ガソリンと軽油の値段差がなくなり、ディーゼルは情弱の象徴に
1 :
イス攻撃(千葉県):
日本経済を揺るがす非常事態だ
価格が下がらない!?軽油高止まりのナゼ?
09年度の税制改正で軽油引取税は一般財源化され普通税となった。道路特定財源であったから、道路を走行するディーゼルエンジン車両の燃料だけに課税され、
船舶や鉄道、農林業車両、漁船は課税を免除されていたのだが、一般財源化されても相変わらず道路を走るディーゼル燃料だけに課税されている。この格差是正を、輸送業界は強く要望している。
軽油とレギュラーガソリンを比べると、今年の最高値から5月下旬までの下がり幅が、レギュラー4円50銭なのに軽油は3円60銭となった。その差90銭、わずかではあるが少々、気になるところだ。
レギュラーガソリンと軽油の価格差縮小
ディーゼルはあまりトクじゃない時代だ
軽油の価格をチェックしていて気になったのは、レギュラーガソリンとの価格差。なんか、軽油ってレギュラーに比べ割高じゃないだろうか。
http://gendai.ismedia.jp/mwimgs/6/1/456/img_61ff4e827bc596057c50d8a6fe32a3f385862.jpg 話を総合すると、現状よりもっと価格差があってもいいはず。1lあたり30円以上の差があればディーゼル車のメリットは増し、販売台数も伸びるだろう。そういう意味ではディーゼルオーナー受難の時代かもしれない。
例えば、新型アコードハイブリッドの燃費は30・0km/lと発表されている。対してディーゼルのアテンザのSKYACTIV-D搭載セダンは20・0km/lでその差は1・5倍。燃料代だけで比べるとしたら、圧倒的にアコードが有利だろう。
http://gendai.ismedia.jp/articles/-/36700
┌──────────┐
│ そうでしたっけ?フフフ │
└──────────┘
軽油を安く売り過ぎたと考える石油業界。
搾り取れるところから取るという原理だな。
意図的な値上げだね。
価格操作だよ。
徐々に値上げすれば分からないという事だね。
5 :
フェイスクラッシャー(京都府):2013/08/17(土) 08:32:19.45 ID:2Ebo2pWF0
日本は経由の輸出国って知ってた?
石油を精製してもガソリンばかり使うから経由が余ってるという
別にアテンザにもガソリン仕様はあるわけだし、好きな方に乗ればええんやで
もともと軽油の方が高い。逆転させてちょうどいい。
8 :
断崖式ニードロップ(dion軍):2013/08/17(土) 08:34:23.11 ID:kqPP0lR40
軽油取引税上る前は100円以下だったな
20年前は60円台だったが今はその2倍まで上がってる
9 :
ニールキック(catv?):2013/08/17(土) 08:34:47.33 ID:3yyq9C90T
軽自動車は軽油で、原付は原油入れればいいんだろ
10 :
バーニングハンマー(大阪府):2013/08/17(土) 08:35:55.37 ID:EB5ECXgq0
だからアメリカの言う通りに軽自動車の規格をなくせと
11 :
タイガードライバー(dion軍):2013/08/17(土) 08:36:02.17 ID:Dkd1y1cBP
LPガスはいまだに100円以下なんだからLPガス入れろ
けど、軽油の方が一割ほど安いし
トルクもあるから、高速でデカい車では燃費が良い
ミニバンとかSUVには最適なエンジンが、ディーゼル
ハイブリッドは糞
20円違うやん
14 :
毒霧(西日本):2013/08/17(土) 08:37:56.06 ID:zC86OJr20
ディーゼルが増えてきたから、ちょっとづつ軽油の値段上げたんだろ。
円安が、中東情勢が、理由があればすぐ値上げ。ぶっちゃけ石油元売りは東電より性質悪いだろ。
ディーゼルエンジンのMTの車欲しい〜
でもたけー
乗り出し200万以内でよろ
16 :
スパイダージャーマン(岡山県):2013/08/17(土) 08:41:30.53 ID:6Ah4erCq0
軽自動車に軽油を入れる馬鹿
ネタだと思ったら本当にやってる馬鹿がいて爆笑してたら睨まれた^^w
テレビか何かの企画でしょ? まさか素じゃないでしょ? ってフォローしておいたら
追いかけてきたから給油が終わってたから車で逃げたw
そいつも追いかけて来たけどぶっ壊れてるから起いかけて来られないでやんのw
一周してもう一回GSのとこ通過して様子見てみたら座り込んで落ち込んでた・・・
あいつ、素で間違えたんだな・・・
17 :
キャプチュード(九州地方):2013/08/17(土) 08:44:18.72 ID:9ucaVxsyO
ディーゼルをハイブリットと比べちゃダメだろ
18 :
スパイダージャーマン(岡山県):2013/08/17(土) 08:46:03.64 ID:6Ah4erCq0
欧州はディーゼルはエコの代表なんだけど^^
日本では黒鉛真っ黒トラック暴走
ってイメージだから駄目だったなw
19 :
サソリ固め(大阪府):2013/08/17(土) 08:46:54.99 ID:TIYfhYE40
トラックに灯油を入れる馬鹿
>>16 軽油は安いから入れたとか軽自動車専用だとか思いこんでいるバカタレがいるよな。俺もそんなバカタレを笑ってやりたいけど、なかなか出くわさないな。
21 :
ファイナルカット(北海道):2013/08/17(土) 08:47:46.43 ID:iSvkrKeA0
ジーゼルって言ってなかったか?
