秋葉原でうまい飯屋

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 スターダストプレス(静岡県)

肉の万世
2 トペ スイシーダ(岩手県):2013/09/01(日) 11:08:13.22 ID:IzuAEYZV0
タニマ
3 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/01(日) 11:09:02.22 ID:t/+9fcEoP
とらのあな横の細い路地のラーメン屋
4 クロイツラス(埼玉県):2013/09/01(日) 11:09:13.95 ID:cyBgP8S70
10年ぶりくらいにサンボ立ち寄ったらガラガラでワロタわ
5 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/01(日) 11:09:53.27 ID:acPRCnlu0
>>3
きわみ?
6 スパイダージャーマン(関東地方):2013/09/01(日) 11:11:36.70 ID:ZuIJ9nWQO
どっかの海鮮丼屋名前は忘れた
7 キチンシンク(SB-iPhone):2013/09/01(日) 11:12:54.48 ID:YQgm07Xji
じゃんがら向かいのすた丼屋
8 断崖式ニードロップ(茸):2013/09/01(日) 11:13:08.17 ID:qoe4kok00
古びた牛丼屋が前から凄く気になるんだけど、あそこ美味しい?
9 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:13:37.40 ID:u2BQA9Xa0
丸五
10 バックドロップ(東日本):2013/09/01(日) 11:15:32.54 ID:EvX8h+DK0
箱根そば
11 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:15:38.88 ID:FSorXIpB0
和幸
12 シューティングスタープレス(北海道):2013/09/01(日) 11:16:32.28 ID:FYR3dkdH0
ミスター陳
13 フランケンシュタイナー(東京都):2013/09/01(日) 11:18:05.83 ID:4L1qg3KR0
ケバブ屋はどこがいいんだぜ?
14 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 11:20:40.52 ID:kSGrIYDC0
とんこつラーメンの先にあるシディークのフォー
500円でサラダついてあのレベルは素晴らしい
あそこはカレーも悪くはないがフォーだな
15 閃光妖術(熊本県):2013/09/01(日) 11:24:13.62 ID:jFGymC/o0
てんや
16 ファルコンアロー(庭):2013/09/01(日) 11:29:13.69 ID:+5TP2z/j0
ラーメン‥ごってり麺ごっつ
肉‥ヨドバシ外のトゥッカーノ
ネタ‥高架下の缶詰専門、カンズバー
17 ジャーマンスープレックス(禿):2013/09/01(日) 11:31:07.87 ID:d9thGlRE0
かんだ食堂
あだち
ザボン
じゃんがら
萬里

通はこのあたり
18 魔神風車固め(茸):2013/09/01(日) 11:35:09.12 ID:KDoDberS0
やすべえ以外行ったことねえわ
19 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 11:35:24.06 ID:ysLzBMAf0
UDX内の串揚げ 新宿立吉

お前らの予算では行けないと思うが俺の隠れ家だ
20 目潰し(東京都):2013/09/01(日) 11:36:44.65 ID:9qIcyV000
牛丼サンボってまだあるんだっけ?
21 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:41:30.05 ID:lzyZOkY30
そういやトゥッカーノが新しく見せ出してたな。まだ行ってないので行ってみるか。
22 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:42:11.90 ID:lzyZOkY30
>>20
あるよ。
23 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/01(日) 11:43:16.84 ID:etwbS6zV0
昔の駅ビル1Fの四角いお好み焼き、どっかで食えないの?
24 キン肉バスター(東京都):2013/09/01(日) 11:44:26.81 ID:vjPMpDJY0
サンボ
25 フランケンシュタイナー(禿):2013/09/01(日) 11:45:45.41 ID:3U4c/QEj0
小諸そば

二枚もりのコスパは最強
26 ジャンピングエルボーアタック(愛知県):2013/09/01(日) 11:46:11.67 ID:JHR7aHrE0
小諸そば
27 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 11:48:39.07 ID:ysLzBMAf0
>>25
バカめ
そば屋メニューでコスパ最強はかき揚げ丼セット(もりそば)だよ
28 アンクルホールド(家):2013/09/01(日) 11:53:11.13 ID:QzrfSA7D0
サンボとかネタだろ
29 ジャンピングカラテキック(静岡県):2013/09/01(日) 11:57:24.39 ID:0ZWAhzAS0
逆に地雷を知りたいんだが
30 スリーパーホールド(禿):2013/09/01(日) 11:57:29.46 ID:HG20liRii
じゃんがら

美味しいって訳でも無いがなんか癖になる
31 リバースパワースラム(家):2013/09/01(日) 12:01:31.79 ID:Qmu4C43B0
かつやはデブばっかでくさそうだったから入る気うせた
32 アイアンフィンガーフロムヘル(WiMAX):2013/09/01(日) 12:02:13.91 ID:ddzVanhq0
神保町食肉センター
33 ジャンピングエルボーアタック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:02:54.33 ID:FlsSdKBGi
トンカツ屋あったろ
いい値段するとこ
34 エメラルドフロウジョン(dion軍):2013/09/01(日) 12:03:05.92 ID:sicec5Kz0
P&A ツクモ(九十九電機) 日本マイコン流通センター
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11580166368.html#main
35 雪崩式ブレーンバスター(山梨県):2013/09/01(日) 12:03:20.05 ID:7fPoKiYr0
俺は酒が飲みたいんだよ
36 アキレス腱固め(青森県):2013/09/01(日) 12:03:23.94 ID:SdAJSVUP0
ゴーゴーカレー
37 キングコングニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:05:51.68 ID:N+iWLdS00
ペッパーランチ(今は無い)横のナポリタン屋
38 ミラノ作 どどんスズスロウン(静岡県):2013/09/01(日) 12:06:04.52 ID:bDh2UnN20
丸五は高いだけ肉は余り良くない
昭和通り口改札出て左に行って、カレー屋横のビル奥にあるラーメン屋はうまい
39 トペ コンヒーロ(芋):2013/09/01(日) 12:06:22.04 ID:V7cSyESc0
パンチョ
40 ダイビングヘッドバット(catv?):2013/09/01(日) 12:06:38.75 ID:AQVeKzlP0
松屋
41 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 12:07:47.92 ID:kSGrIYDC0
>>35
あのへんで飲みながら飯ってなかなかないよな
ヨドバシでお好み焼にするとかサイゼでワインか
そのくらいしか思いつかないわ
42 閃光妖術(dion軍):2013/09/01(日) 12:09:02.32 ID:mwxHT1AI0
野郎ラーメンは
「豚野郎お願いします」
「豚野郎のお客様〜」
ってやる為の店、脂っぽいラーメンとしては
超ごってり麺ごっつの下位互換
43 ニーリフト(東京都):2013/09/01(日) 12:12:50.71 ID:4mJ+eU8l0
秋葉原なんて濃口で量も多くてコッテリ系ばかりでデブ歓喜だよな

食い物には本当に困る
44 ドラゴンスクリュー(関東地方):2013/09/01(日) 12:13:41.48 ID:LaoazGypO
上野にこいよ
45 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:13:46.16 ID:zFBdpFZC0
ぼったくり海鮮丼屋ってまだある?
46 稲妻レッグラリアット(禿):2013/09/01(日) 12:14:14.71 ID:2S8yK1gki
雁川
47 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 12:14:17.62 ID:ysLzBMAf0
>>35
>>41
てんやで生ビールセット550円がええよ

生ビール+天ぷら盛合せで驚愕の550円!
生ビールは日本酒にも変えられるよ
48 メンマ(愛知県):2013/09/01(日) 12:16:11.91 ID:PZXLOydr0
ラホール
49 ウエスタンラリアット(神奈川県):2013/09/01(日) 12:16:49.10 ID:OvevBmQL0
新宿ねぎし1択だろ!
あの内容であの料金
満足度が高い店だ!
50 パロスペシャル(長屋):2013/09/01(日) 12:20:01.29 ID:LoiePRfK0
良平ラーメン
51 フルネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:21:03.73 ID:KpVjc9gB0
タダで大盛りにできるけどとんでもなく量が多いスパゲティ屋に昔行ったな
あれまだあんのかな?
52 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:24:02.64 ID:oX822937i
末広町のフルーフ・デゥ・セゾン
その筋では有名な都内屈指のパフェの店
53 ナガタロックII(家):2013/09/01(日) 12:27:51.82 ID:cfDmaOcV0
かつやなんかどこでもあるやん
54 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:28:29.74 ID:u2BQA9Xa0
がんこラーメン
55 キャプチュード(茸):2013/09/01(日) 12:29:48.99 ID:1FtPymVL0
行くたんびに
ヒーローズのニポンドステーキ食ってる
56 ローリングソバット(千葉県):2013/09/01(日) 12:31:33.75 ID:txEatKUI0
ちょび姉の顔はブログで見たからちょびの顔みたい
57 レインメーカー(東京都):2013/09/01(日) 12:34:12.39 ID:LshoCcL60
サンボがまずいとか言ってるやつは牛丼しか食ったことない貧乏人
牛皿食え、牛皿
58 サッカーボールキック(埼玉県):2013/09/01(日) 12:35:21.65 ID:YJHEdiQG0
>>3
自分もこれ
店名はわからん
59 ニーリフト(東京都):2013/09/01(日) 12:35:53.61 ID:4mJ+eU8l0
>>52
桃の季節の桃パフェはうまいよな
フルーツパフェはイマイチだったが
60 リバースネックブリーカー(東京都):2013/09/01(日) 12:36:11.99 ID:DXzOHhMk0
あだち

>>51
パンチョは値上げせず現在も営業中。
61 ニーリフト(埼玉県):2013/09/01(日) 12:36:54.53 ID:l9fN5Rgr0
秋葉原に行かなくなって久しいが千縁とかって立ち飲み屋はまだあるのかな
安くて好きだった
62 レッドインク(宮城県):2013/09/01(日) 12:39:42.76 ID:PCPR+liR0
>>19
アスパラです。串が抜けやすくなってます。お箸を添えてどうぞ。
63 不知火(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:44:11.97 ID:CeR6H/X40
たん清
64 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:44:25.51 ID:oX822937i
>>59
果物は食べ頃を出すからいい
65 ドラゴンスクリュー(関東地方):2013/09/01(日) 12:44:57.76 ID:LaoazGypO
>>52
いいこと聞いた
行ってみるわ
66 タイガードライバー(dion軍):2013/09/01(日) 12:45:02.29 ID:spZD69Ia0
豚野郎一丁
67 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/01(日) 12:45:36.53 ID:XwM9KLwm0
ちょっと離れるけど、オヤジ寿司だな。
このスレで知ってる奴いるだろうか?
合言葉は「あたまでっかち」
68 河津落とし(大阪府):2013/09/01(日) 12:46:18.14 ID:9DMVCVCF0
東京行くたびに必ずよる店があるが混むと嫌なので言わない
69 リバースネックブリーカー(東京都):2013/09/01(日) 12:49:07.56 ID:DXzOHhMk0
70 ダイビングフットスタンプ(西日本):2013/09/01(日) 12:51:56.12 ID:FG5M/mYB0
>>48
同志発見。
71 エルボーバット(千葉県):2013/09/01(日) 12:52:27.49 ID:qWl0zNmn0
ラーメンなら、ばんからよりきわみの方が好き
ラーショーができたら通うかもしれないんだがなw
72 ダイビングフットスタンプ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:52:58.63 ID:oX822937i
>>65
近所の人が暇つぶししてたりする雰囲気の店で
見た目はそんな上品じゃないけどパフェなんかはコーンフレークとか変なのでかさ増しとかしないでフルーツがぎっしり詰まってる
ランチプレートも結構ボリュームある
果物は市場から持ってきてるけど、多分熟してきちゃって店に並べられないのを使ってるっぽいから美味しい
それなりの店で買えばいい値段する高級果物が無造作に突っ込まれてたりするし
73 グロリア(SB-iPhone):2013/09/01(日) 12:53:27.31 ID:dJRbGToui
かつや
ヨドバシ近くの喫煙所近くのラーメン屋
少し上野の方になるが一風堂
74 エルボーバット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 12:53:53.61 ID:SLa219SU0
サンボのおばさんまだいるの?
25年前と同じ?
75 チェーン攻撃(群馬県):2013/09/01(日) 12:56:45.72 ID:TZOVLUgD0
>>53
ねえよ馬鹿
近くにあったら行ってるわ

小諸そば鉄板だろ

それと誰かいすず復活させろ
76 不知火(東京都):2013/09/01(日) 12:59:27.23 ID:2gkeEIyl0
少し遠いが、長浜ラーメン 錦雲豚 はガチでうまい
ラーメン屋で複数回行きたいと思う店なんてほとんどない俺だが、ここは数十回いってる
77 ジャンピングパワーボム(東日本):2013/09/01(日) 13:05:42.68 ID:H4lc9K/C0
秋葉いって新宿ねぎしも無いと思うが
ゆっくり食えるし漬物とろろスープついててお得感
78 ムーンサルトプレス(WiMAX):2013/09/01(日) 13:08:59.81 ID:jiES//O90
野郎ラーメン
ただし、つけ麺はハズレ
79 エルボーバット(千葉県):2013/09/01(日) 13:10:36.82 ID:qWl0zNmn0
「ごっつ」って言うほど美味いか?
80 リキラリアット(茸):2013/09/01(日) 13:15:34.61 ID:4+rF/mlo0
雁川のチャーハン
81 スリーパーホールド(dion軍):2013/09/01(日) 13:17:32.76 ID:OHV+Lj9R0
宝仙ってラーメン屋
82 キングコングラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 13:19:46.76 ID:sXnzFDFw0
駅中のソバや
83 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/09/01(日) 13:23:45.61 ID:xcWF8Axe0
>>79
完全に好みの問題、俺はごっつではつけ麺食う
84 アトミックドロップ(東日本):2013/09/01(日) 13:25:34.76 ID:e8ck+eY+0
>>4
そりゃこのクソ暑い夏に冷房無しだもん
冷房あったとしてもごきいるしいきたくねーけど
85 ドラゴンスープレックス(栃木県):2013/09/01(日) 13:26:07.97 ID:rCJrVtsn0
86 ミドルキック(庭):2013/09/01(日) 13:26:55.21 ID:8dbaFWkM0
キッチンジロー1択
87 ジャンピングDDT(西日本):2013/09/01(日) 13:28:36.78 ID:eeEV/1pq0
大阪日本橋も頼むわ
88 ボ ラギノール(チベット自治区):2013/09/01(日) 13:29:01.82 ID:rd9gTF0t0
メシや増えたよなあ
30年前なんて怪しい喫茶店くらいしかなかったよな
89 トラースキック(茸):2013/09/01(日) 13:31:00.72 ID:/2HuPYlo0
>>35
百飲でも行っとけ
二件目は村役場な
90 シューティングスタープレス(dion軍):2013/09/01(日) 13:31:40.34 ID:kLwsqa2O0
アトレで崎陽軒のシュウマイ弁当買っとけ
91 フルネルソンスープレックス(茨城県):2013/09/01(日) 13:32:21.42 ID:E3fIE7Np0
サンボ
92 河津落とし(東日本):2013/09/01(日) 13:32:27.61 ID:0x/zgHqC0
ペッパーランチよりヒーローズ行け。1ポンドハンバーグが安くて美味い
93 フライングニールキック(東京都):2013/09/01(日) 13:32:34.71 ID:SbW8K7Gr0
福の軒ってとんこつラーメンの店
94 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 13:32:56.96 ID:U7Xg17lf0
秋葉原の伝説の いすずラーメン
http://toro.2ch.net/test/read.cgi/ramen/1263658271/

今は亡き
95 キチンシンク(家):2013/09/01(日) 13:33:14.01 ID:N5WX5INY0
>>74
サンボのおばさんなら、こないだ夜8時頃に閉店後のゴミ出ししてて
ふと上を見上げて「月が綺麗・・」と呟いてモリモリと狼男に変身して走って行ったよ
96 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 13:34:33.47 ID:U7Xg17lf0
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000379/
丸五

ここのとんかつは絶品
97 トラースキック(茸):2013/09/01(日) 13:34:38.48 ID:/2HuPYlo0
>>94
ここが一番好きだったわ
98 クロイツラス(埼玉県):2013/09/01(日) 13:36:40.29 ID:cyBgP8S70
パーツ通りのクレバリーがコンビニになってたのはたまげたわ
99 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 13:38:16.45 ID:U7Xg17lf0
しょうがないな
特別に教えてあげるぞ

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13094776/
青島食堂 秋葉原店

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13120606/
らーめん紬麦

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13127743/
饗 くろ喜
100 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2013/09/01(日) 13:38:41.08 ID:W/0b8D3r0
ねぎし
101 キン肉バスター(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 13:39:17.83 ID:u2BQA9Xa0
シャリマールはカレー屋ドットコムになってなんか質が落ちた
102 ミラノ作 どどんスズスロウン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 13:43:09.00 ID:OfBHge3IO
気分がいい時は丸五
そうでもない時はキッチンジロー
103 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/09/01(日) 13:46:00.19 ID:rPVqCsHk0
ゴーゴーはパチもの
アルバこそ至高
104 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/01(日) 13:46:38.10 ID:EY38bUNf0
空いてる方が大事
105 垂直落下式DDT(庭):2013/09/01(日) 13:47:04.63 ID:zagfP30y0
雁川だっけ
あそこくらいだな
106 ツームストンパイルドライバー(栃木県):2013/09/01(日) 13:47:05.61 ID:oe2nKOEK0
外出たときは昼食わない夜食う前に帰る
107 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 13:47:09.03 ID:v1/iGBcq0
アキハバラデパートの1階の伊呂波か古市庵だな

