【マジか?】 「日傘紳士」 急増 !!!!!!!!! 「もう手放せませんね、皆も差せばいいのに」

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 ドラゴンスクリュー(北海道)

「もう手放せない」街に急増する「日傘紳士」たち

グレー地にベージュの縁取りがおしゃれな男性用日傘を差す村上信哉さん。
炎天下もなんのその。麻のジャケットにもぴったりだ(撮影/村上宗一郎)
http://dot.asahi.com/S2000/upload/2013080700042_1.jpg

 日本経済の中心地、東京・日本橋エリアには、上から照りつける直射日光とアスファルトの照り返しで
ビジネスマンらを苦しめる「灼熱の道」が点在する。東西線茅場町駅から新川一丁目に向けて霊岸橋が
架かる通りもその一つ。通勤時間帯は橋を渡る人々を容赦なく太陽光が襲う。 

 その灼熱の道を、涼しげに歩く男性がいる。会社員の村上信哉さん(62)だ。妻に勧められ、2年前から
日傘を使い始めた。汗を拭いながら眉間にしわを寄せて歩く若い男性を見るたび、「我慢せず、差せば
いいのに」と思う。

 この1、2年、日傘を差す中高年、いわば「日傘紳士」が増えている。背景にあるのは猛暑日と熱中症に
よる救急搬送患者数の増加だ。7月、最高気温が35度以上の猛暑日は27日間あり、熱中症で救急搬送
された患者も約2万2千人と、昨年を上回った。

 こうした背景もあり、今夏の男性用日傘市場も活発化している。「通販生活」で知られるカタログハウスは、
社の幹部が熱中症にかかった経験から、命を守るグッズとして男性用日傘を開発。今年5月発売の夏号で
初めて「男も日傘をさす時代」と銘打ち、大々的に紹介した。

 前出の村上さんも最初は、「後ろを歩く女性に笑われているのでは」と気になったが、
今では、「涼しさから、もう手放せない」と笑顔で話す。

http://dot.asahi.com/aera/2013080700042.html
2 ネックハンギングツリー(千葉県):2013/08/09(金) 12:37:32.09 ID:KWdxXFJ30
電通の次のターゲットはこれか
雨の日の傘があれだけ煩わしい存在なのに、流行るかなw
3 ウエスタンラリアット(大阪府):2013/08/09(金) 12:38:03.59 ID:CjNYrvEo0
見たことない
と思ったけど家から出てないだけかもしれない
4 サッカーボールキック(岩手県):2013/08/09(金) 12:38:05.15 ID:Dy4pSorU0
キモすぎワロタw
男がこんだけ女化すりゃスイーツ共に舐められる筈だわ
5 ビッグブーツ(東京都):2013/08/09(金) 12:38:53.12 ID:79pSP5Kc0
見たことないけど
6 閃光妖術(埼玉県):2013/08/09(金) 12:40:08.61 ID:lPc8Djp90
日焼け止めはよく塗るけど
匂いがするから嫌だ
7 膝十字固め(芋):2013/08/09(金) 12:40:33.93 ID:AkCMa0xN0
(クスクス…)
        (あの人・・・)
 (あれっ今日晴れ・・)
8 閃光妖術(家):2013/08/09(金) 12:42:03.29 ID:aD+emYMN0
夏は股間が熱くなる!
9 ヒップアタック(愛媛県):2013/08/09(金) 12:42:52.77 ID:j3o7Asei0
ベトコン傘最強
10 TEKKAMAKI(茨城県):2013/08/09(金) 12:44:13.15 ID:nHaF7VK50
帽子被ると変な髪形になるしな
11 デンジャラスバックドロップ(関西地方):2013/08/09(金) 12:44:34.93 ID:LKShmOgh0
俺も二年前くらいからさしてるよ
炎天下歩く場合の疲労度がまったく違う
12 ファイヤーボールスプラッシュ(東日本):2013/08/09(金) 12:45:01.55 ID:hwoX7Y/AO
昭和とか大正の頃って、紳士も日傘さしてなかったっけ?
13 リキラリアット(やわらか銀行):2013/08/09(金) 12:45:21.99 ID:enNFgiWS0
>1
ジャケット脱げよ
14 ニーリフト(東京都):2013/08/09(金) 12:46:14.14 ID:CBl1oZkY0
これはバカにできない
35度以上が続く時期いつ熱中症になるかわからんからな
15 ヒップアタック(愛媛県):2013/08/09(金) 12:47:44.31 ID:j3o7Asei0
>>12
英国紳士の真似なんじゃね、英国雨ばっかだから、いつも傘持ち歩いてんだろ?
16 栓抜き攻撃(茸):2013/08/09(金) 12:48:00.51 ID:G4Y7X4UE0
ジャケット脱いでもいいんじゃないかな
まあ暑いってより、直射当たるのがきついんだろうけど
17 32文ロケット砲(関東・甲信越):2013/08/09(金) 12:48:02.97 ID:+rVd7XuFO
コミケだと危なくて使えないよ
18 キングコングニードロップ(埼玉県):2013/08/09(金) 12:48:07.28 ID:JSsYI7qx0
ふつうに日傘さすよ
いまは夏場というか夕立がなくなったからいいけど
7月上旬から中旬にかけて夕方になってどしゃぶりになるのあったでしょ?
ああいうときにも雨傘と兼用の日傘があると便利

日焼け止めなんて塗るの面倒だし、日光が暑く、まぶしい
19 エクスプロイダー(沖縄県):2013/08/09(金) 12:48:09.13 ID:gqm1icrN0
傘の前にまず帽子被れば?
20 超竜ボム(奈良県):2013/08/09(金) 12:49:15.55 ID:AxGt94/w0
前の人の傘の先端が、目に入りそうなときがあって
怖くてしょうがない
21 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 12:50:02.98 ID:q++DFaol0
紳士だと言うなら帽子かぶれよ
22 超竜ボム(庭):2013/08/09(金) 12:51:55.42 ID:nQEPQX+LP
お前ら馬鹿にしてるけど日傘あると滅茶苦茶快適だぞ
外で歩いてても常に日陰にいることができるんだからな
23 頭突き(WiMAX):2013/08/09(金) 12:52:23.65 ID:4U7fdEgVP
赤ん坊抱っこひもで歩く時は日傘さすから、自分1人だけの時も抵抗なく行けるかも。
24 バズソーキック(新潟県):2013/08/09(金) 12:52:26.07 ID:WbMTLgQ60
ハタチそこらの男が日傘さしてるの見かけたけど、さして違和感なかったわ
25 ラダームーンサルト(兵庫県):2013/08/09(金) 12:54:31.96 ID:vy7d46630
社畜

・日傘をさす前に、スーツ脱いで、ネクタイを外せ
・原発再稼働させる前に、スーツ脱いで、ネクタイを外せ
・世界に出ろとか言う前に、スーツ脱いで、ネクタイを外せ
26 クロイツラス(東京都):2013/08/09(金) 12:54:37.21 ID:WQ11HNP60
日傘って予想以上に涼しいんだよな
27 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/08/09(金) 12:54:39.18 ID:LXfv+O900
直射日光防ぐだけで変わるのは日焼けぐらいだろ
28 ストマッククロー(大阪府):2013/08/09(金) 12:55:19.62 ID:o9rtz8k50
今年は1人見たわ>日傘男子

