【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 タイガードライバー(WiMAX)

米国家安全保障局(NSA)によるサイバースパイ行為を暴露したエドワード・スノーデン容疑者が、
米パソコンメーカー大手デル<DELL.O>に勤務していた2012年4月に機密文書を入手していたことが分かった。複数の関係筋が明らかにした。

同容疑者は2009年から今年に入るまでデルで勤務しており、そこからNSAの契約局員として米国や日本で業務を行っていた。関係筋に
よると、同容疑者はNSAや英諜報機関の政府通信本部(GCHQ)による監視活動に関する情報をダウンロード。同容疑者が機密文書に
アクセスした時期を示す痕跡が残っているという。

同容疑者は今年3月ごろに米防衛関連コンサルティングのブーズ・アレン・ハミルトン<BAH.N>に転職したが、さらに多くの機密文書に
アクセスするためだったと明かしている。

デルの広報担当者はスノーデン容疑者に関するコメントを控えており、背後ではNSAによるかん口令が敷かれているとみられる。

同容疑者は1日、ロシアから1年間の亡命を認められ、現在は同国内に滞在している。
http://news.livedoor.com/article/detail/7957496/
2 タイガースープレックス(茸):2013/08/16(金) 18:08:55.32 ID:z4KtwKScP
レノボは支那直結だし

あとは?
3 パロスペシャル(愛知県):2013/08/16(金) 18:09:07.51 ID:RLKc3XJQP
機密情報が出るか
4 ミドルキック(神奈川県):2013/08/16(金) 18:09:16.41 ID:s2QQszS+0
5150Cのことは絶対に忘れない
二度とデル製品は買わない
5 ショルダーアームブリーカー(栃木県):2013/08/16(金) 18:10:07.14 ID:rJXxqD4X0
DELLはカスタマイズすると全然安くないし、その上アメリカ政府直轄スパイ企業となれば、もう絶対買わないとなるわな
6 タイガースープレックス(大阪府):2013/08/16(金) 18:10:23.61 ID:HaUbbaIz0
機密情報が漏れDELL
7 毒霧(三重県):2013/08/16(金) 18:10:27.52 ID:mHZnzNHd0
>>2
インテルはモサド
8 膝十字固め(栃木県):2013/08/16(金) 18:11:01.78 ID:AJaQ7llM0
情報が次から次とDELLわDELLわ
9 膝十字固め(栃木県):2013/08/16(金) 18:11:32.25 ID:AJaQ7llM0
>>7
ユダヤ系企業だしな
10 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/08/16(金) 18:11:36.90 ID:khgThQycO
フイタw
11 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/16(金) 18:11:48.46 ID:j3W7QfNl0
hpしか信用できないって事か・・・・
12 膝十字固め(群馬県):2013/08/16(金) 18:12:17.08 ID:9RYUS+GP0
マジかよ!俺の機密文書もかよ!!
13 パロスペシャル(大阪府):2013/08/16(金) 18:12:18.17 ID:lVMY+HutP
僕のブラウザのブックマーク情報がアメリカ政府にバレてしまっているということか!
14 フライングニールキック(埼玉県):2013/08/16(金) 18:12:22.46 ID:Lyrj6QaI0
俺が児ポ法で逮捕されるとしたら、DELLの仕業か…
もうDELLは買わないようにしよう。
15 タイガースープレックス(茸):2013/08/16(金) 18:13:13.69 ID:G51MEBXLP
もう自作しか信用できんな
16 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/08/16(金) 18:13:16.25 ID:+w7JAdHCP
アップルは?
17 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/16(金) 18:13:32.40 ID:U+Zql+3S0
アメリカが日本企業潰したがるわけだ
18 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/08/16(金) 18:13:43.99 ID:YdD2j+f90
スノーデンって正義ぶってるけどやってる事はスパイ行為と一緒だよなw
たまたま受け持った仕事で機密知って絶望したり国に対して信用がなくなったならわかるが・・・
明らかにクズ、こんなんはじめからロシアや敵国のスパイでしたって落ちでも結果変わらないじゃん
19 デンジャラスバックドロップ(公衆):2013/08/16(金) 18:14:08.44 ID:9vImp8N90
dellって韓国の会社じゃなかったんだ
20 マスク剥ぎ(岐阜県):2013/08/16(金) 18:14:46.16 ID:4cpOGTr00
DELLは知ってたのか知らなかったのかどっちだ
21 パロスペシャル(dion軍):2013/08/16(金) 18:14:53.92 ID:7ZkPyoeaP
富士通、NEC、沖電気も事実上のNTT直轄組織らしい
22 バックドロップ(やわらか銀行):2013/08/16(金) 18:14:54.69 ID:uCPFlB/O0
HP使ってるけど、これもなんかありそうだな
23 マスク剥ぎ(岐阜県):2013/08/16(金) 18:16:11.05 ID:4cpOGTr00
>>18
よく読めよw バカかw
24 キドクラッチ(大阪府):2013/08/16(金) 18:16:15.00 ID:dZkWrha30
その下請けを中国がやってるとはな
25 ビッグブーツ(西日本):2013/08/16(金) 18:17:31.30 ID:oefvKA1w0
>>18
中国のスパイじゃない?米国内にかなりの数いるだろう。
26 スリーパーホールド(宮城県):2013/08/16(金) 18:17:42.18 ID:rvSepDz70
DELLでアメリカに抜かれるのとLenovoで中国に抜かれるのとではどっちがいいんだろう。
PCそのものはLenovoの方がいいと思うが。
27 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/08/16(金) 18:17:53.23 ID:YdD2j+f90
>>23
最初に知った段階でやめればいいんだよ
裏工作してさらに情報握って正義ぶって公表、でも命は欲しいですとかクズだろw
28 ビッグブーツ(東京都):2013/08/16(金) 18:18:02.59 ID:34gbRbgi0
やはり、米軍御用達の日本製パナソニックだな。
29 トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/08/16(金) 18:18:13.68 ID:QqLfSchr0
バンクジョブって映画でみたが現代なら
マーガレット王女とか伯爵とかの猥褻な行為写真あったら、家にNSAかCIAのエージェントが来て買ってくれるんだろ?
30 パロスペシャル(チベット自治区):2013/08/16(金) 18:19:06.27 ID:dfTMGPayP
>>25
タイーホされそうになって香港に逃亡したんじゃないかと思う
31 キングコングラリアット(富山県):2013/08/16(金) 18:19:24.05 ID:rnOM0+5x0
アメリカのテロなのか!デル不買で
32 ミッドナイトエクスプレス(茸):2013/08/16(金) 18:20:24.01 ID:5BNirrKB0
家で使うにあたって困ること無いだろ
33 パロスペシャル(東京都):2013/08/16(金) 18:20:40.60 ID:ll2fjz+wP
アメ公ってほんとアホだから政府は敵とか考えてるやつが結構いる
盗聴無しでテロ未然に防ぐとか100%無理やん
34 エクスプロイダー(大阪府):2013/08/16(金) 18:21:20.33 ID:Z5S6yCgl0
>>18
終始一貫してスパイですが?
35くろもん ◆IrmWJHGPjM (庭):2013/08/16(金) 18:21:20.43 ID:9OUQyhPW0
この人、使えなさすぎで殺されると思う。
36 レッドインク(栃木県):2013/08/16(金) 18:21:22.00 ID:C18gcnxD0
>>1
クソみたいな記事

