【画像】産経「輝く瞳+汗=青春という大きな物語が消え甲子園ギャルが消えた。今こそヨイトマケの歌を聴け」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 アキレス腱固め(WiMAX)

消えた甲子園ギャル…「青春」忘れた若者よ、「ヨイトマケ」で汗の大切さに気付け

 甲子園球児がアイドルだった時代もあった。三沢の太田幸司氏、鹿児島実の定岡正二氏、
東海大相模の原辰徳氏(現巨人監督)、早実の荒木大輔氏(現ヤクルトコーチ)などなど。
甲子園ギャルが、球場に詰めかけ、黄色い声援が飛んでいた。だが、今はいない。
「ギャル」はどこに行ってしまったのか。

■ギャル探索法
 夕刊フジに在籍していた1988年夏から1992年夏まで、春夏あわせて9回、毎日、甲子園にいる
女の子の写真を撮り、高校野球や好きな球児について語ってもらう「甲子園ギャル」というコーナーを
担当していた。カメラを肩に下げ、「スイマセン」と近寄るのは、ナンパと変わらなかったが、
おかげで甲子園ギャルの「注目選手探索法」が分かった。

 (1)高校野球専門雑誌をチェックし、好みの選手を探す
 (2)目星をつけた選手を、甲子園練習日にバックネット裏で直にみる
 (3)テレビ観戦を増やし、選手の顔のアップをじっくり分析する
−この3つの方法でお気に入り選手を探す。

 彼女らのチェックポイントはつぶらな瞳と汗だった。ひと昔前だったら、仙台育英の上林誠知外野手、
前橋育英の高橋光成投手、富山第一の宮本幸治投手、鳴門の板東湧梧投手らは人気が出ただろう。
 なぜ甲子園ギャルが絶滅種になったのか。2000年代のオタク文化などを論じた「動物化する

ポストモダン」(東浩紀著、講談社現代新書)などを参考に分析してみると、「輝く瞳+汗=青春」という
「大きな物語」がなくなってしまったことが大きい。

http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/news/130824/wsp13082407000000-n1.htm
(続く)
2 アキレス腱固め(WiMAX):2013/08/25(日) 00:21:17.58 ID:WAVZkD0mP
■ハンカチは一時的カムバック

 1992年前後に高校生だった世代が、リアルタイムでテレビの青春物をみていた最後の世代だろう。
2000年までに「青春」の2文字も消えてしまったように思える。

 2006年、甲子園は早実の斎藤祐樹投手(現日本ハム)、駒大苫小牧の田中将大投手(現楽天)の
2人が甲子園をわかせた。このときは“元甲子園ギャル”の女性の応援の方がすごかった。斎藤への
視線は「息子にしたいNO1選手」だった。当時30歳だった女性が高3だったのは1994年。
ぎりぎり「輝く瞳+汗=青春」が通用する世代が一時的にカムバックしたのだった。2人が女子高生の
アイドルになったわけではない。

 厳密に調査したわけではないが、女子高生は高校球児よりも「ご当地ゆるキャラ」の方が好きなので
はないか。汗、一生懸命とのメッセージより、擬人化された着ぐるみとつきあう方が楽だ。

■美輪さんが歌った汗の大切さ

 アイドルグループAKB48も一生懸命に汗をかいているが、芸能界、ステージという虚構の上で
開催される総選挙での一生懸命は、ゲーム感覚で、どこまでもひとごとでいられる。だが甲子園での
それは、見るものに迫ってくる。本気で生々しい汗を、今の若者は敬遠しているような気がしてならない。

