東京都民の水確保のため、人工降雨装置を発動か

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ツームストンパイルドライバー(茸)

東京都は取水制限が行われている利根川水系とは別の多摩川水系でも雨が少ない状態が続き、
上流のダムの貯水率が平年を下回っているため、ダムに設けられた人工的に雨を降らせる装置を動かす方向で検討しています。

東京都は、利根川水系で取水制限が行われているため、多摩川水系からの取水量を増やして対応していますが、
雨が少ない状態が続き、上流にある小河内ダムの貯水率が平年の7割を割るなど厳しい状態が続いています。

このため東京都は、小河内ダムに設けられた人工的に雨を降らせる装置を動かす方向で検討しています。

この装置は、水蒸気と結び付きやすい性質を持つ「ヨウ化銀」の細かい粒子を雲に向かって放出し、人工的に水滴を作り出す仕組みです。

東京都は、21日に雨が期待できる積乱雲などがダムの近くにあるかなどの気象条件を見たうえで、装置の試運転を行います。

都が人工的に雨を降らせる装置を動かしたのは平成13年8月が最後で、今回、運転することになると12年ぶりとなります。

ソース
http://www3.nhk.or.jp/news/html/20130819/k10013876811000.html
2 ボ ラギノール(四国地方):2013/08/19(月) 18:30:26.16 ID:FgQDvimrP
>平成13年8月が最後
この時は雨降らし成功したの?
3 トペ スイシーダ(九州地方):2013/08/19(月) 18:32:43.10 ID:+cmHw9H8O
香川「うどんを茹で始めた」
4 アトミックドロップ(WiMAX):2013/08/19(月) 18:33:58.66 ID:dPb1AVC60
降らせる雲が沸いてねーだろ
早く南の高気圧が弱まって台風でも来てくれないものかな
5 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/19(月) 18:35:48.04 ID:1DiD5Q1s0
北京オリンピック前に中国がやってたね
6 フルネルソンスープレックス(東京都):2013/08/19(月) 18:36:09.54 ID:UAYse3LQ0
ドライアイス使う方法もあったよな
SFの世界みたいだ
7 断崖式ニードロップ(中部地方):2013/08/19(月) 18:37:40.28 ID:xbp38PTh0
地球が死ねって言ってんの気が付かないのかな
8 ダブルニードロップ(関西・東海):2013/08/19(月) 18:39:09.87 ID:H9DvDe9r0
北京五輪の時ヨウ化銀は良くないような指摘あったような
9 シャイニングウィザード(青森県):2013/08/19(月) 18:39:37.08 ID:eE4zHAv60
イルミナティの陰謀
10 セントーン(兵庫県):2013/08/19(月) 18:39:57.55 ID:gA+IrOy70
ワンピースでみた
11 パイルドライバー(東京都):2013/08/19(月) 18:42:52.55 ID:cULaRlqm0
中国のパクリ
12 河津落とし(やわらか銀行):2013/08/19(月) 18:43:29.27 ID:qd1qIOuO0
利根川水系ダム上流での雨雲の避け方は異常だよ
新潟側で降ってても県境超えると止むんだよ
13 ボ ラギノール(茸):2013/08/19(月) 18:43:52.11 ID:a9IN2cBiP
今のうちに途上国から買っておけ
14 トラースキック(愛知県):2013/08/19(月) 18:44:03.62 ID:x384NUzy0
よせよ、香川が見ている
15 河津落とし(やわらか銀行):2013/08/19(月) 18:51:35.95 ID:qd1qIOuO0
予報だと明日明後日あたりから週末までぼちぼち雨雲が通過する
この機会にまとまった雨が降らせないと9月半ばにはダムが空になるだろ
16 稲妻レッグラリアット(関東・甲信越):2013/08/19(月) 18:53:50.66 ID:x5ge+imxO
水に銀と書いてプラチナ
17 バーニングハンマー(東京都):2013/08/19(月) 18:54:31.29 ID:aC+WL65J0
海に原子炉作れ