何の機密情報をどこからダウンロードしたんだよ
37 カーフブランディング(埼玉県):2013/08/16(金) 18:21:35.98 ID:whAwu6UJ0
やはり日本で組み立ててるHP最強だな
38 目潰し(岡山県):2013/08/16(金) 18:22:13.56 ID:slzK7Pbh0
出るー きっと dellー

           _______________
         /                     /|
        /                     /  |
      ∠_,.. -──- 、,_________/    |
      |/        `''-、_____  |     |
     ., '            ``ヽ;‐‐-, 、.,| |    |
    /                   ゙i'ヾ、 _,| |    |
    ,!     で る        、 i  ヾ,.| |    | よっこいしょ
    l              ┬-,.、, ヽ !. l| | |   |
    | ,            |/ ヾ、|'   || |    |  こんちわー
    | | !  ,、 、      l     ! l  /| |    |
    | |/ト, / ヽ lヽ l、i.   !    !  _,/| |    |
    |  | `lヽ、_` \!|   l     |二_l | |   /
    !  | .|`''=ニ三ヨ'"|   |三二三l____|  |  /
    ゙、  ! .|_|  |__,!   !"T'''''T"____|/
    ヽ、l.| |  |  |  /  |   !
         |  |  !  | /  .|.  |
      ,.:ェ''"  l   ´    .|   !
      "''='-‐'゙       /  ',
                'イji,j、j,i
39 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/08/16(金) 18:22:47.96 ID:YdD2j+f90
>>34
やっぱりただのスパイだったか
はじめからおかしいとおもってたんだよな

タイミングといい何もかもおかしい
普通スパイって逮捕や開放しかニュースにならないからな
40 タイガースープレックス(SB-iPhone):2013/08/16(金) 18:23:00.45 ID:Qufc5HnTP
クソ、おれの個人情報が米軍に。
だからカード審査落ちたのか!
41 パロスペシャル(芋):2013/08/16(金) 18:23:47.08 ID:EtEwC7QeP BE:2160115283-2BP(0)

昨秋デル1万円PC買えたけど、俺の性癖とかアメリカ様に筒抜けなの?
42 パロスペシャル(チベット自治区):2013/08/16(金) 18:24:34.04 ID:dfTMGPayP
>>39
中国のスパイで、タイーホされそうになったから逃亡して香港でばらしたか、
アメリカと中国の「サイバー攻撃」問題がヒートアップしていた時期なので、中国の指示で暴露したか

どちらにしても、善意の人だとはとても思えない
43 垂直落下式DDT(東京都):2013/08/16(金) 18:24:44.65 ID:azOksReq0
俺のHPノートは中国製ですけどね
最近のは国内製造モデルがあるんだっけか
44 トラースキック(やわらか銀行):2013/08/16(金) 18:25:26.85 ID:wSiLXl3G0
ギャー
年末にノートPC買っちまったーーー
inspiron 13z
core i5 3317U
36800円
45 スパイダージャーマン(九州地方):2013/08/16(金) 18:30:50.06 ID:1iuYPCOEO
(´・ω・`)これガチ情報か?
46 タイガースープレックス(やわらか銀行):2013/08/16(金) 18:30:54.37 ID:9Y2sltzgP
たまに火がDellのは暗殺用兵器だからか
流石に話が突飛すぎてマジなのか妄想なのか区別がつかんw
47 目潰し(岡山県):2013/08/16(金) 18:31:55.26 ID:slzK7Pbh0
15年くらい前に買ったんだけどー
古すぎてよく覚えてねーけどw
XPS−R400 だったか

Dell Dimension XPS R400
http://www.pcworld.com/article/23593/article.html

僕ちゃんもNSAさんに覗かれてるの^^?
パソコンはたぶん2年くらいで買い換えて分解してパーツだけ引っこ抜いて捨てたんだけどー
48 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/08/16(金) 18:32:05.94 ID:Jj3sZ849P
NSAの契約社員でDELLでハッキングの訓練受けたらしいな
そこで各国の機密情報にアクセスして持ち出した痕跡が見つかったというのがこの記事だろ
49 パロスペシャル(家):2013/08/16(金) 18:35:00.57 ID:JrZEVcxPP
NSAに情報抜かれて困る事なんてあるのかよおまえらw
50 目潰し(岡山県):2013/08/16(金) 18:35:00.84 ID:slzK7Pbh0
あー
セキュリティ担当者集めて
2グループに分かれて、アタックの方とディフェンスの方で1時間以内に侵入するー
とか遊んでるらしいな^^
俺も鯖缶担当の時、そういうのの参加希望出したんだけど^^
応募者多数で次回ねー とか言われて次回の前に異動しちまって参加出来なかった^^
会社の金でアメリカ行けたのにー
残念だ
51 逆落とし(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 18:38:11.01 ID:bNe9E81s0
もうアメリカ製品不買やな
52 目潰し(岡山県):2013/08/16(金) 18:39:29.33 ID:slzK7Pbh0
>>51
いやいやw
ぐぐるとかいろいろ全部筒抜けだろ?w