 昨年の紅白歌合戦で、美輪明宏さんが歌った「ヨイトマケの歌」に反響が大きかったのは、
この歌を聞いて、本物の汗の大切さに気づかされた人が多かったからではないかと考える。
(運動部編集委員)
画像ギャラリー(計5枚)
http://sankei.jp.msn.com/west/west_sports/photos/130824/wsp13082407000000-p1.htm
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130824/wsp13082407000000-p1.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130824/wsp13082407000000-p2.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130824/wsp13082407000000-p3.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130824/wsp13082407000000-p4.jpg
http://sankei.jp.msn.com/images/news/130824/wsp13082407000000-p5.jpg
3 ミラノ作 どどんスズスロウン(東日本):2013/08/25(日) 00:23:28.22 ID:AvlvoDmhO
あんな糞暑い大阪・兵庫に応援に行くのか
4 ビッグブーツ(京都府):2013/08/25(日) 00:23:34.54 ID:lKl2lLbF0
ここは日刊新聞なんて辞めて週刊誌でも作っといた方がいい。品も知性もなさすぎる
5 【中部電 59.4 %】 ◆RitalinnSs (庭):2013/08/25(日) 00:24:00.16 ID:HRGOoDWHP BE:535393837-S★(512556)

紅白の美輪明宏を絶賛してる人がわからん
6 ジャストフェイスロック(神奈川県):2013/08/25(日) 00:25:26.13 ID:56EbpoWY0
カット打法とサイン盗みするような奴応援するかよw
7 アキレス腱固め(茸):2013/08/25(日) 00:25:30.04 ID:L3zpgqaNP
汗をかかず、ヨイトマケを歌い継がなかったのは

団塊世代のイエスマンとなって上に昇った
いま50-60の男連中なんだけどな
8 アキレス腱固め(福岡県):2013/08/25(日) 00:25:53.90 ID:4A5a3MV2P
>消えた甲子園ギャル

若い世代からやきう自体の人気が無くなっただけだろ
9 アキレス腱固め(岡山県):2013/08/25(日) 00:26:52.10 ID:yb/fZYfo0
「良いと負け」なんて甲子園には縁起が悪い
10 リキラリアット(岡山県):2013/08/25(日) 00:29:49.75 ID:BB2ieIYX0
AKBねじ込んでくるなあ
11 ローリングソバット(愛知県):2013/08/25(日) 00:31:36.61 ID:HA8nfDsA0
不純なビッチで物語がどうこういう計るんじゃねえよ。
ジャニーズかサッカー選手の汗舐めてるんじゃねえの?
12 ジャストフェイスロック(関東・甲信越):2013/08/25(日) 00:32:08.86 ID:P5k5PIXBO
ちょっと何言ってんのかわからない
13 ミドルキック(三重県):2013/08/25(日) 00:51:47.51 ID:kaKE+KOd0
>>5
お前にはわからんだろうな(笑)
14 ドラゴンスクリュー(千葉県):2013/08/25(日) 01:01:13.92 ID:3dm/3wr50
オカマのヨイショイラネ
15 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/08/25(日) 01:16:39.01 ID:Gg5fD1H00
ヨイトマケの歌詞のどこから輝く瞳連想できんだ?
登場人物全員輝く瞳どころか死にそうな目してんじゃん
16 ビッグブーツ(京都府):2013/08/25(日) 01:18:30.62 ID:lKl2lLbF0
>>15
しかも最終的になにが言いたいかって成り上がり自慢だしな。心に留めとけっての
17 アキレス腱固め(WiMAX):2013/08/25(日) 01:19:12.81 ID:WAVZkD0mP
>>12
俺も
18 バズソーキック(静岡県):2013/08/25(日) 01:23:39.11 ID:GxPLXGBZ0
園ギャルいっぱい来てんじゃん
19 ウエスタンラリアット(新疆ウイグル自治区):2013/08/25(日) 01:31:45.61 ID:JszEj96W0
暗にミクさんを批判してるような
20 アキレス腱固め(兵庫県):2013/08/25(日) 02:30:09.62 ID:BaGSntG0P
21 膝靭帯固め(三重県):2013/08/25(日) 04:01:21.80 ID:25vro6/h0
産経のコラムは恐ろしいな
本当に何言ってるかわかんない
頭おかしい人向けに書いてるうちに狂ってくるんだろうな
22 キン肉バスター(神奈川県):2013/08/25(日) 04:11:46.63 ID:Ttd2ZIcX0
言いたいことは分かる
ただ問題は、甲子園は「本物の汗」ではないと多くの人が感じるようになってしまったことだろう
一度幻想の価値観が壊れるともう元には戻らない
23 アキレス腱固め(福岡県):2013/08/25(日) 04:17:17.09 ID:XwFoDJ57P
東浩紀

