【悲報】 米通商代表部「日本はかんぽ生命保険を開放しろ!」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスープレックス(茸)

米通商代表部(USTR)のカトラー次席代表代行は9日、
環太平洋連携協定(TPP)交渉と並行して進める日米交渉後に、
東京都内で記者会見し、日本郵政傘下のかんぽ生命保険は
「民間企業との競争条件が平等ではない」と批判した。
今後の日米の2国間交渉を通じて保険分野の
市場開放への取り組みを求めていく考えを強調した。

 カトラー氏は、TPP交渉に関して
「日本に対して関税面で包括的な提案をしてくれることを求めていくつもり」
と指摘し、日本は農産物の関税撤廃に応じる必要があるとあらためて訴えた。

 日米交渉の初会合は、7日から3日間の日程で行われた。
http://www.47news.jp/smp/CN/201308/CN2013080901001897.html
2 アイアンクロー(やわらか銀行):2013/08/09(金) 23:15:39.15 ID:JU1TgOVq0
米国保険屋には絶対に加入するなよ
未払い多いぞ
3 フォーク攻撃(福岡県):2013/08/09(金) 23:23:50.35 ID:mO0ArYV50
利用者に選択肢が増えるのなら歓迎すべきだろ
4 キン肉バスター(関東・甲信越):2013/08/09(金) 23:24:09.51 ID:E0b6CTwFO
食べるまえに飲む
5 ローリングソバット(東日本):2013/08/09(金) 23:25:47.23 ID:zK60q/Nw0
かんぽちゃんサイフみーせてw
6 足4の字固め(千葉県):2013/08/09(金) 23:29:03.48 ID:N7DuqDqg0
二国間交渉より有利な条件を引き出せるTPP交渉参加のはずが
TPPで有利な条件を引き出すために二国間交渉してケチョンケチョンにやられとるね
売国奴なのやら無能なのやら、それともその両方なのやら
7 リバースパワースラム(宮城県):2013/08/09(金) 23:32:30.61 ID:hMtWPhrs0
逆にがん保険はなんでアフラック一択なん?
しかも日本にしかないような給与天引きだから
若いころ入ってそのまんま40代、50代になってるの
多いだろ。
8 キャプチュード(東京都):2013/08/09(金) 23:33:41.86 ID:27saqcqW0
政府保証のある簡保はもうないぜ
かんぽは怪しい
9 ムーンサルトプレス(神奈川県):2013/08/09(金) 23:37:52.79 ID:OE/p7DUR0
>>2
がん保険はいいんじゃね
俺の知り合いかかった手術代20万なのに380万もらって
クルマ買い換えてたぞ
10 イス攻撃(三重県):2013/08/09(金) 23:44:06.08 ID:SrRnJbSW0
じゃあ遠慮なくガン保険を販売していいんですね。
あなた方の入る余地は全く無くなりますよ。
11 超竜ボム(やわらか銀行):2013/08/09(金) 23:52:21.12 ID:vr4UG8VCP
国民皆保険は絶対に守り抜けよ
12 ストレッチプラム(兵庫県)
アフラックと提携しただろ