【ν速写真部】「EISA Awards 2013-2014」の受賞製品が発表

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ランサルセ(神奈川県)

European Imaging and Sound Association(EISA)は、欧州における過去1年間の優秀な製品を選出する
「EISA AWARDS 2013-2014」を発表した。
カメラ関連製品の「PHOTO AWARDS 2013-2014」受賞製品は次の通り。

EUROPEAN PROFESSIONAL LENS 2013-2014     Canon EF 200-400mm F4L IS USM Extender 1.4x
EUROPEAN SLR CAMERA 2013-2014           Canon EOS 100D
EUROPEAN ADVANCED SLR CAMERA 2013-2014   Canon EOS 6D
EUROPEAN PHOTO SOFTWARE 2013-2014       DxO Optics Pro 8
EUROPEAN ADVANCED COMPACT CAMERA 2013-2014  Fujifilm X100S
EUROPEAN ACTION CAM 2013-2014            GoPro HERO3 Black Edition
EUROPEAN PHOTO-VIDEO ACCESSORY 2013-2014  Manfrotto MVH500AH
EUROPEAN CAMERA 2013-2014               Nikon D7100
EUROPEAN ADVANCED COMPACT SYSTEM CAMERA 2013-2014 Olympus PEN E-P5
EUROPEAN TRAVEL CAMERA 2013-2014         Olympus TOUGH TG-2
EUROPEAN PHOTO-VIDEO CAMERA 2013-2014     Panasonic LUMIX DMC-GH3
EUROPEAN COMPACT SYSTEM ZOOM LENS 2013-2014  Panasonic LUMIX G Vario 14-140 mm F3.5-5.6
EUROPEAN PHOTO INNOVATION 2013-2014        Samsung GALAXY NX
EUROPEAN COMPACT SYSTEM CAMERA 2013-2014   Samsung NX300
EUROPEAN ADVANCED CAMERA 2013-2014       Sony Alpha SLT-A99
EUROPEAN COMPACT CAMERA 2013-2014        Sony Cyber-shot DSC-HX50/HX50V
EUROPEAN ZOOM LENS 2013-2014              Tamron SP 70-200 mm F2.8 Di VC USD
EUROPEAN LENS 2013-2014                  Tamron SP 90 mm F2.8 Di VC USD Macro 1:1
EUROPEAN COMPACT SYSTEM LENS 2013-2014     ZEISS Touit 2.8/12