っつうか何か困るようなネタあんのかよw
堂々と覗いて貰えば良いのだ
どうせ何も無いし
53 栓抜き攻撃(関東地方):2013/08/16(金) 18:40:09.18 ID:RMh6jBndO
>>49
ジャニー喜多川が元NSA局員だったって散々2chに書込みしてた。
マジネタだから既に監視されてるカモ知れない。
54 ジャーマンスープレックス(チベット自治区):2013/08/16(金) 18:40:12.46 ID:eWyZNedC0
キャ━━━━(゚∀゚)━━━━!!
55 パロスペシャル(SB-iPhone):2013/08/16(金) 18:40:31.11 ID:Jj3sZ849P
つかスレタイ速報だしw
56 張り手(東日本):2013/08/16(金) 18:41:11.96 ID:KCUMqJub0
マイクロソフトの裏ドアマダァ-? (・∀・ )っ/凵⌒☆チンチン
57 ときめきメモリアル(大阪府):2013/08/16(金) 18:41:19.80 ID:Rk3/5Y5E0
だって、ハードディスクが常にカタカタいってるんだもん
中卒の俺でもあやしいってわかるわ
58 ショルダーアームブリーカー(芋):2013/08/16(金) 18:41:26.65 ID:goNgLiqx0
と、東芝はまさか・・・・・・!?
59 トペ スイシーダ(チベット自治区):2013/08/16(金) 18:42:51.69 ID:7VnQf3Zi0
うっ、DELL!
60 セントーン(関東・東海):2013/08/16(金) 18:43:45.37 ID:i+Idt0KfO
>>56
すべてのパケットを遮断するツールを使っても、すり抜けて送信されるパケットがあるみたいだから怪しいw
61 アトミックドロップ(神奈川県):2013/08/16(金) 18:44:34.26 ID:Lzo8nHdy0
そう思ってたけど
この前のセールで安かったから買っちゃったよ
62 目潰し(岡山県):2013/08/16(金) 18:44:43.95 ID:slzK7Pbh0
マイクロソフトに情報を送信しますか^^?

って出るけどー 出ないのもあるよねw
63 アトミックドロップ(神奈川県):2013/08/16(金) 18:45:12.04 ID:Lzo8nHdy0
そもそもインターネット自体が思想や個人情報を吐き出させるための軍事兵器だからな
64 目潰し(岡山県):2013/08/16(金) 18:45:55.92 ID:slzK7Pbh0
そう言えば最近エシュロンちゃんの話題出ないねぇ
前は毎日出てたのに^^
65 ダイビングエルボードロップ(関西・東海):2013/08/16(金) 18:47:11.26 ID:leyjLFKV0
最近DELLの安売り広告がなくなったのはこいつのせいだったのか
66 膝靭帯固め(京都府):2013/08/16(金) 18:47:31.94 ID:/aF5LvSB0
NSA直轄組織の製品なのにサポートは片言シナ人に丸投げかい
67 キチンシンク(兵庫県):2013/08/16(金) 18:49:35.37 ID:jmZVa97F0
俺の昔祭りで買った19インチのRGB液晶もアメリカ政府に見られている可能性が微粒子レベルに存在する!?
68 ウエスタンラリアット(静岡県):2013/08/16(金) 18:49:51.14 ID:kJAQY0sx0
やっぱりな。。動きがおかしかったし、M/Bもなんかおかしかった
69 パロスペシャル(茸):2013/08/16(金) 18:50:44.65 ID:7XIPnegwP
初めて知ったわ
これはアメリカが中国にスパイ的な意味なんか?

つかnasaとかかっこいいからイメージあがったわ
70 エルボーバット(関東・甲信越):2013/08/16(金) 18:51:18.29 ID:CbsCnE86O
そういえばHPが急に日本で組み立て始めたことがあったけど
バックドア疑惑の払拭のためだったのか?
71 スパイダージャーマン(北海道):2013/08/16(金) 18:52:47.25 ID:5ndC4vdS0
macmini以外の選択肢はないだろ?
72 キドクラッチ(千葉県):2013/08/16(金) 18:52:49.92 ID:D5qX2hzR0
NSA直轄組織なんて一言も書いてないぞ
73 アトミックドロップ(香川県):2013/08/16(金) 18:53:01.53 ID:yMxG3rID0
バカを監視・あぶり出しにできるツイッターの方が優れているな
74 毒霧(三重県):2013/08/16(金) 18:53:04.37 ID:mHZnzNHd0
75 アトミックドロップ(神奈川県):2013/08/16(金) 18:54:57.36 ID:Lzo8nHdy0
日本では流行ってないけどフェイスブックも洗脳大衆操作のツール
ザッカーバーグはCIAに表彰されたらしいな
76 トペ コンヒーロ(WiMAX):2013/08/16(金) 18:55:22.82 ID:QqLfSchr0
>>69
NASA(アメリカ航空宇宙局)とNSA(国家安全保障局)はまったく別物やで
77 スパイダージャーマン(神奈川県):2013/08/16(金) 18:56:33.68 ID:C9CxAuCU0
DELLの Pen100未だに Serverで動いてるけど
こんな使い方されたら売れないから直ぐ壊れる様組んであんのか?
78 パロスペシャル(茸):2013/08/16(金) 18:59:23.44 ID:7XIPnegwP
>>76
nasaかとおもったよ
月面で首くくってきまw
79 アトミックドロップ(神奈川県):2013/08/16(金) 19:00:27.90 ID:Lzo8nHdy0
安部は日本版NSCっていうNSAの下請け組織を作ろうとしている
80 張り手(栃木県):2013/08/16(金) 19:02:34.51 ID:uqsdPzGf0
ギャー 俺の性癖モロバレw
81 腕ひしぎ十字固め(石川県):2013/08/16(金) 19:02:55.32 ID:oBioE/DK0
HPは何とかなりそうだが、DELLは業績不振で身売り先を探してるんじゃなかった?
中華は共産党直営だし、その他の大手も疑いだしたらきりが無いような・・w
82 ストマッククロー(埼玉県):2013/08/16(金) 19:05:19.48 ID:HihlJOXT0
初期不良があってもクレームはシナ人オペレーターに
カタコトのオペレーター相手に散々やり取りさせて飽きて修理しなくていいだろ商法
83 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/16(金) 19:07:55.35 ID:j3W7QfNl0
>>81
DELLは創業者が自分で買い戻してる最中
84 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/08/16(金) 19:08:03.17 ID:KQML5Rg30
>>73
ツイッターは勝手に浮かんでくるけど、スノーデンの暴露のやばさは国が自由に民間企業から情報を抜けるということ