さすがに外回りは傘か帽子でもないと死ぬ
でもスーツに帽子はちょっとな・・・
29 頭突き(東京都):2013/08/09(金) 12:55:48.30 ID:DMHTlARq0
軟弱すぎるだろwwwwww
日本男児が日傘てwwwwwwwwwww
30 超竜ボム(庭):2013/08/09(金) 12:56:26.40 ID:nQEPQX+LP
>>27
直射日光浴びまくりな場所と建物の日陰では暑さが全く違うだろ
それと同じこと
31 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 12:56:26.74 ID:q++DFaol0
>>28
いや、スーツに帽子はむしろあってしかるべきだろ
32 頭突き(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 12:56:56.01 ID:fMR7gDjIP
>>29
おまえみたいなのキライ。大っキライだわ。
33 キチンシンク(チベット自治区):2013/08/09(金) 12:56:58.49 ID:xVBZsv1S0
男なら麦わら帽子一択
34 オリンピック予選スラム(東日本):2013/08/09(金) 12:57:24.11 ID:8WdWRaTk0
スーツを脱げない日本には必要だな
死ぬわけには行かないし
35 ヒップアタック(茸):2013/08/09(金) 12:57:37.99 ID:U8L2MdML0
これは否定出来ない。
日傘の快適さは異常。
36 超竜ボム(奈良県):2013/08/09(金) 12:57:44.26 ID:AxGt94/w0
>>28
営業や外回りの時に使える(というか使えと推奨する)
クールビズ対応の帽子とか、環境省に指定してほしいもんだな
37 超竜ボム(東京都):2013/08/09(金) 12:57:59.92 ID:ggIwRRcdP
マイケル・ジャクソンはさきがけ
38 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/08/09(金) 12:59:45.69 ID:LXfv+O900
>>30
それは長時間直射日光を浴びてないおかげで地面が熱くなってないからだろ
日向を歩いてりゃ同じ事
39 ジャストフェイスロック(SB-iPhone):2013/08/09(金) 13:00:44.81 ID:akaMXLBhi
なんか湧いてきてんなw
40 閃光妖術(埼玉県):2013/08/09(金) 13:00:52.82 ID:lPc8Djp90
メラノーマが怖い
いつまでもつるつるの肌でいたい
41 シューティングスタープレス(関東・甲信越):2013/08/09(金) 13:01:02.63 ID:KykEyRh3O
>>38
日傘常用してる人?
42 キチンシンク(チベット自治区):2013/08/09(金) 13:01:22.49 ID:xVBZsv1S0
ドラマとかでよくある、ベテラン刑事とかがかぶってる帽子でいいじゃんよ
43 キン肉バスター(関東・甲信越):2013/08/09(金) 13:01:46.63 ID:W+pJHRxpO
ありだろこれは
ってか俺も欲しい
通勤時日陰狙って歩いてるけど、途中の日陰ない場所3分くらい歩くだけで軽く死ねる
44 フランケンシュタイナー(福島県):2013/08/09(金) 13:01:51.24 ID:5PYE2FtQ0
いい傾向だ
そろそろ日傘デビューすっか
45 キドクラッチ(愛媛県):2013/08/09(金) 13:01:56.56 ID:XZNAKarH0
熱中症で倒れて無駄に医療費使うよりはいいだろ
日傘でどの程度防げるものかわからんけど
46 超竜ボム(東京都):2013/08/09(金) 13:02:08.74 ID:ggIwRRcdP
>>38
え?違うよ
日差しを浴びず、風通しがいいから帽子より体感で涼しいよ
47 ラダームーンサルト(岐阜県):2013/08/09(金) 13:02:09.53 ID:X1IlAgQ70
足軽と言われようが傘最強
誘導員とか外仕事はこれを標準化したほうがいいぞ
48 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/08/09(金) 13:03:02.24 ID:Wh6/gOqA0
日笠?平らだよね
49 バーニングハンマー(佐賀県):2013/08/09(金) 13:03:07.90 ID:7vOpjxrO0
半袖シャツでいいのに日傘かよ
外人の意見を聞きたいwwww
50 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/08/09(金) 13:05:21.51 ID:I1HtQbEe0
流行ると言われてたけど実際見ないと思ってたわ
51 ヒップアタック(茸):2013/08/09(金) 13:05:28.62 ID:U8L2MdML0
>>49
佐賀の土人はだまっていろ
52 フライングニールキック(千葉県):2013/08/09(金) 13:06:40.61 ID:U+id1dri0
日傘さしてるババア邪魔なんだよ
53 閃光妖術(千葉県):2013/08/09(金) 13:06:55.60 ID:zyAbpct00
流行らせたいだけだろう
数年前『若い女性におしゃれ褌が大人気』とか言ってたのも嘘だったんだろうな…
54 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 13:07:31.67 ID:q++DFaol0
>>1の画像みたいな明るい色の服着てあとは帽子をかぶればそんなに違いは無かろうに
仕事の都合で暗い色のスーツを着なければならないのなら日傘もありかもしれん
俺は恥ずかしいから嫌だけど
55 アイアンフィンガーフロムヘル(関西・東海):2013/08/09(金) 13:08:14.81 ID:J3Eez03uO
使ったもん勝ちだろう

この時間、日傘さして歩いてみろ、全然、体感の暑さが違う
56 クロスヒールホールド(茸):2013/08/09(金) 13:09:14.52 ID:Bul38n8j0 BE:5139874297-2BP(2233)

きっしょ女かよ
57 ヒップアタック(茸):2013/08/09(金) 13:09:16.99 ID:U8L2MdML0
まあ、お前らもやってみろ並んでいるときにやったら、爽快感が違い過ぎるぞ
58 頭突き(東京都):2013/08/09(金) 13:11:15.83 ID:DMHTlARq0
日傘男子じゃなくてオカマ男子だろw
59 超竜ボム(東京都):2013/08/09(金) 13:11:36.39 ID:ggIwRRcdP
クールジャパン
晴雨兼用傘は合理的
60 ダイビングフットスタンプ(愛知県):2013/08/09(金) 13:14:24.13 ID:1r85sVNi0
0が1になっただけでも急増だわな
61 キチンシンク(チベット自治区):2013/08/09(金) 13:14:30.17 ID:xVBZsv1S0
別に悪くはないとおもうけど・・・

雨の日すら傘使うのが邪魔で億劫なのに
天気の良い日にわざわざ使うかねぇ・・・
62 バーニングハンマー(埼玉県):2013/08/09(金) 13:14:57.29 ID:vhVcwMyA0
昔の番傘とか男に似合ってたしいいんじゃ無いの
命あっての物種
63 エクスプロイダー(千葉県):2013/08/09(金) 13:15:26.64 ID:7egQGqmS0
>>32
感情がこもってていいレスだね
64 かかと落とし(東京都):2013/08/09(金) 13:15:38.80 ID:wEGybui20
雨兼用日傘を買ったけどコンビニに忘れてきた
取りに行ったらあったけど慣れるまでまた忘れそうだな
65 超竜ボム(庭):2013/08/09(金) 13:18:16.93 ID:cz45GxbWP
頭が蒸れる
66 ツームストンパイルドライバー(徳島県):2013/08/09(金) 13:18:41.48 ID:nJoHRJ8h0
耳をすませばのバロンって傘さしてなかったけ?
67 断崖式ニードロップ(catv?):2013/08/09(金) 13:18:52.67 ID:cJl3tEgl0
アロハシャツに、ビーチサンダル、ビーチパラソルぽいデザインでまず
68 ランサルセ(東日本):2013/08/09(金) 13:19:06.38 ID:rsA+abbX0
ケネディー暗殺の時にも居た
69 サッカーボールキック(岩手県):2013/08/09(金) 13:19:10.76 ID:Dy4pSorU0
>>29
おまえみたいな奴好き。大好きだわwwww
70 ランサルセ(SB-iPhone):2013/08/09(金) 13:19:11.75 ID:bl8FvW2li
ステマだろ
71 アトミックドロップ(中部地方):2013/08/09(金) 13:20:54.47 ID:B8L1Vri40
確かに日中の日陰は楽
72 頭突き(埼玉県):2013/08/09(金) 13:21:38.75 ID:MRdnaTcKP
帽子でよくね?
73 頭突き(庭):2013/08/09(金) 13:22:28.41 ID:tuNp56RSP
三度笠は駄目か?
74 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/08/09(金) 13:22:40.08 ID:eoTqZe3s0
開襟シャツにパナマ帽が紳士の服装だ
日傘など認めん
75 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/08/09(金) 13:24:47.85 ID:gNW8BRRC0
邪魔だから止めろ
76 フェイスクラッシャー(神奈川県):2013/08/09(金) 13:25:21.88 ID:gNW8BRRC0
>>73
それなら認める
77 ミドルキック(茨城県):2013/08/09(金) 13:25:42.23 ID:4uUOFVQH0
帽子の頂点に傘がついててスイッチを押すと傘が開くとかどうだろう
78 頭突き(庭):2013/08/09(金) 13:28:07.50 ID:tuNp56RSP
>>77
近くにいたらひびる
79 超竜ボム(WiMAX):2013/08/09(金) 13:28:10.63 ID:wM4q5eFIP
つーか38度とかさ、日中歩いたら死ぬわマジで。
80 頭突き(茸):2013/08/09(金) 13:28:55.84 ID:fx+od5E9P
足軽がかぶってるような竹笠?菅笠をネットで買いたい
おすすめ教えれ
81 ダイビングエルボードロップ(東京都):2013/08/09(金) 13:30:30.97 ID:ukGc54Lv0
なんでジャケット着てんだよ
まずそれを脱いでから宣伝しろ
カツラと頭皮の間に保冷剤を挟んどけばいいよ
83 頭突き(庭):2013/08/09(金) 13:31:05.76 ID:tuNp56RSP
インドの首相とかスーツにターバン着用だし、
日本人もスーツに三度笠とか帽子とか被ればいいと思う
84 キチンシンク(チベット自治区):2013/08/09(金) 13:31:24.74 ID:xVBZsv1S0
>>73
和歌山の熊野あたりで、おそらく世界遺産観光だと思うが
三度笠かぶった金髪の外人の女の子を見かけた

