浜田宏一・エール大名誉教授「消費税増税は1年延期だ。ただし1年後は景気がどうだろうと必ず決行する」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 超竜ボム(やわらか銀行)

浜田氏「1年延期後は増税決行」 景気にかかわらず(08/28 11:10)

 消費税増税の1年延期を主張している内閣官房参与の浜田・米エール大名誉教授は28日のテレビ番組で、
1年後の対応について「(その時点で)景気が上向いていなくても、断固として決行する」と述べ、1年延期後は
景気動向にかかわらず増税に踏み切るべきだとの考えを示した。
 浜田氏は「優柔不断さが日本経済に多少のもやもやを及ぼし、債券市場にも影響している」との認識を示し、
増税の際は、法人税率も含む税制見直しなど「消費税の悪影響を中和するような政策が必要だ」と強調。
「税制の構造改革で、消費増税でも日本経済がものともしないような体質に変わっていくことに期待したい」と語った。
http://www.hokkaido-np.co.jp/news/economic/488161.html
2 エルボードロップ(SB-iPhone):2013/08/28(水) 12:06:00.85 ID:9aVrcsk5i
誰?
3 トペ スイシーダ(WiMAX):2013/08/28(水) 12:07:32.13 ID:Oi8B5ebbP
>>2
浜田雅功のオヤジ
4 アンクルホールド(チベット自治区):2013/08/28(水) 12:07:38.78 ID:fgojlI3MP
このジジイも結局
クソジジイだったw
5 ツームストンパイルドライバー(東京都):2013/08/28(水) 12:10:20.39 ID:vkKBZumH0
3党合意で消費税の即時増税を阻止した自民党
http://www.google.co.jp/search?q=%95%8D%91%A5%82P%82W
6 バックドロップホールド(SB-iPhone):2013/08/28(水) 12:11:33.88 ID:v3XUePaXi
経済学では毎年1%ずつ上げてくのがいいんだよな、確か。

現場が面倒くさいけど。

最も、浜田とかクルーグマンとかこの手の人たちはこよ局面での増税反対だよね。
7 フェイスクラッシャー(茸):2013/08/28(水) 12:15:43.12 ID:5nnvVi+G0
賛成
8 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/08/28(水) 12:16:28.29 ID:oJuGF+c7O
>>1
悪影響あんだから素直に諦めろw

あと政治的事情で来年は有り得ない
2015年が統一地方選だってのにわざわざ直前に増税しない
9 ドラゴンスリーパー(やわらか銀行):2013/08/28(水) 12:17:08.10 ID:/P4uHXw50
>1年延期後は景気動向にかかわらず増税に踏み切るべき

なんでだよw
10 ドラゴンスープレックス(関西・東海):2013/08/28(水) 12:20:03.18 ID:xypNUdYz0
なんでこいつが仕切ってんだよ
11 リバースネックブリーカー(東日本):2013/08/28(水) 12:20:19.18 ID:xxZEiqtEO
3年延期して次の衆院選の争点にするのがベスト
12 キャプチュード(兵庫県):2013/08/28(水) 12:21:02.61 ID:6zAmOZpQ0
消費税増税は法人税を引き下げるための補填だろ
富裕層は大減税その穴埋めは無関係の一般国民の税金(年貢)
そして更に15%まで引き上げれば物価は3割も上昇するが
所得は絶対に上がらないから
消費税増税は国民層貧困化の始まり
超えてはならない一線だ
13 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 12:22:46.38 ID:UiJGJSWz0
>>8
来年増税で景気腰折れ、二年後に共産党大躍進か・・・
14 アルゼンチンバックブリーカー(大阪府):2013/08/28(水) 12:23:12.29 ID:TQuw1RKI0
ケインジアンの宍戸駿太郎先生の言うことだけを聞いてればいい
15 トペ スイシーダ(やわらか銀行):2013/08/28(水) 12:25:00.92 ID:YDg1iclPP
最後の逃げ場理論
16 ときめきメモリアル(島根県):2013/08/28(水) 12:25:30.42 ID:E84Udn/Q0
te
17 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/08/28(水) 12:27:36.52 ID:oJuGF+c7O
>>6
経済学的にはゼロが正解だよ
利益にではなく動かした金全体に掛かる消費税は、企業の「行動を歪める」
行動を歪める税は市場を非効率的にする
公共経済学の教科書レベルの話

