【昭和48±3年生まれ 生きてたら集合】昭和のおもちゃ ヒーロー 駄菓子が人気 昭和ブーム到来!!

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ダイビングフットスタンプ(東日本)

昭和のおもちゃ博 が、広島市安佐南区のイオンモール広島祇園にてスタートしました。昭和のおもちゃ博は、
昭和30年代後半から現在までの2000点にも及ぶ
アニメや特撮ヒーロー、ヒロインなどのオモチャやフィギュアなどがズラリと展示されているもの。
大人もついついハシャいでしまうほどのラインナップで、懐かしい貴重なアニメキャラクターなどが
勢ぞろいしています。昭和のおもちゃ博 で展示されているオモチャたちは、小さなオモチャから、
高さ2メートル前後の巨大フィギュアやガチャガチャ、ポスターなど種類もいろいろ。
これが全て個人(1人)のコレクションだというから、驚きです。
昭和のおもちゃ博、鉄人28号からアラレちゃん、スプーンおばさん、初音ミクまで
昭和のおもちゃ博
期間: 2013年7月13日から9月23日まで 大人(中学生以上)600円
http://tabetainjya.com/archives/cat_3/post_2945/
http://tabetainjya.com/img/1307/omocha02.jpg
http://tabetainjya.com/img/1307/omocha08.jpg

ソフトグライダー
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/7150.jpg
マーブルガム
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/o-1109.jpg
にんじん
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/img1696_file.jpg
スライム
http://blog-imgs-29-origin.fc2.com/h/o/r/horo346/45045.jpg
火薬入れてパンと鳴らすやつ
http://livedoor.blogimg.jp/arbu/imgs/1/d/1db307db.jpg
30円すもも
http://blog-imgs-21.fc2.com/a/p/u/apusoku/20080717235959.jpg
ウォーターゲーム
http://www.hanzo.tv/i200507/img280_0902watergame.jpg
ロケットえんぴつ
http://www.pc-fujise.com/blog/img/kids_0911_02.jpg
2 シャイニングウィザード(東京都):2013/08/31(土) 09:45:18.20 ID:4fGtlTzN0
日本が魔改造したからな
3 ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/31(土) 09:47:22.33 ID:ZNMp679H0
初めて買ってもらったゲームソフト何だよ?
マリオブラザーズ
エレベーターアクション

本体はその1ヶ月後
4 ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/31(土) 09:48:18.71 ID:ZNMp679H0
ポートピア連続殺人事件
グリコ森永事件
ゲイラカイト
コーラのヨーヨー名人
たけしのフライデー乱入
スーパーカーブーム
高橋名人
11PM
サスケ(ジュース)
ゲームウォッチ
エリマキトガケ
引っ張ると指が挟まれるガム
国盗り合戦
風雲たけし城
ビートたけしのスポーツ大賞のカールくん
ラジコンブーム
FF、DQ
岡田有希子さん自殺
なめ猫
夕にゃん
日航機墜落
スライム
ルービックキューブ
スペースシャトル
「機長、やめてください」
ガンプラ
マリオブラザーズ
スモモ
ポキール
http://homepage3.nifty.com/situation/jan.swf
5 ネックハンギングツリー(東京都):2013/08/31(土) 09:48:30.29 ID:OxrW42Id0
ドンキーコングとパックマン
6 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 09:48:31.54 ID:szP7f9800
こういうおっさんホイホイスレは25時以降に立ててくれよ
7 レインメーカー(東日本):2013/08/31(土) 09:49:20.39 ID:GM5jso3KO
黄レンジャー
8 ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/31(土) 09:49:46.89 ID:ZNMp679H0
初めて洋画に目覚めたのは何?

グーニーズ、バックトゥー・ザ・フューチャー、ET、未知との遭遇、ネバー・エンディング・ストーリー
エイリアン、ブッシュマン、エレファントマン、スーパーマン、キングコング、インディージョーンズ
ゴーストバスターズ、スターウォーズなどか?
9 バックドロップ(東日本):2013/08/31(土) 09:49:55.89 ID:/Yp/IyVC0
http://tabetainjya.com/img/1307/omocha08.jpg
これなんだっけ?

これと似てたやつで、腹に乗るやつあったな
10 ナガタロックII(空):2013/08/31(土) 09:50:22.05 ID:y4/DSpqC0
おおお!!!
11 フライングニールキック(庭):2013/08/31(土) 09:51:42.44 ID:X7HSAz9g0
S51だよ(´・ω・`)
12 リバースネックブリーカー(東日本):2013/08/31(土) 09:52:00.81 ID:Soa6Gxt6O
>>3
スーパーマリオ、忍者じゃじゃ丸君

プレイしすぎて親指が痛くて絆創膏はってたあの頃。
13 レインメーカー(東日本):2013/08/31(土) 09:52:19.52 ID:7fb161zkO
ダンガードA
ダイモス
マシンハヤブサ
鋼鉄ジーグ
ブレーンコンドルにジェットパイルダー
14 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/31(土) 09:54:03.47 ID:wr6oBRRl0
スレ的にはこれはどうだろう

昭和56年 7/18
http://up3.viploader.net/ippan/src/vlippan322630.jpg
15 マスク剥ぎ(東日本):2013/08/31(土) 09:54:35.31 ID:Soa6Gxt6O
>>8
ゴーストバスターズ見に行ったなぁ。缶バッチ買ってもらって嬉しかった。(確か白と黒があった)
16 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/08/31(土) 09:55:12.69 ID:xWpIB3r80
まだ生きてる
17 ジャストフェイスロック(西日本):2013/08/31(土) 09:55:29.15 ID:J1kaqsByO
ミクロマン
18 ウエスタンラリアット(庭):2013/08/31(土) 09:56:53.20 ID:o5PWsh8JP
エリマキトカゲ
19 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 09:57:13.00 ID:szP7f9800
>>14
糞ロダ使うなよ。見れないし。
20 河津掛け(関東・甲信越):2013/08/31(土) 09:57:13.58 ID:Y+GfMgCjO
>>14
カレー屋ケンちゃんて昼間やってたのか
21 ストマッククロー(宮崎県):2013/08/31(土) 09:58:00.34 ID:T2X+0IUW0
ダイアクロン
トランスフォーマー
22 グロリア(芋):2013/08/31(土) 09:58:06.24 ID:gEl+EyyK0
下手すりゃ息子が2chやってるな
23 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 09:59:14.53 ID:gSsZQfRKP
>>17
俺おっきくなったらミクロマンみたいになるんだ・・・と遊びながら思ったよな。
24 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/31(土) 10:00:01.03 ID:ac5YKrA40
>>8
フェノミナ
25 断崖式ニードロップ(静岡県):2013/08/31(土) 10:00:41.25 ID:3ZjDDfWs0
51年だが
小5くらいの時にはやった遊びで
牛乳キャップを息でひっくり返すゲーム知ってるやついる?
あの遊びの正式名称は「パ」でいいのだろうか
26 フェイスロック(埼玉県):2013/08/31(土) 10:01:04.53 ID:yJPaj0HS0
>>3
五目並べ
アイスクライマー
27 エメラルドフロウジョン(石川県):2013/08/31(土) 10:02:03.93 ID:kIBemO/U0
水のみ鳥って永久機関ぽいアイテムだったのか
知らなかった
28 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:02:11.80 ID:gSsZQfRKP
>>8
フットルースで洋楽と洋画を同時に。
29 栓抜き攻撃(東京都):2013/08/31(土) 10:02:42.09 ID:lHclXq0P0
洗濯屋ケンちゃんが大好きでした
30 ドラゴンスクリュー(茨城県):2013/08/31(土) 10:02:55.07 ID:QSq/O9gRP
S48スレは夜に立てないと伸びないよ
31 ネックハンギングツリー(東海地方):2013/08/31(土) 10:03:47.65 ID:1dM9mnlqO
流星人間ゾーン
32 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:03:54.93 ID:gSsZQfRKP
>>4
オーストラリア美人花嫁失踪(のちに「美人」が外れる)
33 ニールキック(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:05:08.18 ID:Q9c0spND0
>>14
映画の数が凄いな
34 ブラディサンデー(愛知県):2013/08/31(土) 10:07:12.67 ID:N4gnHIp+0
>>3
ジッピーレース
35 ミドルキック(東日本):2013/08/31(土) 10:07:21.02 ID:7fb161zkO
>>14
なつかし過ぎる
アイゼンボーグや赤胴鈴之助
あと見てなかったけど、ビバ ゲートボールとかウィークリー栃木とか見覚えあり過ぎるw
36 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:08:33.18 ID:4kMeVG79i
マルサン→マルザン→ブルマァク→マルサン
37 デンジャラスバックドロップ(千葉県):2013/08/31(土) 10:08:47.98 ID:9gx/vx5T0
長靴下のピッピ
南極物語
のり子は今
38 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/08/31(土) 10:09:10.33 ID:gVcZ+sHt0
ラ・ブーム Mr.Boo ジャッキー映画 少林寺 
フラッシュダンス カンニング 

まだあるな。。w
39 デンジャラスバックドロップ(千葉県):2013/08/31(土) 10:09:38.12 ID:9gx/vx5T0
ビーバップハイスクール シリーズ
ロッキー シリーズ
40 ジャンピングエルボーアタック(空):2013/08/31(土) 10:10:39.72 ID:HkAy3HeY0
あばれはっちゃく
41 ドラゴンスクリュー(鳥羽):2013/08/31(土) 10:11:56.07 ID:9kxvO9BtP
>>14
香港カラテ対北京原人w
42 メンマ(鹿児島県):2013/08/31(土) 10:12:03.43 ID:I6qoqv2l0
LSIゲームの面白さは異常
43 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:12:14.10 ID:4kMeVG79i
>>14
血に飢えた白い砂浜は素晴らしいテレビ邦題だった
これがビデオ版はクソ邦題にされた
44 リバースネックブリーカー(北陸地方):2013/08/31(土) 10:13:51.74 ID:X3Pg5uMR0
ファミコン本体が品薄で卸問屋が抱え込んでカセット10本と抱き合わせ販売だった
そんな阿漕なことやってる卸から近所のおもちゃ屋が新作ではないカセット仕入れるからそれに
見合った台数の本体売れって話になったらしく本体が15台入荷した
その15台の内の1台を買ってもらえた
そんな事があってカメクラやなんだと安い店が出来てもカセットはそのおもちゃ屋で買っていた
20年以上前に潰れちゃったけど

>>25
「パッ」だった
45 河津掛け(新潟県):2013/08/31(土) 10:14:06.22 ID:/WwmeO6Y0
46 閃光妖術(北海道):2013/08/31(土) 10:14:10.07 ID:r8ezUYgS0
                        さー!
いきーのこりずのうゲームのおもしろ
47 ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 10:14:48.72 ID:5lFQU73L0
>>14
ひょうきん族と全員集合で兄貴とチャンネル争いしてた
48 膝十字固め(庭):2013/08/31(土) 10:15:07.75 ID:HO0PyGst0
>>45
マリメッコみたいだな
49 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2013/08/31(土) 10:15:39.24 ID:6Iab6I9dO
>>25
『パッパ』だったよ。
珍しい牛乳のフタをもらいに銭湯のウラに探しにいったな。
たまに公園の砂場に、一リットル用のでかいフタがあったりして、喜んだものだった。
価値観って変わるねw
50 デンジャラスバックドロップ(千葉県):2013/08/31(土) 10:18:31.80 ID:9gx/vx5T0
スーパーカーケシゴム プッチンペン(ROXYを改造)で競争や落とし合い 勝ったらもらえた。
筋肉マン消しゴム
ガンダムケシゴム
ガンプラ1/144モデル
51 レインメーカー(東日本):2013/08/31(土) 10:18:44.89 ID:GM5jso3KO
仮面ライダーアマゾン
52 アイアンフィンガーフロムヘル(東京都):2013/08/31(土) 10:19:11.85 ID:mBaCNFh00
>>45
こんなテレビで爺ちゃんが野生の王国を見てたのを覚えてるわ
53 アキレス腱固め(空):2013/08/31(土) 10:19:30.68 ID:ynZXOsD60
万博生まれだが、それほど昭和45-55年がいい時代とは思わない。
54 サッカーボールキック(長野県):2013/08/31(土) 10:19:59.54 ID:np0ktSUk0
× ブーム到来
○ これから流行らせたいです
55 ハーフネルソンスープレックス(静岡県):2013/08/31(土) 10:21:15.95 ID:EpT5boQA0
こんなガキのおもちゃみたいなのでもりあがってんじゃーねーよ☆w
56 膝靭帯固め(大阪府):2013/08/31(土) 10:21:42.97 ID:YfX8J1Rw0
ムツゴロウさんを一家団欒、安心して見ていられた時代。
57 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 10:23:46.07 ID:szP7f9800
>>25
牛乳キャップって単語が既にやばいんだが。
この前銭湯に行ったときコーヒー牛乳飲んだんだけど、今は蓋も分別しやすいプラスチック製になってたよ。
58 ミドルキック(東日本):2013/08/31(土) 10:23:52.75 ID:7fb161zkO
>>56
ムツゴロウさんってちょっとやばくて気持ち悪くない?

って言えない空気があった
59 フェイスクラッシャー(中国地方):2013/08/31(土) 10:24:41.06 ID:jo0/vn+Z0
特撮ヒーローショーみたいなのりでガンダムのショーに行った記憶がある
でっかい着ぐるみアムロやガンダムが動いてた
60 ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 10:26:15.64 ID:5lFQU73L0
>>50
http://i.imgur.com/IoT0nNl.jpg
懐かしいな、スーパーカー消ゴムにホチキスの針刺したり、セメダイン塗ってテカテカにして飛距離を増強してたわ
61 ヒップアタック(秋田県):2013/08/31(土) 10:26:20.83 ID:JCVbTshC0
 50とか45とかじゃなくて、半端な48にする
意味は、スーパーとかの理由と同じなのかな・・・
62 垂直落下式DDT(東京都):2013/08/31(土) 10:26:27.99 ID:UqokAuAd0
毎度お馴染み〜
63 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/08/31(土) 10:26:46.75 ID:ncS3rEdcO
ロボダッチある?
64 膝十字固め(和歌山県):2013/08/31(土) 10:28:19.91 ID:g7udX11n0
シャドームーン
65 リキラリアット(西日本):2013/08/31(土) 10:31:39.50 ID:k7WQWwoE0
仙台に住んでいた頃、市内の小学生の間で、ほんの数年間ケンカ独楽が流行った
仙台駅周辺に店を構えるこけし職人のおじさんに作ってもらったかなりでかい独楽を使った
ファミコンの登場と共にケンカ独楽もしなくなってしまったが
振り返ってみると、あんな攻撃的なケンカ独楽って他の地方で見たことないな
66 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/08/31(土) 10:31:47.88 ID:mqc+5oc30
銀玉鉄砲は?
67 メンマ(愛知県):2013/08/31(土) 10:32:15.33 ID:XBd9rvmw0
http://i.imgur.com/BR9L6ca.jpg
プルタブじゃない缶ジュース
68 パロスペシャル(茸):2013/08/31(土) 10:32:15.45 ID:zB/Xamm+0
ゾイド
69 クロスヒールホールド(宮城県):2013/08/31(土) 10:33:25.14 ID:PT9RQeW10
イーグルサムのグラスを集めてた
70 シャイニングウィザード(愛知県):2013/08/31(土) 10:34:24.65 ID:cOVMecir0
にんじんとすもも漬けが分からん
買い食い禁止だったもんな・・・・
71 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:35:20.70 ID:gSsZQfRKP
>>56
どうしても「動物好きに悪い人はいない」という心理が働いてしまう。
乳牛の下に潜ってダイレクトに乳首を吸い始めたぐらいに「ちょっとおかしい」と気づき始めたが、
もう遅かったようだ。
しょこたんがマミタスの肛門嗅いでるのがまもとに感じられるレベル。
72 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:37:30.53 ID:x1wowp5Ai
何人かは自殺してるな。
もうあの頃が三十年前なんて…。
73 河津掛け(関東・甲信越):2013/08/31(土) 10:40:09.75 ID:dIe9A1g4O
プラモ狂四郎
74 目潰し(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:41:05.46 ID:aflJRvkai
小6のとき買ってもらったMZ1200
75 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:41:07.55 ID:A64nJnId0
電池の自動販売機ってどこに消えたの?
76 アトミックドロップ(大阪府):2013/08/31(土) 10:41:38.64 ID:wkUo/FWu0
BOXYのボールペンでスーパーカー消しゴム競争
77 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:42:48.27 ID:gSsZQfRKP
>>74
グリーン設計・・・
78 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:42:53.02 ID:x1wowp5Ai
瓶ビールの王冠集め。
79 ナガタロックII(東日本):2013/08/31(土) 10:43:32.12 ID:WIqBV0xM0
今の時期だと昆虫採集キットか
80 リキラリアット(埼玉県):2013/08/31(土) 10:43:34.75 ID:hXoSbcB90
パピコン(´・ω・`)
81 フェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 10:44:03.04 ID:BWz2OF4G0
>>3
ギャラクシアン
82 32文ロケット砲(チベット自治区):2013/08/31(土) 10:45:32.90 ID:dGzaiKns0
市川市に親戚がいて夏休みに遊びに行った。
駅近くのダイエーの地下におもちゃ売り場が合って、そこに行くのが楽しみで仕方なかった。
パチンコ屋というものを初めて見た。
江戸川の土手で遊んで、花火大会も間近で見れた。
夜寝る時は、近くの製紙工場の低い唸りが聞こえてた。
茨城の山の中で育った俺には、その辺りの都会的な雰囲気が好きだった。

なんかこのスレ見てたら、30年も前の事が瞬間的に思い出された。
83 閃光妖術(庭):2013/08/31(土) 10:45:40.94 ID:0IET2Dyc0
>>8
タワーリングインフェルノ
84 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:46:33.71 ID:x1wowp5Ai
この年代はこの時間は無職やって寝てるか土曜出勤だからスレは伸びんよ。
85 男色ドライバー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:46:37.13 ID:oRkwkBpX0
http://i.imgur.com/4sQ46ja.jpg
コスモスのやつ
86 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 10:47:00.13 ID:gSsZQfRKP
>>79
あれ普通に注射器付いてるから、今考えるとぞっとするね。
87 張り手(茸):2013/08/31(土) 10:48:09.10 ID:Y5n8ZNez0
川口浩探検隊を真剣に見ていた
88 ナガタロックII(東日本):2013/08/31(土) 10:48:43.30 ID:WIqBV0xM0
>>85
うわ、めんコクとか完全に忘れてたわ
めんコク良く喰ったなあ
89 マスク剥ぎ(北海道):2013/08/31(土) 10:48:49.94 ID:+LDWX3I70
何とか生きてる昭和51年
ペットントンが好きだったな
90 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 10:50:09.00 ID:dXeQEvhRO
スターフォース
結局南極大冒険
ハイパーオリンピック
チャレンジャー
エキサイトバイク
91 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:50:24.57 ID:x1wowp5Ai
もう死んでもいい。
大人になるのがこんなに辛い事とは思いもしなかったな。
92 ナガタロックII(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 10:50:59.88 ID:zqk6vuPa0
ゲームウォッチ
93 ミドルキック(東日本):2013/08/31(土) 10:51:38.50 ID:7fb161zkO
ゲーム電卓
94 エクスプロイダー(西日本):2013/08/31(土) 10:51:44.65 ID:N6Yn1JwL0
昭和48年前後ってことは団塊ジュニア世代ってことでFA。
団塊に次ぎ人口の多い世代だったからこの世代が何買うかは影響力大きかっただろうな。

>>9
ウルトラマンは再再放送世代だったんで正直古臭く思ってたわ。
アラレちゃん初回放送を生で見た。
95 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 10:51:49.04 ID:szP7f9800
96 張り手(茸):2013/08/31(土) 10:52:05.89 ID:Y5n8ZNez0
野生の王国
なるほどザ・ワールド
クイズおもしろゼミナール
97 マスク剥ぎ(庭):2013/08/31(土) 10:52:19.49 ID:XBtvRFs00
>>76
BOXYはキャップだったよ
キャップ側の角に小さく色付きでBOXYって書いてあった
書きやすい水性ペンだったよ
98 リバースパワースラム(大阪府):2013/08/31(土) 10:53:31.01 ID:7D4rbtXj0
首チョンパ
ピコタン
99 目潰し(石川県):2013/08/31(土) 10:53:47.83 ID:SRiC1SQQ0
じーちゃんがローレルに乗ってた
テレビが巨大な木製だった
カセットテープのでっかいカラオケセットを父ちゃんが買った時
毎晩近所のおっさんおばちゃん連中がうちに集って歌いまくってて
うるさかった(´・ω・`)
100 ジャンピングエルボーアタック(東日本):2013/08/31(土) 10:53:51.01 ID:1BsAA3MJ0
>>3
F1、アイスクライマー
101 かかと落とし(東京都):2013/08/31(土) 10:53:55.08 ID:QgIkotoN0
>>94
不景気直撃世代だったからあんまり影響力がなかった。
三菱FTOとか売れなかったし、激安ブームとかだったし。
102 ナガタロックII(東日本):2013/08/31(土) 10:55:13.42 ID:WIqBV0xM0
>>86
あれ無茶する子供いなかったかな
今考えるとほんと怖いものをお手軽に買えたもんだよな
103 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 10:55:38.61 ID:dXeQEvhRO
宝石箱
掘ったイモいじくるな
ヤンヤンつけボー
104 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 10:55:58.17 ID:x1wowp5Ai
>>101
みんなシルビアやアコードだったろ。
105 アトミックドロップ(埼玉県):2013/08/31(土) 10:56:08.85 ID:MjVHYLKU0
赤いキツネとかのロボットシリーズ
http://i.imgur.com/Kl7PW8Y.jpg
106 アキレス腱固め(空):2013/08/31(土) 10:56:20.59 ID:ynZXOsD60
出っ歯で関西弁の珍妙なガチャマンショーが有った。

後に明石家さんまだと分かった。
ケンとの落差が激しかったので記憶しているw
107 レインメーカー(東日本):2013/08/31(土) 10:57:51.22 ID:7fb161zkO
ちゃっぷいちゃっぷい
どんどんぽっちぃ
108 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 10:58:48.92 ID:dXeQEvhRO
日産から新しく1000ccの車が誕生、命名は一般公募。

のちの「マーチ」である
109 ときめきメモリアル(東京都):2013/08/31(土) 10:59:08.70 ID:NS9ADwtZ0
カバヤ ビッグワンガムは無いんか
110 逆落とし(チベット自治区):2013/08/31(土) 10:59:37.28 ID:H/jrTfGL0
111 エクスプロイダー(西日本):2013/08/31(土) 10:59:44.88 ID:N6Yn1JwL0
>>101
学校出た頃氷河期だったのは身を持って知ってるよ。

そうじゃなくて子供の頃、親に何を買ってもらうかが影響力あっただろうな、って話。
一応子供時分はバブルだったし。
112 マスク剥ぎ(庭):2013/08/31(土) 11:00:22.49 ID:XBtvRFs00
>>108
デンデンデンデンデンデンデンデン
デンデンシティ デンデンシティ
ホンダホンダホンダホンダ
113 グロリア(滋賀県):2013/08/31(土) 11:01:10.17 ID:+G3lUrQL0
114 アルゼンチンバックブリーカー(空):2013/08/31(土) 11:01:16.11 ID:JPJEUbb20
>>94
俺もあられちゃんがリアルタイム!後番組のドラゴンボールが正直あんな長く続くとは思わなかった、
115 膝靭帯固め(大阪府):2013/08/31(土) 11:01:18.42 ID:YfX8J1Rw0
116 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 11:02:09.00 ID:dXeQEvhRO
>>112
うわ思い出した
外人が一列に並んで珍妙な動きでカクカク歩いてたCM
117 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 11:02:30.65 ID:gSsZQfRKP
>>108
三菱のあれも、
公正に公募しといて「パジェロミニ」なんて名前になるはず無いんだけどな。
118 ナガタロックII(東日本):2013/08/31(土) 11:03:54.46 ID:WIqBV0xM0
>>116
マッドネスか
119 マスク剥ぎ(滋賀県):2013/08/31(土) 11:04:31.05 ID:Qh0InkYc0
10円玉ぐらいの大きさのゴム素材で出来てて裏返して少しまつと元に戻る反動でめっちゃ飛ぶ奴なんだっけ
120 エクスプロイダー(西日本):2013/08/31(土) 11:04:35.47 ID:N6Yn1JwL0
>>112
マッドネスだっけ。
あのグループまだ現役なのには驚いた。

シティは初代だけ良かったな。
121 目潰し(石川県):2013/08/31(土) 11:05:11.44 ID:SRiC1SQQ0
8時だョ!全員集合の停電事件をリアルタイムで観てた
122 マスク剥ぎ(庭):2013/08/31(土) 11:05:33.50 ID:XBtvRFs00
>>119
某ゴムの封を切ると思い出すやつか
123 リバースネックブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 11:06:39.21 ID:r67Wby2f0
学校の近くに出没するスタディ5のオッサン
124 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 11:06:48.71 ID:K4s8MCRFP
ID:ZNMp679H0
スレ立てたジジイが一番ハッスルしとるがなw
125 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/31(土) 11:07:11.64 ID:wr6oBRRl0
>>121
俺は全員集合でボヤ(探検隊コント)があった取手市民会館の会場にいた
126 TEKKAMAKI(空):2013/08/31(土) 11:07:27.42 ID:X6sWt68R0
>>120
ブルドックも良かったぜ。

