浜田宏一・エール大名誉教授「消費税増税は1年延期だ。ただし1年後は景気がどうだろうと必ず決行する」
65 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:00:16.88 ID:B97IGZdo0
>>59 消費税の7割は法人税減税分に充てられて、金持ち経営者の貯金を増やすために
使われただけというのに、社会問題に有効な金の配分が出来る税になるのか?
66 :
マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 07:00:21.19 ID:MrpssU/R0
8%はやめろ
そのかわり再来年に10%のほうがいい
68 :
エクスプロイダー(長崎県):2013/08/29(木) 07:03:38.90 ID:bETCh8vu0
宗教法人から税金取ろうぜ
69 :
ブラディサンデー(内モンゴル自治区):2013/08/29(木) 07:06:15.44 ID:7txiEIVuO
消費税を上げる必要性は論理的にまったく無いが
世界全体にあまりにも新自由主義が蔓延してるから上げざる得ないんだよなぁ
レシートの方が効力あるのに一々領収書にする無駄な行為と一緒
何処の世界もこんなのばっか
頭の硬い連中に付き合わされるこちらの身にもなってみろって浜田教授も思ってんだろうな…
70 :
ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:08:10.32 ID:AIAPG0qv0
>>65 富を生み出す装置である企業へは税を低くし
複利で富を増やさせ、そして複利で増えた富を
社会全体が共有する方向で考えるのが
金の流れと言う面で言えばもっとも効率がいいんだよ。
そもそも少子高齢化に掛るコストは
企業ではなく国民全体が受け持つべきなんだよ。
企業に負担を課すと海外に逃げてしまう。
法人税を80%にしたらどうなるか想像してみると良く分かるだろう。
1年後 もしチャイナショックでもやっちゃいなってことか
72 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:24:16.12 ID:B97IGZdo0
>>70 ワタミみたいに社長ががっぽり資産を増やして、雇われてる従業員は簿給だったら、
結婚もできない、子供も作れない社会になって、少子高齢化がどんどん酷くなる
だけだと思うが。
ワタミタクショクなんて、月の収入が2万くらいにしかならないと報道されてたし。
73 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:24:53.87 ID:7OS0inw00
アインシュタインの発見した
「複利」が日本の経済学的にまだ軽視されているのが残念だ。
複利効果ある無しでは富の増え方は全く違う。
複利効果を打ち消すような今の法人税制では
社会の富を効率的に増やせない。
そして法人税で複利効果を打ち消してしまうのは社会の損失に他ならない。
天才アインシュタイン最大の科学的発見は「複利」だったと言われているが
そのアインシュタインが発見した最大の発見をもっと社会に活用すべきだ。
法人税はゼロにすべき。
「複利効果」と言って科学的に根拠があるのだから。
74 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:27:53.72 ID:7OS0inw00
>>72 社会全体の富が増えれば増えれば増えるほどそれに比例し社会全体は豊かになるものだ。
最重要として考えるべき事は社会全体の富をいかに効率的に増やすかにある。
君の言うようなケースもミクロの部分ではあるかもしれないが
それは社会全体で豊かになって是正を考えればいい。
75 :
ネックハンギングツリー(関東地方):2013/08/29(木) 07:27:54.71 ID:EVzQSzRIO
賛成 反対はどうでもいいが説得力のある意見を聴きたい
76 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:33:44.07 ID:B97IGZdo0
>>74 お前は理論バカか?w
実際問題として、法人税減税で社員やパートの給料が上がったわけでもなく、
みんな簿給のままで結婚も子供作りもできない時代になってるんだよ。
この金もない、家庭も持てない収入状況でどうやって生活が豊かになっていくんだよ。
77 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:35:40.16 ID:B97IGZdo0
>>73 法人税はゼロにしても役員連中の懐が肥えるだけで、減った税収を補うために
所得税や消費税の増税、社会保障費の増額をやったら、国民の財布はスッカラカンに
なるだろ。
78 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:38:58.43 ID:7OS0inw00
>>76 経済にはさまざまな要因が複雑に絡んでいるから
デフレ不景気を法人税減税に押し付けると言うのはナンセンスに他ならない。
経済的センスが乏しいと言わざるを得ない。
しかし、理論的に複利効果は科学的に証明された有効な物であり
正しい論理であるから、その効果に疑問の余地は無い。
79 :
頭突き(dion軍):2013/08/29(木) 07:39:39.30 ID:iJYv04zW0
>>74 トリクルダウン=おこぼれ経済っていうけど、
金持ちの金庫はどんどん大きくなるからこぼれてこないw
80 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:41:01.03 ID:7OS0inw00
>>77 社会全体が豊かになれば社会全体の富は比例して増える。
「複利効果」で企業が拡大していけばその恩啓を
雇用や賃金上昇という形で国民は受け取ることが出来る。
81 :
トラースキック(鳥羽):2013/08/29(木) 07:42:51.16 ID:DpkI7d3TP
トリクルダウンという仮説
あるいは幻想
82 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:45:29.13 ID:B97IGZdo0
>>78 法人全減税分の穴埋めとして消費税の7割を投入。
その消費税は国民の圧倒的多数を占める貧乏人が簿給の中から払っている
つまり、貧乏人から金を巻き上げて企業に渡し、渡しているわりには
雇用も増えず、従業員の給料も上がらない。
こう説明されれば、デフレ不景気が法人税減税のせいだってわかるだろ。
83 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:46:07.62 ID:7OS0inw00
>>79 企業が複利効果で富を増やすからこそ
世界全体で雇用が増えて人類史上考えられないスピードで
地球上の富は増えている。
日本は人件費が高い国であり
効果の波及する最末端に居るから効果が認識できないだけだ。
途上国などを見ればその効果は十分証明できる。
84 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:48:53.21 ID:B97IGZdo0
>>80 >社会全体が豊かになれば社会全体の富は比例して増える。
社会全体で、倒産、雇用悪化、パート従業員ばかりの不安定雇用増加、失業者増加で
どんどん不安定化が進んで、不安定要素が多すぎて消費が低迷。
これで富が増えていくのか?