具体的には企業は借金できなくなるから投資が萎む
借金して返すのに稼がなきゃならない額は、(金利+消費税率)で決まるからだ
金利2%の時に100万借りたら102万稼げば返せるが、
消費税8%だと110万稼がないと返せない

これじゃ企業は借金して投資、なんてとてもできない
18 不知火(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 12:28:21.06 ID:mGuoLfsu0
だから議員定数削減が上げる条件だったろうが
19 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 12:30:52.88 ID:UiJGJSWz0
>>17
法人税が利益にかける直接税であるように、
消費税は付加価値にかける直接税だからな・・・

最終消費者が負担する間接税、ってのは理屈上の話に過ぎない。
20 ネックハンギングツリー(埼玉県):2013/08/28(水) 12:33:26.03 ID:gGkosp6x0
>>17
>公共経済学の教科書レベルの話
初耳w

>具体的には企業は借金できなくなるから投資が萎む
全くそんな事はないw

>借金して返すのに稼がなきゃならない額は、(金利+消費税率)で決まるからだ
消費税とは海外の付加価値税(VAT)と全く同じ
借入金の利率と消費税率は全く無関係

>これじゃ企業は借金して投資、なんてとてもできない
おまえみたいな無知が経済語るなんてとんでもないw
21 超竜ボム(庭):2013/08/28(水) 12:34:14.29 ID:xw5aIArD0
与党からしたら今のがいいんじゃない
一年後どうなってるかわからんし
22 マシンガンチョップ(埼玉県):2013/08/28(水) 12:34:17.26 ID:9eaNNdHf0
経営学@2ch掲示板
http://toro.2ch.net/manage/

店舗運営(仮)@2ch掲示板
http://engawa.2ch.net/management/

どこも7月8月は売り上げ激減
阿鼻叫喚の地獄絵図

こんな時に消費税増なんて
国家経済の自殺行為。
国が亡ぶぞ。

今必要なのは、消費税減と民間消費刺激。
23 バックドロップホールド(SB-iPhone):2013/08/28(水) 12:36:50.01 ID:v3XUePaXi
>>17
ターゲットの消費税率が政治的に決まってる段階での上げ方の話なのだが。

ドヤ顔で0だよ、じゃねーよアスペ
24 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/08/28(水) 12:39:06.93 ID:oJuGF+c7O
>>20
無関係www

お前金利2%消費税8%で100万借りて、102万稼いだら完済できんの?w
ちゃんと税金払えよwww

払う先が違うだけで、金利と一緒なんだよ
ゼロ金利政策でも投資が増えない理由がここにある
25 ランサルセ(東日本):2013/08/28(水) 12:39:28.90 ID:TiFIxZHK0
今は反対だけど、2〜3年先なら賛成と言う国民に翻弄されてたら、今まで経っても上げられない。
増税しない方がいいに決まっているけど、増税しないといけないなら、来年1%上げちゃった方がいい
26 ネックハンギングツリー(埼玉県):2013/08/28(水) 12:41:53.63 ID:gGkosp6x0
>>24
これ読んで死んどけww
http://www.nta.go.jp/taxanswer/shohi/6221.htm
27 男色ドライバー(宮崎県):2013/08/28(水) 12:44:03.88 ID:jwHoFyxt0
>>22
これは猛暑で?
28 セントーン(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 12:46:36.84 ID:UiJGJSWz0
>>27
もともと「景気がよくなりそうな気がする」って雰囲気だけで緩んでいた財布だし。
29 バーニングハンマー(関東・甲信越):2013/08/28(水) 12:53:45.86 ID:oJuGF+c7O
>>26
お前算数もできないのかよw
俺は金利に消費税付けてる訳じゃないぞ?www