今の本田もあんな尖ったモデル出さないかなあ。
127 レインメーカー(空):2013/08/31(土) 11:09:37.94 ID:/dYmEQWT0
川口浩は赤影より隊長!wの方が有名だよなw
128 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本):2013/08/31(土) 11:10:17.82 ID:umxwze0v0
>>14
深夜1時には砂嵐になってたな。朝5時半ごろにテストパターンが出てた。
129 断崖式ニードロップ(茸):2013/08/31(土) 11:11:46.60 ID:XLxpRr5Z0
斜めに張ったカーテンとか
登ってしまうCMの四駆車の玩具
あれ欲しかったな。
130 ミッドナイトエクスプレス(庭):2013/08/31(土) 11:12:30.70 ID:zwlZA4PM0
>>126
モトコンポではないけどN-BOXでリアからバイクを載せている画像を見たら、今の時代だとこういう解釈になるんだなと思った
コンバチはBEATが代わりにがんばってくれると思うよ
ゴツイのはもうないだろうなぁ
131 テキサスクローバーホールド(茸):2013/08/31(土) 11:12:35.30 ID:NlyI+3T+0
>>25
ウチのほうは ぎゅっぱ
132 エクスプロイダー(西日本):2013/08/31(土) 11:13:06.43 ID:N6Yn1JwL0
>>126
ターボUブルドッグはお気に入りだった。

子供で運転できないながらも、一応カー消しゴムはブルドッグでキメてた。
133 ナガタロックII(東日本):2013/08/31(土) 11:15:14.13 ID:WIqBV0xM0
買い物はみんな買い物カゴ持参で行ってたなあ
店で入れてくれる袋も紙袋だったし
134 ランサルセ(東日本):2013/08/31(土) 11:15:17.65 ID:n17vKJkCO
サンダードラゴンを買う日はわくわくしたなあ
135 TEKKAMAKI(庭):2013/08/31(土) 11:16:37.29 ID:VDbYXtp80
>>25
息で吹き返すのはやってなかった
二枚を並べて角を爪でなでるように弾いてひっくり返していたよ
両方が裏になったら勝ち
名前は特になかった
136 マスク剥ぎ(滋賀県):2013/08/31(土) 11:16:50.45 ID:Qh0InkYc0
137 フェイスクラッシャー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 11:17:37.95 ID:x1wowp5Ai
小学校でウンコするといじめられた。
138 腕ひしぎ十字固め(愛知県):2013/08/31(土) 11:20:13.48 ID:uNKnw31S0
ロボダッチ!
139 スリーパーホールド(dion軍):2013/08/31(土) 11:21:43.43 ID:YhGuT8LL0
ミクロマン
140 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本):2013/08/31(土) 11:22:24.28 ID:umxwze0v0
五百円札
141 ウエスタンラリアット(空):2013/08/31(土) 11:23:43.39 ID:aaI/iMpj0
>>130
確かにNboxのゲートは久々にホンダらしい発想だと思ったよ。
想像は出来るけど、燃料タンクやマフラーが邪魔になるからなあ。

>>132
名前の付け方も絶妙だよなあw
142 デンジャラスバックドロップ(庭):2013/08/31(土) 11:24:58.51 ID:s58mTqb70
>>3
木こりの与作(カセットビジョン)
143 エメラルドフロウジョン(石川県):2013/08/31(土) 11:25:39.68 ID:kIBemO/U0
ヨーグルの特大版って近年出てたそうだが、実際ベタでその量だと気持ち悪くなるな
144 オリンピック予選スラム(やわらか銀行):2013/08/31(土) 11:26:42.59 ID:ImCr45tz0
あの頃うまい駄菓子って
マーブルチョコ
ヨーグルトソフトキャラメル
145 TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/08/31(土) 11:27:16.31 ID:nCGTW9Jxi
>>9
ウルトラマンエースかな?
似たやつはスペクトルマン
146 ジャストフェイスロック(宮城県):2013/08/31(土) 11:27:32.66 ID:CHFAtn900
クーピー60色持ってた俺は神
147 目潰し(石川県):2013/08/31(土) 11:29:20.92 ID:SRiC1SQQ0
フジテレビ系列のチャンネルを
Uチャンって呼んでたんだが
あれは何故だったんだろう?
148 かかと落とし(東京都):2013/08/31(土) 11:29:27.61 ID:QgIkotoN0
ゴダイゴの衝撃
149 ときめきメモリアル(茸):2013/08/31(土) 11:32:17.71 ID:LEoOrJDf0
○○大百科 ってシリーズ。
150 エクスプロイダー(西日本):2013/08/31(土) 11:34:52.08 ID:N6Yn1JwL0
>>4
個人的な所感。

グリコ森永事件(遠足のお菓子に影響あったような…)
ゲイラカイト(街中でも凧揚げできる空き地がまだあったね)
ヨーヨー(マクドナルドでおまけでヨーヨーもらったことがある)
11PM(小学生時分はくりぃむレモンの方が秘かなブームだったなw)
ゲームウォッチ(最初に買ったのはワイドスクリーンのやつだった)
エリマキトカゲ(三菱自動車のCMだったか…)
ラジコンブーム(ゲームそっちのけでラジコンに嵌まった)
DQ(初めて知ったのはUの時)
岡田有希子(アイドルが自殺するっていうのが信じられなかった)
なめ猫(免許証持ち歩いてた小学生の自分…)
夕ニャン(単体アイドル好きだったので見てなかった)
日航機墜落(遠い夏の日の思い出になってる)
ルービックキューブ(立方体のやつじゃないタイプの方が得意だった)
スペースシャトル(アメリカにはかなわないと思わせる代物だった)
「機長、止めてください」(へらへら笑ってる機長がトラウマ)
マリオブラザーズ(テニス併用して裏256ワールドなんかやってた)
151 エクスプロイダー(長崎県):2013/08/31(土) 11:37:35.84 ID:bGyoRPqO0
こういうスレに貼られる懐かしいもの画像も
結構リバイバルで今も普通に売ってるからなー
イマイチテンションが上がらないね

このスレで上がるのはこれぐらい
http://i.imgur.com/IoT0nNl.jpg
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up7429.jpg
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up7436.jpg
152 キャプチュード(宮城県):2013/08/31(土) 11:37:47.48 ID:9h2a4UKl0
そっちこっちで四六時中やってるから
懐かしくもなんともない
153 ニールキック(東海地方):2013/08/31(土) 11:39:09.32 ID:VXD9HyRpO
>>147
愛知だけど日テレ系をUって呼んでたわ
154 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/31(土) 11:39:17.15 ID:ac5YKrA40
「元気が出るテレビ」の大仏魂が好きだった。
155 キングコングニードロップ(関東・甲信越):2013/08/31(土) 11:39:18.82 ID:OgViFqLPO
スライムってどうやって遊ぶのかわからなかった
156 エクスプロイダー(西日本):2013/08/31(土) 11:40:43.00 ID:N6Yn1JwL0
>>147
地方ってキー局のをUHFで放送してたからじゃないの?
157 マスク剥ぎ(東日本):2013/08/31(土) 11:44:59.85 ID:Soa6Gxt6O
>>154
あったなぁ。あと半魚人とかの川崎さんシリーズ。

商店街を活気づけるやつも面白かった。夏は江の島元気がでるハウス。
158 目潰し(石川県):2013/08/31(土) 11:46:12.07 ID:SRiC1SQQ0
>>153
へー日テレの場合もあるんだ
>>156
なるほど、UHFだったからか
勉強になったわ
159 ミラノ作 どどんスズスロウン(愛知県):2013/08/31(土) 11:48:11.42 ID:EeY79n4q0
>>85
うわ、めん八珍のシールが実家の壁に貼ったまま残ってるわw
小松政夫がめん八珍食べてる
160 ラ ケブラーダ(庭):2013/08/31(土) 11:49:13.01 ID:FG2aT8ip0
>>154
兵藤ゆきは今も変わらないなぁ
還暦とは思えん
161 ドラゴンスリーパー(埼玉県):2013/08/31(土) 11:49:59.00 ID:/RikhZgz0
森永のチョコベー再販きぼん
162 アトミックドロップ(大阪府):2013/08/31(土) 11:50:44.97 ID:wkUo/FWu0
http://blog-imgs-18.fc2.com/h/o/m/homuraeverblooming/ice1.jpg
もこもこアイス
昔の冷凍庫は能力が低かったから残念な結果に終わる事が多かった
163 エクスプロイダー(空):2013/08/31(土) 11:52:03.44 ID:gvxkkcwf0
>>151
リトラの自転車て今でも売っているんだあw
NSX何とか買えるけどあえて今は欲しく無くなった。
何だっただろう?あのリトラスポーツカーの情熱はw
164 稲妻レッグラリアット(空):2013/08/31(土) 11:55:30.85 ID:vSr+5/1y0
>>160
美人てBBAに成るとがっかりだが、兵藤さんはキレイになったよなあ。昔美人じゃない言わないけどw
165 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/31(土) 11:55:41.66 ID:bJMwz1Yc0
166 ウエスタンラリアット(庭):2013/08/31(土) 11:57:31.39 ID:91szKlD0P
>>4
やっぱゲイラカイトだね〜
167 ウエスタンラリアット(庭):2013/08/31(土) 12:04:23.36 ID:91szKlD0P
>>85
めん八珍懐かしすぎ!食べてみたかった。
168 リキラリアット(埼玉県):2013/08/31(土) 12:08:21.93 ID:hXoSbcB90
スライム買って店出たとたんに地面に落として泣きながら家に帰った
169 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/08/31(土) 12:09:14.30 ID:dBvIrWR90
おまいらもう結婚している奴ばかりだろうが、
これから男の子供出来たら
ぜったいウルトラマンオススメ。
未だにタロウやらセブンやら
ゼットンやらラゴンとか出てきてる。
しかも戦隊ものやライダーみたいに1年ごとにキャラクタが変わらない。
数年前のキャラクタの服や弁当箱と
なんでも大丈夫。
マジでコスパ良いし、話も合わせられる。
オススメキャラクタ。
170 ツームストンパイルドライバー(東日本):2013/08/31(土) 12:10:13.31 ID:MA/aVdxJ0
今週給食当番だった奴は割ぽう着洗って来い!
171 16文キック(茨城県):2013/08/31(土) 12:12:16.18 ID:bGloTwzB0
ミクロマンこそフィギュアの先駆けですよね
172 ラ ケブラーダ(大阪府):2013/08/31(土) 12:12:43.34 ID:vYK3V/VT0
ヨーグルなんて恐ろしいものよく食えたものだ
173 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 12:13:56.79 ID:szP7f9800
おまえらならガチャガチャの原材料不明な金粉買っただろ?
174 TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/08/31(土) 12:16:02.85 ID:nCGTW9Jxi
>>169
息子は中学生なんで戦隊物やウルトラマンは卒業しちゃったんだよな〜部活は剣道やってるんだが、どこから買ってきたのか六三四の剣読んでたわ 俺まで読みかえしちまった
175 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/08/31(土) 12:18:16.09 ID:jCHXTRmY0
タブクリア
176 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/08/31(土) 12:23:29.55 ID:BfUBDyPO0
>>169
結婚してる奴ばかりだと思うじゃん?
177 膝十字固め(千葉県):2013/08/31(土) 12:31:49.49 ID:uq8Kf+VA0
火薬ロール式の鉄砲の火薬を石でゴリゴリして暴発させて遊んだやつは
俺だけじゃないはず
178 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/08/31(土) 12:32:19.89 ID:5jH9ycQa0
>>119
ホッピングアイ?
179 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/31(土) 12:33:05.19 ID:4kMeVG79i
変身サイボーグ
少年サイボーグ
キングワルダー1世
サイボーグジャガー
180 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 12:33:31.91 ID:lW5oe8NA0
80年代・・
今から帰れと言ったら不便すぎて嫌だけど、
マンガ、アニメ、おもちゃ・・あの時代を子供として過ごせて幸せだった
181 ミドルキック(SB-iPhone):2013/08/31(土) 12:34:20.46 ID:YW5e3YVwi
ビッグワンガム再販してくれ
182 ウエスタンラリアット(茸):2013/08/31(土) 12:37:02.31 ID:afVdTlZPP
なつかしいな。
183 パイルドライバー(茸):2013/08/31(土) 12:38:45.04 ID:F+NjXVmj0
>>16
しかも
土日仕事中・・・
今は昼休み
184 ニーリフト(東京都):2013/08/31(土) 12:39:41.50 ID:uSjLh1tR0
>>119
小学生の時、天津飯のマネしておでこに半日位付けっ放しにして、
外したら充血して真っ赤になってる奴はクラスに一人は居たよねww
185 パイルドライバー(茸):2013/08/31(土) 12:40:16.19 ID:F+NjXVmj0
今の時代のまんまで10歳くらいになったら楽しそうだけど
今大学出ても就職出来る自信が無い^^;
中高大学生で2chあったら絶対面白いんだけどw
186 ドラゴンスクリュー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 12:40:19.50 ID:rwar7yeC0
中原製菓のすももCandyが美味かったんだよ
187 張り手(庭):2013/08/31(土) 12:40:36.12 ID:m8VW9hic0
>>183
おつかれん
死なない程度にがんばって
188 ネックハンギングツリー(東京都):2013/08/31(土) 12:41:56.75 ID:OxrW42Id0
S51だが聖闘士星矢Ωを娘・息子と日曜の早朝から見てるよ
たまに湯治のヒーローがでてくる
189 リバースパワースラム(中部地方):2013/08/31(土) 12:42:36.40 ID:gC5XtI9k0
なにこのおっさんホイホイ
嫌いじゃないけど
190 スターダストプレス(チベット自治区):2013/08/31(土) 12:45:49.76 ID:5NQRhpZe0
気が付けば、父親になっていた。
あの頃に戻りたい。鬼女房と別れたい。
191 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/08/31(土) 12:50:16.91 ID:725vUfD/0
>>169
一生独身の俺には全く関係ない話だな。
192 マスク剥ぎ(東日本):2013/08/31(土) 12:53:05.09 ID:Soa6Gxt6O
>>190
なんか…うん。頑張れ。
193 ショルダーアームブリーカー(神奈川県):2013/08/31(土) 12:58:44.79 ID:zVCP+Dqm0
s48ドストライクだコノヤロー
何も無かった90年代と言われてるが…
多感な頃のブームといえば
バンドブームやバスケ、ダンスブーム
あっホント何もねえやw
194 TEKKAMAKI(芋):2013/08/31(土) 13:06:42.88 ID:mKan+K9C0
マイティーフロッグ グラスホッパー
195 スターダストプレス(チベット自治区):2013/08/31(土) 13:07:23.08 ID:5NQRhpZe0
「昭和」か…何もかも皆懐かしい
196 ナガタロックII(関西・東海):2013/08/31(土) 13:09:32.99 ID:DO+MXMZP0
ネーチャンのママキッチンで焼いたホットケーキご馳走してやる
197 リバースネックブリーカー(東日本):2013/08/31(土) 13:13:31.89 ID:Soa6Gxt6O
>>196
ホットケーキに凄い憧れてたなぁ。どう作っても箱の写真みたいにできないww
198 フロントネックロック(兵庫県):2013/08/31(土) 13:17:07.14 ID:Tweero3J0
ナッチョコとジャムンチョ
199 ランサルセ(SB-iPhone):2013/08/31(土) 13:20:20.37 ID:4EMoHSOBi
呼んだ?
200 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 13:24:17.72 ID:szP7f9800
>>197
フライパン二枚重ねて焼いたら火加減がほどよくなるぞ。
201 河津落とし(茸):2013/08/31(土) 13:29:22.18 ID:jGOLEaOy0
このスレ待ってたぜ!
宝石箱食いたい
クロキュラーは復刻してたな
202 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 13:30:19.15 ID:3kWJENI+0
203 キングコングラリアット(茸):2013/08/31(土) 13:30:31.21 ID:zv3nTnfn0
>>197
小振りの深胴タイプのフライパン使うといいよ
当然テフロン加工
綺麗にお手本みたいに出来る
ひっくり返すのも簡単だ
深胴だからミスしないのだ
小振りにするから綺麗に形が決まるし
204 断崖式ニードロップ(茸):2013/08/31(土) 13:32:24.26 ID:sRPgEXoa0
学校の帰り、よくパレード買って飲んだなー
205 ジャーマンスープレックス(中部地方):2013/08/31(土) 13:32:33.66 ID:qPFf7WRi0
電子フラッシャー、10段変速ギア、ディスクブレーキ、スピードメーター
206 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/31(土) 13:32:53.97 ID:wr6oBRRl0
>>202
新栄電気もたのむ
207 ネックハンギングツリー(東日本):2013/08/31(土) 13:33:53.69 ID:BPNQFs1/0
208 ジャンピングカラテキック(群馬県):2013/08/31(土) 13:34:33.84 ID:QdL/hdt30
209 キングコングニードロップ(茸):2013/08/31(土) 13:36:32.00 ID:szP7f9800
>>202
大きくなれよ(´・ω・`)
210 目潰し(SB-iPhone):2013/08/31(土) 13:37:05.36 ID:FRgn1sKVi
47年生まれだけどよんだ?


俺より上の連中は働き盛りなので、癌に掛かって体調悪くてもギリギリまで病院行かずに頑張って病院行ったら余命半年とかバッカだから皆も体調悪くなったらすぐ病院行けよ。
211 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 13:37:21.06 ID:3kWJENI+0
>>206
http://www.youtube.com/watch?v=WSgp_fjFW5E&hd=1
あ〜これね忘れていたわ
懐かしいわ

>>207
こうゆうえぐいグロ映画やドキュメンタリー番組やらなくなったな
TVでゴールデンタイムにおっぱいとかはエロも当たり前
今やったらクレームの凄いだろうな
212 バーニングハンマー(茸):2013/08/31(土) 13:38:09.14 ID:FVYxAKw/0
80年代文化の最後の置き土産のような
21世紀バイクにいまでものってるぜ。

gs1200ss
213 リバースパワースラム(香川県):2013/08/31(土) 13:38:23.88 ID:Q6JXmW0r0
>>3
チャンピオンシップロードランナー(´・ω・`)
214 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 13:38:45.61 ID:lW5oe8NA0
80年代にはUFO特集、心霊特集も腐るほどやってたなあ
215 チキンウィングフェースロック(茸):2013/08/31(土) 13:41:51.05 ID:YL3DJqXc0
もちろん、お前らの町にもヨーヨーチャンピオンは来たよな?
216 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 13:43:04.63 ID:IvU2eaTz0
セミドロップ・6段変速を乗り回してた小学生は
30年後メタボ対策にロードバイクに乗り始め
昔と同じ道を走り回っています
217 マスク剥ぎ(東日本):2013/08/31(土) 13:43:16.51 ID:Soa6Gxt6O
>>207
この頃の映画のポスターのセンス好きだなぁ。おどろおどろしくてさぁ。
218 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 13:43:20.77 ID:3kWJENI+0
>>214
夏休みにやっていた”あなたの知らない世界”楽しみにしていたよ
新倉イワオ、宜保愛子、織田無道みたいなオカルトスターは今はいないね
219 バーニングハンマー(茸):2013/08/31(土) 13:44:30.93 ID:FVYxAKw/0
>>215
記念写真用のスーパーカーと
吉田くんのお父さんとぱふゅ〜むはきた
220 ランサルセ(SB-iPhone):2013/08/31(土) 13:44:44.38 ID:4EMoHSOBi
ジュエルリング(キャンディ)
221 マスク剥ぎ(東日本):2013/08/31(土) 13:47:53.58 ID:Soa6Gxt6O
>>218
オカルトものは夏の定番だったね。トワイライトゾーンとか。
222 ジャーマンスープレックス(北海道):2013/08/31(土) 13:48:11.15 ID:N5qCKz7t0
このスレ定期的に立つよね
223 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 13:54:19.46 ID:3kWJENI+0
>>221
オカルトや怪談番組は夏の風物詩だった花火みたいなモノなんだが
今やると嫌悪感を示す人が多いらしい
オウム真理教の影響かね
224 魔神風車固め(家):2013/08/31(土) 13:55:58.00 ID:U01kRfBl0
>>223
あと地元がない人が多くていつものお寺、お墓ってのがない人には、
近親者でも他人でも、死ってのがやたらエグく見えるみたい。
225 マスク剥ぎ(東日本):2013/08/31(土) 14:03:14.59 ID:Soa6Gxt6O
>>223
なるほどねぇ。まぁ子供だったから信じてみてたけど今見たらたいして面白くないのかもね。
226 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 14:03:29.18 ID:gn3D1xfN0
ソフトグライダー懐かしいな
鳥のやつもあったよな?
227 ウエスタンラリアット(庭):2013/08/31(土) 14:04:48.00 ID:o5PWsh8JP
>>65仲間発見
東口だったかな、500円くらいから売ってた気がする。冬場は独楽と凧上げ大会と縄跳びとソリとミニスキー
228 バックドロップホールド(西日本):2013/08/31(土) 14:06:09.89 ID:7wOIIDy/0
ソフトグライダー今なら勢いだけでなく、しなやかにうまく飛ばせそうな気がする
229 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 14:06:52.97 ID:3kWJENI+0
>>224
なるほどね
最近は死というものから過剰に忌避して遠ざけ目をそらすね。
まるで死というモノが起こらないし無い事象のように扱う
死なんていつ来るかわからない身近なモノなのに

TVなんかそうだな
悲惨な事故や事件、戦争でも死体やらは移さず綺麗なところしか流さない
昔は死体ハをバンバン流していたが
時代の流れか
230 魔神風車固め(家):2013/08/31(土) 14:08:12.13 ID:U01kRfBl0
>>227
俺は東京出身だけど、あの頃の職人っていまでいうブラック職クラスの
賃金だったよなw だから無理繰り売り先広げるのにいろんなもんやってた。
たくましい人が多かったと思う。

最近出身のところの産業調べてみたら、地元の工場や職人は90年代から
どんどん撤退していって、高級工芸になれたところばっかが残ってる状況だよw
231 スパイダージャーマン(静岡県):2013/08/31(土) 14:14:16.11 ID:dZO0gBvp0
ガンダムが2014年に放送されるんだぜ。リメイク版だけどな。
232 ニールキック(庭):2013/08/31(土) 14:17:04.88 ID:2vKrNb7A0
※駄菓子屋の店先に置いてある10円玉を入れて当たりまで落ちないように弾いていくアーケードゲーム(新幹線の駅名とか書いてある)
※駄菓子屋玩具の紙に付いているクリームを指につけてネチネチすると煙のようになるやつ
※米屋のプラッシー
※スプリング
233 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/08/31(土) 14:18:43.96 ID:pGK8UJjt0
>>198
結構最近再販されてたよね
姉貴と懐かしい〜って買って食べてた
234 ジャーマンスープレックス(広島県):2013/08/31(土) 14:21:05.20 ID:zgPqHUmp0
こんなのやってたのか。
ちょっと行ってみようかね
235 膝十字固め(千葉県):2013/08/31(土) 14:22:13.82 ID:uq8Kf+VA0
「ドンパッチ」が吐血事故で販売禁止になった残念な思い出
236 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 14:24:45.71 ID:gn3D1xfN0
ラジオ体操行ってクワガタ取りにいって、昼から学校のプール、帰りに公園で野球
夜は花火して10時には疲れ果てて寝てたなあ
今の子はなにしてるんだろう
237 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 14:25:45.90 ID:bEgg2HC90
>>235
うちの小学校ではいじめられっこの鼻に突っ込んで
鼻血吹かせて遊んでいたのが教員バレして
大騒動になったわ
238 サソリ固め(茸):2013/08/31(土) 14:28:00.07 ID:0sUzQt+X0
あれ?ここまでキョンシーなし?学研の付録にもついてたのに。
239 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 14:28:21.01 ID:exYAs+mU0
>>25
用務員のおじさんと仲良くなってビニール袋に満タンもらったけど自分だけズルしてるみたいで川に流した思い出
240 ニーリフト(栃木県):2013/08/31(土) 14:29:06.97 ID:SI+rDfbX0
今の時期は、凍ったアンズバーがご馳走だったわ
241 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 14:29:13.50 ID:lW5oe8NA0
コスモス復活してくれんかなあ
あの箱に入ってたチープなおもちゃをもう一度集めてみたい
242 マシンガンチョップ(庭):2013/08/31(土) 14:30:58.89 ID:l3DSDElS0
>>236
公園でDSしてて鼻水出た
243 タイガードライバー(dion軍):2013/08/31(土) 14:31:10.08 ID:kaRHxb1i0
>>8
オレが生まれて初めて見た映画はブッシュマンだな
すげえ面白かったww
244 ニーリフト(栃木県):2013/08/31(土) 14:32:36.16 ID:SI+rDfbX0
>>241
お金入れても出てこない仕様のまんまでな()
245 ハイキック(関東地方):2013/08/31(土) 14:36:09.29 ID:/9+kIiw7O
最初に見たのはスーパーマンだったが、興奮したのは少林寺だった。
246 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/31(土) 14:43:49.31 ID:ac5YKrA40
子供の頃
本屋さんとCDショップと玩具屋さんと文房具店は
潰れることはないと思ってた。
247 ウエスタンラリアット(群馬県):2013/08/31(土) 14:44:34.57 ID:h4x9U1QZP
54年だけど画像の八〜九割はわかるな
248 テキサスクローバーホールド(愛知県):2013/08/31(土) 14:46:08.37 ID:MdfOIbbe0
こんなの
www.google.co.jp/search?q=点取占い&source=lnms&tbm=isch&sa=X
249 ニールキック(関東・甲信越):2013/08/31(土) 14:49:11.97 ID:DRrhL1yPO
>>246
昭和の頃、それらは全部ひとつの店に収まってたなw
バラバラになってるのは「専門店」で子供が足を踏み入れる場所ではなかった
250 TEKKAMAKI(庭):2013/08/31(土) 14:50:44.25 ID:cWXxpdsR0
かなり前にあのコスモスは今どこに!ってやってたが悲惨過ぎてわろたわw
251 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/31(土) 14:52:53.35 ID:bJMwz1Yc0
>>249
写真屋兼文房具屋兼駄菓子屋が学校の前にあった
252 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 14:56:05.66 ID:wlfo75Xy0
>>14
「将来の夢は料理天国の龍虎さん」が持ちネタだった

土曜の昼はウルトラクイズ土曜版の時もあったな
253 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/08/31(土) 14:57:54.42 ID:O3hV5C2SO
47年生まれだけど、アディダスの帽子にピンバッジは局地的なブームだったのかな
254 デンジャラスバックドロップ(奈良県):2013/08/31(土) 14:59:57.82 ID:Ab1rxzHZ0
にんじん以外は全部知っている
255 ウエスタンラリアット(茸):2013/08/31(土) 15:00:51.44 ID:uVS+BOzhP
http://cdn.mkimg.carview.co.jp/minkara/photo/000/003/279/215/3279215/p1.jpg