22 :
キャプチュード(九州地方):2013/08/17(土) 08:50:09.12 ID:9ucaVxsyO
アテンザワゴン乗ってるけどあの低回転トルクに慣れたらプリウスとかイライラするぞ
重油で動く車作れや
C重油で動いたらもう最高
24 :
ボマイェ(兵庫県):2013/08/17(土) 08:54:05.17 ID:+CqpqUmL0
25 :
トペ コンヒーロ(公衆):2013/08/17(土) 08:54:21.67 ID:xz4aC6wD0
おれは興味ないが、エコとか脱環境破壊とかそういったものは
お金を掛けてでもやるものなんだろ?
ガソリンエンジンよりディーゼルエンジンのほうが
二酸化炭素排出量が少ないとかいう恩恵があるみたいだし
そういうことから見れば軽油が高いのは、むしろ当然なんじゃないの?
27 :
ツームストンパイルドライバー(関東・甲信越):2013/08/17(土) 08:56:26.53 ID:/sw/abvaO
アメリカなんかだと元々ガソリンと軽油とで2倍も価格差無かった日本ではむしろガソリンに情弱価格が伝統的に付けられている
28 :
ジャストフェイスロック(四国地方):2013/08/17(土) 08:56:48.83 ID:0d7FgAnK0
高速道路を100km/hとか+α程度で巡航するなら
プリウスαとかのハイブリッド陣営より、CX-5とかアテンザのディーゼルの方が
燃費というか、価格あたりの走行距離が良いよね?
30 :
イス攻撃(千葉県):2013/08/17(土) 08:58:31.55 ID:KrHvqVC90
>>25 ディーゼルはその分、窒素を多く出す
日本の空を中国みたいにしたいのか?
2000頃はレギュラー90円代だったよな、今は130円台だと安いと感じる
32 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 08:59:12.08 ID:LT4GUqWuP
ディーゼルターボはオイル交換に気を使う
どうせ気を使うならガソリンターボでハイオク
お前が情弱だろ。
海外メーカーはスポーツ系車種にもディーゼルエンジン搭載車があるんだよ。
単に日本メーカーがディーゼルエンジン開発を怠っていただけ。
むしろ逆で俺は常にハイオクやな
ディーゼルにもハイオクやで
35 :
フェイスクラッシャー(新疆ウイグル自治区):2013/08/17(土) 09:00:14.80 ID:b/KuJSpH0
堺市にある製油所は中国に売りました
余っていた軽油は中国に輸出されるので
安くなりません
36 :
ニーリフト(愛知県):2013/08/17(土) 09:00:25.93 ID:j12BA/Bw0
水より安いなんておかしいから300円ぐらいが妥当じゃねーの
37 :
スパイダージャーマン(岡山県):2013/08/17(土) 09:00:46.70 ID:6Ah4erCq0
ハイオクって今178円くらいでしょ?
レギュラーが164円とかになってるし・・・
>>33 こんだけ車メーカーが多い日本で、まともなディーゼル作ってるのマツダだけだもんな
39 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:01:17.13 ID:LT4GUqWuP
>>30 え?空気の8割窒素
窒素化合物?いつのディーゼルやねん!
40 :
魔神風車固め(岐阜県):2013/08/17(土) 09:01:29.06 ID:vURNXjcF0
こういう事やると混ぜモン油で走る奴が出るだけだろ
小売はアホか
>>15 ベース車両が150万ぐらい。
ディーゼルとMT載せて175万ぐらいとなると、新型デミオのディーゼルあたりしか可能性は無いな。
42 :
フランケンシュタイナー(北海道):2013/08/17(土) 09:02:27.30 ID:uTQwk9Tr0
除雪機はディーゼルの方が粘りがあっていい
43 :
イス攻撃(千葉県):2013/08/17(土) 09:03:33.04 ID:KrHvqVC90
>>38 ホンダも日産も三菱もスバルもスズキも海外ではディーゼル車展開しているけど
44 :
レインメーカー(三重県):2013/08/17(土) 09:03:57.57 ID:8LlMIKHq0
そろそろガスの出番でしょ
45 :
イス攻撃(千葉県):2013/08/17(土) 09:04:49.09 ID:KrHvqVC90
>>43 EURO6(欧)とか、Tier2Bin5(米)をクリアしてるなら
なんで日本で売らないの?
47 :
ボマイェ(兵庫県):2013/08/17(土) 09:06:43.26 ID:+CqpqUmL0
>>39 ディーゼルはエコなんてキャンペーンに騙されてない?
かなり改善したもののNOX排出の決定的解決は未だなされていないよ
48 :
フェイスロック(WiMAX):2013/08/17(土) 09:08:49.39 ID:7/70YCOE0
やっぱEVの時代だなー
1km 1円だもんなー燃費
49 :
スパイダージャーマン(岡山県):2013/08/17(土) 09:10:26.16 ID:6Ah4erCq0
>>48 家で充電出来るの?
充電の設備工事いくら?
充電時間もあるし
50 :
中年'sリフト(禿):2013/08/17(土) 09:10:52.16 ID:FWeYJjAE0
日産リーフってお得なん?