「金利2%消費税8%なら、100万借りたら110万稼がなきゃならない」
どこに消費税が掛かってるか、よく見ようなw
30 垂直落下式DDT(庭):2013/08/28(水) 12:55:48.80 ID:vjtiSLu70
名誉教授って馬鹿しか居ないのがよくわかったw
さっさと死ね糞老害!
消費税廃止が最高の選択
大企業の戻し税は甘え
31 オリンピック予選スラム(関東・甲信越):2013/08/28(水) 12:59:29.05 ID:YfcdIQjMO
ハマコー最近見ないと思ったらアメリカで教授になってたのか〜
32 河津落とし(WiMAX):2013/08/28(水) 13:00:13.09 ID:jaT2gGxf0
なぜか、この頃小沢一郎が輝いて見えるわ。
昔は増税派だったけど、今では断固増税反対だし。
民主党では野田あたりが増税推進だったけど(増税しないと公約していたのに)
小沢一郎は断固として増税反対だったしな。

まあ、小沢一郎あたりには票は入れないけどね。どうしたものか・・・
33 トペ スイシーダ(東京都):2013/08/28(水) 13:04:39.75 ID:M7hI3EXtP
>>1
主張のバランスをとる為のこういう発言っていらないよな
34 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 14:19:19.70 ID:/9/84OMm0
日本の消費増税+法人減税→
海外生産が加速(途上国^o^)→
原油価格上昇(産油国、石油利権^o^)→
国際金融の運用資金が増加(ウォール街^o^)

世界が得するのよね(´・_・`)
35 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/28(水) 14:25:27.60 ID:T8kbkZiM0
こいつスティグリッツの前で同じ事言えんの?
36 フロントネックロック(dion軍):2013/08/28(水) 14:27:16.25 ID:I5fpLyhb0
超絶おじいちゃん
1年後って、あんたしんどるやろw
37 キチンシンク(関東・甲信越):2013/08/28(水) 14:30:46.68 ID:hoHb7vhEO
経済学でも内容の解らないグローバリズムにあわせて税制案を決めるの?
(´・ω・`)
38 キャプチュード(中国地方):2013/08/28(水) 16:47:22.73 ID:FdzE4ygk0
>>31
ヤクザっぽいけどああ見えてインテリだからな
39 サソリ固め(埼玉県):2013/08/28(水) 17:28:14.53 ID:jQp3cQv20
>>29
>17 > 借金して返すのに稼がなきゃならない額は、(金利+消費税率)で決まるからだ
これ↑説明してみなw 
消費税は 売上−仕入れ値=付加価値に掛かる税だw
事業者に課される税相当額は販売価格に転嫁されて最終的には消費者が負担するw

>「金利2%消費税8%なら、100万借りたら110万稼がなきゃならない」
この考え方そのものが間違ってることを自覚しろよw
消費税分を稼ぐとかバカ?算数とか語る以前の次元だおまえはw
40 ミッドナイトエクスプレス(家):2013/08/28(水) 18:33:54.97 ID:zgPHW7wf0
a
41 エルボードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 19:02:02.33 ID:/9/84OMm0
金融と政府の複合体みたいのを解き明かす経済学ってないのかよ
42 アンクルホールド(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 19:10:07.99 ID:A2kcpCBG0
1年後は景気関係無しで増税するなら今やっても同じだろ
バカかこいつ
43 キングコングラリアット(福岡県):2013/08/28(水) 19:15:52.42 ID:KIIMNM/j0
こんなこと言ってるってことは当初の予測をははやくも外れたって事だな
経済学が学問扱いされないわけだ
44 アンクルホールド(茸):2013/08/28(水) 21:17:48.82 ID:noKIedz1P
消費税は増税後に消費促進効果がないのに対し、純資産税なら増税後にも消費促進効果やバブル抑制効果があります。
個人金融純資産1100兆円に年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られるので、消費税増税5%は要りません。
45 サソリ固め(沖縄県):2013/08/28(水) 21:21:27.70 ID:zFuOotGq0
>>44
それ二重課税にならない?
46 アンクルホールド(茸):2013/08/28(水) 21:40:35.33 ID:noKIedz1P
>>45
国が貨幣経済・治安の維持、法律の制定・運用、金融機関の監査、外国に交渉・支援するからこそ資産家は資産を投資や保全できるのだから、年数%までなら純資産税をしても2重課税にはなりません。

