■□■ スレ立て依頼所 ■□■

このエントリーをはてなブックマークに追加
75 メンマ(宮城県)
【東電】24,000,000,000,000ベクレル お漏らしちゃた

<原子力規制委>福島第1原発汚染水漏れ 事故評価上げへ
毎日新聞 8月21日(水)1時33分配信
東京電力福島第1原発の地上タンクから高濃度の放射性物質を含んだ汚染水約300トンが漏れた問題で、
東電は20日、漏れる速度から、1カ月近くこの状態が放置されていた可能性があることを明らかにした。
漏れた放射性物質の総量は約24兆ベクレルと推計され、原子力規制委員会は同日、原発事故の国際評価
尺度(INES)で「レベル1」(逸脱)と暫定評価していた今回のトラブルを、レベル3(重大な異常
事象)に引き上げる検討を始めた。
レベル3は1997年の東海再処理施設火災爆発事故などが該当する。国内では、福島第1原発事故が
最悪のレベル7、茨城県東海村で起きたJCO臨界事故(99年)がレベル4だった。
原子力規制庁は、東電が、汚染水の漏えい量と放射性物質濃度から全体の放出量を約24兆ベクレルとした
ことを受け、暫定評価を再検討。放出量をINESの尺度に照らすとレベル3に相当すると判断した。
(以下略)

http://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20130821-00000007-mai-soci