51 :
イス攻撃(千葉県):2013/08/17(土) 09:12:28.78 ID:KrHvqVC90
>>46 日本ではHVを売りたいからでしょ
将来的には車はEVやFCVに移行するのは決定的
ただし、今は製造コストが高すぎる
だからEVやFCVと部品共用できるHVを売って、ノウハウや資金回収をする必要がある
現状、日本ほどHVに適した道路事情の国はないし、需要もあるしな
HVには未来が待っているんだよ
52 :
タイガードライバー(静岡県):2013/08/17(土) 09:13:17.38 ID:pS+FuWaGP
>>14 精製した軽油を国内よりも高く買ってくれる国があるんだよ‥
当然そっちの方が儲かるからそっち優先になるわな
53 :
フェイスロック(WiMAX):2013/08/17(土) 09:13:54.21 ID:7/70YCOE0
>>49 家でコンセントから充電できるよもちろん
屋外の充電設備は100万円くらいまで落ちてる、たしかイオンで設置予定
充電時間は仕方ないなー 急速で30分くらい まあ買い物しながら待つ
>>51 違うだろ
後処理無しでEuro6相当の日本の規制をまともにクリアできてるのが
マツダだけだからだろ
どのメーカーもEuro6をクリアするには
NOxトラップか、尿素SCRを必要とするからコストがかかりすぎる
マツダだけが変態技術で後処理無しでクリアした
トヨタなんて欧州でEuro6対応のディーゼル開発あきらめて
BMWから後処理付きのディーゼル買ってくるらしいじゃないかw
ガソリンは化学工業の産業廃棄物。景気が良くなると価格は下がる。
>>49 どもども
家庭用で っと思うとまだまだハードルが高いな・・・
戸建てはともかくマンションとかは無理だし・・・
航続距離はだいぶん何とかなってきたみたいだけど
会社の近くの日産レンタカーにリーフがあるから、たまにリーフ走ってるんだよね・・・
需要と供給の関係からすれば当然のこと
軽油は産業機械にも広く使われるけどガソリンは他に使い道無いし、ハイブリ含む低燃費車と
電気自動車の普及せいで需要が下がって来てるんだよ
58 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:20:01.52 ID:LT4GUqWuP
>>47 NOx排出0にしないといけないの?無理でしょ後処理しないと。
中国の空はNOxよりPM
「リーフ タクシー 劣化」でググると良いよ。
使用お目的によるが・・・微妙だな。
俺なら買わない。
60 :
フライングニールキック(大阪府):2013/08/17(土) 09:22:52.36 ID:AiZHdqrX0
ディーゼルがトルクが多くても結局cvtが無駄にしちゃうんじゃないの?
61 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/08/17(土) 09:23:59.17 ID:1sfb+MUD0
軽油安くしたら国策であるハイブリッドの普及の邪魔になるから。
性能は今のディーゼルの方が優秀なんだけどな。
62 :
スパイダージャーマン(岡山県):2013/08/17(土) 09:24:15.01 ID:6Ah4erCq0
63 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:24:22.33 ID:LT4GUqWuP
64 :
イス攻撃(千葉県):2013/08/17(土) 09:26:01.41 ID:KrHvqVC90
>>54 ユーロ6って規制詳しく知らないけど、ホンダが発表したディーゼルエンジンはCO2排出量は、95g/km
CX-5が119g/km
余裕で対応しているんじゃね?
>>59 ググってみたけど、クソすぎやなw
日産が悪いのか、EVそのものがクソなのか
>>60 ディーゼルでCVTって今の所無いんじゃない?
CVT嫌いだから元々CVTの車種は検討してなかったけど
アテンザ/CX-5は、ディーゼルでもガソリンでも6速ATだし
後処理付きの旧型?なディーゼルの三菱デリカD5も、日産エクストレイルも6速ATだし
67 :
カーフブランディング(茸):2013/08/17(土) 09:28:26.94 ID:f4HB18aJ0
ディーゼルは輸送産業で持ってるから
自家用とかナメんなよってレベル
68 :
ランサルセ(SB-iPhone):2013/08/17(土) 09:28:53.62 ID:G4XOqR6Vi
重油で動くトラックをつくったらええがな
軽油なんて飛行機の燃料で贅沢品や
69 :
アンクルホールド(兵庫県):2013/08/17(土) 09:29:57.53 ID:JGHd6Uwu0
ガソリンの輸入原価からどうやったら三倍以上の今の価格になるのか詳しく
70 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:30:49.59 ID:LT4GUqWuP
アコード?
と思ったら千葉県・・・・
72 :
クロイツラス(西日本):2013/08/17(土) 09:32:35.13 ID:H1SirDzh0
>>70 >・リーンNOx触媒
マツダのはこれが不要。
主にPM(前出)とNOx(窒素酸化物)に対する規制が強化されたが、
NOxが強敵で、これを還元する後処理装置(すなわち触媒)が不可欠とするのが
マツダのディーゼルエンジン、すなわち『SKYACTIV-D 2.2』が出るまでの常識だった。
ところが、SKYACTIV-D 2.2は世界で初めてNOx触媒なしで日米欧の最新規制をクリアした。
燃焼によって発生してしまった物質を後で処理するのではなく、
燃焼段階で出てほしくない物質が出ないような設計にしたのである。
http://engineer.typemag.jp/article/cx-5
>>1 >例えば、新型アコードハイブリッドの燃費は30・0km/lと発表されている。
>燃料代だけで比べるとしたら、圧倒的にアコードが有利だろう
お前はこれを書きたかっただけだろカス
75 :
ハーフネルソンスープレックス(東京都):2013/08/17(土) 09:35:14.62 ID:WkTGrfFd0
トルキーだろ
トルキーはパパの味
76 :
スパイダージャーマン(岡山県):2013/08/17(土) 09:35:35.31 ID:6Ah4erCq0
軽自動車は無いと困るな