発狂したくなるほど可愛かった
85 ビッグブーツ(福島県):2013/08/09(金) 13:31:49.45 ID:JWJ1nqY50
会社にコインシャワー室を設置して欲しい
86 ビッグブーツ(福岡県):2013/08/09(金) 13:33:33.55 ID:D67tkFLW0
おらも日傘欲しい
87 ボマイェ(沖縄県):2013/08/09(金) 13:33:48.19 ID:+UY2kGhP0
>>1
お口くちゃい(^ρ^)
ウンコきたなーい
88 マシンガンチョップ(catv?):2013/08/09(金) 13:36:21.89 ID:XqEXuVOn0
うちの近所だと30前半から50代?くらいまででかなりの頻度で見かける
2週間に3人くらい
89 頭突き(catv?):2013/08/09(金) 13:39:13.54 ID:AJ+G5snuP
爺さんがよく差してるな
でもまあ自衛しないとやばい暑さだわ
スーツにも合う帽子をデザインしないとあかん
90 キングコングラリアット(広島県):2013/08/09(金) 13:40:44.06 ID:8fvV7YVy0
今年暑いからね
熱中症になるより良いんじゃない?
91 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 13:40:44.89 ID:q++DFaol0
スーツに合う帽子なんてもういくらでもあるわけでして…
むしろスーツ着るときに帽子をかぶらなくなったのがここ数十年の話に過ぎない
92 頭突き(東京都):2013/08/09(金) 13:40:56.33 ID:A3uC2552P
老人はいいかもな
若者はさすがにちょっと
93 ストマッククロー(大阪府):2013/08/09(金) 13:43:11.69 ID:o9rtz8k50
うーん、ちょっと今外出たが日傘でなんとかなるレベルじゃねえぞ・・・
熱過ぎてどこか別の惑星歩いてるのかとおもた
空気が尋常上じゃなく熱い
呼吸してるだけで肺が焼ける

今年の夏はマスクと全身すっぽり覆う宇宙服が必要だわ
94 頭突き(catv?):2013/08/09(金) 13:44:16.72 ID:AJ+G5snuP
>>91
えーどんなのよ?
95 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 13:45:02.45 ID:q++DFaol0
>>94
夏ならパナマハットとかカンカン帽が普通かな
96 トペ コンヒーロ(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 13:47:07.88 ID:hcZixrR30
肌が弱い人は年々増えてるから、日傘はイイと思うよ。
97 頭突き(catv?):2013/08/09(金) 13:47:25.62 ID:AJ+G5snuP
それはもう合わないから廃れたんだね
98 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 13:48:39.11 ID:q++DFaol0
>>97
それらが合わないから廃れたというよりは帽子をかぶる習慣自体が戦後失われちゃったね
99 エルボーバット(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 13:49:21.85 ID:rB/57Czm0
人混みで迷惑なんだよ。しねよ
100 ミラノ作 どどんスズスロウン(長崎県):2013/08/09(金) 13:50:40.65 ID:AaCHDERH0
自分でさすのはカッコ悪い
部下に傘を持たせるのを流行らせろ
101 スパイダージャーマン(九州地方):2013/08/09(金) 13:50:51.13 ID:zCY5hFhV0
装備なしで外に出たら死ぬぞ
102 頭突き(catv?):2013/08/09(金) 13:51:25.62 ID:AJ+G5snuP
>>98
うん、だからスーツにも合う帽子をデザインしないとね
103 バーニングハンマー(大阪府):2013/08/09(金) 13:51:54.43 ID:W6n7iBTz0
大坂でも仕事いくとき2人ぐらい見かけたことある
104 雪崩式ブレーンバスター(やわらか銀行):2013/08/09(金) 13:52:43.18 ID:tVjmf4bT0
盗撮用のカメラが仕込んであると疑われそうだな
105 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 13:53:53.13 ID:q++DFaol0
>>102
したいならすればいいけど
既にあるから「しないとあかん」という話にはならないというだけだね
106 シャイニングウィザード(東京都):2013/08/09(金) 13:56:08.88 ID:090vTJ8Q0
少々の雨でも傘ささないのに
雨も降ってないのに傘なんかさせるかよ
107 超竜ボム(福岡県):2013/08/09(金) 13:56:31.69 ID:AxrAq48CP
カマ野郎きしょい
ブラもつけてそう
108 ボマイェ(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 13:57:43.66 ID:kAa1iMdO0
ブスが日傘差してると
日光や紫外線の方からお前避けるわって言いたくなる
109 頭突き(庭):2013/08/09(金) 13:57:54.64 ID:WTRq6vZiP
このスレよく立つけど見た事ないな
都内は日陰多いからかな
110 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 13:58:40.79 ID:4dwgCmGT0
写真見たらカッコイイじゃん
男性は持っても良いんじゃない?
素敵だと思う
111 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2013/08/09(金) 13:59:15.34 ID:5DqybpLC0
日焼けを超えて焦げてる奴多すぎw
脱水症状を起こすしどう考えても体に悪いから
112 頭突き(catv?):2013/08/09(金) 14:00:59.92 ID:AJ+G5snuP
>>105
既にあるものが合わなくなってんだから帽子復権に繋がるような斬新なデザインが必要だよね
113 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 14:02:59.00 ID:4dwgCmGT0
今週から灼熱地獄だから
男性も対策しないとね

救急車呼んで他の救急が間に合わなくなるのも良くないよね
軽傷で呼ぶのは糾弾されるのに
事前にわかるのに対策しない熱中症患者は何も言われないのはおかしいし
114 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/08/09(金) 14:04:08.97 ID:LXfv+O900
よくわからんけど女は男に日傘さして欲しいの?
115 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 14:04:22.84 ID:q++DFaol0
>>112
いやだからお前が新しいデザインが欲しいならデザインするなりしてもらうなりすればいいよ
あと俺のレスをよく読め
俺はパナマやカンカンはスーツに合わないとは考えていない
116 スターダストプレス(富山県):2013/08/09(金) 14:04:22.81 ID:wyWIqEho0
日焼けは老化の原因
117 ジャンピングエルボーアタック(やわらか銀行):2013/08/09(金) 14:07:34.38 ID:/Mny/98y0
男が日傘さして何が悪い。
炎天下のゴルフでもみんな傘さしてるぞ。
118 ニーリフト(岐阜県):2013/08/09(金) 14:08:05.66 ID:DZRMl9Yb0
確かの薄くなったらほしくなるな
119 フェイスロック(長屋):2013/08/09(金) 14:08:09.93 ID:hjBQl3S50
傘なんて持ちたくないからアーケードつけて
120 栓抜き攻撃(関東地方):2013/08/09(金) 14:08:56.39 ID:sogOepvzO
確か雨傘も最初は女性専用だったよな
ジャポニカ学習帳で見た気がする
俺も日傘差したい
121 頭突き(兵庫県):2013/08/09(金) 14:09:06.09 ID:4H4HYIz8P
また静かなブームか
122 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 14:09:22.37 ID:4dwgCmGT0
>>114
うん。さしてほしい。
炎天下で頭のてっぺん痛くなるの我慢する必要もないよ
123 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:10:19.65 ID:osYWa+eJ0
つうか日本人は明治とか大正ぐらいまでは男は傘持ってるのが当たり前だっただろ
124 ジャンピングDDT(東京都):2013/08/09(金) 14:10:28.01 ID:k3wLfc590
都下だけどわりとみるよ。
年寄りが多いけど、こう暑いと男が傘さしても全く気にならないと言うか
陽射しが危険だからさせばいいい。
125 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:11:52.35 ID:osYWa+eJ0
実際さしてみりゃ判るが3〜5度は違う
マジで帽子より頭皮に良いぞ
帽子はむれるからね
126 ニーリフト(岐阜県):2013/08/09(金) 14:12:02.17 ID:DZRMl9Yb0
ヨーロッパじゃ雨の日でさえ傘なんてささない
127 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 14:12:03.80 ID:4dwgCmGT0
男性と歩いてる時自分の持ってる日傘を
さしてあげると甚く感動するよ
「これ良いね〜。日傘欲しくなった。」とか必ず言う
128 アルゼンチンバックブリーカー(埼玉県):2013/08/09(金) 14:12:39.40 ID:60ujzQD70
半そでの白シャツをベージュチノパンにインしてて
麦わらハット被って手提げをもったレトロな格好のおっさんなら許す
129 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:13:22.00 ID:osYWa+eJ0
>>126
ヨーロッパは空気が乾燥してるからだよ
アジアは湿度が高いので濡れてしまうと乾かない
130 ドラゴンスクリュー(東京都):2013/08/09(金) 14:13:31.82 ID:eoTqZe3s0
それはそうと日笠陽子とやりたい
131 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/08/09(金) 14:14:08.02 ID:LXfv+O900
>>122
まあ頭痛くもならないし、熱中症対策にもならないだろ
なるとしても帽子でいい
「男が日傘をさす」という構図に何か思い入れがあるんじゃなくて?
132 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 14:14:49.22 ID:q++DFaol0
>>1の画像みてふと思ったんだが
女が差してる日傘って大抵黒いけどこの画像みたいに白の方が涼しいんじゃないのか
133 ヒップアタック(長屋):2013/08/09(金) 14:15:57.02 ID:PJJDmwnL0
いやこれはいいだろ
男だから日光に強いなんて仕組みにはなってないんだからさ
オゾン層は薄くなって皮膚癌の危険はどんどん増してる
男だから直射日光浴びておkなんて無いよ
134 ジャンピングDDT(東京都):2013/08/09(金) 14:16:36.35 ID:k3wLfc590
>>132
紫外線は黒と紺が一番吸収するのだそう。
淡い色のは紫外線吸収剤がコーティングされてないと透けて暑い。
135 ストマッククロー(大阪府):2013/08/09(金) 14:16:38.11 ID:o9rtz8k50
>>132
女の日傘は紫外線防ぐのが目的だから黒い方がいいんだとさ
136 16文キック(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:16:40.21 ID:osYWa+eJ0
帽子より遥かに涼しい