だったな
108 ミラノ作 どどんスズスロウン(芋):2013/09/01(日) 13:48:07.29 ID:IwfoawzZ0
いろはしか行かなかったな
うまいかどうかは別として
109 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 13:48:54.51 ID:XaTUNNBXP
ヒーローズの2ポンド
110 エルボーバット(千葉県):2013/09/01(日) 13:49:06.20 ID:qWl0zNmn0
喫茶店ならヨドバシ内のマルフク
111 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 13:49:23.44 ID:+VP/YMPX0
電気街側はいつも満員で入りにくい。
112 フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/01(日) 13:51:13.32 ID:7GS2wC6r0
>>99
青島食堂は良いな。あのラーメンが東京で一番美味い
113 リキラリアット(茸):2013/09/01(日) 13:52:36.52 ID:4+rF/mlo0
まぜそばMAZERU
114 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 13:52:43.18 ID:XaTUNNBXP
もっかい書きなおすわ
ヒーローズを並のステーキ屋の肉だと思うなよ
何をどうやってんのか知らんが赤味も筋もなにもかも柔らかいステーキが出てくる
それでいて厚みがあるから噛みごたえもある
ハンバーグも旨い
115 カーフブランディング(大阪府):2013/09/01(日) 13:55:45.75 ID:f81VAKIE0
トンカツのこけし
116 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 13:55:48.27 ID:U7Xg17lf0
117 エクスプロイダー(東日本):2013/09/01(日) 13:57:36.37 ID:VQcmAcwsP
きじ丼のタレが好きだったな
みそ汁有料なんだっけ
118 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:00:04.18 ID:FSorXIpB0
俺が若かった頃は神田川のほとりに「天下一」っていう
最近話題のチェーン店とは全く関係ない中国人らしき人達数人でやってる
中華屋があってよく寄ってラーメン食ったわ結構美味しかったが十年位前に消えた
119 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:01:10.96 ID:U7Xg17lf0
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13147387/
ここのフレンチ風のラーメンは美味い

潮 ラーメン
120 レッドインク(長野県):2013/09/01(日) 14:03:38.27 ID:HIZFXe/B0
なんだかんだで普通にどんぶり物チェーン店が安くてうまくていいわ
121 チェーン攻撃(茸):2013/09/01(日) 14:04:14.45 ID:iicqGBF70
ここまで康竜なし
122 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/01(日) 14:07:57.89 ID:yfnIhZg90
アキバでちょっと評判の店っていついっても満員だから諦めてほかの街で食うことが多いな。。
人の増加に店が追い付いてないイメージ
123 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/09/01(日) 14:08:31.29 ID:pi8xR8350
チェーン店の飯食いにわざわざ電車乗って食いに行くのってちょっとな・・・
そういうわけで「かつや」は五反田あたりに支店出してくれよ
124 ジャンピングエルボーアタック(沖縄県):2013/09/01(日) 14:09:53.02 ID:nIj7pbml0
ケバブ カツサンド かんだ食堂 サンボ じゃんがら スタ丼 ラーメン野郎 KIICHI  キッチンジロー まぐろ亭

どれもたいしたこと無かった。一番うまかったのはスタ丼、立川に住んでたからいつでも食えたのに
一番まともだからスタ丼ばかり食ってた
一番最低なのがまぐろ亭。店のふいんき、店主の人柄、凍ったネタに酢飯じゃないまぐろ丼
なにもかもが最低な店。

今度行く機会があったら丸五と青島食堂行ってみたい
125 チキンウィングフェースロック(茸):2013/09/01(日) 14:10:09.74 ID:DxJXq1o/0
>>118
昭和通り渡った所にある天下一はまだあるよ
126 ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 14:12:05.29 ID:eY2HqW8si
>>118
中国人オンリーの中華屋で担々麺食うと下痢ピーになる
もちろんうまいんだけど
127 ナガタロックII(家):2013/09/01(日) 14:14:33.27 ID:cfDmaOcV0
>>121
秋葉原でなくても他にもあるじゃん
128 パロスペシャル(やわらか銀行):2013/09/01(日) 14:14:40.83 ID:703uy9at0 BE:2303918674-2BP(11)

もうデニーズでいいだろ
129 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:16:07.75 ID:U7Xg17lf0
となりの御茶ノ水だけど

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13101419/
炭焼豚丼 豚野郎
130 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:18:06.78 ID:FSorXIpB0
>>125
あれ? まだあったのか? アキバ行く度探してたが
俺があった場所勘違いしてるのかな?
サンクス
131 ドラゴンスクリュー(関東地方):2013/09/01(日) 14:18:24.80 ID:LaoazGypO
>>72
いま桃パフェ食った
悪くない
リピートする
132 垂直落下式DDT(東日本):2013/09/01(日) 14:20:14.34 ID:aFpxxuWX0
>>131
HPに桃パフェは8月までって書いてるけどまだあるのかな
133 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:21:33.23 ID:U7Xg17lf0
http://www.geocities.co.jp/Foodpia-Olive/2728/menu.html
千疋屋みたいに少しお高いな
134 リキラリアット(庭):2013/09/01(日) 14:22:47.47 ID:br7nWpQB0
いまから秋葉原いく俺にはタイムリーなスレ
135 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/01(日) 14:25:13.50 ID:2Y8yDZ6/0
ミスター陳
辛ラーメン頼んで毎回後悔する
136 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:25:49.25 ID:U7Xg17lf0
ミスター珍は高校時代まずくて嫌いだった店だ
まだあるのか
137 ラ ケブラーダ(dion軍):2013/09/01(日) 14:27:05.77 ID:gHWMUWjA0
キッチンジロー
138 エクスプロイダー(家):2013/09/01(日) 14:27:13.24 ID:dV1i5tICP
ラーメンいすず
139 魔神風車固め(千葉県):2013/09/01(日) 14:27:55.65 ID:SkDdYUZC0
秋葉原カレー専門店ベンガル
http://www.bengal-curry.com/
140 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:28:30.09 ID:lDCVqLN10
池袋の方が当たり飯屋多いと思う
141 グロリア(SB-iPhone):2013/09/01(日) 14:28:33.61 ID:nYQhAOCUi
らんぷ亭
142 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/01(日) 14:28:40.51 ID:wYBz1bGd0
http://akiba-pc.watch.impress.co.jp/docs/column/chobi/20130827_612748.html

ここで紹介されてる店に何件かいったが
大外れってのは無い
143 ミラノ作 どどんスズスロウン(東京都):2013/09/01(日) 14:29:25.33 ID:M1LIYbXE0
>>139
俺もベンガル派
144 ボマイェ(千葉県):2013/09/01(日) 14:29:40.88 ID:bM/zSJGv0
GOGOカレーがでてた
145 キングコングニードロップ(チベット自治区):2013/09/01(日) 14:30:15.74 ID:2Y8yDZ6/0
>>136
年くうとだな、こってり系よりも
ミス陳みたいなあっさり系が恋しくなるんよ
146 ドラゴンスリーパー(庭):2013/09/01(日) 14:36:08.19 ID:2m0CBg0/0
>>140
当たる飯屋なら新大久保の方が多そうだぞ
147 ジャンピングエルボーアタック(dion軍):2013/09/01(日) 14:36:49.30 ID:vvTpG7oh0
148 レッドインク(庭):2013/09/01(日) 14:37:54.46 ID:OYACUwGp0
>>146
ワロタ
149 ドラゴンスリーパー(神奈川県):2013/09/01(日) 14:39:13.14 ID:wYBz1bGd0
肉の万世は結局
何階で何を食うのが正解なんだ?

普通のファミレスのステーキって感じだった
それでも値段はちょっと高め
150 ジャストフェイスロック(埼玉県):2013/09/01(日) 14:39:14.87 ID:TJSknkqL0
きじ丼もう一度食べたい。
151 河津落とし(空):2013/09/01(日) 14:40:52.95 ID:ulE9l/Bb0
青島食堂のチャーシューメンはうまかった
152 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 14:40:52.76 ID:KdzeE4U+i
>>149
地下でカツのランチ食うのが好きだな
空いてるし値段のわりにボリュームがある
153 ハーフネルソンスープレックス(関東地方):2013/09/01(日) 14:41:59.06 ID:3pzBgyKYO
あんな臭いオタが発狂している街でよく食えるなw
154 ラダームーンサルト(茨城県):2013/09/01(日) 14:47:08.37 ID:tvjJNMa50
階段をおりてくださーい
155 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:48:10.79 ID:U7Xg17lf0
万世は肉質が良くないよ
彼女と行って食後感  ・・・・。まあまあだったね  お、おう・・・。
156 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:49:49.65 ID:U7Xg17lf0
http://www.niku-mansei.com/contents/03menu/03menu04rahmen.html
万世のビルの1階横にある
パーコーラーメンのパーコーが美味いよ
157 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 14:51:47.74 ID:U7Xg17lf0
焼肉なら少し歩くけどここ
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13009120/
マルタケ
158 ドラゴンスクリュー(関東地方):2013/09/01(日) 14:53:43.96 ID:LaoazGypO
>>132
まだあったよ
159 ニーリフト(東京都):2013/09/01(日) 14:58:01.63 ID:4mJ+eU8l0
青島は昭和通り突っ切って少し歩くから秋葉原というイメージじゃないけど行く価値はあるぜ
フレスカのドカ盛りパスタ
161 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 15:06:21.99 ID:Lwwfjgke0
>>149
B1F〜10Fまでハシゴ


お相撲さんがそれをやったらいいw
162 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 15:09:19.49 ID:v1/iGBcq0
>>156
万世で排骨拉麺とビールがいいね
163 ムーンサルトプレス(dion軍):2013/09/01(日) 15:10:51.98 ID:HC9oYYTg0
セブンイレブン
164 かかと落とし(福島県):2013/09/01(日) 15:11:27.70 ID:b/eJgG6x0
アキハバラデパート
165 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 15:14:09.86 ID:MLct34b8P
おい客観的なやつ
ここまでのまとめ作ってくれ

行ってみるから
166 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 15:14:51.89 ID:KdzeE4U+i
ちょうど今秋葉原に来たんだが、駅の中にフードコートができたんだな
銀座梅林のカツ丼がこんなとこで食えるとは
167 ジャンピングDDT(dion軍):2013/09/01(日) 15:16:44.55 ID:thKJ3BIo0
仕事で月一で神田行ってたときは丸五によく通ってた
168 テキサスクローバーホールド(東日本):2013/09/01(日) 15:17:46.92 ID:XPLItm1x0
>>69
そういやこの広場もうないのか
169 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 15:27:56.76 ID:ysLzBMAf0
>>165
おう!

1.マクドナルド秋葉原店(ハンバーガー)
※空いてて電源も使えるオアシス

2.博多風龍(とんこつラーメン)
※店長クラスと仲良くなれば治安が悪くなり始めたアキバでも安心だね

3.AKBカフェ(バラエティ洋食)
※アキバに来たらまずはここっしょ!
170 エクスプロイダー(茸):2013/09/01(日) 15:31:34.52 ID:+JCQwNxhP
ゴーゴーカレーしか食ったことないな
最寄り駅にもあるのに旨いとこ探すの面倒だから行ってる
171 かかと落とし(東京都):2013/09/01(日) 15:31:52.34 ID:cHjgPrit0
いすず以外に飯屋あったっけ?
172 メンマ(庭):2013/09/01(日) 15:31:56.23 ID:zhvS6V3y0
>>69
TZONE潰れるとはなあ
173 キャプチュード(千葉県):2013/09/01(日) 15:34:29.78 ID:NBvZ7Lm40
がんこラーメン
雁川
田中そば店(ラーメン屋)
174 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 15:39:56.23 ID:MLct34b8P
>>169
thx
175 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 15:42:50.33 ID:ysLzBMAf0
>>174
どう痛しまして

あと、検索ぐらいしとかないと悪い人に騙されちゃうぞ
176 ミドルキック(茸):2013/09/01(日) 15:47:02.02 ID:qHQjnezM0
ここまでマンモスカレーないとか…

1kgカレーはコスパ最強だろ
177 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 16:01:16.20 ID:W7EU2gKfP
牛かつ屋は美味いんだけど、目の前で店員の雑談を聞かされるのが苦痛
客の目の前でいちゃいちゃしだすなよw
178 逆落とし(SB-iPhone):2013/09/01(日) 16:03:26.38 ID:5iuUckE9i
かんだ食堂のゴーヤチャンプル定食。
まだメニューにあるかな?
179 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 16:06:18.88 ID:H/8fekBCP
>>23
あれよかったんだよな、末期には焼いてるのイラン人だったがw
180 膝靭帯固め(庭):2013/09/01(日) 16:21:10.19 ID:6qCPBJPO0
>>176
マンモスカレーはあり得ない
生まれて初めて無味無臭のカレーを食べた
181 レインメーカー(庭):2013/09/01(日) 16:21:12.38 ID:xBde8+kZ0
>>153
臭さで言ったら隣駅のアメ横とガード下の立ち飲み屋街が半端ないぞ。
182 レインメーカー(庭):2013/09/01(日) 16:23:12.31 ID:xBde8+kZ0
>>176
コスパがよければ不味くて良いとか無いわ。
183 サソリ固め(庭):2013/09/01(日) 16:23:21.75 ID:NAHQbKDo0
昭和通りの魚がし日本一しか行かないな
184 フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/01(日) 16:24:50.37 ID:7GS2wC6r0
どぶ川沿いにある、やたら大盛りの海鮮丼屋はどうなの?
185 サソリ固め(庭):2013/09/01(日) 16:27:49.83 ID:NAHQbKDo0
>>184
味覚に自信があるなら勧めない
186 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 16:44:15.19 ID:H/8fekBCP
百飲
飲み屋だけど 底辺オブ底辺
187 ハイキック(福岡県):2013/09/01(日) 16:46:41.74 ID:sIBhEotP0
なぜわざわざアキバなんぞで食わなきゃならんのよ
188 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/09/01(日) 16:47:33.46 ID:eEbhF5k4O
15年前は焼肉屋とマックしかなかったんやで
189 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 16:52:23.05 ID:D+saLD6M0
すまん、学生時代は東京生活だったんだけど今は田舎で生活してる俺。
たまに東京に行くこともあるけどアキバはとんとご無沙汰。15年ぐらい
(ま、PCパーツもネットで調達できるからわざわざ出向く必要もないわけで)
そんなおいらの素朴な疑問。

Q.秋葉原UDXレストラン街って何? 旨いの?
190 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 16:59:41.41 ID:C+wOHflP0
>>189
駅前にUDXという高層ビルができて、下層階がレストラン街になってる
チェーン店ばっかだから無難ではある
191 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 17:02:31.11 ID:zbwPwzbtP
>>184
ご飯が酢飯じゃなかった
マグロもスジっぽくてかなりきつい
192 ファイナルカット(神奈川県):2013/09/01(日) 17:06:10.83 ID:oZNEGN040
>>8
サンボ?
http://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13006063/dtlphotolst/4/ 
\400/並が一般の大手牛丼チェーンの大盛りと同程度の量がある

・大手牛丼チェーンが\290/並以下
・味噌汁に出汁を入れてない
上記を踏まえると、わざわざ食いに行くほどの店じゃない

>>29
味の萬楽
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131002/13021383/
昼時でも待たずに食えるぞ

>>33
丸五
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13000379/

>>58
関取ラーメン竜軒?
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13006331/
チャーシューだけは絶品

>>94
日高屋か幸楽苑で良いだろ
193 サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 17:07:42.12 ID:7JVHW31V0
あだちはまずいし、オヤジが調子に乗り過ぎ

ラホールが、俺のおすすめ
194 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 17:09:09.73 ID:M0l83ANwP
サンボは値上げしたぞ
195 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 17:09:48.02 ID:lzyZOkY30
>>33
そういや牛カツ屋まだ行ってない。行ってみたいな。
196 フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/01(日) 17:09:57.90 ID:7GS2wC6r0
>>184
>>191
だめなんかw

やっぱ無難は天屋だな
197 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 17:11:16.29 ID:TomrWZB1P
>>189
ごく普通の飯屋しか入ってないよ

てか東京戻りたくならない?俺も田舎帰ることになりそうだ
198 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 17:13:07.94 ID:lzyZOkY30
>>116
>http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13009150/dtlphotolst/
>魚がし日本一 秋葉原店

月曜日に行くことがあるな。
うに巻き→いくら巻き→うに巻き→いくら巻き www
199 シャイニングウィザード(東日本):2013/09/01(日) 17:14:01.60 ID:XSVU28Q70
>>52
パフェ高いよなあ。
あの値段なら旨くて当然だろ。
200 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 17:14:28.19 ID:lzyZOkY30
>>189
値段が高いけど殺伐とした秋葉原の中で落ち着くには良い場所。
201 フェイスロック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 17:15:06.38 ID:7xgHKPcui
メイン通りにあるラーメンとだけ書いた厨房が異様に広いカウンターだけのラーメン屋さん
202 ヒップアタック(庭):2013/09/01(日) 17:20:50.84 ID:xTQ1Mwcp0
ラ・ホールのインドカレー5辛
203 アトミックドロップ(長野県):2013/09/01(日) 17:26:54.97 ID:1slhy6AZ0
ケバブを一回食べてみたいんだけど、おいしい?
204 アキレス腱固め(青森県):2013/09/01(日) 17:34:07.10 ID:SdAJSVUP0
>>203
おいしい
205 目潰し(庭):2013/09/01(日) 17:34:56.12 ID:Ko7G8auS0
明日か明後日友人と秋葉原で飲もうと思うんだけどどっか良い場所ない?
学生だからそこそこ安いとこでオナシャス
206 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 17:35:07.16 ID:+VP/YMPX0
おれ、ボッチだから、一人で入りやすいお店を教えてほしい
207 アトミックドロップ(長野県):2013/09/01(日) 17:36:00.11 ID:1slhy6AZ0
>>204
ありがとう、今度アキバ行ったら食べる
208 男色ドライバー(東京都):2013/09/01(日) 17:37:12.34 ID:1nFJumNJ0
>>19
お前いくつだよ
高校生か?
209 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 17:41:08.34 ID:v1/iGBcq0
210 フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/01(日) 17:44:16.55 ID:7GS2wC6r0
よし、明日は秋葉原に行って、飯食って
人生初のメイド喫茶に行くぞおおおお
211 マスク剥ぎ(東日本):2013/09/01(日) 17:45:18.10 ID:gDpve9o00
>23あれ最後食ったのいつだ?
2000年頃にはもう無くなってたが
212 ニールキック(家):2013/09/01(日) 17:48:00.68 ID:LOANeBf90
カツサンドのお店まだあるの?
213 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/09/01(日) 17:49:38.22 ID:pwork7TJ0
秋葉原ではなく、神保町で安い立ち食いで腹を満たしてから
古書街を軽く楽しみつつ徒歩で秋葉原へ・・・

