【北京18.3%↑】中国の大都市、住宅価格2ケタ上昇続く。( `ハ´)「まだまだ上がるアル」【上海16.5%↑】
1 :
バズソーキック(岐阜県):
`;:゙;`;・(゚ε゚ )ブッ!!
シャドーバンキングに対する締め付け始まってるのに、これはダメでしょ
3 :
サソリ固め(宮城県):2013/08/18(日) 17:39:00.24 ID:JcLjJP1y0
おっかねー
全部投機目的で入居してないんだろ
一気にはじけるぞ
今回は2桁水増ししたデータか
バカウヨって
バブル時代の日本の異常さなんて知らないんだろうね
6 :
グロリア(愛知県):2013/08/18(日) 17:42:54.83 ID:ZdI6wR/50
マンションは姉歯以上の姉歯物件
7 :
グロリア(庭):2013/08/18(日) 17:43:34.63 ID:A713JZZT0
中国人は国まで爆発させる気なのかな(´・ω・`)
トンキンでも無理して貧乏人が住んでると聞く
何で苦しんでまで東京に住みたいのか
盛大に弾けてくれ
10 :
ときめきメモリアル(庭):2013/08/18(日) 18:03:39.45 ID:gdzirkQwP
日本の二の舞にはならないと言い張ってたのにね
数か月で2ケタ上昇って異常ってレベルじゃねーぞ
バブルはじけたとか言ってた奴どーすんの?
13 :
バズソーキック(岐阜県):2013/08/18(日) 18:59:10.16 ID:tfLcp/600 BE:13430669-PLT(12010)
これははじけるw
15 :
エメラルドフロウジョン(神奈川県):2013/08/18(日) 19:18:45.76 ID:4hRBiFkd0
完全にバブルのチキンレースwww
引き際次第で天地の差
16 :
エルボードロップ(チベット自治区):2013/08/18(日) 19:20:49.90 ID:tHe63/Ba0
本当に二桁だったらもっと暴動暴行が普通に起きてるだろうな
あの国って北斗の拳よろしくそこにいすわったもののかちだからな
誰も住んでないゴーストタウン作ったのにだれも責任取ってないとかそりゃありえないわ
誰がババつかむんだ?
18 :
16文キック(茨城県):2013/08/18(日) 19:22:28.36 ID:39vcbIsg0
ゴーストタウンだらけだけど突っ込むなら今しかない。
19 :
ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/08/18(日) 19:23:06.02 ID:M+qZclA4O
破滅の最終章
20 :
ミドルキック(東日本):2013/08/18(日) 19:25:11.25 ID:ihCp4vDHO
支那語と日本語で、意味が全然違う言葉の例
手紙 汽車 清算(((°Д°))) 友愛(((°Д°))) 穴子(;°∀°)=3 人足(´;ω;`)
先生 中日w 美化 大気 長征 輪行 反省 自慢 見学 火力
売子(((°Д°))) 毛根(´・ω・`) 中心 坑道
ありふれた日本語なのに、支那畜が発言すると、おぞましい意味に早変わりw
21 :
サソリ固め(宮城県):2013/08/18(日) 19:26:53.25 ID:JcLjJP1y0
>>20 そのコピペ
略してくれ
まったくわからん
22 :
サソリ固め(中部地方):2013/08/18(日) 19:27:20.55 ID:zmHXWTCM0
土地は需要が増えても供給は増えないから価格が下がることもないし
常に利益を生む資産だから、いくら投資しても元が取れるよねー
アホか
23 :
河津掛け(神奈川県):2013/08/18(日) 19:27:46.57 ID:1eIzpPLq0
> 中央政府は地方政府に住宅価格の抑制を求めているが、効果は出ておらず
完全に暴走
上がれ上がれwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
25 :
テキサスクローバーホールド(石川県):2013/08/18(日) 19:31:08.09 ID:58Q5CWbt0
中国って個人が土地買えるの?
それとも上物だけ?
これあかんやつや
27 :
フェイスロック(茸):2013/08/18(日) 21:00:55.55 ID:GpzGm2b40
この間経済成長偽装みたいな話出てたのにこれ?
