米軍のA-10対地攻撃機、演習用500ポンド爆弾を居酒屋駐車場に落っことす

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行)

[米メリーランド州サッドラーズビル 31日 AP] メリーランド州の居酒屋の駐車場に演習用爆弾が落下する騒動があり、
その原因について同州兵関係者が「電子故障です」と発表した。

演習用爆弾を落としてしまったのはA-10ワートホッグと呼ばれる対地攻撃機。木曜夜に訓練を終えて基地に帰還する途中だったという。

チャールズ・コーラー中佐は「その演習用爆弾がどういったものかはっきりとは分かりません。500ポンド爆弾に似せて作られたものですが、
重量はもっと軽いです」と話し、さらに「不運な出来事でしたがけが人が出なくてよかった。すべての行動において安全が最優先です」と語っている。

この日に居酒屋を訪れた客の一人は、「駐車場の車が爆発したのかと思った」と当時の様子を話している。車は埃と石に覆われており、
数フィート離れた場所に深さ約3フィートの穴が開いていたという。

店主から通報を受けて駆けつけた警察官が穴を掘って調べてみたところ、爆弾に付属するフィンの部分を発見。今度は爆弾処理班が
現場に急行する騒動となった。

「もっと最悪な事態になる可能性がありました。演習用爆弾が落ちたのは店から約100フィート離れた場所です。それに近くには
プロパンガスのボンベもあります。本当にもっともっと最悪なことになる可能性があったのです」と同居酒屋の店主は話している。

http://www.excite.co.jp/News/odd/E1377999131333.html

参考画像:
500ポンド爆弾(Mk82)
http://rightwing.sakura.ne.jp/equipment/jasdf/weapons/mk82-bomb/mk82_08.jpg
A-10対地攻撃機
https://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/1/1a/A10Thunderbolt2_990422-F-7910D-517.jpg
依頼
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377921508/74
2 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:08:08.98 ID:OV8qu6V10
今日のエリア88スレ
3 ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/09/01(日) 12:09:00.37 ID:G03w63Oe0
居酒屋ボンバー!
4 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/09/01(日) 12:09:04.27 ID:mClOzVPEP
機関砲の音が怖すぎる。
5 ラダームーンサルト(中国地方):2013/09/01(日) 12:09:07.60 ID:dM4uLJpe0
これ幾ら払われるんだろ
6 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 12:09:52.74 ID:VBwYgYh00
居酒屋に駐車場があるわけがない
7 ミドルキック(東日本):2013/09/01(日) 12:10:27.75 ID:0sqMWZpz0
模擬弾なんて使うのか?
本物じゃねえの?
8 ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/09/01(日) 12:10:37.35 ID:G03w63Oe0
ええなA-10
主翼の下にどんだけ武装付けられんだよw
9 ビッグブーツ(兵庫県):2013/09/01(日) 12:11:13.62 ID:PTvUDeZ50
間違えたって言うて、沖縄で座り込みしてるプロ市民の上に落としてみよう。
10 ニールキック(dion軍):2013/09/01(日) 12:11:17.05 ID:XflyKROx0
対居酒屋攻撃機に変更だ
11 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:11:23.29 ID:2YsOk8bK0
チャールズ・コーラー中佐はちゃんと部下を叱ったんだろうな。
12 ジャンピングカラテキック(北海道):2013/09/01(日) 12:11:25.52 ID:Q2vsJxXb0
〜今日もA-10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!
我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
13 ウエスタンラリアット(WiMAX):2013/09/01(日) 12:11:34.19 ID:G03w63Oe0
>>6
だからたまには東京から外に出ろと
14 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/01(日) 12:11:38.48 ID:IDUzhd7Z0
おじさん寝ちゃたの?
15 バックドロップホールド(愛知県):2013/09/01(日) 12:12:17.81 ID:NKe8yJLw0
>A-10ワートホッグと呼ばれる対地攻撃機。
いつのまにか俗称が正式名称になってるwww
16 ラ ケブラーダ(愛知県):2013/09/01(日) 12:12:50.72 ID:iNZMITxJ0
これ本物でも爆竹に毛が生えた程度の威力
17 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 12:13:04.04 ID:kSGrIYDC0
>>12
うむ
何回読んでも気合が入るコピペだ
18 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/09/01(日) 12:13:10.48 ID:dpj5Zv0U0
500ポンド程度総兵装の誤差みたいなもんだろ
19 バズソーキック(茨城県):2013/09/01(日) 12:14:18.41 ID:A/qKDG+r0
イラクでは同じことが洒落で済んでないぞ
20 ムーンサルトプレス(茸):2013/09/01(日) 12:14:18.98 ID:UUgBBiOM0
おはようクソッタレ共だったかな