18 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2013/08/19(月) 18:57:28.15 ID:mahTzYrpO
福島では水が湧いて困ってるのに
19 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/08/19(月) 18:58:31.25 ID:ZcO1jTWIT
>>2
うん、石原さんが会見してたよ
20 テキサスクローバーホールド(埼玉県):2013/08/19(月) 18:58:31.85 ID:CU+NxYO+0
ヨウ化銀とか有毒じゃないの?
21 急所攻撃(東京都):2013/08/19(月) 18:59:30.49 ID:aV9oUlUJ0
こんなのでマジで雨なんか降るの?
22 ニーリフト(東京都):2013/08/19(月) 19:01:33.57 ID:Zht5xWTG0
今の技術じゃ雨も風も雷も雪も地震も起こせるからな
人間ってもう神じゃん
23 テキサスクローバーホールド(禿):2013/08/19(月) 19:03:31.77 ID:2AmZUDaNi
うどん県民が、東京まで出稼ぎに来てるから、こんな事になる
24 ファイヤーバードスプラッシュ(新疆ウイグル自治区):2013/08/19(月) 19:04:34.73 ID:PLqybpO+0
香川土人が恫喝してくるぞwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 膝十字固め(長野県):2013/08/19(月) 19:10:39.62 ID:P8GbFi9l0
それ使ったらクロコダイルと喧嘩になっちゃう
26 チキンウィングフェースロック(大阪府):2013/08/19(月) 19:13:19.13 ID:lQtGO1Jy0
福島になんぼでも溜まっていっとるやろ
27 閃光妖術(静岡県):2013/08/19(月) 19:14:43.98 ID:JDZfhgx50
何それ、そんなもんあんのかよ
28 スターダストプレス(北海道):2013/08/19(月) 19:15:15.07 ID:RjeAqjaN0
銀でレス抽出するから、やわらか銀行の奴はちょっと黙っててくれ
29 イス攻撃(兵庫県):2013/08/19(月) 19:21:00.37 ID:RsWNklfT0
他県の雨を盗むのか
30 膝十字固め(庭):2013/08/19(月) 19:21:09.28 ID:lsFnP0gS0
>>7
お前が気付かないうちは大丈夫だ
31 膝十字固め(庭):2013/08/19(月) 19:21:47.72 ID:lsFnP0gS0
>>16
うそつけwwww
32 キャプチュード(茨城県):2013/08/19(月) 19:21:50.97 ID:Mk0OBn3x0
雨が少なすぎて芝が枯れてきた、そろそろ水を撒かないと不味いわ
33 フロントネックロック(大阪府):2013/08/19(月) 19:23:58.53 ID:YUWolcED0
こういうのは嫌いだ。
知恵やノウハウの蓄積にならないから。
やっぱり、ちょっと辛抱しないとな?
猪瀬は賢いようで馬鹿だからな。
34 リバースネックブリーカー(やわらか銀行):2013/08/19(月) 19:48:12.18 ID:6XHBuEqO0
そんなことしたら中国みたいに空気が汚れるよ
せっかく石原さんがキレイにしたのに
35 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/08/19(月) 20:41:53.47 ID:N39qEek90
トンキンwww
36 キチンシンク(沖縄県):2013/08/19(月) 23:23:16.48 ID:WnX6Sb1S0
今はどこで何時何分にみたいにピンポイントで降らせることができる
37 32文ロケット砲(兵庫県):2013/08/19(月) 23:24:54.34 ID:ydX+ZAbQ0
トンキンなんか滅んだ方がいいだろ
38 フルネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/08/19(月) 23:26:21.89 ID:ZcO1jTWIT
>>36
何時何分はいらないでしょ
ダムの上に降らせんだから。その為に設置場所している
39 マシンガンチョップ(東京都):2013/08/19(月) 23:26:45.22 ID:UB0Mx78M0
ヨウ化銀