つーか雨振ったら普通にさすのに
晴れてるぐらいでささない俺かっこいいだろみたいに言われてもなあ
日に焼けるとはげるぞとしか言えない
137 フェイスロック(長屋):2013/08/09(金) 14:17:03.83 ID:hjBQl3S50
>>130
それは本当の気持ち?本当にそう思ってんの?
女全体で考えてみれば日笠陽子はどちらかといえばブスな方だよ?
なんでそんな事書き込んだの?
138 超竜ボム(愛知県):2013/08/09(金) 14:17:37.47 ID:upghSv43P
ステマ乙w
見たことないしw
139 男色ドライバー(大阪府):2013/08/09(金) 14:20:27.90 ID:q++DFaol0
>>134,135
thx
なるほど紫外線か…
男に生まれてよかった
140 ジャンピングDDT(東京都):2013/08/09(金) 14:20:51.23 ID:k3wLfc590
>>138
誰もさしてない地域はさし辛いらしいな。それもなんかわかる
141 フロントネックロック(WiMAX):2013/08/09(金) 14:21:03.52 ID:PRuK9pWZ0
アメリカ人の若い層って、日傘どころか雨傘やバッグ持ち歩くのすらかっこ悪いって風潮なんだろ。
なんか大変だな。
「何かが起きた場合に備える」こと自体が女々しいんだとか。
142 超竜ボム(芋):2013/08/09(金) 14:21:40.03 ID:Q3yxF2nQP
暑すぎるんで服着るの諦めた
外でないわけにはいかんし
警察とエンカウントしなけりゃいいんだろ?
トキワの森でピカチュウくらいの遭遇率だし余裕だわ
143 河津落とし(関西・北陸):2013/08/09(金) 14:21:41.58 ID:+SKsJ+WHO
あたし女だけど直射日光遮るとだいぶ楽だよ?
個人的には開襟シャツパナマ帽扇子が素敵だと思うけど
144 フォーク攻撃(東日本):2013/08/09(金) 14:23:07.56 ID:Sdz8ja+yO
>>136
暑くて帽子かぶれない
汗だくになる
145 バックドロップホールド(東京都):2013/08/09(金) 14:23:25.97 ID:Mm8Kji9W0
昨年の夏コミにいっぱいいた
コミケでは基本傘NGだということを女は知ってるから差さないが男は知らない奴が多くて日傘差してるの男オタばっかだったわ
146 ジャンピングDDT(東京都):2013/08/09(金) 14:23:39.00 ID:k3wLfc590
>>141
イギリスは傘持ってるのに雨降っててもささないんだよな。
杖みたいなファッションなのかねぇ…
147 頭突き(やわらか銀行):2013/08/09(金) 14:25:41.06 ID:WsKe0rZuP
常に日陰を歩いてるから必要無いな
148 キン肉バスター(空):2013/08/09(金) 14:25:41.99 ID:md/GlVVV0
そのうち常識になるだろうな
温帯から亜熱帯に変化してるんだから、行動も変化させて当然
149 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/08/09(金) 14:25:50.29 ID:qPsui3V60
>>138
俺はある。
大阪の中心部で見たことある。
150 超竜ボム(愛知県):2013/08/09(金) 14:27:48.85 ID:upghSv43P
つーか上着脱げよ
基地外かよ
151 ファイヤーバードスプラッシュ(大阪府):2013/08/09(金) 14:30:01.78 ID:qPsui3V60
イギリスアメリカフランスなんてどうでも良いんだよ!
アホみたいに暑い日本の夏をどう過ごすかだ。
つうか、日差しが強いと、抵抗力下がって病気になりやすいだろ?
俺、最近蕁麻疹が良く出るようになったしw
152 ジャンピングDDT(やわらか銀行):2013/08/09(金) 14:34:47.62 ID:5DqybpLC0
>>129
ほんとそれに尽きるね
汗が乾かないなんてファッくだよ
153 カーフブランディング(千葉県):2013/08/09(金) 14:40:05.21 ID:MEfOC9Bj0
防熱日傘の快適さを知ってたら帽子(笑)スーツ脱げ(笑)とか言えないよね
早く一般的になるといいのにね
154 頭突き(福岡県):2013/08/09(金) 14:40:32.97 ID:DGXKTSlWP
いやぁ日傘は差すとかなり暑さが違うよ
絶対あったほうがいい
155 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 14:41:08.88 ID:4dwgCmGT0
帽子取った時の頭ぐしゃぐしゃ感と汗だく感の方が悲惨じゃない?
男子諸君

女子より男子の方が汗っかきだし
スーツなら日傘男子かな
156 アトミックドロップ(関東・甲信越):2013/08/09(金) 14:42:40.34 ID:MtUFKrJZO
>>114
私はヤダ。
雨降ってないのに傘?
って思っちゃうし、そういう人に限って堂々と歩き過ぎててジャマだったりする。
157 スパイダージャーマン(関西・東海):2013/08/09(金) 14:45:42.70 ID:1YbTEgL80
夏はかりゆしをフォーマルとして認めたらいいのにな
アラブやらアジアのもっと暑そうな国は涼しげな民族衣装着てるじゃん
158 栓抜き攻撃(大阪府):2013/08/09(金) 14:46:54.05 ID:Xb6SHnAz0
>>1
たしかに夏場はカサ指したいわ。つかもともと日傘は身分の低いものが差すことを許されなかった。
別に男が差しちゃいかんってもんじゃない。
159 膝靭帯固め(家):2013/08/09(金) 14:47:38.53 ID:JHOMtNnO0
やっぱり人気なんだな
流行語にも選ばれるし
最近、出てるアニメ多いもんな
160 ストマッククロー(大阪府):2013/08/09(金) 14:48:03.09 ID:o9rtz8k50
これからは裸にネクタイで革靴にガーターストッキング
そして日傘

これが紳士のスタイル
161 アトミックドロップ(家):2013/08/09(金) 14:48:33.41 ID:4mCevM9/0
いやこれは普通に浸透するべきだろ
直射日光を避け、通気性も最高
これを男というだけで使えないのがむしろおかしい
162 カーフブランディング(千葉県):2013/08/09(金) 14:49:18.59 ID:MEfOC9Bj0
>>114
汗だくでシャツ透け透けにして帰ってくるなりエアコンの温度下げるくらいなら
涼しい日傘差せば快適なのにかわいそうって思ってるよ

でもちょっと恥ずかしいって気持ちも分かるから、ここはステマでも気象庁の呼びかけでもなんでもいいから
日本の夏に男の日傘を当たり前にしていくしかない
163 クロイツラス(学校):2013/08/09(金) 14:49:22.57 ID:Zer3f7v70
ここでマスターキートンの砂漠の話
164 サソリ固め(静岡県):2013/08/09(金) 14:49:27.68 ID:mQqGJVIM0
いや傘ってのは、男を引き立てるアイテム
ですよ。

歌舞伎の俳優が傘をさして見栄を切る
のは、別に雨という想定じゃなくて

それがカッコイイからですし
165 スパイダージャーマン(広西チワン族自治区):2013/08/09(金) 14:52:09.29 ID:jf4aElmb0
正直人によって似合う似合わないが全てかと。
166 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:52:27.91 ID:jNPro8ic0
これかなり涼しいよ。
ちょっと恥ずかしいけど。