税金は見なおしてもいいけど
アメ車はデカすぎるからすれ違えない 立ち往生しちゃう
軽か5ナンバーまでだよ 5ナンバー同士までがすれ違える限界
ドアミラー畳んで ようやく何とかすれ違える
3ナンバーが来たら、バックして下がらせる でかすぎる車は狭い道路に入られるとみんなが迷惑する
77 :
ダイビングヘッドバット(栃木県):2013/08/17(土) 09:36:09.89 ID:kPvDngeQ0
>>62 いまは5年もしくは10万キロまで電池保証してるよ
冷暖房を頻繁に使う、道路の起伏が激しい環境だと走行距離かなり落ちる
>>11 トヨタが新型クラコンでLPG・CNG専用設計エンジンくるで
>>76 最近、国産車もデカすぎるよ
新しいアコードとか、横幅1850
マツダのアテンザも、横幅1840
トヨタのクラウンマジェスタでも1810とかなのに・・・
80 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:39:59.41 ID:LT4GUqWuP
81 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:40:57.36 ID:LT4GUqWuP
>>79 FJが田んぼに落ちてたし・・・
こっちでは軽が優先してまず通ることになってる
確実に通過出来るから
でかい車は他の車が全部通り終わるまで、広いとこで待ってないといけない・・・
10分、20分待たされることもザラ・・・
だから引っ越しでランクルとかで来た人も、日常用に自動的に軽を買うことになるんだ・・・
俺もまだ乗れる車、5ナンバーに買い換えたくらいだし
ご近所全体を敵に回すことになるから でかい車はヤバイ
83 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:44:26.34 ID:LT4GUqWuP
>>82 同和地区は未だに整備されてないのか
大変だな
充電環境さえ揃っていれば、EV最強
85 :
ジャンピングパワーボム(東日本):2013/08/17(土) 09:45:33.16 ID:IH3+MXZp0
PM2.5製造機
間違えてディーゼル用のガソスタに入ったときの恥ずかしさ
87 :
クロイツラス(西日本):2013/08/17(土) 09:52:30.01 ID:H1SirDzh0
>>58 そのPMの原因の一つやからディーゼルはあかんやん
ガソリン車の3台分っちゅうのは負荷が大きいで
日本みたいな国じゃさ
88 :
キン肉バスター(千葉県):2013/08/17(土) 09:53:44.06 ID:fIU9MvLT0
>>6 末だはお断りです。地獄にはまりたくないです
89 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/08/17(土) 09:53:54.75 ID:1sfb+MUD0
と馬鹿にされるけど、欧米では新世代ディーゼル車が主流だよ。
日本メーカーも海外向けではハイブリッドよりディーゼルを作ってる。
日本向けにはどうせ売れないからとやる気が無いだけのこと。
ハイブリッドは最初だけだよ。走行距離が多くなったり車検二回目以降くらい
だと良い燃費は不可能だ。メーカーも適当なところで買い換えてくれと
はっきり言ってるよw
新世代ディーゼルは燃費も良いし、黒鉛どころかガソリン車よりもエコ。
91 :
エメラルドフロウジョン(チベット自治区):2013/08/17(土) 09:57:19.14 ID:AQL6g92K0
ディーゼルなんて安くても、臭いモクモクで振動酷いエンジンサイズに対してパンワショボすぎってイメージ だったから今でも結構見下してる
92 :
クロイツラス(西日本):2013/08/17(土) 09:57:32.78 ID:H1SirDzh0
日本の規制が厳しくてクリアできないからと圧力かけて
輸入車だけ特別に緩い規制でクリアさせてた
クリーンディーゼル車
何がエコなんですかねえ
93 :
キン肉バスター(芋):2013/08/17(土) 09:58:54.43 ID:LT4GUqWuP
>>79 今時はゴルフクラスですら全幅1800mm程度あるから(次期アクセラは全幅1795mmらしい)
その上のクラスがもっと幅広になるのは当然w
デミオディーゼルまだぁ?
3ナンバーサイズは大きすぎて乗りづらいよ
96 :
サソリ固め(大阪府):2013/08/17(土) 10:08:16.65 ID:TIYfhYE40
クリーンディーゼルもHVもただの各地域の流行りだろ
ただクリーンディーゼルは名前が詐欺すぎる
97 :
スパイダージャーマン(茸):2013/08/17(土) 10:20:04.76 ID:d1A90Q/v0
トルクが太いから走りやすいやん
98 :
ジャンピングエルボーアタック(大阪府):2013/08/17(土) 10:23:06.01 ID:jROwtPpV0
160円以上にはならないって近所の奥さんが言ってた
>>59 蓄電池をアホみたいに充電したら劣化するのが早いがな。タクシーに使われるなんて日産も考えちゃいなかったんだろな。
電気自動車は1回の充電で5〜600kmくらい走れるようになったら買ってみたい。
>>94 それはそうだけど、日本の酷道とか
田舎の昔の5ナンバー仕様の旧式駐車場じゃ幅がデカすぎるんだよね
欧州信者のバカな選択でしかないな、しかし
104 :
河津落とし(福岡県):2013/08/17(土) 10:56:18.08 ID:pPw3bvEy0
ガソリン入れに行く度に値段にびっくりしてる
105 :
タイガードライバー(やわらか銀行):2013/08/17(土) 10:57:35.71 ID:ITkhzp1tP
なんでSUVとセダンを比較してるんだよ頭悪いな
107 :
スリーパーホールド(やわらか銀行):2013/08/17(土) 11:13:34.11 ID:xDIcjgvX0
すげえハイブリッド推しだな
109 :
キングコングニードロップ(富山県):2013/08/17(土) 11:21:32.72 ID:0Dt1HMg80
>>33 日本の軽油は、硫黄分が多く、処理にお金がかかるから、排ガスも汚く
110 :
ムーンサルトプレス(東日本):2013/08/17(土) 11:33:52.22 ID:k8peWmgJ0
将来、見えなかった粉塵で苦しむことになるんじゃね?