ヨウ素で放射能汚染を予防し
銀で人々の心を豊かにする
40 メンマ(大阪府):2013/08/20(火) 00:15:51.88 ID:kg2nZ3sqP
セシウムまみれトンキン
41(*゚Д゚) ムホムホ ◆m.2MyuMuho (東京都):2013/08/20(火) 01:26:17.05 ID:E5Ee5Lj70 BE:5821777-PLT(41130)

 (*゚Д゚) 人工降雨装置と聞いてワクワクしてスレ開いたら、小汚い掘っ立て小屋が映ってた
 (ヽノ)   ムホムホ
  >ω>
42 張り手(京都府):2013/08/20(火) 01:29:16.82 ID:xbeeW/mH0
都市部に降るゲリラ豪雨を上水化できる技術があればいいのにね。
43 ダイビングヘッドバット(西日本):2013/08/20(火) 14:28:01.32 ID:iuTbf0BRP
クソ暑いからさっさとやれや!!!!!
44 メンマ(大阪府):2013/08/20(火) 16:18:29.84 ID:kg2nZ3sqP
日本のヨハネストンキン
45 ランサルセ(東日本):2013/08/20(火) 20:09:40.43 ID:Saq8qGukO
あり得ない降り方してきた@埼
46 キチンシンク(やわらか銀行):2013/08/21(水) 00:02:18.08 ID:fSdqi2Xk0
今夜はやっと一雨来そう 八木沢ダム
47 キャプチュード(大阪府):2013/08/21(水) 00:04:33.59 ID:P9ohRv5w0
本式の雨乞いの儀式テレビ中継してくれ
みてみたい
48 ネックハンギングツリー(関西地方):2013/08/21(水) 00:10:48.44 ID:6ecLzqtI0
八ッ場ダムってやっぱり必要なんじゃないの?
49 ミドルキック(東日本):2013/08/21(水) 00:22:41.69 ID:ZMNLM9ddO
黒い雨
50 ストレッチプラム(大阪府):2013/08/21(水) 00:24:36.47 ID:5HuEqhs/0
戦争するの?アラバスタるの?
51 キングコングラリアット(東京都):2013/08/21(水) 00:26:20.70 ID:/nYLjenV0
実験の結果がゲリラ豪雨だよ
52 ジャンピングエルボーアタック(千葉県):2013/08/21(水) 11:56:17.36 ID:w/YbWH3Y0
ついに試運転か…
53 クロイツラス(京都府):2013/08/21(水) 16:16:55.20 ID:0e/pfAyz0
これって害は無いのか?
54 ドラゴンスリーパー(関東地方):2013/08/21(水) 16:22:17.30 ID:kRe04TXLO
もうちょっとピンポイントに、積乱雲が無くても降らせらんないのかね。
例えば、帰宅時間の女子校の上でとか
55 アイアンフィンガーフロムヘル(catv?):2013/08/21(水) 16:24:01.78 ID:1741aAyR0
>>54
地面からの突風発生装置でも可
56 バックドロップホールド(やわらか銀行):2013/08/21(水) 19:03:57.25 ID:X9KfXWjj0
民主党に釣られて八ッ場ダム要らないって言ったやつ息してる?
57 トペ スイシーダ(関東地方):2013/08/21(水) 19:06:24.80 ID:bFT7xHsiO
>56
ここに居るぞ!
58 ファイヤーボールスプラッシュ(京都府):2013/08/21(水) 19:12:30.47 ID:r2jypB0v0
こんなことできるのなら気象兵器もできるな
おっと誰か北
59 男色ドライバー(東日本):2013/08/21(水) 19:19:13.67 ID:L5m385Me0
>>53
雨は資源です

本来降るはずのなかった地域で降らせると、本来降るはずの地域では??
60 16文キック(チベット自治区):2013/08/21(水) 19:22:56.59 ID:BeZpCC9YP
ついにダンスパウダーをつかうのか
61 稲妻レッグラリアット(京都府):2013/08/21(水) 23:23:54.04 ID:ZlaqjRLa0
人工地震はすでに実用化されてるのに
62 エクスプロイダー(関東・甲信越)
放射能入り水が出来上がるのか
天然水を買いだめしてくる