頭にかぶる日本や南アジアの傘も
たぶん日よけにいいと思う。
167 フランケンシュタイナー(東日本):2013/08/09(金) 14:53:11.95 ID:x75jnWQoO
日傘さすと3℃くらい違うから大きいよ
今のは道路の照り返しもシャットアウトするからかなり楽
168 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/09(金) 14:53:34.53 ID:y+QsI1+O0
きめええええええwwww
169 クロイツラス(学校):2013/08/09(金) 14:54:07.47 ID:Zer3f7v70
男の日傘流行らしてー、まだ恥ずかしい気持ちを捨てきれない、けど日差しがツライ。
170 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/09(金) 14:54:47.31 ID:y+QsI1+O0
日焼けきにしてんの?(笑)
171 32文ロケット砲(関東・甲信越):2013/08/09(金) 14:55:49.29 ID:3ujacncDO
特に営業マンは傘さした方がいい
暑い中スーツで可哀想
172 アトミックドロップ(家):2013/08/09(金) 14:56:00.39 ID:4mCevM9/0
>>163
わかってやっているとしたらあの男・・・
173 ニールキック(catv?):2013/08/09(金) 14:56:06.00 ID:C7HKxWg50
家にいればどうということはない
174 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:56:06.98 ID:jNPro8ic0
日傘をわざわざ買う必要はないよね。
折りたたみ傘で十分。
175 中年'sリフト(東京都):2013/08/09(金) 14:57:01.21 ID:SfGBzRq00
これ、写真のおっさんはかっこいいけど
普通のジジイが差してたら画的にどうなの?
パナマ帽開襟シャツで捗るだろ
176 アルゼンチンバックブリーカー(兵庫県):2013/08/09(金) 14:57:12.69 ID:y3XuL8w80
日笠って20年くらい前は50代くらいの人は男でも差してたな
177 アンクルホールド(西日本):2013/08/09(金) 14:58:48.54 ID:CDLekRArO
俺の白すぎる肌と取り換えてくれや!!
178 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 14:59:01.85 ID:jNPro8ic0
>>175
日傘だと空気の層が厚いし、通気性があるから涼しい。
帽子とか服だと空気の層が少なく通気が悪いからから暑い。
動きやすさは反比例するけどね。
179 カーフブランディング(千葉県):2013/08/09(金) 14:59:52.64 ID:MEfOC9Bj0
>>166
笠は現役で農作業のお供
180 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/09(金) 15:00:05.39 ID:y+QsI1+O0
田舎の年寄りならいいけど
若い男はきもすぎる
181 テキサスクローバーホールド(三重県):2013/08/09(金) 15:00:06.92 ID:EIryQU9C0
それで銀座の電通の前が日傘だらけだったんですね
182 チキンウィングフェースロック(兵庫県):2013/08/09(金) 15:00:56.27 ID:LXfv+O900
とりあえず熱中症対策にはならない
熱中症になるのは気温と湿度が高いから。
クーラー嫌いの年寄りが自宅から運ばれるってニュースがよくあるだろ
年寄りじゃないなら大体外で二時間も三時間も作業してる奴で傘さす余裕は無い
本気で対策するなら水分補給と冷えピタ系のグッズ
日陰がない場所を二時間も三時間も歩く場合は熱中症対策の足しになるかもしれんが
基本日焼け対策もしくはファッションだよ
183 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 15:01:24.08 ID:4dwgCmGT0
総合するとイイ男しかさしてないって事か…。
184 足4の字固め(京都府):2013/08/09(金) 15:01:34.47 ID:6j3rOR9gT
日差しがないのに日傘さして何やってんの
185 クロスヒールホールド(東京都):2013/08/09(金) 15:02:11.43 ID:PeqrFJGX0
186 ハイキック(東日本):2013/08/09(金) 15:02:55.11 ID:4dwgCmGT0
>>182
お題はビジネスマンの日傘だしね
187 スパイダージャーマン(京都府):2013/08/09(金) 15:03:38.34 ID:9+RyixF90
[ ::━◎]ノ 山高帽に扇風機仕込めへんかな.
188 ジャーマンスープレックス(長野県):2013/08/09(金) 15:05:49.94 ID:O009ijfI0
番傘男子はおらんのか
189 デンジャラスバックドロップ(愛知県):2013/08/09(金) 15:08:43.46 ID:y+QsI1+O0
大体トンキンなんか暑くないだろ
190 超竜ボム(東京都):2013/08/09(金) 15:12:59.90 ID:ggIwRRcdP
電車で移動する都下の人の方が必要
191 マシンガンチョップ(やわらか銀行):2013/08/09(金) 15:19:57.59 ID:tmisbxcQ0
日本は蒸れるのでそこはちゃんと工夫した帽子がある
「菅笠」や「三度笠」で画像検索するとわかるが
ちゃんと台がついていて風通しよくなってる、チョンマゲも型崩れしない

しかし客先で脱いだ笠の扱いに困るので
やはり現代のビジネスマンには日傘しかないのだった
192 ファイヤーバードスプラッシュ(東日本):2013/08/09(金) 15:33:15.91 ID:SwWSiDODO
近所に暑い日は笠かぶって
歩いてるおじいちゃんがおるよ
193 頭突き(大阪府):2013/08/09(金) 15:36:11.85 ID:bQtG9WbOP
雨降ってないのに傘差してると思われるのが嫌だから日傘はさせない
194 ダイビングヘッドバット(家):2013/08/09(金) 15:57:04.93 ID:Uhh8PYWw0
私は変態紳士でいいです
195 男色ドライバー(千葉県):2013/08/09(金) 15:57:12.85 ID:SPB3ANmt0
やっぱり家が一番ですわ(確信)
196 スパイダージャーマン(長屋):2013/08/09(金) 15:59:57.92 ID:oag+/3sz0
帽子の方が良いと思うが。
197 ファルコンアロー(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 16:02:24.90 ID:soCpjHcj0
>>185
ねーよwww
198 栓抜き攻撃(大阪府):2013/08/09(金) 16:12:28.28 ID:C6HrCNf40
クソ暑い中でスーツ着たサラリーマンが日傘刺して歩いてたわ
199 超竜ボム(チベット自治区):2013/08/09(金) 16:12:36.26 ID:kanLW73FP
まじで暑いから
外回り多いならさしても良いんじゃね
200 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/08/09(金) 16:44:33.57 ID:GaeKYYG30
地面からの照り返しを防ぐために
足に穿く照り返し遮断傘も必要
上と下両方から身を守る
201 ナガタロックII(神奈川県):2013/08/09(金) 16:51:33.56 ID:qFF+cN540
麻の服着て、パナマ帽をかぶろう
202 フェイスロック(空):2013/08/09(金) 17:06:40.90 ID:IZRpTtPE0
東京都市部を車で回っても見たことない
地下道にでも生息してんのか?
203 ミドルキック(禿):2013/08/09(金) 17:08:49.91 ID:8sMHqf5F0
別におかしいとは思わん。
204 リバースパワースラム(庭):2013/08/09(金) 17:09:46.17 ID:ziD8MZXN0
トラック運転手の爺さんの写真見てから日傘もありと
思うようになった
205 アンクルホールド(大阪府):2013/08/09(金) 17:12:19.67 ID:4arIdfV50
>>1
急増って?
画像見たら1人だけじゃん
206 超竜ボム(WiMAX):2013/08/09(金) 17:16:24.84 ID:PDNlgl14P
>>25
正論でワロタ
207 ドラゴンスープレックス(公衆):2013/08/09(金) 17:16:34.28 ID:JeInE4NF0
漱石の小説の中でも出てきたような。
明治の世のハイカラな紳士は持ってたんじゃない?

あと、落語「船徳」にもコウモリを持った紳士は登場するわけだし。
208 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/09(金) 17:21:47.15 ID:jNPro8ic0
>>179
傘じゃなくて笠でしたな。
ほんとこれはよくできていると思う。
209 キチンシンク(青森県):2013/08/09(金) 17:35:32.81 ID:3ncyWxIs0
>>1
写真見ると、他のサラリーマンが全員ジャケット脱いでるのに、
一人だけ麻のジャケットだったり、実は日が照ってなかったり...

