【超悲報】 1900年に北京で撮られた八か国連合軍の写真が話題。 ジャップチビすぎワロタwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ファイヤーボールスプラッシュ(岡山県)

1900年に北京で撮られた八か国連合軍の写真(海外の反応)

左から、イギリス、アメリカ、ロシア、イギリス領インド、ドイツ、フランス、オーストリア=ハンガリー、イタリア、日本。
http://upload.wikimedia.org/wikipedia/commons/thumb/0/04/Troops_of_the_Eight_nations_alliance_1900.jpg/800px-Troops_of_the_Eight_nations_alliance_1900.jpg

・身長順に並んでいるのか?

・↑そのようだな。でもイギリスの騎兵隊はヘルメットも身長に含まれると思っているようだ。

・日本の兵士は戦闘中に使う旅行枕を身に着けているようだ。

・ロシアの兵士が一番凶悪でカッコいいな。銃弾を体に巻きつけている。

・この写真の14年後に同盟が崩れて第一次大戦が始まったから、変な感じがする。

・この写真をカラーにする手段はないか?

http://blog.livedoor.jp/kaigainoomaera/archives/31310652.html
2 ジャンピングカラテキック(茸):2013/08/29(木) 13:58:43.10 ID:p8c5GkF00
日本軍かっこいいじゃないか
3 グロリア(新潟県):2013/08/29(木) 13:59:45.69 ID:m3isP8sn0
旅行枕は実際なんなんだろ
4 ブラディサンデー(茸):2013/08/29(木) 14:01:38.00 ID:/KOpY3uJ0
この写真って20年くらいまえに小学校の社会科教科書に載ってたよな
5 チェーン攻撃(鹿児島県):2013/08/29(木) 14:02:33.33 ID:7n6RRsg60
インドは今にも蛇笛ふきそうなかんじだな
6 ドラゴンスクリュー(京都府):2013/08/29(木) 14:04:23.50 ID:ZIIFuJxB0
[ ::━◎]ノ イタリアのやつティモテやん.
7 魔神風車固め(大阪府):2013/08/29(木) 14:04:44.11 ID:i9/X7JSX0
日本は1900年代にはすでに列強の一角なのにあの国ときたら・・
8 アイアンクロー(庭):2013/08/29(木) 14:05:01.97 ID:0XJ3UxxE0
面白い写真だな
日本も悪くないじゃん、小さいけど
9 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/08/29(木) 14:05:13.82 ID:lggBwE300
我が日本軍が一番使えそうじゃないか (^o^ゞ
10 イス攻撃(禿):2013/08/29(木) 14:06:58.75 ID:fE+yE8gBP
日本かわいい
11 パイルドライバー(大阪府):2013/08/29(木) 14:07:06.17 ID:5q57+m2j0
インドの帽子を借りたらイタリアには勝てるな
12 フライングニールキック(埼玉県):2013/08/29(木) 14:07:22.22 ID:NryKLhmz0
>>4
今は載ってないんかね
今更感が
13 フェイスロック(dion軍):2013/08/29(木) 14:08:46.44 ID:nB+j+QNg0
関係ないが、この時の日本軍は、関連する事件の際、紫禁城に入って井戸に投げ込まれて
殺されていた清皇帝の妃を引き上げて弔ったっていう奇っ怪な話があるのが印象的だった。
14 河津掛け(やわらか銀行):2013/08/29(木) 14:09:01.19 ID:EOyhyLyn0
日本軍の豆タンク感が妙に強そう
15 ドラゴンスクリュー(静岡県):2013/08/29(木) 14:10:09.52 ID:yKVORNHp0
16 チェーン攻撃(鹿児島県):2013/08/29(木) 14:11:31.90 ID:7n6RRsg60
17 足4の字固め(庭):2013/08/29(木) 14:13:30.54 ID:Ofy9cjvP0 BE:3200504966-2BP(1000)

