【超悲報】 新 聞 が 売 れ な い の ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! ! 

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ビッグブーツ(北海道)

新聞離れが進みネットにシフトするニュースの未来

◆新聞の訪問販売でトラブルが続く

 強引に契約を迫るなど新聞の訪問販売をめぐるトラブルが増加しているとして、国民生活センターは
日本新聞協会などに改善を要望。

 12年度は全国の消費生活センターなどに約1万件寄せられおり、訪問販売の相談では最も多い。

 特に高齢者が長期の契約を結び、トラブルに至るケースが相次いでいる。

◆若者の顕著な新聞離れ

 経済広報センターが発表した調査の結果によると、新聞を「信頼できる」と答えた人が6割を切った。

 若い世代が新聞を購読をしない傾向にあるため、60歳以上の高齢者がトラブルに巻き込まれるケースが
増加している。

 「インターネット」と「ソーシャルメディア」は約6割が増えたとしており、ネットメディアの活用が一段と
進んでいることがうかがえる。

◆ネットにシフトするニュースの未来

 ネット上に溢れる情報を整理し、人間が情報を理解できるようにするための重要な役割を担う。

 「コンテンツのタダ乗り」「著作権を侵害しているのではないか」という声を上げるメディア関係者も少なくない。

 雑誌の実売数はかなり落ち込んでおり、雑誌向け高額商品の広告はスマホ向けのニュース媒体へシフトしていく。

http://matome.naver.jp/odai/2137739257669382001
2 チェーン攻撃(長屋):2013/08/25(日) 18:10:42.49 ID:PK9kJemF0
>>1
          人
  ∧_∧    ( 0 )
  < `∀´>    л  シュボッ
 ̄     \    ( E)  
フ     /ヽ ヽ_//
3 キチンシンク(関東・甲信越):2013/08/25(日) 18:10:44.27 ID:wG+xjwtlO
イラネ
4 テキサスクローバーホールド(京都府):2013/08/25(日) 18:11:45.38 ID:E8QtqLZ8P
重複

アカが書きヤクザが売ってバカが読む えっ,新聞購読長期契約するとテレビが貰えるの?
http://hayabusa3.2ch.net/test/read.cgi/news/1377373375/
5 足4の字固め(宮城県):2013/08/25(日) 18:11:49.89 ID:1gEKCwVT0
必要なときだけ買いに行くでいいじゃん
6 ナガタロックII(群馬県):2013/08/25(日) 18:11:54.01 ID:cv9Ursb20
嘘しか書かないんだから読まないだろ
7 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 18:11:58.07 ID:fLcKlS5Y0 BE:931364328-PLT(12330)

インターネッツで配信されてるからな
で、バカはインターネッツで配信されてる記事をソースにするくせに
マスゴミ()とかバカなこといってる
8 バズソーキック(東京都):2013/08/25(日) 18:12:21.47 ID:Nz7g/1Op0
新聞はもうはや情弱騙しだな
9 膝靭帯固め(大阪府):2013/08/25(日) 18:12:27.30 ID:BM3/umVg0
オピニオンリーダー
10 メンマ(神奈川県):2013/08/25(日) 18:13:15.17 ID:aEeL+Anj0
新聞を読むと馬鹿になるので読みません
11 スリーパーホールド(三重県):2013/08/25(日) 18:13:15.49 ID:8anf/2JK0
誰も見ていない新聞に広告出すな
金の無駄遣い
12 ダブルニードロップ(芋):2013/08/25(日) 18:13:15.10 ID:iBMFqP+j0
図書館で読んでる
13 アトミックドロップ(宮城県):2013/08/25(日) 18:13:32.51 ID:DOE06BF20
私の履歴書
14 膝靭帯固め(大阪府):2013/08/25(日) 18:14:14.27 ID:BM3/umVg0
>>7
つまりバカッターやブログと同じ
15 ジャーマンスープレックス(北陸地方):2013/08/25(日) 18:59:51.79 ID:xK047TIEO
社説を読むと文章力がつく(笑
16 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 19:00:32.37 ID:7z0jRM/K0
欲しい情報はツイッター 2ちゃんで素早く入手
17 ラ ケブラーダ(京都府):2013/08/25(日) 19:01:29.00 ID:5qeVf8b50
だって嘘しか書いてないゴミ情報だもの
18 ストレッチプラム(やわらか銀行):2013/08/25(日) 19:01:54.36 ID:YgMEU1Ka0
社説(極左)を読むと売国力が付く だろ
19 アキレス腱固め(大阪府):2013/08/25(日) 19:02:07.70 ID:tUT+/c4jP
若い奴は朝夕刊合わせて月額3500円なんて払えないだろ、高すぎる
20 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/25(日) 19:02:21.09 ID:mYSOjD1a0
朝から晩まで極左メディアが「日本が悪い」を連呼する紙媒体が衰退www
21 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/25(日) 19:02:27.18 ID:fUrrtbPDP
簡単に情報が手にはいるからな
22 フランケンシュタイナー(奈良県):2013/08/25(日) 19:02:30.94 ID:LO4JAzg30
情報が偏りすぎ
広告まみれ

テレビと全く同じ路線で衰退しているけどあの業界ってバブル気分が抜けてない馬鹿しかいないんだろな
23 ナガタロックII(東海地方):2013/08/25(日) 19:03:39.29 ID:TPHmWNbAO
だって偏ってるんだもん
金出してまで読むもんじゃねーよ
24 ムーンサルトプレス(青森県):2013/08/25(日) 19:04:06.54 ID:Qj5i8ZeV0
”新聞”でもなく”古聞”だったらまだマシで、”嘘聞”とか”妄聞”だし
25 アキレス腱固め(埼玉県):2013/08/25(日) 19:04:27.52 ID:lawUYUWB0
ゴネると巨人戦のチケットもらえる
26 エクスプロイダー(家):2013/08/25(日) 19:04:53.75 ID:Z6DBmjfK0
あればあったで読むんだけど2年前新聞代をスカパーに回した
27 テキサスクローバーホールド(神奈川県):2013/08/25(日) 19:05:01.56 ID:bn1tpkY8P
電車内見ればわかるけど若い奴とかじゃなく
一目で歪な人間とわかる奴しか読んでないよ
28 ラ ケブラーダ(庭):2013/08/25(日) 19:05:02.70 ID:zKfGURZs0
資源の無駄だろ
ネットで十分
29 エルボードロップ(内モンゴル自治区):2013/08/25(日) 19:06:40.48 ID:ubvCJ+cYO
朝鮮新聞とシンクロする(笑)日本のマスゴミはオワコン
30 膝十字固め(埼玉県):2013/08/25(日) 19:07:01.63 ID:xyv71JWg0
紙面では消費税を上げろと言っておいて
新聞は軽減税率にーとか言ってるからな。
増税したら親を殴ってでも新聞辞めるわ
31 セントーン(大阪府):2013/08/25(日) 19:11:53.09 ID:bmRVDZXg0
満員電車で朝日新聞広げてる奴wwwwwww
32 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:13:03.47 ID:ZQA0k8ly0 BE:3259771687-PLT(12330)

結局なバカは新聞すら読まない

メディアは権力を監視してるわけだ
で、オレみたいな賢者になると
権力もメディアも監視している
33 クロイツラス(東京都):2013/08/25(日) 19:13:40.48 ID:KVQXnRtBT
新聞そのものより新聞屋がウザい
新聞を読むのは嫌いじゃないが新聞屋がウザくてとるのやめた
34 サソリ固め(関東・甲信越):2013/08/25(日) 19:13:43.33 ID:7OQuIMFWO
「○○ではないだろうか」「○○である」
なんで金払って記者の感想文を読まにゃならんのだ
トばしやねつ造もヒドいし
35 ドラゴンスープレックス(関東・甲信越):2013/08/25(日) 19:14:22.15 ID:9l6SK5x/O
いくら日本の報道機関のふりしてペンは剣より強しとか喚いたって
実態は特アに乗っ取られた中国と南北朝鮮のみっともないプロパガンダなんだからよ
誰がそんなゴミを金払って購入するんだよ
36 アキレス腱固め(芋):2013/08/25(日) 19:14:25.74 ID:PRjIK3HBP
海外の新聞屋どうしてるんだ?
37 16文キック(dion軍):2013/08/25(日) 19:19:02.74 ID:J4GlO5jO0
最終的には全盛期の半分くらいまで落ちる
でも滅びはしない

ラジオも映画もテレビも雑誌も他のメディアに食われていっても結局滅びない
分散するだけ
38 シューティングスタープレス(空):2013/08/25(日) 19:19:44.02 ID:LGL3Ywgx0
朝日新聞不買運動
39 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:20:46.12 ID:ZQA0k8ly0 BE:3143351096-PLT(12330)

>>36
アメリカだと
カネモチが買い漁ってる

オーナーが入れ替わり
40 クロイツラス(関東・甲信越):2013/08/25(日) 19:22:21.12 ID:cbYiEpT8O
新聞なんて小学生の時に読み終わりました
41 アキレス腱固め(空):2013/08/25(日) 19:22:39.63 ID:pOq+zdWRP
金くれたら読むぞ
42 ダブルニードロップ(西日本):2013/08/25(日) 19:22:40.53 ID:Xy6pYrRO0
新聞って団塊とサヨの趣味の会って感じだわな
日本の新聞でもっと中立的な新聞があれば是非とりたいと思うんだがな
43 閃光妖術(奈良県):2013/08/25(日) 19:23:35.21 ID:it3L5NIk0
一週間に一回くらいでいいかな
44 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:24:15.96 ID:ZQA0k8ly0 BE:465682324-PLT(12330)

社説ばっかり読むからだろ
アホは社説しか読まない
社説とか新聞で一番価値がないウンコなのに
45 雪崩式ブレーンバスター(三重県):2013/08/25(日) 19:24:53.13 ID:tZYA87/J0
>>30
ジジババの新聞は最低限とか言って解約しないの何なんだろうね
46 ムーンサルトプレス(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 19:25:06.78 ID:5gU8EqRW0
だが心配のしすぎでは無いか?
47 ランサルセ(東日本):2013/08/25(日) 19:25:09.74 ID:NKoZH+R50
新聞は頼んだ飲食物を待つ間の暇つぶしの選択肢の一つ
48 ツームストンパイルドライバー(岡山県):2013/08/25(日) 19:26:03.87 ID:J39AlSsi0
ゴミが増えるんでいいです
49 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/08/25(日) 19:26:17.38 ID:S7xLg4t0P
消費税増税で更に新聞大爆死だが
どうせ販売店に無理矢理買い取らせるのでエリート様の懐が痛む事はない

やったな!
50 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:26:54.26 ID:ZQA0k8ly0 BE:582102252-PLT(12330)