おぉ…そこからはじめますか(ニガワラ)
24 超竜ボム(千葉県):2013/08/25(日) 04:20:04.49 ID:7SXhUmpG0
>>4
ここ数年は特にひどいな。
25 ドラゴンスリーパー(関西・北陸):2013/08/25(日) 04:36:31.88 ID:SWBFYv0+O
別の学校の追っかけがいないってことじゃない?全然見ないから知らないけど
26 アキレス腱固め(茸):2013/08/25(日) 04:40:55.21 ID:eP9gactQP
野球だけが青春じゃないだろ
アホかよ
27 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/08/25(日) 07:14:41.72 ID:j/IGjzJw0
キチガイ(>_<)
28 アキレス腱固め(兵庫県):2013/08/25(日) 07:16:58.69 ID:D4MeVWOoP
ヨイトマ〜ケのケ ヨイトマ〜ケのケ
29 毒霧(千葉県):2013/08/25(日) 07:19:31.66 ID:9D91P1VX0
産業経済新聞なんだから一般紙のふりするのやめればいいのに
30 フルネルソンスープレックス(東日本):2013/08/25(日) 07:22:48.76 ID:7dqcxj6bO
自分たちの若い頃と違う…心配だ…
ってうちは良いおっさん

自分たちの若い頃と違う!まちがってる!
ってなると老害

こうなるまえに死ね
31 目潰し(富山県):2013/08/25(日) 07:23:01.32 ID:zbo3eGJB0
今は青春とかでなく売春にかかわる少年少女の時代
売春ドラマをそのうちテレビでやる
32 目潰し(富山県):2013/08/25(日) 07:28:26.38 ID:zbo3eGJB0
>>13 昔はNHKのラジオでも週に数回かかるスマッシュヒットだったが自主規制で自分たちで消しておいて
美輪が長生きして歌い続けて、なぜか自主規制がゆるくなって今更紅白にでたんだよ だから改めて紅白で
見るもんではないぞ
紅白なら、美輪訳のシャンソンでもっとすごいのを歌わせるべきだった
33 トペ コンヒーロ(関東地方):2013/08/25(日) 16:06:04.24 ID:Rdk6HqhZO
この時期のご当地ゆるキャラの中で頑張ってる人の流す「本当の汗」も想像できない産経新聞であった 女子高生でも「絶対あれ中の人大変だよねー」くらい言ってるのに
34 カーフブランディング(新潟県):2013/08/25(日) 16:37:46.86 ID:pDI3WI+U0
「産業経済新聞」なんだから来期のGDPでも予想してればいいのに・・・(´・ω・`)
35 フランケンシュタイナー(東日本):2013/08/25(日) 16:41:42.66 ID:74hSpJ2G0
ハングリーじゃなくなったからな。
ビル・エモット『日はまた沈む』
36 フロントネックロック(京都府):2013/08/26(月) 00:53:13.43 ID:zweeTfdB0
甲子園ギャルって、昔から謎の存在だったわ。
どうして身内でもない他校の応援にわざわざ行くのか。
バンギャとかならまだわかるけど。

あと俺の学校の文化祭に他校の女子高生がうじゃうじゃいたけど。
あれも何しに来てたのか目的が不明だった。
37 ストマッククロー(福岡県)
バラマキ自民とズブズブの産経さん
ドカタの成り手がいないからってまた遠回しな記事ぶっこんできたな(´Д` )