旧今井の「サンダーバード秘密基地」が青島から再販されたって聞いて
先月30年越しにやっと買えたが、勿体なくて箱すらまだ開けられてない。

5980円。価格が当時と変わらないと言うことは物価の優等生だな(笑)
256 ヒップアタック(滋賀県):2013/08/31(土) 15:05:06.44 ID:VjFxMqjI0
45年は入れてもらえるんか?
257 ローリングソバット(大分県):2013/08/31(土) 15:05:09.92 ID:klly14fj0
昭和48年? まだかなり生きていると思うが。
1948年の間違い?
258 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/08/31(土) 15:08:20.06 ID:8YvF1BqS0
ねるねるねるね
そんな駄菓子があった
259 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/08/31(土) 15:11:35.94 ID:9nuIWnxc0
デパートの前とかで巨大な風船みたいなのに入って中でボヨンボヨンはねて遊ぶヤツあったよな
あれなんていうんだ?
260 ファイヤーボールスプラッシュ(西日本):2013/08/31(土) 15:11:40.62 ID:umxwze0v0
>>253
小学生の低学年のときはプロ野球の帽子で高学年になるとアポロキャップだった。
261 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 15:19:47.24 ID:Dox8W37d0
>>253
アディダスかプーマの紺色のウィンドウブレイカー
男ならどっちかは持ってたw
262 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 15:22:47.02 ID:Dox8W37d0
263 トペ スイシーダ(庭):2013/08/31(土) 15:24:16.10 ID:IyoFJNDm0
>>14
韓国ネタが一つも無いテレビ欄て清々しいな
264 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/08/31(土) 15:25:12.59 ID:O3hV5C2SO
>>261
帽子に気を取られてたけど、それ持ってたw
265 フロントネックロック(大阪府):2013/08/31(土) 15:26:05.54 ID:1emRD65W0
>>45
その茶色いクーラーすげえ懐かしい
266 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 15:27:54.15 ID:Dox8W37d0
>>264
アディダスの帽子にアディダスのウィンドウブレイカーってのが
定番のコーディネートだったろw
267 ボマイェ(庭):2013/08/31(土) 15:28:22.61 ID:GoD79wLP0
19:00ドラえもん
19:30ギャバン
20:00新日本プロレス
268 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 15:30:16.20 ID:Dox8W37d0
これに好きなバンドのロゴを描くのが定番だった
http://img5.blogs.yahoo.co.jp/ybi/1/3e/21/zuzu_0215/folder/1475541/img_1475541_62919528_0
269 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 15:30:52.40 ID:bEgg2HC90
>>253
アディ帽は基本アイテムだったな
俺は赤地に白刺繍と紺地に金刺繍の2つ持ってた

あの頃の勝ち組は
チャンピオンのファスナーを開くと
パンタロンにもなるジャージを
バスケ部員でもないのに着てた奴
270 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/08/31(土) 15:32:05.15 ID:9nuIWnxc0
Michiko London持ってたやろ
271 ジャーマンスープレックス(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 15:36:10.82 ID:G1OadBf3O
高橋名人
272 ニーリフト(栃木県):2013/08/31(土) 15:39:46.07 ID:SI+rDfbX0
>>268
>これに好きなバンドのロゴを描くのが定番だった

原付きのフロントカウルに発光ダイオードでJ(S)Wとか何故か思い出したわ
273 ハイキック(関東地方):2013/08/31(土) 15:42:48.08 ID:/9+kIiw7O
おまえらの町にも来ただろ…


ヨーヨーチャンピオンが
274 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/31(土) 15:43:39.16 ID:wr6oBRRl0
>>273
縄跳びチャンピオンなら来た
275 ハイキック(関東地方):2013/08/31(土) 15:45:16.30 ID:/9+kIiw7O
ルービックキューブはいまだに6面揃えられんわ
276 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 15:49:51.19 ID:c5sS/Od00
ヤクルトや瓶入り牛乳の宅配って今もあるのだろうか?
277 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 15:50:08.69 ID:bEgg2HC90
バンバンボールでババババーン♪
278 ハイキック(関東地方):2013/08/31(土) 15:52:37.34 ID:/9+kIiw7O
>>276
ありまくり


縄跳びチャンピオンてなんじゃ
279 スリーパーホールド(東京都):2013/08/31(土) 15:56:46.19 ID:kJJAbc2P0
子供の頃みんなケシゴム人形を集めてたなー
ブームにも3つの大きな波があったよな

ウルトラ怪獣のゴム人形→キン肉マンのキンケシ→超人キンタマンのキンゴム
280 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 15:56:56.77 ID:bEgg2HC90
>>276
あるよ

うちの地元では中学で一番可愛かったのにDQNな男と結婚して
DV受けてコブ付き離婚した子が美人ヤクルトおばさんになって
昔を知る俺らオッサンから新規宅配契約を取り巻くって
トップセールスおばさんになっているのもいる

うちはそいつ経由でジョアを取ってるw
281 不知火(茸):2013/08/31(土) 15:57:09.18 ID:5mT0UQvJ0
>>275
あれは1回覚えちゃえばあとは同じこと繰り返すだけ だけどね
要するにパズルだから
かどっこ のと 真ん中の で違うからそれ覚えるだけ
当然9個あるど真ん中は固定で動かないから
そのパターンを発見するだけだ

だからロボットでルービックキューブやるやつあるだろ?
パターンをプログラムに組み込めばロボットにでも出来るんだ
282 河津掛け(兵庫県):2013/08/31(土) 15:57:43.26 ID:JSNnx0Ep0
平成元年生まれだから世代が違うが、スーパーカー消しゴムとか売ってたら欲しいわ
283 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 15:59:45.76 ID:Dox8W37d0
お前らベンクーガーとかで変形学生服買ったことあるだろw
タクトンとかってブランドもあったなw
284 中年'sリフト(茸):2013/08/31(土) 16:02:55.21 ID:elWNUnJH0
>>273
ロス五輪の年に胡散臭い日本語を話すメリケンのおっさんが来た
コカ・コーラのヨーヨーな
285 ネックハンギングツリー(東日本):2013/08/31(土) 16:04:15.74 ID:BPNQFs1/0
なわとびチャンピオンって熊谷に住んでる鈴木さんって人でしょ。
当時小学校に来て講演と指導やって自分のブランドなわとびを宣伝してたわ。
http://www.kumagayakan.net/sp/1109_3/01.jpg
http://www.kumagayakan.net/sp/1109_3/12.jpg
286 ファイヤーボールスプラッシュ(dion軍):2013/08/31(土) 16:06:13.32 ID:0a/SIny40
>>283
ジョニーケイってのもあった(´・ω・`)
287 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 16:06:56.72 ID:bEgg2HC90
>>283
俺はBlack1派
刺繍裏地じゃなくて玉虫色裏地
288 中年'sリフト(茸):2013/08/31(土) 16:08:00.82 ID:elWNUnJH0
>>283
ぼくはキングダッシュちゃん!
289 ジャンピングパワーボム(広島県):2013/08/31(土) 16:09:43.76 ID:LSe0QxAQ0
動画サイトで紅白歌合戦とか見たりするが、だいたい自分が4、5歳の頃のだな
今になって八代亜紀にハマった
290 魔神風車固め(神奈川県):2013/08/31(土) 16:11:24.09 ID:jkgVYNyR0
近所のスーパーにムキムキマンが営業に来てた
291 TEKKAMAKI(SB-iPhone):2013/08/31(土) 16:11:24.32 ID:nCGTW9Jxi
木曜日の朝の学校での話題はこれだったよな
http://m.youtube.com/watch?v=REo45bFBNc8
292 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 16:13:21.68 ID:bEgg2HC90
地元のジャスコの屋上でやってた
エマニュエル坊やのサイン会に行った奴
絶対ここにいるだろ?
293 セントーン(茸):2013/08/31(土) 16:14:20.15 ID:m4NoqKHf0
>>3
与作だな

カセットビジョンの
294 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 16:22:16.36 ID:Pi25T3HS0
持ってないファミコンソフトの攻略本をなぜか何冊も持ってたw
295 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 16:23:12.58 ID:c5sS/Od00
人生ゲームにニューバンカースよくやったわ
296 ランサルセ(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 16:26:42.47 ID:UCgxC0Rz0
今現在の知識と財力で小学生4年生くらいに戻りたいww
297 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/08/31(土) 16:27:22.06 ID:O3hV5C2SO
>>282
消しゴムだけじゃだめなんだ

ノック式っていうのかな
押すとペン先が出て、横のボタンを押すとペン先が引っ込むボールペンも必須
298 ストレッチプラム(広島県):2013/08/31(土) 16:29:25.64 ID:Jju59ej10
アーノルド坊やは人気者は神ドラマだった
299 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 16:31:15.43 ID:lW5oe8NA0
80年代の前半から中ごろなんかさは、ビデオもそんなに普及してないし、
レンタルビデオ屋も田舎じゃ少ない。ましてや欲しい作品のビデオテープ買うなんてあり得ない。
だから、フィルムコミック買って満足してたよ。
300 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 16:31:32.30 ID:kl7op7DCi
筆箱は16面だった
301 膝十字固め(岐阜県):2013/08/31(土) 16:32:44.53 ID:WGF1F/je0
>>256
多いに語れ。
302 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 16:33:45.87 ID:Pi25T3HS0
ペプシチャレンジ

今の時代もうやる必要ないか
303 ドラゴンスリーパー(千葉県):2013/08/31(土) 16:33:56.39 ID:bEgg2HC90
>>296
えびせんと梅ジャムを買い占めるつもりだろ?w
304 目潰し(庭):2013/08/31(土) 16:34:17.10 ID:aUyROLlC0
>>296
なんもわからん方がいいなぁ
邪推しないで笑ってたあの頃に帰りたい
305 膝十字固め(岐阜県):2013/08/31(土) 16:34:42.49 ID:WGF1F/je0
>>292
ねーよw
306 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/31(土) 16:35:09.48 ID:F/fsdYQb0
>>3
システム10
307 中年'sリフト(茸):2013/08/31(土) 16:37:02.71 ID:elWNUnJH0
>>297
それも、BOXYのボールペンな
308 断崖式ニードロップ(西日本):2013/08/31(土) 16:37:29.44 ID:VOkSoxSz0
ザ・ウルトラマンかベルサイユのばらかで姉ちゃんとチャンネル争い
309 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/31(土) 16:38:03.13 ID:F/fsdYQb0
>>14
大リーグがストで中止になった恩恵でキンゴジやった日か
必死に録音したわ
310 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 16:38:22.38 ID:Dox8W37d0
>>292
十年くらい前XのTOSHIが来て、お前のせいでHIDEが
死んだんだってやじられてたw
311 ジャーマンスープレックス(茸):2013/08/31(土) 16:44:54.12 ID:K7EMajO20
>>14
いつもキッチンパトロール見ながら朝ご飯の用意出来るのを待ってたから
結構朝早い時間にやってたのかと思ったら全然だな
うちって朝遅かったのか
312 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/08/31(土) 16:46:37.86 ID:9nuIWnxc0
女の60分見てえ
313 メンマ(京都府):2013/08/31(土) 16:47:12.96 ID:VlwgjFOa0
かみつきばあちゃん消ゴムの消えの悪さは異常
314 クロスヒールホールド(宮城県):2013/08/31(土) 16:47:34.21 ID:vCToNwHP0
48年中野坂上生まれだけど生まれた時から自動改札だったわ
なんで丸ノ内線の中野坂上駅だけあんな昔から自動改札だったんだろ
315 バックドロップホールド(茸):2013/08/31(土) 16:47:53.55 ID:V1MxciMt0
トウカイテイオー急死
316 レインメーカー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 16:48:19.75 ID:Pi25T3HS0
土曜日3時間で学校終わって帰ってきて
昼飯食いながら女の60分見るパターンだったな
317 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 16:50:20.06 ID:lW5oe8NA0
この頃の映画番組は輝いてた
別格の輝きとワクワク感があった
318 ダブルニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 16:50:32.77 ID:EZ4S0/yA0
厨房のころラジオ作ったよな
319 バーニングハンマー(茸):2013/08/31(土) 16:51:14.41 ID:+cmk68h90
>>123
受付用のポスト設置していくやつ?
320 ネックハンギングツリー(茸):2013/08/31(土) 16:52:45.81 ID:Pm9XYEbZ0
>>3
パッケージや色んなメディアで入念にチェックし期待を膨らませ購入したのは…

頭 脳 戦 闘 艦 ガ ル


ああ、超クソゲーだった
超な…(´・ω・`)
321 ハイキック(庭):2013/08/31(土) 16:54:00.85 ID:cIGEajOw0
にんにきにきにき にんにきにきにき ににんが三蔵♪
322 ニーリフト(東京都):2013/08/31(土) 16:55:48.91 ID:uSjLh1tR0
ルービックスネークでどうしてもボールが作れなかった。
323 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/31(土) 16:56:00.49 ID:ac5YKrA40
ウルトラマン80のOPとEDは今でも名曲と思ってる
324 断崖式ニードロップ(西日本):2013/08/31(土) 16:56:32.99 ID:VOkSoxSz0
325 男色ドライバー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 17:01:34.09 ID:kl7op7DCi
もしも、学校が
が大好きだった
326 魔神風車固め(神奈川県):2013/08/31(土) 17:03:23.81 ID:jkgVYNyR0
クラスの中でひょうきん族派と全員集合派に分かれていた
327 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 17:04:47.19 ID:+n/Kbg9v0
うちの子に限ってはカネゴンだけ覚えてるわ
もしも、学校がはUFOを呼ぼうとしていたのは覚えてる
328 グロリア(香川県):2013/08/31(土) 17:05:15.01 ID:7f38eHg80
何で用務員のおっちゃんにやたら話しかけていたのは今思い返してもわからない
教師がなんでも連帯責任にしたがるが嫌いだったせいもあるのだろうが
329 足4の字固め(宮城県):2013/08/31(土) 17:12:13.78 ID:aNdG72590
猫目小僧の「手」とかいうタイトルのやつがトラウマ
330 ネックハンギングツリー(東日本):2013/08/31(土) 17:14:55.23 ID:BPNQFs1/0
学研の学習化学に良く広告が載ってて「良く分からんが何か凄そう欲しい」
と思ったわ、結局買う事は無かったが。
http://www.okoku.jp/img/item_photo/126/012628012600958702/image01.jpg
331 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 17:15:28.15 ID:gn3D1xfN0
教えてくれ!
「グッバイメモリー人は皆時の忘れ物に恋をするーー」がさびの曲名なんだっけ?
332 リバースパワースラム(空):2013/08/31(土) 17:16:40.04 ID:HbLQSCoc0
>>255
俺もコンバトラーやボルテスファイブにDX超合金をヤフオクで探しているんだが、単体で2万ー3万で南原コネクション?と言う珍妙な名前の基地のモデル4万ー10万もしてビッビたw
333 リバースパワースラム(空):2013/08/31(土) 17:18:45.54 ID:HbLQSCoc0
>>282
今じゃ3Dプリンターで量産出来るだろうw
334 アトミックドロップ(埼玉県):2013/08/31(土) 17:18:50.85 ID:MjVHYLKU0
>>330
電子ブロックなら大人の科学マガジンにあるよ
http://otonanokagaku.net/products/kit/index.html
335 フランケンシュタイナー(大阪府):2013/08/31(土) 17:21:14.62 ID:Jd2PzrV50
336 エクスプロイダー(空):2013/08/31(土) 17:25:28.49 ID:gvxkkcwf0
>>327
カネゴンのお母さん役の女優の野村さんが今でも『渡鬼』で昔とたいして変わらない事にいつも驚く。彼女こそ怪、、、、、
337 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 17:26:18.79 ID:gn3D1xfN0
>>335
おおおお、ありがとう
ググっても曲名不明とかでてきて諦めたんだよ
まじでありがとう
338 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 17:32:10.49 ID:+n/Kbg9v0
>>336
今見てるけど、デートクラブニャンニャンとか、貯金5万俺7万とか

凄いな
339 河津落とし(富山県):2013/08/31(土) 17:33:24.39 ID:H745GGW70
土曜日のお楽しみやきそばUFOは白いプラスチックの蓋がついてた
その上に丸い紙が乗っててそこに作り方などが記載されてた

湯切り方法が進化するにつれてUFO食べる楽しみが減っていった
340 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/08/31(土) 17:36:08.93 ID:BfUBDyPO0
食人族って子供心にかなりショックを受けたが
あれってヤラセだったのか?
341 足4の字固め(宮城県):2013/08/31(土) 17:42:13.70 ID:aNdG72590
>>340
基本フィクションだけど動物殺しと劇中でフィクションとして挿入されるアフリカの殺戮はガチ
342 ウエスタンラリアット(空):2013/08/31(土) 17:44:56.04 ID:aaI/iMpj0
>>340
シナ悪行を見ていると食人族てかわいいモノだと思う。
343 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/08/31(土) 17:53:09.00 ID:BfUBDyPO0
アフリカの殺戮ってどこから映像もってきたん?
344 足4の字固め(宮城県):2013/08/31(土) 18:01:08.75 ID:aNdG72590
別のドキュメンタリーかニュース映像かねよくわからんけど
戦争で人が殺される映像って珍しいものでもないし
345 マシンガンチョップ(岩手県):2013/08/31(土) 18:03:11.52 ID:EwNzOEZv0
>>325
諏訪野しおりですねわかります
346 レインメーカー(空):2013/08/31(土) 18:05:10.35 ID:/dYmEQWT0
あなたの知らない世界の新倉イワオが心霊評論家じゃなく、笑点の凄腕プロデューサーだと後で聞いて驚いたw心霊が本業と思った。
347 中年'sリフト(catv?):2013/08/31(土) 18:06:24.36 ID:fPsALVyw0
LSI、LSDゲーム全盛だったよな。
一方向にしかエサを食わないパックマンとか、脳内で
いろいろ変換して楽しんだわ。
348 栓抜き攻撃(静岡県):2013/08/31(土) 18:07:20.36 ID:+u/rDxIL0
瓶ジュースの蓋
ヨーヨー
ヤマトのプラモデル
ガチャガチャの怪獣消しゴム
メンコ(スーパーカー&ヒーロー物)
電子ブロック
カプセラ
スライム
あのスプリングが階段降りていくあれ
は嵌ってた。
349 スターダストプレス(東京都):2013/08/31(土) 18:11:25.49 ID:fKVv5rp/0
ていうか 俺ら世代が中学時代に
ドラゴンボール、幽遊白書、スラムダンクが
大絶世の時代だっただろ

電影少女、男塾、JOJO、こち亀 読まない漫画なんか全くなかった
ジャンプ放送局ですら隅まで読んでただろ
350 ニーリフト(栃木県):2013/08/31(土) 18:12:05.36 ID:SI+rDfbX0
青いジャージの上にブリーフはいて、タイガーマスク気取ってた黒歴史
351 アトミックドロップ(茸):2013/08/31(土) 18:13:34.94 ID:Xgh3snuW0
むしろジャンプ放送局を真っ先に読んでたわ
あとは孔雀王が流行ってたからみんなで早九字切ったり、大日如来真言とか唱えてたわ
352 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 18:15:21.82 ID:Dox8W37d0
>>340
昔は過剰な煽り文句が当たり前だったからなw
353 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 18:20:36.76 ID:exYAs+mU0
髭茶屋のおばちゃん親子もう死んでるだろうな・・・
354 アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 18:23:19.71 ID:QrR5MnXbi
キャプテンフューチャーのエンディングテーマって凄い良い歌だった。
なんか懐かしくて涙出る感じの。
355 ニールキック(禿):2013/08/31(土) 18:28:04.97 ID:IGnGo+Aki
>>3
ドンキーコングJRの算数あそび
356 ニーリフト(東京都):2013/08/31(土) 18:29:22.86 ID:uSjLh1tR0
>>349
電影少女で抜いた事ある奴はこの中に一杯いるはずw
357 ファイナルカット(東京都):2013/08/31(土) 18:30:08.20 ID:kwkgtUpW0
>>273
来た来たw
ESSOのガススタに来てた
358 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/08/31(土) 18:33:23.69 ID:a9xgPs0/O
>昭和の〜(中略)〜初音ミクまで
死ね
359 バックドロップホールド(長野県):2013/08/31(土) 18:36:58.55 ID:P3iScHSs0
>>340
ヤラセっていうよりブレアウィッチとかクローバーフィールドみたいなもんだろ
360 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 18:39:35.12 ID:Dox8W37d0
361 ウエスタンラリアット(茸):2013/08/31(土) 18:41:16.98 ID:JwBo54v3P
>>257
この歳になると結構マワリデ死んでるんだぜ
362 アトミックドロップ(茸):2013/08/31(土) 18:45:23.23 ID:Xgh3snuW0
>>361
え?
S48で死ぬわけねーだろw
まだ会社だと一番若手なくらいだぞ
80まではみんな生きるんだから、まだ半分だぞw
363 スリーパーホールド(茸):2013/08/31(土) 18:46:50.00 ID:GbTG1dYw0
昔の中国のニュース映像は人民服に自転車だった
364 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 18:50:15.12 ID:gn3D1xfN0
>>360
昔のアニメのED曲って悲しいというかせつないというか
キャプテンやはじめ人間、今でも歌えるわ
365 アトミックドロップ(茸):2013/08/31(土) 18:51:52.92 ID:Xgh3snuW0
ダグラムのOPはOPだけで欝になるよな・・・
_| ̄|○ って感じ
366 ネックハンギングツリー(東日本):2013/08/31(土) 18:52:25.41 ID:BPNQFs1/0
>>360パッと思いついた自分が好きなED
サイボーグ009
六神合体ゴッドマーズ
戦闘メカ ザブングル
夢戦士ウイングマン
よろしくメカドック
鉄人28号(ダダダダダッ誰よりも〜)
アンデルセン物語(キャンティの方)
まんが世界昔ばなし(夢を見たの〜夕べね〜)

あとEDじゃないけど銀河漂流バイファムの挿入歌「君はス・テ・キ」はヤバかった
367 フェイスロック(香川県):2013/08/31(土) 18:53:36.38 ID:XY6M2vs30
生きてたらって、大学受験最難関、就職氷河期(45年、46年はそうでもないか)
だから、そういう風につけたの?