>>2
まわせー!
21 かかと落とし(四国地方):2013/09/01(日) 12:14:23.42 ID:4br/yVMc0
前もどっかで演習用の模擬弾落としてたよな
サンゴがどうとか見た気がする
22 ミドルキック(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:14:31.74 ID:VtB2USDz0
どうせならワタミに落とせよ(´・ω・`)。
23 閃光妖術(dion軍):2013/09/01(日) 12:14:32.46 ID:mwxHT1AI0
一般人の認識

B-29:爆撃機、火垂るの墓、はだしのゲン
F-14:トムキャット、バルキリー
F-15:えーっと、イーグル?だっけ・・・
F-2 :何それ
A-10:フェアチャイルド・リパブリック社の開発した単座、双発、直線翼を持つアメリカ空軍初の近接航空支援(CAS)専用機。
     戦車、装甲車その他の地上目標の攻撃と若干の航空阻止により地上軍を支援する任務を担う。
     公式な愛称は第二次世界大戦中に対地攻撃で活躍したリパブリックP-47に由来するサンダーボルトII(Thunderbolt II)だが、
     一般にはウォートホッグ(イボイノシシ)やホッグという渾名で広く知られている。
     A-10は非常に頑丈に作られており23mm口径の徹甲弾や榴弾の直撃に耐える。
     二重化された油圧系と予備の機械系による操縦系統により油圧系や翼の一部を失っても帰投・着陸を可能としている。
     油圧を喪失した場合、上下左右動は自動的に、ロール制御はパイロットによる手動切り替えスイッチの操作により、人力操舵
     へと切り替わる。この時は通常よりも大きな操舵力が必要となるものの、基地に帰還し着陸するのには充分な制御を維持できる。
     機体自体もエンジン一基、垂直尾翼1枚、昇降舵1枚、片方の外翼を失っても飛行可能な設計となっている。
     A-10は7tを超えるペイロードを発揮し11ヶ所のハードポイントに様々な外部武装を装備できるが、劣化ウランを弾芯とした30mm
     徹甲弾を使用するGAU-8 Avengerガトリング砲を主要武器として内蔵している。
     GAU-8 Avenger(アヴェンジャー)は、ゼネラル・エレクトリック製の30mmガトリング砲である。アメリカ空軍のA-10 サンダーボルトII
     等に搭載され、アメリカ軍の航空機搭載機関砲のなかで最大、最重そして攻撃力の点で最強を誇る。主に対戦車攻撃に利用され、
     強力な30mm弾を高初速、高サイクルで発射する。なおAvengerとは復讐者を意味する。
     GAU-8に関する伝説として銃の反動が機体の推進力に匹敵し、飛行速度が機関砲の発射によって落ち、撃ち続けると機体が失速して
     墜落してしまうというものである。中には機体が後方に進みだすといった滑稽な伝説もある。
24 ダイビングエルボードロップ(鹿児島県):2013/09/01(日) 12:14:39.89 ID:ED73BoQi0
>>6
なにいってんのお前?
25 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:14:51.02 ID:VIvTXEM10
拾って届けたら1割の50ポンド貰えるんですよね!?
26 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:14:56.92 ID:OsVoDJru0
>>12
これを見に来た。
27 ミドルキック(東日本):2013/09/01(日) 12:16:49.66 ID:0sqMWZpz0
28 ジャンピングカラテキック(dion軍):2013/09/01(日) 12:17:18.75 ID:YQ2bJlZN0
アメポチ「ケガ人出てないから問題ないだろ」
29 キドクラッチ(沖縄県):2013/09/01(日) 12:18:45.40 ID:kZlT2xLM0
アメリカで居酒屋ってぴんとこねえな
日系の店でもないんだろうし
30 ブラディサンデー(dion軍):2013/09/01(日) 12:19:44.21 ID:eAjbS1570
おいキングコングニーなんとかがなんか言ってんぞ
31 ハーフネルソンスープレックス(茸):2013/09/01(日) 12:20:04.34 ID:/TFPDSn+0
AMD!AMD!
32 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 12:20:18.51 ID:l/oeWVU+0
さすが誤爆王
欠陥品もいいとこだな
33 目潰し(家):2013/09/01(日) 12:20:32.24 ID:3L5+HqAq0
>>28
・・・なんか最近どっかで同じような屁理屈を聞いたような
34 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:21:00.18 ID:iugtyXCm0 BE:54423528-PLT(12012)
35 キドクラッチ(愛媛県):2013/09/01(日) 12:21:16.03 ID:IATvZKwF0
なんか意訳がおかしいけど、ダイナーとかじゃね
36 アトミックドロップ(三重県):2013/09/01(日) 12:21:32.12 ID:N6KCOha10
次はワタミをアベンジャーで攻撃というニュースを期待
37 ニールキック(兵庫県):2013/09/01(日) 12:21:41.75 ID:dEuNyrgW0
サンダーボルト
38 アンクルホールド(山口県):2013/09/01(日) 12:22:23.34 ID:oAwN4SvH0
scary
39 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 12:24:27.97 ID:1yKZiLL40 BE:814942872-PLT(12330)