純資産税はした方がいいです。
・高齢者に応能負担してもらえる。
・世代間の不均衡を緩和する効果がある。
・歳出されたお金が歳入として戻ってきやすくなるので、財政改善しやすくなる。
・消費や投資を促す効果がある。
・バブル抑制効果があるし、バブルの後始末にも適している。
・資産階級が固定化しにくくなる。
・年1%課税するだけで年11兆円の安定税収が得られる。
・資産性所得が分離課税・定率・低率で勤労所得より有利な事を緩和できる。
47 アンクルホールド(SB-iPhone):2013/08/28(水) 23:12:18.98 ID:xVg6T0cQi
>>42
お前がバカだ
インフレブースター炸裂させてから増税したいんだろ
48 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/29(木) 00:06:39.24 ID:Ah7wRYBE0
安倍の「有識者から意見を訊く」ってのは
毛沢東の「共産党への批判は大歓迎」と同じ。

毛沢東の気に入らないことを言った人がその後どうなったか…。
小泉でも出来なかった衆参2連勝の安倍に尻尾を振っておかないと、どうなるかね。
49 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 06:08:57.48 ID:T7gRKVAKO
>>39
お前は見えざる手も知らんのかw
最終的に消費者が負担するって事は、販売量が減って事業者の負担にもなるってこった
誰かの負担なんて言葉遊びに過ぎんよ

売上−仕入れ値=付加価値
↑これをさっきの借金100万金利2%の例で言うと、付加価値102万稼げば借金完済できる訳
でも消費税8%だと付加価値110万稼げがないと完済しつつ消費税納められない
違うか?
50 トラースキック(九州地方):2013/08/29(木) 06:11:04.10 ID:gKEM2CMMO
>>1
もはや民主党
51 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 06:25:45.20 ID:AIAPG0qv0
>>49
国が消費税を徴収した後も、
それで金の流れがストップするのではなく
国から市中にその金は回り最終的に事業者へも恩恵が回るんだよ。

消費税を上げても
トータルでは金流れは変わらないって事を君は理解してないね。
52 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 06:28:28.17 ID:AIAPG0qv0
消費税増税にそこまで怖がる必要は無い。
国家全体で見る限り金の流れはトータルで見る限り変わらないのだから。

金の配分が変わるだけだ。

簡単に言うと
親50
子50
だったのが
親55
子45
になるだけ
家族全体ではどちらも100で変化は無い。
53 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 06:29:22.76 ID:T7gRKVAKO
>>51
もう昨日だからID違うけど、消費税は利益にだけかかる税じゃないから行動歪めるって書いてるから
安価辿って読んでくれ

あるいはスティグリッツあたりの主張でも調べてくれ
あの人も消費税は景気冷やす派
54 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/29(木) 06:29:48.41 ID:RS4mSeDB0
こんなヨボヨボの爺さんがブレーンとか・・・
晩年の金丸信を思い出すわ
55 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 06:31:22.48 ID:AIAPG0qv0
>>53
消費者の行動は歪むだろうが
逆に消費税のおかげで金が回って潤う部分もあるから
経済全体で見ればトータルでは±ゼロでしかないんだよ。
56 イス攻撃(茨城県):2013/08/29(木) 06:32:39.64 ID:cPTl0sTHP
世代間格差を小さくするには消費税上げないとしょうがないだろ。

年金・健保改革とセットで消費税増税を速くやれ!遅すぎる。
57 トラースキック(鳥羽):2013/08/29(木) 06:36:44.30 ID:DpkI7d3TP
電気代はガンガン上がって下がる見込みは無し
このうえ消費税も上がったら小売りは壊滅だな
58 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 06:37:18.41 ID:T7gRKVAKO
>>55
いやマイナスだからw

行動歪める税はいかんってのは公共経済学の初歩の初歩のはずなんだが、なして知名度低いんだ…
59 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 06:40:15.89 ID:AIAPG0qv0
>>58
そんな事を言ったら税が存在する事自体行動を歪めているだろ。

一番影響が少なくかつ現在の少子高齢化と言う
社会問題に有効な金の配分が出来る税を選んだ結果が
消費税だったんだよ。
60 ダイビングエルボードロップ(北海道):2013/08/29(木) 06:41:07.06 ID:VNUpHvRv0
消費税あげて景気悪くなり、税収減で
財政赤字拡大だ。
次世代にツケを残すだけだ。
自民は自爆増税で、終了。
61 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 06:43:00.34 ID:AIAPG0qv0
少子高齢化コストを企業に負担しろなどと言うのはそもそも筋違い。
筋違いな事をすれば企業が日本に来なくなる。