ちなみに俺は昭和51年生まれ。
368 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 18:54:07.65 ID:+n/Kbg9v0
>>364
ガンダムもアムロ振り向かないで〜と振り向かせたくなる暗い曲だったしな
369 スターダストプレス(東京都):2013/08/31(土) 18:55:18.68 ID:fKVv5rp/0
まさに俺らの年代が
結婚してて子供が小学校に入るかどうか
ってやつが多いだろ

でも 俺らのが子供を3人以上産まないから
少子化になってんだぜ
うちはひとりで精一杯だ
370 スリーパーホールド(茸):2013/08/31(土) 18:57:30.13 ID:JehY7m0F0
出崎さんて人が監督やるとEDが真っ暗になるんだよね
ガンバの冒険が大好きだったけど、EDの落差が理解できなくて、僕は泣いてたらしい
371 アトミックドロップ(茸):2013/08/31(土) 18:58:02.32 ID:Xgh3snuW0
>>369
心配するな
うちの会社でS45以下 半分以上が独身だ
男も女も
どうしてなのかはわからんw
ま、拘束時間長くて毎日夜10時とかにならないと家に帰れないし
土日祝日関係無いからな
そのうえたいして給料高くなくて、全国転勤2年おきだぜ
そりゃー結婚せんだろw
372 ボ ラギノール(茸):2013/08/31(土) 19:00:01.54 ID:mgNAe5dt0
赤い光弾ジリオンのOPとEDはよかった
あと魔神英雄伝ワタル
373 バズソーキック(大阪府):2013/08/31(土) 19:00:09.91 ID:wF12MdWl0
今思うとETって凄かったな。
いろんな友達の家族に連れられて都合4回観に行ったわ。
ネグレクト親で有名だったから気遣ってくれたのかな。
374 河津落とし(dion軍):2013/08/31(土) 19:02:27.22 ID:YYH0N+TJ0
>>370
歌詞的にガンバ達が敗北して髑髏をうつす… だから
375 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 19:03:14.98 ID:Dox8W37d0
オーガス
http://www.youtube.com/watch?v=7OXTrku0Xb8
マッハバロン
これは今聞いてもマジですごい
作詞:阿久悠 作曲:井上忠夫(井上大輔)だもんなw
http://www.youtube.com/watch?v=FPMSXxtABm4
http://www.youtube.com/watch?v=KBpMMmu98IA
ウルトラマンレオ
これも作詞:阿久悠
http://www.youtube.com/watch?v=Bzi3yOt_Ddo
376 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 19:12:19.37 ID:gn3D1xfN0
>>375
レオ懐かしい。一番好きだったわ。アストラとコンビでビーム撃つシーンとか
というかこれ2番?
377 アルゼンチンバックブリーカー(SB-iPhone):2013/08/31(土) 19:12:45.91 ID:QrR5MnXbi
>>360
ありがとう
(T ^ T)
懐かしい
378 ボ ラギノール(茸):2013/08/31(土) 19:13:00.87 ID:mgNAe5dt0
高校のときの修学旅行のときに親にもらった小遣いを使わないで貯めておいて
プレイステーションを買った思い出 最初に買ったゲームは忘れた
だが闘神伝という格闘ゲームでエリスという女の子キャラを使いまくってた記憶はある
379 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 19:13:16.05 ID:lW5oe8NA0
くーそーしてから寝て下さい
380 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 19:13:40.81 ID:Dox8W37d0
>>377
オープニングも歌詞がいいんだよな
381 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/31(土) 19:16:49.22 ID:ac5YKrA40
ガンバの冒険のEDの2コーラス目は希望の歌詞だよ

最終回だけでも2コーラス目を流せばよかったのにね
382 魔神風車固め(SB-iPhone):2013/08/31(土) 19:18:19.77 ID:5qYJ4aIBi
前かごに舳先が付いてる宇宙戦艦ヤマトの自転車に憧れた。
383 タイガースープレックス(群馬県):2013/08/31(土) 19:20:16.27 ID:WdUggxQp0
ハングマン再放送してくんないかな
384 ボ ラギノール(茸):2013/08/31(土) 19:22:13.07 ID:mgNAe5dt0
おれたちひょうきん族と8時だよ全員集合のどちらを見るかで毎週家族ともめた記憶がある
385 リバースネックブリーカー(茸):2013/08/31(土) 19:22:49.62 ID:toQSLBsc0
>>239
川汚すなw
386 リバースネックブリーカー(茸):2013/08/31(土) 19:26:11.23 ID:toQSLBsc0
>>60
セメダイン塗った後の飛距離は異常だったよな。なつかしい…
387 チキンウィングフェースロック(dion軍):2013/08/31(土) 19:26:36.10 ID:gn3D1xfN0
>>382
自転車といえばギアが5段、ライトがカウンタックみたいなやつをみんなが乗ってた
たしか7万円くらいしたかな
俺は普通の自転車しか買ってもらえなかったけど、親の判断は間違ってなかったと思う
388 閃光妖術(茸):2013/08/31(土) 19:28:11.81 ID:0Tm1HTTN0
お前ら、あばれはっちゃくは何代目まで見てた?
俺は4代目くらいから記憶にないわ
389 リバースネックブリーカー(茸):2013/08/31(土) 19:29:55.81 ID:toQSLBsc0
ハトヤのCM
今でもたまーに見るけど
390 ランサルセ(SB-iPhone):2013/08/31(土) 19:33:07.66 ID:4EMoHSOBi
小公女セーラなど世界名作劇場
391 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 19:36:12.37 ID:Dox8W37d0
アニソンばっかで流れが変わるんでこの辺で止めとくw
トリトンは実写が混じるんで当時衝撃だったw
http://www.youtube.com/watch?v=VCoH1UQKVgc
うる星やつら
http://www.youtube.com/watch?v=S9Xg7CHq5m0
ハイスクール奇面組
http://www.youtube.com/watch?v=xhi525q3eac
392 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 19:42:48.96 ID:cMl9ErH/0
>>388
逆立ち出来なくてブリッジになった奴まで
393 ヒップアタック(群馬県):2013/08/31(土) 19:45:44.36 ID:N4CGca+t0
生きてたらってwww

死ぬまでに「おはようピンポンパン」の大木からおもちゃもらいたいんだが…
夢を叶えるまでは死んでも死にきれん
394 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 19:54:37.02 ID:amXs/HGk0
俺はファミリーベーシックでゲーム作ってたんだよ
リスペクトしなさい
395 ラ ケブラーダ(東日本):2013/08/31(土) 19:55:49.05 ID:YBpEpUQx0
>>394
きゃーすてき!
396 急所攻撃(東日本):2013/08/31(土) 19:56:12.64 ID:OdJsEyDZ0
あばれはっちゃく二代目は俺の高校の先輩だった
マジメな感じの人だった
一言も話した事ないからインプレッションね
397 スターダストプレス(茸):2013/08/31(土) 19:57:53.81 ID:zCBRbnGp0
>>220

先に書かれてた
398 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/08/31(土) 19:58:44.99 ID:5jH9ycQa0
全員集合そろそろだぞ
トイレ行っておけよ
399 エクスプロイダー(茸):2013/08/31(土) 19:58:58.79 ID:yikjdVKl0
今思えば一億総中流のあの時代は良かった・・・
400 トペ スイシーダ(富山県):2013/08/31(土) 19:59:34.30 ID:1v/3oPa40
たまにラムネ食いたくなる
401 チキンウィングフェースロック(庭):2013/08/31(土) 20:00:12.56 ID:lSjOWZaM0
階段降りるバネ
宇宙(地球?)ゴマ
モーラとかいう毛虫の縫いぐるみに釣り糸ついたの
水飲み鳥
水いれてボタン押す玉入れゲーム
オレ ハ サソリベイダー ダ
402 ハイキック(関東地方):2013/08/31(土) 20:01:19.11 ID:/9+kIiw7O
久しぶりにカルミン食いたいな
403 リキラリアット(岐阜県):2013/08/31(土) 20:03:50.56 ID:9b1bEBYp0
5年3組まほう組
アバクラタラリン クラクラマカシン
アバクラタラリン クラクラマカシン 大きくな〜れ
404 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/08/31(土) 20:06:32.52 ID:8He9kit00
>>392
それ3代目だっけ?
あかん記憶が…
自分のバカさ加減にはトーチャン情けなくて涙出てくるぁ
405 ウエスタンラリアット(愛知県):2013/08/31(土) 20:07:37.86 ID:V42azQ4dP
仮面ライダースナック
406 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 20:07:48.22 ID:amXs/HGk0
わしが若いころはのう
千葉ロッテ(ロッテオリオンズ)vsソフトバンク(南海)なんて観客1000人もいなかったんじゃ〜
川崎球場は静かで昼寝にはもってこいだったんじゃぞ
407 足4の字固め(宮城県):2013/08/31(土) 20:07:58.64 ID:aNdG72590
冷蔵庫に閉じ込められたのって何代目?
408 河津掛け(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 20:08:09.76 ID:wlfo75Xy0
早起きしてラジオ体操前に朝一のウルトラマン見てたな
局のオープニングっていうの?鉄パイプみたいのが左右から伸びてきて
「映像周波数183.25メガヘルツ…出力50kw…第六チャンネルJ O K R TV」

あ、ドリフの人形劇で西遊記もあったな
409 エクスプロイダー(宮城県):2013/08/31(土) 20:08:26.32 ID:IJbIRMTh0
三代目は浅香唯だった
410 32文ロケット砲(千葉県):2013/08/31(土) 20:09:50.62 ID:oDryIbY80
とびだせ!パンポロリン
411 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/08/31(土) 20:10:03.35 ID:8He9kit00
>>396
2代目は良く覚えてる
一番好きだったわ
412 フライングニールキック(宮城県):2013/08/31(土) 20:10:47.48 ID:8F706JZs0
ソフトグライダーってガンダムのやつもあったよな
ジオングとかこれ飛ぶのかよwwって思ったわ
飛んだけど
413 ハイキック(関東地方):2013/08/31(土) 20:11:28.97 ID:/9+kIiw7O
>>408
ニンニキニキニキ
414 エクスプロイダー(山口県):2013/08/31(土) 20:12:29.08 ID:06gQKV0z0
熱烈投稿
415 アキレス腱固め(大阪府):2013/08/31(土) 20:12:49.81 ID:dlUwfZvp0
>>360
マクロスのエンディングは子供ながらに聞いていて何か死にたい気分になるよな。日曜日の終わりを感じて
416 ミッドナイトエクスプレス(秋田県):2013/08/31(土) 20:12:59.16 ID:Dox8W37d0
>>408
tubeるとなんでも出てくるw
http://www.youtube.com/watch?v=Xc569WgXM8Y
417 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 20:13:14.12 ID:amXs/HGk0
>>408
夏休みはコンバット見てた
418 ニールキック(dion軍):2013/08/31(土) 20:13:42.50 ID:b8z5FjvK0
ロンパールーム
419 アキレス腱固め(大阪府):2013/08/31(土) 20:13:56.06 ID:dlUwfZvp0
>>9はジャンボーグAのことを言ってるような気がした。どんなデザインだったか定かには覚えていないけど
420 アルゼンチンバックブリーカー(北海道):2013/08/31(土) 20:14:10.68 ID:0JkYiGWI0
40歳の俺が来たぞ
20歳の彼女抱いてきた
もう人生それしか楽しみがない
421 ミドルキック(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 20:14:32.28 ID:8a4v5TTRO
ビッグワンガム
よく買ってもらってたなぁ
422 腕ひしぎ十字固め(茸):2013/08/31(土) 20:14:37.44 ID:8He9kit00
>>409
そりゃ透けパン刑事や
423 キン肉バスター(静岡県):2013/08/31(土) 20:14:51.92 ID:f1dbMuEw0
「うちの子にかぎって」が見たくてたまらん
今の時代じゃ再放送とか出来ないかな・・
424 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県):2013/08/31(土) 20:24:27.71 ID:lHSF/iwy0
バンバンボール
名人の外人にサイン書いてもらった
425 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/08/31(土) 20:25:51.89 ID:gVcZ+sHt0
おはスタ見学とかみんな行ってたよな。。
426 アルゼンチンバックブリーカー(空):2013/08/31(土) 20:26:11.87 ID:JPJEUbb20
>>393
ゆきえ姉さんが生きているうちに願い叶えばいいなあ。
露木茂と同期らしいがw
427 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 20:27:27.40 ID:amXs/HGk0
>>425
滋賀ちゃんか・・今はどうしてるんだろう
428 リキラリアット(岐阜県):2013/08/31(土) 20:27:40.85 ID:9b1bEBYp0
夏休みになるとメルモちゃんとキューティーハニーの再放送が始まった。
429 スリーパーホールド(茸):2013/08/31(土) 20:27:53.74 ID:JehY7m0F0
オハスタといえば
山ちゃんより志賀ちゃ
430 スリーパーホールド(茸):2013/08/31(土) 20:28:49.30 ID:GbTG1dYw0
あおーぞらのーうめぼしにー
パパーがいのるときー
431 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/31(土) 20:29:21.71 ID:wr6oBRRl0
>>425
東京タワーを煽るカメラワークと志賀ちゃんだよね
432 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 20:30:29.80 ID:amXs/HGk0
青田のぼるの娘もな
433 フランケンシュタイナー(岡山県):2013/08/31(土) 20:30:59.38 ID:cFe9VAbW0
>>241
ヤマトコスモスって名前で復活しとるぞ
東北から少しずつベンダー置いていってる
434 32文ロケット砲(空):2013/08/31(土) 20:33:07.08 ID:uqPAsuYj0
>>404
東野英次郎の息子の英心が父ちゃんだったなあ。
彼の出ていた中学生日記やタロウは好きだったな。安定感があって。
435 ハイキック(チベット自治区):2013/08/31(土) 20:35:31.90 ID:fiS1LL9x0
昭和40年代後半生まれの人は昭和を語る資格は無いと思う
436 栓抜き攻撃(静岡県):2013/08/31(土) 20:39:02.55 ID:+u/rDxIL0
ちなみに厨房時代の俺のアイドルは
ジェニファー・コネリーだったよ。
成長したら掘り深すぎの濃い顔になってしまったが
フェノミナ、ラビリンスの頃の清楚な美しさときたら
437 マシンガンチョップ(茸):2013/08/31(土) 20:41:43.55 ID:sq8pFSNn0
>>434
ええ役者さんだったね
俺のイメージする昭和の頑固親父の象徴みたいな人だわ
438 毒霧(大阪府):2013/08/31(土) 20:46:17.11 ID:bZu430t50
>>415
今思えばマクロスはずいぶん変な時間にやってたなぁ
439 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 20:46:29.60 ID:amXs/HGk0
>>436
いいよね〜
若い頃のジェニファーコネリーはザ・美少女って感じで
リー・トンプソンやアリッサ・ミラノも良かったな〜
440 ミッドナイトエクスプレス(関東・甲信越):2013/08/31(土) 20:53:14.06 ID:O3hV5C2SO
>>435
40年代後半でも小学校時代に昭和っぽさを体感してるよ

世田谷育ちだけど、コンビニとかは中学校になってからだったしね

戦後間もなくの昭和なら団塊の世代だろ
441 ニーリフト(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 20:57:50.68 ID:5lFQU73L0
442 バックドロップホールド(兵庫県):2013/08/31(土) 20:57:55.07 ID:QvmfFhil0
>>439
リートンプソンはBTTFのイメージ強いけど
俺はハワードザダックが好きだった。
443 バックドロップホールド(兵庫県):2013/08/31(土) 21:00:05.25 ID:QvmfFhil0
>>423
昔はドラマのTBSだったよな。
あの頃のTBSドラマをじゃんじゃん再放送して欲しい。
ママハハブギとか好きだった。
444 エメラルドフロウジョン(石川県):2013/08/31(土) 21:00:07.45 ID:kIBemO/U0
しかしバンバンボールってどんなテクがあったのだろ
背中で球を打つくらいしか想像つかん
近所の酒屋に白人のプロが三人来てたが
445 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 21:04:07.52 ID:amXs/HGk0
>>442
懐かしいw
当時VHSでレンタルしたらテープ不良で泣く泣く返したんだよな
ジョージルーカス製作でティムロビンスとか出てたね
446 アイアンフィンガーフロムヘル(千葉県):2013/08/31(土) 21:08:03.12 ID:oaUt520N0
あなたの知らない世界
女の60分


土曜日は半ドンで学校が終わって
昼飯食いながらテレビが楽しみだった
447 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 21:13:16.01 ID:gSsZQfRKP
>>403
2年から3年に上がる時は絶対3年4組がいいと思ったし、
4年から5年のときは絶対5年3組がいいと思ったよな。
448 膝靭帯固め(dion軍):2013/08/31(土) 21:15:40.22 ID:/MfqOjUB0
ガキのころはなんだかんだで楽しかった。今じゃ頭は下でデブのオヤジ
449 ドラゴンスクリュー(やわらか銀行):2013/08/31(土) 21:17:59.38 ID:gSsZQfRKP
>>413
ニキラウダ
450 メンマ(庭):2013/08/31(土) 21:22:57.80 ID:EV2SLFRy0
>>408
ドリフの西遊記
おはようサンデー子供マラソン
マゴタン探偵団とに二十面相は平日の夕方だっけ
451 バックドロップホールド(兵庫県):2013/08/31(土) 21:39:42.05 ID:QvmfFhil0
>>445
俺サントラ買っちゃったよ。
貸してあげたいw
452 ネックハンギングツリー(東日本):2013/08/31(土) 21:40:49.82 ID:BPNQFs1/0
>>425
>>431
おはスタ懐かしいな、自分が初めてTVに写った番組だ。
http://www.youtube.com/watch?v=1B4IcGYEur8
453 河津掛け(関東・甲信越):2013/08/31(土) 21:43:40.54 ID:dIe9A1g4O
>449
二木ゴルフだ
惜しいな
454 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 21:44:51.76 ID:+n/Kbg9v0
>>423
ぐぐれば見れるぞ
教えたら消されるから教えられんが、数時間前まで見ていたわ
455 シャイニングウィザード(愛知県):2013/08/31(土) 21:47:00.43 ID:AyI5mmF90
食人族のビデオ
あれがリアルだと信じていた
456 ニールキック(芋):2013/08/31(土) 21:55:03.73 ID:zFrx9Bmx0
>>207
ウチの近所の銭湯に貼っててキモかった…
457 魔神風車固め(大阪府):2013/08/31(土) 21:59:10.09 ID:xN7VLJWC0
>>456
「震える舌」ってポスターも怖かった。
458 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 22:00:54.97 ID:cMl9ErH/0
>>441
そろそろ深夜アニメでリバイバルするんじゃないかと妄想してる
塾じゅくロックンロール
460 ウエスタンラリアット(関東・甲信越):2013/08/31(土) 22:05:31.34 ID:g3ARrwZoP
夏も今ほど異常な暑さじゃなかったな
夜は窓開けっ放しで蚊帳吊って寝てた
キャンプみたいで楽しかったわw
461 イス攻撃(やわらか銀行):2013/08/31(土) 22:09:35.22 ID:7QXNumA00
462 キン肉バスター(静岡県):2013/08/31(土) 22:09:35.87 ID:f1dbMuEw0
>>454
d
463 ニールキック(芋):2013/08/31(土) 22:09:54.82 ID:zFrx9Bmx0
明星とかいう本があったな。

ファイルみたいな下敷きに、チエッカーズとかマッチとか切り抜いて挟んでた女子がいたわ。
464 ニールキック(長野県):2013/08/31(土) 22:12:04.90 ID:1stioeu90
じろりと、睨んだ、だ〜け〜だぁった〜!
嫌〜な奴だと思ったけれぇど
話の分かぁ〜る奴だった!


・・・中途半端にここだけ覚えてる
465 トラースキック(茸):2013/08/31(土) 22:12:45.58 ID:9X2fivz90
>>65
あったあった!相手の独楽をはじき出すというより
破壊すると言う感じだった
466 ニールキック(やわらか銀行):2013/08/31(土) 22:14:34.22 ID:Q9c0spND0
>>85
ピートローズ
467 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/31(土) 22:17:23.78 ID:ac5YKrA40
「飛べ!孫悟空」ってタイトルだよ
468 膝十字固め(福井県):2013/08/31(土) 22:19:41.86 ID:gFEmIGVr0
懐かしいけど、今の時代が最高だなって思うな。
今の子達は楽しいだろう
469 リキラリアット(WiMAX):2013/08/31(土) 22:22:16.35 ID:IvKQOg5L0
子供の頃に戻りたい・・・
470 ドラゴンスープレックス(茸):2013/08/31(土) 22:25:44.45 ID:8Q782JtE0
このスレ楽しいけど昔を懐かしんで鬱にもなるな…
あの頃に帰りたい
471 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 22:26:44.79 ID:+n/Kbg9v0
>>464
あいつが、その朝、こな〜か〜った〜
472 トラースキック(東京都):2013/08/31(土) 22:30:47.51 ID:TCsieoOx0
今のDSで遊んでる子供に
ゲームウォッチ与えて反応みたいわ

原始時代だよな
473 エクスプロイダー(dion軍):2013/08/31(土) 22:34:17.60 ID:wwt+gWl10
1981年発売のパソコン未開封品を開封
(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=d3H3W3ARCuk
(スライドショー)
http://www.youtube.com/watch?v=XSSl-OULfQc
1981年発売のパソコン周辺機器未開封品を開封
(動画)
http://www.youtube.com/watch?v=m1EYdt1p37w
(スライドショー)
http://www.youtube.com/watch?v=Ik2yjSIocT0
474 ナガタロックII(内モンゴル自治区):2013/08/31(土) 22:36:06.28 ID:mrsk7q+l0
http://www.youtube.com/watch?v=RcX5ahXbU-M

これに憧れて、ダンサー目指してた時代。
今じゃ踊れない交通警備員だよ。
475 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 22:36:19.65 ID:cMl9ErH/0
>>473
おお6001
自分は8001mk2でした
476 ショルダーアームブリーカー(西日本):2013/08/31(土) 22:36:20.72 ID:3H9NpB6lO
懐かしいがなんか悲しくなる
もう思い出なんて作れねえよ
30年後今の時代を語れないと思う
477 断崖式ニードロップ(宮城県):2013/08/31(土) 22:38:41.25 ID:mYh041Uc0
当時の漫画はへたくそだったけどほとんど面白かった
今はどいつもこいつも同じ顔に見える
478 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 22:38:46.68 ID:cMl9ErH/0
獅子舞をモチーフにした特撮があったと思うが名前が思い出せない
頭部は白髪がもじゃもじゃで体は赤だったと思う
ライオン丸ほど古くない80年前後だと思うんだが…
479 ときめきメモリアル(やわらか銀行):2013/08/31(土) 22:41:18.04 ID:wpc0Dpe30
グリコ森永事件の聞き込みで初めて本物の刑事を見た。
480 ネックハンギングツリー(東日本):2013/08/31(土) 22:41:41.95 ID:BPNQFs1/0
481 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 22:42:21.60 ID:cMl9ErH/0
>>477
その漫画の対象年齢と自分がマッチしていたからじゃなかろか

「こち亀は◯◯巻が良かった」という意見が割れるのは
作者が常に現在の小学生くらいを対象に描いているからで
自分の精神年齢がマッチしていた時期のこち亀が一番面白いと感じる

と言う話を聞いたことがある
482 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 22:42:54.46 ID:cMl9ErH/0
>>480
そう!これ!ありがとうスッキリしたわ
483 ジャーマンスープレックス(庭):2013/08/31(土) 22:44:18.84 ID:cMl9ErH/0
>>479
俺は宮崎勤だった
実家の近所で検問やってた
484 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 22:46:01.72 ID:+n/Kbg9v0
>>477
1話完結が多かったからな
今では引き伸ばしてばっかりでテンポが悪い
485 ボマイェ(庭):2013/08/31(土) 22:46:02.51 ID:L820nZ+a0
だるまのキーホルダーで目玉が飛び出るやつ。
486 ニーリフト(東京都):2013/08/31(土) 22:46:23.19 ID:xlJV/mMi0
紅茶キノコ
487 閃光妖術(福岡県):2013/08/31(土) 22:48:54.02 ID:62XJJ+KX0
当たりまっせチョコの当たり包み紙を10枚集めて交換しに行ったら露骨に嫌な顔された
488 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/08/31(土) 22:48:58.46 ID:OP5m9mhsP
>>14
血に飢えた白い砂浜は覚えてる
まさにこの日に見たんだな
489 ブラディサンデー(庭):2013/08/31(土) 22:51:58.19 ID:IUsVKr5f0
平然と女優がレイプされた土曜ワイド劇場
11pmより抜けた
490 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 22:54:40.16 ID:amXs/HGk0
ちょっと悪きどってたら
「瞬きもせず」と「ホットロード」は読んだことあるよな
491 ニーリフト(東京都):2013/08/31(土) 22:54:49.74 ID:xlJV/mMi0
任天堂の光線銃SP
ダリアのお風呂セット
仮面ライダー変身ベルト
地球ゴマ

プレイガール
グリコがっちり買いましょう
巨泉前武のゲバガバ90分
アップダウンクイズ
ベルトクイズQ&Q
スタア千一夜

ペロティチョコ
パラソルチョコ
ペンシルチョコ
森永To Youチョコ
めんめん様
492 超竜ボム(芋):2013/08/31(土) 22:58:37.30 ID:FD5o59aF0
これ思い出す。
たまごっち
http://i.imgur.com/fMlPt2W.jpg
493 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/08/31(土) 23:02:38.04 ID:PU5EepQ2O
忙しい時に限ってこのスレが立つ
494 キャプチュード(西日本):2013/08/31(土) 23:03:53.24 ID:3H9NpB6lO
>>489
病室での話はなんとなく覚えてる
足ピンしながら悶えてた
顔は覚えてるが名前が思い出せない
たしかだが岡田だったような
495 バーニングハンマー(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:05:07.26 ID:c5sS/Od00
奥様は18歳
496 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:07:22.93 ID:ES2u7Fuh0
>>495
娘は18歳
の年齢だけどな
497 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/08/31(土) 23:09:01.08 ID:nNHHtyIx0
アニメのEDといえば、子供心にこの曲がすごく好きだった
カセットテープに録音して何度も繰り返し聞いた

ttp://www.youtube.com/watch?v=S_xMNUiyWMk
498 目潰し(dion軍):2013/08/31(土) 23:10:53.02 ID:pvVjC0HR0
ジャンプ黄金期世代だよな
今とは比較にならないくらい連載陣が充実してた
いまだにこち亀続いてるのは恐ろしいな
こっちはとっくに両津より年上になっちまったよ…
499 スリーパーホールド(茸):2013/08/31(土) 23:11:09.98 ID:GbTG1dYw0
マッキーはつむじ風
500 ニーリフト(東京都):2013/08/31(土) 23:12:46.43 ID:xlJV/mMi0
和田アキ子とデストロイヤーの「噂のチャンネル」
501 リキラリアット(岐阜県):2013/08/31(土) 23:17:41.50 ID:9b1bEBYp0
モーレツしごき教室
502 毒霧(千葉県):2013/08/31(土) 23:18:40.22 ID:0lxybHPa0
何でいつも昭和48年±3年なんだ?
昭和50〜51年だともうあまり外で遊ばなくなり
ファミコンにどっぷりの世代だろ
503 ミドルキック(庭):2013/08/31(土) 23:18:56.71 ID:rzUY4Sev0
天知茂の明智シリーズは傑作だった。
504 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:19:31.91 ID:ES2u7Fuh0
S48は団塊Jrで一番人数が多いんだよ
うじゃうじゃいるんだ
505 ジャンピングカラテキック(東日本):2013/08/31(土) 23:20:15.18 ID:ixNurBiA0
>>502
ファミコンが出たのが小学の途中だしな
それまでは缶ケリやらドッジボールやらおばけ屋敷ゲームやらやってた訳で
506 断崖式ニードロップ(大阪府):2013/08/31(土) 23:22:54.61 ID:pGK8UJjt0
>>489
>平然と女優がレイプされた土曜ワイド劇場
>11pmより抜けた

その後のウイークエンダーの再現ビデオは抜きの最強コンボだった
507 ネックハンギングツリー(東京都):2013/08/31(土) 23:23:38.24 ID:HBbLSVmU0
>>492
たまごっちなんて大人の時に発売されただろ
508 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 23:29:05.02 ID:3kWJENI+0
土曜の夜はドリフ、Gメン75
日曜の夜は名作劇場、淀川長治
509 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:29:55.72 ID:ES2u7Fuh0
しむら vs タケちゃんマン
クラスで大げんか
510 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/31(土) 23:31:04.13 ID:amXs/HGk0
土曜の夕方はぷっつん5
夜はねるとん→上海紅鯨団できまりでしょう
511 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/08/31(土) 23:31:07.77 ID:nNHHtyIx0
>>508
個人的にはドリフが好きだったが、ひょうきん族のほうを見てないとクラスの話題についていけなかった…
その前の19:30は、あばれはっちゃく派とクイズダービー派があったな
512 張り手(庭):2013/08/31(土) 23:31:13.96 ID:m8VW9hic0
久しぶりに小学校のアルバム見たよ
なんかすまんて思いつつも今は今で楽しい
513 ジャンピングカラテキック(東日本):2013/08/31(土) 23:33:03.47 ID:ixNurBiA0
514 バックドロップ(東日本):2013/08/31(土) 23:33:20.16 ID:/IgInygM0
空き地があったから花火とかやっていても怒られなかった
ロケットなんて飛ばし放題
さすがに爆竹は上級生に因縁つけられて終了
近所の人ごめんなさいでした
515 ボマイェ(チベット自治区):2013/08/31(土) 23:33:23.81 ID:Rlpx0Pa70
>>3
世代の差を感じるわ。俺は昭和44年生まれ。初めてのソフトは、ゴルフ。
516 フォーク攻撃(dion軍):2013/08/31(土) 23:37:31.54 ID:BO6uHEGe0
コロコロで連載してた、ファミコン少年団知ってる?