こんなの日本史の参考書に載ってる
今更見せられたところでだから何?って感じなんだけど
18 フェイスロック(dion軍):2013/08/29(木) 14:15:42.35 ID:nB+j+QNg0
今の日本人はスペイン人くらいはあるみたいだな。伸びしろがあったってことだ
19 ハイキック(dion軍):2013/08/29(木) 14:18:07.71 ID:SCXR98ju0
あれ、偉大なる大韓帝国の兵士は?
宇宙創造と同時に誕生し、6000年間滅亡しなかったらしい偉大なる国だろ?
20 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/29(木) 14:18:12.41 ID:U3aiCgot0
左のは前見えてるの?
21 カーフブランディング(香川県):2013/08/29(木) 14:20:51.40 ID:2WOgE6t80
むしろこの体格でノコノコこんな場に出てきているあたり、只者ではない臭がする
22 ドラゴンスクリュー(関西・東海):2013/08/29(木) 14:21:24.35 ID:HCjJjUSD0
ジャッアアアアップw
23 フェイスロック(dion軍):2013/08/29(木) 14:21:29.75 ID:nB+j+QNg0
義和団をテーマにした面白い映画みたい。「北京の55日間」はいまいち。伊丹十三はなかなかよかったが
24 フロントネックロック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 14:22:56.34 ID:Qz0YXKN30
>>17
教科書に載ってたのはさらにチビだったような気がするんだが。
25 ニールキック(WiMAX):2013/08/29(木) 14:23:58.57 ID:zvwhL9Kc0
背は関係ねーな
この4年後にはロシアとやりあったわけだし
26 キドクラッチ(関東・甲信越):2013/08/29(木) 14:24:12.56 ID:WMqtqNkjO
27 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 14:24:53.56 ID:Pfhy70Nm0
百姓の握力が平均100kgだった戦闘民族の頃だろ。
28 イス攻撃(秋):2013/08/29(木) 14:25:43.83 ID:ZSJ/R6I4P
俺らの世代なら歴史の教科書で必ず見てる写真
29 中年'sリフト(大阪府):2013/08/29(木) 14:27:16.26 ID:g5Yeuctc0
>>22
日本版NSCが創設されCIAのような実行部隊が組織される時代が
すぐそこまで来てるのに、未だにジャップジャップw
在日の球団が始まったら、2ちゃんで工作していた
岡山や関西東海は間違いなく同胞からつるし上げられるよ
「こんなにも苦しくなったのはお前らのせいニダ!」ってね
30 超竜ボム(大阪府):2013/08/29(木) 14:27:47.82 ID:u3EhX4720
1番恥ずかしいのは支那
31 ファイヤーボールスプラッシュ(埼玉県):2013/08/29(木) 14:28:31.93 ID:2zbpJMF40
1900年の日本人24才男性の平均は身長161cm体重52kgって感じか
http://www2.ttcn.ne.jp/honkawa/2182.html
32 ムーンサルトプレス(東京都):2013/08/29(木) 14:28:34.85 ID:lSUeswTn0
これの風刺画なかったけ?
33 エルボーバット(東日本):2013/08/29(木) 14:29:13.85 ID:BNT3iiU80
チビだけどやたらケンカに強いヤツいるよな
34 毒霧(鳥取県):2013/08/29(木) 14:29:46.15 ID:Vc1CqPEA0
義和団の乱
35 ドラゴンスクリュー(四国地方):2013/08/29(木) 14:30:13.83 ID:zmXQ38vU0
昔は普通でも今は170以下はちょっと奇形扱い
36 キャプチュード(関東・甲信越):2013/08/29(木) 14:30:57.67 ID:mvpSrN5SO
支那で見つかったんだろ?
贋物に決まってる
37 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/08/29(木) 14:31:06.75 ID:dspODwNk0
かわいいじゃん
38 チキンウィングフェースロック(東京都):2013/08/29(木) 14:32:19.95 ID:dspODwNk0
>>13
へー…そんなことがあったん
39 ミドルキック(埼玉県):2013/08/29(木) 14:32:31.47 ID:lxiXSsUD0
カレー屋のオヤジが混じってるな
40 バーニングハンマー(芋):2013/08/29(木) 14:32:42.43 ID:MBnnZDzq0
日本格好良いじゃん。
イギリスは位が低い人なのかな。
41 サソリ固め(関東・甲信越):2013/08/29(木) 14:33:40.64 ID:vR0lH2mCO
教科書で見たわ
ちなみに当事の馬なんて今見たらポニーだから
42 キングコングニードロップ(中国地方):2013/08/29(木) 14:33:45.81 ID:f3P+DpSN0
で、チャンコロはどこ?まさか写ってないの?(プッ
43 セントーン(家):2013/08/29(木) 14:34:15.02 ID:p2oogk8B0
インドの兵士弱そうだなw
44 毒霧(京都府):2013/08/29(木) 14:34:38.55 ID:qVKa9wnc0
>>15
コートかっこいい
45 ミドルキック(福岡県):2013/08/29(木) 14:35:31.75 ID:wJawxGZz0
デカイ = 的が大きい




