【超悲報】 スペインの47階建て高さ200mの超高層ビル、エレベーターを付け忘れる wwwwwwwww

このエントリーをはてなブックマークに追加
301 クロスヒールホールド(神奈川県)
残りの27階なんてただの飾りです
302 ダイビングフットスタンプ(やわらか銀行):2013/08/10(土) 17:18:24.48 ID:iK4t4G570
SASUKEのファイナルステージってことでw
303 ミドルキック(東京都):2013/08/10(土) 17:19:14.11 ID:pPzmC52o0
>>297
あとスキーリフトとか
304 フランケンシュタイナー(東日本):2013/08/10(土) 17:19:45.00 ID:JhK0jsXn0
305 マシンガンチョップ(千葉県):2013/08/10(土) 17:21:04.88 ID:udML28A50
資材運び用のクレーンでいいじゃん
306 ニールキック(神奈川県):2013/08/10(土) 17:21:20.46 ID:bORZfgGc0
どうみてもネタだよね!
307 ストレッチプラム(神奈川県):2013/08/10(土) 17:22:13.95 ID:SDuqZAKgP
外付けエレベーターだと、ビル本体に迫るくらいの規模になりそうだ・・・
308 スリーパーホールド(関西・北陸):2013/08/10(土) 17:22:29.76 ID:1BJAi/wyO
てか構造的にヤバそうだそれ以前に
309 キドクラッチ(やわらか銀行):2013/08/10(土) 17:23:03.02 ID:uO3KJeM70
>>1
壁にそってエレベーターを新たに設ければいいよ(´・ω・`)
310 スリーパーホールド(北海道):2013/08/10(土) 17:26:19.75 ID:Cv9YhhHn0
階段登り下りしろよ
30分で最上階は無理?
横に倒したらあっという間に解決。
312 ダイビングヘッドバット(埼玉県):2013/08/10(土) 17:28:15.73 ID:qzdlaYS20
面白すぎる
313 超竜ボム(家):2013/08/10(土) 17:29:43.79 ID:cushZfWq0
現実的な案で
20回からは大型エスカレーターか
314 スリーパーホールド(北海道):2013/08/10(土) 17:35:50.83 ID:Cv9YhhHn0
ホントはエレベーターシャフトが二本しか無いだけとかなんだろ
315 毒霧(中国地方):2013/08/10(土) 17:37:05.36 ID:n8mv9RQCT
>>413
面白いよな
インパクトあるし

今この板勢い順で並び替えてみろ
北海道を除いたら糞つまらんスレタイにおもんないスレしかないw
316 超竜ボム(北海道):2013/08/10(土) 17:43:19.19 ID:NvWTwYtq0
高層ホテル用の張り出しエレベータ後付できるんじゃね
317 河津落とし(禿):2013/08/10(土) 17:44:28.30 ID:CEgMLO7Oi
間に観覧車付けて一番上から下れば良い
318 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/08/10(土) 17:48:55.13 ID:N3DyYHl9P
台場にこんなのあるよな
319 ドラゴンスープレックス(東京都):2013/08/10(土) 17:50:08.04 ID:4g9iAats0
エレベータ2台をケーブルカーのように
連動して上下すれば47階対応できるらしいよ?
320 毒霧(WiMAX):2013/08/10(土) 17:50:18.56 ID:AH2t5wHgP
そんなことってありうるの
321 張り手(東京都):2013/08/10(土) 17:51:40.77 ID:oBoRDHN5T
エレベーターなければエスカレーターでいいじゃん
322 メンマ(WiMAX):2013/08/10(土) 17:52:03.80 ID:xae63Jbl0 BE:118971656-PLT(12000)