メディアが民主主義を機能させるために
重要な役割を果たしている事実は揺るぎない

新聞もそのひとつだ
51 アイアンフィンガーフロムヘル(埼玉県):2013/08/25(日) 19:28:16.55 ID:VpT2WEIX0
チンピラが押し売りして、アル中が配っているイメージ
52 クロイツラス(宮城県):2013/08/25(日) 19:29:01.40 ID:PtGcNZVK0
だいたい新聞契約に関する年間苦情が1万件超えてるあたりで異常と思ってない新聞どもなんか
滅びたほうがいいわ。
53 毒霧(埼玉県):2013/08/25(日) 19:32:37.92 ID:DUmtVwIR0
新聞の営業の態度の悪さは異常。
同じアパートの住人を装って、ドアを開けさせたりするから、気持ち悪いよ。
54 キドクラッチ(埼玉県):2013/08/25(日) 19:32:50.04 ID:jJuSFLYz0
わけのわからん懸賞に当選したので来ましたとか言ってゴミ売りの拡張員の必死さに涙が出た
やたら当選と無料を強調してて30分話聞いてやってから
全部コミでタダなら明日からポストに入れといてくれと言ったら
ブチ切れてたわw
55 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:33:57.77 ID:ZQA0k8ly0 BE:349261632-PLT(12330)

>>52
新聞社は
販売店と新聞社は関係ないとかいうだろうな

いろんな新聞社の新聞を扱う販売店もあるわけだしな

いままでで一番ガラが悪かったのは読売で契約とりにこようとしにきたヤツだ
あれはチンピラだった
56 河津落とし(関東・甲信越):2013/08/25(日) 19:35:24.68 ID:LWmVl8YWO
朝日新聞は許さない!
57 リバースネックブリーカー(東京都):2013/08/25(日) 19:36:03.29 ID:jC8oXpT80
赤旗が月4200円とか
日本共産党は新聞を舐めてる。
58 毒霧(埼玉県):2013/08/25(日) 19:36:13.23 ID:54YE8LYw0
簡単な情報ならネットで十分だからな

新聞社は自社のスタンスを持ってるのが持ち味なんだろうけど押し付けがひどい
59 稲妻レッグラリアット(東京都):2013/08/25(日) 19:38:12.90 ID:NujD9bRI0
紙媒体は限界だろ
日経や朝日のようにネットで有料のがいいんじゃね?
60 キングコングラリアット(兵庫県):2013/08/25(日) 19:38:24.90 ID:RG7REbpn0
新聞配達のオッサンはどうやって食っていくんだろう?
61 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越):2013/08/25(日) 19:39:52.62 ID:1DXHbfcxO
恥ずかしくて新聞なんか読めない
62 アキレス腱固め(北海道):2013/08/25(日) 19:39:58.28 ID:7QD9SvNlP
紙に印字して毎日各家庭に配るって、もの凄い無駄だよな。
膨大な資源を浪費している。
63 アキレス腱固め(愛知県):2013/08/25(日) 19:40:32.48 ID:+LHRc5XNP
どんどん部数減らしてってるくせにココでネタにされるような
ハァ?wな記事ばかり書き続けるのは何故なんだろうwwww
64 ナガタロックII(東京都):2013/08/25(日) 19:41:52.36 ID:tAweCwRk0
アメリカで最も衰退してる産業は新聞
経営難で金さえ渡せば何でも書いてくれる状態なので
中国韓国が悪用して社会問題になってる
65 テキサスクローバーホールド(家):2013/08/25(日) 19:42:07.00 ID:jTVKS3mfP
新聞の勧誘してるおっさん見ると
つまんない人生送ってんなと思って悲しくなる
66 ローリングソバット(埼玉県):2013/08/25(日) 19:46:04.61 ID:ksviVHJN0
>>57
ビジネスモデルではすごい。
広告がほとんどなくて、購読料で年間250億稼いでいるって。
池上さんの番組で放送していた。
67 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:46:34.21 ID:ZQA0k8ly0 BE:2619459959-PLT(12330)

かわいそうなヤツになると
今月とれないとオワリとかいって
涙目になってすがりついてくるようなやつもいたわ
夜も遅いときに

カネはこっちが全部出すからとってくれと

今月届かないとオレが終わるとかいってな
かわいそうだから3ヶ月だけカネ払ってとってやった
かわりにこれ以降、二度と勧誘にくんなと約束させてな

あいつらも必死なんだよ
68 フォーク攻撃(東京都):2013/08/25(日) 19:48:43.51 ID:5YbtCYJg0
聖教新聞だけは部数伸びてそうだな
69 ダブルニードロップ(福岡県):2013/08/25(日) 19:48:47.89 ID:q1/yY6w60
ただ真実だけを淡々と書いてくれてる新聞があれば直ぐにでも契約してやるよ
70 ナガタロックII(東京都):2013/08/25(日) 19:51:46.54 ID:sQlJJWJ20
新聞ごときが洗脳しようとしたり、お説教したり…
読めば読むほどムカつくんだよ!

まあ、ババアが自分の金で取るからほっとけって言ってるから放置してるけど。
71 閃光妖術(長屋):2013/08/25(日) 19:53:36.78 ID:QdKZ4yZD0
>「コンテンツのタダ乗り」「著作権を侵害しているのではないか」という声を上げるメディア関係者も少なくない。

新聞こそがコンテンツタダ乗りの筆頭だと思うんだけどね。
事件、事故、政治、スポーツ。
公共性の名目でタダ乗りし、利益を得てるんだから。
72 ラ ケブラーダ(東京都):2013/08/25(日) 19:54:53.40 ID:5lX54woG0
社説とかいらないんで
73 サソリ固め(福岡県):2013/08/25(日) 19:55:35.76 ID:t13GuNNm0
さんざん殿様商売してるからだろ
洗脳も酷いし
74 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 19:55:47.71 ID:ZQA0k8ly0 BE:1571676539-PLT(12330)

>>71
じゃあ、オマエが
>事件、事故、政治、スポーツ
で記事書いてコンテンツを配信すればいい

なんでやらないの?

たぶん、オマエみたいなバカが書いた記事なんか
ダレも読んでくれない
75 バックドロップ(兵庫県):2013/08/25(日) 19:58:50.36 ID:SzfW1tpN0
どう考えてもお金の無駄
76 アキレス腱固め(庭):2013/08/25(日) 19:59:48.15 ID:AXi3wofhP
朝日と毎日はなぜ廃刊にならないのか不思議
77 ツームストンパイルドライバー(中部地方):2013/08/25(日) 20:02:25.62 ID:QdKZ4yZD0
馬鹿が書き
馬鹿が売って
馬鹿が読む
78 タイガースープレックス(福岡県):2013/08/25(日) 20:03:19.88 ID:4l5TRP+U0
>>64
ほう…
79 サッカーボールキック(愛知県):2013/08/25(日) 20:04:34.92 ID:HLzos7c60
もう新聞はおかしいよね、だって新しくないもん、ネットの方が新しい情報だもん
古聞でいいんじゃないの?
80 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 20:05:33.03 ID:ZQA0k8ly0 BE:2444829067-PLT(12330)

メディアリテラシーがない底辺らしいスレだわ
81 テキサスクローバーホールド(やわらか銀行):2013/08/25(日) 20:05:58.71 ID:RenekneZ0
>>32
ヨハンリーベルトwww
82 マスク剥ぎ(福岡県):2013/08/25(日) 20:06:39.22 ID:RDhwGmUG0
新聞は記事がなければ購読してもええ
83 ジャンピングエルボーアタック(東京都):2013/08/25(日) 20:06:43.41 ID:at2Jj9PK0
紙資源無駄使いでエコじゃないし
84 フェイスロック(東京都):2013/08/25(日) 20:08:27.16 ID:qAd8f83O0
朝日・毎日なんて日本人にとってはケツを拭く紙にすらならないゴミクズだもんな
金払って読むなんて論外
金あげるから読んで!お願い!と土下座で頼まれたとしてもお断りだわ
85 TEKKAMAKI(新潟県):2013/08/25(日) 20:09:16.25 ID:X1l5vvge0
企業努力が足りないんだろ。
マスコミがいつも言ってる構造改革とやらをしたらいい。
86 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 20:10:02.52 ID:ZQA0k8ly0 BE:931364328-PLT(12330)

>>81
ん?
クロスメディアチェックは、メディアリテラシーでの基本
87 河津掛け(東京都):2013/08/25(日) 20:10:31.31 ID:oIhwFy6I0
隣の部屋が新聞取ってる時は配達が毎日明け方ドカドカ階段上がってきて五月蝿かったなぁ
もう無くていいよ
88 超竜ボム(神奈川県):2013/08/25(日) 20:12:55.09 ID:lkYwbUHj0
もう全部WEB版にするしかないし、そうなっていくだろうな。
配達関係の仕事は全部滅びるが。
89 ムーンサルトプレス(東京都):2013/08/25(日) 20:13:13.66 ID:Vvwtm3PM0
今はネットで有料記事とかやってんじゃん。
記事詳細は新聞に掲載してます、なんてところもある。
売れなくても大丈夫だろ?
90 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/25(日) 20:13:46.74 ID:syAJRXoHP
地デジ化したらテレビにリアルタイムテレビ欄がもれなく付いてるしね
91 サッカーボールキック(愛知県):2013/08/25(日) 20:14:28.52 ID:HLzos7c60
>若い世代が新聞を購読をしない傾向にあるため、60歳以上の高齢者がトラブルに巻き込まれるケースが増加している。

どんなトラブルなん?