■PHOTO AWARDS 2013-2014
 http://www.eisa.eu/awards/3/photo.html

http://dc.watch.impress.co.jp/docs/news/20130819_611660.html
2 ダイビングヘッドバット(鹿児島県):2013/08/20(火) 22:58:23.34 ID:Q9BnRA2jP
5-6万で買える今度の海外旅行に持っていくデジカメでお勧めありますか?
FBにうpしたり普通サイズに印刷するしか用途はありませんが・・・
3 断崖式ニードロップ(茸):2013/08/20(火) 23:04:00.38 ID:9/Jad6TY0
>>2
スマホでよくね?
4 中年'sリフト(北海道):2013/08/20(火) 23:07:21.49 ID:Jv0qRBqO0
>>3
5 足4の字固め(埼玉県):2013/08/20(火) 23:11:13.00 ID:CVCqoUDF0
>>1
基本、日本企業の土壇場なんだな
6 アイアンクロー(長屋):2013/08/20(火) 23:12:07.19 ID:0Grz99lN0
>>3
スマホ(笑)
7 トペ スイシーダ(東海地方):2013/08/20(火) 23:14:44.71 ID:fieO28AnO
俺のペンタックスが1個も載ってないようだが
何かの間違いか?
8 垂直落下式DDT(西日本):2013/08/20(火) 23:15:40.52 ID:lSNSiuiY0
GoPro楽しそうだなぁと思うが使う機会がない
9 ジャーマンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/20(火) 23:16:29.93 ID:flMmVFml0
EISAってでっかいカード思い出したわ
10 ランサルセ(神奈川県):2013/08/20(火) 23:18:29.21 ID:/EJLkUr60
>>8
俺も興味あるけど同じく使い道が無い。
知り合いが空撮用ヘリコプターに付けて空撮して遊んでいる。
11 エルボーバット(catv?):2013/08/20(火) 23:19:56.34 ID:B27kJvmy0
シグマDP3Mが入ってないのはどうしてなんだぜ?オロオロ
12 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2013/08/20(火) 23:21:54.18 ID:8en69u/A0
出た製品全部が何かしら受賞しそうなカテゴリ数
13 グロリア(四国地方):2013/08/20(火) 23:23:32.31 ID:SWAEXMSdO
>>5
土壇場だと困るだろw
14 メンマ(アメリカ合衆国):2013/08/20(火) 23:24:15.46 ID:p1OAH+mVP
>>2
DSC-RX100M2
撮ってWifiでスマホ、編集してうp
15 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/08/20(火) 23:27:09.23 ID:NQ7D6zY1P
>>2
一眼レフならk-30お勧め。
海外旅行で案外困るのが雨だったりするんで。
カメラ慣れしてないなら防塵防滴は心強いよ。
16 メンマ(アメリカ合衆国):2013/08/20(火) 23:27:30.88 ID:p1OAH+mVP
>>8
GoPro、4K動画撮れるけど、15fpsなんだっけ。
ほぼ止まった風景しか撮れないな
17 ダイビングヘッドバット(鹿児島県):2013/08/20(火) 23:27:58.53 ID:Q9BnRA2jP
>>3
前持ってたの壊れてせっかく旅行行くから買い換えようかと
>>14
これ買おうかと迷ってた数種類のうちの一つです。
これとRX100とで迷っていました。
18 ランサルセ(神奈川県):2013/08/20(火) 23:35:08.24 ID:/EJLkUr60
>>17
RX100M2で良いんじゃないかなぁ〜
19 ブラディサンデー(東京都):2013/08/20(火) 23:37:18.30 ID:PTkfKW6V0
>>9
PCIの前の規格だっけ
マイクロチャネルとかもあったなw
20 メンマ(アメリカ合衆国):2013/08/20(火) 23:38:28.15 ID:p1OAH+mVP
>>17
旅行でSDカード取り出してリーダーにー突っ込んでー、とかもあれなんで
M2の方が良いと思うよ。画質的にはRX100で不満もないんだけど
21 ランサルセ(神奈川県):2013/08/20(火) 23:38:43.31 ID:/EJLkUr60
久々に綺麗な満月
http://sokuup.net/img/soku_28185.jpg
22 膝靭帯固め(西日本):2013/08/20(火) 23:41:36.83 ID:1wjbQCnC0
>>2
おいらはkiss x7 ズームレンズキットを推すよ。
23 ランサルセ(神奈川県):2013/08/20(火) 23:45:35.86 ID:/EJLkUr60
24 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:00:01.12 ID:NQ7D6zY1P
猫が0:00をお知らせしますw
25 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:00:44.19 ID:NQ7D6zY1P
写真貼るの忘れてたw
http://sokuup.net/img/soku_28187.jpg
26 サッカーボールキック(群馬県):2013/08/21(水) 00:01:05.21 ID:Ah/cL4YE0
質問
こことかに他人のポトレとかの写真って晒すのとかってどうなの?
27 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:02:38.20 ID:NQ7D6zY1P
自己責任で
28 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 00:03:31.80 ID:HmtMKzZ60
これは新しい流れ。
俺も貼るのを忘れてみよう……新しくもないか…
29 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/08/21(水) 00:04:00.46 ID:CVCqoUDF0
>>26
うp主の自己責任、明確に許可を受けているものもあるのでダメとは言えません
30 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 00:05:01.53 ID:FFUTxGQ/0
31 サッカーボールキック(群馬県):2013/08/21(水) 00:07:43.78 ID:Ah/cL4YE0
>>29
いや、街なかとかで絵になる人を撮って、勝手に2chにアップすることって一般的にどうなのかなって
32 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:08:52.19 ID:WBN+uVNjP
自己責任で
33 リキラリアット(神奈川県):2013/08/21(水) 00:12:35.61 ID:d3aV+OOE0
こっちのネコか・・・
http://sokuup.net/img/soku_28188.jpg
34 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/08/21(水) 00:12:48.11 ID:P5WlePaY0
>>31
Flickerとか海外の人は普通に貼ってるよ、ここでは少数派だけど
35 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:13:14.02 ID:WBN+uVNjP
じゃあここはひとつ山猫の写真を貼り忘れてみようw
36 断崖式ニードロップ(埼玉県):2013/08/21(水) 00:14:05.02 ID:P5WlePaY0
>>35
ユキヒョウもお願い
37 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:14:26.91 ID:WBN+uVNjP
じゃあユキヒョウも貼り忘れたw
38 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 00:20:54.02 ID:FFUTxGQ/0
新しい名所となりつつあったこの5本の木(嵐の木)は、観光客のマナーの悪さにブチ切れた
地主によって7本の木になってしまったという
http://lh6.googleusercontent.com/-Vi8baC1Y7pk/UhOIorhkSsI/AAAAAAAAJX8/H8sl3wZHE7w/s0/IMG_6054.JPG
39 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:21:47.92 ID:WBN+uVNjP
一周して猫の時間アゲンw
http://sokuup.net/img/soku_28189.jpg
40 ダブルニードロップ(東京都):2013/08/21(水) 00:23:09.55 ID:WBN+uVNjP
>>38
えーっと、増やす意味がわかりませんw
41 ダブルニードロップ(鹿児島県):2013/08/21(水) 00:28:37.02 ID:3uqy2rw6P
>>18
>>20
明日にでも実物を触りに行ってきます
ありがとうございました
42 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 00:38:01.43 ID:FFUTxGQ/0
まあ、もっと過激にやるなら切っちゃうんだろうけど、それは忍びないので
せめて5本の木というブランドを壊したかったんじゃないのかなあ
(麓郷のメルヘンの木なんかは本当に地主によって切り倒されちゃったりしてる)
こちらではテレビのニュースなどでも取り上げられたりして、それなりに効果はあったみたいだけど(広報的に)