戦闘では不利。
46 ラ ケブラーダ(東京都):2013/08/29(木) 14:35:40.26 ID:fjsZn3ij0
右端は在日
47 ジャンピングDDT(関西・東海):2013/08/29(木) 14:35:57.45 ID:+ue9xglAO
この体格でロシア・イギリス・フランスをボコるんだからそりゃ驚異を抱くわw
48 イス攻撃(東京都):2013/08/29(木) 14:39:01.94 ID:AHSgy95TP
この時、欧州軍に中国の財物が略奪されまくったんだよな
でも日米の軍だけは統率が取れていて略奪に参加しなかったそうだ
49 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/08/29(木) 14:40:18.40 ID:cm5js2oa0
子供と大人くらい差があるな
50 ドラゴンスクリュー(関西・東海):2013/08/29(木) 14:40:28.78 ID:HCjJjUSD0
                  プッ
          /´ ̄ ̄`ヽ
 クスクス     /―――――ヽ 
          |  倭  猿 |    クスクス 倭猿w
          |――――――)
  プッ      |丿  ─   ─| 
         (6 ─( \ )( /)          ヒソヒソ
          ヽ_ <     つ >
           | ∴)┬┬┬
            |   |||     < フェン閣ヒョホウファーアメリカファー ジャップププw   |   └┴┘   ●   
           /  . , . |ヽ、 ‖
         / /       |ヽ、(__)      クスクス
         (__) |  □■□  ‖
           /\ ■厚皮  ‖   プッ   
          (__/ \_)
51 垂直落下式DDT(東京都):2013/08/29(木) 14:40:36.01 ID:Vz1JoZeJ0
この写真は教科書に乗ってだろ。
52 ときめきメモリアル(庭):2013/08/29(木) 14:42:21.39 ID:wUHS9ItU0
>>15
帝都物語の加藤とかスト2のベガ見たいでかっこええな
シナチョンが憧れるのも無理はない
53 中年'sリフト(大阪府):2013/08/29(木) 14:42:25.07 ID:g5Yeuctc0
>>50
年末が楽しみだな
スパイ防止法案も可決されるし、ちくり放題になるなw
54 タイガードライバー(チベット自治区):2013/08/29(木) 14:42:38.75 ID:E9HlnVVw0
ゆとりだけど教科書に載ってたぞ
外人はこんなのも知らないの(´・ω・`)?
55 バックドロップ(福岡県):2013/08/29(木) 14:43:44.99 ID:Cqf1Fwpa0
小さいのに強いんだよね。
今でも格闘技は強いのは何故なんだろうね。
56 バックドロップホールド(dion軍):2013/08/29(木) 14:44:56.10 ID:zLO2KRCJ0
最近のガキは見たことないんかこれ
57 フロントネックロック(山梨県):2013/08/29(木) 14:47:05.93 ID:jwiID8ge0
見たことないやついるのかよ
58 チェーン攻撃(dion軍):2013/08/29(木) 14:47:48.19 ID:09NAahYq0
一番小さいけど、この中でベスト3に入る強さだったのが対照的だな。
59 アイアンフィンガーフロムヘル(dion軍):2013/08/29(木) 14:48:24.76 ID:sBlOJI2X0
むしろよくこの体格で勝ててたな
60 メンマ(dion軍):2013/08/29(木) 14:48:28.63 ID:b9XhVY9G0
そんな日本に負ける国ってw
61 サソリ固め(千葉県):2013/08/29(木) 14:49:33.77 ID:XigUHi4c0
当時の韓国軍の写真はないの?
62 河津落とし(dion軍):2013/08/29(木) 14:49:37.01 ID:0tpKI2dR0
お前ら 「北京の55日」 って映画見ろ。

ちょうど義和団の乱があったこの写真の頃を舞台にした映画だから。
63 スパイダージャーマン(東京都):2013/08/29(木) 14:50:45.01 ID:pypDTgrX0
だって一昔前の日本人って岡村やhydeみたいな体格ばかりだったんだろ?
64 毒霧(神奈川県):2013/08/29(木) 14:53:43.24 ID:f1ZOKCCm0
ヒント 現代戦
65 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 14:57:17.99 ID:N7D4lN5N0
北京の55日の日本軍もダサくてチビで泣けてくるぞ
66 ジャストフェイスロック(関東・甲信越):2013/08/29(木) 14:59:13.56 ID:ohG36XRPO
日本人相手に絶対に組み合わないように、と言った国がいたんだが
67 キドクラッチ(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 14:59:33.07 ID:Pfhy70Nm0
そらまあ日常で米俵2俵担いだり一升飯かっ喰らってた時代だから弱かろう筈がない。ちいさいがプロレスラーみたいなもんだ。
68 トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 15:00:07.18 ID:JXwJLMaS0
第二次大戦中米の捕虜となった元日本兵に米に対して好印象を持ってる奴が多い理由がそこにある
いくら日本人捕虜の口が緩かったとは言え、ジャップと憎んでいたはずの米軍が日本兵捕虜に
紳士的な対応をするのはおかしいとずっと思ってた
余りに貧相で中学生にしか見えない容姿が米兵の攻撃性をスポイルしたんだなw
69 膝靭帯固め(兵庫県):2013/08/29(木) 15:02:17.17 ID:NzL6rA+W0
教科書で見たけどなんで今更?
70 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/08/29(木) 15:10:36.66 ID:avJ/WETXi
>>16
美人だな…
胸が苦しくなった
71 クロスヒールホールド(関西・東海):2013/08/29(木) 15:14:56.15 ID:0HMtNpDoO
>>66 何処?
72 ニーリフト(埼玉県):2013/08/29(木) 15:17:39.79 ID:Pt6S6niN0
明治維新から30年程度で列強の端っことは胸熱
73 チキンウィングフェースロック(沖縄県):2013/08/29(木) 15:18:50.46 ID:uCEb9SK50
こんなに体格差のある露西亜や亜米利加とやり合おうとするなんて
当時の日本人は何考えてたんだ
74 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/08/29(木) 15:20:00.13 ID:mvRpahZC0
記念写真なんだからもっとデカイ兵士探せばよかったのに
これじゃ子どもみたいだし舐められるわ
75 パロスペシャル(東京都):2013/08/29(木) 15:20:44.72 ID:egpledLb0
教科書に載ってるだろ?
>>1は中卒どころか厨房の頃からヒキコモリだったんだな
76 エルボーバット(やわらか銀行):2013/08/29(木) 15:25:32.16 ID:nOtU4oAr0
インド軍は戦闘時でもターバンなのか?
あんなの頭打たれたら一発じゃないか
ターバンの中にヘルメットでもあるのかな