なんだ模擬爆弾かつまらない
演習用も爆発するやつ使わないといけない
40 クロイツラス(秋田県):2013/09/01(日) 12:24:37.86 ID:+B90SMkh0
>>8
よく見たらたくさん付いててワロタ
41 スリーパーホールド(福岡県):2013/09/01(日) 12:25:23.64 ID:rlNN6kVp0
30mmガトリング砲の威力がピンと来ない
どのくらい凄いの?
42 魔神風車固め(茸):2013/09/01(日) 12:25:44.84 ID:fSg1T9Jp0
>>15
一応正式名はサンダーボルトU
今はタンクバスターとよく言われるな
43 キドクラッチ(愛媛県):2013/09/01(日) 12:26:36.57 ID:IATvZKwF0
フェアチャイルドとはなんだったのか
44 エクスプロイダー(千葉県):2013/09/01(日) 12:26:54.03 ID:KSxIWlhN0
爆弾が余ったからって結婚式や一般家庭を爆撃するお国柄だから不思議じゃない
45 メンマ(茨城県):2013/09/01(日) 12:27:45.68 ID:R0OkLdOj0
電子故障なら仕方ないな
46 ジャンピングカラテキック(北海道):2013/09/01(日) 12:27:47.73 ID:Q2vsJxXb0
>>41
ガトリングとアヴェンジャーを一緒にするな、オカマ野郎!
47 ダイビングエルボードロップ(庭):2013/09/01(日) 12:27:54.23 ID:VXjuyX8H0
>>6
ハハハ、ご冗談を
48 目潰し(家):2013/09/01(日) 12:30:46.70 ID:3L5+HqAq0
A-10というとエロ漫画家しか思い浮かばないであります
49 膝十字固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:31:37.04 ID:CnoLF85+0
つか、メリケンはいつまでポンドやらマイルつかってんだよ
50 キャプチュード(大阪府):2013/09/01(日) 12:32:06.26 ID:YcnCZNFD0
51 フランケンシュタイナー(dion軍):2013/09/01(日) 12:32:24.35 ID:BRAOqyzd0
ブォォォォォォォォォン
52 エクスプロイダー(茸):2013/09/01(日) 12:32:39.95 ID:HurG7fmdP
今日もA-10学校に朝が来た〜
「お早うクソッタレ共!ところでジョナスン訓練生、貴様は昨夜ケンカ騒ぎを起こしたそうだな?言い訳を聞こうか?」
「ハッ!報告致します!磯臭いF-18乗り共がアヴェンジャーを指して『バルカン砲』と抜かしやがったため
7砲身パンチを叩きこんだ次第であります!!」
「よろしい。貴様の度胸は褒めておこう。いいか、低空で殴りあうには1にも2にもクソ度胸だ。
曳航弾をクラッカー程度に感じなければ一人前とは言えん。今回のジョナスン訓練生の件は不問に処そう。
だがアヴェンジャーを知らないオカマの海軍機乗りでも士官は士官だ。訓練生の貴様はそこを忘れないように。
ではA-10訓、詠唱始めッ!!!!」
何のために生まれた!?
――A-10に乗るためだ!!
何のためにA-10に乗るんだ!?
――ゴミを吹っ飛ばすためだ!!
A-10は何故飛ぶんだ!?
――アヴェンジャーを運ぶためだ!!
お前が敵にすべき事は何だ!?
――機首と同軸アヴェンジャー!!!
アヴェンジャーは何故30_なんだ!?
――F-16のオカマ野郎が20_だからだ!!
アヴェンジャーとは何だ!?
――撃つまで撃たれ、撃った後は撃たれない!!
A-10とは何だ!?
――アパッチより強く!F-16より強く!F-111より強く!どれよりも安い!!
A-10乗りが食うものは!?
――ステーキとウィスキー!!
ロブスターとワインを食うのは誰だ!?
――前線早漏F-16!!ミサイル終わればおケツをまくるッ!!
お前の親父は誰だ!?
――ベトコン殺しのスカイレイダー!!音速機とは気合いが違うッ!!