昔からある問題なんだけど、最近特に酷いみたいで美瑛全体として困ってるみたい
http://lh6.googleusercontent.com/-tCmBWFD01ZE/UhOL9eXdJZI/AAAAAAAAJYI/fnjsoxTqKaM/s0/IMG_6073.JPG
43 トペ スイシーダ(静岡県):2013/08/21(水) 01:32:27.09 ID:UFF7yAHY0
Samsungの機種があるけど実際どうなの?
44 ニールキック(東日本):2013/08/21(水) 02:13:12.70 ID:Y29+m5WX0
>>43
http://sokuup.net/?mode=search&sword=Samsung

二年間で 4/24923 程度
シェア1/6000以下wwwwww
45 スパイダージャーマン(愛知県):2013/08/21(水) 05:53:37.47 ID:SmbqaSx10
>>44
スマホじゃん
46 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/21(水) 11:36:05.30 ID:0dKAbeDZ0
>>43
それこそ見たこと無い。ライカの高級機種よりもレア。というか国内で見たこと無い。
買うメリット…いや、理由が出てこない。
47 ランサルセ(山形県):2013/08/21(水) 12:36:57.32 ID:Mp+OXYpK0
>>43
ソニーのNEXを形状&名前パクり
SamsungNXを作ってみたが失敗

現在に至る
48 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/08/21(水) 14:41:20.24 ID:RrjbK4sN0
>>42
哲学の木だったかも地主さんがキレて木にペンキで×描いてたね。
写真撮る方は自分くらい、一度くらいで畑に入るんだろうけど
入られる方はそれらを1人で受け持っちゃうわけだし、怒っても
当たり前だと思うわなぁ。
49 ニールキック(鹿児島県):2013/08/21(水) 14:45:12.02 ID:rbA1Bipf0
三脚買おうと思っててカーボンを前提に探してたんだけど普段はクルマ移動がほとんど
って考えたら別にアルミとかで多少重くてもいいかなぁとか思うようになったんだけど
軽さ以外でカーボン製にメリットってある?振動吸収性が高いとかかな?
ちなみにアルミ製ではちょっと調べてみてマンフロットの055XPROとかいうのが気になった
50 ミッドナイトエクスプレス(糸):2013/08/21(水) 14:59:54.82 ID:l2mU/oJw0
減衰特性が良いのでブレにくいとも言われているね。
でもアルミ三脚はその分重さでカバーしている部分もあるので一概には言えないかもね。
逆に言うとカーボン三脚に同じ重さだけのストーンバックをぶら下げれば剛性も増すということに。