少子高齢化社会を乗り越えるには消費税しかないんだよ。
62 トラースキック(鳥羽):2013/08/29(木) 06:50:07.44 ID:DpkI7d3TP
消費税増税は少子化対策だったのか
じゃあ法人税減税は?
63 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 06:52:38.55 ID:T7gRKVAKO
>>59
金を取るのは税だからしょうがない
が、規模は小さくしてしまっても、変質はさせないように取る方が健全で効率的な市場が保てるのよ

所得税取られるから低賃金で良いやとはならんだろ?
そういうのが良い税
64 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 06:59:12.02 ID:AIAPG0qv0
>>63
高所得者への所得税をあげてもほとんど税収効果は無い。
かと言って社会の中枢を担っている
中間層の税負担を上げる事は社会の活力を失う。

少子高齢化対策として実効性があるのは消費税しかない訳だよ。
65 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:00:16.88 ID:B97IGZdo0
>>59
消費税の7割は法人税減税分に充てられて、金持ち経営者の貯金を増やすために
使われただけというのに、社会問題に有効な金の配分が出来る税になるのか?
66 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/08/29(木) 07:00:21.19 ID:MrpssU/R0
>>6
毎年、駆け込み需要が生まれるなw
67 アキレス腱固め(芋):2013/08/29(木) 07:00:41.31 ID:ZqjGZ+i+0
8%はやめろ
そのかわり再来年に10%のほうがいい
68 エクスプロイダー(長崎県):2013/08/29(木) 07:03:38.90 ID:bETCh8vu0
宗教法人から税金取ろうぜ
69 ブラディサンデー(内モンゴル自治区):2013/08/29(木) 07:06:15.44 ID:7txiEIVuO
消費税を上げる必要性は論理的にまったく無いが
世界全体にあまりにも新自由主義が蔓延してるから上げざる得ないんだよなぁ

レシートの方が効力あるのに一々領収書にする無駄な行為と一緒
何処の世界もこんなのばっか
頭の硬い連中に付き合わされるこちらの身にもなってみろって浜田教授も思ってんだろうな…
70 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:08:10.32 ID:AIAPG0qv0
>>65
富を生み出す装置である企業へは税を低くし
複利で富を増やさせ、そして複利で増えた富を
社会全体が共有する方向で考えるのが
金の流れと言う面で言えばもっとも効率がいいんだよ。

そもそも少子高齢化に掛るコストは
企業ではなく国民全体が受け持つべきなんだよ。
企業に負担を課すと海外に逃げてしまう。
法人税を80%にしたらどうなるか想像してみると良く分かるだろう。
71 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/08/29(木) 07:23:56.15 ID:5baY0mTE0
1年後 もしチャイナショックでもやっちゃいなってことか
72 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:24:16.12 ID:B97IGZdo0
>>70
ワタミみたいに社長ががっぽり資産を増やして、雇われてる従業員は簿給だったら、
結婚もできない、子供も作れない社会になって、少子高齢化がどんどん酷くなる
だけだと思うが。
ワタミタクショクなんて、月の収入が2万くらいにしかならないと報道されてたし。
73 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:24:53.87 ID:7OS0inw00
アインシュタインの発見した
「複利」が日本の経済学的にまだ軽視されているのが残念だ。
複利効果ある無しでは富の増え方は全く違う。
複利効果を打ち消すような今の法人税制では
社会の富を効率的に増やせない。
そして法人税で複利効果を打ち消してしまうのは社会の損失に他ならない。

天才アインシュタイン最大の科学的発見は「複利」だったと言われているが
そのアインシュタインが発見した最大の発見をもっと社会に活用すべきだ。

法人税はゼロにすべき。
「複利効果」と言って科学的に根拠があるのだから。
74 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:27:53.72 ID:7OS0inw00
>>72
社会全体の富が増えれば増えれば増えるほどそれに比例し社会全体は豊かになるものだ。
最重要として考えるべき事は社会全体の富をいかに効率的に増やすかにある。
君の言うようなケースもミクロの部分ではあるかもしれないが
それは社会全体で豊かになって是正を考えればいい。
75 ネックハンギングツリー(関東地方):2013/08/29(木) 07:27:54.71 ID:EVzQSzRIO
賛成 反対はどうでもいいが説得力のある意見を聴きたい
76 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:33:44.07 ID:B97IGZdo0
>>74
お前は理論バカか?w