その中でもインパクトある主人公のセリフは、

「俺はファミコン少年団の団員だ!こんなお金なんかで、ファミコンを愛する
少年団の魂を買えるもんかー!!」

wwww
517 ドラゴンスクリュー(dion軍):2013/08/31(土) 23:37:55.07 ID:tvniQtglP
>>45
そのクーラー今も家で使ってる
518 膝十字固め(香川県):2013/08/31(土) 23:40:26.19 ID:3kWJENI+0
>>511
そうだなんだよなM¥、ひょうきん族観ていないとクラスで浮くからな
思えば80年代中頃にはドリフ人気に影が差してきて
ひょうきん族のたけしとさんまがその座にとって変わった

しかし、未だに加藤茶と志村けんがそこそこの人気を保ちながら生き残るとは思わなかったわ
ひょうきん族や80年代漫才ブームでドリフは消えると思っていたから
519 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 23:40:44.61 ID:lW5oe8NA0
まったくいつもながら、オトナ帝国なスレだなあ
靴下の臭いを嗅いで21世紀に戻りなさい
520 ファイナルカット(dion軍):2013/08/31(土) 23:42:00.03 ID:sx9yjLBq0
ダイアクロンのロボットベース欲しかったな
521 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/31(土) 23:42:34.31 ID:zhccXxB10
カンロ黄金飴(1個5円)
522 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 23:43:06.96 ID:+n/Kbg9v0
ドリフの前半が終わった瞬間すぐにひょうきん族のタケちゃんマンを見たわ
523 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 23:44:18.09 ID:lW5oe8NA0
>>518
志村・加藤はそこそこの人気を保つどころか、
ごきげんテレビでひょうきんに復讐して、終了に追い込むからね。
個人的には欽ちゃんの休養がショックだったなあ。
欽ドン欽どこが休止になるなんて思いもしなかった
524 テキサスクローバーホールド(茸):2013/08/31(土) 23:44:58.94 ID:h2y9LPuY0
月曜日、一休さんが暗いお堂らしき所で
「面白かった?じゃあね〜ん。」と挨拶したあと座禅に戻り
母上様を聞いた後、東京12chに回すと
月曜スペシャルが怪奇特集を行う事が多く
番組初っ端から心霊写真紹介を始める
この数分が本当に怖かった
多分、ほんの数週間の出来事だろうけど、強烈に思い出に残っている
525 バックドロップホールド(庭):2013/08/31(土) 23:45:42.24 ID:AeTDiMHS0
ハングマンっていうドラマが好きだった
JKとおっさんがセクロスするシーンで、ふつうにおっぱい出てて
おちんちんをガチガチにした思い出
526 ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/31(土) 23:46:36.60 ID:9DwPI8Mj0
>>504
センター受験者数最多とかで入試大変だったよな〜
狭き門勝ちぬいて卒業したとこで仕事もね〜しw
527 セントーン(三重県):2013/08/31(土) 23:46:49.77 ID:2nAW9HtU0
>>14
土曜ワイド劇場「火あぶりの女・祭りの夜、私を犯したのは?」

こんな番組タイトル今じゃ考えられな
AVでも色物の部類だろう
528 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/31(土) 23:48:34.20 ID:zhccXxB10
>>525
ブラックが渋かったな
529 頭突き(奈良県):2013/08/31(土) 23:48:57.36 ID:+n/Kbg9v0
>『8時だョ!全員集合』(はちじだよ!ぜんいんしゅうごう)は、
>1969年10月4日から1985年9月28日に、TBS系列で毎週土曜日の20:00 - 20:54(JST)
>に放送されたザ・ドリフターズ主演の国民的人気バラエティ番組である

俺が生まれる前からやってたのか、知らなかった
530 バズソーキック(埼玉県):2013/08/31(土) 23:50:35.96 ID:p4YDePmW0
土曜ヌード劇場だったよね
531 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:52:47.09 ID:17fC9DoG0
>>526
俺らの新卒までは就職あったんだよw
そのあと採用抑制が始まった
だから後輩が入ってこねーw
532 トラースキック(東京都):2013/08/31(土) 23:53:08.36 ID:TCsieoOx0
はげヅラかぶった加藤茶が
歌いながらヨレヨレ自転車乗ってる酔っぱらいは
無形文化財にするべき
533 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/31(土) 23:53:26.48 ID:wr6oBRRl0
1972年の「8時だョ !? 全員集合」
http://www.youtube.com/watch?v=3gWC8a23bAQ
534 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 23:53:36.22 ID:lW5oe8NA0
日曜といえば、朝は兼高かおる
夜はサザエさん、たまに独占スポーツ情報
7時には、さすがの猿飛・ガンモ・タッチのサンデーアニメ
7時半には世界名作劇場かあるいはヒントでピントか、
親父は「すばらしい世界旅行」にしろとうるさい
8時は大河か元気が出るテレビでチャンネルのとりあい
535 ミッドナイトエクスプレス(東日本):2013/08/31(土) 23:53:51.20 ID:RFCzC4gH0
くびちょんぱ?
536 トラースキック(東京都):2013/08/31(土) 23:54:38.51 ID:TCsieoOx0
ウィークエンダー
“新聞によりますと”でエロ再現ドラマで
もう寝なさいとか言われる事案
537 膝靭帯固め(長野県):2013/08/31(土) 23:56:03.68 ID:nsLIhejm0
土曜の深夜にテレ東でにっかつのちょっとエロい映画やってたよな
親に隠れて見てたわ
538 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:56:15.43 ID:NGJ+iP2N0
名刺くらいのサイズのプラスチックの板に貫通する溝が彫ってあって
そのとおりに線を引く→裏返してもう一度→絵が描けちゃう
539 ハイキック(福島県):2013/08/31(土) 23:56:29.96 ID:bS5NxNnd0
うちはいなかだからひょうきんは初め土曜の16時とかにやってたな
だからどっちも見れた
そのかわりあみだばばあくらいからスタートしたような気がする
ブラックデビル見た覚えが無い
540 頭突き(埼玉県):2013/08/31(土) 23:57:13.29 ID:fPzNe78z0
マイティーフロッグがひっくり返っても、アンテナでびょよ〜んとなって
元の状態になるのは嘘だった件
541 栓抜き攻撃(長野県):2013/08/31(土) 23:57:19.44 ID:xQjkkfw30
泉ピン子って未だにウィークエンダーのリポーターってイメージが拭えないw
542 フォーク攻撃(dion軍):2013/08/31(土) 23:57:35.22 ID:BO6uHEGe0
エロシーンに出てくる女優は、総じてあんま美人じゃなかったよなw
543 足4の字固め(やわらか銀行):2013/08/31(土) 23:58:09.19 ID:zhccXxB10
駅名の看板も国鉄風だったし、切符ボタンも大人用、子供用にわかれてたな。
544 不知火(チベット自治区):2013/08/31(土) 23:59:09.89 ID:lW5oe8NA0
ウィークエンダーのOPの音楽聴くと未だにどきどきする
545 栓抜き攻撃(静岡県):2013/08/31(土) 23:59:11.04 ID:+u/rDxIL0
そういや最近の漫画雑誌の最後のページんとこには
変なグッズの通販広告は無いのかな?
兄貴が、絵をなぞると大きく書き写せるみたいなの買ってた。
546 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/31(土) 23:59:32.32 ID:17fC9DoG0
エロシーンの人は
みんな が真っ黒だったよね
なんで真っ黒なのかJ( 'ー`)しに聞いてみたらひっぱたかれた^^
何でかわからなかった小学生だしーw
547 バーニングハンマー(東日本):2013/09/01(日) 00:00:01.69 ID:4Z7EQUWV0
>>538とは違うのかも知れないけど自分が
真っ先に思い出したのはスーパーカー定規
http://gazz.221616.com/img_u/album/42AB37D669821CC9A9633AE05899FD57/77339_normal.jpg
548 河津掛け(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 00:00:51.37 ID:C7yhbjrDO
http://www.nicovideo.jp/watch/nm7464760


記憶の琴線を弾く名曲
549 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/09/01(日) 00:01:07.07 ID:yeWKNdCZ0
ロッテのたこちゅう
550 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:02:00.61 ID:17fC9DoG0
あとはスーパーカー消しゴム
裏に木工用ボンド
ボールペンのバネ伸ばして改造
そしてレースだー
1位の人が最下位の人のを貰えるシステムだった
551 レインメーカー(東日本):2013/09/01(日) 00:02:51.16 ID:g7PXjyf0O
ギターペイントのCM
552 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:03:11.54 ID:wrFqhKlN0
ゆうひが丘の総理大臣
http://www.youtube.com/watch?v=LfHOmfC0zl8
ぼくらの七日間戦争
http://www.youtube.com/watch?v=Xg9fQMFBUb4
斉藤由貴 - 卒業
http://www.youtube.com/watch?v=oSqTaVzqPIk
TAKARA CANチューハイ 純 CM 
http://www.youtube.com/watch?v=g6XgPZpXvSk
マクセルカセットテープCM
http://www.youtube.com/watch?v=8wYsrIltg_M
パスタイム CM きもちんよか〜
http://www.youtube.com/watch?v=vcphQY9V6QQ
ラッツ アンド スター め組のひと
http://www.youtube.com/watch?v=mq7sEsGJ1lY
ふしぎな島のフローネ
http://www.youtube.com/watch?v=HyuOaKmuUkc
AKIRA
http://www.youtube.com/watch?v=zIgFpdix8PI
553 メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:04:09.99 ID:7hbGoZCT0
>>547
まさにコレだありがとう!6輪タイレル!
他にガンダムのも有った記憶
554 カーフブランディング(埼玉県):2013/09/01(日) 00:04:18.01 ID:7+CqSq1S0
>>492
これと交換でセックスできた時代があったんだよな
555 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 00:07:18.76 ID:+u/rDxIL0
be+ing 若さの進行形
純なハートがはずんで揺れるぅ
今がgoodチャーンス
とっても眩しいわ
私の青春100℃
「芳恵、コミカル気分なのー」

が貼られてないぞ?
556 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:08:14.43 ID:zhccXxB10
女優の方(当時はまだ若かった)も今にない何かオーラがあったんだと思う。
自然に伝わるオーラのようなもの。みんな優しい目だ。
557 ミドルキック(東日本):2013/09/01(日) 00:10:59.85 ID:A3YHERpBO
>>412
あったあったw
なんか駄菓子屋のガンダム焼きそば食いたくなった
558 メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:12:24.77 ID:7hbGoZCT0
コーラの王冠の裏のビニールを引っぺがすとスーパーカーのイラスト
ペプシは現金だったな〜プールのあとの楽しみだったわ
559 フライングニールキック(dion軍):2013/09/01(日) 00:12:50.96 ID:V4eD4Elq0
560 アトミックドロップ(大阪府):2013/09/01(日) 00:13:09.98 ID:Gx2fid2u0
金曜の夜8時からの新日本プロレスで猪木とハンセンの試合には
感動したよ、その後同じ時間で金八先生が始まってそっちばかり
見てしまった。
561 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 00:13:47.89 ID:+VP/YMPX0
てめぇで見つけましたわ
http://www.youtube.com/watch?v=252ej6yTYNE
562 マシンガンチョップ(福井県):2013/09/01(日) 00:14:52.84 ID:FvhAVWVw0
また今年もクロキュラが売っていたので買ったが飽きるな。
なぜ販売中止になったかわかった気がする。
ダブルソーダアイスは毎年食ってても飽きないもんなぁ。
563 魔神風車固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:15:34.19 ID:9Sx3osgY0
80年代半ばぐらいからジュースの種類も増えてきたかなあ
昔はHI-Cばっかり。しかも細い缶のやつ。
564 断崖式ニードロップ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:16:00.84 ID:j9RAoPED0
小3で転校してしまったけどみんなどうしてるかなあ
565 フライングニールキック(dion軍):2013/09/01(日) 00:17:20.98 ID:V4eD4Elq0
みんな同窓会してるかい?
566 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 00:18:02.37 ID:nvvScgf30
あなたの知らない世界をウッカリ見ちゃって
怖くなって風呂入れなくなったことあるわ
アパート見に行ってふすま開けたら座ってたとかいうネタがプチトラウマ
567 ストレッチプラム(埼玉県):2013/09/01(日) 00:18:57.17 ID:YFlRA56p0
家族でドラマを見てたら高田純次と水島裕子がAV並のベットシーンを始めて
空気が凍り付いた。
次回放送は録画予約した
568 ストレッチプラム(奈良県):2013/09/01(日) 00:20:55.88 ID:XIudWrKd0
>>565
やる気のない先生と学級委員で、一度もやったことがないわ
569 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 00:21:01.88 ID:+VP/YMPX0
清涼飲料水のCMはこれが好きだった。
瑞々しい青春時代の夏を思い出す。
http://www.youtube.com/watch?v=9Ddon-kkrpE
570 ブラディサンデー(宮城県):2013/09/01(日) 00:22:32.04 ID:AnvtUDAQ0
ゴムみたいなチョコレートで渦巻きになってるお菓子あったよな
渦巻きシールが付いてたやつ
名前が思い出せん
571 膝靭帯固め(香川県):2013/09/01(日) 00:22:59.09 ID:HLGZiXwE0
>>552

斉藤由貴 - 卒業
これ中学の卒業式で歌ったわ
懐かしい、なんかちょっと悲しくなるな
572 クロイツラス(関東・甲信越):2013/09/01(日) 00:24:13.16 ID:1iiuEvuWO
プロレスが衰退していない時代だったんだけどな。
猪木?だかがリングもない孤島(松明の篝火)でひとり相手を待ち受けている中継は、ガキながら何事か?と思った
573 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 00:24:18.31 ID:+VP/YMPX0
>>564
たっちゃん?たっちゃんだね?元気だよ!
574 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 00:26:00.31 ID:nvvScgf30
>>531
4コ上の世代は内定先の一流企業に逃げないように囲い込まれてた
2コ上はたくさん面接駆けずり回って滑り込んでた
コノ世代はわりかし良い大学出てサラ金就職で恩の字みたいな空気だったw
575 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/01(日) 00:27:18.33 ID:v8J6iKjA0
兼高かおる 世界の旅
素晴らしい世界旅行

いまより少しテレビに品位もあったね
576 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:27:32.38 ID:IeAe+rl/0
ケンちゃんシリーズといったら宮脇ではなく
2代目(名前知らん)だよな
577 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/01(日) 00:30:35.90 ID:v8J6iKjA0
あばれはっちゃくなら初代からフォローしてたが
578 バーニングハンマー(関西・北陸):2013/09/01(日) 00:31:16.73 ID:YG3L6dSQO
俺ら大人になっても普通にゲームしてるしアニメ見てるんだけど
子供の頃はゲームばかりしてたらちゃんとした大人になれないとか言われ損だよね
579 バーニングハンマー(東日本):2013/09/01(日) 00:32:55.86 ID:4Z7EQUWV0
>>576
2代目はっちゃくとバンド組んで歌番組出た時はビックリしたわ。
今思うと大人に「仕事」としてやらされてたんだろうな〜。
580 メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:33:22.33 ID:7hbGoZCT0
>>570
くるくるまきまき
581 トラースキック(関東地方):2013/09/01(日) 00:33:25.51 ID:KYlVlnlGO
父ちゃん情けなくて精液出てくらあ
582 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/09/01(日) 00:36:19.87 ID:2oZwbuOB0
13二人は出会い
14幼い心
かたむけてあいつにあずけた15

シックスティーン初めてのキス
セブンティーン初めての朝
少しづつためいき覚えたエイティーン

死ねよ死ね死ね死ね死ね死ね
583 ニールキック(家):2013/09/01(日) 00:36:21.92 ID:+6hTGSIM0
51年だが11PMがぎりぎり楽しめだした世代か?
584 バックドロップホールド(東日本):2013/09/01(日) 00:38:01.29 ID:cgUcJu3B0
チューブに入ったチョコレートもどき売ってたよね
585 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/01(日) 00:39:07.12 ID:v8J6iKjA0
フィンガーポップスの原価率は異常だったろう
586 膝靭帯固め(香川県):2013/09/01(日) 00:39:17.58 ID:HLGZiXwE0
>>578
漫画やアニメはこんなモノ観たり読んだりしてると馬鹿になるって
ずいぶんと母親に言われたわ、まあ、外れてはいなかったが・・・
周りの友達もそうだったようで
酷いとこになるとNHK以外は観せないなんて親もいた
ただ、ハウス名作劇場だけはどの家庭でも例外で観ることを推奨されていた
587 バーニングハンマー(東日本):2013/09/01(日) 00:39:44.35 ID:4Z7EQUWV0
588 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:40:29.43 ID:dLnRmzFr0
>>575
なぜか知られざる世界のOPミイラを思い出した
589 ブラディサンデー(宮城県):2013/09/01(日) 00:41:28.86 ID:AnvtUDAQ0
>>580
サンクス
ggってみたが画像すらないな…
590 フライングニールキック(dion軍):2013/09/01(日) 00:41:40.63 ID:V4eD4Elq0
サンバルカン好きだったのに、
逮捕者が出た・・・
591 バックドロップ(茸):2013/09/01(日) 00:41:49.38 ID:tpMYsDyk0
>>586
スペースコブラ禁止令が出てたわ
理由はエロいから
592 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 00:42:32.39 ID:C0SHOYUjO
>>582
15、16、17と
あたしの人生暗かった
593 サソリ固め(岡山県):2013/09/01(日) 00:43:47.03 ID:z+uBMcEu0
一斗缶の蓋集めて手の中でパコパコ鳴らしてたな
牛乳の蓋とか何が面白かったんだw
594 魔神風車固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:45:22.18 ID:9Sx3osgY0
こういう暑い季節には、瓶のポカリスウェット500mlを一気飲みしたものだ
595 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 00:45:32.17 ID:nvvScgf30
>>586
NHKしか見せない家庭あったあった!ただの変わりモンだったw
ペリーヌ物語とか南の虹のルーシーとか見てたな〜
朝学校行く前に見て、最後まで見ると遅刻ギリギリで猛ダッシュだった
そこまで熱入れてみる内容じゃないのに日課だったw
596 デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/09/01(日) 00:46:13.42 ID:QiZ449xL0
武具レプリカのガチャガチャあったよな
鉄製でヌンチャクとか三節棍とか9節棍とか
色も金銀その他たくさんあった気がする
597 魔神風車固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 00:46:58.66 ID:9Sx3osgY0
世界名作劇場を見ると、いつもパンとシチューがうまそうだった
さすがハウスだけあって食事のシーンが多め
598 バーニングハンマー(東日本):2013/09/01(日) 00:47:00.12 ID:4Z7EQUWV0
みんな画鋲ダーツはやったよな。壁に的書いて普通にダーツやるだけじゃなく
天井に向けて投げたりもした。
599 サソリ固め(岡山県):2013/09/01(日) 00:48:30.49 ID:z+uBMcEu0
>>597
俺世界名作劇場の食玩とかガシャポン集めてんだけど友達には言えねえわ未だに
嫁さんは理解あるけど
600 河津掛け(dion軍):2013/09/01(日) 00:49:02.64 ID:0Wb+aqdR0
募金でもらった赤や緑の羽を投げつけたりもしたな
601 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/09/01(日) 00:51:10.73 ID:v8J6iKjA0
ビクター ロボットコンポ
我愛你
http://www.youtube.com/watch?v=IOucBryYIPY

見て泣け
602 ストレッチプラム(奈良県):2013/09/01(日) 00:52:29.91 ID:XIudWrKd0
はったらくおじさん♪はったらくおじさん♪こんにちわ♪
603 キングコングニードロップ(西日本):2013/09/01(日) 00:54:21.04 ID:IoLN/eFbO
>>582
おちつけw
気持ちはわかる
604 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 00:54:42.23 ID:nvvScgf30
>>600
昔は赤い羽についてんの針だったよね
小学校の途中くらい?からシールに変わったっけ
過保護すぎて、そらナイフで鉛筆も削れなくなるわ
605 中年'sリフト(やわらか銀行):2013/09/01(日) 00:55:22.38 ID:0L5sz4+10
薄ピンクで上に白い甘いのが付いてて小判型のサクサクしたお菓子の名前が判らん
606 メンマ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 00:57:33.12 ID:7hbGoZCT0
つりトップ掲載のバスルアーのカタログを飽きもせず眺めてたわ
ホッテントットとかスーパーソニックとかジッターバグとか
ブルーチップかロータスクーポンを集めてもらったクローズドキャスティングリール使ってた
607 スリーパーホールド(北海道):2013/09/01(日) 00:59:19.70 ID:JM7tSyMG0
やぁ!くらさんだよ!!
608 パイルドライバー(福島県):2013/09/01(日) 01:03:15.40 ID:fPAmEACM0
>>600
針にケシゴムの欠片を突き刺しておもりにすると投げやすくなったな
友達の頭に刺さってビックリしたわ
609 TEKKAMAKI(家):2013/09/01(日) 01:03:56.02 ID:z9oYuL7g0
>>9
どっかで似たようなのを見たような覚えがあるが、
金入れると何か出てくるのか?
610 ラダームーンサルト(dion軍):2013/09/01(日) 01:05:09.77 ID:CirXyy+n0
手元にお洒落学ランのカタログがある
ベンクーガー

なぜこんな物に夢中になったのかと 
611 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 01:09:25.71 ID:nvvScgf30
>>610
中学まではスカートは短くするんじゃなくて長くするもんだったな・・・
もちろんルーズソックス以前ですよ・・・
612 ネックハンギングツリー(空):2013/09/01(日) 01:23:20.66 ID:cqZf5A9K0
当時小学生だった俺は仲間のカーストの最底辺、つまり不可触民イジメられまくっていた
ある日連中が俺の事をトイレに連れ込み無理やり服を脱がせた
そうしたら同級生で誰一人としてありえない俺のズル剥けのデカチン
613 ニーリフト(東日本):2013/09/01(日) 01:24:03.74 ID:aEPbZaYR0
みーんなー みーんなー
大きくなるよー
毎日ちょっぴりー 背ーがー伸ーびてー
昨日のズボンはー もーう履ーけーなーい
614 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 01:25:11.42 ID:C0SHOYUjO
>>601
135か、懐かしい
レンタルレコードで借りてダビングしたわ
615 ストレッチプラム(奈良県):2013/09/01(日) 01:31:45.80 ID:XIudWrKd0
未だに何十年も前のことを思い出して
    ウワァァ!!
    (>'A`)>
    ( ヘヘ
ってなるんだが病気かの?
616 スパイダージャーマン(チベット自治区):2013/09/01(日) 01:33:30.63 ID:rPVqCsHk0
アヒルの足がペタペタするやつなんての?
617 膝靭帯固め(香川県):2013/09/01(日) 01:39:05.12 ID:HLGZiXwE0
>>610
千葉の田舎なんだが中学時代は中ランだった
先輩によく目をつけられたわ
80年代中頃になると短ラン着る奴が増えてきたな
今じゃ長ランどころか中ランも見かけないねぇ

ちなみに高校はブレザーだった
618 河津掛け(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:39:18.79 ID:bxnup/6UO
メルモちゃんのキャンディ
赤が大人で青が子供だったっけ?
619 フライングニールキック(dion軍):2013/09/01(日) 01:39:37.96 ID:V4eD4Elq0
俺も中学の時やった小学校の同窓会で、小学生時代仲良かったやつらから
露骨な裏切りにあった事は頻繁に思い出すよ。
620 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 01:40:00.12 ID:nvvScgf30
>>615
大丈夫だからw
単純作業してるときにふた昔位前の記憶が蘇ってウワワワワッってなるよ
621 ニーリフト(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 01:44:23.89 ID:BTjO8s3K0
バンバラバンバンバン
バンバラバンバンバン
誰かが助けを求めてる
どこかで誰かが叫んでる
急げーデンジマーン
622 ダイビングヘッドバット(東日本):2013/09/01(日) 01:46:03.96 ID:nvvScgf30
>>617
中ランってなにw
短と長の間は普通の学ランじゃないんだw
623 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 01:49:12.91 ID:wrFqhKlN0
春なのに 柏原芳恵
http://www.youtube.com/watch?v=Uxn4PW0xS6Q
涙のリクエスト/チェッカーズ
http://www.youtube.com/watch?v=ALjoR-0rDMo
ミノルタ AFテレ CM 森川美穂
http://www.youtube.com/watch?v=4pOGm5G_61c
エースコック わかめラーメン[石立鉄男]
http://www.youtube.com/watch?v=o7myeNP7QZw
野田幹子 太陽・神様・少年
http://www.youtube.com/watch?v=rgYIS1sn7qU
沢田研二/時の過ぎゆくままに
http://www.youtube.com/watch?v=5SQV1_cB6gY
薬師丸ひろこ 探偵物語
http://www.youtube.com/watch?v=oCeuxnGbGDo
小林麻美/雨音はショパンの調べ
http://www.youtube.com/watch?v=fGM8jCH4580
624 アンクルホールド(東京都):2013/09/01(日) 01:49:46.50 ID:eRGsoXGP0
未だに一番好きなアニメの女キャラは
ダーペのユリだわw
625 セントーン(関東・甲信越):2013/09/01(日) 01:50:51.11 ID:O4krKhrYO
素晴らしい世界旅行のオープニングは
小さな自分にトラウマを与えた
なんか小さい人が槍持ってたやつ
626 膝靭帯固め(香川県):2013/09/01(日) 01:53:42.75 ID:HLGZiXwE0
>>622
標準の学ランより少し丈が長めなやつだよ
俺のは中ラン膝上10cmくらいだった
長ランは膝下まである、ほとんどロングコートだが
627 張り手(秋田県):2013/09/01(日) 01:55:54.67 ID:mTNpb1640
>>621
ゴレンジャーかデンジマンか、ハッキリしろw
628 レインメーカー(東日本):2013/09/01(日) 01:56:54.24 ID:A3YHERpBO
>>622
標準型より少し長い。長ランよりは短い
あとは裏地やらポケットの形やら詰め襟の高さやら色々違う感じ
629 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 02:01:13.33 ID:wrFqhKlN0
パルナス CM 関西の中年なら誰でも知っている
http://www.youtube.com/watch?v=YKw4T_10sfQ
630 河津掛け(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 02:24:01.24 ID:bxnup/6UO
>>627
だって
俺の記憶の中ではこうだもの
・ω・`。)
631 ヒップアタック(神奈川県):2013/09/01(日) 02:44:56.19 ID:hCaLYYOG0
ベンクーガーとあともう一つあったような…
靴はヨーロピって先が異様にとがったやつw
革の学生かばんは風呂の湯に沈めてワイヤーで固定して潰したwww
632 ファイナルカット(群馬県):2013/09/01(日) 02:48:43.69 ID:Lq1MUlIh0
バラバラマン バラバラマン ふふふふふふふふふふふふふふ〜んふ〜ん
俺は戦うバラバラマーン そしてバラバラ(バラバラ)
いまや〜バラバラ〜 ・・・・・・