実際は撮影ポイントまで多少なりとも徒歩で移動することになるので軽さも重要だと思うよ。
055ならそれのカーボンがお勧め。大きさが気にならないなら3段、小さくしたいなら4段。
カメラより長く使うものだからより良いのをお勧めするよ。あとは予算とにらめっこして
51 ニールキック(鹿児島県):2013/08/21(水) 15:21:30.44 ID:rbA1Bipf0
>>50
なるほどなぁ勉強になりますありがとう
あと質問だらけで悪いんだけどNDフィルターって2から1000くらいまであるけど
標準的なのってあるの?できるだけ数値の大きいのを買っとくほうがいいのかな
52 レインメーカー(糸):2013/08/21(水) 15:54:30.15 ID:ZUGIAPhv0
>>51
NDって何を撮るかによるんじゃないかなぁ〜
例えば昼間の炎天下で出来るだけ被写界深度を浅く撮るために開放したいが
シャッター速度が1/8000に張り付いてって言うようなシーンだとND2とかND4でも良いだろうし
川や滝を流れるように撮りたいならND8当りだろうし
昼間の街中で人を消したいと言うとND400+αだろうし
太陽の黒点ならND100000なんだろうし・・・
何を撮るかで決まってくるから必要に応じて買うほうが良いと思う。
あとフィルター類は使うであろう一番大きなサイズを買っておいて
ステップダウンリングを使うとサイズ違いもカバーできるよ。
但しレンズフードが使えなくなるのでハレ切りも考慮しないといけないけど。
俺の場合は82mmと77mmあたりのフィルターがメインで67mm、62mm、52mmは
ステップダウンリングで運用してる。
53 ミッドナイトエクスプレス(茨城県):2013/08/21(水) 15:57:11.56 ID:bK8W3w490
ユーロピアンばっかだな
54 ミッドナイトエクスプレス(大阪府):2013/08/21(水) 15:57:55.93 ID:RrjbK4sN0
>>51
あなたがSSどれだけ遅くしたいのかそれ次第だから何とも言えない。
けどまぁND8or16辺りがよく使われる濃度かな。
ND2,4だと今のデジカメなら現像時にそれほど破綻無く調整出来る範囲だしね。
濃度を変化させられるバリアブルNDってやつもあるから、これが一番
汎用性はあるけども、安物買っちゃうと色ムラとか酷かったりするし
何をしたいのかとりあえず目的をちゃんと考えた方が良い。
55 ニールキック(鹿児島県):2013/08/21(水) 16:22:18.26 ID:rbA1Bipf0
>>52
>>54
詳しくありがとう
フィルターを使う場合の被写体として多いのは滝とか渓谷になると思う
時間帯にもよるけど日中に滝なんかを撮ると絞っても白飛びしまくって話にならないんだよね…
例えばND400とかを買ってSSの方で調整するってやり方じゃブレが目立って駄目なのかな?
56 レインメーカー(糸):2013/08/21(水) 16:36:14.22 ID:ZUGIAPhv0
>>55
ND400だとそもそもAF効かないしファインダーも真っ暗だから使いにくいと思うよ。
滝なら露出時間1秒位の世界じゃないかなぁ〜?
だったらND8〜16辺りでも良いかと思うけど・・・
57 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/08/21(水) 17:26:02.28 ID:WJ5yE8YdT
天然のフィルター
http://sokuup.net/img/soku_28190.jpg
http://sokuup.net/img/soku_28191.jpg