降りるのはパラシュートでいいとして
323 ストレッチプラム(SB-iPhone):2013/08/10(土) 17:53:50.86 ID:+bd9xHmVP
後付けの47階エレベーターwwww
ウソだろいくらなんでもwwwww
324 ニーリフト(埼玉県):2013/08/10(土) 17:55:03.21 ID:vXRrumn20
325 アイアンフィンガーフロムヘル(関東・甲信越):2013/08/10(土) 17:55:41.66 ID:G942ERcrO
責任放棄して逃げたのか。プロにあるまじき行為だ。
その程度の意識でやってたんじゃエレベーターも忘れるわ。
326 32文ロケット砲(関東・甲信越):2013/08/10(土) 17:57:57.26 ID:EtdIPG95O
■■■
■□■
↑ここをエレベーターに魔改造すればおk
327 ストレッチプラム(dion軍):2013/08/10(土) 17:58:30.93 ID:gqHHrrxMP
なぜ建てた
ていうか工事の前に自治体の図面検査とかないのか
328 ダイビングヘッドバット(三重県):2013/08/10(土) 18:00:32.26 ID:6vm/72va0
トランポリンしかない
329 スリーパーホールド(関西・東海):2013/08/10(土) 18:01:22.65 ID:yTF28r6V0
ビル作る目的はエレベーターじゃないしこんなこともあるさ
330 膝十字固め(東日本):2013/08/10(土) 18:02:33.51 ID:qIjy3TSQO
昔、VOWってゆう街中のヘンなもの掲載した本の中にあった、
道路に「止まれ」じゃなくて「止れま」って書いてあるのを思い出したわ
絶対、誰か気づくだろうに
331 バーニングハンマー(宮城県):2013/08/10(土) 18:03:53.49 ID:N2sMhF/q0
おバカなの?なの?
332 稲妻レッグラリアット(内モンゴル自治区):2013/08/10(土) 18:04:12.17 ID:tS3z6QyKO
地震がきたらパキンと捻れて倒れそうだしwとりあえず一回爆破してやり直せ
333 ボ ラギノール(関東・甲信越):2013/08/10(土) 18:06:11.85 ID:7xeeNb+bO
真ん中のとこにつけりゃいいじゃん
334 ボマイェ(愛知県):2013/08/10(土) 18:07:05.06 ID:Q9Dk8KkG0
はしごと棒設置で登り降り完璧
335 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/10(土) 18:08:55.19 ID:wSNj3RG1O
外付けするしかないだろうな
336 32文ロケット砲(熊本県):2013/08/10(土) 18:10:31.02 ID:XkfEd8rG0
降りることを諦めればよい
337 毒霧(芋):2013/08/10(土) 18:11:08.73 ID:32OwrPIWP
真ん中にSASUKEのゴール前のアレつけたらいいじゃん
338 エルボードロップ(東京都):2013/08/10(土) 18:11:13.72 ID:XZOwTv4z0
倍以上の高さになったからエレベータも倍以上増やさなければならないのに
そのスペースが無いって認識でいいのかな?

スペイン不景気だから入居企業ガラガラで問題ないんじゃね?
339 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2013/08/10(土) 18:11:38.87 ID:O7aNnEHh0
おっちょこちょいってレベルじゃねえぞ
340 ジャンピングパワーボム(埼玉県):2013/08/10(土) 18:11:50.62 ID:t7+Ty7H40
20階から47階に変更ってできるの?
設計初めからやり直しじゃないと無理なんじゃない?
341 毒霧(東京都):2013/08/10(土) 18:13:47.01 ID:gY4YO5KMP
誰か代わりに
ビフォーアフターへ依頼の手紙書いてやれよ
342 キングコングラリアット(岩手県):2013/08/10(土) 18:17:01.59 ID:U6q9TXPx0
普通こんな高層ビルなら最上階層には専用の直通エレベーターとかあるもんだけどな

20階までの設計そのまんまでただ上に伸ばしただけとか?
343 閃光妖術(大阪府):2013/08/10(土) 18:18:34.18 ID:6a4P/QxT0
外付け以外ないだろう
問題は何台付けるかだけどエレベーター用の塔一本立ててしまうのが安いのかな?
344 マシンガンチョップ(チベット自治区):2013/08/10(土) 18:21:13.06 ID:zqP64Upt0
建築家「こんなトラブルにも対処できるように真ん中のスペースを空けておきました」
345 ファイヤーボールスプラッシュ(東京都):2013/08/10(土) 18:21:17.18 ID:hBSubzhW0
建築作業員大変だっただろうなw
346 デンジャラスバックドロップ(兵庫県):2013/08/10(土) 18:27:52.37 ID:+Q3v7sL20
このビルがまさか世界を救う砦になろうとは
当時の人々は予想だにしていなかった…
347 キャプチュード(SB-iPhone):2013/08/10(土) 18:28:00.30 ID:pD5aV2Lri
上階を安価にしてエレベーターが不要な連中だけで全く問題無いだろ
348 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 18:31:24.70 ID:Gaq0wQos0
タワークレーンの足があるじゃん
それを流用すればすぐ付くな
349 毒霧(SB-iPhone):2013/08/10(土) 18:32:17.11 ID:sRJXo1zzP
屋上にヘリポート置いて地上から20階までのエレベーターと屋上から21階までのエレベーターで2分割すりゃいいじゃん
350 栓抜き攻撃(兵庫県):2013/08/10(土) 18:35:04.04 ID:+p5CC1gj0
>>287
姫路城みたいなのになるな
351 テキサスクローバーホールド(群馬県):2013/08/10(土) 18:37:02.10 ID:IPMMO8pt0
日本なら耐震基準で引っかかりそうな細さ
352 オリンピック予選スラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 18:39:09.25 ID:a62XvPE00
現場監督とか作ってる連中はわかってたんだろうな
下からチクるようなことをしなかったまで
353 張り手(東京都):2013/08/10(土) 18:39:37.42 ID:fE78uLBq0
23階くらいまではなんとかなるかもしれないが、
その上は不法占拠されて最終的には九龍城化するに500ペリカ
354 ダイビングヘッドバット(四国地方):2013/08/10(土) 18:43:19.42 ID:0G5ALbK9O
日立ならなんとかしてくれる
355 ボ ラギノール(埼玉県):2013/08/10(土) 18:45:06.88 ID:0yd+4V3U0
 