かつて秋葉原入りびたりだった当時の俺の定番行動
あの頃はまだAKBとか無かったな・・・
214 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 17:49:48.66 ID:H/8fekBCP
>>206
狭い店が多いからボッチの方が入りやすい店が多いぞ、アキバは
215 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/09/01(日) 17:51:52.73 ID:RDziFR6EP
今は普通の街以上に飲食店はあるだろう
店が無かったのは2000年代前半までやな
216 キドクラッチ(千葉県):2013/09/01(日) 17:54:02.59 ID:QCkjMR4Y0
Woods
217 バックドロップ(庭):2013/09/01(日) 17:54:15.28 ID:R1ESnzmS0
飲みなら天狗でいいのでは
このスレを読んでいたら浅草橋で降りるのを寝過ごしたよ
218 キャプチュード(茸):2013/09/01(日) 17:54:55.85 ID:EE6Tne7D0
港家
219 バックドロップ(庭):2013/09/01(日) 17:56:59.21 ID:R1ESnzmS0
飲みなら天狗でいいのでは
このスレを読んでいたら浅草橋で降りるのを寝過ごしたよ
220 目潰し(埼玉県):2013/09/01(日) 17:57:31.39 ID:GGcQsMUw0
あの海鮮丼屋かw
隣の席のオヤジ、大もり頼んで、上のネタだけ食べて残して帰ったてたな。
貧乏性の俺も生臭いメシを我慢しながら食べたわ。あの店はないわw
221 フロントネックロック(庭):2013/09/01(日) 18:00:26.65 ID:cOLnD2/G0
>>205
俺も学生でよくアキバで飲んでるんだがアキバの立ち飲みって店オススメ
駐車場の奥に入る場所があって見つけにくい立ち飲みやたけども安くて旨いしカウンターのねーちゃんが合法ロリでかなりかわいい
222 ジャンピングDDT(WiMAX):2013/09/01(日) 18:01:12.62 ID:avFO1Zt80
だから神保町食肉センターって言ってるだろ
850円で焼肉食い放題なんだぞ
223 ドラゴンスープレックス(栃木県):2013/09/01(日) 18:01:21.92 ID:rCJrVtsn0
224 バックドロップ(庭):2013/09/01(日) 18:01:33.63 ID:R1ESnzmS0
飲みなら天狗でいいのでは
このスレを読んでいたら浅草橋で降りるのを寝過ごしたよ
225 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 18:01:56.01 ID:zFBdpFZC0
とりあえず7-11で100円のアイスコーヒー買って
歩き飲みしながら飯屋を探す。
226 河津掛け(関東・甲信越):2013/09/01(日) 18:03:02.01 ID:+jnRZk8FO
昔の駅ビル1Fの甘辛い鳥照り焼き丼かお好み焼きセット
もう食えないのかな? 移転してたりしないかな
227 ドラゴンスープレックス(栃木県):2013/09/01(日) 18:04:26.41 ID:rCJrVtsn0
228 フェイスロック(茸):2013/09/01(日) 18:04:38.16 ID:Co3JRsDY0
三幸って天ぷら屋まだやってる?
229 メンマ(福岡県):2013/09/01(日) 18:07:04.17 ID:anQNqsvw0
>>203
意外だった美味しい
衛生的に嫌な感じするなら
夏を避ければいい
230 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/09/01(日) 18:09:08.02 ID:fbBgzDkY0
雁川
231 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 18:09:16.88 ID:zbwPwzbtP
刀削麺が美味しい
しかも唐家じゃなくてヨドバシの方が意外に
232 ニーリフト(東京都):2013/09/01(日) 18:09:19.37 ID:4mJ+eU8l0
秋葉原はゴーゴーカレーとか不味くても並んでたりするからなw
雁◯の牛タンは臭みがあって不味いから期待するな
233 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/09/01(日) 18:09:20.12 ID:pwork7TJ0
>>226
>昔の駅ビル1Fの甘辛い鳥照り焼き丼

もしかして伊呂波?
角になってるところにあったスタンドみたいな店。
確かカツ丼が店としては看板メニューみたいだったところ。
あれはもう無い。移転もせずに閉店。

俺は基本的に神保町で腹ごしらえを済ませてから秋葉原に乗り込んでたが
時々伊呂波で食べることもあった。

違う店だったらゴメンなさい・・・
234 ドラゴンスープレックス(栃木県):2013/09/01(日) 18:10:27.89 ID:rCJrVtsn0
とんこつラーメン博多風龍
http://fu-ryu.net/
235 フルネルソンスープレックス(埼玉県):2013/09/01(日) 18:12:40.12 ID:7GS2wC6r0
>>232
ゴーゴーは美味いだろ。ココイチより美味い
236 エクスプロイダー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 18:14:32.86 ID:zbwPwzbtP
>>235
こういうめんどくさい人にはレスしない方がいいぞ
237 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/01(日) 18:15:05.29 ID:Ha3mhI400
お前ら本当に秋葉原を知ってるのか?
俺が秋葉原で本当に美味いものを教えてやる

まずは「トゥッカーノ」
秋葉原ではヨドバシと電気街に二店舗ある
ステーキ系の肉をがっつり喰いたい奴にお勧め
個人的には万世やヒーローズよりも遥かに美味い、しかも安い

次は「MAZERU」
ヨドバシの近くの目立たない場所にある、二郎の汁無しのようながっつり系
厚切りの豚がいっぱい乗っていて美味い

「油そば総本店」
野郎ラーメンの近くにあるが、味はこちらのほうが上
特大を頼めば、けっこう満腹にもなれる

「フレスカ」
スパゲッティーのガツ盛りが食える
大盛りを頼むと結構きつい(1kgくらい?)
ソースも濃厚めな感じで十分に美味い

「鳥つね自然洞」
末広町のほうまで歩いても食う価値はある、親子丼の名店

「たん清」
ヨドバシの近くの牛タンが名物の焼肉屋
タンシチューは出会う事すら難しい幻の一品

他にもいろいろあるんだが、一つだけ忠告しておくが、ビルの中にある飲食店街みたいなのはやめておけ
総じて普通かそれ以下、俺の知る限りはな
238 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 18:15:32.61 ID:JF8E31CV0
>>101
そうね。
でももともとバイキングでは適当だったし、客も量しか求めてないし。
量食べられなくなってからカレーはジャイヒンドとかアールティーですわ。
239 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/09/01(日) 18:18:06.52 ID:pwork7TJ0
ヤッチャバの薄汚れたビル?2Fの食堂で食った味噌ラーメン・・・
240 アトミックドロップ(愛知県):2013/09/01(日) 18:18:39.38 ID:NRJWLe3p0
箱根そばで食べる、コロッケそば。
241 ドラゴンスープレックス(栃木県):2013/09/01(日) 18:22:18.06 ID:rCJrVtsn0
「青島食堂」秋葉原店
http://www.kigekiraumen.com/aoshimasyokudo.htm
242 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 18:23:18.06 ID:MLct34b8P
>>175
thx
243 ドラゴンスクリュー(茨城県):2013/09/01(日) 18:23:23.85 ID:bV2YUu0T0
雁川のピリチョンラーメン大辛で
244 ドラゴンスープレックス(庭):2013/09/01(日) 18:32:33.89 ID:bAqLF9sN0
トゥッカーノはステーキ屋だけど
ハンバーグとローストポークを勧める
245 膝十字固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 18:33:49.14 ID:5j30/Z3W0
ケバブ屋のサバサンドウマー
246 マスク剥ぎ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 18:36:02.64 ID:yu0Io3Eyi
御徒町アメ横の海鮮丼屋
ぼったくりが多い中安いし値段の割には美味い
247 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/01(日) 18:39:26.22 ID:Qik7lvChO
激安650円ランチの秋葉原食堂だな
邪魔だ帰れ!アクア川越と一蹴した伝説食堂

越後そばで売られてる、130円おにぎり
何故か?そばよりご飯が旨い
248 チェーン攻撃(群馬県):2013/09/01(日) 18:39:41.85 ID:TZOVLUgD0
ここまで冨貴なし(´・ω・`)
249 シャイニングウィザード(千葉県):2013/09/01(日) 18:40:11.78 ID:3+Aqihv30
東京チカラメシの焼き牛丼でも食ってろ
250 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/01(日) 18:41:31.98 ID:Ha3mhI400
>>237で間違いがありました

「油そば総本店」⇒「油そば 専門店春日亭」
251 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/01(日) 18:43:57.78 ID:yfnIhZg90
がんせん、味はいいんだけどあのセマセマキツキツでヤニ臭い環境が辛い。
252 ミドルキック(東京都):2013/09/01(日) 18:47:07.28 ID:hdWr9Zv70
すたどん食べてエロゲと漫画買ってだるまのめでラーメン食って
げっぷしながら電車のって帰るが至高
お前ら席あけろと
253 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/01(日) 18:49:57.63 ID:Qik7lvChO
>>249
冗談でも辞めとけ
あれ不味い
254 ミドルキック(東京都):2013/09/01(日) 18:50:30.01 ID:hdWr9Zv70
秋葉で散財してドカ飯食ってうんこ大量にして帰ってくるのが至高
255 逆落とし(東日本):2013/09/01(日) 18:51:25.96 ID:Oi1iGNHXO
西荻窪のキャロットよりコスパ良いステーキ屋はないのでは?
256 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 18:51:44.25 ID:kSJ0nc5aP
今日初ちから飯を食ったが米が不味い
飲み会の後ならいいが、あれ目当てで行く事はなかろう
257 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/09/01(日) 18:54:14.48 ID:Qik7lvChO
味がまあまあでドカ食いに向いてるのは、かんだ食堂
258 ドラゴンスリーパー(茸):2013/09/01(日) 18:56:37.59 ID:+aMvj/V5P
>>223
愛想がないし、寿司も普通っぽいし
259 ツームストンパイルドライバー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 18:56:49.70 ID:D+saLD6M0
189です

>>190,>>197,>>200,
くだらん疑問にレスサンクスですわ。
説明とか>>142の漫画とか見てるとおいらの記憶にあるアキバと相当変わってそうで
ちょっと行ってみたくなりましたわ



伊呂波の文字を久しぶりに見て夏井とシミジミ
260 パロスペシャル(長屋):2013/09/01(日) 19:01:41.63 ID:LoiePRfK0
>>199
いや、安いって
まともなフルーツパーラー行ったら(^-^)/っと高くてかさ増ししてたりする
261 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/09/01(日) 19:03:55.53 ID:rTqJnzpm0
>>248
名店なのにね
丸五の値段だすなら水道橋かつ吉行くわ
262 ヒップアタック(家):2013/09/01(日) 19:06:14.09 ID:gx7ds7Ez0
>>25

小諸そばはネギ食いに行くところだろ
263 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 19:07:16.53 ID:the+Tpm/0
なんかビルの中の親子丼は旨かった。

秋葉にご飯おかわりできる店はないかね?
264 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/01(日) 19:07:30.48 ID:Ha3mhI400
>>261
個人的にも丸五はオススメできない
俺はトンカツ食う時は蒲田に行く
265 サッカーボールキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 19:09:29.26 ID:7JVHW31V0
そういや、シャリマールもあったな。
266 セントーン(関東・東海):2013/09/01(日) 19:13:50.35 ID:T352PqvqO
ねぎし
267 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/01(日) 19:17:54.24 ID:TA7ugvuJ0
昭和通り口にあるドトールの隣のこってりラーメン屋ってうまいの?
268 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/09/01(日) 19:19:41.25 ID:pIMYwA450
ラーメンいすず
269 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 19:19:44.91 ID:eEKnobJt0
秋葉原に美味しい店なんてあるわけ無いだろ
ジャンクフードかブタのエサあレベルの定食とかしかねえよ
270 ジャンピングパワーボム(茸):2013/09/01(日) 19:20:14.25 ID:xur2jJ1U0
ごっつ好きだけど、たまに胃や腸が耐えられなくて翌日体調悪くなることがあるんだよなあ…
最近はガルフがお気に入り
271 足4の字固め(静岡県):2013/09/01(日) 19:27:33.28 ID:jIcxrh2j0
雁川と青島食堂がお勧め
富貴は秋冬のカキフライの季節がお勧め 
272 エクスプロイダー(家):2013/09/01(日) 19:29:50.10 ID:dV1i5tICP
2000年頃まで秋葉原で勤めていたけどあの頃は美味い店なんか
なかったわな
湯島のあたりまで歩いていってようやくまともな物にありつけた
273 張り手(千葉県):2013/09/01(日) 19:30:35.23 ID:JVAArFPB0
飲み食いに意識がイってる奴が集まる街じゃないと思う
空想の産物ばっか求めてる感じの
274 アルゼンチンバックブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 19:33:39.47 ID:v1/iGBcq0
>>233
伊呂波・古市庵はもう会社がでっかくなって
丼飯や饂飩売らないで寿司売ってるよ
http://www.koichian.co.jp/gallery2.php
275 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 19:34:13.05 ID:JF8E31CV0
確かにせっかく秋葉原にいってどっかのビルの上で食事とかってつまらんよね。
あやしげな店とかいってジャンクな感じを楽しんだり、かわったことしたいわな。

昔の秋葉原デパートのお好み焼とか丼屋とか好きだったなあ
276 目潰し(神奈川県):2013/09/01(日) 19:35:16.92 ID:U5Hw+tGp0
>>48
辛いものが苦手な友達と秋葉に行くときはここで食うのがデフォだった
277 ナガタロックII(東京都):2013/09/01(日) 19:36:05.48 ID:/UzITmO/0
ない

昔も今もない
東京か新橋か神保町まで出るわ
278 ドラゴンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/01(日) 19:36:57.39 ID:A1CkpR5ki
>>13
まめぶ汁のとなりの店
279 ハイキック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 19:40:33.41 ID:s9XjSpIli
駅側のビッグエコーの隣の雑居ビルの中にあるラーメン屋はおいしかった
280 レッドインク(東日本):2013/09/01(日) 19:41:55.24 ID:5U54/fr10
ミスター陳のもやしラーメン

http://kakaku.com/akiba/images/03/04/20030403_toku_chin1.jpg
281 ジャンピングエルボーアタック(沖縄県):2013/09/01(日) 19:45:03.76 ID:nIj7pbml0
>>184
客の前で店主がネチネチとずーと怒鳴り散らして従業員いじめてる 不愉快な気分になるよ
282 パロスペシャル(長屋):2013/09/01(日) 19:50:16.96 ID:LoiePRfK0
カツ丼はかつ進が一番美味い
283 ファルコンアロー(茸):2013/09/01(日) 19:58:41.05 ID:mkLSDfTO0
ねぎしはブラッキーっつー味噌豚焼がいい
284 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 19:59:23.78 ID:rdanUzwE0
10年以上行ってないけどまるごってまだあるの?
285 ジャンピングエルボーアタック(関東・東海):2013/09/01(日) 20:01:22.92 ID:iHefQA2xO
粋な一生
286 バズソーキック(東京都):2013/09/01(日) 20:11:19.45 ID:MhsdPrOC0
雁川のチャーハン
ファストフード店並みの
出てくるスピードに驚け!
287 エクスプロイダー(SB-iPhone):2013/09/01(日) 20:15:09.67 ID:5RtpRw8VP
あきばおー行ったら横に油ソバ屋が出来てて
それなりにうまかったぞ。
あと、ドンキ下の京タコは鉄板。
夏で暑かろうが食う。
ばんからもたまに行くな。
288 閃光妖術(dion軍):2013/09/01(日) 20:15:45.12 ID:mwxHT1AI0
>>267
超ごってり麺ごっつの事なら
ホープ軒→弁慶→なりたけ→ごっつの系統
系統の中では一番パンチの効いた味だと思う
289 キャプチュード(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 20:17:09.94 ID:QePkLT8KO
銀座や有楽町で食うわ
290 フォーク攻撃(dion軍):2013/09/01(日) 20:17:18.35 ID:r0Xac7CO0
階段下のパスタ屋
291 中年'sリフト(チベット自治区):2013/09/01(日) 20:18:00.14 ID:01w9Z+6W0
最近だとドンキの安い弁当屋で買って食ってる
夜に買うと茶を無料で貰える場合がある
うまいかどうか別だけどコスパはいい
292 バズソーキック(東京都):2013/09/01(日) 20:19:31.96 ID:MhsdPrOC0
>>291
250円とか異常な安さで売ってるのを横目で見ている……
293 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 20:20:29.47 ID:zFBdpFZC0
雲林坊の麻婆豆腐と担担麺
294 目潰し(神奈川県):2013/09/01(日) 20:25:15.20 ID:U5Hw+tGp0
>>291
それ買うなら、秋葉行く途中でハナマサでおにぎり2個買うかなぁ
295 アイアンフィンガーフロムヘル(茸):2013/09/01(日) 20:26:10.93 ID:CMpL3Ajs0
田中そば店
296 グロリア(神奈川県):2013/09/01(日) 20:30:06.59 ID:ygHVEnhr0
上野まで歩いて、東京牛丼だな。
297 サソリ固め(茸):2013/09/01(日) 20:32:20.52 ID:ysLzBMAf0
>>288
弁慶フリークだが見落としてた
ありがとう
今度行ってみるわ
298 キチンシンク(関東・甲信越):2013/09/01(日) 20:33:56.38 ID:/D0/H0acO
秋葉限定じゃないが、ベッカーズのベッカーズチキンサンドはうまかった。
大分前にメニューからなくなったよな。秋葉行った時はいつも食ってた。
299 パイルドライバー(茸):2013/09/01(日) 20:35:05.97 ID:peXjOkCU0
>>237
『トゥッカーノ』は渋谷で長年やってる同名のシュラスコ店の系列。
全力でヴィネグレットソースで赤身肉を喰う店。
300 ニーリフト(やわらか銀行):2013/09/01(日) 20:38:16.05 ID:SRZJj/8V0
アキバで15年働いてるが、チャーハンNo.1は間違いなく雁川だよ
鳥チャーハンうまい
301 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 20:39:19.70 ID:zFBdpFZC0
20年以上休憩所代わりに使ってたんで
いちばん落ち着くのがミスタードーナツ
302 ボマイェ(チベット自治区):2013/09/01(日) 20:51:10.66 ID:KzELemcP0
再開発の始まる前、昭和通りから入ってくるヨドバシの横道の入り口にあったラーメン屋に入ってみたかった
今はカラオケ屋が立っている場所
武蔵屋だったかな
幾度となくバイクで前を通ったんだが
303 かかと落とし(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 20:51:54.96 ID:yhS2IU4Z0
細い路地にあるケバブ屋美味しかったけどまだあの場所にいるのだろうか
304 エルボーバット(庭):2013/09/01(日) 20:55:18.42 ID:cmaXo0s30
牛かつ屋が好きだわ
305 フライングニールキック(埼玉県【20:46 埼玉県震度1】):2013/09/01(日) 20:59:19.76 ID:y6ZuIuvA0
駅構内にある田毎
306 エクスプロイダー(東京都):2013/09/01(日) 20:59:33.67 ID:8uhw9GZMP
トゥッカーノって店の1ポンドステーキがきになるけど
やわらかいの?肉
307 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/09/01(日) 21:05:11.91 ID:NGkTSwq/0
お前らのオススメってラーメンとか肉とかのオッサン飯ばっかだよな
308 パイルドライバー(庭):2013/09/01(日) 21:08:08.37 ID:Q3NaQbmX0
>>307
この板俺らおっさんの為のだからな
ガキは他行けよ
309 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/01(日) 21:10:13.64 ID:etwbS6zV0
>>209
三点セット懐かしいなぁ。
310 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 21:10:14.78 ID:OGTi90Gc0
東京の蕎麦は吐いた。
マジでまずい。
あれは食いもんじゃない。
311 河津掛け(東京都):2013/09/01(日) 21:12:37.30 ID:OChgqPE90
>>310
あじさいとか吉そばとかは食い物っつーか死なない為に腹に入れるモンだ
蕎麦屋の蕎麦はウメー
312 エメラルドフロウジョン(家):2013/09/01(日) 21:12:55.52 ID:utaFDZ9q0
大阪の蕎麦は偽物
313 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/09/01(日) 21:13:22.58 ID:Ygkd3abj0
>>311
でも富士そばは外人に人気あるみたいよ
富士って名前が付いてるからだけど
314 ファルコンアロー(東日本):2013/09/01(日) 21:14:25.70 ID:Y+B12htB0
おまえら、きじ丼のこと忘れてないよな?
315 タイガースープレックス(東京都):2013/09/01(日) 21:15:49.63 ID:x3wpIE5j0
昭和食堂は?
スタ丼が安くてうめぇ
316 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 21:17:16.44 ID:OGTi90Gc0
>>311
ざる蕎麦はいい。
ただ、かけ蕎麦の汁が濃すぎて、頭痛がした。
317 キャプチュード(千葉県):2013/09/01(日) 21:17:47.27 ID:1mjTPnfJ0
昔は本当に何もなかった
318 河津掛け(東京都):2013/09/01(日) 21:18:19.74 ID:OChgqPE90
>>313
富士そばと小諸は立ち食いじゃマシな部類だ
319 河津掛け(東京都):2013/09/01(日) 21:19:12.31 ID:OChgqPE90
>>316
しょっぱさは正義!
京風うどんの味も好きだけどね
320 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/01(日) 21:22:06.36 ID:TtlcqoOn0
十年前に比べれば、美味いものだらけだよ葉原は。
321 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 21:26:16.37 ID:8yw3U59j0
知る人ぞ知る、秋葉原食堂
322 リバースパワースラム(庭):2013/09/01(日) 21:26:58.01 ID:8IsjhwuS0
中央通りの海鮮丼屋。
イクラネギトロ蟹トリプル丼高いけどうまい!
323 ボマイェ(東日本):2013/09/01(日) 21:27:13.22 ID:buhdwS4j0
さくら水産