もしもインド人が相撲取りになったら、チョンマゲしてターバンかな?
77 ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/08/29(木) 15:26:03.56 ID:s0/nNZCt0
>>74
板門店の南北兵士は相手より背が高い人間を選ぶらしいぞ
朝鮮人メンタルだな
78 タイガースープレックス(東京都):2013/08/29(木) 15:26:36.81 ID:Y8oxyWMI0
インド人盛りすぎ
79 キングコングニードロップ(内モンゴル自治区):2013/08/29(木) 15:27:34.91 ID:d5uWcw9rO
確認する前から予想はしていたがやはりこの写真か。
今年40歳だが私の時は普通に教科数に載ってた写真だけど今はないのか?
80 ビッグブーツ(やわらか銀行):2013/08/29(木) 15:27:38.21 ID:hs/DnJM90
ルーズソックスいいじゃん 時代先取り
81 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/08/29(木) 15:27:47.14 ID:mvRpahZC0
>>77
あれは確かにダサいな
サングラスまで米軍兵士を真似てて滑稽だった
82 ラダームーンサルト(東京都):2013/08/29(木) 15:27:58.37 ID:j8Dw5iFz0
日本は柔道60キロ級って感じだな
83 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 15:30:21.76 ID:w5bed6IV0
>>73
明治陸軍は白兵戦を古臭い戦い方と軽視していたので、銃で撃てば死ぬから問題ないと考えていた。
84 かかと落とし(内モンゴル自治区):2013/08/29(木) 15:33:13.77 ID:z4J3ZN33O
デカイ奴らは頭の中はオガクズ
身体はコンパクトでも脳みそギッシリだったんだよなこの時代の日本人
>>1 岡山の脳みそはキムチでできてるんだろ?
85 ダイビングフットスタンプ(千葉県):2013/08/29(木) 15:37:31.73 ID:s0/nNZCt0
>>81
幕府はペリー来航の時に力士連れてきたんだよ
日本にもこんな大男いるんだぜって
錦絵も残ってる

つまりそういう見栄っ張りから卒業してるんだ
50年間でね
86 ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/08/29(木) 15:38:54.76 ID:ybUPucFN0
ガチムチでも銃弾一発で死ぬんだぜw
87 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/08/29(木) 15:41:03.59 ID:mvRpahZC0
>>85
その理論だと軽四を海外で売ればうれそうだな
長距離移動しない前提だけど
88 マスク剥ぎ(広島県):2013/08/29(木) 15:44:35.95 ID:J00t81nA0
イギリス、アメリカ、ロシア兵
体が大きいから野戦の銃撃戦だと弾に当りやすく不利だな。
だから103高地でロシア負けたんだろうなぁ
89 ニーリフト(大阪府):2013/08/29(木) 15:45:33.05 ID:jzVlZym70
>>87
ヨーロッパの都市部じゃ無茶苦茶需要があるよ
カプチーノとか向こうで大人気だったはず
90 雪崩式ブレーンバスター(庭):2013/08/29(木) 15:47:50.06 ID:mvRpahZC0
>>89
ああいうデザインは確かに受けそうだね
91 河津落とし(関東・甲信越):2013/08/29(木) 15:47:59.54 ID:tec4GfLLO
>>1
向かって右からIQの高い順か…

時々すげーことに気がつくじゃん岡山よw
92 バズソーキック(dion軍):2013/08/29(木) 15:50:39.38 ID:wKHHkQ0t0
体が小さいから燃費が良くて飢餓にも強いのが日本兵
義和団の時も包囲されて補給の無い状況で一番活躍したしな
93 カーフブランディング(内モンゴル自治区):2013/08/29(木) 15:51:44.63 ID:yl1GAIlKO
すげーな
火星にゴキブリ退治に行けるな!
94 ジャーマンスープレックス(茸):2013/08/29(木) 15:52:07.99 ID:Z+VkqTDj0
>>4
今でものってるぞ
俺が見たことあるくらいだし
95 魔神風車固め(北海道):2013/08/29(木) 15:53:58.09 ID:kRdxFfi/0
おー!かっこいいななかなか
96 キャプチュード(関東・甲信越):2013/08/29(木) 15:54:01.56 ID:GYbkfbCvO
的は小さい方が有利
97 足4の字固め(岩手県):2013/08/29(木) 15:57:19.48 ID:0vslIVWL0
こんなに体格の差があるのに我が日本軍に負けるとは
末代までの恥と思えwww
98 魔神風車固め(北海道):2013/08/29(木) 15:57:21.84 ID:kRdxFfi/0
てか、こういうので身長が気になるとかさ
どんだけコンプレックスあんのよチョンは
99 栓抜き攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 15:58:31.93 ID:w5bed6IV0
>>88
旅順攻防戦ではロシア兵の白兵突撃に逆襲されて、徴兵で集めた百姓兵が逃げ出すようなこともあったんだぜ。
また「敵がゴリラでも銃で撃てば死ぬじゃん」と明治陸軍は考えていたが、いざ日露戦争を戦ってみると
貧乏国であった日本には「撃つ弾が足りない」ことに気が付いた。
こういう理由から日露戦争後の日本陸軍は「銃剣こそ勇者の戦い方である」というフランス式の白兵主義に傾いていったんだぜ。
100 栓抜き攻撃(京都府):2013/08/29(木) 15:59:05.85 ID:RJde9mCc0
教科書に載ってるやつじゃん
なんかわからんががっかりした
101 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 16:01:22.90 ID:XMlbXlcp0
俺も教科書で見たよ
教科書に載ってるような超メジャーな画像をさも新発見かのように…哀れだな
102 膝靭帯固め(庭):2013/08/29(木) 16:01:44.71 ID:J5JH9ajD0
そんな大日本帝国に負けた中国ってwww
103 マシンガンチョップ(千葉県):2013/08/29(木) 16:02:12.62 ID:ef1CIiAm0
このとき1番活躍したのって日本軍じゃなかったか
104 不知火(家):2013/08/29(木) 16:07:24.57 ID:49LHkQIC0
昭和時代の百科事典にも載ってたが、その時は非白人が日本人だけで
アジアで初めて近代化を成し遂げた象徴なんてキャプションがあったな
どっから出された辞典だったか
105 セントーン(茨城県):2013/08/29(木) 16:09:39.72 ID:4kw7DAMd0
グルカ兵も小さいけどな
106 レインメーカー(埼玉県):2013/08/29(木) 16:12:18.64 ID:1PwZXExL0
結局、一等国の顔ぶれはほとんど昔から変わらない いくら頑張っても、
どの国もなれるわけではないのが、よくわかるな
107 フェイスクラッシャー(茸):2013/08/29(木) 16:24:38.53 ID:UCyUtCXq0
>>105
ベトコンも小さいで
つまりそういう事だ
108 メンマ(東京都):2013/08/29(木) 16:30:28.73 ID:HAHcySIs0
109 タイガードライバー(千葉県):2013/08/29(木) 16:39:57.64 ID:PF3KZujn0
格闘技やってる人ならわかるよね。
この人(わが軍)メチャ強そう
110 トラースキック(群馬県):2013/08/29(木) 16:44:08.40 ID:wMKqPumuP
写真にあるのが大国です。