実際問題として、法人税減税で社員やパートの給料が上がったわけでもなく、
みんな簿給のままで結婚も子供作りもできない時代になってるんだよ。

この金もない、家庭も持てない収入状況でどうやって生活が豊かになっていくんだよ。
77 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:35:40.16 ID:B97IGZdo0
>>73
法人税はゼロにしても役員連中の懐が肥えるだけで、減った税収を補うために
所得税や消費税の増税、社会保障費の増額をやったら、国民の財布はスッカラカンに
なるだろ。
78 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:38:58.43 ID:7OS0inw00
>>76
経済にはさまざまな要因が複雑に絡んでいるから
デフレ不景気を法人税減税に押し付けると言うのはナンセンスに他ならない。
経済的センスが乏しいと言わざるを得ない。

しかし、理論的に複利効果は科学的に証明された有効な物であり
正しい論理であるから、その効果に疑問の余地は無い。
79 頭突き(dion軍):2013/08/29(木) 07:39:39.30 ID:iJYv04zW0
>>74
トリクルダウン=おこぼれ経済っていうけど、
金持ちの金庫はどんどん大きくなるからこぼれてこないw
80 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:41:01.03 ID:7OS0inw00
>>77
社会全体が豊かになれば社会全体の富は比例して増える。

「複利効果」で企業が拡大していけばその恩啓を
雇用や賃金上昇という形で国民は受け取ることが出来る。
81 トラースキック(鳥羽):2013/08/29(木) 07:42:51.16 ID:DpkI7d3TP
トリクルダウンという仮説
あるいは幻想
82 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:45:29.13 ID:B97IGZdo0
>>78
法人全減税分の穴埋めとして消費税の7割を投入。
その消費税は国民の圧倒的多数を占める貧乏人が簿給の中から払っている

つまり、貧乏人から金を巻き上げて企業に渡し、渡しているわりには
雇用も増えず、従業員の給料も上がらない。

こう説明されれば、デフレ不景気が法人税減税のせいだってわかるだろ。
83 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:46:07.62 ID:7OS0inw00
>>79
企業が複利効果で富を増やすからこそ
世界全体で雇用が増えて人類史上考えられないスピードで
地球上の富は増えている。
日本は人件費が高い国であり
効果の波及する最末端に居るから効果が認識できないだけだ。
途上国などを見ればその効果は十分証明できる。
84 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 07:48:53.21 ID:B97IGZdo0
>>80
>社会全体が豊かになれば社会全体の富は比例して増える。

社会全体で、倒産、雇用悪化、パート従業員ばかりの不安定雇用増加、失業者増加で
どんどん不安定化が進んで、不安定要素が多すぎて消費が低迷。

これで富が増えていくのか?

いったい、どこのどういう職業の人の富が増えてるんだ?
金持ちの金庫にたくさんお金が溜め込まれても、景気は上昇しないんだぞ?
85 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:50:23.72 ID:7OS0inw00
>>82
法人税減税のおかげで
本来なら失われる雇用が失わずに済んだと考えるのが自然だ。

仮に法人税80%に増税すればどれだけの雇用が日本から失われ
それにより国民総所得がどれだけ減り、どれだけ消費に悪影響がでるかを
想像すれば理解できるはず。

国内で富が回っている分には問題ない。
国と国民ん間の取り分の違いでしかないからだ。
国65
国民35
だろうが
国30
国民70
だろうがトータルでは100で変わりない。

海外に富を逃がさない事が何より大事であり
その為に法人税を引き下げ消費税を引き上げることは妥当な結論なのである。
86 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/08/29(木) 07:52:52.40 ID:5baY0mTE0
最近トリクルダウン詐欺師が多いから大変だよな
87 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:53:01.49 ID:7OS0inw00
>>84
>金持ちの金庫にたくさんお金が溜め込まれても、景気は上昇しないんだぞ?