111 :
フライングニールキック(鳥取県):2013/08/17(土) 11:35:05.02 ID:b1UrwP930
>>92 規制前の基準でも十分にエコ、つーか、CO2が出ない。
でもその基準にすら満たない整備不良車が横行していたのが問題、特に運送業界。
きちんと整備された状態の車なら黒煙なんて普通は出ない。
とにかく今の基準は厳しすぎる。
石炭が安いから石炭自動車作ってくれ
113 :
トペ コンヒーロ(栃木県):2013/08/17(土) 11:43:45.69 ID:QRVIlQC/0
114 :
カーフブランディング(やわらか銀行):2013/08/17(土) 12:00:19.55 ID:hXJfewTG0
誰も気づかないうちに(値上げ)やったナチスの「手口」
115 :
タイガードライバー(九州地方):2013/08/17(土) 12:04:15.12 ID:OAcGoMzJO
116 :
タイガードライバー(九州地方):2013/08/17(土) 12:06:05.31 ID:OAcGoMzJO
>>109 は?何時の時代の人?
銘柄不明ならいざ知らず、メーカー物の軽油ならサルファーフリーだよ。
117 :
アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/08/17(土) 12:07:01.86 ID:F15kSpgs0
ハイブリットディーゼルをなぜ出さないの?
118 :
アイアンフィンガーフロムヘル(やわらか銀行):2013/08/17(土) 12:09:39.35 ID:F15kSpgs0
>>3 バーカバーカバーカ
ガソリンも灯油も軽油もコストはほとんど一緒なんだボケ一つの精製工程で全部出来るんだよ
価格差はほぼ税金なんだボケ
119 :
タイガードライバー(九州地方):2013/08/17(土) 12:10:47.29 ID:OAcGoMzJO
>>54 トヨタや日産はマツダからもエンジン買ってるね。
1tトラックなんか、マツダの工場からエンジンやフレームを買い取って
内装やエンブレムつけて売ってる。
>>117 ディーゼルは圧縮比が高いからガソリンよりも始動にエネルギー使う分不利だな
それが全ての理由ではないだろうが
121 :
タイガードライバー(九州地方):2013/08/17(土) 12:15:36.20 ID:OAcGoMzJO
>>118 あと保険な。
輸送中に事故ったら莫大な賠償額になるから、当たり前っちゃ当たり前だが。
>>117 コスト高だし重くなるから売りにくいな。
123 :
キャプチュード(新疆ウイグル自治区):2013/08/17(土) 12:21:10.72 ID:BHcteXPC0
軽油の使用量が落ちて生産量を絞ったから値段が上がったんじゃないの
124 :
ハーフネルソンスープレックス(チベット自治区):2013/08/17(土) 12:26:04.36 ID:vLQ3rN8L0
ハイオク価格下がれ・・ッ(血の涙
125 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/08/17(土) 12:32:02.27 ID:wn/503q20
軽油って燃費はかソリン車とかわらないの?
>>124 間違ってもハイオクだけ下がることはないから安心しなよ。
127 :
ミドルキック(埼玉県):2013/08/17(土) 13:05:26.04 ID:eBIT4v1y0
>>117 ただでさえディーゼルはターボ必須だし後処理も必要となると
HV化しても売れる値段にならないだろうなぁ
オレはプロパン
129 :
イス攻撃(千葉県):2013/08/17(土) 13:09:49.77 ID:KrHvqVC90
ディーゼルが本当にいいものだったら高級車に採用されているよw
130 :
エルボードロップ(東京都):2013/08/17(土) 13:10:45.36 ID:DGHxvsw40
値上げしたって売れるんだもん
下げるわけないよ
GSは激減してるし
131 :
ムーンサルトプレス(東日本):2013/08/17(土) 13:25:53.84 ID:k8peWmgJ0
133 :
デンジャラスバックドロップ(神奈川県):2013/08/17(土) 14:21:07.21 ID:1sfb+MUD0
>>109 今は欧州の50ppmを大きく下回ってます。
日本のは10ppmです。
世界一クリーンな軽油ですが。
ディーゼルハイブリッドっていつになったら市販されるの?
燃費という意味では一番有利だろう。
135 :
フランケンシュタイナー(新疆ウイグル自治区):2013/08/17(土) 14:24:47.45 ID:btqFnKJh0
>>134 ヨーロッパでは出るかも知れないけど 出てるかも知れないけど
日本では出ないだろうなぁ
クリーンディーゼルは日本じゃ全然流行らんかった・・・
>>135 はやらなかったじゃなく、現在進行形。
ハイブリあるメーカーはそっち売りたいから、日本向けには出さない。
エクストレイル→パジェロ?→三菱の何か→CX-5→アテンザ→スバル出すかも
138 :
クロスヒールホールド(やわらか銀行):2013/08/17(土) 16:11:27.59 ID:ggvudhtb0
>>96 クリーンディーゼルのどこが詐欺なんだ?言われなきゃガソリン車と遜色ないレベルだぞ
139 :
ハイキック(やわらか銀行):2013/08/17(土) 16:12:50.41 ID:jM+9Yyhl0
ホムセンの灯油をゲフンゲフン・・・
>>129 ベンツSクラスにも、BMW7シリーズにも採用されてるだろ
141 :
かかと落とし(愛知県):2013/08/17(土) 16:15:31.84 ID:sj4EH8x10
燃費いいし
142 :
タイガードライバー(大阪府):2013/08/17(土) 16:31:27.15 ID:O/YYBbGMP
サラダオイルでもある程度は走れそう
143 :
トペ コンヒーロ(公衆):2013/08/17(土) 16:47:14.11 ID:xz4aC6wD0
脱税云々は置いといて、
ディーゼルエンジン車に灯油入れても走ると言われてるけど、
じゃぁさ、ファンヒーターに軽油入れたらどーなんの?