あれ?韓国は何処?w
111 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/29(木) 16:46:18.55 ID:EZ06KaEx0
江戸時代の栄養失調の名残がまだある頃だね
112 ネックハンギングツリー(大阪府):2013/08/29(木) 16:48:03.71 ID:n0IyFCI/0
背は低いが体はかなり鍛えてそうだけどな。
113 ラダームーンサルト(埼玉県):2013/08/29(木) 16:51:31.53 ID:hyuJAYS+0
義和団の乱に軍事介入した八か国連合軍か
他国の騒乱には介入するのは昔も今も変わらんね。シリアェ…
114 ドラゴンスープレックス(関東地方):2013/08/29(木) 16:55:57.24 ID:+bBVyqxTO
偉大なる大韓民国軍は儒教的な寛大なる精神性を発揮し、カメラマンを勤めております。
115 アンクルホールド(禿):2013/08/29(木) 16:58:32.09 ID:jvwIaFkZ0
でも一番強かった
116 ファルコンアロー(愛知県):2013/08/29(木) 17:00:36.14 ID:cKfa2En70
中国兵なんか当時の日本兵からしたら弱すぎて相手にもならなかったんやで
117 メンマ(大阪府):2013/08/29(木) 17:01:58.61 ID:qyngdkJh0
フランスやイタリアも意外とチビなんだよな。
118 ニーリフト(東京都):2013/08/29(木) 17:02:39.40 ID:RUdzjXbp0
これ見たら誰だって猿扱いするわな
まあ中国やロシアに勝つ前だから尚更
119 急所攻撃(西日本):2013/08/29(木) 17:05:28.45 ID:oyG3k45n0
脇に変な棒を挟んで「脇差!」とかやってる奴はどこに並んでるの?
120 ナガタロックII(東京都):2013/08/29(木) 17:05:57.02 ID:N0zXfL5R0
近代戦の兵士は小さい方が圧倒的に有利だもんね。
敵から見えにくいし弾が当たる率が下がるし、戦車兵は今でも150cmくらいが普通だし。
戦闘機もチビの痩せが向いているのは間違いないし。ピザデブは輜重輸卒の馬代わり位にしか使えないよw
121 フェイスロック(dion軍):2013/08/29(木) 17:06:03.82 ID:nB+j+QNg0
この事件処理の取り決めが、後の日中戦争と関わってくるんだよね。
歴史って無駄がなくて結構面白い
122 ナガタロックII(関東・甲信越):2013/08/29(木) 17:07:34.21 ID:CG8deRWFO
>>73
その考えが古いんだよ
今は頭で勝つ時代
123 メンマ(大阪府):2013/08/29(木) 17:07:45.70 ID:qyngdkJh0
124 ファルコンアロー(愛知県):2013/08/29(木) 17:09:01.68 ID:cKfa2En70
アメリカとか今でもハリウッドスター来る時
日本人SPをチビにしてくれってやってるからな
トムクーズとか来る時
昔からそうゆう効果を考えてる国
125 ニールキック(catv?):2013/08/29(木) 17:10:22.49 ID:BwbHBJLU0
この頃韓国人がアジアを統治してたんだよなあ
126 アルゼンチンバックブリーカー(東京都):2013/08/29(木) 17:10:46.84 ID:Q9pi6Xd80
すげえよな、こんな体小さくて国も小さいのに
米中露とガチンコした国なんて日本だけだろ
しかも中露には勝ってんだから、そらウンコリアンが嫉むわけだ
127 ニーリフト(東京都):2013/08/29(木) 17:10:50.10 ID:RUdzjXbp0
>>124
日本だって同じだよ
ジャニーズとかジャニーズとかジャニーズとか
128 レインメーカー(徳島県):2013/08/29(木) 17:10:56.81 ID:jvooMgta0
ゲームのキャラクターセレクトシーンみたいだな
129 イス攻撃(秋):2013/08/29(木) 17:12:07.79 ID:ZSJ/R6I4P
近衛師団なんかは見た目良いのを集めたんだろうか
130 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/08/29(木) 17:14:50.43 ID:aAuuEgJt0
>>3
みんな行軍用の荷物持ってるぞ
131 バックドロップ(埼玉県):2013/08/29(木) 17:15:34.07 ID:BoCaEl6K0
今はもっと差があるだろうなw
132 トペ コンヒーロ(北海道):2013/08/29(木) 17:27:50.94 ID:lMJWdEg6O
この時点で国際社会の第一線に出てる事自体が凄い
133 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 17:30:28.96 ID:I4gbKiGd0
小さいのが大きいのに挑むことにロマンがある
134 ボ ラギノール(東京都):2013/08/29(木) 17:38:23.20 ID:LDVadf6T0
柴五郎だっけか?こんとき活躍したの。
135 足4の字固め(庭):2013/08/29(木) 17:39:15.72 ID:Ofy9cjvP0 BE:4000631459-2BP(1000)