法的な歯止め作らないと、国家機密を理由にクレカ情報でも何でもかんでも抜かれちゃうよ
しかも、それがFBI職員の私的理由か国家的理由かも分からないのに出すから怖い
法的な規制がなにもないんだもの。こういうのは必ず腐る
85 ダイビングエルボードロップ(大阪府):2013/08/16(金) 19:09:21.10 ID:3eaDnwxm0
googleとfacwbookとtwitterの正体も暴露しろ
86 ウエスタンラリアット(新潟県):2013/08/16(金) 19:10:38.37 ID:B2RXiU2n0
>>11
昭島製だしな
87 パイルドライバー(東日本):2013/08/16(金) 19:14:00.81 ID:HOiT/X7z0
スノーデン、日本にいたの?
88 足4の字固め(東京都):2013/08/16(金) 19:17:30.19 ID:qpLOBzar0
>>87
四谷のおでん屋で一緒に飲んだことあるよ



これで明日おまわりさん来たら笑うな
89 トペ コンヒーロ(広島県):2013/08/16(金) 19:17:44.98 ID:QR/mB2LX0
最近俺のoptiplexがジジジジ音するのはこれが原因だったのか・・・
90 スターダストプレス(東京都):2013/08/16(金) 19:19:50.08 ID:163QXREN0
俺の職務経歴書が
91 デンジャラスバックドロップ(岐阜県):2013/08/16(金) 19:22:42.16 ID:S/sNLBln0
その前にOS自体が・・・
92 メンマ(沖縄県):2013/08/16(金) 19:24:23.25 ID:1LKOQTfA0
やべえ…俺のパソコンDELLだ
93 パロスペシャル(和歌山県):2013/08/16(金) 19:24:39.27 ID:qdrv2CciP
CoreアーキとSandyBridgeとIvyBridgeはイスラエル
彼らは優秀だ
94 急所攻撃(中部地方):2013/08/16(金) 19:26:26.52 ID:mxdw02Rx0
HPで良かった
95 ニールキック(やわらか銀行):2013/08/16(金) 19:26:36.08 ID:em4S7kXO0
まーじでーかーーー
96 オリンピック予選スラム(内モンゴル自治区):2013/08/16(金) 19:27:41.60 ID:bSHielnoO
DELL DELL DE〜LLね♪
97 パロスペシャル(大阪府):2013/08/16(金) 19:28:44.34 ID:/HMtiT700
安心しろよ
メリケンの政府はエロゲかアニメか児童ポルノくらいしか入って無いお前らキモヲタのPCの内部なんかにゃ欠片も興味無いから
98 パロスペシャル(神奈川県):2013/08/16(金) 19:29:09.80 ID:eMeEuVHEP
ハードにどういう細工をすれば機密情報抜けるわけ?OSに細工じゃないの?
99 キャプチュード(大阪府):2013/08/16(金) 19:29:51.40 ID:qMDCK68m0
なんでもいいよ、安かったし
100 クロスヒールホールド(福井県):2013/08/16(金) 19:30:06.64 ID:aNMwJ9Jw0
俺はレノボ使ってるから安心だな
101 32文ロケット砲(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 19:30:40.20 ID:9OhpkJoh0
つーかさ、日本で何やってたかが俺らには一番重要だろw
日本人いないのか?
102 ツームストンパイルドライバー(広島県):2013/08/16(金) 19:31:17.36 ID:rOqbIqfV0
こえー
103 毒霧(三重県):2013/08/16(金) 19:31:27.76 ID:mHZnzNHd0
>>97
海外旅行行っていつのまにか入国禁止とかなってたら悲惨やん
104 バズソーキック(東京都):2013/08/16(金) 19:34:09.00 ID:LgJoLNE00
あれ?生きているの?
105 バズソーキック(東京都):2013/08/16(金) 19:35:15.21 ID:LgJoLNE00
>>98
チップだろ
106 ラダームーンサルト(福岡県):2013/08/16(金) 19:36:10.15 ID:0ZkfJFaF0
政府機関や大企業はdellとかHPとかじゃなくNECや富士通を使うべきだな
107 メンマ(東京都):2013/08/16(金) 19:36:32.13 ID:ZozrnrpK0
だんだん、胡散臭くなってきた。
そろそろ、UFOとか言い出す時分
108 ビッグブーツ(東京都):2013/08/16(金) 19:37:48.88 ID:i1r1NuuS0
情報持っていっていいからもっと安くしろよ
109 ニールキック(神奈川県):2013/08/16(金) 19:44:26.46 ID:1xwyzj770
ソニーも変なもん入れてたし、やっぱエイサーか
110 ときめきメモリアル(catv?):2013/08/16(金) 19:45:52.61 ID:+n8xCwkB0
日本人なら東芝か富士通だろ
111 リバースネックブリーカー(東京都):2013/08/16(金) 19:46:57.34 ID:ldudaoDE0
米国の情報機関が〜ってつくとむしろPCが頼もしく思えるのはなんでだろうね
112 タイガースープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 19:48:02.81 ID:RVOYC3yKP
>>110
なんでNECを入れないの?
113 テキサスクローバーホールド(福岡県):2013/08/16(金) 19:50:53.49 ID:iLFCHiaN0
>>111
君がのぞき見されても後ろめたくないから
114 ムーンサルトプレス(千葉県):2013/08/16(金) 19:52:20.13 ID:YdD2j+f90
>>112
インチャネ商法は俺らにひどいことしたよね(´・ω・`)
115 リバースネックブリーカー(茸):2013/08/16(金) 19:53:57.03 ID:FeDDYWkW0
DELL分解したばかりだwww
116 グロリア(関東・東海):2013/08/16(金) 19:56:19.63 ID:yrmxTK3wO
DELLやlenovoのPCを平気で使ってる馬鹿ウヨ多そうだけどなwww
117 キャプチュード(東日本):2013/08/16(金) 19:57:37.72 ID:0Dh/B5hR0
だからあんなに壊れるのか
118 セントーン(禿):2013/08/16(金) 19:59:26.89 ID:KsX1vpaji
母国の秘密を暴露する♪
スノーデンスノーデン、スノーデンデンデデンデン レッツゴー!
119 エルボードロップ(東京都):2013/08/16(金) 19:59:51.14 ID:XvxmJlTu0
>>117
え?そんなに壊れるの?近々買おうかと思ってたんだけど
120 ナガタロックII(庭):2013/08/16(金) 20:02:00.28 ID:SBPsMIvp0
某電機メーカーだが、設計開発業務用のワークステーションはDELL一択だわ
国家機密相当の業務もあるが、全部アメさんに流れてるのか
121 毒霧(長屋):2013/08/16(金) 20:02:04.71 ID:91atQnto0
まじか。
122 ドラゴンスリーパー(新疆ウイグル自治区):2013/08/16(金) 20:06:11.44 ID:fD8VpIaU0
現時点ではlenovoとHPが最強だろ
IBMの直系というのと中国市場での強さを考えたら
今後はlenovo1強になるだろうな
123 男色ドライバー(東日本):2013/08/16(金) 20:13:43.89 ID:zkT0bHMQ0
だからDELLってPCが壊れたとき
送ると、HDDもついでに交換してくれるのか
124 垂直落下式DDT(アメリカ合衆国):2013/08/16(金) 20:14:55.82 ID:j5sDBSvu0
やっぱりHP最強なんだよね
125 パロスペシャル(大阪府):2013/08/16(金) 20:15:41.52 ID:/HMtiT700
>>103
おまわりさんこいつです
126 フロントネックロック(東日本):2013/08/16(金) 20:17:18.30 ID:WjBZUJa10
やっぱGateway2000だよな
127 毒霧(宮城県):2013/08/16(金) 20:18:03.42 ID:jUcLKr8P0
らめぇぇぇぇぇぇ!い、インテル入ってるぅぅぅ!