金持ちの預金する金のおかげで国債を超低金利で発行できている。
金持ちの富がベースとなり国債を有利な金利で発行出来
その恩啓を国民全体、社会全体が受けられる。
すなわち富を社会全体で共有している証拠だ。
88 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 07:53:35.41 ID:T7gRKVAKO
>>73
消費税がその複利効果をブッ潰してるだろw

法人税は賃金や設備投資に回せば利益圧縮して節税できるが、消費税は問答無用で全付加価値に回るんだぞ?
負担は
消費税>>>法人税
だよw
89 イス攻撃(東京都):2013/08/29(木) 07:53:42.83 ID:DC/jWZ+AP
>>83
>途上国などを見ればその効果は十分証明できる。

途上国は金持ち大国が安い人件費で製品の製造ができるから使いまわしされてるだけ。
中国などは人件費が安いから各国が参入してきていたが、経済上昇で賃金増加したら、
コストが合わないとして、今、次々に企業が離脱を始めている。
一時的に企業に利用されただけで、ポイ捨てされてるのは日本の労働者の扱いと同じ。

これから他のいろんな人件費が安い国も、中国と同様の道を辿るだけになる。
90 トラースキック(やわらか銀行):2013/08/29(木) 07:55:43.92 ID:/62qYN6UP
2年延期していきなり10%から始めろよ
どうしても一度8%にして会計ソフト屋を儲からせたいんだな

税務署が計算間違えるだけなのに
91 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:56:00.21 ID:7OS0inw00
>>88
君はまだお金の流れを良く理解してないようだね。

消費税と言うのは国が一時的に徴収するだけで
その徴収した金はまた政策として市中に流れるんだよ。
トータルでは金の流れは変わりない。

消費税で失われる消費もあるが消費税のおかげで
増える消費もある。
トータルでは±ゼロだ。
92 ツームストンパイルドライバー(WiMAX):2013/08/29(木) 07:56:05.59 ID:+3Z6FWEm0
ざまあ国民どもwww
官僚大勝利www
93 ツームストンパイルドライバー(dion軍):2013/08/29(木) 07:56:38.68 ID:5baY0mTE0
国債=金持ちが貯金するからいつまでも国債が膨らむんだろーがよ
94 イス攻撃(東京都):2013/08/29(木) 07:56:41.59 ID:DC/jWZ+AP
>>87
>金持ちの預金する金のおかげで国債を超低金利で発行できている。

お金持ちは金利の低い日本の銀行にはお金を預けておりませんw
日本の銀行に大金預けていても、金利が低いのに税金がかかるばかりで増えないからです。

今時、銀行に大金預けて利子で増やそうなんて時代遅れのお金持ちはおりませんw
95 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:58:12.63 ID:7OS0inw00
>>89
地球上の富は考えられない速度で増えており
地球上の貧困はもはや無くなりつつある。

一昔前は40億人が毎日1ドル未満の生活をしていたが
今ではそんな絶対貧困層はほとんど絶滅しつつある。
これもグローバル経済のおかげであり自由主義経済のおかげである。
96 ジャンピングパワーボム(関西・北陸):2013/08/29(木) 07:58:36.64 ID:eJtCv4JdO
>>85
雇用自体そんなに増えてないって
97 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/29(木) 07:59:16.04 ID:7OS0inw00
>>94
だからこそ円高を維持し
強い円を維持すべきなんだよ。

弱い円では国富が海外に逃げてしまい
国益に反する。
98 トラースキック(愛知県):2013/08/29(木) 08:00:20.22 ID:ctIe71/60
トータルだと多分税収減るんだけど
消費税上げたい連中の狙いってそこにないのな
所得分配構造を変えるということにつきる
みんな今より少し貧乏になるよ
99 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 08:01:07.06 ID:B97IGZdo0
>>91
>その徴収した金はまた政策として市中に流れるんだよ。
>トータルでは金の流れは変わりない。

天下りの中抜き&丸投げって知らんのか?
国がある事業を計画してお金を流しても、天下り企業が途中で何回も何回も
中抜きして、末端の最終下請けに金が回る時にはスズメの涙程度の資金に下落し、
庶民の懐までは落ちてこないということを。

市中に落ちる前にほとんどの資金が無くなってしまうんだよ。

圧倒的多数を占める末端庶民の財布に金が流れ込まない限り、生活が豊かになることはない。
100 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:01:45.30 ID:T7gRKVAKO
>>91
行動が歪まない税金ならな