でも、伊呂波のキジ丼、カツ丼と
ダニエルのお好み焼きはもう一度食べたい
324 ナガタロックII(庭):2013/09/01(日) 21:28:14.77 ID:mj5YMQAH0
いすずラーメンは伝説のうまさだったわ
325 マスク剥ぎ(東京都):2013/09/01(日) 21:28:36.73 ID:OewZhao90
>>313
店頭にサンプルが出てるところは人気。
326 マスク剥ぎ(東京都):2013/09/01(日) 21:29:10.83 ID:OewZhao90
>>324
もう味忘れたわ。
327 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 21:30:05.91 ID:OGTi90Gc0
大阪の日本橋に久しぶりに行ったら、
オタク街と食いもん街に変わってた。
秋葉原と同じ方向向いてるのかね。
328 マシンガンチョップ(庭):2013/09/01(日) 21:30:14.49 ID:dwuPwU+r0
>>310
大阪人に蕎麦の味が分かるのか
329 ファルコンアロー(東日本):2013/09/01(日) 21:30:34.31 ID:Y+B12htB0
富貴はとんかつ自体はまぁまぁだけど、
多めに出て来る自家製のぬか漬けが美味い。あと味噌汁が熱々な点
330 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/01(日) 21:30:44.23 ID:TtlcqoOn0
大阪に美味いものってあるのか?
331 ジャンピングDDT(SB-iPhone):2013/09/01(日) 21:32:13.26 ID:0oA8ZTnci
>>316
大阪の蕎麦ってソース味なの?
332 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 21:32:23.39 ID:OGTi90Gc0
>>328
蕎麦自体はまずい。
大阪は汁は旨い。
東京人には薄いらしいけどな。
333 フライングニールキック(埼玉県):2013/09/01(日) 21:32:40.38 ID:y6ZuIuvA0
アキハバラデパートといえば名前忘れたけど海鮮丼の店も美味かったな
334 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/09/01(日) 21:33:30.54 ID:Ygkd3abj0
風龍は不味いと思うけど、何であんなに人並んでいるの?安いから?
あとスパゲッティのパンチョっておいしいの?
335 ナガタロックII(庭):2013/09/01(日) 21:33:31.15 ID:mj5YMQAH0
大阪は蕎麦よりうどん文化だよ
336 マスク剥ぎ(東京都):2013/09/01(日) 21:34:37.96 ID:OewZhao90
>>334
無料替え玉目当て
337 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/01(日) 21:35:32.16 ID:Ha3mhI400
>>306
1ポンドどころか600gとかも注文できる

肉はランプ肉に関しては固め
それでも顎が疲れるような硬さじゃない
そもそもレアで食うのがデフォだから、火が完全に通ってない分、柔らかい

霜降りの肉はすげえ柔らかい
それでいて安い
あれはいったいなんなんだろうと毎回思う
安いから少し怖さがあるけど、値段を知らなければ普通に美味い肉だと思う
338 サソリ固め(東京都):2013/09/01(日) 21:36:20.26 ID:4juW+A9s0
>>334
濃い味が好きなら悪くないが、麺がゴムっぽいのが気になるな
339 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 21:37:12.17 ID:OGTi90Gc0
>>335
大阪うどんは麺がプッツリと切れて、讃岐うどんより不味いと思ってた。
けど、あのうどんの良さが最近になって分かったよ。
あれはあれでいい。
340 ローリングソバット(dion軍):2013/09/01(日) 21:38:47.36 ID:EYj67kY+0
豚骨ラーメンのとこで替え玉が無料のやつ
値段も安いしよかった
341 ニールキック(東京都):2013/09/01(日) 21:38:49.46 ID:Epi05yDp0
豚野郎
342 ビッグブーツ(チベット自治区):2013/09/01(日) 21:41:37.95 ID:Ha3mhI400
>>334
風龍ってトンコツのつけ麺の店?
実は俺、そこ大好き

でもお前みたいに不味いって言う人も多い
味覚の違いなのかな
俺は魚介系のつけ麺は全くダメだから
343 メンマ(福岡県):2013/09/01(日) 21:42:24.35 ID:anQNqsvw0
魚がし日本一はアトレ一階にもあるよな
葉わさび巻きは〆に必ず注文してた
344 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 21:43:01.91 ID:PXtu+Ll/P
>>87
こけし
ちょっと前だったら山ちゃん

>>139
ベンガルで涼みつつ目の前のラーメン屋の行列を見ながら食うカレーはうまいな。
345 ジャンピングエルボーアタック(チベット自治区):2013/09/01(日) 21:44:21.49 ID:Ygkd3abj0
>>338
今度一回行ってみるわ

>>342
つけ麺の方はまだいいけど、とんこつラーメンの方は俺は駄目だ。
変な出会い系の宣伝や変な歌が店内でかかっているし。

秋葉で二郎インスパイアは影武者ぐらいか
346 頭突き(兵庫県):2013/09/01(日) 21:44:52.64 ID:blr+ipJ20
空腹だと何でも旨い
水道水でもな
347 フロントネックロック(庭):2013/09/01(日) 21:45:59.41 ID:oVZdBBtP0
昭和通りからちょっと入った地下へ降りるカレー屋
ランチはナン食べ放題だったからありがたかった
あとは林檎の上にある居酒屋のランチ
348 ファイナルカット(東京都):2013/09/01(日) 21:45:59.48 ID:aR1V8lBs0
ナポリタンのパンチョ
地下にあるとこ
349 膝靭帯固め(dion軍):2013/09/01(日) 21:47:03.68 ID:etwbS6zV0
>>324
ttp://tabelog.com/tokyo/A1311/A131101/13010430/
ここがいすずの流れらしいよ。
350 バックドロップ(dion軍):2013/09/01(日) 21:52:07.83 ID:qaDdFnd20
>>311
1.小諸そば:つゆのバリエーションに「ごまだれ」などがある。生麺ゆで置き。うどんも選べることからそばに対するこだわりのレベルは知れている。てんぷらの揚げ置き率高めで質は低い。

2.富士そば:そばの質悪し 軟らかめに茹でる 麺は工場製麺。演歌を聴きにいくために入る店 蛍光色わさびマシマシがデフォ

3.ゆで太郎:店内で粉から打ち、打ち立てのそばが食べられる もりそばの質はかなり高い つゆは癖がなく万人受けする。てんぷらは揚げ置きだが、揚げ直ししてくれて質は高い 直営とFCあるがFC店は若干レベル低いところもある

4.いわもとQ:店内で粉から打ち、打ち立てのそばが食べられる つゆは癖がありえぐみがある。もりよりかけそばに合うつゆ 打ちたて、ゆでたて、揚げたてをモットーとする立ち食い界の新進気鋭

5.あじさい(JR駅構内):そばの質悪し 麺は工場製麺。立地のよさのみの店  うどんも選べるよ

6.箱根そば:小田急線沿線民以外はなじみはない 麺は工場製麺 温そば中心のメニュー そば自体に自信がないためもりそばなどのメニュー作りはありえない

7.梅もと:仕出弁当屋が発祥の店だが麺は工場製麺で打ってから店で出すまでのタイムラグあり 店の清潔”そうな”雰囲気作りだけの店 炊飯器の保温機能がぶっ壊れて臭い飯を食わされることがある

※上記は立ち食い、準立ち食い店で、余程の舌を持っていないと雰囲気でまずく感じる不幸なお店 純粋な味ではゆで太郎、いわもとQの2店はレベル高め

※そばの良し悪しがわかりやすい「もりそば」での判定 もりそばがない店は 冷やしたぬきにて判定
351 魔神風車固め(大阪府):2013/09/01(日) 21:55:48.86 ID:OGTi90Gc0
大阪で孤独のグルメのロケしてくんないかなー
352 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/01(日) 21:56:28.98 ID:tieFwj1d0
最近秋葉原で食べていないなあ。前はよく仕事で行っていたけど
たどんはよく行ったな
353 キドクラッチ(東日本):2013/09/01(日) 21:57:33.53 ID:1XrdUX460
>>192
味の萬楽は地雷とは違うと思うぞ。まじめな作り方の平凡な味。

  ちなみにこの店は、20年ほど前まではディープな店として知られていた。とりわけ、あやしぃ酒で。今でもカウンターの頭上wに痕跡が残っている。

話変わって、和泉町になるが路麺(立ち食い)の「双葉」はある種の名店だよ。秋葉の中央部からは遠いのが難。
 昭和通り口を出て、通りを渡って左へ。三共スポーツだったかな、1F窓に鉄の泥棒よけのあるビルの角を右へ。ポンプ場をすぎてスグ。
揚げ物がすてきだ。ただし、いつも混んでいる。イスは無い。
354 パロスペシャル(長屋):2013/09/01(日) 22:00:13.34 ID:LoiePRfK0
>>350
小諸そばはうどんはいいけど蕎麦は不味い
せんねんそばのが美味い
355 膝十字固め(catv?):2013/09/01(日) 22:00:13.83 ID:7tHRf+N90
旅行で行ったとき「たどん」行ったけど意外とうまかった
一人だから凝ったところ入れなかったしちょうどよかったわ
356 16文キック(庭):2013/09/01(日) 22:04:10.30 ID:a81LmEss0
かんた食堂だな、よく行くわ
357 スパイダージャーマン(東京都):2013/09/01(日) 22:06:10.87 ID:tieFwj1d0
あたりや食堂の雷雷麺も結構旨いぞ
358 河津掛け(東京都):2013/09/01(日) 22:12:20.84 ID:OChgqPE90
>>350
うーむよくわかってるな
異論が無い
359 エルボーバット(チベット自治区):2013/09/01(日) 22:16:34.01 ID:1ofysGXn0
>>337
渋谷のシュラスケリア トゥッカーノ(文化村向かいのビルの地下)行くよろし。
おすすめは定番のイチボ肉。

秋葉原のステーキ同様にヴィネグレットソースたっぷりで肉浸りの幸せ。
360 ジャーマンスープレックス(禿):2013/09/01(日) 22:25:02.36 ID:d9thGlRE0
>>101
あのはずれのほうのセブンの向かいのカレー屋か

三種類カレーがあってベースが全部同じとかカレーをなめている
即刻潰れるべき
361 急所攻撃(庭):2013/09/01(日) 22:29:07.57 ID:Fq8Dssiz0
雁川やな
362 ボマイェ(チベット自治区):2013/09/01(日) 22:29:11.43 ID:KzELemcP0
泰園のラーメン半チャーハンが地味に美味い
昨今のラーメン専門点に慣れた向きには不評かもしれないけど、懐かしい昔ながらの中華屋のラーメンが食える
363 スターダストプレス(東日本):2013/09/01(日) 22:29:25.20 ID:JF8E31CV0
カレーといえばジャンカレーはどう?
364 ジャーマンスープレックス(禿):2013/09/01(日) 22:31:13.47 ID:d9thGlRE0
大阪人なんかにそばのうまさがわかるわけねーだろ
365 32文ロケット砲(SB-iPhone):2013/09/01(日) 22:32:14.16 ID:+kU8OPlqi
>>264
アキバでっつってんだろボケ
366 アルゼンチンバックブリーカー(沖縄県):2013/09/01(日) 22:32:25.56 ID:T+5Ds6h+0
ラボールのカレー
じゃんがらはメニュー増え過ぎ
367 フェイスロック(dion軍):2013/09/01(日) 22:33:12.93 ID:qv88qZPs0
>>46
同人誌片手に店に入るんだよねw
368 リバースネックブリーカー(家):2013/09/01(日) 22:35:11.96 ID:UbKjs0/k0
ラーメン陳で親父の指と汗がダシだったもやしラーメン390円が俺たちの青春時代の休日の昼飯だったよな…
369 ダイビングヘッドバット(千葉県):2013/09/01(日) 22:35:19.78 ID:MtOCn0r60
教会の横のケバブ屋はどこへ行ったの?
イスケンダルとかのソースの種類の多い店

いまのモーゼスさんは口にあわない
370 トラースキック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 22:35:44.05 ID:iDhOXMBBi
サンボ




20年前の
371 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/01(日) 22:52:07.24 ID:9wHFI5250
>>1
幸楽苑
372 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/09/01(日) 22:57:16.52 ID:0PetypkJP
逆にまずいところはって言われたらあだちがポンと出るんだが
373 張り手(埼玉県):2013/09/01(日) 23:11:49.67 ID:e/A48P9l0
サンボと万世。
374 ラダームーンサルト(庭):2013/09/01(日) 23:13:05.69 ID:U7Xg17lf0
>>349
そこはあまり美味くなかったかな
375 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/09/01(日) 23:19:32.19 ID:+jnRZk8FO
>>233 そうそうカツ丼とかもあったよね

完全に閉店したんだ 教えてくれてありがとう
あの店は秋葉原で一番手早く食べれてお気に入りだったんだよね
376 魔神風車固め(福岡県):2013/09/01(日) 23:33:20.02 ID:V8ngf1z/0
たどんだな
小皿に山盛りにキムチを乗せて腹一杯になるまで食える
377 ファイヤーバードスプラッシュ(千葉県):2013/09/01(日) 23:39:18.04 ID:8BXFbxDk0
昔お前らに騙されてサンボに一度だけ行ったけど
過去行った飲食店の中でワースト3に入るわ
昔は飲食店あまりなかったから糞店でも通用しただろうけど
今はもう無理だろ
378 レインメーカー(東京都):2013/09/01(日) 23:41:46.43 ID:LshoCcL60
>>377
牛丼食っちゃったのか?
サンボは牛皿がメインの店なんだよ
牛丼は貧乏人向けのサービスメニューだ
文句があるんなら牛皿食ってからにしろ
379 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 23:53:00.91 ID:kSGrIYDC0
>>320
だな
昔はシャリマールと雁川の2拓だったわ俺
380 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/09/01(日) 23:53:30.83 ID:HnLTG5Sy0
いつの間にかほぼ大手チェーンになってた
381 トペ コンヒーロ(東京都):2013/09/01(日) 23:57:55.75 ID:LWq4NxTm0
アキバデパートのきじ丼また食いたい
あの狭っこいカウンターが最高だったな
382 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 00:00:09.15 ID:zbwPwzbtP
>>381
再現レシピあるからそれで我慢するしかない
383 ニールキック(東京都):2013/09/02(月) 00:00:15.98 ID:Epi05yDp0
最近は、キッチン・ジローでしか食べてない
384 ニールキック(WiMAX):2013/09/02(月) 00:02:11.69 ID:Bl7vOc2m0
黄色い看板で、替玉無料だか書いてるトンコツラーメンってどうなの?
名前もわからないけど気になってる。
385 バックドロップ(東京都):2013/09/02(月) 00:12:15.24 ID:pbdLkZa20
マジカル牛かつ
メニューは3つ
386 魔神風車固め(空):2013/09/02(月) 00:17:16.87 ID:+If9XsSS0
600円で飲茶食べ放題のところってまだある?
387 バックドロップホールド(東京都):2013/09/02(月) 00:17:19.60 ID:apd/yEPU0
やっぱり雁川だろ
388 シャイニングウィザード(禿):2013/09/02(月) 00:20:54.71 ID:uUEVcQa80
>>384
博多風龍だろ
まずくもなくうまくもなく、500円で2玉食うならコストパフォーマンスだけはいい
大通りじゃなくて駅近いほうの店の方がゆっくり食える
中野や新宿にもあるけど味はどこも一緒
389 キチンシンク(東京都):2013/09/02(月) 00:23:38.28 ID:5KCzsczy0
雁川を挙げるやつは元TZONE常連客
390 サッカーボールキック(茸):2013/09/02(月) 00:24:06.74 ID:PZxnRtzk0
>>384
怖いからできる限り話題に出したくない
391 アルゼンチンバックブリーカー(三重県):2013/09/02(月) 00:24:16.07 ID:QElKJLB90
>>12
食べ物を残すのが許せない俺が唯一半分も食べずに残したラーメン。