47階まで徒歩で階段なビルも糞だし、自民も糞

次回の衆院選、どーかんがえてもやっぱ民主しか入れるとこねーだろ!??
 
 
356 タイガードライバー(千葉県):2013/08/10(土) 18:46:00.97 ID:gUQNeNm50
だいだらぼっちじゃあああああああああああああああああ
>>349
半分埋めて25をロビーにしたらいいんじゃね
358 ハイキック(関東・甲信越):2013/08/10(土) 18:49:28.34 ID:Kl4Jg1bzO
そうだ、窓拭きのおっさんが乗ってるゴンドラを使おう
359 ストレッチプラム(チベット自治区):2013/08/10(土) 18:49:55.93 ID:Xw7Uj553P
http://www.youtube.com/watch?v=C200W7JQUuY
むにむに教授が解決策を提示
360 フルネルソンスープレックス(神奈川県):2013/08/10(土) 18:57:14.04 ID:O7aNnEHh0
外付けでエレベーターつけたとしても
各階のレイアウトが違うなら無理じゃね?
361 ハイキック(兵庫県):2013/08/10(土) 19:00:49.96 ID:QhA72QJZ0
奇数階だけ止まるようにすれば問題なし。
偶数階の人は、一つ上のフロアで降りて、階段を降りる。
362 急所攻撃(香川県):2013/08/10(土) 19:03:22.78 ID:vzBVfxX90
>>137
設計図通りに作るだけだろバカ
363 ヒップアタック(やわらか銀行):2013/08/10(土) 19:09:32.89 ID:LYhHLIKR0
付け忘れとか嘘としか思えん
364 ドラゴンスープレックス(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 19:10:59.65 ID:Gaq0wQos0
工事用エレベータでいいじゃん
365 スリーパーホールド(関東・甲信越):2013/08/10(土) 19:13:51.33 ID:GOOWyHEi0
ワロタ
こんなことあり得るのか
366 かかと落とし(関西・北陸):2013/08/10(土) 19:17:05.84 ID:32Sg1cOyO
歩いて上ればOK
昔の香港の高層ビルもエレベーターついて無かったじゃん。
367 スパイダージャーマン(関東・甲信越):2013/08/10(土) 19:23:09.11 ID:BUfjVSRiO
ここまでくる間に誰一人気付く奴が居ないもんなの?
368 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/08/10(土) 19:24:46.84 ID:+WbvE94k0
>>362
設計図通りに作ったら、まともなものはできない。
369 ミラノ作 どどんスズスロウン(新潟県):2013/08/10(土) 19:24:55.79 ID:yoSYRhAn0
これが現代の芸術か・・・何て言うわけねーだろw
370 毒霧(兵庫県):2013/08/10(土) 19:25:23.08 ID:z6OsyheQP
何というウッカリさん
サグラダファミリアも何か忘れてそうだな
371 ダイビングエルボードロップ(静岡県):2013/08/10(土) 19:28:53.89 ID:tJRQErqH0
372 雪崩式ブレーンバスター(東京都):2013/08/10(土) 19:30:54.42 ID:siS4how70
上層階は階段でw
373 リキラリアット(空):2013/08/10(土) 19:33:41.42 ID:e/RbOg0Z0
>>367
気づいてもそのまま作れば次はエレベーター設置の仕事ができるだろ
374 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/10(土) 19:36:11.89 ID:nanFkQvj0
ゴルゴ対策だろ
375 稲妻レッグラリアット(茸):2013/08/10(土) 19:36:55.39 ID:nanFkQvj0
>>373
しやろか?二度と仕事来ないんと違う?
376 エメラルドフロウジョン(大阪府):2013/08/10(土) 19:39:37.03 ID:Or1MpQ1P0
上方向へのカタパルトをつければ良いんじゃないかな
降りる時はパラシュート
377 セントーン(新潟・東北):2013/08/10(土) 19:43:33.49 ID:wWOrPw8MO
スペイン人だから昼寝しかしてないんだろ
378 オリンピック予選スラム(dion軍):2013/08/10(土) 19:52:50.04 ID:+WbvE94k0
>>377
夜は飲んで遊んでるぞ。
379 膝靭帯固め(東日本):2013/08/10(土) 19:54:35.68 ID:Ot+g2ltDO
登ビルって新しい趣味を創ってアピールしてみよう
世界的登ビル家「そこに(エレベーター無しの)ビルがあるから」
380 バーニングハンマー(東京都):2013/08/10(土) 19:57:38.62 ID:JEtcrl0Y0
いくらなんでもネタだろう
381 トラースキック(神奈川県):2013/08/10(土) 20:01:04.68 ID:9BZILrhm0
ザ・タワーじゃないんだから気がつけよw
382 キングコングニードロップ(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 20:09:46.60 ID:cV5e3g520
エレベーターなんて飾りです
383 ミッドナイトエクスプレス(愛知県):2013/08/10(土) 20:11:17.52 ID:xaW6MG5i0
>>277
この間凄い事故起こしてましたよね?
384 ファイヤーバードスプラッシュ(東京都):2013/08/10(土) 20:12:32.33 ID:IrSMGSFa0
後付けエレベーターなんて簡単じゃん。
工事用で十分だろ。見晴らしも良いし。
http://www.youtube.com/watch?v=F0-ECGpoq-Q