日本兵の隣にいるのはイタリア兵だってすぐわかるwwwww
だっせぇ羽wwwwwwwww
136 テキサスクローバーホールド(東日本):2013/08/29(木) 17:43:30.11 ID:dL4ovrgS0
グルカ兵もちっちゃいけど強いで
山岳では敵なしや
137 中年'sリフト(東京都):2013/08/29(木) 18:06:37.05 ID:p1QMbMWX0
明治維新から30年ちょっとしか経ってないんだよな
それ考えたらここに並んで立ってるだけで凄い
138 ダブルニードロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 18:17:24.69 ID:WRftHZmP0
>>20
メットのつばで照準を定めてるんだろうな
139 エメラルドフロウジョン(沖縄県):2013/08/29(木) 18:19:10.06 ID:KRqFdzbj0
>>16
後ろの席の窓に中国人ぽい横顔が写ってる
140 ドラゴンスクリュー(関東・甲信越):2013/08/29(木) 18:23:14.41 ID:k8qdQQpx0
集めた奴ら背の順に並べただけで平均身長とは関係ないと思うぞ
141 サソリ固め(やわらか銀行):2013/08/29(木) 18:24:44.41 ID:TOvq/yeX0
ドイツ人が小さく見えるな
小さいドイツ人だったのかな
142 不知火(神奈川県):2013/08/29(木) 18:28:54.52 ID:8tGDz2ru0
戦後史観で育った俺としてはWWIで日本が戦勝国ってのにすごく違和感感じるわ。
ちっぽけな島国のくせに昔日本ってすごかったんだな。いまでも十分すごいけど。
143 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/29(木) 18:30:17.14 ID:Vx0TuukV0
図体デカイ露助に勝ったろうが!チビ舐めんな
144 ストマッククロー(空):2013/08/29(木) 18:34:37.88 ID:hFqmxBJs0
>>1
格闘するとき以外、身体の大小が優劣に結びつくものはないし、格闘することなんてそうないがた。
145 バーニングハンマー(関東地方):2013/08/29(木) 18:36:03.19 ID:1sSJbZADO
あの頃の中国は各国が集まって結構協力したりする夢の舞台だったな
146 膝靭帯固め(長崎県):2013/08/29(木) 18:36:07.45 ID:L/RSW8YH0
チビな日本人に負けた欧州民族に失礼だろ
147 魔神風車固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 18:36:47.68 ID:fris140e0
この写真は均等な距離で並んでいないね
左が一番カメラに近くて右が遠い
148 フロントネックロック(dion軍):2013/08/29(木) 18:36:56.08 ID:7410VRto0
アジア恥一寸法師民族ジャップ
149 32文ロケット砲(WiMAX):2013/08/29(木) 18:40:58.02 ID:QvtLEeQ60
撃ち合ったら被弾面積小さくて一番有利じゃん。
150 ファイナルカット(WiMAX):2013/08/29(木) 18:41:14.66 ID:S8uHqKpr0
>>1