今は無いけど移転とかしたの?
392 ストレッチプラム(空):2013/09/02(月) 00:34:43.35 ID:ommcKgI0i
>>384
博多風龍な
まん喫のマンボーとかで有名な新宿ソフトグループの店な
渋谷とか結構色々なトコにあるから、別に秋葉で行かなくてもとは思うが
393 マシンガンチョップ(東日本):2013/09/02(月) 00:37:13.73 ID:XQfSjXAU0
秋葉原しか混んでないイメージの博多風龍
394 ブラディサンデー(群馬県):2013/09/02(月) 00:39:34.69 ID:QjYQ0By90
昔の秋葉原といえば数軒のラーメン屋にキッチンジローにおでん缶に
セルフの定食屋に牛丼屋に屋台のたこ焼き屋だったんだけどなぁ
395 ドラゴンスリーパー(関東地方):2013/09/02(月) 00:40:14.09 ID:wJHWPIsEO
風龍やパンチョって安く満腹になりたい人用でうまい飯とは違う
396 バックドロップ(東京都):2013/09/02(月) 00:43:07.08 ID:pbdLkZa20
パンチョは店の周囲が臭すぎる
397 ストレッチプラム(空):2013/09/02(月) 00:45:11.84 ID:ommcKgI0i
>>394
昔の秋葉原ってなら、秋葉原デパートでたこ焼き+お好み焼き+やきそばの三点盛りを思い出す…
あだちの大盛りはやばい
399 レッドインク(東京都):2013/09/02(月) 00:50:19.35 ID:YhX4w75l0
ブラウニーてカレー屋、おいしかった
全然話題に上がってないけど、どうよ?
400 エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/09/02(月) 00:51:02.88 ID:eGGM8OaKP
今の時期は店内涼しくて水も常に冷たいゴーゴーカレーに行きます
401 足4の字固め(埼玉県):2013/09/02(月) 00:56:12.13 ID:6QBpLghd0
昔は秋葉原デパートの3色セットだかお好み焼きと焼きそばとたこ焼きのセットしかなかったな
402 ブラディサンデー(群馬県):2013/09/02(月) 01:01:52.65 ID:QjYQ0By90
>>397
行かなかったから悔しい
403 バックドロップ(東京都):2013/09/02(月) 01:02:25.65 ID:pbdLkZa20
金がない奴は「TIME」のカレーパンでも食ってろ

お腹が すいたら カレ〜パン♪
404 ボ ラギノール(東京都):2013/09/02(月) 01:09:05.60 ID:uT8V+9Vz0
丸五(とんかつ、しょうが焼き)、磯野(醤油ラーメン)、やまいち(かつ丼)、青島ラーメン、くろ喜(塩ラーメン)、おやじ(まぐろ定食あたまでっかち)
405 ボ ラギノール(東京都):2013/09/02(月) 01:09:48.96 ID:uT8V+9Vz0
>>399
店が不衛生と感じたがどうだろ?
406 トラースキック(やわらか銀行):2013/09/02(月) 01:29:25.12 ID:wz0mgvRw0
407 エルボードロップ(dion軍):2013/09/02(月) 01:30:08.77 ID:jp+G2x++0
チャンピオンソフト(現アリスソフト)が1980年代に
AKB48総選挙システムと同じアイドル投票コンテストシステムを採用した
画期的なパソコンソフト ゼータZETA

PC88用ソフト ZETA創刊号 チャンピオンソフト #PART1
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11455444674.html#main
PC88用ソフト ZETA創刊号 チャンピオンソフト #PART2
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11456139670.html#main
PC88用ソフト ZETA創刊号 チャンピオンソフト #PART3
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11456710904.html#main
PC88用ソフト ZETA創刊号 チャンピオンソフト #PART4
http://ameblo.jp/koorogiyousyoku/entry-11457369591.html#main
408 ミラノ作 どどんスズスロウン(庭):2013/09/02(月) 01:35:20.15 ID:6rxvPMzW0
>>405
そうか?
秋葉原には珍しく子綺麗な店と思ったけど
409 ファイナルカット(東京都):2013/09/02(月) 01:42:52.08 ID:ee/Ptumo0
てs
410 ファイナルカット(東京都):2013/09/02(月) 01:45:31.41 ID:ee/Ptumo0
お前らほんと何も知らないんだな
秋葉原でランチがうまいお店ならUDXの源ちゃんが圧倒的NO1
御茶ノ水付近ならソラシティの三十郎
この2店は正直毎週言ってるからあまり有名になってほしくないよ
411 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 01:46:21.66 ID:YiPpyz2E0
秋葉原から徒歩圏内でよく行くところ
カレー:ベンガル、アルーティ、ジャイヒンド
蕎麦:神田まつや、とんかつ:丸五
412 ファルコンアロー(やわらか銀行):2013/09/02(月) 02:00:41.98 ID:umBaNjr90
イオン作ってほしいわあ
試食が捗るからな
413 ストレッチプラム(空):2013/09/02(月) 02:18:43.80 ID:ommcKgI0i
>>393
スタ丼や豚野郎も色々なトコに店あるけど、秋葉原店は何時見ても混んでるイメージがあるw

さすがに神田の豚野郎は狭い事もあって混んでる事が多いけど、秋葉原店ほどの並びは見た事ない
414 ドラゴンスリーパー(dion軍):2013/09/02(月) 02:33:36.44 ID:88yjr8bE0
若狭家だったかな
海鮮丼の店
いつも炙りサーモン丼1000円を食ってる
415 フェイスロック(WiMAX):2013/09/02(月) 02:55:41.16 ID:gZphIqWr0
末広町の鳥料理屋さん。
美味いが高い。
416 エルボーバット(群馬県):2013/09/02(月) 02:59:45.07 ID:4cBJBonh0
魚や一丁
417 サソリ固め(千葉県):2013/09/02(月) 03:00:13.35 ID:krPGPa1b0
ちょっと高いけど、おいしいのはやっぱり丸五かな。
418 キャプチュード(千葉県):2013/09/02(月) 03:03:05.82 ID:L89knsRs0
マハポに肉出して喧嘩になったのはいい思ひで。
419 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/09/02(月) 03:05:05.97 ID:4/Sr8jBSP
えぇのう
420 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 04:12:49.21 ID:tROmCJtz0
そういえば公園の芳林公園の東側にカフェが出来てたな。
秋葉原では珍しい普通のカフェが。
421 フロントネックロック(チベット自治区):2013/09/02(月) 04:14:27.36 ID:ImrgSvQJ0
たなか
422 ランサルセ(庭):2013/09/02(月) 04:35:47.47 ID:Cfb/mrnf0
昔は 秋葉原デパート いすずラーメンくらいしかなかったな
423 ランサルセ(庭):2013/09/02(月) 04:50:11.79 ID:Cfb/mrnf0
http://www.youtube.com/watch?v=eeyHtEPA3oc
たん清のタンシチュー定食
424 ランサルセ(庭):2013/09/02(月) 05:12:07.13 ID:Cfb/mrnf0
http://www.youtube.com/watch?v=D6zmIe0tJxE
昭和61年の秋葉原
425 ツームストンパイルドライバー(catv?):2013/09/02(月) 05:23:47.52 ID:cyJH8g5l0
マダム
426 リバースパワースラム(東京都):2013/09/02(月) 05:44:06.33 ID:PNEK5Eyl0
喫茶東洋のブロードバンドカレー。

>>263
あだち
ステーキ王国
ぶっかけ和幸

>>313
海外で有名な?観光ガイドに掲載されて
広く知れ渡ったとか何とか。
427 ランサルセ(京都府):2013/09/02(月) 06:44:07.69 ID:baD1aJGw0
秋葉原ウロついてるヤツってオタクの味障ばかりだからマトモな店がないんだよな?
安かろう悪かろうw
428 ブラディサンデー(埼玉県):2013/09/02(月) 06:51:33.77 ID:Bgy00C0w0
429 かかと落とし(東京都):2013/09/02(月) 06:58:31.70 ID:nkSmlBIf0
蕎麦は日比谷線秋葉原駅前の「福」が安くてうまいよ
カレーなら旧交通博物館近くのトプカのムルギカレー
安くて腹いっぱい食いたいならかんだ食堂がいい
日替わりの鳥チリ定食があったら是非試してみて
430 河津掛け(家):2013/09/02(月) 07:05:18.73 ID:tI3UbFgp0
正直マクドばっか(´・ω・`)
431 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/09/02(月) 07:05:44.74 ID:02LWwP3i0
ヤマギワでバイトしてた時はランチにBANKANって
喫茶店良く行ってたがいまでもある?
432 ニーリフト(茸):2013/09/02(月) 07:12:53.44 ID:hTCUBfND0
ケバブは美味しいけどケバブ丼は美味しくない
433 ミッドナイトエクスプレス(埼玉県):2013/09/02(月) 07:23:31.68 ID:8dLB6E650
万世パーコー麺の満足度は異常
434 ボ ラギノール(東京都):2013/09/02(月) 07:35:37.67 ID:uT8V+9Vz0
>>408
厨房とか汚かったイメージ
435 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/02(月) 10:30:48.84 ID:vODlQBVG0
すまん、学生時代は東京生活だったんだけど今は田舎で生活してる俺。
たまに東京に行くこともあるけどアキバはとんとご無沙汰。15年ぐらい
(ま、PCパーツもネットで調達できるからわざわざ出向く必要もないわけで)
そんなおいらの素朴な疑問。

Q.秋葉原UDXレストラン街って何? 旨いの?
436 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 10:43:08.45 ID:kmngaAR5P
>>435
新しく出来た複合ビルに入ってるどこにでもありそうなちょっと小洒落たレストラン街
価格帯は少し高めで味も価格なり
437 ときめきメモリアル(新潟県):2013/09/02(月) 10:49:45.00 ID:SrRIC/xw0
やっちゃ場二階の食堂街。
殆んど毎日通ってた。
あの頃に比べると食事できる所増えたよな。
438 ローリングソバット(空):2013/09/02(月) 11:38:28.07 ID:A1DOv0Cl0
>>435
神田青果市場の跡地に建ったビルのレストラン街
15年ぐらい前だと駐車場やakibaxとかやった駅前広場のあった所
439 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 12:04:48.89 ID:olo1orn+P
コスプレバーの一階の蕎麦屋、流石に場所がかわいそうとおもったけど店閉めちゃったね
440 ナガタロックII(茸):2013/09/02(月) 12:16:12.64 ID:PpAeAXym0
地下 牛かつ一二三
一階 刀削麺
三階 ルート66

全部うまいよ
初心者はルート66から行くのが定石
441 キャプチュード(空):2013/09/02(月) 12:27:18.29 ID:YBE5FE0u0
>>440
ルート66通っているの?・・・相当なアキバフリークだなw
442 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/02(月) 13:24:48.49 ID:TL+dQWmH0
>>438
いや違う
市場の廃墟があった場所
443 リバースネックブリーカー(庭):2013/09/02(月) 13:33:08.53 ID:nfwHD/rq0
>>426
お、サンクス。
調べてみるわ。
444 イス攻撃(東京都):2013/09/02(月) 13:34:28.58 ID:SqGJ1kuJ0
秋葉原で食う奴って、メタボデブヲタと底辺店員。
味なんて判る奴いない。一見相手の盛りメニューの店も多い。
店が混んでても、話題だけの地雷店もある。
チェーン店ならどこでも同じ、秋葉原の店に行く理由は無い。

平日なら、少し歩いて神田駅周辺、ここは普通のサラリーマンが行くのでまだまし。
昼時に混んでる店に間違いは無い。
メタボデブには、秋葉原と神田とのほんの少しの距離も歩けないだろうが。
そんなデブに、店や味を語る資格は無い。
445 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/02(月) 13:36:29.81 ID:lppywe230
このスレに秋葉原貨物駅を知ってる奴は何人いるのだろうか?

>>442
その市場の廃墟の市場名知ってるのか?
446 ネックハンギングツリー(茸):2013/09/02(月) 13:37:36.54 ID:HmOdpQGj0
秋葉通自慢がたくさんいるw
447 キン肉バスター(長屋):2013/09/02(月) 13:38:52.36 ID:B4/ID/KU0
>>445
再開発されるまで貨物駅の跡地のままだっからな
ちなみにうちの実家は仲買やってた
448 逆落とし(東京都):2013/09/02(月) 13:58:24.18 ID:rgK/Q2bG0
神保町までタクシーで移動して飯喰う
449 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/09/02(月) 14:22:53.49 ID:WMh8Tp080
交差点のジョナサン
450 頭突き(茨城県):2013/09/02(月) 14:23:48.61 ID:xPW/Essr0
山水ラーメン
451 魔神風車固め(庭):2013/09/02(月) 14:35:29.27 ID:97wpmFwT0
秋葉原の貨物駅知ってるよ
ホームに電車が留置してあったよね
452 魔神風車固め(庭):2013/09/02(月) 14:36:26.83 ID:97wpmFwT0
夜に日比谷線の階段の前の屋台のラーメンをよく食べていたよ
25年前
453 アイアンクロー(家):2013/09/02(月) 14:39:03.47 ID:/As7Pwdb0
昭和通りの立ち食いそば屋※ただしおばちゃんがうるさい
昭和通りの地下の洋食レストラン※ただし日曜はやってなかったような
神田明神下の茶室※ただし日曜はやってなかったような

あと飲食店じゃないけど、総武線ガード下のあられやさんのお菓子は美味しいよ。
実家のかーちゃんは、中央通り北に行くと松坂屋の手前のほうにあるドラ焼き屋がいいって言ってたけど、期間限定のあんこアイス以外はそれほどでもないと思う。
454 アイアンクロー(家):2013/09/02(月) 14:42:18.36 ID:/As7Pwdb0
あと神田明神の裏の階段下りて通り渡ったところの一本裏にある、一昨年
あたりにできたケーキ屋は結構美味しかった。
455 アイアンクロー(家):2013/09/02(月) 14:44:10.47 ID:/As7Pwdb0
>>449
昨日近所のジョナサンの前とおりかかったら、朝の番組で
タレントが紹介してたフォアグラのメニューが今日はもう売り切れって
張り紙してあってワロタw

みんな美味しいもの情報に飢えてるよね。
456 アイアンクロー(家):2013/09/02(月) 14:45:35.23 ID:/As7Pwdb0
個人的には吉池の新店舗のオープンがいつか、あと、中央通り沿いの練り物屋の味はどんなんか気になる。
457 アイアンクロー(家):2013/09/02(月) 14:48:20.13 ID:/As7Pwdb0
上野まで幅広げると、芸大の裏、花村のあとにできた和食屋のランチが結構よかった
458 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/02(月) 14:49:19.53 ID:lppywe230
459 アイアンクロー(家):2013/09/02(月) 14:53:32.65 ID:/As7Pwdb0
>>458
懐かしいなw
ワシントンホテルとマルゼンのビルが残ってるから比較しやすいね。
当時の高架の支柱とかはまだいくつか見えるところ残ってると思う。

そことは全然別の話だけど、万世橋の古いタイル張りの交番は、
いま小金井の東京たてもの園に移築されて見れるようになってるよ。
460 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/02(月) 14:59:42.73 ID:vODlQBVG0
蕎麦で思い出した。
神田のやぶそば、事件後どうなってんだろ
なんか新しい展開とかあるんだろうか


      …て秋葉原ぢゃねーな、スマソ
461 魔神風車固め(庭):2013/09/02(月) 15:00:08.51 ID:97wpmFwT0
懐かしい日通
都電が走ってたんだね
462 目潰し(SB-iPhone):2013/09/02(月) 15:02:01.42 ID:nKnD5F3Ui
いすずは一度だけ食べたけど
最後まで食べ切れず残した外食は後にも最初にもあれっきり
まず具がなんにも入ってないことに驚いた
てかあれスープじゃない
ただ醤油溶かしただけのお湯
そこにソーメンみたいなクソマズイ麺が大量に入ってるだけ

サンボとかんだ食堂は秋葉初心者接待用にネタ的にも好評
一人の時は小諸そばが多いかなあ
じゃんがらはスープ薄っすいのにあとでお腹下すので自分は無理
463 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/09/02(月) 15:09:16.16 ID:iLs3PkFM0
>>81
わかってるなぁ
もやしが一番人気だろうが、俺はスタ麺派だ
464 ドラゴンスクリュー(栃木県):2013/09/02(月) 15:21:21.31 ID:wm71Q4hw0
>>345
二郎インスパイアなら「野郎ラーメン」が有る。
http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13145362/
465 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/02(月) 15:26:44.28 ID:lppywe230
>>460
新規店舗再建中
再開日未定
http://www.yabusoba.net/

>>459
小金井の東京たてもの園と言えば「武居三省堂」も
http://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1e/da/ec59d9afb6d2abc13718fc2e06a6e927.jpg
http://goo.gl/maps/Ws67s
ヨシムラまで無くなったのか
466 タイガードライバー(芋):2013/09/02(月) 15:31:46.92 ID:wZgjbgMZ0
ブックオフの上の9階にある居酒屋。
釜飯と蕎麦が美味い。生うずらの卵もついてる。