阿呆にしか見えん。
210 ローリングソバット(東京都):2013/08/09(金) 18:07:56.25 ID:JGdKrmnb0
日傘を指すと太陽光による体力ダウンが軽減されるのは間違いない
211 スターダストプレス(大阪府):2013/08/09(金) 18:12:11.56 ID:sv6P73sc0
丁度昨日の朝見て驚愕したとこだわ
212 急所攻撃(静岡県):2013/08/09(金) 18:13:01.18 ID:ZNSSQKaB0
傘業界必死すぎワロタ
213 アキレス腱固め(関東・甲信越):2013/08/09(金) 18:22:34.62 ID:df3wLAKuO
普通の折り畳み傘で十分涼しいぞ
人混み以外ならありだろ
214 栓抜き攻撃(大阪府):2013/08/09(金) 18:25:54.16 ID:Xb6SHnAz0
ちゃちい雑誌じゃなくて、
TVで取り上げてくれねーかなー。
熱中症対策をガンガンとりあげてその一環として日傘の利用を進める。
日傘は女のものというイメージをぶっ壊すぐらいに。
215 スリーパーホールド(山陽地方):2013/08/09(金) 18:26:55.10 ID:+/AknOPAO
ブラジャーだの日傘だの
216 セントーン(関東・甲信越):2013/08/09(金) 18:29:18.95 ID:CERRzzd/O
体力的に不安なやつは差した方が良い 美白とかは知らん
217 ハーフネルソンスープレックス(やわらか銀行):2013/08/09(金) 18:38:30.55 ID:GaeKYYG30
ビニール傘でもいいよね?紫外線は9割程度は通さないし
218 ジャンピングパワーボム(やわらか銀行):2013/08/09(金) 18:41:55.80 ID:9RmpGRs00
雨の日でも傘さすのめんどくせーのにwwww
誰だよwwww男が日傘さすとか言ってんの
馬鹿だろwwwwwwwwwwww
219 オリンピック予選スラム(神奈川県):2013/08/09(金) 19:03:21.50 ID:VxwEKv8q0
日傘あると相当違うよ実際
220 ニールキック(埼玉県):2013/08/09(金) 19:06:49.98 ID:PkJMds1X0
>>207
「それから」の長井代助じゃない?
家からも勘当されて
仕事を探す、目の前が真っ赤になっていって町に出歩くシーンでおわりになってるんだけど

代助は日傘も差さずに町に出て行った、
みたいな一文があるよ

「門野かどのさん。僕は一寸ちよつと職業を探さがして来くる」と云ふや否や、
鳥とり打帽を被かぶつて、傘かさも指ささずに日盛ひざかりの表おもてへ飛び出した。
221 ダイビングフットスタンプ(山陽地方):2013/08/09(金) 19:07:07.56 ID:cpJ0tcNZO
男でも日傘はありだろ。
それがスカートだのブラジャーとかいったら大バカ!
222 ニールキック(岐阜県):2013/08/09(金) 19:07:36.83 ID:VihtZMlp0
ts
223 閃光妖術(山形県):2013/08/09(金) 19:08:29.32 ID:Sg+ukRs3I
Amazonで持つとこが鞘のやつか銃っぽいやつ買うかここ数週間悩んでる
224 頭突き(庭):2013/08/09(金) 19:13:39.34 ID:HQk6raTvP
晴れ雨兼用の傘は今の日本の気候なら持たない方が明らかに不合理
カッコ悪いだのなんだの言ってんのはジジイだけだろ
自分の固定概念を変えられず他人まで巻き込もうとする老害はスーツ着たまま熱中症で死ねよ
225 頭突き(庭):2013/08/09(金) 19:20:48.34 ID:tuNp56RSP
ジジイの時代の方が男が日除け道具使うのに抵抗なかったと思う
226 ダイビングフットスタンプ(静岡県):2013/08/09(金) 19:43:05.32 ID:ziP7fVLV0
日傘がいいと思っている人は堂々と使えばいいんじゃないの?
ブームがどうとか気にせずにさ。
227 メンマ(内モンゴル自治区):2013/08/09(金) 19:49:53.13 ID:W+8h38lVO
日傘差してるBBAって邪魔でしょうがねぇ
自分が人に迷惑かけてると思ったことも無い白痴なんだろうな
228 タイガードライバー(関西・北陸):2013/08/09(金) 19:54:39.02 ID:kW5f/isEO
今年こそサンバリアを買おうと思ってたのに
引きこもり過ぎて使う機会がない事に気づいてしまった
229 ダイビングヘッドバット(dion軍):2013/08/09(金) 19:56:27.73 ID:Ruqh/sIX0
先端恐怖症の俺には雨の日でもないのに傘さすとか地獄
230 トペ スイシーダ(東京都):2013/08/09(金) 19:56:52.80 ID:10dlOwHx0
黒の日傘やってみたことあるけどマジ快適すぎワロタw
歩く距離の長い人はお試しあれ。ガチで違いが体感できるよ
231 閃光妖術(埼玉県):2013/08/09(金) 20:03:48.77 ID:wbkMSFQM0
232 ストマッククロー(家):2013/08/09(金) 20:16:26.93 ID:BfHSy8fd0
邪魔 日傘を差しながら歩道の真ん中を歩くBBA
街中でBBA孫娘で手を繋ぎながらBBAと娘が日傘さしてた時は本当に氏ねと思った
233 ストマッククロー(神奈川県):2013/08/09(金) 20:26:37.10 ID:HOwIgDFN0
>>228
そんなあなたに、 これ どぞー
http://www.sangaria.co.jp/products/soda/ramuneo/
234 膝十字固め(芋):2013/08/09(金) 20:27:59.29 ID:HWbH8KYS0
最近の陽射しのキツさはヤバい
世間の目を気にして何の対策もしなかったら命に関わる
日傘ももはややむなし
235 ランサルセ(静岡県):2013/08/09(金) 20:28:48.17 ID:fRrIdW3W0
今日2人も日傘紳士見かけたお
236 栓抜き攻撃(大阪府):2013/08/09(金) 20:42:54.02 ID:Xb6SHnAz0
>>226
まあ、もっともだな。他人がカサ差してるかどうかなんてことにまで他人は関心ないし。
237 ボ ラギノール(東京都):2013/08/09(金) 21:04:29.55 ID:/dC+1W1f0
ちょっと欲しいわ。
別に人目なんて気にしないし買ってみようかな。
238 ヒップアタック(愛媛県):2013/08/09(金) 21:10:49.32 ID:j3o7Asei0
日傘を差してくれる岡本夏生もセットで欲しい
239 足4の字固め(空):2013/08/09(金) 23:52:39.56 ID:HXNtAJff0
俺はスーツでも帽子被ってるけどな。
240 ヒップアタック(神奈川県):2013/08/09(金) 23:56:50.82 ID:7Q2sZ3FY0
まーたすぐくだらねえ流行作るから
金儲け万歳
241 ストレッチプラム(鳥羽):2013/08/10(土) 00:16:04.95 ID:f9FIztD+P
もう何年も前から使ってる
夏は日傘と扇子が必須だわ
242 ドラゴンスリーパー(中部地方):2013/08/10(土) 00:47:39.96 ID:ZQFNbgdU0
俺も日傘をさして出かけてるよ。
243 毒霧(神奈川県):2013/08/10(土) 01:23:00.65 ID:c9r+p4MAP
ステマでもいいから流行らせてほしい
何で男が日傘使ったらおかしいんだろう
244 ビッグブーツ(東京都):2013/08/10(土) 02:16:39.53 ID:K/uCs3wT0
俺はスカート紳士だけどな