動画上げる時ってどう変換してどのくらいのサイズにするのがいいんでしょうか
58 16文キック(庭):2013/08/21(水) 17:39:34.59 ID:OdycBaD2P
>>49
そりゃ軽い、振動吸収性、冬場冷たくならないってくらいか

055XPROBと410ギア雲台の組み合わせで持ってるが
そりゃもうガッチリっすわ
ちょっとした風吹いても安心感ある
これに5Dmk3つけて遊んでるけど
足全部伸ばすとファインダー覗くときは背筋伸ばす感じになる
ちなみに身長は176cmある
ただ重い。専用バッグも買ったが重い。
滝とか渓流撮そうと勇んでいくも
三脚でかすぎて広げると他の人に迷惑になりそうで
あまり満足に使えてない

トラベル三脚のマンフロのbefreeが気になってる
アルミだけど1.5kgと軽いしコンパクト、
対荷重も重量の割には3kgだか4kgまで対応で専用バッグ付きだし
山歩き始めた身にはかなり魅力的だわ
59 フロントネックロック(神奈川県):2013/08/21(水) 17:53:53.32 ID:AlxgN0wT0
>>57
あんま考えたことないけどいつもLRで書き出す時にH264の中で10〜100MBくらい
60 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/08/21(水) 18:10:30.10 ID:WJ5yE8YdT
>>59
ありがとう
ちょっと作ってくる

登るたび思うけど三脚と雲台は悩むね
下ってて自分より低い位置にしか置けないこともあるから高さ欲しいし
結局いつもの無理矢理担いでる
61 16文キック(茸):2013/08/21(水) 18:32:36.97 ID:LjAX24jE0
>>58
カーボンでも冬場結構冷たいよ。
アルミより熱電導率低いってだけでやっぱり冷たいよ。
だからレッグカバー付けてる。
http://www.hobbysworld.com/item/12260181/?mode=pc
62 サソリ固め(四国地方):2013/08/21(水) 18:44:47.60 ID:imzNhjcBO
6352(神奈川県):2013/08/21(水) 18:47:22.87 ID:d3aV+OOE0
>>62
ごめんなさい。ステップアップリングが正解です。
64 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 21:05:23.26 ID:FFUTxGQ/0
65 ダブルニードロップ(茸):2013/08/21(水) 21:26:52.42 ID:Ylkjka5OP
>>1
タムの90たいつの間にかリニューアルしたんだな
66 タイガースープレックス(秋田県):2013/08/21(水) 21:52:16.64 ID:czmu2+mR0
67 かかと落とし(宮城県):2013/08/21(水) 21:59:15.77 ID:3RAU3chL0
日高本線大狩部駅。
こんな待合室は嫌だ!!
http://sokuup.net/img/soku_28200.jpg
68 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 22:01:24.21 ID:FFUTxGQ/0
>>67
どこからどう見ても公衆便所なんだがw
69 かかと落とし(富山県):2013/08/21(水) 22:44:16.94 ID:N/X2d6V70
>>34 まあ、日本の法律運用が異常だからね、国中ジャニーズだからな
70 ファイナルカット(やわらか銀行):2013/08/21(水) 23:00:41.24 ID:WJ5yE8YdT
>>66
やっぱケモノ感半端ないね

>>67
写真あげに行ったら大狩部駅とだけあって意味不明だったんだけどマジで駅舎なのか

ガスが酷かったお山の鳥
http://sokuup.net/img/soku_28201.jpg
71 イス攻撃(長屋):2013/08/21(水) 23:31:58.29 ID:QIP0F2LZ0
>>70
良くピントあったね
72 毒霧(北海道):2013/08/21(水) 23:47:52.04 ID:FFUTxGQ/0
北海道では子どもたちの夏休みも終わり、二学期が始まっている
本州は夏のラストスパートかな
ああ、夏の終わりの酸っぱい感じw
http://lh6.googleusercontent.com/-GX_HNoGkUOM/UhTR8TSUNbI/AAAAAAAAJag/VGNHYmMTAbM/s0/IMG_8750.JPG
73 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/22(木) 00:49:04.86 ID:h9IUbioWT
>>71
不思議とAFが効くので楽でした
SSも見た目の暗さの割に速くなるので感度は下げてもよかった
実際の視界は一つ前に貼ったものくらい
RAWを丁寧にやればもっとくっきりするんでしょうけど記録写真なので
そのまま
http://sokuup.net/img/soku_28202.jpg
コントラストあげ
http://sokuup.net/img/soku_28203.jpg

