui
このスレに乗り遅れたことが悔しい
たまにこういう良スレがあるのに
983 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/09/03(火) 02:18:13.34 ID:ulpiZtp2i
984 タイガードライバー(岡山県):2013/09/03(火) 02:21:07.59 ID:Qgx1PHNr0
>>979
やばいもう終わっちまうw
じゃあここはどや!

http://domestic.hotel.travel.yahoo.co.jp/bin/hotelshisetsu?chiku=6267&shisetsu=A02&keyword1=0196R9048

夫婦でやってるアットホームな感じ
予約時間にちょうどにチェックインしてるのにもかかわらずモドモドと飯を口にいれたままで対応するおっさん
フロもトイレも共同だが、すぐ下におっさんがいるからなんか安心感もある
そして女でも1人旅に泊まるようなホテルだ
何人も出会った。
意外といつも客がいる
985 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:21:34.79 ID:s0zCzJXD0
>>981
なんか国が結構力注いで開発してる地域だから出張客は多いのよ
人里は離れてるけど開発地域には近いわけ
でもみんなルートインとか大手に行っちゃうのよねえ
そりゃ地元の人間はあそこは元ラブホって分かるから避けるでしょ
しばらく時間置かないと
987 タイガードライバー(岡山県):2013/09/03(火) 02:29:43.92 ID:Qgx1PHNr0
ルートインなんかデリも呼べないしたいしていいことないぞ
なんか安定って感じがするのは企業努力だろ
俺個人が思うのは、とにかく朝メシ、フロ、駐車場、めんどくさいから全てセットにしてくれて値段を提示してくれるホテルは好感いいな
ルートインはそこらへんちゃんとわかってる

もう1000だし、もし君のホテルの地域のヒントでも晒せるなら晒してみろ
近くに行ったときは関わった情けだ。泊まってあげよう

あと、最後に1つ

こ こ は ホ テ ル の 朝 食 ス レ だ!!
988 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:30:18.07 ID:s0zCzJXD0
>>984
うん、俺もTシャツ短パンで客対応してるわw
このじーさんばーさんが英語対応できるとかワロタ、ワロタ…

>>986
まあその地域の人間のみしか知らないレベルまで落ちぶれてたから安く買えたんだけどね
周辺の会社は存在知らないと思う
989 ファイヤーバードスプラッシュ(熊本県):2013/09/03(火) 02:31:02.54 ID:RUZVEA4F0
ルートインってパンとジュースとサラダだけなのか

和洋折衷でスタミナ太郎みたいな感じのとこないのか?バイキング
990 オリンピック予選スラム(茸):2013/09/03(火) 02:31:12.15 ID:t2+Uj4zf0
元ラブホは確かにちょい抵抗あるかもな
いくらで買ったの?というか他にも事業してるならまだ分かるけどそれ一本で行く気?
991 ニーリフト(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:31:44.05 ID:0SMuJ9Zh0
ルートインはまあまあよかったな全体的に、サンルートもよかった
コンフォートは朝食はショボかったがドリンクやコーヒー飲み放題の
サービスあったのは好印象
992 タイガードライバー(岡山県):2013/09/03(火) 02:32:01.07 ID:Qgx1PHNr0
>>989
ルートインはそこそこ品数あるぞ
コスト抑えていい朝食作ってる感じがする
993 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:32:53.51 ID:s0zCzJXD0
>>987
修羅の国でござる

あーみんなアドバイスありがとう
いろいろ作戦立案してみるよ
994 レッドインク(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:34:14.47 ID:s0zCzJXD0
>>990
500万だったでござる
赤字経営続きでオーナーが投げ出した物件
995 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/09/03(火) 02:34:25.93 ID:2fE+hnZL0
朝食は選べなくても枕は選べる
そばがらのまくらを選べるサービスしてくれ
996 オリンピック予選スラム(茸):2013/09/03(火) 02:37:30.89 ID:t2+Uj4zf0
>>994
かなりむずいと思うからまた誰かに600万で売ろうぜ
997 ニーリフト(やわらか銀行):2013/09/03(火) 02:37:53.92 ID:N9LCN9sNP
最後に商売の基本を教えてあげよう
立地が全て
998 ストマッククロー(芋):2013/09/03(火) 02:39:09.13 ID:nXK8N0SE0
楽しいスレでした

>>993がんばれー
999 目潰し(茸):2013/09/03(火) 02:39:19.82 ID:/0Kmd0Se0
タイのホテルでのバイキングはろくなもんが無くて困ったな
唯一パクパク食えたのがイスラム教徒用の春巻みたいなやつ
1000 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 02:40:34.27 ID:FZH2f4Lz0
1000なら s0zCzJXD0 破産
10011001
このスレッドは1000を超えました。
もう書けないので、新しいスレッドを立ててくださいです。。。