うっ!で、DELL!
128 スパイダージャーマン(東日本):2013/08/16(金) 20:18:44.71 ID:VFPfwyYG0
目潰し激安モニタだけ買った
129 チキンウィングフェースロック(京都府):2013/08/16(金) 20:19:04.29 ID:5C1xfiYs0
独自電源とか嫌がらせとしか思えなかった
130 アルゼンチンバックブリーカー(関東・甲信越):2013/08/16(金) 20:25:31.34 ID:L16zSuP5O
中国に流れるのとアメリカに流れるの、どっちがいい?ってか、物事すべて知られていると思ったらいいんだな。
131 ハーフネルソンスープレックス(ベトナム):2013/08/16(金) 20:38:16.21 ID:cgLk2VKO0!
ACERもアル
132 ニーリフト(京都府):2013/08/16(金) 20:47:20.90 ID:3ZLHpj+m0
OS制御外のチップ にスパイウェア組み込んどきゃやりたい放題だな
133 膝十字固め(群馬県):2013/08/16(金) 20:55:09.20 ID:9RYUS+GP0
ふう。PCTOOL入れておいてよかった。
134 エクスプロイダー(内モンゴル自治区):2013/08/16(金) 21:02:52.33 ID:7acqPu85O
俺が今週だけでキャバクラで10万も落としたのもこのせいだ!
135 キングコングニードロップ(禿):2013/08/16(金) 21:08:53.80 ID:qKDnPK+ti
>>122
つい最近のニュースぐらい見ような
136 ダイビングヘッドバット(東京都):2013/08/16(金) 21:16:22.52 ID:OA4LoBPt0
うんこがデルフォイ
137 垂直落下式DDT(秋):2013/08/16(金) 21:24:29.24 ID:xlBKxNPc0
DELLでパソコン買った人ならわかると思うけど
公共機関で使うかどうか選択する箇所があるわけ
だが、それを選ぶと特別なチップが埋め込まれて
メタデータがアメリカへ送られることになるのか?

そうなることを期待して個人使用だけど公共機関
で使用するに選択して自分の身の潔白を証明する
ヤツも出てくるだろう
138 リバースネックブリーカー(関西地方):2013/08/16(金) 21:32:07.02 ID:XI+didGG0
Wintel入ってるぅぅぅ…時点で駄目だろ、JK

OSから見たらアプリの挙動なんて全て丸見えだし、更にCPUのマイクロコードに
スパイウェア、バックドア仕掛けられてたら、ウィルスバスターごときじゃ何も防げない。
139 タイガースープレックス(チベット自治区):2013/08/16(金) 21:39:31.52 ID:EZvPItJ+P
>>11
それアカン、故障率高杉
140 垂直落下式DDT(神奈川県):2013/08/16(金) 22:03:50.37 ID:0iXb6ILN0
CISCOのルーターにはNSAのバックドアがあるから
141 フェイスクラッシャー(空):2013/08/16(金) 22:08:08.78 ID:UjISA8Jh0
富士通大勝利だな
142 フェイスクラッシャー(空):2013/08/16(金) 22:10:24.93 ID:UjISA8Jh0
DELLのサーバーにはDRACとかいう不気味な機能があるからな。
OSをLinuxだOpenBSDだにしても無駄な抵抗だろう。
143 ファイヤーボールスプラッシュ(やわらか銀行):2013/08/16(金) 22:13:35.08 ID:XUibXFb50
レノボにしといて良かった
144 ニールキック(やわらか銀行):2013/08/16(金) 22:15:44.59 ID:heBedM/e0
Appleなら安心
145 パロスペシャル(チベット自治区):2013/08/16(金) 22:20:26.43 ID:JmNHNqwjP
べつにおれらは見られてようが関係ないだろ
テロやるような極悪人をターゲットにしてるだけでしょ?