> 訪問販売の相談では最も多い。
>
>  特に高齢者が長期の契約を結び、トラブルに至るケースが相次いでいる。

え?もしかしてコレのこと?訪問販売員がクソなだけだろ!若い世代のせいにしようとしただろ!
92 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越):2013/08/25(日) 20:18:53.35 ID:1DXHbfcxO
>>91
認知症の年寄りを騙くらかして契約取ってんだろうな
93 アルゼンチンバックブリーカー(京都府):2013/08/25(日) 20:19:34.58 ID:M4WEcN0T0
新聞とか大分前に取るのやめたけど何も困らなかった
94 稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/08/25(日) 20:23:43.74 ID:XKh9MEIV0
無料で手に入る情報に
なぜ金を払う必要があるんですかっていう
95 急所攻撃(群馬県):2013/08/25(日) 20:25:16.81 ID:gEf8tZnM0
パンピーの教育的使命のあるマスコミが教育する気全くないもんな
一億総白痴化は新聞社が行った結果
96 腕ひしぎ十字固め(埼玉県):2013/08/25(日) 20:28:19.58 ID:qOb9VZjl0
(北海道)_うざい
97 アキレス腱固め(兵庫県):2013/08/25(日) 20:28:58.09 ID:6FyPPak4P
もうちょっとネット上の事件だとかを取り上げる努力をすべきだったね
新聞読んでるだけじゃ、今社会で起きていることをフォローできなくなってどんどん情弱化していく
98 クロイツラス(宮城県):2013/08/25(日) 20:32:01.55 ID:PtGcNZVK0
日本の場合、新聞で掛け値無しで信用出来る情報は日付とテレビ番組表くらいだしな.....
99 リバースパワースラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 20:34:14.95 ID:CDH67gue0
売れない誌面作りと営業しといて、よく言うわ
100 パイルドライバー(福島県):2013/08/25(日) 20:36:41.09 ID:UDnIlaF+0
口を開ければ信用できないと言うが
じゃあ信用出来る物ってなんだよ

ネットで手に入る記事で悦に入って
右に習えのマスコミ批判
これじゃ学力も下がり続けるわけだよ
101 アキレス腱固め(芋):2013/08/25(日) 20:37:13.10 ID:SDYganbcP
古聞なんだから売れるわけない
102 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 20:39:00.09 ID:ZQA0k8ly0 BE:2794090368-PLT(12330)

>>97
むしろインターネッツ上の出来事はインターネッツ上の情報で十分なんだよ
新聞屋がそんなんトレースして書いたところでそんな情報なんの価値もない

インターネッツ上の出来事にまつるわるインターネッツ上以外での別の情報があるなら価値がある
103 アキレス腱固め(catv?):2013/08/25(日) 20:39:17.06 ID:RqigDNwSP
>>100
やっぱ放射能って怖いんだな
104 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/08/25(日) 20:41:01.28 ID:v//QK6fCP
>>77
で、超馬鹿が遠慮するw
105 タイガースープレックス(大阪府):2013/08/25(日) 20:41:10.45 ID:0xa/95zP0
新聞邪魔過ぎる
競馬新聞なんて週2日分しかないのに
めっちゃかさばってうざすぎるわ
106 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 20:41:23.92 ID:ZQA0k8ly0 BE:814942872-PLT(12330)

新聞すら読まない放射脳とネトウヨは
頭おかしいのがよく分かるな
107 ヒップアタック(神奈川県):2013/08/25(日) 20:43:15.91 ID:cMDJMXVc0
捏造・創造ばかりやってるから新聞に著作権があると勘違いする
108 キャプチュード(WiMAX):2013/08/25(日) 20:43:46.69 ID:qqzk+Faz0
最近はCNNとビジネスインサイダー見てるな
109 テキサスクローバーホールド(チベット自治区):2013/08/25(日) 20:44:01.83 ID:v//QK6fCP
新聞から得られる情報がネットレベルの薄っぺらなもんと
思っている馬鹿の巣窟ですね
110 目潰し(長野県):2013/08/25(日) 20:45:18.68 ID:GDUjIRdE0
ニュースサイトで利益を出す方向にシフトするだけだろう
でも販売店や配達員の職が無くなるのはかなりヤバイことかもしれない
転職先があるわけでもないし
111 ランサルセ(東京都):2013/08/25(日) 20:45:46.54 ID:nJEaM/VG0
なんという自業自得
112 超竜ボム(神奈川県):2013/08/25(日) 20:46:26.47 ID:lkYwbUHj0
>>109
紙の新聞も二紙読んでるけど、
最近は情報の深さや見せ方でも
ネットに対し分が悪くなってると思うよ。
113 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 20:49:07.24 ID:ZQA0k8ly0 BE:2444828876-PLT(12330)

バカどもはただの取捨選択を含めた事実の編集に著作権があるとかいってる
それが表現だと
このクズどもをどうにかしない

社説は著作権があってもいい
あんなのただのゴミだしな
114 アキレス腱固め(長野県):2013/08/25(日) 20:49:47.62 ID:mSJ7dRMUP
廃油処理用紙メーカーごときが偉そうにしすぎ
115 スリーパーホールド(愛知県):2013/08/25(日) 20:50:59.50 ID:psOth59W0
昔まだネットが普及してない頃は
テレビ&ラジオ欄としての利用価値があった
でも今は別に必要ないしな
116 アキレス腱固め(兵庫県):2013/08/25(日) 20:54:22.73 ID:6FyPPak4P
新聞を見なくなるとテレビ欄も見ないから、同時にテレビも見なくなるんだよな
117 超竜ボム(神奈川県):2013/08/25(日) 20:55:19.13 ID:lkYwbUHj0
ネットニュースやネットのまとめサイトみたいなもののクオリティが
凄い勢いで上がってるのに、
紙の新聞の方はどんどん劣化してんだよね。
せっかく紙の新聞を開いても、ラテ欄なんてものはもういらんし、
健康食品や怪しげな書籍の広告ばかりが目立つし、
自前の特集記事も掘り下げが甘い。
社説やコラムの類は落書きレベル。

新聞でしか手に入らない種類の情報というのがほとんどない。
118 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 20:57:36.03 ID:ZQA0k8ly0 BE:3667242997-PLT(12330)

>>117
アフィニートの纏めサイトみるやつとか
情弱の極みだろ

アフィニートが新聞より上とかいってるしw
119 超竜ボム(神奈川県):2013/08/25(日) 21:00:49.32 ID:lkYwbUHj0
>>118
あー、あんたのその言い方でなんか色々分かった気がするわ。
ネットの使い方が分かってないから、紙の優位性を過大評価しちゃうんだな。

まとめサイトみたいなものは情報の入り口として使うんだよ。
まとめ自体は内容が薄くてもリンクが貼られているサイトは
大学や公的な機関の専門的サイトだったりするから、それでいいんだよ。
120 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 21:01:49.75 ID:ZQA0k8ly0 BE:4191134898-PLT(12330)

>>119
それ
ただのリンク集
121 アキレス腱固め(catv?):2013/08/25(日) 21:01:48.11 ID:h+gjlZBkP
配達屋がご近所だとか古い馴染みだとか、そういうコネでしか販売網維持できてないよね。
世代変わったら確実に途切れて終わる。
122 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 21:04:12.64 ID:ZQA0k8ly0 BE:931364328-PLT(12330)

息してるだけムダなアフィニートがいきがってるのだけは
分かった
123 クロイツラス(宮城県):2013/08/25(日) 21:05:17.16 ID:PtGcNZVK0
スーパーの広告やテレビ欄なんかもネットで普通に配信されてるから、PCやスマホ世代が中核になると
もう新聞の立ち位置は端っこの隅に追いやられるだろな。初期の頃から100年以上もあのでかく読みづらい
形態のままでこれからも居続けるのは難しいかと。
124 フロントネックロック(奈良県):2013/08/25(日) 21:05:47.01 ID:7vph8q4j0
ポジショントークも、あそこまで酷いと
見る気にもならん
125 アキレス腱固め(兵庫県):2013/08/25(日) 21:06:00.66 ID:6FyPPak4P
新聞屋も先が見えてるんだから、さっさと方向転換すりゃいいのにな
このままじゃ沈むだけだろ
126 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/08/25(日) 21:08:53.51 ID:DxlfdhYp0
村上春樹は
住んでる土地のローカル新聞と
大手の週末版(娯楽情報とか載ってるやつ)
を取ってるらしいな

俺もそういう取り方がしたいが、ローカル新聞がないことに気づいた
127 チェーン攻撃(東日本):2013/08/25(日) 21:12:49.55 ID:ZtKfwo480
>>66
生ポは取るの必須だからね
128 ダイビングエルボードロップ(青森県):2013/08/25(日) 21:14:24.90 ID:y3WhXxpm0
買ってほしかったら真実を書けよ
129 マスク剥ぎ(福岡県):2013/08/25(日) 21:15:49.51 ID:RDhwGmUG0
金とって人を欺いて操作しようなんて厚かましすぎ
今どき新聞購読してる人ってここだけの話だけど
ばか
130 セントーン(兵庫県):2013/08/25(日) 21:16:14.97 ID:f2Wz2//S0
押し売りが汚いうえに
開いてみれば広告三昧
どうしようもないよな
131 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 21:17:11.46 ID:ZQA0k8ly0 BE:2794089986-PLT(12330)

真実もへったくれもないだろ
報道メディアの役割は事実を羅列するだけなのに
その事実をどう評価するかは受け取る側にかかってる
132 エメラルドフロウジョン(関東・甲信越):2013/08/25(日) 21:17:40.60 ID:Reea2zu7O
K。Y。以降、朝日新聞ボイコットしてます。謝罪と賠償が十分といえるだろうか?日本人の反発を呼びそうだ。
133 トペ コンヒーロ(関西・北陸):2013/08/25(日) 21:18:23.09 ID:kEvFQRauO
今の新聞は論調に偏りがあり過ぎ
低学歴の俺ですら首を傾げたくなるような
おかしな記事を書いておきながら今更何を言うのか
134 閃光妖術(埼玉県):2013/08/25(日) 21:18:57.21 ID:wprk6Nw+0
1度取ると永久に営業に来るからなアイツら
絶対に取らないのが正解
135 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/08/25(日) 21:19:00.83 ID:kpR+Ng7C0
遅い
高い
偏ってる
間違ってる
勧誘が不愉快


誰が買うねん
136 超竜ボム(東京都):2013/08/25(日) 21:20:57.13 ID:rokVaM5a0
新聞とったらいっぱい洗剤くれた。
かなり困ってるんだなあとおもった
137 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/25(日) 21:22:11.71 ID:NCyv0iq3P
実際、午後の6時からのニュース見てれば、前の日に全国ニュースも地方ニュースもやってるもんな…
138 セントーン(dion軍):2013/08/25(日) 21:25:22.15 ID:1lklWj2W0
新聞読んだトンチキな情弱の群れが
2009年衆議院選挙でみんす党を勝利させ
ぽっぽ鳩山を首相にさせた経緯は
絶対忘れない。忘れられない。
139 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 21:27:39.41 ID:ZQA0k8ly0 BE:873153735-PLT(12330)

>>138
オレは新聞読んでるが
ちなみに2009年衆院選挙では
日本創新党に票をいれたぞ

お話にならなかったけどな
140 ダイビングフットスタンプ(チベット自治区):2013/08/25(日) 21:28:18.09 ID:UceFc+ao0
月300円くらいなら読まんでもない
141 キチンシンク(東京都):2013/08/25(日) 21:32:37.21 ID:t2KidO7K0
朝日は捏造記事の証拠として保存しておいても良い気がする
142 レインメーカー(dion軍):2013/08/25(日) 21:33:37.42 ID:4yIHHcVK0
夕刊なくせ
もっと薄くしろ
143 テキサスクローバーホールド(東京都):2013/08/25(日) 21:34:06.51 ID:BH3vVB5UP
配達止めて、ネットだけにすればもっと安くできるんじゃないの
144 ドラゴンスープレックス(北陸地方):2013/08/25(日) 21:34:48.52 ID:KXffr/o/0
生ゴミ包んだりしなきゃなんないから新聞は必要
145 アキレス腱固め(SB-iPhone):2013/08/25(日) 21:38:11.56 ID:NCyv0iq3P
>>144
畳の下に敷いたり、窓ガラスを拭くのにも必要だぞ!
146 ナガタロックII(東京都):2013/08/25(日) 21:39:41.62 ID:sQlJJWJ20
>>144
>>145
普通にそれ専用の紙を買え。
年間なん万も払うより確実に安い。
147 キチンシンク(内モンゴル自治区):2013/08/25(日) 21:41:51.72 ID:rSUphCWkO
パチンコ屋のチラシが挟まってる時点で信用できない
148 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 21:41:54.73 ID:B/v0RDo+0
てす
149 かかと落とし(内モンゴル自治区):2013/08/25(日) 21:43:10.04 ID:SEEb8hqRO
ゴミに金が出せるか。ゴクサの反日作文ばかりでうんざりだよ。
150 フロントネックロック(芋):2013/08/25(日) 21:43:13.56 ID:YbNyCn8Z0
口頭契約は解除できない
売国記事がどうの言うと揉める