自分の掘った奈落に自分で落ちるのか
いっけえええええええええええええ
29 :
河津掛け(内モンゴル自治区):2013/08/18(日) 21:09:29.98 ID:ZQQqDB+NO
中国脱出のための最後のひと稼ぎだろうな
30 :
ウエスタンラリアット(千葉県):2013/08/18(日) 21:09:37.00 ID:YHSLDUzD0
ソフトランディングが想像できねえ。ハイドロぜんぶだめ的な。
31 :
ストマッククロー(愛媛県):2013/08/18(日) 21:13:10.65 ID:bjRCtDBa0
死せるがろーのじゆーをー
32 :
ツームストンパイルドライバー(富山県):2013/08/18(日) 21:18:26.46 ID:fw6Rt+Ua0
いままで米ドルから元決済なんて勢いの良かったのに、
米国がドルの増刷をやめると、中国人民銀行は人民元札を刷れなくなる。
金融市場崩壊から共産党体制の崩壊になってしまうぞ!!
軍を動かす事以外は何も知らない習近平ラストエンペラーだな!
尖閣に注意を向けさせても解決しない問題だと理解しろよ近平さん!
そのままはじけずに膨らみ続ける。無限に。
34 :
ときめきメモリアル(静岡県):2013/08/18(日) 21:21:25.09 ID:O8VMWpo3P
>>6 以上なら出来がいいということじゃね?
この場合姉歯以下といわないといけないような
35 :
ジャンピングエルボーアタック(三重県):2013/08/18(日) 21:23:25.71 ID:S/VclVdO0
ドバイは結局弾けたのか?
36 :
ツームストンパイルドライバー(東日本):2013/08/18(日) 21:25:06.25 ID:XS0kTvSG0
>>34 姉歯物件っぷりが姉歯より上なんだから姉歯以上でいいんじゃね
37 :
河津掛け(神奈川県):2013/08/18(日) 21:26:05.00 ID:1eIzpPLq0
まあこれは中国の問題であって日本の知ったことではないから気にするな
38 :
膝十字固め(新疆ウイグル自治区):2013/08/18(日) 21:28:21.52 ID:CZA1sCy50
学習しねえ国だな
39 :
ファイナルカット(チベット自治区):2013/08/18(日) 21:30:07.77 ID:+h35zX+10
いよいよ最終コーナーを曲がったところ位か。
40 :
サソリ固め(宮城県):2013/08/18(日) 21:31:33.37 ID:JcLjJP1y0
>>37 中国がバブったら日本もかなりヤバイ
確実に円高、株安
それで消費税増税くる
日銀のマイナスも半端なくなる
>>37 日本の投資信託が買い支えてたら最悪じゃん
何年も前から言われてるのに、誰も物件使わないのに、
誰が買い支えてるんだ…
こんなクソデマに引っかかるバカの顔が見たい
数か月で2ケタ上昇って!
これは絶対にコジハルと思うわ!
43 :
垂直落下式DDT(千葉県):2013/08/18(日) 21:44:51.39 ID:43PDCHfT0
中国は日本の想像以上に地方分権が進んでいて地方政府の力が強く、
日本みたいに中央銀行が、各地方の銀行や銀行の支店をコントロールしようとしても
地方政府の思惑一つで、中央銀行のコントロールなんて無かったことになっちゃうんだよ
中国の金融機関は
@中央銀行である中国人民銀行
A四つの国有商業銀行(中国工商銀行、中国農業銀行、中国銀行、中国建設銀行)
B政策銀行(a.中国農業発展銀行、b.中国輸出入銀行、c.国家開発銀行)
C11の株式所有制銀行を含むその他等商業銀行
D外資系銀行
E都市信用合作社(2002年に都市商業銀行に改組、日本の地銀に相当)
F農村信用合作社(日本の農協に相当)、
G証券会社、保険会社、投資信託等(ノンバンク)
からなり、
これらのうちAとBのa.とCとEとFが「存款貨幣銀行(預金を受け入れる銀行)」で
中でも、全体の3分の2の預金を集めるAの四大国有商業銀行は中央共産党の影響力が強く、
成長産業に配分していくことよりも、その預金のほとんどを収益性が持続的に低下する国有企業に貸し出す、
国有企業の救済マシーンになっていて、個人や有志が集まって事業を興すための資金調達は断られちゃう・・
個の利益に目覚めた中国国民に対して、資金を流動的に供給・調達出来るのは
ノンバンクか、ほとんどなんの信用も無い闇金なんだから、コントロールしようとしてもムリなのよ
44 :
キドクラッチ(西日本):2013/08/18(日) 21:46:59.06 ID:IYSoRY2HO
バブルですやん
45 :
スリーパーホールド(東京都):2013/08/18(日) 21:49:24.00 ID:vFuT6WtS0
投資マネーもってる層はいいけど、中、下流層は悲惨だろうな
46 :
ランサルセ(東京都):2013/08/18(日) 21:49:47.96 ID:WnwlsKoa0
今買って年末に売り抜けられたら大儲けだ!