消費税は行動歪める税金だから、その分非効率が生まれる
そのロスは返って来ない
101 サソリ固め(三重県):2013/08/29(木) 08:07:40.94 ID:qXbQGAOF0
イェール大学ってもろユダヤの総本山だからねえ。
こいつは日本のことなんかどうでもいい、ユダヤ金融の犬でしかないからな。
よくこんなスパイを政府のそばに置くなんて、あきれるわ。
アメリカの間諜の謀略担当だろ多分。
こんな売国奴が大きな顔してしたり顔でしゃべってんの見るだけでへどが出るは。
102 トラースキック(愛知県):2013/08/29(木) 08:09:40.24 ID:ctIe71/60
企業経営者官僚政治家学者とか
このあたりがカルトにハマってるような
もんだから先の戦争の消耗戦のように
行き着くとこまでいってしまうわな
103 イス攻撃(東京都):2013/08/29(木) 08:11:07.89 ID:DC/jWZ+AP
>>91
消費税増税になれば庶民が使えるお金が減り、街中で流れるお金が減る。

国の税収が増えても、公務員のお手盛り手当てや天下り企業への投資で消え、
法人税減税で役員報酬の上がった役員連中の口座に溜め込まれたりするだけ。

世の中のお金の流れがすべて変わってしまい、街中からお金の流れが消えるのが
消費税増税なんですな。
104 フライングニールキック(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:13:05.73 ID:jO+yOu17O
>>94
分散投資が基本でしょ、何頭沸いた事言ってんの
105 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 08:25:16.30 ID:B97IGZdo0
>>104
銀行の金利の違いのことを言ってるのに分散投資?

お前、人からよく「場違いな言動が多いね」って言われるだろ?w
106 フライングニールキック(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:31:40.49 ID:jO+yOu17O
>>105
じゃあ国債を誰が『支えてる』と思ってんのw
リスクとって本格的に運用したがらない層にとっては、為替によるリスク幅回避のために分散投資がマストでしょ。
銀行への預金も同じ事。
現実はお前の脳内と違って金持ちだけは、無限の時間や知識を持ってる訳じゃねーの。
107 ダイビングヘッドバット(芋):2013/08/29(木) 08:33:02.38 ID:tBz/P9Jr0
相続税上げまくれば老人が消費してくれるじゃん。
頭のいい人反論して
108 イス攻撃(東京都):2013/08/29(木) 08:35:11.55 ID:DC/jWZ+AP
>>106
金持ちでたくさん国債買ってる人がどのくらいいんのかな?
ソフトバンクの孫は国債たくさん持ってんの?

日本の金持ちで国債たくさん持ってる人を上げてみて?
109 エクスプロイダー(東京都):2013/08/29(木) 08:38:22.53 ID:B97IGZdo0
>>107
老人はお金を貯めることが目的の人が多いから、死んだ後の相続税の
ことなんか考えてないよ。
通帳に記録される金額が増えていくのが楽しみの人が多いから。

相続税を気にしてるのは老人本人ではなくて家族の方。
110 キャプチュード(大阪府):2013/08/29(木) 08:38:53.44 ID:9zv8ocXh0
もうずっとあげるな
行くとこまで行こうぜ
国民も反対だから変な橋わたらんで良い
111 ハーフネルソンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/29(木) 08:40:09.86 ID:T7gRKVAKO
むしろ下げるべき
いくら景気が悪くなっても下げないとか頭悪すぎんだろ
112 フランケンシュタイナー(芋):2013/08/29(木) 08:46:33.68 ID:i4XN9mUc0
>>109
なるほど。貯金が多い老人に年金支給停止がてっとり早いか?
113 リバースパワースラム(北海道):2013/08/29(木) 08:55:06.26 ID:MQdWztZH0
ものが売れなくなるからデフレはさらに進むなぁ
非正規で年収150万円の人の実質的な可処分所得が300万円ぐらいに感じるぐらいになるまで
例えば150万円のコンパクトカーの価格が75万円になる
114 ラダームーンサルト(庭)
消費税増税で景気よくなった事なんて一度もありませんw
寧ろ消費税廃止したらいい
戻し税は甘え