ヨドバシカメラ横の3階4階5階にある居酒屋も美味い。

いずれもランチ。
467 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/09/02(月) 15:32:33.01 ID:FNKrySif0
>>462
ヒゲタ醤油は香りはいいんだけど味が強烈だからな
ヒゲタに慣れてないとヒゲタ味だけ目立って他の味は感じないかも
468 目潰し(庭):2013/09/02(月) 15:34:49.12 ID:40gImlTT0
すた丼くったけど「家で作りました」レベルだった
469 ミッドナイトエクスプレス(SB-iPhone):2013/09/02(月) 15:36:58.11 ID:kaqQRTrGi
ラーメン 粋な一生
470 急所攻撃(庭):2013/09/02(月) 15:38:39.01 ID:vAHV6mhi0
朝一で淡路町の六文そばでげそ天そば喰って時間潰してじゃんがら行って買い物してパーコーメン喰って
帰る途中で今日麺類しか喰って無い事に気付いて愕然となるまでがアキバ。
471 スターダストプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 17:26:04.99 ID:BmTXwbpN0
アキデパのイートインはいいのが揃ってたな
いまのはオサレで高くて全然魅力がない
472 ボ ラギノール(東日本):2013/09/02(月) 17:56:47.75 ID:6mMDESql0
民国もんはいつもの関東のつゆは黒いスレでやってくれ
473 ジャンピングカラテキック(東京都):2013/09/02(月) 17:58:09.85 ID:YtqlEd7H0
>>462
いすずラーメンはそんな美味くなかったよなw
あれ思い出補正の典型だわ
474 チキンウィングフェースロック(やわらか銀行):2013/09/02(月) 18:03:18.32 ID:AOolQhJG0
あとでまとめて行って来るから誰かまとめろや
475 バックドロップホールド(東京都):2013/09/02(月) 18:09:00.11 ID:WERtBj2i0
アキハバラデパートの一階は80年代みたいでよかった
476 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 18:15:35.84 ID:yZVG8ZbT0
>>474
こんなスレよりも、ここに載ってるのを押さえておけばよいと思う
http://www.gurum.biz/archives/cat_86857.html
477 フルネルソンスープレックス(芋):2013/09/02(月) 18:18:50.73 ID:dI3QCDN00
ステーキHero's
478 セントーン(dion軍):2013/09/02(月) 18:20:32.27 ID:tt0Ft3QS0
明神下の神田川本店
479 ファイヤーバードスプラッシュ(庭):2013/09/02(月) 18:23:29.37 ID:jd6olKVL0
>>112
ステマ乙
青島は課長山盛りの貧弱ぼったくりラーメンだろ
480 ジャンピングカラテキック(禿):2013/09/02(月) 18:37:42.65 ID:MixzmlAu0
小諸さえ無事ならそれでいい
481 ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/09/02(月) 18:40:30.73 ID:4i3V7zFT0
がんこラーメン
482 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/02(月) 18:51:11.00 ID:TL+dQWmH0
>>478
うなぎなら末広町の久保田とか明神下の喜川も捨てがたい
483 フロントネックロック(埼玉県):2013/09/02(月) 19:00:45.89 ID:my+E7GRF0
秋葉原で一番良いメイド喫茶を教えれ
484 河津掛け(東日本):2013/09/02(月) 19:03:22.03 ID:XljXEjdt0
>>483
無難にキュアメイドカフェ池。もえもえきゅんのはやめとけよ
485 スターダストプレス(茸):2013/09/02(月) 19:05:03.14 ID:aow05Qmy0
きじ丼
486 フロントネックロック(埼玉県):2013/09/02(月) 19:09:38.52 ID:my+E7GRF0
>>484
なるほど。週末に行ってみる。人生初だ
487 イス攻撃(SB-iPhone):2013/09/02(月) 19:11:16.21 ID:Lpj9CzZsi
青島食堂の評価が高くて笑った。
自分の地元の店が出て来て評価されてるのが不思議な気分だ。
488 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/02(月) 19:12:36.56 ID:TL+dQWmH0
>>486
シャッツキステもいいらしいぞ
今は所謂メイド喫茶は絶滅寸前で脱法風俗のリフレだらけだ
489 パロスペシャル(庭):2013/09/02(月) 19:18:36.32 ID:rSdFXwb/0
>>483
どうせネタとして行くのだから@home
490 エメラルドフロウジョン(SB-iPhone):2013/09/02(月) 19:22:28.04 ID:gKonrGSWi
>>262
昨日五反田でネギの容器丸々入れてネギおかわりしてたデブはお前かwwwww七味も丸々一本入れてたしwwwwwww
491 エメラルドフロウジョン(中国地方):2013/09/02(月) 19:23:33.60 ID:gg3VvqXZ0
秋葉原行きたす
492 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/02(月) 19:37:31.06 ID:EelxkvAH0
御茶ノ水まで歩いてカレー食ってるわ
493 ナガタロックII(SB-iPhone):2013/09/02(月) 19:42:42.94 ID:OzZV/TuNP
パーツも尼で買うようになったしアキバに行く用事がない
494 セントーン(dion軍):2013/09/02(月) 19:51:27.09 ID:6uX5YBK90
12年くらい前に吉野家でもサンボでもない牛丼屋入ったんだけど、あそこなんて店だったんだろう?
すき家や松屋とかそういう店じゃなかった
消費税入ると下一桁まで金額入って支払いめんどかった
495 リバースネックブリーカー(静岡県):2013/09/02(月) 19:54:19.07 ID:1Zw9B8LO0
県外から年に数回行くけど大体炉ばたか日高屋かな・・・
向かいのキッチンジローの方が繁盛してるんだね
496 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/09/02(月) 20:01:07.93 ID:1ClIZxzV0
松屋のソーセージエッグ定食
497 ファルコンアロー(茸):2013/09/02(月) 20:03:20.22 ID:RfQ6CVaw0
あだち以外
498 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/02(月) 20:05:54.46 ID:+peLvvD50
>>203
アニキー、ケバブ美味しいよアニキー

アニキー、ケバブ美味しいよアニキー
499 グロリア(WiMAX):2013/09/02(月) 20:08:37.37 ID:vY6cZf2H0
秋葉原と言えば、5年前ぐらいにサンボに行ったことがあるわ。
マズいと聞いていたけど、本当にマズくてワロタわ。
甘いし、アクみたいな物体が牛肉に付着しているしW
紅しょうがなんて、変な臭いを発していたしな。
500 キン肉バスター(長屋):2013/09/02(月) 20:13:09.31 ID:B4/ID/KU0
>>494
ドンドン
501 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/02(月) 20:14:08.61 ID:IpW57YqK0
典座っていつ無くなったんだっけ
502 キチンシンク(関東・甲信越):2013/09/02(月) 20:14:12.79 ID:jBaDeYRHO
>>494
牛丼どんどん?
今はだるまのめラーメンがあるところ。
503 アンクルホールド(チベット自治区):2013/09/02(月) 20:17:08.70 ID:lnDupiXQI
秋葉食堂だろ
504 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/02(月) 20:20:30.60 ID:+peLvvD50
アニキー、ケバブの話しようよー
アニキー
505 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/09/02(月) 20:24:03.68 ID:MMDWZAo70
>>470
六文そばを知ってる人がいるとは…
20年前、アキバでバイトしてた時よく行ったわ
この前久々に行ったら当時いたじーさま店主はいなくて無愛想なおっさんが店主しててちょっと寂しかった
506 キン肉バスター(長屋):2013/09/02(月) 20:28:07.78 ID:B4/ID/KU0
六文そばは芳林公園の先の昌平橋通り沿いにもあるぞ
507 カーフブランディング(沖縄県):2013/09/02(月) 20:31:43.41 ID:NjcYRmF40
普通に万世の上の方のフロアー
508 河津落とし(dion軍):2013/09/02(月) 20:33:09.93 ID:kktZtrcB0
渡辺ビルの3Fにある店がマジオススメ
509 リバースネックブリーカー(静岡県):2013/09/02(月) 20:36:21.86 ID:1Zw9B8LO0
どんどんって言ったら今話題のハッピーグルメ弁当だろ!

って静岡民しかわからねーお
510 ダブルニードロップ(千葉県):2013/09/02(月) 20:43:52.56 ID:2ZJFj7D7I
麺屋武蔵
511 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/09/02(月) 20:43:57.56 ID:GNcUk8oN0
ベンガルカレーもマンモスカレーも糞マズイ豚の餌だった・・・
秋葉原に美味いカレー屋ないな
結局C&Cに行くわ
512 キドクラッチ(埼玉県):2013/09/02(月) 20:48:46.62 ID:IpW57YqK0
>>510
武蔵って上野に無かったか?
513 シャイニングウィザード(西日本):2013/09/02(月) 20:53:57.22 ID:ICij7qdQO
どんどんの牛丼の道にあった自販機のおでん缶。
514 フロントネックロック(空):2013/09/02(月) 20:55:25.63 ID:CO4Kng9mi
バカ盛りおk
気前よすぎるうるさい店主おk
小汚いおk

この条件おkならごはん処あだち最強
515 ウエスタンラリアット(茸):2013/09/02(月) 20:55:31.60 ID:rxEFJlD/0
雁川
516 32文ロケット砲(やわらか銀行):2013/09/02(月) 21:04:44.66 ID:FwbddgVHI
総武線千葉方面にあったホームラーメンの醤油味が忘れられない
517 シャイニングウィザード(西日本):2013/09/02(月) 21:06:08.79 ID:ICij7qdQO
今は無き秋葉原デパートの1階に手打ちうどんのカウンターがあった。背もたれの無い丸いすのカウンターで食べた。さぬきでコシがあった。
518 ジャンピングカラテキック(SB-iPhone):2013/09/02(月) 21:17:50.26 ID:g0VYLmW7i
>>509
神奈川にもあるよ
たまに買う
519 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/09/02(月) 21:22:49.49 ID:tQKCjDJr0
今日昼に「影武者」行ってきた。
この程度がいいなぁ。

本家二郎は腹壊す。
520 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/02(月) 21:23:08.83 ID:lppywe230
>>511
カレーなら、秋葉原電気街口側のコーヒー&カレー TIME 秋葉原店の前の店の
JR直営のカレー専門店が美味しかった
店員が 国労っぽいおっさん達だらけでJR移行後リストラされたんだろうな。な店員ばかりだった

もちろん接客は最悪だった
521 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/09/02(月) 21:26:32.65 ID:ffeJMMbh0
>>520
知り合いのJR勤めのおっさんが歳喰って傘下の飲食に出向したら天職だったらしく
何で鉄道マンなんかになったんだ、人生の選択失敗したと言ってたわ
522 エクスプロイダー(家):2013/09/02(月) 21:29:32.21 ID:zy5ijGXl0
黒船が休憩に良い
場所良いのに客がいない
不味くはない
523 ジャーマンスープレックス(やわらか銀行):2013/09/02(月) 21:42:09.13 ID:ZleDCS280
カレーはラホールのやつがいいかな
シャリマールも良いけど高いし入り辛い
524 魔神風車固め(東京都):2013/09/02(月) 21:52:01.45 ID:zTkPuH8J0
>>479
ぶっちゃけ、青島は並ぶ程じゃないよな
でも、先代の時はうまかったよ
525 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/02(月) 22:00:16.85 ID:vODlQBVG0
ラホール久しぶりに入ったら女性料理人&食券制になってたんだけどなんで?
味も前の店と比べて落ちたような気がするし、なんか物足りない。
526 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/02(月) 22:06:20.13 ID:vODlQBVG0
ラホール久しぶりに入ったら女性料理人&食券制になってたんだけどなんで?
味も前の店と比べて落ちたような気がするし、なんか物足りない。
527 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/09/02(月) 22:23:13.05 ID:lppywe230
>>521
接客業を天職と感じる労働者と
その接客サービスを受ける御客様が必ず満足するサービスを受けてるとは言えない

まぁ新幹線の運転士より列車の清掃員の方が遣り甲斐を感じる
な鉄道マンも居るけどね
528 オリンピック予選スラム(チベット自治区):2013/09/02(月) 22:56:38.80 ID:tQKCjDJr0
秋葉原のJR系の飲食と言えば「缶's Bar」けっこういける。

夜にオイルサーディンつつきながらまったり。
529 フロントネックロック(埼玉県):2013/09/02(月) 23:04:48.70 ID:my+E7GRF0
>>528
そこ行ってみたいんだが、缶詰って何故か仕入原価を気にして
高いなぁって気分になりそうで躊躇してしまう。
店で楽しむんだから原価の2〜3倍なのは当然なんだけどさ
530 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/09/02(月) 23:16:04.06 ID:WmwLFNkI0
ちょっと離れるけど三井記念病院近くの立ち食いそば二葉が好き
土日祭日休みなのが残念
531 ショルダーアームブリーカー(チベット自治区):2013/09/02(月) 23:20:19.70 ID:ta2xj4sV0
活力屋のえびじゃない普通のラーメン派
532 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 23:25:19.42 ID:m0xOfBgY0
秋葉原のカレー屋ならアールティが旨かった。
東神田にあったナーランダ閉店でコックさんまるごと
アールティにきたと聞いたような。
533 男色ドライバー(大阪府):2013/09/02(月) 23:29:08.77 ID:nABAapX30
だいぶん前になるが、末広町の駅の近くに
販売機が外にあって骨?がぶら下がっていれば
開店しているよというラーメン屋があったのだけど
あれって潰れたの?
ちなみに美味しかったのかな
534 フロントネックロック(埼玉県):2013/09/02(月) 23:38:19.12 ID:my+E7GRF0
秋葉原に行って昼飯となると美味いものを食べるか、それとも早いものを食べるか迷う
535 キン肉バスター(長屋):2013/09/02(月) 23:43:28.69 ID:B4/ID/KU0
>>533
まだあるよ
初期は券売機も注意書きも窓も無くてただ骨がぶら下がってた
536 クロイツラス(やわらか銀行):2013/09/02(月) 23:45:55.45 ID:uWMWiIgq0
キジ丼をメインに、丼各種やってる店はまだある??
線路の下あたりの店なんだけど。
537 リキラリアット(庭):2013/09/02(月) 23:48:01.77 ID:G2ZMls640
ちょっと歩いて上野の立ち食いステーキのポパイ
538 急所攻撃(東京都):2013/09/02(月) 23:49:08.92 ID:Id9rrv6L0
ここまで赤津加無しかよw酒ダメな奴多いのか?
539 ジャストフェイスロック(dion軍):2013/09/02(月) 23:56:46.86 ID:ojRfzMIH0
ポパイ遠くね?
別に美味くなくね?
540 閃光妖術(東京都):2013/09/02(月) 23:57:09.25 ID:hCWtZVkw0
中央通りの誰も入ってないジジババ経営のラーメン屋は早く営業時間が
終っているね。
541 閃光妖術(東京都):2013/09/02(月) 23:59:04.80 ID:hCWtZVkw0
コテ名が自動的に付くスレなの?
542 ブラディサンデー(埼玉県):2013/09/02(月) 23:59:38.84 ID:Bgy00C0w0
御徒町の御徒町食堂、民華、来集軒
543 ボマイェ(埼玉県):2013/09/03(火) 00:00:32.55 ID:KvVUjT9s0
>>541
コテというのか分からんが、適当に変な名前になるよ。IDが変わるまでかな
544 キドクラッチ(東日本):2013/09/03(火) 00:01:21.90 ID:a0em1Fc/0
>>530
>353 に書いた「双葉」は「二葉」の間違いです。すいやせん。路麺(路傍の麺)好きには忘れられない店だよね。あさり入りかき揚げなんて、ほかの店では
まず食えない。

>350

 イワモトQと言う店、気になって今日行ってきた@麹町
盛りそばを食って、おつゆの味、江戸風の味だね。これにみりんのクセがあれば薮に似てくる。ただし、化学調味料が強すぎる。あるいて四谷駅に着くまで
口の中が変だった。
 空気圧で穴からしぼり出すソバ、郷@銀座を思い出す。郷よりも食感は良かった。
545 ニールキック(内モンゴル自治区):2013/09/03(火) 00:01:31.22 ID:yhVyopli0
>>538
名前を広めたくない。今以上に混まれても悲しい。
546 ローリングソバット(東日本):2013/09/03(火) 00:01:53.59 ID:CN8NMztvO
たまに秋葉いっても冒険せずに吉野家行っちまうわ
547 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/09/03(火) 00:04:00.31 ID:uWMWiIgq0
基本的に、ヨドバシカメラ7階の回転寿しに行きます。
548 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 00:05:21.40 ID:hCWtZVkw0
松屋のすき焼き定食、小諸ソバのミソ煮込みうどん復活希望。
季節メニューじゃなく一年中希望!
アキバじゃないけど、神戸らんぷ亭のサバトン汁定食500円台が
なくなったのは残念!復活希望!
549 ボ ラギノール(千葉県):2013/09/03(火) 00:08:06.32 ID:LjMx5P7v0
キジ丼とか讃岐うどんとか書いてる奴
ちょっと上の方から読んでみような
550 デンジャラスバックドロップ(やわらか銀行):2013/09/03(火) 00:09:57.83 ID:ra0DUWgM0
>>538
秋葉原で酒飲むイメージないな
行くのは主に土日の午後なんだけど、買い物前にアルコールが入ると
判断力が鈍って気が大きくなって余計なモノまで買いそうだし
買い物後はその日の購入物を早く使ってみたくて速やかに帰るパターン
551 エルボードロップ(やわらか銀行):2013/09/03(火) 00:10:35.04 ID:D+WPzlNkP
かわいい女の子が似合うお店に連れて行きたい

なんかどこもかしこもキモオタウェルカムって雰囲気丸出しじゃん?