ロボットはっちゃんだったと思う、もうはっちゃんやバラバラマンがどんなだったのか思い出せないけど。
633 シューティングスタープレス(長野県):2013/09/01(日) 02:50:21.49 ID:XNIFok3p0
>>610
ベンクーガー略してベンクって呼んでたが、我が校は1年坊主は着用不可って暗黙の了解があった
だから仕方なく1年間はカンコー学生服だったなぁ、下手にいきがってベンク着ると先輩に〆られるからw
634 ストレッチプラム(愛知県):2013/09/01(日) 02:59:14.86 ID:ZJydiHDv0
霊感ヤマカン第六感のオープニングがえらい怖くて、その時だけテレビの前から逃げてた思い出。
635 TEKKAMAKI(大阪府):2013/09/01(日) 03:07:04.22 ID:oU7z5I9Z0
日曜昼のルパン→スーパージョッキーの流れは最高だった
636 エメラルドフロウジョン(茸):2013/09/01(日) 03:16:39.68 ID:3t2Diwso0
>>275
シールだったから全部張り替えてやった。
その後、角のパーツから外せる事を知り分解、組立。シール剥がす必要が無かったのかで終了。
スネークキューブは、結構遊んだんだけどなぁ。
637 逆落とし(宮城県):2013/09/01(日) 03:37:39.38 ID:d1cOCNtS0
>>169
劇場版とかいいよなあ
子供連れて観に行ったら昔のハヤタとかモロボシダンとかが恰好いいおじいちゃんになってて親子揃って本気で楽しかったよ
セブンの息子みたいなのがいるし
638 ダイビングヘッドバット(和歌山県):2013/09/01(日) 04:01:30.96 ID:JSXFJoqE0
http://livedoor.blogimg.jp/shingucity/imgs/0/f/0fab81d3.jpg
1970年代

http://www.youtube.com/watch?v=SKJ-_dESaKg
文部科学省 情報ひろば 学校教育 年代別 文房具
639 ダイビングヘッドバット(和歌山県):2013/09/01(日) 04:11:25.72 ID:JSXFJoqE0
640 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県):2013/09/01(日) 04:19:48.44 ID:/sas+Xyp0
親に連れられて映画「キタキツネ物語」を観たのは
良い思い出
チニタのシーンで泣いた
今年上映予定のリメイク版は色々と許せない
641 エクスプロイダー(WiMAX):2013/09/01(日) 04:21:00.99 ID:M0l83ANwP
http://www.youtube.com/watch?v=gUZ6w8wG4Q4
.土曜ワイド劇場OP .
642 逆落とし(宮城県):2013/09/01(日) 04:39:46.06 ID:d1cOCNtS0
>>640
ttp://youtu.be/FsB_dUQ0QTM

俺もものすごい泣いたな
もしかしたら映画で泣いた最初の経験かも知れない
チニタって確か目が見えない子供だったかな
そこは勿論のこと、レイラが死ぬシーンも泣いた
朱里エイコと町田義人の掛け合いがまた良くてなあ
643 バーニングハンマー(東京都):2013/09/01(日) 05:12:36.63 ID:uP1tNSDg0
>>639
名前忘れたけど
これでミクロマンのおもちゃ当たった
644 リバースパワースラム(やわらか銀行):2013/09/01(日) 05:17:06.21 ID:NO1CivBr0
水飲み鳥ホスイ
645 ダイビングヘッドバット(和歌山県):2013/09/01(日) 05:29:24.62 ID:JSXFJoqE0
646 デンジャラスバックドロップ(茸):2013/09/01(日) 05:45:55.26 ID:c9AKZzIT0
>>641
小さい頃これが何故かとてつもなく怖かった
今みても少し怖えーよw
647 リキラリアット(SB-iPhone):2013/09/01(日) 05:46:19.94 ID:7ZbXucZri
未確認飛行ぶっとい
648 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 05:57:13.12 ID:zFBdpFZC0
GI-ジョーにパラシュート付けて、団地の最上階から落として遊んだ
649 ボ ラギノール(やわらか銀行):2013/09/01(日) 05:58:08.46 ID:eJ9YzIeF0
>>629
パルナスのCMに出ていた赤ちゃんは社長の子供というのは有名だが、成長した子供のあだ名が「パルやん」ということはあまり知られていない。
650 シャイニングウィザード(dion軍):2013/09/01(日) 05:59:42.90 ID:JLUzmg0F0
>>211
懐かしすぎて吐いた
651 ニーリフト(東日本):2013/09/01(日) 06:06:45.35 ID:aEPbZaYR0
>>202
ライオネスコーヒーキャンディのCMとか良く見たな

あと、♪みゆき みゆき みーゆき みゆきってCM
なんのCMだったんだろ
652 ダイビングヘッドバット(catv?):2013/09/01(日) 06:14:00.61 ID:AQVeKzlP0
昭和48年生まれってもう
50歳のおっさん、おばさんじゃん
653 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/09/01(日) 06:36:05.10 ID:IOlKCjwb0
焼き鳥屋でサタデーナイトフィーバーして久ひぶりに飲み過ぎた
おやすみなさい
654 ラダームーンサルト(WiMAX):2013/09/01(日) 06:37:54.30 ID:IOlKCjwb0
↑久しぶりです
お休みなさい
655 ニーリフト(関西・東海):2013/09/01(日) 06:39:43.87 ID:AJN8GcQb0
656 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/09/01(日) 06:43:36.05 ID:KFI8uX6b0
>>3
クルクルランドは隠れた名作だとおもうんだ(´・ω・`)
657 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/09/01(日) 06:45:39.80 ID:7qzTevna0
>>652
40歳だw

昭和61、62、63年がそれぞれ中学1、2、3年
平成1、2、3年がそれぞれ高校1、2、3年という分かりやすい世代
658 ビッグブーツ(dion軍):2013/09/01(日) 06:47:17.57 ID:dNWYSCld0
41だ。CCBとかアップビートとかバンドブームのころが懐かしい
今でもたまにウイラード聞く
659 ニーリフト(東日本):2013/09/01(日) 06:48:09.63 ID:aEPbZaYR0
>>655
生地屋さんだったか
みゆきみゆきだけ頭に残ってて全然知らんかった、ありがとー
660 シャイニングウィザード(dion軍):2013/09/01(日) 07:03:42.72 ID:JLUzmg0F0
>>354
普通にフル歌えるわ
661 キドクラッチ(茸):2013/09/01(日) 07:05:47.25 ID:SKdjGeIP0
サンヨーサンヨー123
662 テキサスクローバーホールド(茸):2013/09/01(日) 07:13:39.28 ID:lVINMF+I0
663 ジャンピングDDT(宮城県):2013/09/01(日) 07:23:15.91 ID:CcvHuYUs0
みやすのんきで勃起出来た時代よカムバック
664 クロスヒールホールド(東日本):2013/09/01(日) 07:24:54.54 ID:NBzYs+Yt0
道徳の時間に
口笛吹〜い〜て〜空き地に行〜った〜
知らない子〜はもういない〜みんな仲間だ友達な〜んだ〜
一人ぼっちはつまらない〜
の番組見せられるのは全国区?
665 マシンガンチョップ(福井県):2013/09/01(日) 07:26:27.63 ID:FvhAVWVw0
>>639
ぷかぷか

つくったくんが作ったネジクマくんの曲をもう一回聞きたいわ。
666 マシンガンチョップ(福井県):2013/09/01(日) 07:28:46.92 ID:FvhAVWVw0
ぷくぷくだったw

>>664
オレも見させられたよ。
667 ニーリフト(東日本):2013/09/01(日) 07:32:14.58 ID:aEPbZaYR0
>>664
んで、1・2年生の時は
みんなー みんなー 大きくなるよー
毎日ちょっぴりー 背ーがー伸ぉぉびてー

な、大きくなる子を見た
668 セントーン(東京都):2013/09/01(日) 07:34:11.56 ID:QOfWJ1fU0
学校の先生がナイトライダーにはまって授業中も事有るごとに話題にしてたな
669 TEKKAMAKI(愛知県):2013/09/01(日) 07:34:49.52 ID:46SZt6qB0
みんなー みんなー おおきくなるよー
まいにちちょっぴり せがのーびてー
きのうのズボンがー もー はけなーい♪
670 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 07:35:25.08 ID:0dsXAuYB0
うちの兄貴が車にナイトライダーのライトつけて遊んでたよ
リモコンでいろいろパターン変えられるの
リモコンの方にもライトついてて、一緒に光るんだ・・・
671 魔神風車固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 07:41:18.41 ID:9Sx3osgY0
俺はエアーウルフ派
672 キチンシンク(関東・甲信越):2013/09/01(日) 07:46:47.25 ID:1iiuEvuWO
>>668
ATMを内臓している設定は深いんだか浅いんだかわからん
673 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 07:50:09.34 ID:zFBdpFZC0
600万ドルの男とバイオニック・ジェミー派
674 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 07:51:13.79 ID:C0SHOYUjO
ブルーサンダー!!!
675 リバースネックブリーカー(東日本):2013/09/01(日) 07:51:15.04 ID:50WccluxO
レコードどうした?
売っちゃったよ

ハンタァアッーー!

タイムショックのエンディングは怖かった
676 エメラルドフロウジョン(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 07:52:51.62 ID:0dsXAuYB0
V 派
今でも宇宙人侵略ものはB級とわかっててもBDを買ってしまうのだ・・・
VリメイクもBOXセット買ったし
一昨日は UFO-侵略- というヴァンクロードヴァン・ダムが出てるB級を通り越してZ級糞映画のBDを買って見た・・・;;
677 サッカーボールキック(北海道):2013/09/01(日) 08:08:33.53 ID:0tMFvnYi0
>>673
俺は死ぬほど練習して左の眉だけ動かせるようななった
678 ハイキック(長野県):2013/09/01(日) 08:09:55.25 ID:pflxBWsBO
ヒルストリートブルース
679 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/01(日) 08:18:12.07 ID:isJkJ23fi
>>607
条件反射でぐわしみたいなあのポーズやっちゃったよw
680 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/09/01(日) 08:19:05.95 ID:7qzTevna0
>>668
うちは中学の英語教師(女)が「ひょうきん族」にハマってて
定期考査の長文問題でネタにしたりしてたw
681 魔神風車固め(チベット自治区):2013/09/01(日) 08:24:57.09 ID:9Sx3osgY0
土曜夜8時にひょうきん族見て、次のゴールデン洋画劇場でジャッキーのカンフー映画なんてあった日には
夢のような週末だった。
682 エメラルドフロウジョン(西日本):2013/09/01(日) 08:27:12.68 ID:Tql9snjE0
全員集合とひょうきん族の二択でどちらかを見ない選択をしてた贅沢な時代だったな。

今なら両方録画してる。
683 アキレス腱固め(dion軍):2013/09/01(日) 08:29:13.76 ID:pXCuIXzi0
一昨日2人目の子供が産まれたわ。
息子成人すると俺は還暦過ぎてる(´・ω・`)
684 ハーフネルソンスープレックス(兵庫県):2013/09/01(日) 08:31:17.92 ID:/sas+Xyp0
>>680
そして仕上げに日曜洋画劇場を観て
エンディング聴きながら明日学校行きたくねー
で〆
http://www.youtube.com/watch?v=xQeMbtPG3Ns
685 リバースパワースラム(東日本):2013/09/01(日) 08:36:08.09 ID:9nxZ9VHKO
>>684
音楽って凄いなぁ。一瞬であの頃思い出した。

ナイトライダー、エアウルフにはまってたあの頃。
686 キングコングラリアット(関東・甲信越):2013/09/01(日) 08:37:47.46 ID:6AdGo3I2O
使えないバブル入社世代か。
687 アイアンフィンガーフロムヘル(空):2013/09/01(日) 08:45:32.08 ID:xshWBdo+0
>>643
ミクロマン(マニアうけ)ーゴールドライタン(ややうけ )ートランスフォーマー(ブレイク!)ー映画版(大ブレイク!!)
継続は力成りだな。50年の時間がかかったけどw
688 クロイツラス(関東・甲信越):2013/09/01(日) 08:45:52.50 ID:5z7YTJJgO
>>683
お芽出とう
子供らが健康に育ち、元気で最高の人生を送れるよう祈念します
我々は良い老い方をしよう

つ御出産祝
http://www.youtube.com/watch?v=AXEVkOzFopE
689 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 08:51:20.12 ID:C0SHOYUjO
プラレス三四郎は今やるべき
690 膝靭帯固め(香川県):2013/09/01(日) 08:55:38.93 ID:HLGZiXwE0
691 ダイビングヘッドバット(和歌山県):2013/09/01(日) 09:10:07.01 ID:JSXFJoqE0
ジャッキー・チェンの蛇鶴八拳
同時上映食人族はやめてくれ・・・
692 フライングニールキック(茸):2013/09/01(日) 09:30:59.07 ID:LKrO00k10
俺がハマーだ!派は俺だけのようですね
693 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 09:33:59.79 ID:PXtu+Ll/P
>>664
大阪の小学生にとって、この番組は道徳というよりは東京弁会話講座だったからな。
テレビが終わってからセリフを真似してゲラゲラ笑ってたわ。
694 マシンガンチョップ(福井県):2013/09/01(日) 09:38:17.23 ID:FvhAVWVw0
学校でのりこは今の映画を見た記憶があるな
695 ニーリフト(東日本):2013/09/01(日) 09:39:10.32 ID:aEPbZaYR0
696 サッカーボールキック(dion軍):2013/09/01(日) 09:45:06.60 ID:7e2G5lk60
未だ独身。
みんなごめんよ、少子高齢化に拍車をかけちまて・・・。
697 サッカーボールキック(西日本):2013/09/01(日) 09:45:16.22 ID:9nxZ9VHKO
>>691
今さぁ午前十時の映画祭ってのがあるんだがジャッキー物がないんだよなぁ。いまだからこそみたいな。映画館で。あとジェット・リーの少林寺もの。
698 ヒップアタック(和歌山県):2013/09/01(日) 09:46:09.40 ID:j5RiwN410
(´・ω・`)まだおっさんやない
699 ヒップアタック(香川県):2013/09/01(日) 09:46:27.32 ID:M+wUPk6h0
ロボコンの超合金ww
700 ときめきメモリアル(静岡県):2013/09/01(日) 09:51:36.50 ID:uTUk0C8L0
>>691
そういえば当時の映画って二本立てとか三本立てが普通だったよね
701 ときめきメモリアル(静岡県):2013/09/01(日) 09:53:45.26 ID:uTUk0C8L0
>>700
おい!なんで俺の名前だけプロレス技じゃないんだよw
702 マシンガンチョップ(福井県):2013/09/01(日) 09:54:36.40 ID:FvhAVWVw0
>>701
ちゃんとしたプロレス技らしい。
女子プロで実際ある技。
703 キングコングラリアット(茨城県):2013/09/01(日) 09:54:36.79 ID:S0zl3YOZ0
学校近くの駄菓子屋で体に悪そうな菓子よく食べてたな今はもう無いみたいだ宿題やって午前中にやってるアニメみてプール行ってファミコンやってガンプラ作って
704 スパイダージャーマン(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 09:54:59.99 ID:YHRJ9UM30
東映マンガ祭りってあった気がする。
705 ときめきメモリアル(静岡県):2013/09/01(日) 10:00:49.02 ID:uTUk0C8L0
>>702
ホントに?
回顧スレで勉強になったわ!ありがと〜
706 フライングニールキック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 10:02:28.96 ID:ZsTmWh3Ni
土曜は半ドンでUFO食いながら1時から
ジョン&パンチ2時から吉本新喜劇を見る
のが定番だった
707 リキラリアット(dion軍):2013/09/01(日) 10:02:48.95 ID:JmEm9dfs0
昭和ってひとくくりにするには長すぎるだろ
戦前戦中期、復興高度成長期、成熟バブル期くらいに分けないと
708 カーフブランディング(埼玉県):2013/09/01(日) 10:05:07.74 ID:3Yo17TZV0
何号か前の週刊新潮で昭和暮らししている夫婦の写真が載ってたわ。
「ん?昭和特集か?」ってずっと思って見てたけど、
何度もってめくったら平成の今、あの生活してる特集。
車はデボネア、TV、ジューサーやら花柄の電気釜などの家具、家まで昭和40年代。
奥さんの格好まで40年代柄のミニスカだったよ。ちょっと萌えたわ。
↓この右端みたいな感じ。
http://blog.odakyu-dept.co.jp/odachansblog/assets_c/2012/11/196002-thumb-300x218-14312.jpg
709 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 10:15:49.58 ID:/mLUd0Oy0
繁華街にポルノ映画館が普通にあって、子供の頃はポルノ映画タイトルの大半は意味不明というか、そういう嗜好が理解できなかったなあ
本屋でプチトマト立ち読みして店主に怒られたり、空き地やゴミ捨て場で雨水でヨレヨレになったエロ本がズリネタだったなあ
うちの地域はコンビニが殆どなかったから、エロ本自販機やコンドーム自販機も結構残ってた
710 カーフブランディング(埼玉県):2013/09/01(日) 10:16:44.94 ID:3Yo17TZV0
>>692
署長をコーヒー豆とか言ってたよな。
711 レッドインク(東日本):2013/09/01(日) 10:22:24.91 ID:C0SHOYUjO
正月とか店はみんな休みだったな
ガソリンスタンドも日曜休みとか
712 アトミックドロップ(茸):2013/09/01(日) 10:23:36.47 ID:ujPXbAM10
大鉄人17
713 稲妻レッグラリアット(空):2013/09/01(日) 10:25:43.62 ID:qCaBGhEG0
>>692
バッタもんの『浜マイク』なら知ている。
714 ブラディサンデー(空):2013/09/01(日) 10:41:26.50 ID:BZDPJGXI0
おはようゲートボール
ゲートボール体操やチーム紹介で
この人本当大丈夫?ってヨボヨボの人いた
どちらかと言うと、元気なのはお婆ちゃんだった
715 中年'sリフト(千葉県):2013/09/01(日) 10:41:50.30 ID:trPghD3G0
ここまでインベーダーキャップ無しとかヤル気あんの?
716 ウエスタンラリアット(SB-iPhone):2013/09/01(日) 10:42:04.50 ID:HE+UMmmIi
ガンダム〜めぐりあい宇宙〜は小学5年か6年
同級生から【そら】って読むと聞いて驚いた
ウチの小学校は5、6年はクラス替えなかったから、クラスメイトの名前は覚えてるが学年が思い出せない
717 ファイナルカット(東京都):2013/09/01(日) 10:43:16.15 ID:aR1V8lBs0
ファミマガVSファミ通VSマル勝

ふぁい
718 バックドロップホールド(東日本):2013/09/01(日) 10:49:05.73 ID:SAjnVTGy0
>>169
ウチの息子は怪獣の名前でいつの間にかカタカナ覚えてた
役に立つもんだなぁ
719 ボマイェ(茸):2013/09/01(日) 10:58:38.92 ID:e/aPTE7Z0
>>710
いたかwww
だが署長の声の人はお亡くなりに…
720 ボマイェ(茸):2013/09/01(日) 11:02:18.47 ID:e/aPTE7Z0
>>713
それは探偵マイクハマーのパロディなので別モノなんだ
721 ドラゴンスクリュー(チベット自治区):2013/09/01(日) 11:11:19.97 ID:M2oVAYOY0
メンズノンノ黄金コンビ

風間トオル、阿部寛
722 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:14:01.11 ID:YfregqMS0
糸井重里の徳川埋蔵金を真剣に観てたし信じてた。
小学生低学年時に大好きだったゲーウォッチが今、3DSのダウンロードで買えるのが嬉しかったりする。
でもオクトパスがないんよね(´;ω;`)
723 メンマ(茸):2013/09/01(日) 11:16:09.19 ID:SnirI2Tq0
兼高かおる世界の旅 とすばらしい世界旅行 どっちが好きだった?
やっぱ野生の王国か日曜特集新世界紀行だろうか
724 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:16:42.24 ID:YfregqMS0
実家に、あぶない刑事再放送を全て録画したビデオテープがある。
漢字2文字の題名を見ただけで、内容がわかるぐらい観たなぁ…
725 フライングニールキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 11:18:03.42 ID:IQ7ph6w80
>>440
沖縄返還小学生の時だったわ
726 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 11:18:31.43 ID:6BTFKOiN0
知らないウチの夕飯の支度のにおいと
TVから流れる大相撲中継の音
727 アトミックドロップ(空):2013/09/01(日) 11:19:22.74 ID:Rhn6NV/f0
>>720
そうなのか!?知らんかった。
728 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:21:11.79 ID:FSorXIpB0
めんこ、ビー玉、おはじき
729 エルボーバット(SB-iPhone):2013/09/01(日) 11:27:37.46 ID:isJkJ23fi
野生の王国と時事放談はじいさんの横で胡座かいて見てたなぁ
730 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 11:30:19.19 ID:QO7Cijl30
俺らの子供のころなんて夏場なんかでも熱中症なんてほとんどなかったような気がするけど
(校長の話が長くて貧血はよくあったけど)
最近はなんだろね
731 ストレッチプラム(兵庫県):2013/09/01(日) 11:30:24.79 ID:chXiXPYT0
ときめきトゥナイト
パタリロ
なと゜見てた
732 メンマ(茸):2013/09/01(日) 11:32:41.27 ID:SnirI2Tq0
土曜ワイド劇場のOPが怖くて泣いた記憶がある
733 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:32:59.72 ID:FSorXIpB0
知らないウチの夕飯のカレーのにおいと
TVから流れるオバQの音
734 パイルドライバー(福島県):2013/09/01(日) 11:38:52.18 ID:fPAmEACM0
>>730
うちらの頃は日射病だろ
でも夏の温度が5℃は違う気がするわ
735 フライングニールキック(やわらか銀行):2013/09/01(日) 11:44:46.69 ID:IQ7ph6w80
>>734
軽い貧血扱いだったわ
736 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 11:44:52.32 ID:/mLUd0Oy0
>>497
/                   \  ____
ゴハンヨー   ('A`  )            | ̄|ヽ _\
\      ( ∪ ∪  _____        |  |= )   )
        と__)__) [_i(::)ェ]     |  | r   r
                  / | ̄ ̄i ̄ ̄ ̄|

「ちょっと!今カセットテープに吹き込んでるから音立てないでよ!」


・・・そしていつの日にか録音に混じった家族の声の方が大切になる。
737 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 11:46:32.72 ID:9h8iwMsT0
「素晴らしい世界旅行」オープニングのバンジージャンプで、
毎週玉がフィンフィンしてた。
地面に頭かすって砂が飛び散るやつ。
738 ナガタロックII(茸):2013/09/01(日) 11:54:44.28 ID:dHGmekAS0
>>736
むっちゃわかるw
・・・泣けてきた
739 ファイヤーバードスプラッシュ(福岡県):2013/09/01(日) 11:56:51.21 ID:X0WZ/rMT0
>>711
デパートも普通に週一定休日だったしな。
740 河津掛け(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:06:25.73 ID:NZwEcPl30
学生時代にネトゲやら2chがなくて
本当によかった…
もしあったら、人の道を外して
親にも孫の顔を見せられん所だた
741 エルボーバット(西日本):2013/09/01(日) 12:09:21.03 ID:yrGyYskiO
紳士だったら知っている、服地はミユキと知っている
742 河津掛け(チベット自治区):2013/09/01(日) 12:22:28.23 ID:NZwEcPl30
>>717
必本派でした…
743 アイアンフィンガーフロムヘル(空):2013/09/01(日) 12:24:44.53 ID:xshWBdo+0
>>741
松井が国民栄誉賞を貰う時に長嶋さんにおねだりして作らせたのがミユキだよなあ。
744 クロスヒールホールド(東日本):2013/09/01(日) 12:32:45.34 ID:NBzYs+Yt0
>>740
高校時代に携帯とメールが欲しかったよ
745 中年'sリフト(茸):2013/09/01(日) 12:35:09.93 ID:fVRF1Bn40
子供の頃にGPS携帯があったらなぁ・・・
何度迷子になったことか^^;
746 シャイニングウィザード(dion軍):2013/09/01(日) 12:38:07.78 ID:JLUzmg0F0
>>631
ジョニーケイ
747 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 12:39:42.60 ID:+VP/YMPX0
うちの辺は、ジョニーケイ、キングダッシュ、ベンクーガーの順で人気だったかな
748 稲妻レッグラリアット(dion軍):2013/09/01(日) 12:47:20.77 ID:I5a+LpEN0
小学生時分6石ラジオのキットとか半田付けしたな
749 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県):2013/09/01(日) 12:51:14.09 ID:6VP+/eRr0
メカ生体ゾイド
ネクロスの要塞
750 超竜ボム(茸):2013/09/01(日) 12:58:19.10 ID:mNehHyzH0
お前らも持ってたよな
ケイブンシャの大百科シリーズ
学研マンガひみつシリーズ
ズッコケ3人組シリーズ
751 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 12:58:43.84 ID:IeAe+rl/0
小学生の頃のお小遣いやお年玉のほとんどは
ガンプラに消えたな
752 ストマッククロー(長崎県):2013/09/01(日) 12:58:50.93 ID:1mdLgTva0
MSXでプログラムちまちま打ち込んでゲームしてたなぁ。
753 キングコングラリアット(dion軍):2013/09/01(日) 13:06:27.69 ID:JxLOAY9F0
小さい頃は40歳くらいの人を見て、「ぼくも大きくなったらこんな落ち着いた人間になるのかなぁ」なんて思ったことがある。
そして40近くになったが、やっぱ俺は全然成長してない・・・ガキのまんまだわ。
754 ミドルキック(秋田県):2013/09/01(日) 13:26:06.46 ID:gzsB+YXD0
お前らテレビ欄の11pmのタイトルに騙されて夜遅くまで起きてた
ことあるだろw
755 エクスプロイダー(チベット自治区):2013/09/01(日) 13:27:56.10 ID:9ovaqg+yP
>>292
エマニエル坊やも営業にきたボウリング場が
いつのまにかつぶれてた・・・
756 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 13:35:21.72 ID:C0SHOYUjO
>>739
そういえばそうね
閉店時間も早かったしね
757 キングコングラリアット(茨城県):2013/09/01(日) 13:48:22.30 ID:S0zl3YOZ0
日本もお店日曜休みとかに戻せよコンビニが諸悪の根元
758 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 13:51:26.62 ID:FSorXIpB0
NEC PC6001mk-UでBASICやマシン語でプログラムして遊んでたわ
759 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 13:55:52.11 ID:FSorXIpB0
>>758
アセンブラーが高かったから本に載ってたBASICのローダープログラム打ち込んで
セーブしておいて、マシン語をデータで入れたな。あとは逆アセンブラー使って
売ってたゲームを逆アセンブルしたがリストが原始的過ぎてサブルーチンだらけで
あちこちに飛んでるので結局よくわからなかった決行ロム内ルーチン呼んでたり
760 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 13:56:19.97 ID:+VP/YMPX0
俺のp6mk2はドアドアmk2、ハイドライド、サンダーフォース、フラッピー用と化していた。