今もロングキャミに綿のフレアスカートで捗るぜ
245 スリーパーホールド(関西・東海):2013/08/10(土) 02:25:08.21 ID:3Gxd5Liv0
最近男性用コスメのステマもやりまくってるよな
246 ハーフネルソンスープレックス(大阪府):2013/08/10(土) 02:29:14.56 ID:IbURIFt30
一時、メンズブラジャーなんて流行らそうとしてた事あるな。
247 ビッグブーツ(東京都):2013/08/10(土) 02:30:06.55 ID:K/uCs3wT0
お前らは太りすぎて、女よりもおっぱいがでかくなってるだろw
248 ビッグブーツ(東京都):2013/08/10(土) 02:30:36.64 ID:K/uCs3wT0
>>239
帽子男発見
249 リキラリアット(東京都):2013/08/10(土) 02:31:18.80 ID:zbsryNfG0
都内だと極たまに見る
オシャレ系の若い奴が多いかな
250 ビッグブーツ(東京都):2013/08/10(土) 02:32:07.71 ID:K/uCs3wT0
>>241-243
きめえ
251 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/08/10(土) 02:36:36.03 ID:yj67HUmp0
おしゃれとしてよりも、この猛暑なら帽子なり日傘なりは使った方がいいと思いました
サングラスも
252 ミッドナイトエクスプレス(神奈川県):2013/08/10(土) 02:38:38.61 ID:yj67HUmp0
>>132
黒が吸収して白が反射するとか
裏地が黒の白い日傘を使うのが正解ってNHKで言ってた
253 毒霧(芋):2013/08/10(土) 02:46:30.78 ID:s175LcL0P
今日、日傘さして歩いてるサラリーマン見たな
クソ暑いだから別にいいんじゃないか
せめて帽子くらいかぶるとか…
254 アンクルホールド(東京都):2013/08/10(土) 03:16:21.93 ID:aQ7XvLJt0
正直に教えてやるけど日傘とか邪魔だしキモいよ
海外で育ったから傘=ダサいの固定観念がひとより強いかもしれないけど
それにしたって世間の大多数は日傘さしてるオッサンとか頭のいかれたホモ野郎としか思わないよ
255 ダブルニードロップ(大阪府):2013/08/10(土) 03:34:15.72 ID:IK6cPrbU0
花火大会の場所取りで晴雨兼用使ったが、有りと無しでは全然違うぞ。
野外ライブ開演前や遊園地の並びにお勧め。
256 ダブルニードロップ(北海道):2013/08/10(土) 03:36:10.53 ID:rmsw/5XUO
おじさんのかさ
小学校一年生の国語の教科書下
257 バーニングハンマー(香川県):2013/08/10(土) 03:37:11.00 ID:lGkHpltc0
カマホモでいいから傘ほしいな
258 ヒップアタック(奈良県):2013/08/10(土) 03:41:14.31 ID:EM0tXn/K0
嫁が日傘をさせとうるさい
恥ずかしいから嫌だというと「坂本龍馬だって最初にブーツを
履いたときは周囲に笑われたはず」とかイミフな説得をしてくる
259 イス攻撃(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 03:56:53.45 ID:uzwzAPCy0
>>258
「必要無い」の一言で嫁が黙らないなら
お前は男として何かが欠けてる。
260 キングコングニードロップ(兵庫県):2013/08/10(土) 03:59:05.17 ID:v+SQbtNk0
>>258
ワロタ
261 超竜ボム(兵庫県):2013/08/10(土) 04:02:07.25 ID:lCde1IvJ0
男も紫外線浴びる浴びないで老け方全然違うからな
ただでさえ仕事のストレスでおっさんに見えるのに拍車がかかる
旦那が若くみえる様にと気遣ってくれているんだろう

と思ってさせよw
262 ストレッチプラム(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 04:05:39.38 ID:PlbZcUmGP
カマと言われるのがいいか、将来ハゲるのがいいか
263 16文キック(西日本):2013/08/10(土) 04:08:14.26 ID:g1lwaBb8O
皮膚がんになるかも知れんからさしとけよ
264 ジャンピングエルボーアタック(関東地方):2013/08/10(土) 04:20:35.22 ID:zPXP4LdIO
英国紳士は傘は持ち物でさしません(キリッ)
麦わら帽子
265 サソリ固め(北陸地方):2013/08/10(土) 05:14:04.26 ID:es0yXjYD0
ことし買った傘がたまたま日傘兼用だったので使ってみたら、予想以上に快適だった。
最近、ちょっと歩いただけで腕が焼けピリピリ痛くなるほど陽射しが強いけど、日傘のおかげでそれもない、これは捗るわ。
266 キャプチュード(鹿児島県):2013/08/10(土) 11:24:33.75 ID:RK4vE3Hs0
日傘もいいけど笠が欲しいな
ツバが広いの
折りたたみもできたら最高
267 ダブルニードロップ(茸):2013/08/10(土) 13:23:45.39 ID:LTloRp6f0
>>252
内側が白いとレフ板のように地面の照り返しを体に当ててしまう
外側シルバー内側黒が最強
268 不知火(禿):2013/08/10(土) 13:49:41.59 ID:s+E14kwki
でっかい麦わら帽子にしなさいよ
269 毒霧(東京都):2013/08/10(土) 15:44:38.53 ID:udSFlurOP
とりあえずビニ傘やめて、晴雨兼用を買って
そのうち、日傘デビューかな
270 キャプチュード(千葉県):2013/08/10(土) 18:55:55.85 ID:qiy/qAqc0
立ち回りのうまい事が自慢の奴がいた 高校時代。
そいつ今無職 になって消息不明
噂じゃコンビニのパンでしのいでるらしい

ざまーみろ 作り笑いだけでやっていけるほどあまかねーっての ぽんこつ
271 毒霧(芋):2013/08/10(土) 19:01:32.25 ID:J0NnfjdMP
>161
>243
別に禁止されてないしおかしくもないよ
熱中症で倒れたくなければ、流行など気にせずに使うべき
恥ずかしいと思い込んでる人から先に倒れることになる
272 メンマ(熊本県):2013/08/10(土) 20:33:16.16 ID:zZwZHdSQ0
いい傾向だわ。どんどんやれ
これを否定してる奴は皮膚ガンにかかって死ね
273 ダイビングフットスタンプ(庭):2013/08/10(土) 20:35:21.79 ID:vZ/5nM390
なに?新たなステマ系なの?どうなの?死ぬの?
俺ウザい
274 ビッグブーツ(新疆ウイグル自治区):2013/08/10(土) 20:52:48.94 ID:lpv3w5ho0
正直涼しい
さしたいけどさせない
どうしよう
275 毒霧(芋):2013/08/10(土) 22:48:50.48 ID:J0NnfjdMP
>274
させないってなぜだ?何も遠慮は要らんぞ
276 不知火(SB-iPhone):2013/08/11(日) 06:07:24.22 ID:O5lIJ93mP
日中にロードスター乗ってると日差し強すぎてクーラーつけてても茹で蛸みたいになって死にそうになる
メット被って長袖着てるバイクの方が涼しいとは思わなかったわ
277 ウエスタンラリアット(西日本):2013/08/11(日) 06:27:22.93 ID:eLI0dkwG0
ダンボール持って屋外移動するとき日傘代わりにしたら快適だった
278 ジャンピングエルボーアタック(埼玉県):2013/08/11(日) 06:42:07.76 ID:CVjU2rm90
急増の割に写真ではさしてるの1人だけ
279 リキラリアット(広島県):2013/08/11(日) 06:47:53.28 ID:DIiHxiGc0
気持ち悪い目で見られてるのは確か
というか気持ち悪い男しか日傘を持たないけどな
でもまぁ体調の事考えたら日傘は仕方のない事
280 スパイダージャーマン(東京都):2013/08/11(日) 08:16:01.80 ID:KKIk36XhP
じゃあ俺も
281 ジャーマンスープレックス(千葉県):2013/08/11(日) 08:17:44.48 ID:1Ld42ghp0
帽子かぶるだけでも違うね。
スーツやジャケットに合うのはハンチングとかだな。
282 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 08:18:24.02 ID:DrYYGuH70
>>277
ホームレスがいるぞ!!
283 ヒップアタック(新疆ウイグル自治区):2013/08/11(日) 08:20:16.25 ID:K3UX4CTJ0
>>281
帽子はやっぱ暑いって
284 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/08/11(日) 08:26:42.92 ID:z8KumCUt0
285 ファイヤーバードスプラッシュ(神奈川県):2013/08/11(日) 08:26:57.78 ID:n2pf4Bus0
ぶっちゃけ、早く流行って男でも差すのが普通になってほしい
286 カーフブランディング(関東地方):2013/08/11(日) 08:28:31.21 ID:Q+Nc1W9JO
日傘+手袋のおじさんを見たと会社の人が言ってた
日光に弱い人もいるからな
287 ダイビングヘッドバット(やわらか銀行):2013/08/11(日) 08:29:59.12 ID:OBgK0a6Z0
折りたたみ笠があればいいのにな
288 アンクルホールド(大阪府):2013/08/11(日) 08:35:19.15 ID:vLlCVpIT0
修行僧がかぶるアレ流行らせろよ。
電通の力を持ってすれば容易いだろ。
289 アトミックドロップ(関西・東海):2013/08/11(日) 08:50:02.83 ID:JL+lq/LQO
終日内勤のようなリーマンなら関係ないだろうが、屋外が多いなら是非とも差すべき。
本当に今の陽射しは体に悪いんだから差してくださいよ。
290 ファイヤーバードスプラッシュ(愛媛県):2013/08/11(日) 08:57:31.01 ID:z8KumCUt0
>>288
虚無僧のアレなら、どう考えても通気性悪すぎで余裕で倒れるわ
291 スターダストプレス(埼玉県):2013/08/11(日) 08:58:09.70 ID:61aaR2DO0
花粉の時期のマスクが完全に定着したように、これも数年後には定着するかもしれないな
292 ジャーマンスープレックス(千葉県):2013/08/11(日) 09:10:11.10 ID:1Ld42ghp0
>>283
麻とか化学繊維の帽子なら通気性いいよ。
293 ジャーマンスープレックス(東京都):2013/08/11(日) 09:11:48.37 ID:bugG6ts80
昨日のような猛暑じゃ笑ってられんだろw
そういや空調服ってどうなの?
294 不知火(茨城県):2013/08/11(日) 09:12:31.40 ID:Is4PiH8PP
日焼け予防ならうっわwwwだけど熱中症対策には効果的なんだよな
異常に暑くなってるし
295 ナガタロックII(東京都):2013/08/11(日) 09:22:29.89 ID:i5xzXsfT0
傘とか手が塞がってウザいな
帽子でいいだろ
296 不知火(兵庫県):2013/08/11(日) 09:24:19.62 ID:r7IjIFoKP
街全体をドームで覆うとかしろや
297 スパイダージャーマン(東京都):2013/08/11(日) 09:24:46.11 ID:LoAmk5VhP
日傘とかお嬢様かよwwwwwwwwwwwwwwww
男の分際で肌いたわってどうするんだ
ゲイだなゲイ
298 デンジャラスバックドロップ(東京都):2013/08/11(日) 09:25:41.24 ID:YO96sChO0
杖がわりにもなるし、シルバー世代に好評になるかも・・・・