ただし、オペレータは必要だがな。
http://www.youtube.com/watch?v=e_1FknihCNI
385大義私 ◆aWfrM7UWWY (新潟・東北):2013/08/10(土) 20:13:22.43 ID:KpRAfHja0
遊園地のアトラクションにあるようなゴンドラ型のを外に設置すればよくね?
386 フライングニールキック(東日本):2013/08/10(土) 20:15:27.17 ID:5kMpwdbAO
ビル内にバスを走らせれば良い
モノレールでもいいぞ
387 ハーフネルソンスープレックス(奈良県):2013/08/10(土) 20:20:21.23 ID:7Ombk2Ui0
外壁に清掃用ゴンドラを設置してそれを利用すればいいじゃない。
388 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/08/10(土) 20:20:31.84 ID:IOb0D/bJO
モビルスーツの下半身パーツですか?
389 サソリ固め(静岡県):2013/08/10(土) 20:22:18.05 ID:4EMob9I90
上階に行くほどマッチョな住人がいるんですね
390 毒霧(ロシア連邦):2013/08/10(土) 20:23:01.65 ID:lS6vyO7rP
屋外エレベーターとかつければええんでねえの?
景観悪くなるけど
391 ミラノ作 どどんスズスロウン(埼玉県):2013/08/10(土) 20:33:20.49 ID:gv6RpcpX0
馬鹿が多いなこのスレは。
392 バックドロップ(WiMAX):2013/08/10(土) 20:36:15.66 ID:Pu6aalu60
エレベーター用のビルを増設すりゃいいじゃん
393 リバースパワースラム(新潟県):2013/08/10(土) 20:39:05.54 ID:yKP9m5900
北鮮の墓場ビルみたいなのを想像したら、えらくオシャレなビルじゃないか。
これはエレベーターをつけると景観が失われるので、わざと付けなかったとと言われても納得する。
394 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 20:42:21.92 ID:PlbZcUmGP
スペインのわりにデザインもあまり良くないな。
395 毒霧(千葉県):2013/08/10(土) 20:49:40.78 ID:zuWOrx4N0
建設作業員から苦情出てただろ?
上層階の資材搬入の時、どうしてたんだよ
気付かないはずがない
396 ダイビングエルボードロップ(山形県):2013/08/10(土) 20:59:12.88 ID:GsNam1oW0
毎日が登山ですね
397 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/08/10(土) 21:03:16.81 ID:5PLkQUTh0
ピサの斜塔に並ぶ観光名所になってよかったじゃん
398 ニーリフト(家):2013/08/10(土) 21:11:27.37 ID:vGDUhOLE0
久々にthe towerがやりたくなった
399 キドクラッチ(愛媛県):2013/08/10(土) 21:12:58.94 ID:hIDpYXIv0
さすがラテン人は違いますな
400 ドラゴンスープレックス(東日本):2013/08/10(土) 21:14:58.36 ID:55/quW9J0
20階まではエレベーターがあるんじゃないの