逆転したけりゃリスク背負わなきゃ!
47 :
ツームストンパイルドライバー(富山県):2013/08/18(日) 21:50:19.15 ID:fw6Rt+Ua0
現在中国はアベノミクスのため、連日、安部首相の悪口を発表している。
いかに安部首相を恐れているか分かるというものである。
そこへきて、FRBが量的緩和の縮小をやれば面白い事が!!
48 :
キチンシンク(関東・甲信越):2013/08/18(日) 21:54:23.82 ID:bShCgdBgO
金持ちが海外逃げて金を替えちゃったらやばくね??
それにしても誰も住まないマンション建てすぎじゃね?
ここんとこ成長率鈍ってんのに何で住宅価格だけ上がるの?
50 :
アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/18(日) 21:55:43.53 ID:duodTyc8O
上海は人が多すぎ。上手くコントロールしないとヤバいくらい多い。中国政府も大変だわ。多少荒々しくてもしょうがない。日本とは全く違いすぎ。
共産主義国家が経済バブルで国内混乱とか大躍進政策もびっくりの自爆ギャグだな
53 :
ランサルセ(東京都):2013/08/18(日) 21:57:46.08 ID:WnwlsKoa0
>>49 人口が多いからね
住宅需要はこれからも鰻登りだよ
♪ヽ(´▽`)/
農村出は元々都市にすめないんだから入居者なんて増えないだろ
投機目的で価格だけが上昇しているだけ、実害もそれほどあるとは思えない
56 :
垂直落下式DDT(千葉県):2013/08/18(日) 22:01:06.53 ID:43PDCHfT0
どうなんだべかねぇ・・・
日本の場合、バブルで土地や建物のために、アホみたいにカネを貸していたのは「預金を預かっている銀行」
だけど
中国の場合は、バブルで土地や建物のために、アホみたいにカネを貸しているのは
「預金を預かっている銀行」じゃなくてノンバンク
>>43で書き込んだように、
「預金を預かっている銀行」は、ほぼ国有企業にしか貸し出していない・・から
アホみたいにカネを貸しているノンバンクも、銀行からカネを借りているワケじゃ無い
おなじバブルが弾けるにしても、全ての預金者の預金がピンチになってしまった日本とは
チョット違うことになりそう・・・・
57 :
ランサルセ(東京都):2013/08/18(日) 22:01:26.21 ID:WnwlsKoa0
10億人超の人間がいてほとんどがバカ
弾けたらどうなることやら
59 :
ツームストンパイルドライバー(青森県):2013/08/18(日) 22:52:12.67 ID:5Cd5exGV0
大丈夫かなあ、キチガイが国の政権取ったら、あいつら核の発射ボタン本気で押すぞ
60 :
トラースキック(愛知県):2013/08/19(月) 08:24:30.50 ID:KsFuTcFV0
これ成長率を維持するための数字に合わせて逆算された結果の数字じゃねえの?
61 :
ファイナルカット(catv?):
>>21 手紙がトイレットペーパーで汽車が自動車ってのは分かった