我等空軍攻撃機!機銃上等!ミサイル上等!被弾が怖くて空が飛べるか!!(×3回)
53 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 12:32:43.84 ID:kSGrIYDC0
>>41
弾から1m位離れてても人間が衝撃波で粉々になるんでなかったけ
54 ニールキック(兵庫県):2013/09/01(日) 12:33:24.42 ID:dEuNyrgW0
55 頭突き(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:33:54.92 ID:fNBNEiLV0
フィートつかわれてもわからな〜い
56 チキンウィングフェースロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:34:14.28 ID:2gbpbnH80
>>53
何そのガセ?
57 イス攻撃(岐阜県):2013/09/01(日) 12:34:23.34 ID:lClRAm//0
もうすぐうっかりシリアに落としちゃうのか
58 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/01(日) 12:35:44.36 ID:bKynxC8x0
>>54
兵装選択間違えそう
59 ストマッククロー(静岡県):2013/09/01(日) 12:35:57.45 ID:bUl5s6BQ0
60 グロリア(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 12:36:37.75 ID:PS18/kQrO
フェアチャイルドA-10アードバーグの開発顧問は…
元ドイツ空軍ハンス・ルーデル
コレ豆、な(`・ω・´)!!!。
61 ラ ケブラーダ(庭):2013/09/01(日) 12:37:04.52 ID:OU+FwYqs0
アメリカにも代行ってあるのか?
それともおおらかなお国柄ってやつなの?
62 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:37:26.42 ID:VIvTXEM10
>>50
ふえぇ、発射音より弾着の方が早いよぉ
63 ニールキック(兵庫県):2013/09/01(日) 12:38:01.59 ID:dEuNyrgW0
64 目潰し(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:38:14.50 ID:qc24di490
爆弾処理班の装備で本物に耐えられるものなの?
65 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:39:41.03 ID:yXZNQihM0
グレッグ・ゲイツ大尉に敬礼!
66 スパイダージャーマン(大阪府):2013/09/01(日) 12:40:17.95 ID:1yKZiLL40 BE:1455255555-PLT(12330)

>500ポンド爆弾に似せて作られたものです
67 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 12:40:51.09 ID:Wa6eyh/J0
さすが世界で最も落ちにくく、最も落とすのが得意な航空機と言われただけはある
68 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:41:19.62 ID:yMky8W260
発射音が聞こえる=生存

とかいう恐ろしい兵器
69 アキレス腱固め(茸):2013/09/01(日) 12:42:04.30 ID:/Hj1gfoj0
FFされたらひとたまりもないな(´・ω・`)
70 メンマ(茨城県):2013/09/01(日) 12:42:21.35 ID:R0OkLdOj0
>>63
youtubeとかもっと大きい動画無いのか?
71 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/01(日) 12:43:08.14 ID:pZBHZV6K0
バルカン砲がどうのこうの
72 魔神風車固め(茸):2013/09/01(日) 12:43:21.85 ID:fSg1T9Jp0
>>63
見ないから
どういうのか教えて
73 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/01(日) 12:43:27.28 ID:QXeYFCwV0
メリーランド州の居酒屋


どんなの?ホッケの干物置いてある?
74 エルボーバット(千葉県):2013/09/01(日) 12:43:52.53 ID:qWl0zNmn0
居酒屋で爆弾がバクハツした!
バーボーン!!
75 ナガタロックII(関東地方):2013/09/01(日) 12:44:58.49 ID:JIfG1QlZO
(爆)