日本人だから言うのでは無いけど、この写真の日本人は見た感じから
「コイツ、できるな」と思わざる得ない。
これが、中国人や台湾人だとしてもそう思うと思うわ。
151 目潰し(茨城県):2013/08/29(木) 18:48:23.28 ID:a4luv0+Y0
左のほうは斥候とかどうするんだ?
152 ミラノ作 どどんスズスロウン(群馬県):2013/08/29(木) 18:49:47.62 ID:4Fws1wmU0
>>147
しかも、イギリスがチョットだけ前に出てるw
153 32文ロケット砲(WiMAX):2013/08/29(木) 18:50:37.90 ID:QvtLEeQ60
ゲームだったらこの当たり判定の小ささはチート扱いされる
154 リバースネックブリーカー(神奈川県):2013/08/29(木) 18:52:30.04 ID:iePiA80L0
>>142
勝ち馬に乗っただけだから
ww2は乗る相手を間違えた
155 ネックハンギングツリー(福岡県):2013/08/29(木) 18:53:25.12 ID:AEV0ubQM0
北京の55日
156 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 19:15:53.18 ID:N7D4lN5N0
>>150
抱き枕を巻いてるガタイの良いチビにしか見えないんだが
157 カーフブランディング(香川県):2013/08/29(木) 19:30:28.30 ID:2WOgE6t80
写真だからそう言えるのであって、チビだと侮っていても、
実際会うと萎縮して対等に扱うんだろうなあ。
当時の白人なら、迫害して追い出してもよさそうなのに。
158 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 21:24:33.71 ID:N7D4lN5N0
迫害するわけないだろ
欧米は近代政府の作り方を手取り足取り教えてやったのに
159 目潰し(チベット自治区):2013/08/29(木) 22:14:32.72 ID:Iz+OuPh30
素手で格闘させたらおそらくこの小さな日本人が一番強いだろう。
なんでやられたかわからないまま投げられて絞め落とされて終り。
160 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/08/29(木) 22:15:31.61 ID:r8oiiTpf0
>>15
これを見ると、1の画像は態々チビの日本兵を選んで写真を撮ったとしかおもえんなww
普通に180以上ありそうなのが沢山いるじゃん。。
161 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 22:16:13.36 ID:N7D4lN5N0
梶原一騎かw
162 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/08/29(木) 22:17:35.89 ID:Remai6000
北京で撮られたのに中国人兵士が居ないのはなぜ?
163 スターダストプレス(庭):2013/08/29(木) 22:19:22.82 ID:akLPu9BD0
戦争となると体が小さくて持久力あるのが有利だと思う
164 16文キック(家):2013/08/29(木) 22:22:33.69 ID:q944XkZA0
明19年式制服かこいい
165 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 22:27:02.51 ID:N7D4lN5N0
最強の白兵戦集団グルカ兵も体小さい
貧乏国で体小さいのは戦闘に向いてんのか
166 ムーンサルトプレス(兵庫県):2013/08/29(木) 22:27:12.94 ID:weOnvY4V0
>>162
マジで言ってるのか、わからん
167 ナガタロックII(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 22:27:29.28 ID:gwzNWfgs0
左が一番高く、右に行けば低くなって見える
画像の底辺から、それぞれの靴の距離をみると
右に行けば行くほど幅が広くなっている
つまり遠近法のようになっている
168 不知火(神奈川県):2013/08/29(木) 22:28:27.69 ID:h1lmfcvk0
>>1
左の二人はすぐにわかったわ。。
アサシン3にドップリだから、軍服がカラーで脳内補完されるw
169 フロントネックロック(禿):2013/08/29(木) 22:28:37.68 ID:1og9Idpn0
>>15
すげーかっこいい。本物の戦士の迫力すげえ
170 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/08/29(木) 22:32:29.14 ID:Remai6000
>>166
マジだお
171 16文キック(家):2013/08/29(木) 22:34:46.69 ID:q944XkZA0
>>170
中国に攻め込んだときの写真だよ
172 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/08/29(木) 22:34:59.28 ID:ElB15jKo0
>>15
日本軍、マジかっけー! すげーわ、この迫力!
173 雪崩式ブレーンバスター(茸):2013/08/29(木) 22:38:30.66 ID:Bra+kKai0
当時、この中に日本が入ってることがすごいよな
やっぱ日本すげーわ
174 オリンピック予選スラム(神奈川県【22:43 神奈川県震度1】):2013/08/29(木) 22:51:44.68 ID:Remai6000
>>171
。゚m9(゚^∀^゚)゚。 ブッハハハハハハハハ !!
175 クロスヒールホールド(茸):2013/08/29(木) 22:53:25.05 ID:/sdmSja40
>>15
凛としてるな
強そうだ
176 レインメーカー(庭):2013/08/29(木) 22:56:04.73 ID:4tEDnKZR0
>>174
(///∇///)
177 ファイヤーボールスプラッシュ(愛知県):2013/08/29(木) 22:58:58.04 ID:iv0nX7T60
確かにガキのころに学内の誰もが恐れる身長170くらいのブッチャーみたいな奴と
150くらいのヤンキーがガチで殴り合ってるの見て感動したわ
あんなチビでも立ち向かっていけるのか と
そのチビはすぐに悪さして刑務所いってたな
ブッチャーも刑務所にいったらしい
倫理観や後先考えずリミッターさえ解除すれば1対1ならガチ喧嘩は気合だな
戦争だってそんなもんかもしれん
支配層もいろいろアレだろうし 省
178 アトミックドロップ(家):2013/08/29(木) 23:01:31.11 ID:RR+N2qAQ0
イギリス兵前見えてない
179 マシンガンチョップ(千葉県【22:43 千葉県震度1】):2013/08/29(木) 23:03:05.40 ID:wTDlmF7E0
エゲレス人ってチビなイメージなんだが
こいつが特別デカかっただけだろ
180 キャプチュード(関西・東海):2013/08/29(木) 23:04:24.08 ID:iKMTGp6dO
事実

・在日米軍が50年間で産み出してしまった日本人の犠牲者 1076人
・日本人の年間あたりの自殺者 30000人規模で推移
・明治政府はボワソナード含む白人の助けを得て制度が作られた
・その流れをメンツ優先、情報の隠蔽、リーダーシップの欠如により機能不全に陥り当時の政府と旧日本軍が崩壊させる
・その体質は現政府&省庁&東京電力に引き継がれている