平和のためにも少しは我慢しようぜ
146 張り手(空):2013/08/16(金) 22:41:35.07 ID:LZHyYeo50
デルは法人向けがメイン。
あとはわかるな?
147 アンクルホールド(岡山県):2013/08/16(金) 22:45:26.48 ID:7J+RJIvw0
っつうか今どきどこも法人メインだろw
エンジニアリングが本業になってるから
だからシステムまとめてで提案する時に、自分とこの端末を入れたいから
ってことで儲からないけどついでにクライアント用もやってるだけ
ただのパソコンなんて、儲けにならん
エンジニアリングと組み合わせる時に必要だから残してるだけ
148 ときめきメモリアル(dion軍):2013/08/16(金) 22:48:07.90 ID:L4AsMYsX0 BE:1285120229-PLT(12006)

日本のは厦門で作ってるし関係なくね?
いやソフトウェアの方に仕込んでたら関係ないか
149 デンジャラスバックドロップ(空):2013/08/16(金) 23:07:40.18 ID:KfKd4JMb0
相互リンク
【スノーデン速報】 DELLがNSA直轄組織だと暴露される / 激安PCの正体 ★2
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1376659199/
150 ツームストンパイルドライバー(和歌山県):2013/08/16(金) 23:16:37.41 ID:7cf++1Ft0
エイサーできまり
151 エルボードロップ(東日本):2013/08/16(金) 23:18:44.16 ID:VRs93euQ0
OSに不安が残るが
とりあえず自作最強ってことか
152 ボマイェ(SB-iPhone):2013/08/16(金) 23:28:04.49 ID:rwh/vDcAi
何度読み返しても意味がわからない
153 毒霧(三重県):2013/08/16(金) 23:34:42.89 ID:mHZnzNHd0
>>151
マザボメーカーなんて殆ど中国だろw
154 パロスペシャル(茨城県):2013/08/16(金) 23:57:14.15 ID:GzlALx/OP
>>2
Appleは林檎
155 キン肉バスター(大阪府):2013/08/17(土) 00:10:45.97 ID:wtYSTTzp0
まさに文句があるなら使うなよって世界
156 サッカーボールキック(神奈川県):2013/08/17(土) 00:14:09.44 ID:GZleZrU00
一時期省庁でDELLを安価で大量納入してたのって
これが裏で進行してたせいか
157 テキサスクローバーホールド(三重県):2013/08/17(土) 00:16:27.80 ID:gWy0wiP+0
ビルゲイツに情報収集の件について
なんでインタビューしないんだろ
ジョブズが生きてたら、なんてコメントしたかね
158 急所攻撃(チベット自治区):2013/08/17(土) 00:18:02.89 ID:Tr6nXRxX0
個人用PCでNSAに情報抜かれて困るのはテロリストだけだろ
159 テキサスクローバーホールド(三重県):2013/08/17(土) 00:19:39.26 ID:gWy0wiP+0
テロリストねぇ
世界でもっとも殺人してるのはどこの政府なんだかw
160 キドクラッチ(空):2013/08/17(土) 00:20:40.14 ID:HDnCpRRh0
>>156
TPP交渉もクソもあったもんじゃないw
161 キドクラッチ(空):2013/08/17(土) 00:21:30.14 ID:HDnCpRRh0
>>158
官公庁や企業は
162 ラダームーンサルト(東京都):2013/08/17(土) 00:22:55.38 ID:F6PIC+An0
ny作った金子とかネットにものすごい詳しいような奴らがどっかで気づくような気もするんだがそうでも無いのか
163 キドクラッチ(空):2013/08/17(土) 00:22:55.52 ID:HDnCpRRh0
法人向けにやたらと集中していたのもこういうことなんだろうな
164 急所攻撃(チベット自治区):2013/08/17(土) 00:24:03.47 ID:Tr6nXRxX0
>>161
個人用PCって書いてるじゃん
165 キン肉バスター(愛知県):2013/08/17(土) 00:27:07.18 ID:f6w0ODUqP
俺の集めたエロ画像をこっそり収集してやがったのか
このムッツリめ
166 クロスヒールホールド(関東地方):2013/08/17(土) 00:29:02.51 ID:gcLLqsE2O
つーか2ch自体が…。
167 キン肉バスター(やわらか銀行):2013/08/17(土) 04:32:22.59 ID:ZtJzsuEbP
>>142
サーバーの管理コントローラー(IPMI)はどこのメーカーでも積んでるよw
168 超竜ボム(東京都):2013/08/17(土) 04:41:49.54 ID:UUhMWalz0
>>166
しぃー
169 毒霧(やわらか銀行):2013/08/17(土) 04:49:24.85 ID:i7/m49k60
>>2
ソーテックは公安
170 キチンシンク(東海地方):2013/08/17(土) 04:57:54.97 ID:8eewGuVFO
自作PCブームがふたたび
171 エルボードロップ(富山県):2013/08/17(土) 05:12:32.56 ID:Wv70veDh0
別に販売業者は関係ないだろ
172 マシンガンチョップ(東京都):2013/08/17(土) 05:21:17.52 ID:M1888FJk0
>>2
HTC, Acer, GIGABYTE, ASUSが台湾軍事情報局
173 毒霧(やわらか銀行):2013/08/17(土) 06:10:11.88 ID:i7/m49k60
>>170
去年まで使ってたJ&Wのマザボだけど、一時期香港のなんとかいう
ところにずっとパケット送ってウザいからルータで弾いてた。
俺が何か踏んだだけかも知らんけどね。
174 タイガードライバー(岡山県):2013/08/17(土) 07:05:06.55 ID:jCosc06+P
>>33
100%国は正義だと信じ切ってる狂信者様のほうがやばい
ほどほどに疑うのがマトモ
175 バーニングハンマー(庭):2013/08/17(土) 08:22:14.06 ID:SSEXVc9F0
お前ら盗まれて困るような情報あんのかよ
176 超竜ボム(東京都):2013/08/17(土) 08:34:52.49 ID:UUhMWalz0
俺がおっぱい大好きなのがばれたら恥ずかしいだろw
177 キン肉バスター(東京都):2013/08/17(土) 08:48:02.40 ID:ui4+K08NP
マイクロソフトやグーグルだって米国政府に協力してるんだから
DELLだけから逃げたって無意味だよ
178 稲妻レッグラリアット(大阪府):2013/08/17(土) 08:48:38.22 ID:PRCCSJ2M0
a
179 急所攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/17(土) 08:50:49.03 ID:1xDJtWDl0
俺のマハポーシャは大丈夫
180 ハイキック(やわらか銀行):2013/08/17(土) 09:12:43.57 ID:jM+9Yyhl0
>>2
エルピーダは日本政府が間接的に・・・
潰れたけど
181 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/17(土) 09:19:53.89 ID:gGt4HiUE0
こいつが使えないカスタマーサポートのタコ野郎の正体か!
182 マシンガンチョップ(東京都):2013/08/17(土) 09:26:32.10 ID:M1888FJk0
iPhoneにfirewall入れてるんだが
余計なアクセスが大量にある
中でもいろんなアプリで通信しようとするURLが3つほどある
data.flurry.com
configuration.apple.com
google-analytics.com
まだ他にもあるんだが頻度が高いのがこの3つで
access denyしてもいまところAppの機能に影響が無い