いったい、どこのどういう職業の人の富が増えてるんだ?
金持ちの金庫にたくさんお金が溜め込まれても、景気は上昇しないんだぞ?
85 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:50:23.72 ID:7OS0inw00
>>82 法人税減税のおかげで
本来なら失われる雇用が失わずに済んだと考えるのが自然だ。
仮に法人税80%に増税すればどれだけの雇用が日本から失われ
それにより国民総所得がどれだけ減り、どれだけ消費に悪影響がでるかを
想像すれば理解できるはず。
国内で富が回っている分には問題ない。
国と国民ん間の取り分の違いでしかないからだ。
国65
国民35
だろうが
国30
国民70
だろうがトータルでは100で変わりない。
海外に富を逃がさない事が何より大事であり
その為に法人税を引き下げ消費税を引き上げることは妥当な結論なのである。
最近トリクルダウン詐欺師が多いから大変だよな
87 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:53:01.49 ID:7OS0inw00
>>84 >金持ちの金庫にたくさんお金が溜め込まれても、景気は上昇しないんだぞ?
金持ちの預金する金のおかげで国債を超低金利で発行できている。
金持ちの富がベースとなり国債を有利な金利で発行出来
その恩啓を国民全体、社会全体が受けられる。
すなわち富を社会全体で共有している証拠だ。
88 :
ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 07:53:35.41 ID:T7gRKVAKO
>>73 消費税がその複利効果をブッ潰してるだろw
法人税は賃金や設備投資に回せば利益圧縮して節税できるが、消費税は問答無用で全付加価値に回るんだぞ?
負担は
消費税>>>法人税
だよw
>>83 >途上国などを見ればその効果は十分証明できる。
途上国は金持ち大国が安い人件費で製品の製造ができるから使いまわしされてるだけ。
中国などは人件費が安いから各国が参入してきていたが、経済上昇で賃金増加したら、
コストが合わないとして、今、次々に企業が離脱を始めている。
一時的に企業に利用されただけで、ポイ捨てされてるのは日本の労働者の扱いと同じ。
これから他のいろんな人件費が安い国も、中国と同様の道を辿るだけになる。
2年延期していきなり10%から始めろよ
どうしても一度8%にして会計ソフト屋を儲からせたいんだな
税務署が計算間違えるだけなのに
91 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:56:00.21 ID:7OS0inw00
>>88 君はまだお金の流れを良く理解してないようだね。
消費税と言うのは国が一時的に徴収するだけで
その徴収した金はまた政策として市中に流れるんだよ。
トータルでは金の流れは変わりない。
消費税で失われる消費もあるが消費税のおかげで
増える消費もある。
トータルでは±ゼロだ。
92 :
ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/08/29(木) 07:56:05.59 ID:+3Z6FWEm0
ざまあ国民どもwww
官僚大勝利www
国債=金持ちが貯金するからいつまでも国債が膨らむんだろーがよ
>>87 >金持ちの預金する金のおかげで国債を超低金利で発行できている。
お金持ちは金利の低い日本の銀行にはお金を預けておりませんw
日本の銀行に大金預けていても、金利が低いのに税金がかかるばかりで増えないからです。
今時、銀行に大金預けて利子で増やそうなんて時代遅れのお金持ちはおりませんw
95 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:58:12.63 ID:7OS0inw00
>>89 地球上の富は考えられない速度で増えており
地球上の貧困はもはや無くなりつつある。
一昔前は40億人が毎日1ドル未満の生活をしていたが
今ではそんな絶対貧困層はほとんど絶滅しつつある。
これもグローバル経済のおかげであり自由主義経済のおかげである。
96 :
ジャンピングパワーボム(関西・北陸):2013/08/29(木) 07:58:36.64 ID:eJtCv4JdO
97 :
ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:59:16.04 ID:7OS0inw00
>>94 だからこそ円高を維持し
強い円を維持すべきなんだよ。
弱い円では国富が海外に逃げてしまい
国益に反する。
トータルだと多分税収減るんだけど
消費税上げたい連中の狙いってそこにないのな
所得分配構造を変えるということにつきる
みんな今より少し貧乏になるよ
99 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 08:01:07.06 ID:B97IGZdo0
>>91 >その徴収した金はまた政策として市中に流れるんだよ。
>トータルでは金の流れは変わりない。
天下りの中抜き&丸投げって知らんのか?