読まなくなっただの、新聞代が高いだの、無難にお断りしよう
151 ストレッチプラム(埼玉県):2013/08/25(日) 21:44:19.90 ID:IG/vuIN20
もっと値段下げろよwwww
152 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/08/25(日) 21:44:58.96 ID:fTSbskah0
この前読売新聞の入社したての19のクソガキにタメ口使われたんだけどどうなってんだよ
153 マスク剥ぎ(福岡県):2013/08/25(日) 21:46:12.95 ID:RDhwGmUG0
>>141
「KYってだれだ」は保存してたんだけど
いつのまにかなくなった
他にもいろいろあったけどいちいち相手にしてられない
父の学校で事件があったとき
朝日新聞だけが取材に来なくて一番ひどい記事を書いたって
154 ジャンピングDDT(東京都):2013/08/25(日) 21:46:28.96 ID:Ok8lOw4p0
てす
155 アキレス腱固め(やわらか銀行):2013/08/25(日) 21:47:38.04 ID:d0VJzUgDP
新聞とか 政治、外交、安全保障の雑誌って
まったく売れてなさそうなのに、 いつまでたっても潰れないよな。

あれってどういう仕組になってるの?
156 膝十字固め(千葉県):2013/08/25(日) 21:47:47.07 ID:lt97FPsE0
折込広告なら貰ってやる。
157 チェーン攻撃(東京都):2013/08/25(日) 21:52:06.62 ID:x6ThEPAu0
新聞社は害悪、過去も現在も
158 ネックハンギングツリー(SB-iPhone):2013/08/25(日) 21:52:18.70 ID:LhYr/QcCi
ただのプロパガンダだし
159 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 21:54:18.37 ID:ZQA0k8ly0 BE:1862727348-PLT(12330)

>>151
赤旗より安い

朝日、読売、毎日
朝・夕刊セット版エリア:¥3,925/月(税込み)
夕刊の不発行(朝刊のみ)エリア:¥3,007/月(税込み)

産経新聞
<東日本>
朝刊のみ:¥2,950/月(税込み)
<西日本>
朝・夕刊セット版エリア:¥3,925/月(税込み)
夕刊の不発行(朝刊のみ)エリア:¥2,950/月(税込み)

日本経済新聞
朝・夕刊セット版エリア:¥4,383/月(税込み)
夕刊の不発行(朝刊のみ)エリア:¥3,568/月(税込み)

赤旗
日刊紙 \3400円
日曜版 \800円
日刊紙と日曜版 \4200円
160 ファイナルカット(東京都):2013/08/25(日) 21:55:19.77 ID:L9PuJX7V0
うちは朝日なんだが更新更新うるさくてかなわん
161 ダイビングヘッドバット(チベット自治区):2013/08/25(日) 21:56:34.38 ID:kpR+Ng7C0
ニッケイってオンラインのほうが高いんだっけ?キチガイ過ぎる
162 閃光妖術(長屋):2013/08/25(日) 21:57:14.13 ID:QdKZ4yZD0
>>150
読まなくなった → 「読みましょうよ、みんな読んでますよ」
新聞代が高い → 「色々つけるからその分安くなるよ。洗剤使うでしょ?」

こうなる。

無難にお断りするんじゃなくて、はっきり断り、何よりドアを開けないが正解。
老人が被害にあってるのはドアを開けちゃうから。
163 パロスペシャル(東京都):2013/08/25(日) 21:58:40.79 ID:Qhh61C2m0
在京一のクオリティーペーパーは東スポの政治欄です
164 ナガタロックII(東京都):2013/08/25(日) 21:59:16.60 ID:tAweCwRk0
>>57
新聞を隠れ蓑にした上納金の強制だから
165 パイルドライバー(チベット自治区):2013/08/25(日) 21:59:24.77 ID:u67K7o7p0
朝見ても、昨日ニュースでやってたっていう話ばかりで面白いわけが無い
速報性は切り捨てて、一晩たったなりの切り口とかないんですかね
でもそうすると、週刊誌とかになっちゃうのかな
166 ドラゴンスリーパー(京都府):2013/08/25(日) 22:02:06.51 ID:L84ZLzxs0
ラジオに新聞が取って代わられるだと?ラジオで弁当が包めるかあ!
こんな頃から終わった扱いされてるからな
残るのは残るだろ。紙媒体とは限らないが
167 雪崩式ブレーンバスター(神奈川県):2013/08/25(日) 22:04:34.64 ID:BUbH4O2E0
朝日や毎日が社説で日本、日本政府を批判するとその数日後に朝鮮や中国が同じ論調で日本を叩く
反日の弾を輸出する死の商人でしかない
168 パロスペシャル(大阪府):2013/08/25(日) 22:05:26.89 ID:wILRSZl90
ランダムな模様を印刷したやつを1/10の価格で売れ
新聞紙のハードウェアとしての用途・需要はかなりあるから
169 ブラディサンデー(関西・東海):2013/08/25(日) 22:08:01.37 ID:MhFq+Z4/O
>>147
正直、パチ屋の折り込み広告が無くなったら販売店はやっていけない
170 稲妻レッグラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:08:40.90 ID:wmiClCA/0
テレビで番組表見れるからなぁ
金出してまで一日遅れのニュース見ても仕方ないし
171 張り手(dion軍):2013/08/25(日) 22:11:49.12 ID:hDZFDst5T
PC やモバイルが普及してしまったからなw
この前実家帰ったら70近いうちの親父がタブレットでニュース読んでたわ
172 エルボーバット(関東・甲信越):2013/08/25(日) 22:13:59.45 ID:tVW2L1LwO
■韓国の小中学校で行われている反日教育の事実
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■パチンコ違法化デモに北朝鮮系ヤクザが襲撃
http://www.youtube.com/watch?v=zL0jgbzOtUM
■街角インタビュー反日教育
http://www.youtube.com/watch?v=aAK64INxLWk
■韓国人気アイドル反日ソング
http://www.youtube.com/watch?v=F7odyx-5JEk
■世界から日本海を抹殺する運動 韓国CM
http://www.youtube.com/watch?v=dioVu0hBoO0&feature=related
■韓国の映画館で流れる反日CM
http://www.youtube.com/watch?v=_5Mjo_gJkjU&feature=related
■韓国の反日授業 日本人役をやらせて韓国人を殺させる授業
http://www.youtube.com/watch?v=dyiLFzZ27js&feature=related
■韓国政府が日本侮蔑? サイトURLに「jap」の文字
http://sankei.jp.msn.com/world/news/110201/kor11020107500003-n1.htm
■韓国バラエティー日本は韓国の領土
http://www.youtube.com/watch?v=DJsRaD7qzeA&feature=related
■韓国バラエティー海外で悪いことをしたら日本人に成り済まそう
http://www.youtube.com/watch?v=QYQXqV3r9mo
■韓国、アメリカに日本を仮想敵国と表現するように要請
http://www.chosunonline.com/news/20061018000048
■イビョンホンら主演日本軍を殺しまくって韓国で大ヒットした映画
http://www.youtube.com/watch?v=BHHLlw0nJtw&feature=related
■フランスで韓流を捏造する韓国人
http://www.youtube.com/watch?v=1vi_Q0sqUkk
173 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:15:19.69 ID:FS0/9KPa0
新聞なんて
年寄り向けの葬式情報紙に過ぎないワケだし
174 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 22:15:26.93 ID:ZQA0k8ly0 BE:1047784829-PLT(12330)

>>163
東(大)スポ、夕刊フジ、ゲンダイなんかのエロ紙面が他人に見えるように読むと
叩かれるご時世だ

気をつけなさない
175 アキレス腱固め(兵庫県):2013/08/25(日) 22:16:17.65 ID:ylQK1m1L0
若者が新聞読まないと、なんで高齢者が犯罪に巻き込まれるの?
どういう因果関係よ。
176 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/08/25(日) 22:18:04.84 ID:ws+icvCn0
今日、朝日新聞に慰安婦捏造、証人喚問に出て来いデモやってたぞ。

これからも定期的にやるらしい。捏造朝日新聞は廃刊したほうが日本の為だね。
177 ジャンピングパワーボム(関東・甲信越):2013/08/25(日) 22:20:17.14 ID:1DXHbfcxO
>>175
若者が新聞読まないと洗脳できなくて団塊以上の犯罪がバレてしまうからな
178 ローリングソバット(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:26:09.40 ID:3kdhTmk50
電話帳と同じ運命をたどるんだろうな。
179 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 22:26:55.10 ID:ZQA0k8ly0 BE:1164204645-PLT(12330)

>>175>>177
そもそも若者は新聞を購読しない傾向が続いているから
若者が新聞訪問販売の契約のトラブルに巻き込まれるケースは少なくなるは当然

しかし、トラブルは増加しているわけだ

つまり購読者が多い高齢者がトラブルに巻き込まれている
と読みとれる

書かれている文章がとても酷いとはいえ
新聞を読む以前にオマエラは日本語リテラシーをどうにかしないといけない
180 スリーパーホールド(WiMAX):2013/08/25(日) 22:29:02.78 ID:is/ZYL080
読売ことゴミ売りは
ウソの販売部数と、押し売り、押し紙をいつになったらやめるんだろうな
181 膝靭帯固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:29:20.70 ID:WD5lS8ee0
どうでもいい
182 ダイビングフットスタンプ(家):2013/08/25(日) 22:30:27.39 ID:dm3oLvwc0
テレビ番組表が画面上に出るのに新聞なんていらないだろ。
183 バーニングハンマー(埼玉県):2013/08/25(日) 22:30:41.92 ID:366PZj3E0
群馬県には上毛新聞という一人勝ち状態の神新聞があるそうだ
184 ダイビングフットスタンプ(家):2013/08/25(日) 22:31:42.98 ID:dm3oLvwc0
捏造を認めるのは山より遅く
ネット上の記事消すのは風のように速い
185 サッカーボールキック(東京都):2013/08/25(日) 22:33:23.26 ID:O/D49Ugb0
新聞読むメリットを冷静に考えてみろ

禁ネット教信者とウソ好き、メディア見たさの政治家気取りくらいしか好まん

普通にいいことだと思うが
バカ記者もそろそろ死ね
186 ボマイェ(東京都):2013/08/25(日) 22:34:08.60 ID:gIpu9ZMG0
そういやここ10年買ってないもんな
187 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 22:35:17.28 ID:ZQA0k8ly0 BE:1222414373-PLT(12330)