こいつら何のために何やってるんだろ?
敢えて通信させてパケット監視してみようかと思ってる
183 シューティングスタープレス(沖縄県):2013/08/17(土) 09:30:17.54 ID:4yuJshvg0
>>182
情弱極まりないな
184 キン肉バスター(大阪府):2013/08/17(土) 09:38:55.06 ID:mjcV2Mot0
>>33
むしろアメ公ほど政府は正義と考える国ってないと思うが。
メディアでもホワイトハウス=正義だし
映画やドラマでも日本みたいに国家側が悪に立たされるやつってほんと少ない。
政府のピンチにヒーローが立ち上がる
みたいなテーマの話の方が圧倒的に多い。
185 ダイビングフットスタンプ(神奈川県):2013/08/17(土) 09:46:24.56 ID:SXkz1XlW0
おらのE−マシーンちゃんは何処の所属なの
186 マシンガンチョップ(東京都):2013/08/17(土) 09:48:44.64 ID:M1888FJk0
>>183
そうなのか。で、あれらは何のために通信してるんだ?
187 シューティングスタープレス(沖縄県):2013/08/17(土) 09:59:14.40 ID:4yuJshvg0
>>186
apple.comはアプリの利用統計
それ以外は広告
188 マシンガンチョップ(沖縄県):2013/08/17(土) 14:33:17.61 ID:toBdI8+q0
アメリカの機密情報が流出したら
ギャーギャー騒ぐ奴がいるんだろうなw
アメポチ工作員ってばれるよw
189 マシンガンチョップ(沖縄県):2013/08/17(土) 14:35:36.07 ID:toBdI8+q0
統計や広告に紛れ込んでいないと
言い切れる自称ハッカー様がいるな。
190 フェイスロック(東京都):2013/08/17(土) 14:35:36.83 ID:iAoCzalT0
マハーポーシャでよかった
191 ミドルキック(チベット自治区):2013/08/17(土) 14:37:49.17 ID:lIdmYVgE0
PCはデルから自作に変えたけど、そのままデルのモニター使ってるわ
192 不知火(埼玉県):2013/08/17(土) 14:40:46.51 ID:VpLB566F0
強力な後ろ盾があるDELL製品は安心して買えって話か?
193 サッカーボールキック(家):2013/08/17(土) 14:47:01.76 ID:0Qs8fhce0
なんだw 
けっきょくオウム真理教の
マーハポーシャの激安PCと同じじゃねえかw
194 タイガードライバー(神奈川県):2013/08/17(土) 14:50:34.76 ID:wDKN8EFKP
スノーデン!スノーデン!スノーデンデンデデンデン!レッツゴー!
195 フォーク攻撃(山口県):2013/08/17(土) 14:52:14.85 ID:RqCzW2qN0
政治的なこと書き込んでると壊れにくいPCがあるという
なぜかというと、おっと・・・・
196 チキンウィングフェースロック(東日本):2013/08/17(土) 14:54:40.08 ID:Wdxfc6Kq0
デルやたら奨めてきたあいつもしやnsaだったのか
197 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2013/08/17(土) 14:57:53.99 ID:FWBqvEmL0
じゃあドスパラPCはどこの直轄機関なの
俺のSSD情報が外部に漏れるとなると
これはまずいな・・・
198 タイガースープレックス(四国地方):2013/08/17(土) 14:59:21.79 ID:rVv1ANVBO
俺の秘蔵画像も米帝に盗まれてんのか…
199 ヒップアタック(関西地方):2013/08/17(土) 15:01:51.01 ID:2xG3Vils0
去年の1万円ノートPCは罠だったか…
200 ラダームーンサルト(catv?):2013/08/17(土) 15:02:12.14 ID:s9LV5/Hy0
良かったデルは買ってねーわ
何か怪しいぐらい安かったもんな
企業向けは特別値引きしたりしてw
201 フォーク攻撃(山口県):2013/08/17(土) 15:04:22.34 ID:RqCzW2qN0
宇宙ロケットの技術がつぎこまれてるんだから逆に凄いじゃん
202 ラダームーンサルト(catv?):2013/08/17(土) 15:13:12.94 ID:s9LV5/Hy0
日本の官公庁やら主要企業のデータはアメリカに筒抜けなんだろうな
203 キン肉バスター(千葉県):2013/08/17(土) 16:47:48.04 ID:Y65SGvxj0
>>202
世界中だよ
204 テキサスクローバーホールド(三重県):2013/08/17(土) 17:21:25.51 ID:gWy0wiP+0
米軍がわざわざプレステ3つなげてスパコン組んだのは
スパイシステムから外れるためだったのかなもしや