てへぺろ☆ミ
76 リバースネックブリーカー(北海道):2013/09/01(日) 12:45:13.59 ID:YNXARL/C0
いまだに現役なんだよなあ
後継機とか作らんのかな
77 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:45:58.55 ID:/pT4I7g3i
居酒屋とかプロパンガスっていうから
日本かと思った
78 ミドルキック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:46:53.38 ID:/pT4I7g3i
>>76
F-35
79 グロリア(関東・甲信越):2013/09/01(日) 12:47:20.12 ID:dsl9rFxSO
>>76
旧式もいいとこだが実戦に出す度に活躍してるから困る
80 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 12:47:58.71 ID:Wa6eyh/J0
>>76
アヴェンジャーでも撃ちぬけない上面装甲が現れた時には開発されるであろう。
81 逆落とし(禿):2013/09/01(日) 12:48:29.34 ID:bv4uOyit0
州兵関係者がって書いてるけど州兵がA-10持ってるの?
82 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/01(日) 12:55:05.31 ID:Qik7lvChO
流石グレック愛用機だな
頑丈だな
83 垂直落下式DDT(西日本):2013/09/01(日) 12:55:21.15 ID:wqAx1ICX0
飲酒運転ひき逃げ事件を未然に防いだ英雄
84 ウエスタンラリアット(岐阜県):2013/09/01(日) 12:55:39.87 ID:rMgFWfsk0
>>76
F-35と交代だったけど、スケジュールの遅れとCAS任務の重要性から引き伸ばされてる。
ただ、もっぱら低速を利用してテロリストをミンチにするのが仕事だけど
85 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2013/09/01(日) 12:55:42.25 ID:CC+d0Q8e0
一発で76000円もするのか
軍事用品は高いな
86 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 12:56:05.12 ID:Wa6eyh/J0
>>81
持ってるよ。
F−16の配備が進んだ時に
多くのA−10が州兵に移管された。
87 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:56:16.25 ID:iugtyXCm0 BE:27211542-PLT(12012)

>米メリーランド州サッドラーズビル

http://goo.gl/maps/6KPz1

なんで人のいる所に落とすかな・・・周りには何もないのに
88 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:57:23.46 ID:xjqRTzfl0
>>87
つまりそういうことだ
89 メンマ(茨城県):2013/09/01(日) 12:58:39.80 ID:R0OkLdOj0
>>72
爆風で顔面が肉片になって吹き飛ぶ映像
90 リバースネックブリーカー(北海道):2013/09/01(日) 12:59:20.03 ID:YNXARL/C0
>>84
F-35かあ・・・
あんま萌ないね(´・ω・`)
91 ボマイェ(神奈川県):2013/09/01(日) 12:59:39.61 ID:bnQXNJ750
92 アイアンクロー(青森県):2013/09/01(日) 12:59:48.73 ID:JEsnM6e00
>>12
これを見にきた。
93 ウエスタンラリアット(岐阜県):2013/09/01(日) 13:00:19.12 ID:rMgFWfsk0
>>87
航空機ってのはデジタル地図と一緒に地上の施設とか橋とかを目標に飛行するんだよ
周りに何もないから、逆に町や道路沿いに飛んでたんだと思う
94 オリンピック予選スラム(東京都):2013/09/01(日) 13:02:16.46 ID:uVtozo8S0
これとf15とアパッチどれが強いんだよ
95 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 13:03:09.54 ID:Wa6eyh/J0
>>94
対戦車・対地攻撃なら圧倒的にA−10
96 かかと落とし(福岡県):2013/09/01(日) 13:03:42.78 ID:ZonFw+zc0
>>6
そう思うだろ?

福岡から飲酒運転なくならない一因なんだよ。
97 逆落とし(禿):2013/09/01(日) 13:04:31.71 ID:bv4uOyit0
>>86
そうなのか。
州兵って警察に毛が生えた程度かと思ってたわ。
98 膝靭帯固め(庭):2013/09/01(日) 13:04:32.82 ID:hf4mmzrc0
30mmって戦車の装甲抜けるの?
99 ボ ラギノール(東京都):2013/09/01(日) 13:06:10.32 ID:7BhbSSju0
フィートってなんだよ・・・
アメ公はさっさとSI表記を覚えろ
100 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 13:06:17.92 ID:AXtIim5S0
>>98
弾丸の大きさがこれくらいなので、上面装甲なら余裕
http://a0.img.mobypicture.com/f48ef6e79b443e8687611836702c990a_view.jpg
101 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 13:06:34.81 ID:VBwYgYh00
州兵ってランボーでやられっ放しだったイメージしかないからなめてたけど
こんなすごいの持ってるのか
102 魔神風車固め(庭):2013/09/01(日) 13:06:40.40 ID:hw8qqvxg0
居酒屋に駐車場があるのはド田舎の証
103 ハイキック(関西地方):2013/09/01(日) 13:07:14.54 ID:o7yf6lS40
> 約3フィートの穴