昔のPC、いや、マイコンは付属マニュアル類も凄かったね。
初めてwindowsパソコン買ったときには、何も付いてこなくてビックリした。
761 エメラルドフロウジョン(西日本):2013/09/01(日) 13:58:06.86 ID:Tql9snjE0
駄菓子屋的な個人経営の店がまだまだ沢山あったよな。
762 急所攻撃(東京都):2013/09/01(日) 13:59:36.90 ID:PQprQ56c0
>>758-759
今は何の仕事してんの? IT系? ゲーム関連?
763 垂直落下式DDT(家):2013/09/01(日) 14:00:12.22 ID:Gue2/j8C0
>>730
昔は冷房設備がなかったから夏に向けて身体が自然と慣れていったのよ
今は冷房に加えて異常気象で気温の変化が激しいという悪条件重なってる
764 エクスプロイダー(東日本):2013/09/01(日) 14:00:34.08 ID:VQcmAcwsP
未だにミラというとミラパルコ'90のCMが浮かんでくる
日本じゃ地味でも サイパンじゃー美人ー
765 サソリ固め(庭):2013/09/01(日) 14:01:15.61 ID:qGh1vWXf0
>>758
NECが「うちはMSXは出さん!」と作った奴だな
高機能で羨ましかったが「僕の8001mk2の方が上位なんだ!」と意地になった思い出

プログラムの基礎は「こんにちはマイコン」で覚えたなあ
766 ハーフネルソンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:16:06.44 ID:FSorXIpB0
>>760
昔のパソコンはメモリーの割り当てやI/Oポートも詳細に書かれてたな
俺もMS-DOS時代に98買って何も付いてないのに驚愕した。
たまたまプログラマーが同席して色々やってくれたから何とかなったが
本体のBIOSだけでBASICすら入ってないとは…想定外だったわ
767 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:16:20.14 ID:yLxI4XCh0
頭上のぶら下がったボールを飛び蹴り
いやはや鳥人だ
丸太みたいなのダンベルのように振り回す
いやはや鉄人だ
768 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 14:18:03.52 ID:yLxI4XCh0
個人的にはねるとんとか夢逢え見てた頃が一番甘酸っぱい
もう昭和じゃないけどね
769 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/09/01(日) 14:19:13.76 ID:C0SHOYUjO
鍛えれば
全身バネになる
770 逆落とし(やわらか銀行):2013/09/01(日) 14:20:15.64 ID:UyCKx/sm0
>>320
ナカーマ
771 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 15:07:26.03 ID:wrFqhKlN0
772 キドクラッチ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 15:07:46.11 ID:KZAvPaAsi
ダグラムからボトムズ、この時小学生から中学生になった
段々アニメ見なくなった


…と感ずる暇なく、Zガンダムやレイズナーを見る中学生だった
773 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 15:17:32.93 ID:+VP/YMPX0
日曜の朝、モスピーダは見逃してしまうのであった。
774 キングコングラリアット(内モンゴル自治区):2013/09/01(日) 15:29:35.97 ID:bxnup/6UO
ハートの
マークは
まだひとつ♪
775 ラダームーンサルト(福島県):2013/09/01(日) 15:33:36.78 ID:UVthmQ6c0
当時、スーパーカーの童夢・タイレルP34のトイラジコンが欲しかった
776 スターダストプレス(やわらか銀行):2013/09/01(日) 15:36:33.93 ID:5yJMurqN0
>775
タイレルP34、懐かしいですね。
あの6輪が何ともカッコ良かったなあ。

今はティレルと言いますけど、やっぱりタイレルですよね。
777 ジャンピングパワーボム(関西・東海):2013/09/01(日) 15:37:01.88 ID:C88kRkVUO
夏休みのカボチャわいんだな
えるっえるっえるはラブのえるっ♪

後はアサリちゃんか…ちびまるこはパクリだよな
778 キドクラッチ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 16:01:47.69 ID:KZAvPaAsi
マクロス、プラレス三四郎は日曜日の15時くらいからやってた
ちょうど今頃
土曜日は半日授業、部活終わって、Zガンダム見て、日曜日部活休みなら朝はイッキマン、昼過ぎにマクロス、そしてサザエさん方向
そうそう、土曜日登校前にバイクロッサーとレイズナー見ないとな
779 ニールキック(茸):2013/09/01(日) 16:35:18.36 ID:C4DZsOv90
あのころは夢が有った
780 チキンウィングフェースロック(チベット自治区):2013/09/01(日) 16:50:38.38 ID:a/n+zFm90
大人帝国からはやく卒業しろよ
781 マシンガンチョップ(家):2013/09/01(日) 16:56:58.42 ID:qHs6o0Pd0
>>645
和歌山は右から読むのか

つーか懐かしいな
782 ドラゴンスリーパー(空):2013/09/01(日) 17:08:28.32 ID:yPe2h7H7P
ソフトグライダーは長翼つけずにゴムで飛ばすとよー飛んだ

で、屋根に乗っかって涙目
783 ファイヤーボールスプラッシュ(静岡県):2013/09/01(日) 17:15:41.88 ID:6VP+/eRr0
コぺル21
784 リキラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 17:18:40.46 ID:jMl656AN0
キン肉バスターの真似流行ったよね?
技のかけかたがさっぱり分からんかったけど・・

プールでやってみると・・
785 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/09/01(日) 17:21:10.77 ID:2oZwbuOB0
体操服わすれて担任(女)にズボン下ろされたわ
もう一人いたけど逃げまくってた

今なら問題になるだろうけどあの先生には感謝してる
忘れ物をしなくなったのはあの先生のおかげだ
786 エクスプロイダー(山口県):2013/09/01(日) 17:23:55.21 ID:orQD8u7NP
>>169
どうせ小学校までだしポケモンでいいです。
787 栓抜き攻撃(空):2013/09/01(日) 17:31:33.39 ID:fyM956u20
>>744
そうだな
女の家に夜電話かけると
なぜか高確率で親父が出てきて
面倒臭かったなw
「なんの御用ですか?」
とか聞かれてうざかった…
788 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/09/01(日) 17:38:58.63 ID:2oZwbuOB0
あと中学のときの話だけど
社会の授業で士農工商えたひにんを聞いた後、
英語の授業で「getが”得る”ならgotはエタじゃねえか」って言ったら畳の部屋に呼び出された
部落とか知らなかったし悪いことしたとも思わなかった

「ほんとに知らないの?」って言われて逆にびっくりした
789 セントーン(東京都):2013/09/01(日) 17:56:49.13 ID:QOfWJ1fU0
今じゃ体罰がすぐニュースになるけど
小学生当時は怒られる=ゲンコツやビンタはあたり前だったよな
790 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/09/01(日) 18:15:29.81 ID:2oZwbuOB0
さらに、高校の時の話だけど
フォークダンスで好きな子の手を握ったら冷たかった
791 膝十字固め(東京都):2013/09/01(日) 18:28:17.39 ID:wg1q0a/w0
遅刻したら体育教師に普通に
竹刀で頭結構な力で叩かれたよ

今だとそれやると一発で教師側がアウトになるんだっけ
792 ランサルセ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 18:41:35.91 ID:ZMlmW3Ym0
怪獣消しゴムが流行ったころ友達3人と共謀して近所の駄菓子屋からガチャガチャの機械を盗む計画を立てた
リヤカー用意したり駄菓子屋のばーちゃんの気を引く役決めたり一人頭の分け前が消しゴム何個か計算したり
結局びびって実行しなかったけど
793 チェーン攻撃(静岡県):2013/09/01(日) 18:47:28.20 ID:QO7Cijl30
ドッジボ−ルを使ったハンドテニスの4人バ−ジョンって
天下町民だかなんかの名前なかった?
794 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 18:51:29.87 ID:zFBdpFZC0
タカトクのバルキリーはバンダイが再販したんでまた手に入ったんだけど
オーガスは二度と手に入らない
795 ランサルセ(やわらか銀行):2013/09/01(日) 19:03:43.67 ID:ZMlmW3Ym0
シャービックが固まるのが待ちきれずに何度も冷凍庫を開けてしかられたなぁ

気がつけば結婚しないままバカボンパパが年下になっていた…
796 アトミックドロップ(大阪府):2013/09/01(日) 19:18:10.13 ID:Gx2fid2u0
ジャンプの全盛期だったドラゴンボール、北斗の拳、キン肉マン、ジョジョ
ブラックエンジェルなど読むのが楽しみだった
よく月曜日まで待てず土曜日に売ってくれる駄菓子屋に買いに行ったよ。
797 逆落とし(宮城県):2013/09/01(日) 19:34:28.63 ID:d1cOCNtS0
魔のように黒く
地獄のように熱く
天使のように純粋で
愛のように甘い

ttp://youtu.be/Inxa2RH6HkA
798 16文キック(SB-iPhone):2013/09/01(日) 19:57:34.27 ID:ROfNthzSi
都民の日、河童のバッジ
799 イス攻撃(茸):2013/09/01(日) 20:28:17.51 ID:JIwUyot+0
>>796
俺ら世代のジャンプは捨てマンガがなかったよな
一冊丸々楽しめた
今とじゃ密度が違うよな
800 キングコングラリアット(茨城県):2013/09/01(日) 20:36:56.56 ID:S0zl3YOZ0
俺たちは楽しく過ごせた時代を構成に残せているのか?残す為に努力してるだろうか?
801 ナガタロックII(芋):2013/09/01(日) 20:43:46.45 ID:a85MeQx/0
ガンプラを入荷日に買うため学校休んだわ。
夕方に行くと殆ど売り切れてて、残ってるガンプラは、ホワイトベースとかww
802 メンマ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 20:44:23.36 ID:LS04m33li
ドラキュラアイス復刻‼
803 アイアンフィンガーフロムヘル(チベット自治区):2013/09/01(日) 20:44:51.85 ID:zFBdpFZC0
俺ら世代の週刊少年チャンピオンこそ捨てマンガがなかった
804 メンマ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 20:45:04.90 ID:LS04m33li
コーラセマン
805 メンマ(SB-iPhone):2013/09/01(日) 20:45:47.42 ID:LS04m33li
宝石箱
806 イス攻撃(茸):2013/09/01(日) 20:46:04.16 ID:SiI6P7bG0
パヤオ引退
807 ニーリフト(芋):2013/09/01(日) 20:47:32.25 ID:+C/9y/Gw0
あとはキンケシのガチャガチャを、オバハンが見てない時にひっくり返して欲しいキンケシを次に出てくる穴に入れたりした。

駄菓子の紐付き飴も飴側からチョット引っ張って動いた紐を引くというチート技もやったな。

懐かしのベビースター焼きそばの味が忘れられん、復刻してくれ。
808 バックドロップ(埼玉県):2013/09/01(日) 20:50:13.56 ID:ThorVYtk0
隣りのお兄ちゃんが大事にしてたヤマトのプラモを突然全部俺にくれた
そしてガンダムブームがやってきた
809 エルボーバット(愛知県):2013/09/01(日) 20:56:49.75 ID:xXr1QAA30
俺はアイアンキングだな あの異常な暗さとわびしさw
810 TEKKAMAKI(家):2013/09/01(日) 21:07:36.98 ID:z9oYuL7g0
>>758-760
その頃プログラム作るの好きだったが、
長じて仕事になってしまったら好きじゃなくなったわw
811 タイガードライバー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 21:09:32.75 ID:9h8iwMsT0
床屋で月刊ジャンプや月刊マガジンをがっつり読んで、
頭からエロがこぼれないようにして帰った思い出。
812 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/09/01(日) 21:19:28.10 ID:cWfW0GpX0
今の学校じゃ体罰禁止だもんなぁ・・・。
3発連続ビンタで机に頭ぶつけて、唇と頭から出血してても
立たされて怒られてたよ。
家帰って親に話したら、親にも殴られたのは良い思い出。
813 急所攻撃(東京都):2013/09/01(日) 21:19:32.48 ID:PQprQ56c0
>>810
そっかあ。
PC8801でBASIC打ち込んでて、ソフト制作会社に入った。
いまだにプログラム書くの好きだよ。
下手糞がバグ埋め込んでるとうんざりするけど。
814 エメラルドフロウジョン(西日本):2013/09/01(日) 21:25:34.02 ID:Tql9snjE0
スレもっと伸びるかと思ったら土日で1スレも消費してないなんて…。

この年代も元気なくなってんだな。
815 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/01(日) 21:31:37.75 ID:qKXTHUy70
>>609
たしか、カプセルに入った怪獣のフィギュアが出てくるんだと思う
今のガチャガチャみたいなものだったよ、たしか
816 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/01(日) 21:45:06.84 ID:qKXTHUy70
http://www.b-boys.jp/herobank/index2.html

こういうの見ると幼いころの記憶がよみがえって泣きそうになるわ
君らも乗ったことあるだろ?
817 クロスヒールホールド(東日本):2013/09/01(日) 21:47:52.38 ID:NBzYs+Yt0
のらくろガムをしょっちゅう食べてたな
透けてる当たりクジが入ってるやつ
たいしてウマくもねーのに何故か定番
818 フロントネックロック(庭):2013/09/01(日) 21:55:10.59 ID:oVZdBBtP0
>>761
今でもタバコとか細かいものはなるべく近所の商店で買うようにしてるわ
819 エクスプロイダー(dion軍):2013/09/01(日) 22:03:03.43 ID:E7lJ6dLXP
>>816
今百貨店の屋上スペースとか軒並み潰されてて、パンダの動くカート?
みたいなのもみなくなったな・・・

池袋西武とか釣り堀とか射的とかあったのに、今は飛び降りにしか使われないとか・・
820 キングコングラリアット(dion軍):2013/09/01(日) 22:08:33.99 ID:lI71Eskg0
>>814
定期スレになってるからネタ不足ってのが大きいんじゃね
821 シューティングスタープレス(静岡県):2013/09/01(日) 22:15:28.22 ID:+VP/YMPX0
お小遣い少なかったから、駄菓子屋行ってもあまり買い物できなかった。
周囲は串物買って食ったり、三角くじいっぱい引いて、アイドルのプロマイドとか貰って
駄菓子屋満喫してたなぁ。
822 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/09/01(日) 22:16:18.84 ID:PXtu+Ll/P
>>818
今は禁煙外来とかもあるで。結構みんな40過ぎても禁煙成功してる。
823 リバースネックブリーカー(埼玉県):2013/09/01(日) 22:22:50.35 ID:0hfxeJvf0
>>115
http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up7429.jpg http://deaimuryou.eek.jp/up/src/up7430.jpg
これ家にあったわ
おかんが人の大事な者捨てるのが趣味でこういうのや
ガン消しやカードダスのヘッドやら学校行ってる間に捨てられたな
悲しむ顔みてケラケラ笑うし
824 逆落とし(和歌山県):2013/09/01(日) 22:26:23.49 ID:KYiibBBk0
スーツケースみたいにパカっと開けられるコレクションボックスにウルトラマン消しゴム集めてたなぁ
825 キチンシンク(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 22:27:52.82 ID:yLxI4XCh0
>>817
アメコミのフェリックスな
食感がサクサクで好きだったけどな
これと子供には大粒過ぎるすももの飴で最安の20円だったから金無い時重宝した
826 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 22:29:23.02 ID:wrFqhKlN0
827 逆落とし(宮城県):2013/09/01(日) 22:47:53.21 ID:d1cOCNtS0
>>826
幻魔大戦が出てくると中二病拗らせてた時代が蘇る
ムーだったかな、、、前世の仲間募集が流行ってた、うん
この世代の中二病は宗教絡みとバンド絡みが多かった気がする
メンバー募集 当方Voとか

なんかお腹痛くなってきた
828 キングコングラリアット(茨城県):2013/09/01(日) 22:56:47.34 ID:S0zl3YOZ0
>>811
照沼か?照沼とこやか?
829 アイアンクロー(東京都):2013/09/01(日) 22:56:50.31 ID:FHovRN7S0
>>823
一枚目のやつ懐かしすぎる。
これあったし、すごくお気に入りで楽しかった。
二枚目のもやってたなー。
830 リバースパワースラム(千葉県):2013/09/01(日) 23:01:29.82 ID:HoFZaBzZ0
「当時から世界一のハイテク国」 70年代の日本のおもちゃを見た外国人の反応
http://kaigainohannoublog.blog55.fc2.com/blog-entry-197.html
831 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/09/01(日) 23:12:48.31 ID:HQGNG0RDi
エレクトリックベースボール
832 ストレッチプラム(茸):2013/09/01(日) 23:15:55.73 ID:b+4kPxGU0
あーなぼーこにおーこっちたら♪

幼さ心に絵が怖かったジャン・バルジャン
833 魔神風車固め(西日本):2013/09/01(日) 23:24:32.90 ID:g4mEpU610
>>695
あーこれ!
何か見たことあるんだけどなぁ
834 リバースパワースラム(千葉県):2013/09/01(日) 23:28:44.45 ID:HoFZaBzZ0
835 ストマッククロー(東日本):2013/09/01(日) 23:40:46.75 ID:1x8eIAjD0
>>834
うちのオクトパス
今も電池入れると動くよ
836 腕ひしぎ十字固め(東京都):2013/09/01(日) 23:47:24.63 ID:qKXTHUy70
>>834
左右のボタンを一人づつ担当して二人プレイなんてやったなぁ
マンホールみたいに四つボタンのは最大四人でやったりw
837 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 23:54:25.47 ID:IeAe+rl/0
宇宙ゴマ
昆虫採集セット
スパイけむり
838 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/09/01(日) 23:57:20.64 ID:ZMhOtj020
髭茶屋の腹黒おばちゃんもう死んでるだろうな
839 稲妻レッグラリアット(やわらか銀行):2013/09/01(日) 23:57:42.95 ID:wrFqhKlN0
840 イス攻撃(東京都):2013/09/02(月) 00:01:32.32 ID:/WTBOYvf0
>>826
ニルスの不思議な旅って、なんかちょっとエロいような気がして
いつもドキドキしながら見てたような気がする…
なんでだろ…
小学校前の子供だったから、ハラハラドキドキの興奮と
性的な興奮の区別がついてなかったのかな
841 ローリングソバット(東日本):2013/09/02(月) 00:02:04.31 ID:2zhZsmN2O
>>826
ドロロンえん魔くんのED好きだったな
ちょっと気味悪くて
842 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/02(月) 00:03:09.17 ID:X/JNNUca0
俺んとこはスキャナーズがちょっとしたムーブメントだった
843 アキレス腱固め(庭):2013/09/02(月) 00:03:42.38 ID:K4LRQYS90
>>796
キン肉マンは今Webで毎週無料配信やってるから見てるよ
単行本も続きの番号で出てるそうな
844 トラースキック(やわらか銀行):2013/09/02(月) 00:06:18.88 ID:1X8HJMV00 BE:82951643-2BP(1000)

もう何もかもに興味が薄れてきた。鬱病かも
845 ジャーマンスープレックス(茸):2013/09/02(月) 00:16:34.24 ID:X/JNNUca0
>>789
学生鞄の芯抜いてたらバンバンやられたw
846 ウエスタンラリアット(兵庫県):2013/09/02(月) 00:24:08.20 ID:nXC1X9yC0
糖尿2年生です。
847 河津掛け(京都府):2013/09/02(月) 00:26:37.12 ID:59xS284k0
首ちょんぱ。
848 ナガタロックII(兵庫県):2013/09/02(月) 00:30:14.91 ID:rL2iOcAjP
>>846
去年糖尿検査ひっかかってEPA+DHA+コエンザイムQ10のサプリ飲んでたら今年
血糖値正常になったで。
849 タイガースープレックス(dion軍):2013/09/02(月) 00:35:00.76 ID:/cH7rRph0
>>65
ガキの頃 よくコマで遊んだわ 近所のガキはみんなコマを持ってたなあ
店の名前はいっけんやだったかな
850 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/09/02(月) 00:54:20.47 ID:BR/23WkG0
16歳位でバイク乗ってた連中は
レプリカ全盛だったから88、89NSRやCBR、VFR等乗ってたなぁ
851 ナガタロックII(dion軍):2013/09/02(月) 01:02:10.79 ID:3tdjK54WP
>>850
NSRって新車で47万くらいだったよな
今のオートバイってクソ高くなってるな
852 キドクラッチ(茸):2013/09/02(月) 01:45:04.87 ID:HIGwNcm40
>>850
やっぱVFRのトリコロールに憧れたわ
853 ナガタロックII(兵庫県):2013/09/02(月) 01:47:19.99 ID:rL2iOcAjP
俺が16歳の頃はFXが流行ってたわ。俺も乗ってたけどな。
854 クロイツラス(茨城県):2013/09/02(月) 03:10:11.80 ID:qqczJz4s0
2ストのうるせーやつだよな?
855 ローリングソバット(東日本):2013/09/02(月) 03:16:21.66 ID:2zhZsmN2O
>>842
うちもだ
鼻血がツツーと
856 エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/09/02(月) 03:18:42.07 ID:lD/ZbZ3rP
バリバリの平成組の初音ミクが何で入ってるんだ?
857 超竜ボム(やわらか銀行):2013/09/02(月) 03:35:35.31 ID:9uMYIXrO0
30分アニメなんだけど
番組の最後に手塚治虫先生が出てきて解説してくれてるアニメってなんだっけ?
858 ファイナルカット(WiMAX):2013/09/02(月) 04:01:27.94 ID:0PqkhLo00
ボタンがいっぱい付いてる筆箱
859 不知火(東京都):2013/09/02(月) 04:07:24.15 ID:uUDTBXEn0
スレタイよりもう一回り昔か・・・
http://www.youtube.com/watch?v=YIgTSINyEpg
860 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/09/02(月) 04:40:04.09 ID:viGlgkIZi
861 ジャンピングDDT(茸):2013/09/02(月) 05:16:32.17 ID:jhYbs4H10
>>860
これのインベーダー版持ってたわ〜
862 ニールキック(東日本):2013/09/02(月) 05:56:04.64 ID:R2XtAzFz0
863 キン肉バスター(長野県):2013/09/02(月) 06:08:22.96 ID:gl8uyFGC0
>>857
ワンダービートSってアニメかな、超微小化した潜航艇で人間の体内に侵入して来る
エイリアンに立ち向かう話で、有名なアシモフの「ミクロの決死圏」というSF映画と良く似てる
実はこのアイディアって先に鉄腕アトムに同様のエピソードがあって、手塚治虫の方が魁らしい
864 ニールキック(東日本):2013/09/02(月) 07:20:08.81 ID:R2XtAzFz0
865 超竜ボム(やわらか銀行):2013/09/02(月) 07:20:32.37 ID:9uMYIXrO0
>>863
おおそれおれ
ググったらちょうどギャオでやってたわw
タイムリーだな
866 ミッドナイトエクスプレス(東京都):2013/09/02(月) 07:23:48.49 ID:EkBOdpiD0
>>862
ペットントンと…なぁに?もうひとつ
867 ときめきメモリアル(茸):2013/09/02(月) 07:41:06.67 ID:7ne4GO2d0
藤子不二雄だっけかな…シルバークロスって漫画も一時期はやった
868 ストマッククロー(東京都):2013/09/02(月) 09:24:31.75 ID:v+B3xqfI0
ペットントン1時間スペシャルで
ひたすら触手が伸びるペットントンの話を
なんとなく覚えてる。あれはなんだったのか。
エンディングテーマが中島みゆきだった気が。
869 アイアンフィンガーフロムヘル(北海道):2013/09/02(月) 09:30:11.98 ID:BhDX1Re70
>>826
999が水野晴郎だか淀川長冶だかで放送される日だけ親父が特別に23時まで起きてるの許してくれた
1000年女王劇場版も親父と見に行った
オレの松本零士の女キャラ好きは遺伝だったんだな
870 ダブルニードロップ(和歌山県):2013/09/02(月) 09:42:50.53 ID:0cxTx05/0
871 エルボードロップ(禿):2013/09/02(月) 09:44:03.04 ID:4zDnHyd6i
ピコタン
872 メンマ(庭):2013/09/02(月) 09:44:25.74 ID:Yc303o+Z0
この手のスレでチェーリングが出て来たためしがないな
つべにプレイ動画あげてくれてる人がいるのがせめてもの救い
873 ニールキック(東日本):2013/09/02(月) 09:45:19.86 ID:R2XtAzFz0
>>872
あ、やったわ
流行ったな
874 ダブルニードロップ(和歌山県):2013/09/02(月) 09:46:08.83 ID:0cxTx05/0
875 ブラディサンデー(やわらか銀行):2013/09/02(月) 10:24:18.86 ID:CveFpzYD0
>>739
床屋とパーマ屋は月曜休みだった
876 ナガタロックII(やわらか銀行):2013/09/02(月) 10:25:41.25 ID:VS+1/2zMP
>>875
そういや美容院のことをいつしかパーマ屋と呼ばなくなったわ。
言葉って結構変化するものだな。
877 キャプチュード(SB-iPhone):2013/09/02(月) 10:43:44.89 ID:XsqSP4+ji
♪チャイクロと〜一緒にぃ〜幼い子供は旅に出る〜何かを探して♪