>>185
ちなみにν速のスレのソースはなにを使ってるんだ
自己矛盾してるわけだ

オマエラは
188 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 22:37:06.51 ID:ZQA0k8ly0 BE:2095568249-PLT(12330)

バカッターソースのニュースがニュースというなら
それがオマエラの程度というもんだ
189 サッカーボールキック(東京都):2013/08/25(日) 22:39:23.92 ID:O/D49Ugb0
>>187
oh… 悪い悪い
実は俺ニュー速新参者なんだ
やっとシベリア残留から解放されたんだが一部分だけでな
これからお世話になりまつ(^p^)

でもニュー速のソースに記事を使ったからって新聞買えってのは暴論だと思いまーす(^p^)
190 サソリ固め(岡山県):2013/08/25(日) 22:39:47.87 ID:O3DJX2SS0
1日単位とか広告だけとか出来たらイイのにな、まあ基本要らないけどな。
191 ラ ケブラーダ(東日本):2013/08/25(日) 22:42:42.06 ID:cNUUIyAiO
ブンチョの掃除用に週一買ってるから廃刊しないで
できれば白紙にしてくれると嬉しいんだが
192 フェイスロック(dion軍):2013/08/25(日) 22:42:59.30 ID:ANliYwqk0
新聞なんか買わなくても何も困らないもんねw
193 ツームストンパイルドライバー(東日本):2013/08/25(日) 22:43:04.96 ID:F+HGpcoX0
中の人だけど本当に売れない。
配達してくれる新聞屋もどんどん潰れてる。
新たなビジネスモデルが生まれる時期なんだろうね。
とか達観してる余裕はないんだけど。
194 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/08/25(日) 22:43:06.94 ID:o+TIEkj10
ニュースサイト無料で開設してりゃ売れなくなるわ。詳しい内容はわからんでも、大概の人はそれで十分だし。
195 バックドロップホールド(神奈川県):2013/08/25(日) 22:43:29.12 ID:I7mo/pg20
日経をポーズで眺めてる痛い若者
赤旗読んでるハゲ
聖教読んでるババァ
電車内でも最近はそんなのしか見かけない
196 ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/25(日) 22:44:32.71 ID:ZQA0k8ly0 BE:2095567294-PLT(12330)

>>189
もちろん紙の新聞を買えといってるわけじゃない
ソースの信頼性の問題だ

情報伝達の媒体が紙面であるか
インターネッツによる配信であるかの違いだろ

情報に色はついてない
おカネにも色はついてないだろ
197 逆落とし(dion軍):2013/08/25(日) 22:45:08.63 ID:brv/iAkI0
売国・裏切りの朝日新聞は兵糧攻めだ!
198 キングコングラリアット(チベット自治区):2013/08/25(日) 22:45:44.72 ID:uu0WGrSV0
スマホやパソコン持ってるのに新聞をわざわざ買う意味ってなんかあんの?
引越しのときに食器包む役目以外に
199 中年'sリフト(神奈川県):2013/08/25(日) 22:45:56.42 ID:54wfVo2A0
今時新聞読んでる層は真のアホだけだからな
200 アイアンフィンガーフロムヘル(大阪府):2013/08/25(日) 22:47:10.18 ID:KfxZvfDa0
なくなった方が世の中が良くなるもの
パチンコ 新聞 テレビ
201 フェイスロック(dion軍):2013/08/25(日) 22:48:34.75 ID:ANliYwqk0
>>196
新聞屋の情報は色が付きまくりですしおすし
朝日・毎日は赤色で読売はアメ色w
202 TEKKAMAKI(やわらか銀行):2013/08/25(日) 22:50:15.57 ID:i8lNgE9V0
学生時代に朝日の拡張団の勧誘を断ったら大声で怒鳴りつけられてドア蹴られたぞ。
203 スリーパーホールド(WiMAX):2013/08/25(日) 22:50:28.79 ID:is/ZYL080
>>196
取材能力もとんと落ちた記者クラブのお花畑ソースに信頼性も何もないけどな
ほんと誰でも出来る発表報道の各社横並び
信頼なんてもはや微塵もないわ
204 ニーリフト(やわらか銀行):2013/08/25(日) 22:50:31.15 ID:5PXkGulF0
>>200
テレビのシステム自体は有用
群がってる蛆虫を焼き殺さないと
205 河津掛け(関東・甲信越):2013/08/25(日) 22:50:42.26 ID:iiMrEn7iO
まだ便所の落書きのほうがマシ
206 アキレス腱固め(チベット自治区):2013/08/25(日) 22:52:13.99 ID:epWTTrsYP
アホな老人が、新聞記事鵜呑みにして
説教みたいな投稿して、2ちゃんで住所・電話晒されるみたいな流れ…
老人はもっと情報得たほうがいいよ、こんなところで書いてもアレだけど
207 エルボーバット(静岡県):2013/08/25(日) 22:52:54.50 ID:8LuL/+Mm0
とりあえず押し紙で売れてることにしとけよ
208 サッカーボールキック(東京都):2013/08/25(日) 22:54:16.65 ID:O/D49Ugb0
>>196
あんな胡散臭い口調で書かれてたらどれがウソか調べるどころかまず疑うのも面倒w

もう新聞は終わるんだ、諦メロン

そもそも言っちゃえば国民として最低限の情報すら金クレ偏向アリなんてヒドいですよw
209 スパイダージャーマン(鹿児島県):2013/08/25(日) 22:55:33.66 ID:hZxn9ZF60
事実だけを書けばいいのに事実を歪曲して主義主張だけを書きなぐる
2chならチラシの裏に書けよと言われるレベル
あんな創作ファンタジーに金出すほうが信じられんわ

朝日新聞、てめーのことだよ
210 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:57:05.17 ID:e1IAjqLU0
>若い世代が新聞を購読をしない傾向にあるため、60歳以上の高齢者がトラブルに巻き込まれるケースが
増加している。

??? 若者が買わないと老人がトラブルに遭うってどゆこと?
211 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:58:10.72 ID:FS0/9KPa0
CDが発売されて
あっと言う間にレコードが無くなったように
212 トペ コンヒーロ(関西・北陸):2013/08/25(日) 22:58:50.04 ID:EI9fyoHa0
15年ぐらい前、朝日の勧誘が来て、ちょうど引っ越したばかりで
「スポーツ紙だけでいいよ」って言ったら「8月だけでいいんで
本紙も契約してください。高校野球に協賛してるんで」とか訳解らんこと言われたな
「入れるのは勝手だけど金払わないよ。どうしてもって言うならスポーツも要らない」
と言ったら帰ったわ
押しきられちゃう人いるんだろうな
213 フライングニールキック(神奈川県):2013/08/25(日) 22:59:29.20 ID:Dm8RTfcb0
214 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:59:34.43 ID:FS0/9KPa0
新聞の勧誘とかさ
録音録画しておいて
新聞社を直で訴えれば儲かるかもよ
215 アイアンクロー(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 22:59:57.48 ID:e1IAjqLU0
紙だから売れないんじゃなくて、内容が信用できないからでしょ。
216 バックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 23:00:54.43 ID:iVy77vI+0
もし新聞の内容が素晴しかったとしても、あんな紙の塊が溜まると家が狭くなる。
日本家屋に合わんよ。
217 ミドルキック(チベット自治区):2013/08/25(日) 23:01:49.79 ID:vVDIdjzk0
これはさすがに仕方ない

ネットに勝つ材料が無い限り
218 チキンウィングフェースロック(千葉県):2013/08/25(日) 23:04:00.16 ID:+1+o5Qy60
朝日新聞なんかドアホンを押すのすら禁止だ
219 エルボーバット(埼玉県):2013/08/25(日) 23:04:22.11 ID:ddcQIrVN0
こないだ来た読売の勧誘員
「読売とってほしいんだけど、、、だめだよねえ、、、えへへへぇ、、、」
そのまま自己完結して去って行かれた
220 張り手(dion軍):2013/08/25(日) 23:05:01.99 ID:DtkxonWI0
販売店でバイトしてるけど、知ってる。
新聞なんてあと20年もたないよ
221 ツームストンパイルドライバー(神奈川県):2013/08/25(日) 23:05:41.21 ID:07nDsEk60
新聞が不要な理由