個人的には、ひげをつけて、チャップリン風に持ち歩きたいが
299 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 09:25:54.37 ID:DrYYGuH70
日傘よりも短パンをどうにかしろよ

最近、汚い脚を出している短パン男が増えたぞ
醜い物を見せるな
300 スパイダージャーマン(庭):2013/08/11(日) 09:26:14.25 ID:Dlhht6fnP
和傘や笠流行ればいいのに
ついでに和装も
301 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 09:26:23.99 ID:DrYYGuH70
>>292
ゴアテックスの帽子があるだろ
302 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 09:27:39.68 ID:DrYYGuH70
>>300
勝手に和装すればいいじゃないか
303 ジャーマンスープレックス(大阪府):2013/08/11(日) 09:27:53.21 ID:Pf0/yrWz0
爺さんが差してるの見たわ
304 ナガタロックII(東京都):2013/08/11(日) 09:29:29.97 ID:i5xzXsfT0
発想変えてきぐるみみたいな防護服はどうか?
内部は冷却パックたくさん入れてさ
だいたい宇宙放射線なんだからそのぐらいの保護は必要だろ
305 膝靭帯固め(福井県):2013/08/11(日) 09:32:38.51 ID:cNJjbitU0
なぜ意地でも麦わら帽子を被らないのか?
306 足4の字固め(千葉県):2013/08/11(日) 09:33:00.40 ID:FNN/6EXq0
暑いので短パン履くので、
スネ毛を剃った
307 スパイダージャーマン(庭):2013/08/11(日) 09:35:15.74 ID:Dlhht6fnP
>>2
俺一人がやっても奇異な目で見られるだけじゃん
まあ、スーツかパンツにTシャツだけしか着ないんだけど
308 スパイダージャーマン(庭):2013/08/11(日) 09:36:17.34 ID:Dlhht6fnP
安価ミス>>300
309 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 09:36:32.59 ID:DrYYGuH70
>>305
都会は人がおおくてだな
つばが広い帽子は邪魔になるんだよ
310 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 09:37:13.56 ID:DrYYGuH70
俺も福井県にいったら、麦わら帽子+白ワンピ+サンダルで涼しく
すごしてやるぜ
311 ウエスタンラリアット(東京都):2013/08/11(日) 09:38:13.99 ID:DrYYGuH70
>>308

>安価ミス>>300

>>302だろ
スカートはいて落ち着け
312 ネックハンギングツリー(静岡県):2013/08/11(日) 09:42:21.68 ID:d/21tpsH0
313 ナガタロックII(東京都):2013/08/11(日) 09:45:36.44 ID:i5xzXsfT0
暑いから集中力無いよなw
俺も専門板で安価ミスったら朝からボコボコにされた
314 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/08/11(日) 10:04:53.35 ID:w2rSgQ730
白は反射して他の人に迷惑だから黒がいいんじゃないかな
315 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/08/11(日) 10:19:32.71 ID:p3Ct317W0
もうアラブ人の服を着れば良いんじゃないか。
あれこそ日差しを防いで通気性もある、最強装備。
316 不知火(兵庫県):2013/08/11(日) 10:24:36.94 ID:r7IjIFoKP
>>315
通気性あるのか?
317 クロスヒールホールド(新疆ウイグル自治区):2013/08/11(日) 11:00:58.87 ID:p3Ct317W0
>>316
見た目だけで判断するけどw、亜麻糸っぽいしヒラヒラしてるから通気性あるはず。
318 不知火(東京都):2013/08/11(日) 11:35:28.78 ID:8HrqLUBMP
>>307
田舎は大変だな
319 不知火(芋):2013/08/11(日) 11:45:03.15 ID:exVyRhgIP
>297
男でも肌をいたわらないとこの日差しだと皮膚がんを誘発するぞ

>299
短パンも日傘と同じく暑さ対策に有効だ
お前も短パン履けばいい

>285
>300
お前らに「日傘を差すな」と言う奴がいるのか?
流行らなくても遠慮しなくていいんだぞ?
320 バズソーキック(兵庫県):2013/08/11(日) 11:45:05.90 ID:zVWgyh4R0
持つの面倒臭いから頭上を自動追尾してくれる日傘クアドロコプターが欲しい
321 ムーンサルトプレス(庭):2013/08/11(日) 13:45:26.72 ID:JRNAxQx00
麦わら帽子が手放せなくなったよ
涼しくて軽い
322 カーフブランディング(広島県):2013/08/11(日) 18:38:22.29 ID:Hq7ofX0g0
これだけ異常な暑さなんだから格好なんか気にせずに日傘させばいいのに
323 膝十字固め(関西・東海):2013/08/11(日) 18:56:58.40 ID:JL+lq/LQO
今日の陽射しも凄かった。
旦那が心配なんで日傘差してほしいんですが、やはり周りから浮くのイヤみたいで。
旦那用の傘を買って渡したものの使ってもらえてないみたいです…。
早く男性用日傘が当たり前になりますように(-人-)
324 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/08/11(日) 21:32:18.85 ID:w2rSgQ730
日傘じゃなくて普通のこうもり傘じゃいけんの?
325 パイルドライバー(やわらか銀行):2013/08/11(日) 21:33:11.08 ID:w2rSgQ730
>>321
>麦わら帽子
これと三度笠とを組み合わせるのが良いかも
326 ジャンピングパワーボム(滋賀県):2013/08/11(日) 21:36:06.22 ID:qVQiMub00
日経が昔は男が日傘をさしたりしてたって言ってたな、ステマしてんのか
327 張り手(茸):2013/08/11(日) 22:24:25.30 ID:q5/HE9J+0
>>326
一度やると、ステマ(笑)など、どうでも良くなる。
328 バズソーキック(庭):2013/08/11(日) 22:50:09.60 ID:QY3yzbcQ0
ホモとゲイとオカマ野郎しか日傘なんてもたねーよ
曲がらない膝とかしらねーし
329 テキサスクローバーホールド(兵庫県):2013/08/12(月) 01:15:44.97 ID:19OvQl2f0
雨の日の傘でも煩わしいのに
日傘なんていらない
330 魔神風車固め(東京都):2013/08/12(月) 01:40:10.58 ID:dMEXDYwTP
兵庫は突然の土砂降りも、猛暑日もなかったの?
331 ニールキック(神奈川県):2013/08/12(月) 09:56:49.61 ID:86hzYT420
老けるとかハゲるとか日傘ささなきゃいけない理由にしてるやつは
基本的にダメ人間だと思うけどな

じゃあ昔の人間達はハゲたちやたらと老けたりしてたのかと
みんな皮膚ガンになって死んだのか?と
332 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/12(月) 10:08:57.21 ID:7wYlNKUX0
平均寿命50歳ぐらいだったが
333 エクスプロイダー(関西・東海):2013/08/12(月) 10:10:07.83 ID:VdyiNGaiO
暑さを防ぐのに、効果的なのに、なんでそんなに否定するんだ

脳がやられてるのか?
334 バックドロップ(西日本):2013/08/12(月) 10:57:31.79 ID:+QwDXiX70
これは定着して欲しい。
最近の暑さ尋常じゃないし。
335 ダイビングヘッドバット(WiMAX):2013/08/12(月) 10:58:34.47 ID:MlminjhD0
これは有りだわ
我慢できないくらい暑すぎる
336 アルゼンチンバックブリーカー(福岡県):2013/08/12(月) 11:03:32.75 ID:+oIrreTy0
ナルシスト感
337 バズソーキック(やわらか銀行):2013/08/12(月) 11:06:03.52 ID:7wYlNKUX0
日傘よりは三度笠のがいいな
338 チェーン攻撃(埼玉県)
片手が塞がるから あまり日傘とか好きじゃないかな
サングラスは必須だけど 目が開けてられないから