ガソリン入れたら爆発するとかでヤバイそうだが・・・
144 :
ニールキック(東京都):2013/08/17(土) 16:48:06.66 ID:tBBY5kYF0
今入れてきたけど159円/Lだった
今までで一番高いかも
145 :
トペ スイシーダ(新疆ウイグル自治区):2013/08/17(土) 16:53:40.31 ID:7SHGiTBq0
昔65円ぐらいだったよな
神奈川と広島でレギュラーの価格が逆転してたわ
広島の方が3円ぐらい安い(同系列セルフ郊外店)
147 :
河津掛け(SB-iPhone):2013/08/17(土) 16:58:42.82 ID:iustvwGIi
>>1 ハイブリッドは車体価格と修理代で損してるよ
>>32 昔乗ってたパジェロのディーゼルターボがオイル交換1回8リットルくらいでディーゼルターボはオイルの汚れが
早いので5000km交換だったので軽油代が安くついた分を全部オイル代で持っていかれてた。
149 :
ダイビングフットスタンプ(東日本):2013/08/17(土) 17:16:41.20 ID:sz9HF3QX0
ホンだが国内でディーゼル発売したら千葉が手のひら返して大絶賛の予感
150 :
フライングニールキック(大阪府):2013/08/17(土) 17:25:29.50 ID:AiZHdqrX0
>>65 そうだったのかそれはすまない、あまりにもcvtが増えてたから三菱とかも変更してると思ってた
オーストラリアにいたときは、軽油の方が高かった気が
税法で操られるおかしな化学物質 あといつまでも改良と無縁で進歩しない化学物質でもある
>>152 結果日本経済の成長を大きく阻害し、ブレーキを掛けてる。
世界中じゃないっすか?
155 :
ネックハンギングツリー(庭):2013/08/17(土) 18:42:57.74 ID:HqpLpveJ0
>>129 くやしいのぅくやしいのぅ千葉www
恥ずかしいのぅ恥ずかしいのぅ千葉www
なんだ千葉か
157 :
タイガードライバー(ドイツ):2013/08/17(土) 19:27:56.63 ID:f1MFAJCDP
ディーゼル乗ってるけどガソリン車と大して変わらんと思う
少なくとも普通に乗る限りは
158 :
魔神風車固め(兵庫県):2013/08/17(土) 19:40:18.19 ID:/wfMWam+0
使いたかったのかこの件に「情弱」という言葉をつかうには無理すぎる
はずかしすぎる
千葉の高級車=レジェンドとかNSXだからな
161 :
クロイツラス(西日本):2013/08/17(土) 22:26:23.65 ID:H1SirDzh0
北は木炭ではないのかw
162 :
キャプチュード(九州地方):2013/08/17(土) 23:57:47.88 ID:9ucaVxsyO
昔ダイハツが三気筒1000ccディーゼル出してたしマツダもデミオで出せばいいのに
ちなみにマツダのSKY ACTIVEは尿素触媒なしで日本や欧州の規準を大きく下回ってるから触媒付けたらガソリンよりクリーン
軽油が昔安かったのは、日本を発展させるためにトラックとか産業や流通に必要な車の負担を軽減するため
それが2〜30年くらい前に一定の役目を果たしたとして優遇措置を撤廃
あとガソリンと軽油の精製コストって違いあるんかの?ほぼ無いのに
価格差が生じていたらそれはそれでおかしいわ
164 :
スパイダージャーマン(東京都):2013/08/18(日) 00:17:43.62 ID:BwDx3Ka80
よくさ、スカイアクティブとハイブリッドが燃費が15kmとか20kmとかネットでも
比較されてるけど、根本HVはレギュラー?ハイオク?で
SAは軽油で走るんだよな?
だったら燃費よりも費用対効果で話さないと比較にならんと思うんだが?
たとえ5kmくらい燃費で差が出てもレギュラーと軽油だと値段差あるから軽油のが
得かと思うんだが?
まぁ、このスレはその価格差が縮まってるって話なんだが。
165 :
ときめきメモリアル(芋):2013/08/18(日) 00:25:18.61 ID:b6od99ZKP
>>164 スカイアクティブはガソリンとディーゼルがあるけどね
HVは電池劣化問題
ディーゼルはオイル交換サイクルはやい
そこらへんのレギュラーのエンジンのみの車が信頼性と総コストから言うと良いんじゃないかな。
日産車は高速で止まっちゃうみたいだけど
PHVが200万円以下になれば買いたいとおもう
167 :
レッドインク(WiMAX):2013/08/18(日) 00:47:23.46 ID:QECYUauT0
ディーゼルはオイル交換が頻繁っつっても、
どうせガソリン車乗ってても3000キロで変えてるから変わらんわ
それ以上でも壊れるこたーないだろうけど明らかにそこら辺でフィール悪くなるし
ガソリンNAなんて1万キロでも交換早いくらい
ガソリン車に軽油を混ぜる。
軽油の需要が増えてガソリン軽油の差が縮まる。
170 :
レッドインク(WiMAX):2013/08/18(日) 00:55:55.33 ID:QECYUauT0
>>169 冗談じゃなく、実は結構走っちゃうんだぜw>ガソリンに軽油混ぜる
アテンザディーゼルかっこよすなぁ
172 :
キングコングニードロップ(九州地方):2013/08/18(日) 01:47:49.15 ID:DaN0T43fO
アテンザワゴンのオイル交換は標準10000kmか年1回、シビア5000kmか半年1回
173 :