・毎朝バイクのエンジン音が五月蝿い、朝の清澄な時間を汚すな失せろ
・配達に使われる無駄な燃料、人件費、資源
・紙ごみ処分に無駄な労力
・紙資源が無駄になってる、ネットニュースで十分
222 テキサスクローバーホールド(大阪府):2013/08/25(日) 23:05:41.68 ID:JBk+of5v0
聖教新聞は必要
223 ローリングソバット(dion軍):2013/08/25(日) 23:10:54.47 ID:HHer1m9q0
絶対買わねーw
224 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/08/25(日) 23:11:37.48 ID:mXrXfKZn0
いまどき勧誘にテレビくれるなんて、貰う方も貰う方だわ。
225 アキレス腱固め(芋):2013/08/25(日) 23:11:46.85 ID:cg94fbd0P
月1000円なら取りたい
226 パイルドライバー(大阪府):2013/08/25(日) 23:13:31.21 ID:rTf2cxya0
新聞は消えなくても新聞配達の仕事は消えて無くなるだろうな。
ダウンロード形式がデフォになりそう。
227 スリーパーホールド(WiMAX):2013/08/25(日) 23:15:27.40 ID:is/ZYL080
>>45
スーパーのチラシとテレビ欄
228 ジャンピングDDT(中国地方):2013/08/25(日) 23:17:39.12 ID:nZ60ey2k0
朝日と毎日はさっさと潰れろ
ゴミ以下の存在
229 ニーリフト(福岡県):2013/08/25(日) 23:18:08.51 ID:3/0C9GXg0
>>227
+お悔やみ欄 むしろこっちがメインじゃね?
230 フライングニールキック(神奈川県):2013/08/25(日) 23:21:50.88 ID:Dm8RTfcb0
>>225
それあるな
値段が高い
231 トペ コンヒーロ(関東・甲信越):2013/08/25(日) 23:26:54.05 ID:icihzGCJ0
宗教や保険や新聞…個人宅の個別訪問勧誘を訪問販売規制法とかで全面禁止しろよ。あと電話。
この二つが詐欺・悪徳・カルトの温床なんだよ。
232 キングコングラリアット(西日本):2013/08/25(日) 23:30:21.83 ID:K4UnMkDO0
チラシだけの激安コースが有れば契約する
233 フェイスクラッシャー(北海道):2013/08/25(日) 23:30:37.33 ID:ezskZWql0
どうせ速報性なんて無い媒体なんだから
幾つかの事件やテーマを深く掘り下げた連載記事にシフトすればいいのにと思っても
朝日みたいに編集は赤垂れ流しと捏造が信条で
取材記者はゴロツキと自作自演が骨の髄まで染込んでる
腐れ外道な新聞社が有る限り新聞業界自体が無理だな
234 トペ コンヒーロ(関西・北陸):2013/08/25(日) 23:30:58.52 ID:yDToKSWlO
>>222
あれ何が書いてあんのかわけわかめなんだけど?
235 サソリ固め(空):2013/08/25(日) 23:53:13.14 ID:SfF/7iHy0
>>136
あの洗剤全然汚れ落ちないよ
除菌もできてないっぽい
沢山置いて帰ったけど使い道無いわ
236 ファルコンアロー(長屋):2013/08/25(日) 23:53:37.06 ID:d8qkjIgf0
嘘しか書いてないじゃん
あんなもん読んでたら間違った思想になっちゃうだろ
237 ハーフネルソンスープレックス(埼玉県):2013/08/26(月) 00:03:34.81 ID:Is/dl5in0
前の日の情報を金出して買うとかドMかよ
238 フロントネックロック(禿):2013/08/26(月) 00:07:24.34 ID:OGBrDXTJi
競馬やるから東スポとデイリーはないと困る。
土日のみな
239 目潰し(静岡県):2013/08/26(月) 00:10:36.79 ID:naWCIEVE0
もっと必要とされるような記事を書けばいいんじゃない?
240 エルボードロップ(千葉県):2013/08/26(月) 00:11:04.71 ID:y0HAzez/0
>>235
洗剤や石鹸とかの粗品って押し付けられても困る二級品が多いね
汚れの落ちが悪いし泡切れも悪いわで水使いまくりだよ
どっから仕入れてくるんだ
241 アトミックドロップ(兵庫県):2013/08/26(月) 00:12:00.87 ID:bmdZqfreP
もう毎日配達する必要が無いと思う
週刊紙にすればいい
242 シューティングスタープレス(静岡県):2013/08/26(月) 00:23:56.08 ID:1wIG8Kma0
月300円くらいで折込チラシだけ配達して欲しい
243 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/08/26(月) 00:26:49.19 ID:++Gds5xZ0
>>231
共産主義者乙
244 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/08/26(月) 00:27:22.37 ID:++Gds5xZ0
>>234
購読すれば分かる。
245 河津掛け(関東・甲信越):2013/08/26(月) 00:28:15.25 ID:EylVz5UcO
売れようが売れまいが好きなだけ刷って末端に押しつけるシステムじゃん
246 栓抜き攻撃(神奈川県):2013/08/26(月) 00:29:06.52 ID:m/Il5uRX0
競馬は東スポ買ってるけど
競馬だけで80円で売ってほしい 他の記事は読まずに捨ててる
247 クロイツラス(大阪府):2013/08/26(月) 00:30:50.30 ID:iyaSDn3y0
親世代が終わったら新聞終了やわ
248 パイルドライバー(東京都):2013/08/26(月) 00:31:18.19 ID:x+am0bXZ0
引っ越した次の日に
「こっちの情報網は優秀でね〜うちらではわかっちゃうのよぉ
 でもさ、他の奴らから守ってやるからウチと契約してよ」
とか言ってくる糞胸糞悪い奴勧誘員いたな
249 ニールキック(愛知県):2013/08/26(月) 00:40:19.64 ID:g7dFxHB30
高いし処分が面倒なんだ
地域の話題とか嫌いじゃないし余裕があれば取りたいんだけどね
ごめん
250 リバースネックブリーカー(千葉県):2013/08/26(月) 00:49:12.54 ID:/qE3Ocbf0
軽減税率死ぬ気で勝ち取りにいくぞ!って社内でやってそう
251 アトミックドロップ(大阪府):2013/08/26(月) 00:55:33.07 ID:80NxXU/MP
ゴキブリ殺すときに必要
252 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 01:04:46.89 ID:kTOvebCYP
今の時代新聞読んでるヤツは情報弱者って自ら名乗ってるようなもんだからな
地球環境保全を叫びながら押し紙をする
それが新聞業界
254 フロントネックロック(東京都):2013/08/26(月) 01:25:20.60 ID:Riyv26CO0
情報は欲しいけど思想誘導はお断り
255 ボマイェ(千葉県):2013/08/26(月) 01:30:10.73 ID:qOPcDPMi0
紙、ガソリン
資源の無駄
256 ブラディサンデー(兵庫県):2013/08/26(月) 01:36:31.14 ID:jUmiz+Vd0
日経は取ってもいいとは思うんだけど
あいつらは洗剤とかチケットの話題は言わず
定価で必要なら言ってくださいってスタンスだな。
257 タイガードライバー(福岡県):2013/08/26(月) 02:01:50.90 ID:9PqeIqKw0
>>256
日経なんかやめとけw
258 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/26(月) 02:13:40.70 ID:Mqn9A4MzP
腹イテェwwww

【マスコミ】朝日、毎日の姑息な報道姿勢 「『まず反対ありき』、迎合する人物の発言を掲載し、主張を肩代わりさせる」
http://uni.2ch.net/test/read.cgi/newsplus/1377431958/
259 ニールキック(WiMAX):2013/08/26(月) 02:30:58.93 ID:ci19tpVm0
世論操作しすぎだろボケが。そりゃ本当の核心を突く記事を出したら
東京湾に浮かんだり、外傷があっても心臓麻痺になったりする記者が
本当に出ているから、中の人の事情は分からんでもないが。

だが、そんな環境から吐き出されてくる知の売春婦の身の上話を
金を出して読まされる身にもなってほしい。
ネットにいるまともな人士の内容の方が優れているってなんなの。
260 キングコングニードロップ(関西・東海):2013/08/26(月) 02:32:52.88 ID:uGfgOxz5O
取るなら読売か産経だろ、朝日毎日はとっとと潰れろや。
261 フェイスクラッシャー(三重県):2013/08/26(月) 02:52:05.73 ID:0d6eeHpp0
もはや悪徳商法と化したかw
こんな社会悪は粛清せねばならんなw
262 トペ スイシーダ(関東地方):2013/08/26(月) 02:59:58.71 ID:6sKQRiy3O
軽減税率で食品には掛けなくてていいけど新聞は軽減しろとか言ってたのを見て呆れたわ。
263 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 03:19:50.28 ID:nQ+zaZz0P
新聞なんて、チラシの包装紙位の価値しかないだろ?(`・ω・´)
264 アトミックドロップ(庭):2013/08/26(月) 04:53:38.64 ID:hke4bfUlP
購読料が高すぎるんだよ。価格競争しろよ。
偏向が無いのが大前提な。
265 フォーク攻撃(やわらか銀行):2013/08/26(月) 07:11:43.95 ID:UppCGwLn0
新聞購入のメリットは、チラシと一緒にマクドのクーポン券が入っていることかな。
でも、以前は1ヶ月に1回の割合で入っていたのに、ここ最近は2ヶ月に1回、それ以上の間隔でしか入ってこないからな・・・。
うーむ・・・。
266 TEKKAMAKI(チベット自治区):2013/08/26(月) 07:22:49.76 ID:f+pN161O0
原油の値上がりでこの先、製紙、印刷、配送、配達の全てでコストUPが確実だし
トドメの消費税UPも待ってるからもう新聞に上り目なしでしょ
267 グロリア(兵庫県):2013/08/26(月) 07:24:03.26 ID:vcDIhAoH0
コラム欄の上から目線具合が気になる
上司のつもりか
268 トペ スイシーダ(関東・甲信越):2013/08/26(月) 07:32:05.34 ID:QzFjOk8E0
新聞を毎日読むと、知的になれると昔は信じておりました。
269 魔神風車固め(千葉県):2013/08/26(月) 07:34:06.53 ID:XruCY9LG0
緩衝材にも恥ずかしくて使えないわ
270 アトミックドロップ(庭):2013/08/26(月) 07:37:09.93 ID:Rw9r1QKQP BE:1480330229-2BP(1)

昔、先生に朝日新聞は拡張高く、天声人語は受験にでると言われ読まされました。
271 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 07:56:52.51 ID:nQ+zaZz0P
>>266
何か、新聞は消費税から外せって勝手な事を言って無かったか?
272 ニールキック(兵庫県):2013/08/26(月) 08:18:59.65 ID:sr6KbYsN0
>>271
笑ってしまうような理由で消費税増税を新聞だけは
止めるように申請していた
とにかく政治に関する記事はほとんど信用できない
読売、産経、朝日、毎日、日経・・・・・

新聞の信頼度、ついに60%を切る。半数近くの人が「信頼していない」
新聞の信頼度の下落、止まらず
http://bylines.news.yahoo.co.jp/shinoharashuji/20130807-00027084/
273 キングコングニードロップ(西日本):2013/08/26(月) 08:20:46.21 ID:pPruiUcqO
>>263
ガラスの乾拭きに使うと綺麗になるよ
274 クロスヒールホールド(内モンゴル自治区):2013/08/26(月) 08:21:53.61 ID:732mOPf+O
もっとケツ拭けるようなソフトな紙質にしてほしい
275 ランサルセ(茨城県):2013/08/26(月) 08:24:01.30 ID:FYLhbA9w0
感想文ならツイッターでよくね?
276 ストマッククロー(茨城県):2013/08/26(月) 08:28:54.14 ID:uPoFCllv0
嘘つき、売国、中国の手先、創価の下部

だれが読むかばか
277 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/26(月) 08:30:44.36 ID:vzdlbtAw0
※275
感想文って書こうと思ってた。みんな大学出てるし、こりゃあ変だぞオカシイぞと思いはじめるよなあ。
同様に、主語はいつの間にかズラスは目的語は変幻自在だわの左翼の言説ときちゃあ、こりゃ駄目だとみんな思うわ。
報道というのは無責任でも全うできる。世間知らずの一流気取りの会社員の感想文はあかん。
278 デンジャラスバックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 08:32:40.71 ID:JcAsr5lAP
新聞信用出来ないのにソース求める奴って何なの?
279 キングコングラリアット(静岡県):2013/08/26(月) 08:36:58.74 ID:WAZBDxTF0
てs
280 グロリア(長屋):2013/08/26(月) 08:38:54.87 ID:mCu7SHJw0
朝日の部数の減り方が凄いらしいね
読売はホテルやレストランに大量にタダで置いて1000万部維持してるとか
281 タイガースープレックス(石川県):2013/08/26(月) 08:43:55.18 ID:rBDwKtB40
てs
282 デンジャラスバックドロップ(西日本):2013/08/26(月) 09:00:56.51 ID:2DD+uG93P
>>270
かなり以前に読んだ天声人語が入試に出たとする
で、満点取れるのか?
読んだ文章などほとんど忘れてるはずだ
受験現代文はただ読んだだけでは解法できず
それなりのテクニックを過去問をやる事でコツを掴まなければ無理
学校の先生は極左のアホしかいないので、そういう事は一切教えず
ただ朝日を購読させる為に読めとだけしか言わない
283 ダブルニードロップ(dion軍):2013/08/26(月) 09:02:27.52 ID:WuEiibFw0
マジか!聖教新聞の他に朝日新聞も契約してくる
284 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 09:15:02.83 ID:nQ+zaZz0P
マゼラン星雲は、何故14万8000光年から16万8000光年に伸びたんだ?
285 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 09:16:33.43 ID:nQ+zaZz0P
カメレオンって、何故動作の途中で行って戻ってするんだ?(´・ω・`)
286 トラースキック(空):2013/08/26(月) 09:39:58.52 ID:O7R8nFx/0
タブーをなんとかしろよ。押し紙のこととか
287 トラースキック(空):2013/08/26(月) 09:48:50.84 ID:O7R8nFx/0
朝日新聞総合サービスの求人載せてる朝日は、派遣労働云々なんてこといえるのか? 他新聞も同じだろうけど
288 アトミックドロップ(茨城県):2013/08/26(月) 10:09:48.50 ID:Si0ooA82P
頭が洗脳されるだけ
289 毒霧(神奈川県):2013/08/26(月) 10:12:10.39 ID:blcR3FZD0
>>282
マジレスすると、中高生の記憶力を舐めない方がいい
錆付いてる俺らオッサンと違って一度読んだ文章はそう忘れない
読んだことがあれば、二回目は何が書いてあるか知っているから
問題文を読むのが速くなる