だからオサレで洗練されたお店、頼むわ
552 スターダストプレス(千葉県):2013/09/03(火) 00:10:52.77 ID:aMQ+ui+g0
>>3
らーしょでしょ

俺も好きだぜ
553 ボマイェ(埼玉県):2013/09/03(火) 00:12:47.74 ID:KvVUjT9s0
>>550
その通りだな。
酒で美味い店というのは、秋葉原が生活圏か職場という人が
追い求めるものだと思う。
秋葉原に行って何か買ったら早く帰りたくて仕方ないしな
554 リバースパワースラム(チベット自治区):2013/09/03(火) 00:14:32.23 ID:IlBGV8oI0
一度いし橋のすき焼き食べてみたい。
食べたことある人いない?
555 ニールキック(千葉県):2013/09/03(火) 00:18:06.00 ID:NgyjwMMs0
一階にあった頃の都利久はよく行ってたな
当時は碌な飯屋無かったから
「普通に料理した食べ物」を食った気分だった
556 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 00:22:37.24 ID:jvj2aL4a0
どこのラーメン屋も高杉!日高屋で十分!
557 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 00:24:20.81 ID:jvj2aL4a0
富士そばのかつどんw
558 バックドロップホールド(東京都):2013/09/03(火) 00:26:24.32 ID:NAntTu/C0
電気街口のフードコートが健在だった高校の頃の
どんぶり屋のキジ丼美味かったなぁ。
もちろん本物のキジなんて使ってるわけないって分かってたけど、
無くなったのは惜しかった。今から15年くらい前。
ちょっと贅沢して肉の万世でパーコー麺食ったのもいい思い出。
559 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 00:26:51.69 ID:jvj2aL4a0
マックのチキンクリスプ。足4の字固めから逃げたいよー!!
560 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 00:26:53.71 ID:mQXuk7n9P
>>550
>>553
俺は結構あるな
色んな人で集まるときに満遍なく近くて都合が良い
561 フランケンシュタイナー(チベット自治区):2013/09/03(火) 00:26:56.76 ID:Xhn5cypT0
>>69
このころが懐かしいなぁ。
562 ナガタロックII(関東地方):2013/09/03(火) 00:27:32.65 ID:XJjcW8DCO
酒飲みたかったら神田でいいじゃん
563 パロスペシャル(東日本):2013/09/03(火) 00:27:47.86 ID:JU7heqEc0
>>528,122,60,546,473,203,539,135,668,638,585,196,862,65,43,658,75,666,361,298,63,346,344,671,473
>>935,710,539,969,484,66,90,544,611,563,746,150,698,414,787,283,609,648,347,651,305,421,316,666,719
>>12,62,50,485,428,985,195,967,953,679,32,43,222,643,606,968,792,303,381,578,585,990,226,932,640
>>353,956,196,71,335,208,133,384,692,561,368,887,527,321,565,558,363,786,200,968,754,992,271,134
>>856,124,795,787,763,325,139,719,520,210,54,728,342,437,419,902,805,305,428,125,870,985,488,655
>>455,409,177,726,542,746,581,665,540,368,428,864,506,147,383,715,200,111,57,637,529,958,441,834
>>566,704,370,53,359,555,508,767,731,233,308,476,814,973,15,181,401,878,687,547,261,402,747,372,458
>>901,415,824,734,800,389,438,169,441,796,723,949,562,454,182,869,930,995,842,944,175,242,822,862
>>83,263,536,454,720,918,354,135,741,88,934,129,525,103,570,321,826,519,882,279,700,751,208,694,592
>>869,834,974,731,623,57,993,158
564 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/09/03(火) 00:28:59.90 ID:aPUVQyYY0
昨日アキバ行ったら九十九電機前に
油そば屋出来てたが何時の間に

パンチョ大行列してると思ったらAVイベント客の列だったり
565 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 00:30:43.22 ID:jvj2aL4a0
目下サービスとろ99円の元禄回転ずし 東京から埼玉に引越しても東京都かよ!
566 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 00:34:15.60 ID:jvj2aL4a0
らーめん半チャーハンが500円のとこ。
ちょと風呂に入ってからにする。
567 アイアンクロー(静岡県):2013/09/03(火) 00:34:41.44 ID:gCMjIjH30
影武者
568 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/03(火) 00:37:41.64 ID:r+cLNvxZP
>>552
超くせーとこじゃんwwww
569 エルボードロップ(チベット自治区):2013/09/03(火) 00:42:07.11 ID:r+cLNvxZP
アキバで店員やってた頃サンボで飯食って財布忘れたの気が付いて謝って財布取りに行くので荷物預かってほしいとお願いしたら職場の電話番号聞かれた
仕方ないから教えて店出ようとしたら職場に電話して俺が実在の人物か確認しやがった
疑り過ぎだろ
570 ボ ラギノール(埼玉県):2013/09/03(火) 00:44:26.40 ID:5z8BEQT+0
>>545
酒場放浪記で紹介されるぐらいなのに、こんなとこで名前を広めたくないって言われても・・・
571 かかと落とし(西日本):2013/09/03(火) 01:07:08.44 ID:NJunKDdvO
>>520 国鉄労働者カレーって貴重。鉄道ファンなら食いたい。
572 タイガードライバー(dion軍):2013/09/03(火) 01:09:38.19 ID:0OITIadH0
スレ見てると結構いろいろあがってるな
もうちょっと冒険してみるか
573 栓抜き攻撃(東京都):2013/09/03(火) 01:19:08.67 ID:nFWZhSvS0
サンボ美味いけどたまにワイン入れすぎで、なんだかいい気分に酔えるw
574 垂直落下式DDT(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 01:31:09.08 ID:F4LJQEGx0
>>551
神田和泉町のアルティスティ(イタリアン)
ブルスケッタを彼女と半分ずつ分けて食べたり、あとワタリガニのパスタが旨い
女子が好みそうなメニューが多い
575 シャイニングウィザード(東京都):2013/09/03(火) 01:36:01.70 ID:vwROCyTP0
>>545
何年か前にアド街ック天国にも出ていたじゃないすっか
メジャーな飲み屋さんですよ
576 キャプチュード(dion軍):2013/09/03(火) 01:38:14.81 ID:QDfExAU+0
ゴーゴーカレーvsマンモスカレー
577 足4の字固め(東京都):2013/09/03(火) 01:38:25.82 ID:jvj2aL4a0
風呂上りの水道水がうまい!
ダイコクドラッグのドリンクがどのアキバの自動販売機より安いよ!
このレスで足4の字固めから抜けられないならありらめて寝るw
抜けられたら一番可愛い娘の多い店を公表する。
578 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/09/03(火) 02:05:35.82 ID:aeAkUnuk0
パンチョのナポリタンは、2週間に1回は食いたくなる
579 ストマッククロー(家):2013/09/03(火) 02:19:00.85 ID:sxn38m0Y0
>>551
昭和っぽいレストランで和泉亭
バブルっぽいチョイスで万世のうえのほう
神田界隈の外食といえばってことで神田川に面した聚楽系列の新しいダイニングバー
あと井上眼科のうえのほうの接待レストランフロアあたりでいいんじゃねw
580 ランサルセ(埼玉県):2013/09/03(火) 02:34:39.95 ID:lN3CW4ee0
さか井突然の閉店は夫婦のどちらかが倒れて続けられなくなったのかねえ…

サンボも一時閉店を経たらムッシュがいなくなったんだっけ
581 リバースネックブリーカー(茨城県):2013/09/03(火) 02:36:46.65 ID:rNbR6PI50 BE:536490836-PLT(12000)

てすつ
582 栓抜き攻撃(東京都):2013/09/03(火) 02:42:17.24 ID:nFWZhSvS0
>>580
サンボの夫はこないだ行ったら居たよ
体調は知らないけど生きてる
583 ビッグブーツ(茸):2013/09/03(火) 02:49:18.93 ID:S9WgJqF90
>>49
石丸で輸入版CD買った帰りに必ず寄ってたわ。科調なんだがね。ガード下だったかにもラーメン屋あったよね?
584 ビッグブーツ(茸):2013/09/03(火) 02:53:20.69 ID:S9WgJqF90
>>583
>>49
>>94でしたorz
585 バズソーキック(東京都):2013/09/03(火) 03:44:23.37 ID:Vv7K5qBK0
>>558
いやいや、狩猟系ジビエの店でもなきゃキジったらフツーに鶏肉だからw
そんな偽装風に言われたらニワトリさまの立つ瀬がないw コケコw
586 ミラノ作 どどんスズスロウン(茸):2013/09/03(火) 04:01:49.05 ID:C1lE/aLs0
>>483
メシ食うならグランバニアが旨い
587 ジャンピングカラテキック(千葉県):2013/09/03(火) 05:35:59.94 ID:ZYbt+KRn0
>>542
店の趣味がまったく同じだ
それにサカエヤのカレーもいいな

秋葉だと昌平橋通りの六文そばでオキアミ天か、げそ天そば食う
588 目潰し(チベット自治区):2013/09/03(火) 05:45:08.33 ID:D5wdhQmu0
駅前のニューデイズの隣のカレー屋って美味しい?
露店で売ってるカレーパンしか食べたことなくて中に入ったことないんだ
589 チキンウィングフェースロック(神奈川県):2013/09/03(火) 05:45:31.01 ID:w1D01wiV0
【客】松屋のアルバイト 106丁目【お断り】
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/part/1362026657/

576 名前:FROM名無しさan [sage] :2013/07/15(月) 00:15:21.30
「おいクソバイト!はよ持ってこーい」って言ったら舌打ちしやがった
お仕置きが必要なので、周りのハシを全部トイレに隠してやったよ


868 名前:FROM名無しさan :2013/09/03(火) 02:15:30.04
>>866
んじゃ今度お前の牛めしにハナクソ混ぜといたるわ

870 名前:FROM名無しさan [sage] :2013/09/03(火) 03:08:31.34
クソお客様が使うフレンチには俺のフレンチを混ぜておいてやるよ
味わって食えよ
590 ボ ラギノール(千葉県):2013/09/03(火) 05:53:01.21 ID:LjMx5P7v0
最近は腹も減らないというか長居もしない
上野に移動して立ち飲みでビール飲んで帰る
591 トペ スイシーダ(庭):2013/09/03(火) 06:10:31.04 ID:RBcAB2Cg0
>>462
いすずは万人にうけていたよ
あんたの舌が特殊なんだ
592 キャプチュード(茸):2013/09/03(火) 06:50:38.53 ID:f1Qd/Vnv0
美味くてもオタがぎっしりのとこには入りたくない
593 ランサルセ(鹿児島県):2013/09/03(火) 06:59:06.21 ID:NxVsxHxd0
とりあえずブラウニー
594 バックドロップ(WiMAX):2013/09/03(火) 07:06:35.37 ID:C4hc/GdN0
>>569
飯食うまで気がつかないってありえるのか?
移動はどうしたんだよ

そりゃ疑うでしょ
595 キングコングラリアット(WiMAX):2013/09/03(火) 07:14:00.20 ID:FvVcntjG0
昔ダニエルラーメンってあったよね。
アキハバラデパートの出口付近。
30年くらい前かなあ
596 アキレス腱固め(庭):2013/09/03(火) 07:54:19.38 ID:GrYCyuug0
知り合いのレイヤーさんからきいて
かようようになり
たまにのむ
百飲のメンチ
あそこは揚げ物つまみに安価でのめるのがいい、
597 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/09/03(火) 09:15:44.77 ID:5TteaBPZ0
たまに行ってももう肉の万世以外いってないな
598 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/09/03(火) 09:22:04.05 ID:5TteaBPZ0
肉比較でUDXとかのレストランで3000円以上するメニューを万世ファミレス階の1500円ステーキと比べてるアホがいて笑える
所詮はあほなニュー即だなって感じ
599 ときめきメモリアル(長屋):2013/09/03(火) 09:29:02.17 ID:ePEre4810
>>554
いしばしで豚コマとか牛コマ買ってきて
炒めて大根おろしと醤油かけて食うと美味いぞ
600 ジャンピングDDT(dion軍):2013/09/03(火) 09:29:08.13 ID:xEFj9cWb0
ステーキならアメ横まで歩いて肉の大山で食う
601 アトミックドロップ(庭):2013/09/03(火) 09:29:54.46 ID:40kcmO5tI
サンボ
602 栓抜き攻撃(dion軍):2013/09/03(火) 09:33:55.59 ID:4htgQOL10
三友
603 エルボーバット(家):2013/09/03(火) 09:36:18.68 ID:idacgCZT0
>>569
飯食う前は必ず財布の中身確認しろ
恥ずかしいかもしれんが絶対しろ
604 マスク剥ぎ(チベット自治区):2013/09/03(火) 09:39:17.45 ID:vUgm4JdX0
未だにジローの隣の天ぷら 三幸に入ったという猛者を見た事無い
玄関に一般消費税反対のシールが貼られていて、あと入り口の近くにたまに猫のトイレが干してあるw
605 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/09/03(火) 09:41:22.46 ID:sGuEpdqu0
クソ暑い店内、横の席で汗だくになりながら牛皿を食ってるデブを見て以来行ってないな、サンボ
606 トペ スイシーダ(庭):2013/09/03(火) 09:45:32.55 ID:RBcAB2Cg0
万世は高い割に肉質が悪い
607 ときめきメモリアル(長屋):2013/09/03(火) 09:45:34.14 ID:ePEre4810
>>604
普通に昔ながらの町の天ぷら屋だよ
608 フライングニールキック(庭):2013/09/03(火) 09:51:40.85 ID:L/uzcAy/0
>>149
万世は最上階のランチを食べるのが正解。
値段はそれなりだが、客が少なくてゆったりしてるし、肉は目の前で焼いてくれるし、味も上等。
歩き疲れた時に秋葉原の風景を見ながら食べるステーキは格別。

あだちは最近どう?
相変わらずおやじはうざいの?
609 イス攻撃(東日本):2013/09/03(火) 11:18:26.42 ID:myRR802R0
万世は下階か最上階の二択だな
610 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/09/03(火) 11:22:13.47 ID:Viyqoikhi
フレンド近くのラーメン屋
611 ドラゴンスリーパー(庭):2013/09/03(火) 11:29:30.73 ID:jkK90P590
リバティ近くにあった路地裏の凪とかって言うラーメン屋が美味かったなぁ

もうないけど
612 キドクラッチ(関東・甲信越):2013/09/03(火) 11:30:12.75 ID:8FyTndn7O
安くガッツリ食うならヒーローズかなあ。
613 ドラゴンスリーパー(庭):2013/09/03(火) 11:33:23.52 ID:jkK90P590
>>495
キッチンジローは混んでると普通に相席させられるからな
知らんおっさんと一緒に食う飯は割と気まずい
614 32文ロケット砲(茨城県):2013/09/03(火) 11:46:17.05 ID:QDfExAU+0
新しくできた武一ってラーメン屋行ったやついる?
615 ジャンピングパワーボム(愛知県):2013/09/03(火) 11:49:32.84 ID:Eqio+NAx0
てんや
616 タイガースープレックス(WiMAX):2013/09/03(火) 12:05:33.41 ID:daXJtjFw0
わんや
617 ブラディサンデー(茸):2013/09/03(火) 12:21:43.10 ID:eZQepd+40
ブラウニーってまだあんのかな?
あそこ好きだったな
マスターと仲良くなったからよく行ってた
618 シャイニングウィザード(やわらか銀行):2013/09/03(火) 12:30:38.35 ID:p9mSnT/H0
ジローは秋葉原マズ飯伝説のフラッグシップみたいなところだろ
619 ときめきメモリアル(長屋):2013/09/03(火) 12:34:42.56 ID:ePEre4810
>>618
2点盛りはいけるが3点盛りは後半つらい
620 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 12:40:38.68 ID:mQXuk7n9P
>>594
秋葉原で働いてる店員が職場の店に財布を忘れてきたって話でしょ

ちょっとそこのツートップで働いてる者なんだけど財布店に忘れてきちゃったから取りに帰らしてみたいに
まぁ店に確認するよ怪しいし取ってつけたような理由すぎるだろw
621 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/09/03(火) 12:46:26.19 ID:DVQgRkcg0
>>591
万人受け?シねーよヴォケ亜鉛でも齧ってろ
日高屋や幸楽苑で一番安いラーメン食ってろ同じ味だ
「そんな安物食えるか!ヴォケ!」と言うなら
佐野実の「支那そばや」に行け。日高屋や幸楽苑で一番安いラーメンと同じ味だ

屋台ラーメン系の分際でスープに油分が無いってどういう事だ!
冬場直ぐに冷めて不味さが加速した記憶しかないぞ
622 ジャンピングDDT(東京都):2013/09/03(火) 12:47:52.42 ID:EqdtWbwv0
>>621
参考までにお前が美味いと思うラーメンをあげてくれ
623 ストマッククロー(家):2013/09/03(火) 12:52:31.53 ID:sxn38m0Y0
誰にも聞かれてないが10年前に浜田山にあった暖家ってところのが美味しかった。
30年以上前に銀座松屋の地下にあった直久のが美味しかった。
東大島のラーメンショップの味が変わる前の味噌ラーメンが美味しかった。
今ある所だと吉祥寺の一圓ってところの味噌ラーメンが美味しかった。
624 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 12:52:43.30 ID:mQXuk7n9P
俺の中では日高屋と幸楽苑は結構差があるな
日高屋は麺が致命的にまずくて味噌ラーメンやとんこつラーメンまで同じ麺を使うありえなさだし
ここより不味い麺の店って低価格から高価格までのあらゆる店で存在してないぐらい
幸楽苑は値段なりの普通の味
625 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/03(火) 13:43:59.61 ID:bvryhrhX0
うるせーよ、ハゲッw
日高屋、幸楽苑ごときでごちゃごちゃ講釈たれるなよw
626 膝十字固め(庭):2013/09/03(火) 14:52:30.53 ID:tg2Sjynk0
>>621
ないない
味覚音痴乙
627 中年'sリフト(千葉県):2013/09/03(火) 14:59:22.05 ID:RPPe0DqU0
御徒町まで歩いて寿司食って歩いて帰ってきて腹減っておでん缶食う
628 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/09/03(火) 14:59:46.39 ID:BwGx1TJe0
松楽
改装する前はよく行った
あのボロい雰囲気が古くさい味のラーメンに合ってて良かったな
629 ジャンピングカラテキック(芋):2013/09/03(火) 15:00:56.70 ID:2uK3UrKJ0
ジャンカレー
630 カーフブランディング(チベット自治区):2013/09/03(火) 15:14:09.79 ID:MNMGjQIw0
魚系でCP高いのは、どまん中だな。
ほぼリーマンだけど、新鮮だし馬刺し定食980円は最強すぎる。
631 急所攻撃(東京都):2013/09/03(火) 15:19:00.28 ID:7acvAZ5k0
チャブトンのトマトラーメン
季節限定なのが残念だが、
四谷の太陽なんか食えなくなる
632 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/03(火) 15:50:40.59 ID:O5asdgp40
>>551
オタ以外の女と秋葉原で飯を食おうというのが根本的な間違い
店名あげてる奴いるが鵜呑みにしてもうまく行かないよ
633 ミドルキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 15:56:54.12 ID:WY1OyLfJ0
オタクの女の子がいっぱいいる飲み屋教えろ
634 頭突き(SB-iPhone):2013/09/03(火) 16:13:39.50 ID:4SwPmSZyi
秋葉原にわざわざ行く理由てなんだん
635 マスク剥ぎ(チベット自治区):2013/09/03(火) 16:18:58.39 ID:vUgm4JdX0
>>607
ありがとう。雰囲気は良さそうだな
636 ストマッククロー(家):2013/09/03(火) 16:30:31.46 ID:sxn38m0Y0
>>634
旧いMacOS機のオプション中古が欲しくなったとき
CD探したくなったとき(御茶ノ水にも歩いていく)
楽器の金具とかパソコンのキーボードとかいろいろみたくなったとき
池波小説で神田明神が舞台のを読んだときに思い出してふらっと
野良スマホを買いに行くとき
手芸用品・材料探しに浅草橋とセットで
岩本町ファミリーバザール
637 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 16:35:57.16 ID:mQXuk7n9P
>>632
そもそも店がどんだけオサレであっても行くまでのルートがルートだからどうにもなんないよな
638 リバースネックブリーカー(茸):2013/09/03(火) 17:00:01.60 ID:bDksPVK50
マンモスカレー
639 エルボードロップ(庭):2013/09/03(火) 17:21:44.05 ID:8vOkVPHwP
雁川多くて鳥肌たったわ。あそ
こで2年ぐらいバイトしてたけど
とにかく美味い!特に飯物は日本一なんじゃないかと未だに思ってるね。
麺物はピリチョン、パイコーメンが至高なので機会があったら必ず食べること。俺との約束だ
 