>>72
7本の木ニュー速にもスレ立ってたね
74 ジャンピングDDT(高知県):2013/08/22(木) 02:41:25.42 ID:sXT7Mypo0
まだまだ暑いね
http://sokuup.net/img/soku_28204.jpg
75 毒霧(糸):2013/08/22(木) 14:20:44.93 ID:4QeSpcW20
(^▽^)
76 ローリングソバット(福岡県):2013/08/22(木) 14:31:04.24 ID:CiNvIjkI0
EISAって拡張ISAバスのこと
77 ニーリフト(岩手県):2013/08/22(木) 15:05:32.05 ID:xL2q5Wea0
78 ニーリフト(岩手県):2013/08/22(木) 15:10:59.21 ID:xL2q5Wea0
79 稲妻レッグラリアット(長屋):2013/08/22(木) 19:01:38.30 ID:ExX/Wskv0
>>74
印刷して飾りたい
80 カーフブランディング(京都府):2013/08/22(木) 19:45:07.01 ID:F7HozAAW0
今年も来てるいつものインド屋台のタンドリーチキン
http://sokuup.net/img/soku_28208.jpg
81 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/22(木) 20:36:53.79 ID:h9IUbioWT
82 ジャンピングDDT(高知県):2013/08/22(木) 20:50:49.55 ID:sXT7Mypo0
83 ジャンピングDDT(高知県):2013/08/22(木) 20:56:48.84 ID:sXT7Mypo0
84 スターダストプレス(SB-iPhone):2013/08/22(木) 21:01:08.59 ID:DsXaJR2ei
ガンガゼ
85 タイガードライバー(秋田県):2013/08/22(木) 21:17:01.07 ID:WRLS8KCZ0
毒あるやつかな
86 ボマイェ(神奈川県):2013/08/22(木) 22:04:25.20 ID:e6XPPcyF0
>>81
キクちゃん(´д`;) ハァハァ・・・
87 ニーリフト(岩手県):2013/08/22(木) 22:18:49.05 ID:xL2q5Wea0
>>74
撮影機材とかしりたいです
フィルターとかつかったんですか?
カメラの種類とか
88 不知火(北海道):2013/08/22(木) 22:26:27.50 ID:+3asnZJq0
89 タイガードライバー(秋田県):2013/08/22(木) 22:35:12.94 ID:WRLS8KCZ0
昔殺人事件に使われたやつかな
90 リバースネックブリーカー(神奈川県):2013/08/22(木) 22:40:15.48 ID:lDsNgnbW0
潜ってないです。
http://sokuup.net/img/soku_28212.jpg
91 不知火(北海道):2013/08/22(木) 22:55:16.06 ID:+3asnZJq0
そういえばこれで旦那を殺した事件があった気がする
http://lh6.googleusercontent.com/-8te3Czs5CIE/UhYYA7eg4vI/AAAAAAAAJcA/DeDm-u1_omQ/s0/IMG_8535.JPG
92 ジャンピングDDT(高知県):2013/08/22(木) 23:14:45.42 ID:sXT7Mypo0
>>87
機材はexifにあるけど
7Dと15-85にCPLフィルター
RAWから現像はフォトショエレメツでほぼお任せ+補助光補正でアンダーなのを明るくして夏ぽく
93 ファイヤーバードスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/22(木) 23:43:43.05 ID:h9IUbioWT
偶然同じものを撮っていた
ほんとはコマクサを撮りたかった
http://sokuup.net/img/soku_28213.jpg
高感度、若鳥かな
http://sokuup.net/img/soku_28214.jpg
94 ジャンピングエルボーアタック(高知県):2013/08/23(金) 00:02:16.18 ID:sXT7Mypo0
95 魔神風車固め(北海道):2013/08/23(金) 00:13:37.92 ID:4J/au86r0
>>93
おお、きれいな紫や

