【左翼死亡】法案で機密流出は懲役5〜10年 厳罰化、国会議員も対象
政府は14日、国の機密情報を流出させた国家公務員への罰則強化を盛り込む「特定秘密保全法案」
(仮称)で、罰則を現行法より重い懲役5〜10年とする方向で調整に入った。秘密情報に接する
副大臣や政務官ら国会議員も対象となる。政府関係者が明らかにした。
外交・安全保障政策の司令塔となる日本版「国家安全保障会議(NSC)」の年内発足をにらみ、
情報管理の徹底が不可欠と判断した。秋の臨時国会への提出を目指す。国民の「知る権利」や
報道機関による取材の自由が侵害される可能性があり、与野党の議論の焦点となりそうだ。
http://www.47news.jp/CN/201308/CN2013081401001627.html
2 :
ジャストフェイスロック(大阪府):2013/08/15(木) 05:42:59.58 ID:BwwlMdBN0
岡崎トミ子とか死刑でいいだろ
公安委員長になった途端
公安捜査員のリストを流出させたスパイだし
3 :
ストマッククロー(catv?):2013/08/15(木) 05:44:21.08 ID:s1odVXgwP
いいね
ミンスは酷かったからな
4 :
オリンピック予選スラム(秋田県):2013/08/15(木) 05:45:13.64 ID:T6NONhRR0
地方公務員のつこうたも厳罰化してくりー
5 :
タイガースープレックス(関東地方):2013/08/15(木) 05:47:09.77 ID:2VSr+AqZO
大事な情報を漏らせばシナチョンが頭なでなでしてくれるから、議員の先生方や官僚のエリート様も必死ですよ。
明らかに自分より劣る相手に尻尾をフリフリ尽くすさまは奉仕の精神、ドMの鏡と言える。
6 :
アキレス腱固め(京都府):2013/08/15(木) 05:48:29.94 ID:1IqercJo0
寧ろなんで無かったのか
7 :
ドラゴンスクリュー(SB-iPhone):2013/08/15(木) 05:49:58.42 ID:18vcUw3Hi
これでも軽過ぎる
8 :
毒霧(茸):2013/08/15(木) 05:59:55.06 ID:HWi/ZJiA0
スパイ防止法でいいのに
9 :
リバースパワースラム(西日本):2013/08/15(木) 06:24:02.38 ID:GBYjifLB0
外堀を埋めてく感じか。こうやって機密の価値を一度明確にしておいて、次からの法律で強化していく。
10 :
断崖式ニードロップ(北海道):2013/08/15(木) 06:26:18.43 ID:yMuINY+kT
人権がない国の人間の10年なんて安いだろ
スパイ送り放題だよまだまだ
11 :
ストマッククロー(芋):2013/08/15(木) 06:31:50.36 ID:RTQm6p9BP
あれ、これは反対だぞ。
お前等バカか。
原子力の状況などが秘密指定になるんだよ。
昔と違って熱い戦争の時代じゃないから、
対庶民の隠蔽が主要になるぜ。
12 :
シューティングスタープレス(dion軍):2013/08/15(木) 06:44:38.68 ID:dhriO0UiP
もしかしてsengoku38とかのケースもこれで逮捕されるのか
どういう情報を誰に対してってのは重要だわなあ
13 :
目潰し(東京都):2013/08/15(木) 06:53:15.98 ID:YLdP14V+0
14 :
目潰し(東京都):2013/08/15(木) 07:05:04.17 ID:YLdP14V+0
まあ自民も
>>1-10みたいなボンクラが増えて楽チンでしょうがないと思ってるだろな。
民主はどうしようもないし朝日とかのマスコミもアレだが有権者の中にも判断能力の足りないのがいる。
これで為政者のやりたい放題だな
16 :
ストマッククロー(catv?):
>>14 新しくできるものと思い込んでるだろ
従来からの厳罰化だから