国がある事業を計画してお金を流しても、天下り企業が途中で何回も何回も
中抜きして、末端の最終下請けに金が回る時にはスズメの涙程度の資金に下落し、
庶民の懐までは落ちてこないということを。
市中に落ちる前にほとんどの資金が無くなってしまうんだよ。
圧倒的多数を占める末端庶民の財布に金が流れ込まない限り、生活が豊かになることはない。
100 :
ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:01:45.30 ID:T7gRKVAKO
>>91 行動が歪まない税金ならな
消費税は行動歪める税金だから、その分非効率が生まれる
そのロスは返って来ない
イェール大学ってもろユダヤの総本山だからねえ。
こいつは日本のことなんかどうでもいい、ユダヤ金融の犬でしかないからな。
よくこんなスパイを政府のそばに置くなんて、あきれるわ。
アメリカの間諜の謀略担当だろ多分。
こんな売国奴が大きな顔してしたり顔でしゃべってんの見るだけでへどが出るは。
企業経営者官僚政治家学者とか
このあたりがカルトにハマってるような
もんだから先の戦争の消耗戦のように
行き着くとこまでいってしまうわな
>>91 消費税増税になれば庶民が使えるお金が減り、街中で流れるお金が減る。
国の税収が増えても、公務員のお手盛り手当てや天下り企業への投資で消え、
法人税減税で役員報酬の上がった役員連中の口座に溜め込まれたりするだけ。
世の中のお金の流れがすべて変わってしまい、街中からお金の流れが消えるのが
消費税増税なんですな。
104 :
フライングニールキック(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:13:05.73 ID:jO+yOu17O
>>94 分散投資が基本でしょ、何頭沸いた事言ってんの
105 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 08:25:16.30 ID:B97IGZdo0
>>104 銀行の金利の違いのことを言ってるのに分散投資?
お前、人からよく「場違いな言動が多いね」って言われるだろ?w
106 :
フライングニールキック(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:31:40.49 ID:jO+yOu17O
>>105 じゃあ国債を誰が『支えてる』と思ってんのw
リスクとって本格的に運用したがらない層にとっては、為替によるリスク幅回避のために分散投資がマストでしょ。
銀行への預金も同じ事。
現実はお前の脳内と違って金持ちだけは、無限の時間や知識を持ってる訳じゃねーの。
107 :
ダイビングヘッドバット(芋):2013/08/29(木) 08:33:02.38 ID:tBz/P9Jr0
相続税上げまくれば老人が消費してくれるじゃん。
頭のいい人反論して
>>106 金持ちでたくさん国債買ってる人がどのくらいいんのかな?
ソフトバンクの孫は国債たくさん持ってんの?
日本の金持ちで国債たくさん持ってる人を上げてみて?
109 :
エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 08:38:22.53 ID:B97IGZdo0
>>107 老人はお金を貯めることが目的の人が多いから、死んだ後の相続税の
ことなんか考えてないよ。
通帳に記録される金額が増えていくのが楽しみの人が多いから。
相続税を気にしてるのは老人本人ではなくて家族の方。
110 :
キャプチュード(大阪府):2013/08/29(木) 08:38:53.44 ID:9zv8ocXh0
もうずっとあげるな
行くとこまで行こうぜ
国民も反対だから変な橋わたらんで良い
111 :
ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:40:09.86 ID:T7gRKVAKO
むしろ下げるべき
いくら景気が悪くなっても下げないとか頭悪すぎんだろ
112 :
フランケンシュタイナー(芋):2013/08/29(木) 08:46:33.68 ID:i4XN9mUc0
>>109 なるほど。貯金が多い老人に年金支給停止がてっとり早いか?
ものが売れなくなるからデフレはさらに進むなぁ
非正規で年収150万円の人の実質的な可処分所得が300万円ぐらいに感じるぐらいになるまで
例えば150万円のコンパクトカーの価格が75万円になる
114 :
ラダームーンサルト(庭):
消費税増税で景気よくなった事なんて一度もありませんw
寧ろ消費税廃止したらいい
戻し税は甘え