【鹿児島県】県高校教職員組合(県高教組)が鹿児島県に1人百万円分クーポン要求

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ボ ラギノール(新疆ウイグル自治区)

県に1人百万円分クーポン要求、高教組の主張は


 鹿児島県と県地方公務員労働組合協議会の5月の賃金交渉で、同協議会に加盟する県高校教職員組合(県高教組)が、給与削減分の一部返還を求め、
1人100万円分の地域クーポン券を県職員や教職員計約2万5000人に支給するよう提案していたことがわかった。

 県や県高教組によると、県高教組の野呂正和委員長が提案した。2004年度以降の約9年間で1人平均約150万円の給与が削減されたと指摘し、一部の
返還を要求。提案は会報で組合員にも報告した。県は要求を受け入れていない。

 県高教組は、県が上海便の航空路線維持のために職員らを上海に派遣する研修の財源について、伊藤知事が当初、「給与削減分の一部を充てる」としたことを
「このような派遣研修を要求したことはない」とし、「税金を投じて実施されるべきものであってはならない」と批判していた。
組合関係者からは「高教組は県を批判できる立場にない」との声も出ている。

 野呂委員長は「人事委勧告から逸脱した給与カットはあってはならず、組合として正当な要求。上海研修と同じ次元の話ではない」と話した。
一方、同協議会は「協議会としての提案ではない」としている。

 鹿児島大の平井一臣・法文学部長(政治学)は「上海研修と同様、県民の理解を得るのは難しい。
高教組は教職員らの窮状を真正面から訴え、合理性のある交渉を行うべきだ」と指摘している。

(2013年8月19日08時22分 読売新聞)
http://www.yomiuri.co.jp/national/news/20130818-OYT1T00739.htm


関連
【鹿児島県】職員延べ1000人を中国・上海に 定期便維持目的 1億1800万円(1人当たり約12万円)を6月補正予算案に計上
2 バックドロップホールド(芋):2013/08/19(月) 13:24:45.09 ID:qp9TPM5H0
火山灰ハゲ
3 膝十字固め(福島県):2013/08/19(月) 13:27:26.65 ID:bGkTFceI0
3000円で十分
4 フルネルソンスープレックス(茸):2013/08/19(月) 13:29:08.69 ID:Eq2aimPV0
定期便維持目的の為、地方自治体けっこう税金を投入しているんだよね、、税金()。
5 アイアンクロー(神奈川県):2013/08/19(月) 15:29:12.03 ID:568RV8Yt0
減らされた分、金券よこせってどこかのチンピラじゃないですか
6 キドクラッチ(岐阜県)
じゃあ給料を全額クーポンにしてやれ