日本政府もこの件について
黙りすぎだろ。脅されてんのか?安全な日本製を世界に売り込むチャンスなのに
205 稲妻レッグラリアット(兵庫県):2013/08/17(土) 17:22:08.00 ID:RS60nmwa0
デルとか使ってるやつ(笑)
206 かかと落とし(東京都):2013/08/17(土) 17:27:36.18 ID:qMTG5olm0
ID:YdD2j+f90 の低脳っぽそうぶりが酷い
207 ときめきメモリアル(埼玉県):2013/08/17(土) 17:31:55.39 ID:Mfi/dGJF0
俺をハッキングしてどうすると言うのか
208 アンクルホールド(catv?):2013/08/17(土) 17:32:06.67 ID:5Rc99/of0
デルならこの価格でw

スパイチップ入りw
209 テキサスクローバーホールド(中国地方):2013/08/17(土) 17:33:56.97 ID:zk6GNDtP0
もう買えるPCはエプソンしかないな
210 バズソーキック(東日本):2013/08/17(土) 17:34:43.26 ID:h31OKdG10
スパイチップ入りなら実質0円とかだったら買ってもいい
211 ドラゴンスクリュー(徳島県):2013/08/17(土) 17:36:05.95 ID:A2eLNKOH0
どないせーと・・・どれもこれもどっかの政府肝入りとか洒落になってないんだが
212 キン肉バスター(岩手県):2013/08/17(土) 18:00:06.49 ID:NWeQgDTs0
レノボは中国、DELLはアメリカ
危なくて海外メーカーのPCは使えないよ
213 ドラゴンスープレックス(チベット自治区):2013/08/17(土) 19:22:29.07 ID:aZPTJztW0
Purposeが懐かしい
214 エメラルドフロウジョン(東京都):2013/08/17(土) 20:30:12.03 ID:YwF/uzM30
かつて私物PC持ち込みでデータ遺漏の激しかった自衛隊が、予算掻き集めて大量購入したのがdellだったかと。

なんで日本のPCを購入しないのか気になってた。
215 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/08/18(日) 00:26:26.14 ID:ETkf/lgPP
>>214
単に安いからだよ。だいたい自社でパソコン売ってるような電機メーカーでさえDELL使ってるしな。
216 エルボードロップ(チベット自治区):2013/08/18(日) 10:45:41.35 ID:M2+ayYCn0
>>184
アメリカ人が銃を持っているのは政府が変なことをした場合に武装蜂起して対抗するため。
これはアメリカの憲法の基本精神。
217 レッドインク(大阪府):2013/08/18(日) 13:45:56.27 ID:T360vprR0
1
218 アキレス腱固め(栃木県):2013/08/18(日) 16:29:44.18 ID:JsZegjA70
デリートデル
219 張り手(北海道):2013/08/18(日) 16:45:03.71 ID:iOWBnz+qT
まぁGoogleはブックマークも入力履歴もパスワードも持ってるけどね
実際便利だから文句いわないけど個人情報は漏れ漏れですわな
220 ダブルニードロップ(岐阜県):2013/08/18(日) 17:31:07.81 ID:CSE70zFb0
完全にロシアのスパイじゃねえか
221 ファイヤーボールスプラッシュ(長野県):2013/08/18(日) 21:56:35.39 ID:+SrRLPW80
アメリカに対する中国のクロスカウンターかね。
222 レッドインク(東京都):2013/08/19(月) 00:03:02.55 ID:CF/DJkpS0
デルにスノーデンが勤めていたのかよ
へえ〜でもTV でやってたがデルの組み立て工場撮影したの見たが、出荷先伝票に住所や氏名や電話番号や支払い方法
223 ウエスタンラリアット(チベット自治区):2013/08/19(月) 03:00:51.45 ID:hQ1SoLLe0
ジョブズはNSA直轄や諜報を嫌がっていたから殺されたと、俺はずっと思っていた
本来なら治るガンだったし
今のAppleはヤバいんじゃね?orこれからヤバくなっていくんじゃね?
224 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/19(月) 08:17:28.62 ID:BHmK1ykT0
法人向けに1万円でPC売ってたよな
225 サソリ固め(福岡県):2013/08/19(月) 08:29:00.93 ID:rSOhOGdS0
lenovo初めての勝利か
ってかレノボだってこないだアカンやつ入ってるって言ってたわぼけぇ
226 ダイビングフットスタンプ(茸):2013/08/19(月) 09:58:58.87 ID:OI3l+4gqP
チャイナリスクは無いわけだ
227 トラースキック(愛知県):2013/08/19(月) 11:22:08.71 ID:KsFuTcFV0
マウスコンピュータで安心安全、と言う事か?
228 腕ひしぎ十字固め(香川県):2013/08/19(月) 11:41:48.61 ID:iKoYbpWc0
>>227
新品で買ったのに一年以内にゲーミングノーパソ故障したわ
>>228
ゲーミングノートは1年もたないだろw
すげー熱いからな
あれは3ヶ月で買い換えるものだぞ
一回フル稼働させた後で電源切ってコネクター外して、バッテリー外して、キーボードのとこひっぺがしてみたことあるけど筐体の中が凄まじい温度になってる
普通にあれは半導体おかしくなるだろw
マウスのもだけど、TWOTOPとか他にもいろいろ今まで買ってみてるけど、あれは3ヶ月で買い換えないと、その後はいつ壊れるかわからんw
230 テキサスクローバーホールド(禿)
3ヶ月って