イワツツジ
撮ってる時はコケモモだと思っていた
http://lh6.googleusercontent.com/-fURSO2bZdlM/UhYqPwK04aI/AAAAAAAAJcQ/mZX_6WwBo44/s0/IMG_9079.JPG
96 ジャンピングエルボーアタック(高知県):2013/08/23(金) 00:59:10.87 ID:XpXQ1tU60
97 TEKKAMAKI(秋田県):2013/08/23(金) 01:23:30.09 ID:uT5j6mIbP
昨日初一眼レフでOM-D買った。
98 ツームストンパイルドライバー(埼玉県):2013/08/23(金) 01:43:22.96 ID:w2mbFasg0
>>97
節子、それ一眼レフやない
ミラーレスや
99 ウエスタンラリアット(長屋):2013/08/23(金) 07:50:09.16 ID:2Jr3bDdI0
>>97
おいw
100 魔神風車固め(北海道):2013/08/23(金) 15:08:17.91 ID:4J/au86r0
101 ニールキック(新疆ウイグル自治区):2013/08/23(金) 15:49:15.24 ID:9SH1KSwt0
102 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/08/23(金) 18:49:22.90 ID:rWCb33OO0
今日カメラ店でキヤノン各機種を触ったら6Dが一番手にしっくりきたの
助けて…
103 リバースネックブリーカー(東京都):2013/08/23(金) 18:55:37.32 ID:uW0eJbc50
修羅場くぐって来てる顔してる
睨まれたけどマジ怖いhttp://i.imgur.com/t975ULu.jpg
104 魔神風車固め(北海道):2013/08/23(金) 19:11:41.78 ID:4J/au86r0
105 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/23(金) 19:45:07.45 ID:jKdmw2ZQT
106 ミドルキック(静岡県):2013/08/23(金) 19:54:13.49 ID:JJyL3o6n0
繁殖期のケリはあのカラスにも立ち向かうからな
目の赤さも怖い
怖い生き物って、なんで怖い姿をしているのだろうか。
107 ジャンピングエルボーアタック(高知県):2013/08/23(金) 20:45:21.41 ID:XpXQ1tU60
>>102
触れてしっくり来たら買った方が良いと思う
実物触れないで買ってコレジャナイ感とかあるし
108 ミドルキック(静岡県):2013/08/23(金) 21:09:03.31 ID:JJyL3o6n0
セックスしてから付き合うかどうか決めろ的な
109 河津掛け(宮城県):2013/08/23(金) 21:14:42.17 ID:8uf2vWup0
>>102
俺も買っちゃった
触ったらなんかズキューンって来た(錯覚)
110 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/08/23(金) 21:30:40.57 ID:rWCb33OO0
>>107
買っちゃってもレンズ買うお金無いから40mmSTM付けて振り回すことになりそう
そこまでして買っちゃっても大丈夫かな?
>>109
その感覚わかるわ…

連写がスペックとしていらないから7Dとか70Dはいらないからなんて考えてたらますます気に入ってきちゃった
111 河津掛け(宮城県):2013/08/23(金) 21:58:52.62 ID:8uf2vWup0
>>110
本格使用はまだなんだけど
暗くても全然ノイズが出ないのは凄い
あと軽いは正義
112 中年'sリフト(埼玉県):2013/08/23(金) 22:00:59.65 ID:5/ZWmMP/0
>>110
So、君は明日には6Dを手にしているだろう
113 チキンウィングフェースロック(福岡県):2013/08/23(金) 22:08:52.79 ID:nQPdJhd70
>>1
英語読めないんだが、1位は当然剛力だよな?
114 ジャンピングエルボーアタック(高知県):2013/08/23(金) 22:11:39.16 ID:XpXQ1tU60
>>110
レンズはあとからでも買い足せるし
単焦点一本でも楽しめると思う
115 ジャンピングエルボーアタック(高知県):2013/08/23(金) 22:16:57.72 ID:XpXQ1tU60
116 ナガタロックII(愛知県)
X100sの話題皆無で泣ける