640 超竜ボム(庭):2013/09/03(火) 17:22:04.16 ID:6o22RRCz0
>>633
安いコスプレ居酒屋
641 逆落とし(埼玉県):2013/09/03(火) 17:29:54.14 ID:/xtaf3vn0
>>551
女性が多い店と言うと、例えばフルーフ・デゥ・セゾンとかだな
オサレ系で今売りだし中なのが、交通博物館跡地ビルの飲食店街か

でも、キモヲタ連中ってのはあまり食い物その物には金を掛けないのが多いから
ある程度高めの店なら極端なキモヲタはそうそう見ないよ
マックとかじゃ、トレカのゲームやってる連中とか良く見るけど
642 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 17:45:04.72 ID:WeIuwD8s0
>>641
交通博物館跡ってあのビル飲食店街入ってるのか、知らんかったわ
今度行ってみる
643 ジャンピングDDT(東京都):2013/09/03(火) 17:49:48.97 ID:EqdtWbwv0
>>641
フルーフ・デゥ・セゾンは家族連れとか近所のおばちゃんが多いぞ
644 カーフブランディング(茸):2013/09/03(火) 19:01:51.02 ID:7H+LsOBE0
>>386
2006年3月か4月に閉店。
開店当初はチャイナドレスなお姉ちゃんがいた思い出。

PC屋のおっちゃんが始めた店で、夢が叶ったとか言っていた記憶
PC屋の名前が思い出せない・・・。
645 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/09/03(火) 19:05:47.68 ID:yMjCCb1vP
ドンキ下の京たこに決まってるだろ。
都内であそこほどうまいとこはさほどない。
なぜか4時まであいてるんだぞ4時まで。
アキバで4時でタコ焼きって
客層がまったくわからん。
646 バズソーキック(WiMAX):2013/09/03(火) 19:15:34.06 ID:Fp/PvYJb0
喫煙所のそばの350円くらいのとんこつラーメン
647 リバースパワースラム(静岡県):2013/09/03(火) 19:42:05.31 ID:OqXWctrb0
定食を食べたいんだけど外食チェーンで一般的な定食結構置いてるところってあまり知らない田舎者なので
日高屋で満たす感じかな・・・
俺の中では日高屋=定食屋

地元だとご飯系だとすき家、松屋、吉野家、なか卯と牛丼屋しかねぇw
648 フェイスクラッシャー(チベット自治区):2013/09/03(火) 20:49:34.71 ID:fUQrqN/T0
自分長岡出身なんだが
何かのスレで「秋葉原で青島食堂を知らない奴はモグリ」みたいなこと言ってるやつがいて笑った。

評価してもらえるのは嬉しいんだけど、なんか違和感が
649 ジャンピングDDT(dion軍):2013/09/03(火) 20:54:08.22 ID:xEFj9cWb0
今のオタクってイワシ系だからネットの評価に流されやすい
自分の絶対的な価値観を持ってない
650 グロリア(SB-iPhone):2013/09/03(火) 21:55:43.15 ID:JFRCSOSTi
>>634
近所だから
651 グロリア(SB-iPhone):2013/09/03(火) 21:59:05.17 ID:JFRCSOSTi
>>648
言われるほど、大したラーメンじゃないよね
昔、東京にあったスタンダードなラーメン
ただこういうラーメンが東京では絶滅に近くなってしまったから
隙間的に売れた感じ
652 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 22:04:23.66 ID:mQXuk7n9P
>>651
>自分長岡出身なんだが
の部分の意味が全くわかってないんだなw
653 キングコングニードロップ(関東・甲信越):2013/09/03(火) 22:42:04.13 ID:VN+6O8JKO
>>647
キッチンジロー行け
例え口に合わなくても話のネタにはなる
メンチカツ+ミルクコロッケがオススメ
654 ファイヤーボールスプラッシュ(神奈川県):2013/09/03(火) 22:42:21.56 ID:DVQgRkcg0
655 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/09/03(火) 22:59:59.99 ID:yMjCCb1vP
>>651
そういうスタンダードなラーメンが
地方では東京ラーメンと呼ばれて人気があったりする。
いわゆる懐かしの中華そばかな。
よく知らないが、青島食堂ってのも
そもそものルーツは東京にあるかも。
普通、寒い場所のラーメンは寒い仕様になってるもんだしな。
656 男色ドライバー(庭):2013/09/03(火) 23:00:33.01 ID:eL6FlO/m0
女の子とデートついでの時はUDXとかがあんぱい?。
ヨドバシの寿司屋も良いの?
657 ローリングソバット(東京都):2013/09/03(火) 23:06:18.79 ID:Wp/91VCU0
>>647
炉ばた
定食各種(夜は居酒屋)
土日は土日定食っていうのがある
658 ローリングソバット(東京都):2013/09/03(火) 23:09:19.54 ID:Wp/91VCU0
>>640
混んでるのか空いてるのかわかんないから怖くて入れない
ベンガル、ラホール、サンボは数えきれないくらい行ったけど
カリカワは行ったことない
659 フランケンシュタイナー(埼玉県):2013/09/03(火) 23:10:12.94 ID:KmDCsIz50
今度ヨドバシカメラの裏にあるステーキ屋に行ってみようかな
660 フロントネックロック(チベット自治区):2013/09/03(火) 23:12:38.59 ID:f7AHtnXi0
>>654
地元だが行った事無いガンジャ
661 ファイヤーバードスプラッシュ(家):2013/09/03(火) 23:21:44.40 ID:Jbl4q+kT0
>>354

小諸そばはネギ食いに行く店だと思うのだが
662 キチンシンク(家):2013/09/03(火) 23:35:12.43 ID:P4VAmH1Y0
結局マクドばっか(´・ω・`)
663 トペ スイシーダ(空):2013/09/03(火) 23:37:23.60 ID:0LcMA5vr0
まだガード下が日通の倉庫がだったころ、ホームレスの不始末で全焼した(当時ニュースにもなった)場所がガンダムカフェになっていたとは。
664 ニールキック(東京都):2013/09/03(火) 23:37:39.68 ID:0Q9ztVwG0
ドンキの入り口の250円の弁当ってどう?
665 クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/09/03(火) 23:43:21.51 ID:C+lhQ6Hd0
ヨドバシカメラの上の、万豚記が良いよ。
666 キドクラッチ(関東・甲信越):2013/09/03(火) 23:46:00.07 ID:78xYQcArO
青島食堂がもう少し秋葉原駅に近ければ良いのに(´・ω・`)
667 ブラディサンデー(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 23:47:56.63 ID:EnOayQHd0
上野のデリー行っちゃうわー
668 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/09/03(火) 23:49:38.42 ID:PxdHaR6K0
>>662
月見マクド、美味しいねん(´・ω・`)
669 ジャンピングDDT(dion軍):2013/09/03(火) 23:58:32.84 ID:xEFj9cWb0
カレーは駅ビルのテナントでいいじゃん?
店舗だと味違う?
670 ニールキック(東京都):2013/09/04(水) 00:24:10.38 ID:j6FayPV20
外食屋で安い和食の定食って見つけにくいよね。
さくら水産のごはんセット189円に焼き魚一品で600円弱だよ。
午後4時以降の居酒屋タイムにごはんだけの客として行く客が
増加すれば、オレも行きやすくなるので宣伝しとくね。
今は無いけど冬の赤魚の煮付けは最高だったよ。
671 フライングニールキック(大阪府):2013/09/04(水) 00:25:25.83 ID:eYn4WGzd0
日本橋の阪急うどんがなくなってた
王将は二件もあるのに
672 ニールキック(東京都):2013/09/04(水) 00:50:45.60 ID:j6FayPV20
東京には名古屋のキシメンが無いのが残念だ。
ネギを一杯入れたキシメンはうどんより絶対に上手いのに
東京では一店舗もない。誰かやれば儲かるよ!すごく単純だし。
とんかつより名古屋のみそかつが圧倒的に上手いのに
片方しか知らない人より両方を知ってて比較できるのに(東海出身、関東30年)
味覚は育ちで決まるから仕方ないのかな?
外人がのりの味が気持ち悪いってのと同じで味の優劣は好み次第か?
673 ラダームーンサルト(東京都):2013/09/04(水) 01:00:04.84 ID:4lO1BtgV0
>>672
名古屋出身の店主のそば屋が出してるきしめんは、名古屋のきしめんと違うの?
そうだと思って食ってたけど
674 16文キック(東京都):2013/09/04(水) 01:04:49.55 ID:vKMtLFT50
秋葉行くと、昼飯はいつも炉ばただわ。
何年か前に改装して少しだけきれいになった。
675 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/09/04(水) 01:17:59.50 ID:oCHQVneE0
きしめん旨いよね。カレーうどんとか味噌カツとか喫茶店文化とか
俗にいう名古屋メシ、基本的に好きかも。
まぁ、たまに行く名古屋で三河弁聞きながら食って満足してるから
秋葉原で食いたいとは思わないけどね

でもクリームとかチョコとか小倉あんとかの異色きしめんって
味覚異常の秋葉原住民にけっこうウける気がする
676 ニールキック(東京都):2013/09/04(水) 01:19:12.75 ID:j6FayPV20
>>673
その名古屋出身のそば屋は知らないけど、東京のうどんは味が薄くて、
名鉄の各駅にあるキシメン店は味がもっと濃くっておいしい、その濃い目の
つゆにかつをぶし、と青ぽい1〜2cm切りのネギをざるから
自分で入れ放題で食べるのが最高だった。(小諸そばの白ぽい輪切りネギとは
違う)
677 キン肉バスター(庭):2013/09/04(水) 01:23:36.90 ID:3AlQBY260
>>658
現地まで行って店の人に聞けばいいだろ
イマイチならすぐ出りゃいいんだし
甘えんな
678 ニールキック(東京都):2013/09/04(水) 01:28:24.35 ID:j6FayPV20
>>676クリームとかチョコとか小倉あんとかの

名古屋発のすがきやラーメンチェーンがそれに似たことを
やって成功している。とんこつ風ラーメンとソフトクリームやあんみつを
セットで売り出し、大手スーパー内では主婦や子供に人気です。
679 サソリ固め(関東・甲信越):2013/09/04(水) 01:28:50.14 ID:cKsKQfMwO
>>659あそこは塩胡椒が強めだから控え目で頼むと良いよ
680 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 01:28:50.87 ID:IT6N6ZCnP
きしめんよくわかんないけど鍋の〆に入れる用途だとうどんと同じぐらいのシェアあるような感じするけど
スーパーでの売り場面積的に同等量あるだろ
あれはきしめんじゃないと言うならそうなのかもしれんけど
681 レインメーカー(静岡県):2013/09/04(水) 01:29:11.85 ID:PS/wQUBR0
>>653>>657
ありがと、昨晩炉ばたと一緒に書いたものです。
今度はジローも行ってみます。

>>672
きしめんもみそかつも好きだけど
みそかつは店でみそだれの味が違うんだよねぇ・・・
あんかけパスタと世界の山ちゃん進出を!
>>676、名古屋だと関西的なだしの濃さなのかと思ってたけどそうでもないのねー
682 ファイナルカット(SB-iPhone):2013/09/04(水) 01:42:44.00 ID:07a6T11Ai
万世の何階だか忘れたけど排骨拉麺が美味いというので一人で食べに行った時
壁際の席ほぼ全周にカップルとか数人組の客が座る中
俺一人だけウエイターに中央付近の席に座らされて背後のバカップルのビッチ女に
「見世物にされてるwww」
と陰口叩かれて屈辱を味合わされた
しかも自分の後から来たお一人様は壁際席に案内してた

自分で言うのもなんだけど、当時はわりとイケメン&超絶モテキだったし
不潔なオタク臭は皆無だった

最初で最後の万世
二度と行かねえ
683 ドラゴンスリーパー(WiMAX):2013/09/04(水) 01:47:33.28 ID:DJBE48ue0
>>682
デートでパーコー麺くわされてる底レベルの女の言葉だろ?
684 ニールキック(東京都):2013/09/04(水) 01:47:42.13 ID:j6FayPV20
>>680
その辺にあるうどん屋やそば屋ではメニューに無いのでマイナー
な存在でしょうね。

>>681
みそだれの甘さ加減で多少違うのかな?黄色のカラシを多めにかけると
おいしいですね。

あのキシメンのつゆに似た味に近いのが7イレブンの独自のカップラーメンのしょうゆ味
だと最近感じました。色々な種類出してるけど、しょうゆ味のが一番おいしい!
685 レインメーカー(静岡県):2013/09/04(水) 01:52:32.59 ID:PS/wQUBR0
きしめんのつゆはきざんだお揚げの味のイメージがある。
昔は豊橋駅の構内の立ち食い蕎麦屋さんで何度か食べてたなぁ・・
686 ラダームーンサルト(庭):2013/09/04(水) 01:52:34.86 ID:esswiSsV0
>>659
トゥッカーノのこと?
687 フルネルソンスープレックス(群馬県):2013/09/04(水) 01:54:44.16 ID:sfUR7RMb0
>>682
デートで万世?
俺なら行かんわ
688 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 02:38:59.49 ID:qwxTc6w60
段ボール肉まん売ってる店ってまだあんの?
689 膝十字固め(東京都):2013/09/04(水) 02:44:16.70 ID:mDFuvLsU0
キッチンジローはもっとタマネギ煮込め
固くてまずいんだよ!
690 ジャンピングエルボーアタック(長野県):2013/09/04(水) 02:54:24.45 ID:N9p/yv3y0
カレーはアルバ
とんかつは富貴
ひさしぶりにサンボ行ったら券売機になっててビビった。
691 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/09/04(水) 03:13:32.55 ID:E0l0ICKw0
最近十八番行ってないなあ チャーハン食いたい
692 ジャンピングカラテキック(やわらか銀行):2013/09/04(水) 03:24:53.12 ID:4lhYzXTS0
サンボ閉店したかと思ってた
693 ニールキック(やわらか銀行):2013/09/04(水) 03:28:04.92 ID:CQtQPMnQ0
昨日回転寿司行って来た
外人ってホントに粉末の茶を醤油に溶かしちゃうんだなw
694 雪崩式ブレーンバスター(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 03:41:51.64 ID:WBxLL6NI0
>>656
個人的に寿司ならヨド1FよりUDX3Fのほうをお薦めしたい。
ヨドはオペレーション悪くてオーダー落ちてたり、それを指摘しても
店員はヘラヘラしてて謝罪もなく嫌な思いをした。ま、私怨だw。
695 ボ ラギノール(長屋):2013/09/04(水) 04:04:44.95 ID:MXmXnlyV0
>>682
相当変な奴じゃなけりゃ1人だからって誰も気にしてないってwしかも万世だろ?
独りでいる事に対して酷いコンプレックスでもあるんじゃないの?
696 ボ ラギノール(長屋):2013/09/04(水) 04:07:41.51 ID:MXmXnlyV0
>>687
デートはおされなレストランで、みたいな初々しいのは最初のうちだけだろw
697 男色ドライバー(dion軍):2013/09/04(水) 04:21:49.85 ID:nzT8aY4O0
UDXオフィス棟の長いエスカレーター上がった所にあるB&Bカフェのサンドイッチが美味しい
流石に秋葉原観光客が寄り付かない場所なので空いてるし良い店
698 トペ コンヒーロ(やわらか銀行):2013/09/04(水) 05:09:50.78 ID:oCHQVneE0
>>696
最初は串カツでしたが何か?

いや、相手のリクエストだったんだよ。なんかのガイド誌で串カツ画像が載っててね。
「↓コレ食べたーい」みたいな流れ。あとはお好みとかうどんとかの大衆系で。
オサレなレストランで食ったのは結婚していろいろ精神的にも経済的にも余裕できてからかな
699 ランサルセ(東京都):2013/09/04(水) 06:05:27.69 ID:oSqWyfOP0
こっそりと昭和通り沿いのバルチックカレーに通った思い出
700 メンマ(千葉県):2013/09/04(水) 06:19:12.60 ID:B+o++Cq80
もう「じゃんがら」は話題にもならないんだな
最近行ってないけど劣化してるの?
701 ニーリフト(関東地方):2013/09/04(水) 06:26:33.13 ID:jmCYl/AkO
他のラーメン屋のレベルがあがりすぎた
702 ファイヤーボールスプラッシュ(家):2013/09/04(水) 06:26:40.27 ID:YM3I81LE0
PCパーツの通りにあるトンカツ屋だか天ぷら屋には、強烈な性格の女将が居たな。
あんだけ我が強けりゃ、バブル期に地上げ屋から逃れられたワケだw
703 フェイスロック(庭):2013/09/04(水) 07:26:43.55 ID:IoGra+6K0
最初のけいすけが潰れて
鶏のラーメンのけいすけができたよな

http://tabelog.com/tokyo/A1310/A131001/13152221/
704 ダイビングエルボードロップ(茸):2013/09/04(水) 07:38:06.10 ID:FQjAWuK10
てんやで1杯やりてぇ♪
705 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/04(水) 08:28:26.76 ID:6lcXMuMz0
>>700
食べるところが少なかった頃だから集中してただけ
今みたいに選択肢が増えるとね
個人的にはメニュー増やすようになってから、スープが薄くなったような気がする
706 メンマ(新潟県)
昭和通り沿い、岩本町駅近くのビルの地下にあった食べ放題の焼肉屋。
20年以上前に閉店したけど、店名が思い出せない。
仕事帰りに結構頻繁に行ってたのにな…