それから、リアルタイムで読んでいる場合その文章がどういう
社会情勢の中で書かれたかが分かるので、皮肉や文学的表現で
曖昧になっている部分(そういう部分こそ設問にされやすい)を読み取りやすい

そういう意図だと思うよ
290 デンジャラスバックドロップ(大阪府):2013/08/26(月) 10:24:10.32 ID:pEq/uyapP
新聞もM&Aだ
毎日朝日読売が一つに
産経と夕刊フジが一つに
創価と赤報が一つに
その他はしらん
291 ドラゴンスクリュー(大分県):2013/08/26(月) 10:37:04.17 ID:hVyHzVny0
赤旗は売れてるんだろ
292 ミラノ作 どどんスズスロウン(神奈川県):2013/08/26(月) 10:37:46.15 ID:iSJQmV9L0
朝日やら毎日のような売国ネタばかりあげてる新聞社は消えてOK
293 エルボードロップ(関東・甲信越):2013/08/26(月) 10:41:26.31 ID:kFWerQ3dO
毎日、朝日で毎朝新聞
294 タイガードライバー(東京都):2013/08/26(月) 10:42:07.19 ID:1r6B0ihp0
新聞なんて自民党よりの記事しかかかないから読む価値なし
小泉、竹中政権時には「いざなぎ景気以来の好景気」と捏造したのは一生忘れない
若者はもちろん老人も新聞の字が小さく読めないから解約ラッシュ
だから勧誘の奴らが脅迫まがいなことをし始めている
以前の読売の勧誘みたいだ
もう新聞はスポーツ新聞だけで十分だ
295 ミドルキック(千葉県):2013/08/26(月) 10:43:23.72 ID:4XMW6mLf0
押し紙の元凶たる再販制度を撤廃して息の根止めたれや
296 ドラゴンスープレックス(田舎おでん):2013/08/26(月) 11:12:09.79 ID:4NuZ+ELm0
読売の勧誘が強引で糞なのは、
全国共通なのか?。
297 アトミックドロップ(庭):2013/08/26(月) 11:19:12.68 ID:RGhIFMw7P
新聞で大勝利なのは聖教新聞くらいだろ
298 デンジャラスバックドロップ(西日本):2013/08/26(月) 11:19:42.04 ID:2DD+uG93P
>>289
屁理屈ばっかり並べてるけど
それならお前は学校の国語の定期テストで満点取れたか?
教科書に出てる文章で、授業で先生が丹念に説明するが
それでも裏をかくような設問してくるから
高得点取れるような甘いもんじゃない
お前の経験に即して物を言えよ
アホと違うかお前は
死ねよボケ!!!!!
299 リキラリアット(東日本):2013/08/26(月) 11:19:51.48 ID:7UCnfQPQ0
300 タイガースープレックス(千葉県):2013/08/26(月) 11:22:21.37 ID:Yufp/P5w0
まじで新聞いらない
こないだ両親が帰省してお留守番してた時は、郵便受けからリサイクルボックスへ直行だったわw
301 ダイビングフットスタンプ(関西・北陸):2013/08/26(月) 11:23:35.23 ID:FpMRuxfHO
新聞いらん
新聞紙は使うからいる
302 ファイナルカット(宮城県):2013/08/26(月) 11:30:41.22 ID:OftJJ7Pw0
「捨てるのがめんどくさい」
一番の理由はコレ

新聞に限らず物を買うときは捨てるときのことを考えるようになったわ
303 トペ スイシーダ(神奈川県):2013/08/26(月) 11:35:47.20 ID:iCHU8JOj0
塵売と惨刑も潰れて良いと思うの
304 ファイナルカット(岐阜県):2013/08/26(月) 11:56:40.40 ID:4wIKvVfx0
まあこの先は無理だろうな
若い世代は新聞=胡散臭いという
認識になってるから
305 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/08/26(月) 12:00:11.37 ID:UPtJWkZB0
インクがもったいないから紙だけ安値で売ってくれ
野菜包んだりするのに使うから
306 フロントネックロック(大阪府):2013/08/26(月) 12:03:36.23 ID:1fUqbaHF0
アカ日の売込みがキモすぎるんですけど
307 アトミックドロップ(SB-iPhone):2013/08/26(月) 12:19:17.58 ID:Xi0ipg7oP
>>302
わかる
308 マスク剥ぎ(茨城県):2013/08/26(月) 13:18:18.37 ID:3UA8nKRU0
単純に買う価値がないだけ
309 アトミックドロップ(catv?):2013/08/26(月) 14:13:21.78 ID:y2riZE9qP
ざまあの一言。
紙の無駄遣い
310 エメラルドフロウジョン(兵庫県):2013/08/26(月) 17:30:17.96 ID:W4IDDyk+0
街の小ヤクザさんみたいなもんなんだし新聞が溜まってたら気づいて通報くらいはしてくれるから年よりには便利だろ。
新聞配達やめてワタミの弁当とゴミ出し屋さんすればいいさ。
新聞はごみだしな
311 急所攻撃(新潟県):2013/08/26(月) 21:23:32.62 ID:3DXW+6hL0
自分の技名がなんになるか気になるw
312 スターダストプレス(WiMAX):2013/08/26(月) 21:25:37.83 ID:1rGFTKow0
ネットで有料会員向けに配信すればかなり安く提供できるはずなのにできない大人の事情がいっぱいあるのです

販売店をなんとか生かさないと、自暴自棄になった販売店がなにするかわからんからな
押し紙とかまだやってるのかね
313 アトミックドロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/26(月) 23:06:02.10 ID:J2IUuu85P
焼き芋の包装紙
あれ味があるので無くなるとちっと寂しいな
それだけだは
314 アイアンクロー(東京都):2013/08/26(月) 23:23:13.58 ID:CqjxL89y0
図書館で1週間分の朝夕刊を
ざっと眺めても
読みたいと思った記事は1つか2つで
ぜんぜん読むところがない!

こんなもん毎日届けられても
ゴミにしか成らないよ。

マジで記事内容を何とかしてくれ。
315 断崖式ニードロップ(東京都):2013/08/26(月) 23:24:51.54 ID:lsvsLdJ70
ニュースを記事にするのはもう古い
ネットで最新情報が見れるのに新聞で古い記事を見る意味が無い
新聞はアートとかニュース以外の情報を伝えろよ
316 アイアンクロー(東京都):2013/08/26(月) 23:28:51.42 ID:CqjxL89y0
>>315
> 新聞はアートとかニュース以外の情報

娯楽系の情報もあるんだけど
ワケわかんないよ。

7月くらいの読売を読んでたら
伊賀忍者と甲賀忍者の違いを説明してあって
馬鹿かと思ったわ。

何時の時代のテンプレだよ。忍者ハットリくんかw
あれ書いたやつ死ねよ。
ウメグサとしても酷すぎる。
317 ボマイェ(dion軍):2013/08/26(月) 23:30:54.23 ID:fWGWAk8N0
ケツ拭く紙にもならないから
本物のゴミだし
318 ジャンピングパワーボム(北海道):2013/08/26(月) 23:30:57.14 ID:5ucE4utI0
マズゴミはマズゴミの価値しかない
えらそうな事言ってスポンサーはパチンコ屋wwwww
319 アイアンクロー(東京都):2013/08/26(月) 23:37:52.82 ID:CqjxL89y0
>>233
> 朝日みたいに編集は赤垂れ流しと捏造が信条で
> 取材記者はゴロツキと自作自演が骨の髄まで染込んでる

思想的な問題より
テンプレが有るんだと思うよ。

既存のパターンに当てはめて
あのネタとこのネタを入れて
こんなソースをかければ出来上がり
みたいな作り方をしているのがミエミエ。

そんな加工食品みたいなもん、毎日食えるかw
320 フェイスクラッシャー(dion軍):2013/08/26(月) 23:45:11.53 ID:A0NetDjg0
売国と捏造の新聞なんか売れなくて正解だろ
321 アイアンクロー(東京都):2013/08/26(月) 23:52:22.06 ID:CqjxL89y0
ちょっと改造すれば
ここまでの惨状には成らないと思うんだがね。

ただ俺達が思う「ちょっと」が
新聞社内では、編集権の侵害だ!レベルの
大改造になっちゃうらしいんだよね。

惰性で作ってるくせに、コダワリが強すぎて困るわ。
322 閃光妖術(埼玉県):2013/08/27(火) 00:14:35.60 ID:LMngwamG0
記者クラブと通信社のコピペで自前の取材が碌に機能してないわ、公正中立装いながら世論誘導仕掛けるわ、
消費税増税を主張しながら新聞は軽減税率適用しろとホザくわ、そら見限られる。

新聞必要論で言われてきたテレビ欄については、既にテレビ側が自前で完備してるから、もはや意味がなくなったし、
後の頼みはチラシだけだが、これすらもう後が無いだろうことは分かりきってる。
323 ムーンサルトプレス(新潟県):2013/08/27(火) 08:39:28.62 ID:5cDNsgIf0
就活生は日経を読めという日経のキャンペーンくそワロw
324 セントーン(東京都):2013/08/27(火) 13:00:38.77 ID:2dv2QQby0
戦前からの思想誘導ばっかりの選民意識は相変わらずだし、
昨今じゃスポンサー様の批判は出来ないし、
販売員は酷いし、新聞取ってても全く良いことがない