だからメートルを使えとあれほど
104 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/09/01(日) 13:08:19.19 ID:tPKqzmDE0
>>100
でけぇ‥サンクス
105 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 13:08:47.50 ID:Wa6eyh/J0
>>98
お前さんと同じような事言って出撃したイラクの戦車が連絡を絶った地点に
めちゃくちゃに掘り返された地面とバラバラになったクズ鉄が散らばってたらしいよ。
106 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 13:10:06.18 ID:JF8E31CV0
じいさん、A-10を手に入れてくれ

っていってた頃がなつかしいよね。
当時は最新だったけど、最新なだけでそんな高い機体じゃあないわな。
107 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 13:11:57.75 ID:iugtyXCm0 BE:142859467-PLT(12012)

>>93
へぇ、そうなんだ。
108 ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 13:12:54.64 ID:VW8+Bzx5O
日米合同航空祭でもアメリカのプログラム進行はめちゃくちゃなんだよなぁ
こういう軍隊は信用できない
109 パロスペシャル(西日本):2013/09/01(日) 13:13:09.04 ID:3Pk1KZZq0
>>41
トイレットペーパの芯の大きさのウランの塊が
音速で1秒に50発降り注ぐ。
110 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/09/01(日) 13:14:31.02 ID:fyTGYstFP
スーパー大戦略最強兵器だな
次点がハリアー
111 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/09/01(日) 13:16:43.22 ID:tPKqzmDE0
>>105
(( ;゚Д゚))
シリアでも惨劇が繰り返されるのか?
112 目潰し(家):2013/09/01(日) 13:17:50.06 ID:3L5+HqAq0
>>63
スイカみたいだった
吐きそう
113 目潰し(家):2013/09/01(日) 13:20:18.84 ID:3L5+HqAq0
これぞ無慈悲って奴だな
一瞬で肉片になって何が起きたかもわからんだろ
114 キチンシンク(東日本):2013/09/01(日) 13:22:53.00 ID:7tz/u6Y80
ワートホッグ?
115 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 13:25:07.73 ID:Wa6eyh/J0
>>114
正式な通称(変な用語だが)はサンダーボルトII
ワートホッグ(イボイノシシ)は見た目からつけられた愛称
116 ボマイェ(神奈川県):2013/09/01(日) 13:30:40.39 ID:bnQXNJ750
"a-10" "ワートホッグ" 約 1,100 件

"a-10" "ウォートホッグ" 約 12,300 件
117 キャプチュード(大阪府):2013/09/01(日) 13:33:47.95 ID:YcnCZNFD0
A-10は相手が十分な対空兵器がないってことが条件だからな
ステルス性とか皆無だから本格的な対空ミサイル撃たれたらアウト
118 ドラゴンスリーパー(庭):2013/09/01(日) 13:34:09.32 ID:2m0CBg0/0
一軒家の居酒屋で飲んでる所をA-10に襲撃された場合に生存する方法は?
119 トペ スイシーダ(福岡県):2013/09/01(日) 13:35:29.15 ID:zdXqyYRa0
居酒屋て書いてあったから沖縄とおもったら違った
バーて言わないんだね
120 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 13:37:08.26 ID:weEqgRNsP
みんな大好きA-10さん
121 フルネルソンスープレックス(島根県):2013/09/01(日) 13:44:39.06 ID:M7XHtDvR0
>>41
直径30mm、重さ425gの劣化ウラン弾をマッハ3.1で打ち出し
500m先の厚さ7センチ、
1000m先の4センチの表面硬化鋼板を貫通する
劣化ウラン弾は装甲突入時に圧力で発火し
貫通後は高温の破片や炎をまき散らし
戦車内部の機器や乗員を蜂の巣にするか弾薬に着火して内部から爆発させる
http://files.hangame.co.jp/blog/2011/48/b32a1e43/04/09/34738780/b32a1e43_1302323146091.jpg
油圧モーター駆動により以上の「砲撃」を1秒間に65回行う
機内には1000発以上を装填できるできる