ブックローン
878 ローリングソバット(茸):2013/09/02(月) 10:44:27.69 ID:bdVDX2cc0
なんか細かいパーツをいろいろ組み合わせるようなラジオ?みたいなものをアニキがもってたな。
879 ネックハンギングツリー(茸):2013/09/02(月) 10:53:49.71 ID:vG0v3NjE0
なめ猫の画像なしかよ
880 膝十字固め(東京都):2013/09/02(月) 11:08:28.05 ID:DGQHDsnO0
881 栓抜き攻撃(東京都):2013/09/02(月) 11:12:48.73 ID:OCcvTYsW0
俺の近所では駄菓子屋で売ってるメンコが大流行してた
よくテープをまいて増強したメンコで遊んだものだぜ
882 バックドロップ(やわらか銀行):2013/09/02(月) 11:18:51.96 ID:7s9/FQyL0
マルサンノリモコン怪獣シリーズだけは、見組み立てで全部持ってる
883 河津落とし(奈良県):2013/09/02(月) 11:21:31.06 ID:zYgsMA6I0
>>881
流行ってはないが牛乳キャップでメンコしてたわ
小林よしのりのメンぱっちんというメンコの漫画もあったしな
884 エメラルドフロウジョン(空):2013/09/02(月) 11:21:45.59 ID:atW/kNEai
>>878
学研の電子ブロックだろうなあ。
ブルジョアだなw
885 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/09/02(月) 11:21:51.48 ID:0JoU6aQCi
>>880
これでツルッツルの地図帳塗りつぶすとか、今思うと心理テストかなんかされてたのかな
886 河津落とし(奈良県):2013/09/02(月) 11:25:43.01 ID:zYgsMA6I0
>>884
俺持ってたわ
ブルジョアだったのか

組み合わせでいろんなものが作れた
覚えてるのはお風呂の水を溜めて、いっぱいになったときに二つの電子の棒が水に触れたらアラームが鳴る組み合わせだ
懐かしいわ
887 パイルドライバー(東京都):2013/09/02(月) 11:26:40.27 ID:wVgB9DXg0
全部知ってるwwwwwww
888 リキラリアット(関西・東海):2013/09/02(月) 11:41:40.16 ID:Z0iwN+YaO
高校のとき始まったちびまるこちゃん
1日も欠かさず見てる
流れでサザエさんも
889 エメラルドフロウジョン(空):2013/09/02(月) 11:43:20.38 ID:atW/kNEai
>>886
当時5000円超だからなあw(50ピース)
俺は3000円以内しか買って貰えなかったよozg
890 超竜ボム(福岡県):2013/09/02(月) 11:44:06.62 ID:OSYJStZT0
かみつきばあちゃんは全国区じゃないの?
891 キチンシンク(内モンゴル自治区):2013/09/02(月) 11:51:02.12 ID:l90ZVWuIO
>>890
なにそれ知らない
タッチおばさんならいたけど
892 ジャストフェイスロック(関西・東海【緊急地震:日本海北部M5.8最大震度不明】):2013/09/02(月) 11:53:24.27 ID:qd+qcxkXO
はままつばあさんは?
893 バーニングハンマー(長野県):2013/09/02(月) 11:59:18.44 ID:KhzedZ7J0
>>610
学ランがベンクーがーで
ボンタンがジョンカーターだと
いじめられるんだよな
894 アイアンクロー(茸):2013/09/02(月) 12:14:38.13 ID:Be35mxK10
>>890
聞いたこと無い@東京
895 河津落とし(西日本):2013/09/02(月) 12:28:12.35 ID:dxytPIY2O
ゲッターロボ
17ワンセブン
コンバトラーν
896 アイアンクロー(茸):2013/09/02(月) 12:29:53.23 ID:Be35mxK10
六神合体ゴッドマーズ
ゴールドライタン
トランスフォーマー
897 ローリングソバット(茸):2013/09/02(月) 12:43:32.63 ID:r/UETS080
ポツポツと病気で死ぬ奴出てきたなー、、自殺したとか風の噂で聞くことも。
当時ボインタッチして、よく怒らせた新任先生がボチボチ定年かよ…
898 タイガードライバー(dion軍):2013/09/02(月) 12:52:33.51 ID:yc3i1+ZS0
スネークキューブ
899 トペ コンヒーロ(岡山県):2013/09/02(月) 12:56:46.95 ID:XMpgnoj90
>>890
シャーペンの芯にオマケで付いてたのだっけ
消しゴムなのにキン消しと同じで全然消せなかったな
900 キャプチュード(dion軍):2013/09/02(月) 13:13:28.39 ID:FgFf7BJs0
901 キングコングラリアット(茸):2013/09/02(月) 13:41:02.03 ID:wDUzm6Vs0
制服の裏ボタンが愛羅武勇だった
902 ニールキック(茸):2013/09/02(月) 13:56:52.08 ID:bzIXEaMB0
よろしく メカドック
バリバリ伝説

だろ やっぱ
903 河津落とし(西日本):2013/09/02(月) 14:00:36.37 ID:dxytPIY2O
荒野のなんちゃらってアニメでプチガンブームがあったな。

サンダーボルト
ウインチェスター
904 ダイビングヘッドバット(SB-iPhone):2013/09/02(月) 14:02:20.57 ID:viGlgkIZi
905 レインメーカー(東日本):2013/09/02(月) 14:04:57.98 ID:OEVZVYPEO
>>890 三菱シャープペンシルの替芯買うともらえた奴だな
三菱だから全国区じゃないのか?
906 エメラルドフロウジョン(WiMAX):2013/09/02(月) 14:10:07.47 ID:A6uKUmN0P
何でこの世代でブームになってたラジコンロボットの話題がねーんだろう…
オムニボットとかあったじゃん
907 ヒップアタック(茸):2013/09/02(月) 14:11:39.70 ID:nW+SxnGX0
>>881
駄菓子屋で売ってたメンコは中が見えない紙袋に入ってて当たり付きのやつだった?
基本は直径4〜5cm位のやつが入ってて当たりが出ると大判のメンコが貰えるやつ
908 ヒップアタック(茸):2013/09/02(月) 14:12:36.60 ID:nW+SxnGX0
>>883
牛乳キャップを集めるのも流行ってたなぁ
909 クロイツラス(茨城県):2013/09/02(月) 14:23:30.44 ID:qqczJz4s0
>>907
そう言うやつだった青いわら半紙みたいな袋に小さいのが確か2枚入ってて裏に特賞や2等とか印刷されてた。特賞の直径30cm位のメンコがデカ過ぎて実戦向きじゃなかったっつーかわら半紙懐かしい今でも有るかな
910 毒霧(庭):2013/09/02(月) 14:46:02.90 ID:gg3VvqXZ0
日航機墜落事故でちびっ子VIPでKKを見に独りで甲子園行った子が亡くなったのが衝撃的だった。
女子がチェッカーズ派とCCB派に分裂してた。
おれは叔父からパンクの洗礼を受けつつ尾崎豊にハマってた。
911 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 14:47:18.67 ID:Y66NPsmc0
>>906
オムニボット知ってる奴がいて嬉しい
子供心にびびる位高価なおもちゃだと思ってたけどじいちゃんに言ったらすんなり買ってくれた
皆持ってなかったし自慢みたいになるのが嫌で友達には言えなかった
912 リバースネックブリーカー(庭):2013/09/02(月) 14:55:17.40 ID:k8zcRJEn0
>>908
牛乳のキャップは通貨だった
あれでインフレとデフレを体感した
913 ヒップアタック(茸):2013/09/02(月) 15:13:14.84 ID:nW+SxnGX0
>>909
やっぱりそうか
自分達は特賞のでっかいメンコはメンコで遊んだ際、勝った人の戦利品にしてた
あれは確かに実践じゃ使えないよね
そういえば、小中学校くらいまでは学校からのお知らせや
小テストに使う用紙みたいな物も藁半紙が多かった記憶があるなぁ
914 ヒップアタック(茸):2013/09/02(月) 15:16:17.18 ID:nW+SxnGX0
>>912
ああ、確かに自分達も牛乳のキャップで色んな物と交換し合ってましたよ
915 ファイナルカット(神奈川県):2013/09/02(月) 15:22:43.72 ID:lI+fsQo00
姉貴の愛読雑誌はロードショー
辞書を引きながら一生懸命ファンレターを一緒に書いて
ダン エイクロイドに送ったらゴーストバスターズのポートレイトに
サインしたのが送られてきて飛び上るほど嬉しかったな〜
916 エルボードロップ(西日本):2013/09/02(月) 15:23:00.23 ID:IN/tK9530
おニャン子のメンコがあったのは覚えてる。

ということは、少なくとも昭和60年頃まではメンコはまだ現役の遊びだったってことだな。
917 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 15:38:39.57 ID:9X4Dj49d0
>>878
鉱石ラジオか?

電子ブロックか?
918 ハイキック(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 15:39:37.05 ID:9X4Dj49d0
>>916
おニャン子の〇ンコがあったの?
919 河津落とし(奈良県):2013/09/02(月) 15:59:49.33 ID:zYgsMA6I0
>>916
メンぱっちん (週刊少年マガジン、1983年6号-35号)

コロコロだと思ってたらマガジンだったのか
メンコの漫画はあったが、実際にメンコで遊んでる奴を見たことはなかった

>>904
一番下の機械でランプが回ってとまった数字の数字の分メダルがもらえるっあったよな
2が多くて懐かしい
920 スパイダージャーマン(四国地方):2013/09/02(月) 16:05:09.32 ID:+lWYWhED0
白バイ野郎ジョン&パンチが俺の青春
921 ビッグブーツ(茸):2013/09/02(月) 16:33:52.72 ID:X9ED2q460
>>920
めっちゃ懐かしいーーー
922 垂直落下式DDT(芋):2013/09/02(月) 17:21:55.23 ID:Ibaag2Uf0
すももの赤い色水漬だけは ヤバイと本能で、子供ながらに思ってたので、すももだけは一度も食べた事が無い。うまい棒の前身の百点満点てやつはよく食べた。あと二つ棒のコーラアイス。よく当たりがあった
923 垂直落下式DDT(芋):2013/09/02(月) 17:27:03.70 ID:Ibaag2Uf0
>>850 レーサーバイク超ダセエと思ってた俺は SR乗りで、レーサーバイクの奴らは どいつもこいつも仮面ライダーにしか見えなかったw
924 ダブルニードロップ(愛知県):2013/09/02(月) 17:32:17.85 ID:VnBPi7Bi0
>>885
当時は企業のプレゼンも手書きだったんだからあれはあれで職業訓練
925 マスク剥ぎ(茸):2013/09/02(月) 17:54:26.48 ID:JwwDOiHy0
>>906
お金に余裕ある子→ホットショット、ブーメラン
ない子→マイティフロッグ、ホーネット

そんな認識だった
ラジコンロッキー?みたいな漫画も読んでたな
926 スパイダージャーマン(SB-iPhone):2013/09/02(月) 18:10:20.86 ID:0JoU6aQCi
>>924
いやマーカーでやらせるとか、もっとザラザラした紙にするとかあっただろ
最悪の組み合わせだよ
927 ハイキック(茸):2013/09/02(月) 18:12:09.64 ID:jI78/w1Z0
>>923
多分、目が病気だったんだろう?
でも実際に仮面ライダー見れてラッキーだったな。
928 腕ひしぎ十字固め(SB-iPhone):2013/09/02(月) 18:29:41.68 ID:oGnKZOBUi
やっぱコレやろ小学生の頃命かけてた


http://i.imgur.com/kiUE76b.jpg
929 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 18:29:45.25 ID:IkRLUcAz0
AKBの仕掛け人がやってたおニャンコクラブ(文字でも恥ずかしい)
何ががすごかったかってあれだけ団塊Jr.のハートを掴んだのに3年ほどでキッパリ解散してること
元々無理矢理ねじり込んだような工藤とかはその後も続いたけどね
930 頭突き(やわらか銀行):2013/09/02(月) 20:30:31.02 ID:5evUNOTG0
>904
ttp://pds.exblog.jp/pds/1/201208/26/85/d0188185_2175269.jpg

うわ、国盗り合戦だ!
これは塾行く前にやってたなあ。

最後まで行くとプレートが出て来て、ゲーム置いてる店(たしか米屋)に持って行くと
結構な量のお菓子詰め合わせをくれたよ。
931 タイガースープレックス(静岡県):2013/09/02(月) 20:57:59.88 ID:QhLt1Wcs0
ルーレットのゲームもあったね。
コイン増やす奴。
あとお猿の篭屋の音楽がガンガン鳴る奴とか。
932 アンクルホールド(茸):2013/09/02(月) 21:11:55.34 ID:vNUrJY4A0
あとデパートのゲームコーナーとかだとキャラメルとか飴をとるクレーンゲームぽいのがあった

オペレーションウルフやアフターバーナーは燃えたなぁ
933 腕ひしぎ十字固め(千葉県):2013/09/02(月) 21:39:42.28 ID:RbahlIxv0
1976年 こちら葛飾区亀有公園前派出所 連載開始〜現在まで連載中
934 ジャストフェイスロック(東京都):2013/09/02(月) 22:54:30.56 ID:Teo2cPa40
俺はよっちゃんイカの当たりを見抜く方法(うら面の印刷のズレ)を編み出したが、一週間もしないうちに対策された。
デイリーストアにあった60円位のメロンジュース(ビン。これは蓋の印刷の薄さ。最大100円のキャッシュバック)も同じく、すぐに対策された。
店主がメーカーか問屋にチクってんのかね?
935 フェイスロック(福井県):2013/09/02(月) 23:14:39.25 ID:h1f7DY9L0
>>802
クロキュラなら復刻してる。
去年うめえうめえと毎日10本以上1か月近く食ってたら
もう飽きてしまった。サンクスには近寄らない。
936 アイアンクロー(東京都):2013/09/02(月) 23:16:37.40 ID:1gTC0A/30
>>928
ガマロボが好きだったわw
937 ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/09/02(月) 23:22:52.14 ID:InG+IrLM0
ロードマンが欲しかったなぁ。。とか
ブルトレ流行ってカメラ小僧だったなぁ。。とか
マグナカーや切手、野球カードやワールドスタンプとか。。
ふと頭に浮かんだ物をテキトーに。
938 フェイスロック(福井県):2013/09/02(月) 23:27:33.85 ID:h1f7DY9L0
シャリ弁太郎の復活を希望するが会社倒産してしまったので夢物語だわw
939 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/02(月) 23:27:59.50 ID:fQzADDlX0
たびたびすまない

土を掘って石を落とすゲームでドレミファのやつ
アメフト?のゲームでつかまれたらレバーをガチャガチャするやつ
YNOのライディーンの曲で電車を操作するゲーム

なんだっけ?知ってたら教えてください
940 ローリングソバット(茸):2013/09/02(月) 23:30:32.90 ID:r/UETS080
>>933
連載当初は戦時中〜戦後が色濃かったな
941 エメラルドフロウジョン(やわらか銀行):2013/09/02(月) 23:33:12.73 ID:AvTgfHob0
>>939
スーパーロコモティブ
942 ツームストンパイルドライバー(茸):2013/09/02(月) 23:33:54.02 ID:/TeS/oKi0
>>939
一番上はディグダグ?
943 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 23:45:52.37 ID:IkRLUcAz0
Mr.Do
タッチダウンフィーバー(?)レバーの玉のところがボールだったはず
不明
944 テキサスクローバーホールド(dion軍):2013/09/02(月) 23:48:48.07 ID:fQzADDlX0
>>941
ありがとうございます。まさか答えがくるとは思いませんでした
ツベで見てたら懐かしすて泣きそう

>>942
いえ、ディグダグの進化系みないな
945 バックドロップホールド(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 23:48:52.56 ID:ulo6S7Ky0
>>939
アメフトは10ヤードファイトじゃないかな

それで思い出したけど山パンのオマケでNFLのヘルメットのシールがもらえたよね
946 フェイスロック(福井県):2013/09/02(月) 23:55:03.48 ID:h1f7DY9L0
>>944
てかYMOだぞ。
947 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/09/02(月) 23:56:07.87 ID:bM+zf9470
アメリカントラック
っていうゲームあってよくやってたけど
今やったら糞ゲーのような気もする・・・
THE CASTLE は面白かったけど
948 キャプチュード(関東・甲信越):2013/09/02(月) 23:57:20.37 ID:2TowNKkJO
MR・Do?
949 クロスヒールホールド(茨城県):2013/09/03(火) 00:00:14.59 ID:A9GDjb680
>>925
マイルドウィルスを大人になって買ったよwwww
950 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/03(火) 00:01:40.93 ID:2TD5w5q+0
>>945
おおお、ありがとう
すっきりした、ありがとう
951 クロスヒールホールド(茨城県):2013/09/03(火) 00:01:44.76 ID:A9GDjb680
あのゆっくしてた時代に戻りたいと思うよ
952 キングコングニードロップ(関東・甲信越):2013/09/03(火) 00:02:17.88 ID:BLkPE8LkO
お金ない子はグラスホッパーじゃないかな?
953 垂直落下式DDT(茸):2013/09/03(火) 00:09:40.93 ID:xcwimHqc0
>>952
あったなーw
ラジコンてプロポとかバッテリー、充電器も買わないといけないからお年玉はめちゃくちゃ悩んだっけ
※しかもファミコンも登場し困難に
954 スリーパーホールド(群馬県):2013/09/03(火) 00:12:40.75 ID:9reGjL+G0
点取りゲームが好きだったわ

前2輪でスケートボードにハンドルとブレーキ、後1輪でキックレバーで漕ぐやつ
自転車より気に入ってたなぁ
955 デンジャラスバックドロップ(dion軍):2013/09/03(火) 00:17:21.34 ID:2TD5w5q+0
>>943
Mr.Do!だったありがとう
956 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/09/03(火) 00:25:21.12 ID:t2D44p2C0
48年生まれだけど3才になる息子がスマホでようつべでライディーンとかザンボット3とかのOP見てる
30年くらい歌ってなくても覚えてるもんなんだな
風呂とかで一緒に歌いまくってるわ
957 逆落とし(東京都):2013/09/03(火) 00:35:58.64 ID:WtaUpcF10
ザンボットとイデオンとバルディオスの本編見せて
人生の厳しさを今から教えてやらんと
958 クロスヒールホールド(茨城県):2013/09/03(火) 00:37:27.44 ID:A9GDjb680
ワイルドウィルスだった
959 クロイツラス(西日本):2013/09/03(火) 00:47:28.68 ID:jNwBSYYsO
キカイダーは面白くなかったのか、そうですか
960 グロリア(大阪府):2013/09/03(火) 00:50:22.53 ID:DK1FE3BY0
もう俺等も爺さんだな
961 キングコングニードロップ(関東・甲信越):2013/09/03(火) 00:50:47.73 ID:BLkPE8LkO
ローラースルー55♪
962 マシンガンチョップ(愛知県):2013/09/03(火) 00:53:13.95 ID:qW5k5R4s0
ガンプラは完成させずに箱を積んどくのがデフォ
963 エルボードロップ(dion軍):2013/09/03(火) 01:00:29.04 ID:30GZ5Wcf0
ホッピングとかいう遊具なかったっけ
ジャンプして遊ぶやつ
964 スリーパーホールド(茸):2013/09/03(火) 01:15:12.50 ID:lbaYaxuB0
>>963
あったよ
当時、結構流行ってたよね
CMも見た記憶があるなぁ
と、思って調べたらまだ現行品で売ってるみたいだよ
965 レインメーカー(茸):2013/09/03(火) 01:16:40.89 ID:5Run0uqo0
>>954
ハンドル付きのやつ、ウチにもあった。ちなみに黄色。
966 ニーリフト(dion軍):2013/09/03(火) 01:27:37.56 ID:EXMVAfU0P
ローラースルーgogoだな
めちゃ高くて、あれかミクロマン秘密基地か
の選択を迫られたわ
967 イス攻撃(茸):2013/09/03(火) 01:42:55.28 ID:8Sg9NfTO0
地元の話だけど、ガンプラといやあの当時は百貨店デパートでも完成度を競う模型大会が頻繁にあったなぁ
ファミカセの下取り安売りコーナーは人でごったがえしてたし

とにかく賑やかだった
968 スリーパーホールド(茸):2013/09/03(火) 01:50:42.54 ID:lbaYaxuB0
>>967
自分の地元でも模型大会やってました
あと上手い人が作ったガンプラが映画公開時に映画館に飾ってありました
969 逆落とし(宮城県):2013/09/03(火) 02:27:45.10 ID:i3GA2vpS0
5歳の息子がジョンシルバー(c.v.若山弦蔵
に大ハマり
父ちゃんも懐かしさのあまり涙目
970 エルボーバット(西日本):2013/09/03(火) 03:17:35.31 ID:AKfy05bQ0
>>919
おニャン子メンバーのそれぞれの名前が書いてあるメンコは覚えてるんだよな。

昭和60年あたりになると勿論メンコはもう過去の遊びで違う遊びがメインだったはず。
一応登場して間もなくのファミコンはあったし、ラジコンブームもあったしなあ。

でも中当てとかドッジボールとか外でもそこそこ遊んでたような覚えもある。
971 ジャストフェイスロック(新疆ウイグル自治区):2013/09/03(火) 03:24:48.77 ID:FZH2f4Lz0
千代紙交換するの流行った
972 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/09/03(火) 04:57:52.62 ID:uprhtW4L0
973 マスク剥ぎ(dion軍):2013/09/03(火) 05:16:26.75 ID:lY/pFmrD0
お前らの地域のメンコのルールって何だった?
ウチの地域は枠からはじき出せば勝利
974 スリーパーホールド(群馬県):2013/09/03(火) 05:49:15.57 ID:9reGjL+G0
ひっくり返したら勝ち、ただし自分のものにはならない。集めて交換するのがメインだったかな

>>965-966
赤だった。うちでは三輪車と呼ばれていたんだw
975 クロスヒールホールド(内モンゴル自治区):2013/09/03(火) 06:31:47.41 ID:G+VKkOE6O
なつい話ばっかだな

ローラースルーはホンダが製造してたんだよな。

ここまでチョロQでてなくないか?
名前忘れたけどチョロQマンガがあって流行ったんだがな。これのコース持ってたわ
976 逆落とし(東日本):2013/09/03(火) 06:54:59.48 ID:5iySHSrmO
>>975
ゼロヨンQ太だっけ
977 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/09/03(火) 06:58:34.49 ID:uOLXtT8Li
>>975
チョロQは今でも売ってるな。
クッソ高くなっててワロタwwww

今1000円するのな。
978 ツームストンパイルドライバー(福岡県):2013/09/03(火) 07:01:20.32 ID:iAbnM2ku0
>>976
今でもマグナム号持ってるわ
979 フェイスクラッシャー(茸):2013/09/03(火) 07:32:40.71 ID:yG33Rnrv0
>>977
マジかよ
俺らの頃は¥300くらいだっけ?
980 逆落とし(東日本):2013/09/03(火) 07:34:32.83 ID:5iySHSrmO
>>979
350円だったな

>>978
おれもあるわw
981 エルボードロップ(dion軍):2013/09/03(火) 07:35:14.46 ID:1GAL57QjP
出遅れた〜

次スレ誰かお願いします><
982 逆落とし(東日本):2013/09/03(火) 07:37:48.36 ID:5iySHSrmO
あと、コンバットチョロQのクオリティがすごく高かった記憶
タイガーIのコンバットチョロQをちゃんとタイガーIのカラーで塗って遊んでたなあ
983 超竜ボム(茸):2013/09/03(火) 07:43:22.81 ID:S0N53+km0
チョロQダグラム持ってたわ
984 超竜ボム(茸):2013/09/03(火) 07:44:13.77 ID:S0N53+km0
>>981
定期的に立つからまた来いよ
985 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/09/03(火) 08:36:04.04 ID:lpGyqA2EI
また集合か
986 ミドルキック(茸):2013/09/03(火) 08:45:06.89 ID:aSFiYsh10
モグタンは?
ねえ、モグタン!!
987 ラ ケブラーダ(関東・甲信越):2013/09/03(火) 08:48:32.94 ID:YGAMlD4aO
もぐタンのお姉さんは美人だったな

たまに今でも時代劇に出てるみたいだけど
988 ミドルキック(茸):2013/09/03(火) 09:01:22.64 ID:aSFiYsh10
劇場版宇宙戦艦ヤマトは全て見た

初めて買って貰ったレコードはヤマトのLPだったかルパンのエンディング曲

足〜下に〜絡み〜つく〜♪って曲ね 
989 ニールキック(東日本):2013/09/03(火) 09:07:01.71 ID:00Wrjd950
990 ミドルキック(茸):2013/09/03(火) 09:12:54.22 ID:aSFiYsh10
自転車はロードマンかカリフォルニアロードに別れてた

赤のロードマンは先輩にボコられるから俺は青いカリフォルニアロード

厳しい時代だった。
991 エルボードロップ(茸):2013/09/03(火) 09:13:08.11 ID:Jn+Uy5Wy0
>>985
ああ、また集合だ
992 エルボーバット(西日本):2013/09/03(火) 09:24:50.47 ID:AKfy05bQ0
>>989
これって、キンキンの嫁…
993 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/09/03(火) 09:27:53.87 ID:HcrGOzyy0
1000ならダイアクロン再販かリメイク
994 ニールキック(東日本):2013/09/03(火) 09:36:59.26 ID:00Wrjd950
>>992
初代はうつみ
995 ニーリフト(庭):2013/09/03(火) 09:38:45.97 ID:Bf+xl4AlP
生きてるけど3月会社閉鎖で無職確定っす
996 ファイナルカット(奈良県)
>>995
俺も今月から無職