レッドインク(WiMAX):2013/08/18(日) 01:50:51.09 ID:QECYUauT0
日本で日常的に道具として車使って、シビアコンディションじゃないケースはほとんど無いけどな
高速イッキ乗りがメインの使い方なんてのがどんだけいるか
>>73 トヨタやホンダですら作れない物をマツダが開発したのか。
イマイチパッとしないメーカーと思ってなめてたわ
175 :
ローリングソバット(石川県):2013/08/18(日) 07:07:12.66 ID:ZFK+6F9/0
>>165 じゃガソリンのスカイアクティブ最強ってことっすなぁ
176 :
急所攻撃(滋賀県):2013/08/18(日) 07:11:02.15 ID:b0WDmCpW0
軽自動車には軽油
ディーゼルにはハイオク
177 :
フォーク攻撃(滋賀県):2013/08/18(日) 07:11:14.39 ID:9bqaM0o90
欧州じゃ軽油のほうが高いらしいな。
それでもディーゼル車のほうが売れるってんだから
いかにディーゼルのほうが走りは好まれてるかw
178 :
エルボーバット(愛知県):2013/08/18(日) 07:24:09.24 ID:nsGJEBcJ0
どう考えてもトヨタの圧力
179 :
急所攻撃(SB-iPhone):2013/08/18(日) 07:26:59.22 ID:qMsqOQZci
>>178 ありえすぎて怖いww
トヨタの難癖レベルにはチョンもビックリ
180 :
クロスヒールホールド(西日本):2013/08/18(日) 07:31:15.47 ID:0xOr4rQl0
>>175 スカイアクティブにはとうかカタログ燃費を稼ぐガソリン車には
アイドリングストップ用バッテリーの交換もあるで
案外単純化できんとちゃうか
むしろトヨタのような大企業が今まで軽油に対して不当に安くするように圧慮を
かけていたのが序所に改善されてきただけの話
182 :
クロスヒールホールド(西日本):2013/08/18(日) 07:39:20.17 ID:0xOr4rQl0
物流コストがあがるから
あんまディーゼルがもてはやされるのは勘弁なんだよな
PMがガソリン車より多いのは事実だしさ
183 :
セントーン(西日本):2013/08/18(日) 07:41:54.21 ID:5V2Nj8sU0
環境に関しては、ディーゼルにもHVにもメリットデメリット
あるから、どちらかが優れてるって話じゃない
いろいろな手法を分散させるのが吉
184 :
ムーンサルトプレス(東日本):2013/08/18(日) 07:48:42.19 ID:Gh4WjKGeO
ガソリンと軽油の価格差なんて税金の差が殆どで、日本では物流のトラックの為に軽油を安くしていただけなんだから、
その目的外の自家用が増えれば軽油も高くするでしょう。
185 :
チェーン攻撃(九州地方):2013/08/18(日) 07:48:56.08 ID:8I8L4aHpO
新しいアクセラディーゼル欲しい、金ないけど
186 :
バックドロップ(福島県):2013/08/18(日) 07:57:13.67 ID:Lnx5aF6A0
アホな一般人が周りに流されて軽自動車や低燃費車、ハイブリッドを購入すればするほど
ガソリンの価格は上昇し続け結果出費は変わらないというアホな状況になるっつーのに
時代はスターリングエンジン
マヅダのディーゼルを否定するわけじゃないけど、あの静かさを数年後も維持できるかは結構不安
欧州はEURO6導入でディーゼル規制が始まってディーゼル離れが顕著になってるからな
ディーゼルが環境にいいのでなく、規制がガソリンに比べて緩かっただけだし
まだ環境後進国の宣伝を真に受けてディーゼルが環境にいいと思ってるヤツがいるからな
ガソリンのディーゼルエンジンはないの?
まーた(千葉県)か
燃費良いし軽油がいいわ
高速なんかめちゃ伸びる
193 :
ローリングソバット(石川県):2013/08/18(日) 11:56:49.11 ID:ZFK+6F9/0
高速ではスカイアクティブディーゼル
街乗りならハイブリッド
つか、マツダからハイブリッドとスカイアクティブの組み合わせでアクセラ出るみたいだしこれでいいんじゃね
195 :
クロスヒールホールド(西日本):2013/08/18(日) 12:00:14.16 ID:0xOr4rQl0
でも今のヨタのアクアとかカローラHVとか圧縮比13.4まで上げてきてるやん
圧縮比14で劇的な効果でますかな?
196 :
ビッグブーツ(dion軍):2013/08/18(日) 12:02:48.11 ID:LMtdbbXe0
ディーゼルハイブリッドってメルセデス以外でもあるの?
完成度の低いパロディ
>>196 国産は知らん、シトロエンのはCGTVで見た
201 :
グロリア(やわらか銀行):2013/08/18(日) 12:32:23.57 ID:YerAYy6w0
>>189 ガソリンもハイブリッドも環境には良くないぞ
ディーゼルの燃費向上が行き詰っての小型ターボ化だからな
1000ccクラスのディーゼルはクソだし、NOx、PM削減もガソリンの方がいいから
燃料代まで違いがなくなったら乗用車に採用する意味がないよな
203 :
河津掛け(岡山県):2013/08/18(日) 13:33:39.85 ID:bRSBOfUO0
ヴィッツフィットアクアスイフトデミオがバカ売れする国だからなぁ
コンパクトカーならディーゼルは無駄だわw
何でハイブリッドとフルディーゼルを比較してんの?
ハイブリッドディーゼルやりゃもっと走行距離伸びるんじゃね?