ちなみに第二次大戦時に同様に強力な37mm機関砲を搭載した対戦車攻撃機が存在したが
搭載弾数はたったの24発、しかも射撃は単発だった
122 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 13:51:32.20 ID:AXtIim5S0
>>121
カノーネンフォーゲルか、見た目は好きだが、
操縦が難しかったらしいな

http://wikiwiki.jp/hismaki/?plugin=ref&page=%A5%C9%A5%A4%A5%C4%2F%A5%C9%A5%A4%A5%C4%C7%FA%B7%E2%B5%A1&src=Ju-87G-1s.jpg
123 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/09/01(日) 13:53:33.54 ID:uFhaH4nxP
>>113
しばらく生きてたらしいぜこの人
124 ストマッククロー(静岡県):2013/09/01(日) 13:55:10.56 ID:bUl5s6BQ0
>>117
今でも一線級部隊への攻撃は禁止されてるって所がA10
ファンには辛い所だね。

湾岸戦争の1991年にイラク大統領親衛隊メディナ師団に
攻撃を仕掛け、瞬時に1機が撃墜され、これを支援しようと
したもう一機もなすすべくなく落とされた。

状況を分析した結果として、A10には一線部隊への攻撃能力
無しと判断され直ちに攻撃中止。依頼今日に至る。

ただし、対空兵装を持たない二線級部隊には絶大な威力を
発揮するため対テロ用としては有用なコトは変わらない。 ←いまここ
125 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 13:55:25.46 ID:xjqRTzfl0
>>123
元動画見たことあるけど生きてたな、意識はどうだかしらんがちゃんと呼吸してたぞ
126 トペ スイシーダ(高知県):2013/09/01(日) 13:56:01.25 ID:55zuKr9c0
>>11
「コラーッ!」って叱ったに決まってるよ。




おまえが欲しかったのはコレだろ?
127 ストマッククロー(静岡県):2013/09/01(日) 13:58:55.82 ID:bUl5s6BQ0
>>124
ちなみに、A10を撃ち落としたのはのはSA13 ゴファー(9K35)と言う
年代物の対空ミサイル車両。(1977年配備)
http://mmsdf.sakura.ne.jp/public/glossary/pukiwiki.php?plugin=ref&page=SA-13&src=SA-13.jpg

ベトナムでの戦訓から電波妨害の効かない光学誘導が
できる所が地味に効果的だったそうだ。
128 シャイニングウィザード(東京都):2013/09/01(日) 14:16:07.08 ID:2OkPzVGg0
ダミー弾って、重さや重心
本物と同じだろ
129 フルネルソンスープレックス(島根県):2013/09/01(日) 14:20:22.38 ID:M7XHtDvR0
>>124
ただ、小火器しか持たないゲリラへの攻撃に
ジェット攻撃機はコスパ的にどうなん?という意見があり
同様に高コストな攻撃ヘリと共に
低コストなCOIN機での代替が検討されていると聞く
http://farm3.static.flickr.com/2611/3864956510_73e1155916_o.jpg
130 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:25:49.64 ID:xjqRTzfl0
今どきのゲリラは携帯SAMくらい持ってるからなあ・・・。
131 ドラゴンスリーパー(関東・甲信越):2013/09/01(日) 14:31:34.85 ID:6BLaj1pbP
グレッグならやりそうだよね。

おとしちゃった(テヘペロ)
132 ムーンサルトプレス(茸):2013/09/01(日) 14:41:59.52 ID:UUgBBiOM0
>>131
そりゃマッコイの激安超特価では仕方ない
133 ドラゴンスリーパー(愛知県):2013/09/01(日) 14:49:33.85 ID:AtRoP0gEP
>>41
トラックの車列が「蒸発」する
134 膝靭帯固め(埼玉県):2013/09/01(日) 14:50:21.46 ID:+xyVPeuT0
爆弾ハイボール頼んだ?
135 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/01(日) 14:52:40.76 ID:DEvWyyBN0
機体が古いからガタがきてるんだろ
136 トペ コンヒーロ(富山県):2013/09/01(日) 14:58:05.07 ID:tUvwbG5T0
>>23
ボトムズには遠く及ばないな
137 クロイツラス(大阪府):2013/09/01(日) 14:58:30.98 ID:OzDn6X4t0
クラスター爆弾の動画を見て「ブッサイクな飛行機だなあ」と思ったのがA-10との出会い
138 レインメーカー(東日本):2013/09/01(日) 14:59:36.29 ID:RmhkWxY1O
>>129
これに乗ってゲリラ攻撃に行かされる奴可哀相だな
半分死んだようなもんだろ
139 フルネルソンスープレックス(島根県):2013/09/01(日) 15:12:45.22 ID:M7XHtDvR0
>>138
どっこい装備だけは一線級
グラスコックピットにHUD、射出座席、赤外線センサー、ミサイル警報装置、フレア等を備え
空対空ミサイルや誘導爆弾も使える
140 膝靭帯固め(大阪府):2013/09/01(日) 15:27:25.26 ID:c8KHXNQG0
A-10のしびれる実戦動画はよ
141 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 15:53:56.72 ID:JF8E31CV0
>>129
でもそもそもA-10ってコイン機の一種みたいなもんでないの?
そんなに高いもんじゃないしさ。