生ゴミ捨てる時に臭い消しになるくらいか
325 頭突き(WiMAX):2013/08/27(火) 13:05:33.46 ID:HATJR3jd0
>>270
暴力革命が無理なら、ペンと教育を支配して国民を子どもの頃から洗脳っていう静かなる革命方針に変えたんだよな
まさにファシズムだわ
326 トペ コンヒーロ(庭):2013/08/27(火) 13:07:27.79 ID:RqjcelOZP
イオンとかヨーカドー当たりがネットスーパーと新聞配達を兼ねたらコスト削減になるんじゃね。
327 ストマッククロー(東京都):2013/08/27(火) 13:36:23.61 ID:s2a7g0Yf0
>>325
子供の頃は新聞が大好きで
朝2時間くらい掛けて
何紙も読んでいたけど

こんな俺でも新聞を取ってないんだから
洗脳はあてにならないというか
洗脳を超えるほど内容が酷いってことだよな。
328 トペ コンヒーロ(大阪府):2013/08/27(火) 13:37:01.43 ID:z2AapOcd0
「朝日新聞でーす」

(´・ω・`)・ω・`) キャーコワ-イ
/  つ⊂  \
329 オリンピック予選スラム(大阪府):2013/08/27(火) 13:43:22.49 ID:8Q7m6amO0
なんで日本人が金出して日本の悪口ばかり言ってる新聞に金払わなきゃいけないんだ?
ちょっと考えたらおかしいとわかるよな
330 ダイビングエルボードロップ(dion軍):2013/08/27(火) 13:51:09.61 ID:NtyroAkT0
読売から産経に変えた
331 男色ドライバー(dion軍):2013/08/27(火) 14:01:44.12 ID:Lr/KC2Vq0
朝日とかもうだめだろ
332 バーニングハンマー(兵庫県):2013/08/27(火) 14:03:10.43 ID:wRtqsJ4z0
毎日ゴミが出る

環境に悪いわ
333 イス攻撃(茨城県):2013/08/27(火) 14:17:32.58 ID:3K4ZgNyL0
今の年寄り絶滅したら、新聞社はネットでニュース流して生き残るんだろうけど
販売所はマジで死にそう
334 逆落とし(福岡県):2013/08/27(火) 14:25:06.73 ID:P8xSizdc0
紙のやつはジジババ向けの読みもの
335 マシンガンチョップ(東京都):2013/08/27(火) 14:32:11.14 ID:Defq6QMP0
資源の無駄遣い、地球環境の破壊だろ
336 フォーク攻撃(埼玉県):2013/08/27(火) 14:40:04.30 ID:N3XwwaV80
1日経ったらごみになるのに高すぎる
纏めて回収にだすのめんどくせーわ
337 クロイツラス(WiMAX):2013/08/27(火) 15:00:52.23 ID:17VzkglM0
>>296
経験上、読売は昔から特に特に悪質で強引だな
チンピラそのもので何度もイヤな思いをした
338 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/27(火) 15:03:12.97 ID:42MBvfxu0
自虐的反日記事で日本を暗くする新聞が売れるかよ
339 チェーン攻撃(京都府):2013/08/27(火) 15:11:24.29 ID:Oi59pSBd0
値上げしすぎ
1部130円は高いだろ100円に戻せ
340 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/08/27(火) 15:41:57.08 ID:ngkfm34D0
大本営発表の記事ばかりでな
つまらん
341 アキレス腱固め(dion軍):2013/08/27(火) 15:43:10.87 ID:/L+DuVjR0
342 アキレス腱固め(チベット自治区):2013/08/27(火) 15:45:06.16 ID:YCK179060
新聞はつまらない

それにつきる
343 セントーン(やわらか銀行):2013/08/27(火) 15:45:52.57 ID:+e1R7mZk0
トイレットペーパーの代わりに使えるように素材を改良しろよ
不経済だろ
344 バックドロップ(大阪府):2013/08/27(火) 15:46:35.25 ID:5q3Ckd7i0
もう 終わりだね
345 ネックハンギングツリー(東海地方):2013/08/27(火) 15:47:45.14 ID:t7HsJqesO
偏りすぎる報道
346 アルゼンチンバックブリーカー(dion軍):2013/08/27(火) 15:48:09.97 ID:0MRfRel+0
うちも販売店とトラブったわ
2度と新聞とらん
347 バックドロップホールド(catv?):2013/08/27(火) 15:48:35.47 ID:QEpwcoJx0
犬のトイレ用(下敷き)に便利なのにな
348 ミドルキック(福島県):2013/08/27(火) 15:48:51.73 ID:5sJ5YN220
セールスの人から新聞の代金は全額自分が払うので2ヶ月分契約してくれと言われた
この場合、セールスの人や販売店には全然儲けが発生しないのでは?
349 ニールキック(岩手県):2013/08/27(火) 15:50:12.85 ID:TgXC3XE50
思いのほか馬鹿ばかりで驚いた。

灯油こぼしちゃったらどうすんだよ!新聞必要だろ!
350 ダイビングフットスタンプ(東京都):2013/08/27(火) 15:50:41.99 ID:rLe+gGWB0
>>1
もうほとんどオートロックのマンションしかないのに
どうやって訪問販売してるんだろう。
俺はセールスは無言でガチャっとやっちゃうけど
351 キングコングラリアット(関西・東海):2013/08/27(火) 15:52:51.31 ID:OZsXSWraO
>>341 また朝日か?
352 バックドロップ(愛媛県):2013/08/27(火) 15:54:29.74 ID:dpMkud6Y0
詐欺まがいの広告が延々と変わらず載ってるのが凄い
新聞=正しいみたいな年寄りが買ってるのかね
折り込み広告も怪しい石とか健康食とか相変わらずだし
353 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/08/27(火) 15:54:40.83 ID:ngkfm34D0
新聞がきちんと配達されないのも問題だわ
354 腕ひしぎ十字固め(家):2013/08/27(火) 15:55:14.22 ID:x6TrtZt90
毎日とか朝日は子供に読ませないほうがいい、思想がかたよる
355 ショルダーアームブリーカー(東京都):2013/08/27(火) 15:55:39.55 ID:MvlXBdWq0
家は玄関チャイムつけてないし、いつも奥の部屋で閉めきって寝てるから
誰か来ても気づかない
356 ジャンピングDDT(関東地方):2013/08/27(火) 15:55:45.66 ID:Ka9WnfZQO
紙の無駄だろ
いや、マジで
357 ミッドナイトエクスプレス(dion軍):2013/08/27(火) 16:06:27.73 ID:2REXMElo0
コンビニの新聞、大量に売れ残ってるよね
各2部ずつおくようにしても売れ残るんじゃないの?
358 断崖式ニードロップ(東京都):2013/08/27(火) 16:19:49.40 ID:wG7o5BeE0
通勤電車で日経広げてるのとか見ると、きっとコイツ仕事出来ない奴なんだろうなって思う
359 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/27(火) 16:22:22.83 ID:ceUMbmer0
社会人は新聞くらい読んでる笑
360 マシンガンチョップ(愛知県):2013/08/27(火) 16:33:21.91 ID:+rpAEMsI0
廃刊して電子化に完全移行する新聞社が一社くらい出てきてもいい頃なんだけどなあ
グーグルアプリ、app、キンドルの三社に配信して紙の印刷代を丸々値引きした価格にすれば売れるだろ
361 ストマッククロー(東京都):2013/08/27(火) 16:34:06.13 ID:s2a7g0Yf0
>>357
一種の押し紙らしいね。あれ。

たまにコンビニで買おうかなと思う時もあるんだけど
コレが読みたいって記事がないんだよねー。
362 クロイツラス(WiMAX):2013/08/27(火) 16:41:56.33 ID:17VzkglM0
その押し紙が最終的に売れようが売れまいが、
発行部数としてカウントして1000万部だと吹聴してるのが読売なんだよなw
363 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2013/08/27(火) 16:43:48.80 ID:0vy8wim50
2chニュース系板のスレ一覧は便利だからなあ。
364 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2013/08/27(火) 16:47:44.81 ID:0vy8wim50
紙の新聞って読みづらいよね。
少ない文字数で改行されまくりだから。
365 マシンガンチョップ(東日本):2013/08/27(火) 16:51:55.51 ID:Iq93r4bMO
あれだけ広告が載ってたら、タダで新聞配っても
いいと思う。
二年前、夏休みの宿題でうちの小学生が、ゴミ売りの
「新聞における広告の量」を記録して料金に換算。
新聞代のうち、月々○○払って広告見せられてる、
って結論。

翌月からは産経のネット配信にした。
安くてゴミも出ないし、広告もないし。
366 ストマッククロー(東京都):2013/08/27(火) 16:53:46.18 ID:s2a7g0Yf0
>>362
> 発行部数としてカウントして
> 1000万部だと吹聴してるのが読売なんだよなw

朝日は諦めちゃったけど
読売は強引に回復したらしいねw
367 ハーフネルソンスープレックス(東日本):2013/08/27(火) 16:54:18.65 ID:ngkfm34D0
新聞読もうとすると猫に妨害されるし
368 フランケンシュタイナー(神奈川県):2013/08/27(火) 20:06:03.74 ID:TrgyhyDf0
面白くないって言っている人でも2ちゃんに載るような記事なら買うんだろ
要は内容だ
369 ニールキック(芋):2013/08/27(火) 22:00:17.49 ID:c+ZhoUjy0
新聞が読み終わったあと、便所紙か鼻紙になれば購入者も増えると思うの。
370 ファイヤーバードスプラッシュ(dion軍):2013/08/28(水) 00:39:23.04 ID:8NlWhjbi0
中間層までも生活に余裕が無いから、新聞が真っ先に止める対象になるでしょ
371 ダイビングフットスタンプ(新疆ウイグル自治区):2013/08/28(水) 00:46:11.72 ID:xJ/9+h6G0
日経の電子版しか購読してない。
それでも月4000円だぜ?高ぇよ。
セットで紙も購読しろと勧誘が来るがゴミにしかならないから
断ってる。
372 ネックハンギングツリー(やわらか銀行):2013/08/28(水) 03:49:35.79 ID:zLQeUC1+0
ジャーナリズム()
373 アンクルホールド(兵庫県):2013/08/28(水) 06:55:51.91 ID:0DS1+Gas0
紙の新聞は、ニュースの速報性ではテレビとネットに劣るしな。
難しい時代に入ったんじゃねえの。
374 アンクルホールド(庭):2013/08/28(水) 08:48:14.05 ID:ULiG8ECFP
速報性ではテレビやラジオにかなわない。
価格競争力ではテレビやラジオやネットにかなわない。
事象ごまだ不確実な段階で伝える機能では雑誌やネットにかなわない。

新聞は報道媒体としての存在意義が薄いな。
375 ムーンサルトプレス(禿):2013/08/28(水) 12:05:18.48 ID:cG4CwQ6Li
スポーツ新聞のエロ欄のみ配信キボンヌ
376 トペ スイシーダ(茸):2013/08/28(水) 15:33:50.89 ID:d55p5RMoP
新 聞 は 要 ら な い の !
377 ダイビングヘッドバット(大阪府)
まーまた〜 今まで売れてたみたいにもうやーね〜