同程度のガソリンエンジン車との価格差と重量差を考えるとね。
>>204 高コスト小型ディーゼルに高コストハイブリッドシステム組んでも売れないから誰もやらない
気筒内の空気容量が減ると周辺温度の影響を受け燃焼タイミングが変わる
ディーゼルは圧縮した吸気に燃料を噴射させて自然着火させているので
小型化するとノッキングがおきやすく燃費悪化、環境物質の排出が増、振動増になる
構造的に重くなりやすく、余熱機構など無駄システムが増えて燃費悪化、製造コストも増える
そういえば昔ダイハツで1000cc三気筒ディーゼルがあったが洒落にならない振動だったらしい
207 :
ネックハンギングツリー(群馬県):2013/08/18(日) 14:41:22.77 ID:sP4cyg260
わざわざマツダのディーゼルを購入した連中が
激しいエンジン音や内装のキシミ・ビリビリ音に不満タラタラなのが笑える
軽油に釣られ無駄に高い金を払ってディーゼルを選ぶ馬鹿共
自家用にディーゼルなんか要らんよね
208 :
エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/08/18(日) 14:46:36.68 ID:9mKU2cYN0
バブル時代は、 軽油60円 レギュラー80円 株価3万8000円。
209 :
ダイビングヘッドバット(関西・東海):2013/08/18(日) 14:46:41.80 ID:cmoC52/30
ディーゼルのMTサクシードで名古屋〜男鹿半島を無給油で走破したな
210 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/08/18(日) 16:34:23.62 ID:3k1njdoaP
>>207 発売経過から数年経過した後のGDIと全く同じ臭いがするよな。
これまでの商用車を見る限りマツダにまともなディーゼルが作れるとは思えない。
211 :
超竜ボム(兵庫県):2013/08/18(日) 16:40:26.83 ID:KEX7yCai0
灯油をごにょごにょして使えば安いよ
>>207 経年劣化は確かめられないが
ランクル100ディーゼルと比べた限り、
別世界のディーゼルであり、
超低振動で驚いたよ。
ガソリン車並、変わらんと思ったくらい。
普段がうるさいんでね。
そんな印象だったわ。
213 :
河津掛け(岡山県):2013/08/18(日) 16:56:51.45 ID:bRSBOfUO0
元が五月蝿い車と比べればねぇ・・・
でかいトラックととか比べればそりゃー今の普通車ディーゼルは静かだよ
でも今のガソリン車は、静かすぎて ・・・って寂しくなって思わずラジオつけちゃうくらい静かだから・・・
今のガソリン車から乗り換えたら辛いと思うよ
手回しハンドル時代を知らない人だって沢山いる今日この頃だから無理でしょw
214 :
ダイビングエルボードロップ(やわらか銀行):2013/08/18(日) 17:01:18.93 ID:3k1njdoaP
>>212 100のディーゼルだったら何年何万キロ乗ろうとも異常な買取価格が付くが・・・
>>118 生成される比率によって価格差はでるんじゃね?
ランクル100ディーゼルの場合
逆に窃盗団が怖いよ
中東とか持ってけばもの凄い高く売れるから
専門の窃盗団が日本中で狙ってるからな;;
217 :
キングコングラリアット(神奈川県):2013/08/18(日) 17:10:43.65 ID:MONOGAoi0
ディーゼルに対する理解が30年前のままで高説垂れてる連中ばかりでワロタw
ポスト新長期規制のPDF見てみな。
PMなんてガソリン車と同じ数値に規制されてるしCOなんてガソリン車の規制の方が緩いくらいだ。
>>213 ガソリン車と比べると
五月蝿くて乗れないほど、振動ひどいの?
219 :
キングコングラリアット(神奈川県):2013/08/18(日) 17:16:35.85 ID:MONOGAoi0
>>218 騒音が酷くなるっていうのは遮音材の劣化だし、振動はブッシュ類の劣化
これはガソリン車でもあることで交換すれば良くなる。
内装がガタピシ言うのは国産じゃ仕方ないかもね。
222 :
ムーンサルトプレス(東日本):2013/08/18(日) 17:23:29.65 ID:qoZkOqljO
このままだとレギュラー200円も近いな
中東情勢が落ち着かないと駄目だね
224 :
セントーン(西日本):2013/08/18(日) 17:52:00.88 ID:5V2Nj8sU0
>>218 遮音財の影響も大きいだろうけど、昔のディーゼルに比べれば信じられないくらい社内は静か
ただ、エンジン自体の音は明らかにガソリン車より大きい
結局前の車との相対評価になるから、自分で確かめるのが吉
>>217 EURO4 (2005) Nox:0.18g/km PM:0.005g/km
日 本 (2005) Nox:0.14g/km PM:0.013g/km
EURO5 (2009) Nox:0.18g/km PM:0.025g/km
日 本 (2009) Nox:0.08g/km PM:0.005g/km
他国に比べて緩々のディーゼル排ガス規制を標準に合わせたのがEURO6だからね
その規制に適合させるための小型エンジンのターボ化だから
小型化に適しないディーゼルを押す意味なんてない
226 :
ダイビングエルボードロップ(チベット自治区):2013/08/18(日) 18:44:17.74 ID:W0nDzkVpP
このスレタイだとハイオク大勝利って感じになってしまうでは無いか・・・
ハイオク車に乗ってるけど、実際は10円の差がちょっと痛いよ
高校 直流1500V
大学 交流20000V 60Hz
現在 軽油
移動手段の動力。
茶灯油で走らせろ
ハイオク車にレギュラー入れ続けてるけど、なんら問題はない。
>>206 スズキのような電装品のみに割り切った回生ブレーキ+バッテリーはありだと思うんよ
231 :
サソリ固め(やわらか銀行):2013/08/19(月) 00:11:49.72 ID:fEcoyBP+0
232 :
キャプチュード(西日本):2013/08/19(月) 00:20:43.92 ID:9gBZH4wN0
>>229 すぐにはどうこうないが、欧州車なんかは低回転域でノックするからハイオク入れとけ
234 :
バックドロップ(WiMAX):2013/08/19(月) 12:27:32.34 ID:7t2Thcax0
あんま期待し過ぎるなよ?
アテンザだろうがBMWだろうが普通にガラガラガラガラなディーゼルの音するから。
昔のディーゼルに比べれば静かってだけで。
それとトルクがあるっつっても、ランクルディーゼルみたいな圧倒的なトルクとは全然違うからな。
当たり前だけど。
今まで得してたなら直ぐに買い換えれば情強
俺のパジェロ軽油80g入るんだけど最近満タンにすると10K超えるわ
売りたい……
ハイエースなんてガソリンにしたらリッター5だぞ