一線級部隊ってのは何をもってなんだろう?
携帯の空対地を持ってるとかそういう話?
142 膝十字固め(dion軍):2013/09/01(日) 16:05:03.02 ID:126HBi930
>>109
リポビタンDと同じ大きさの弾が飛んでくるとも聞いたぞw
143 ダイビングヘッドバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 16:14:40.65 ID:pGVEGDaB0
悪魔の十字架による飲酒運転撲滅作戦だろ?
144 ファイヤーバードスプラッシュ(京都府):2013/09/01(日) 17:39:20.78 ID:yCas+zPj0
>>76
グラスコクピット改修型のA-10Cがあるだろ。
145 ダイビングヘッドバット(愛知県):2013/09/01(日) 17:49:10.18 ID:GyUUsj260
>>142
零戦の20mmの弾頭でもヤクルトぐらいあるからね
146 ミドルキック(東日本):2013/09/01(日) 17:51:38.39 ID:RmhkWxY1O
>>139
これじゃ完全非武装の日本人頃しくらいしか用途ないんじゃね
せめてジェットエンジンくらい付けてあげないとパイロットが可哀相
147 キドクラッチ(愛媛県):2013/09/01(日) 17:54:10.91 ID:IATvZKwF0
AC-130に装甲板貼り付けてもう退役させろよ、理由はA-10厨がウザイから
それか、AV-22はよ出せよ
148 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 17:55:17.12 ID:Wa6eyh/J0
>>146
日本が完全非武装?
日本は法律と国民感情の制約が強いだけで
装備面では世界でも1級なんですが?
149 垂直落下式DDT(東京都):2013/09/01(日) 17:59:53.67 ID:M460HVag0
DCSのA-10買ってみようかな
今まであまり興味が無かったが
150 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 18:01:21.00 ID:JF8E31CV0
>>148
弾がないけどな…
151 フランケンシュタイナー(WiMAX):2013/09/01(日) 18:01:44.11 ID:Hd+i6K0a0
>>146
これ、ターボプロップだったような気がしたんだが。
152 キドクラッチ(愛媛県):2013/09/01(日) 18:12:28.54 ID:IATvZKwF0
>>151
このサイズやったらレシプロやろ、ヘリコのエンジンでも載せるんか?
153 キドクラッチ(愛媛県):2013/09/01(日) 18:15:56.60 ID:IATvZKwF0
スーパーヅガン、ターボみたい
https://www.youtube.com/watch?v=lvmSgsmG-A8
154 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 18:17:18.48 ID:AXtIim5S0
>>147
AC130は乗員がたくさん必要だし
155 メンマ(千葉県):2013/09/01(日) 18:41:50.99 ID:+z0e3bDe0
>>153 いいなぁ。今の日本でこういうの作れそうなのは三菱くらいしか無いのかな。富士重や新明和はできるんだろうか。
156 急所攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 18:50:18.96 ID:UZ+Jn6oW0
>>6
代行があるだろ、言わせんな恥ずかしい
157 アイアンフィンガーフロムヘル(庭):2013/09/01(日) 19:10:43.12 ID:K4LRQYS90
>>6
それがあるんだなぁ〜、郊外店のつぼ八とか。
158 ヒップアタック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 19:47:59.05 ID:hNLUeNdii
これを見にきた
159 スターダストプレス(dion軍):2013/09/01(日) 20:38:46.80 ID:U/+W9eolI
エリア88なら普通の事だな
160 エルボードロップ(dion軍):2013/09/01(日) 20:40:16.68 ID:pkzNpQ9Z0 BE:1427910454-PLT(12100)

>>154
AC-130なんて使いづらいし
161 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 20:40:27.90 ID:JF8E31CV0
>>159
アンタは?
162 マスク剥ぎ(山梨県):2013/09/01(日) 20:46:22.68 ID:/C/8cMF/0
下手くそなのかこいつら
163 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県)