・戦時下の日本政府よりGHQ占領政府のほうが機動的な組織運営を行った
・アメリカの言いなりという自民党政権から対米自立のスタンスを取る民主党政権に政権交代したら前より酷くなった
・日銀総裁と首相が空席でも国が平常運転していた期間があった
・アメリカが国防の大部分を担い、アメリカが朝鮮戦争とベトナム戦争の軍需物資を日本に発注し、アメリカが日本に技術指導したのが高度経済成長の始まりとされている
・アメリカの世界戦略の中でソ連と中国を太平洋に出さないために日本を繁栄させる必要があった
・戦後の日本人は状況の意味もわからずにアメリカの指示通りに踊っていただけに過ぎない
・新政府樹立期には白人が手助けしている
・神風特攻人間魚雷食べて応援は日本人の発案
・アメリカと日本の関係は、そのまま日本と韓国の関係に類似する
・残念ながら自殺率、出生率、儒教的価値観、都合のいい情報しか耳に入れないなど日本人と韓国人は最も近似している
181 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/08/29(木) 23:06:16.05 ID:m58i7jMR0
>>7
劣凶でもいいし裂狂でもいいお
182 ドラゴンスリーパー(東京都):2013/08/29(木) 23:07:20.73 ID:m58i7jMR0
>>179
君の認識が間違ってると思う
183 ドラゴンスープレックス(関西・北陸):2013/08/29(木) 23:15:54.79 ID:+faFz25HO
バルトの楽園で、ドイツ兵ばっかりで日本人がいないと思ったら
身長差がありすぎて埋もれてたシーンがあったな…
184 バックドロップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 23:16:27.94 ID:N7D4lN5N0
ゲルマン系は体格はいいだろ
ラテンは今や日本人と変わらん
185 ネックハンギングツリー(山梨県):2013/08/29(木) 23:18:59.70 ID:a8syUO6x0
203高地はこの四年後かよ
186 ドラゴンスープレックス(関西・北陸):2013/08/29(木) 23:55:41.88 ID:+faFz25HO
>>1
これの軍服で思い出したけど
椅子に前後2列に並んだ写真も当時の物だよね
なんかオーストリア兵が日本兵の肩に手をかけて馴れ馴れしいヤツ
187 魔神風車固め(神奈川県):2013/08/30(金) 00:28:19.21 ID:CCME0AGg0
188 バーニングハンマー(関東地方):2013/08/30(金) 00:37:33.70 ID:CswtyU+bO
岡山に住んでて何様のつもりだ 糞チョン在日が
189 腕ひしぎ十字固め(庭):2013/08/30(金) 00:46:06.39 ID:13XakxNp0
ロシア人強そうだな
190 フォーク攻撃(dion軍):2013/08/30(金) 00:53:59.37 ID:KOk5rkir0
そのロシアとはこの後すぐに(4年後)戦うことになるんだよね。
満州から引き上げないから。よく勝ったもんだ
191 タイガースープレックス(西日本):2013/08/30(金) 01:35:58.49 ID:WvRBLVn00
>>15
この時代の勇ましさは今の日本人にはなくなったな
192 クロイツラス(茸):2013/08/30(金) 05:49:35.05 ID:JJxxkuFQ0
この頃の日本軍人は百姓あがりでみな
怪力の持ち主だぞwww
193 キングコングニードロップ(大阪府):2013/08/30(金) 07:28:30.04 ID:jG0BxmyN0
倭人というくらいだから、そりゃ小さいよ。
図体のでかい朝鮮人は戦中、日本人より凶悪だったと言われてるくらいだから。
194 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/30(金) 07:49:24.66 ID:zkjZ4Len0
    iiiiiii                    iiiiiii
    iiii     __        __    iii
    ii    /               \   ii
   |                        |
   |                         |
   |      \          /       |
  /   _ _                   _ _  \
  |                           |
  |                           |
  |     0”*・o       |  |  ・u。*@・|
  \                           /
   |   __/   ●  ●   \__   |
   |        ______        |
   |         \UU U    /    |  
    |            \/          |
    \_______________/
195 ドラゴンスリーパー(新潟・東北):2013/08/30(金) 07:53:08.94 ID:95JoqpRQ0
教科書でもおなじみの写真じゃないか
196 ドラゴンスープレックス(岡山県):2013/08/30(金) 07:55:28.74 ID:FjYX57qt0
日本軍がプレゼンスを高めたやつじゃん
197 スターダストプレス(東京都):2013/08/30(金) 07:55:31.23 ID:0mAYT5HV0
まぁでもオレ177cmの普通程度だが
都内で、デカイインド人見たいことないわ。
イギリス野郎、前ですぎだし。アメちゃんの顔ロシアンみたいだし。
ロシア人もっとでかいのゴロゴロいんだろ。
日本人の今の平均身長わ、このインドおっさんくらいだろうなwww
味があって、いい写真だな。つーか世界最強国の馬鹿三国写ってないな
198 レインメーカー(WiMAX):2013/08/30(金) 07:55:55.39 ID:JqMW9fvs0
日本兵だけ右のほうを見てるのはなんでだ
199 ウエスタンラリアット(静岡県):2013/08/30(金) 07:57:21.34 ID:9S4Vm8GJ0
>>1
インド男性って現在はそんな高くないよな
この時期は高かったのか、日本が低いのか、たまたま高い人だったのか
200 バックドロップホールド(チベット自治区):2013/08/30(金) 08:53:54.01 ID:FAP0/aq20
英兵と米兵が前に出てるのはそうしなければフレームに収まらないからだろ
本来なら日本兵から横に詰めるべきなんだが、指示されても言葉が分からなかったのだろうな
1人だけ目線違うしさw
201 ドラゴンスープレックス(岡山県):2013/08/30(金) 10:47:52.12 ID:zvFZZCcB0
>>1
これ昔から教科書に載ってるよね
在日による頭の悪いスレを伸ばさないよう御協力下さい。