【悲報】 「ゆとり甲子園」 大会史上初、“休養日”導入へ

このエントリーをはてなブックマークに追加
1 中年'sリフト(埼玉県)

甲子園、初の休養日導入 「勢いストップする」メンタル面の課題も

 8日に開幕する第95回全国高校野球選手権大会(甲子園)で、大会史上初めて休養日が導入される。2日間で行っていた準々決勝を1日で消化し翌日を完全休養日とすることで、
連戦は最大で「2」になる。連投で負担の大きい高校生投手には大きな1日となる。

 今大会で最大の注目を集めているのが済美(愛媛)の安楽智大投手だ。2年生だが速球は157キロを記録。
準優勝した今春のセンバツでは、9日間で5試合、計772球を投げ抜いた。「酷使しすぎる」と米メディアから批判を浴び、社会問題にまで発展した。

http://www.zakzak.co.jp/sports/baseball/news/20130807/bbl1308071207004-n1.htm
2 ショルダーアームブリーカー(新疆ウイグル自治区):2013/08/07(水) 17:31:52.93 ID:qB7NE5C3P
根性論が蔓延するJAP社会
世界中から馬鹿にされても仕方が無いな
3 魔神風車固め(西日本):2013/08/07(水) 17:32:12.22 ID:enrNtL3NO
準々決勝
阪神
阪神
阪神
準決勝
阪神
阪神
阪神
決勝

これがベスト
4 リキラリアット(会社):2013/08/07(水) 17:32:23.79 ID:NjN1whot0
予選を前倒しにして大会日程にさらに余裕を持たせられんのかね?
5 ビッグブーツ(千葉県):2013/08/07(水) 17:32:28.37 ID:wzsSOeHl0
投手の投球数に制限かけたほうがいいんじゃないの
6 ショルダーアームブリーカー(やわらか銀行):2013/08/07(水) 17:33:21.30 ID:Xc5DBK0RP
老害が若者の酷使を楽しむイベントじゃないの
7 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/08/07(水) 17:40:04.90 ID:uA+I8BcL0
トーナメント戦じゃなくて総当たり戦にしろ
8 キングコングニードロップ(東京都):2013/08/07(水) 17:40:34.53 ID:3/4mW3HG0
老害が死なないと改善されない
9 中年'sリフト(禿):2013/08/07(水) 17:41:05.67 ID:iEy6Xpi8P
>>5
図抜けた投手のおかげで勝ち上がれる高校の首を締めることになる

ひどいシステムだよな
10 オリンピック予選スラム(中国・四国):2013/08/07(水) 17:42:56.81 ID:+OiB+AB1O
>>7ワロタWW
11 中年'sリフト(SB-iPhone):2013/08/07(水) 17:46:07.38 ID:h3C9tzGwP
一試合投球数制限のがいいかもな。
12 ヒップアタック(東京都):2013/08/07(水) 17:48:34.63 ID:5jmaEixo0
決勝は夕方スタートでいいと思う
涼しい時間帯にやって
13 TEKKAMAKI(内モンゴル自治区):2013/08/07(水) 17:49:48.21 ID:FU5qmkwpO
もともと華の準々決勝て1日で4試合やってたよな
復活させる毎回くじ引きも、東西わけないのイミフだし
延長も松坂のせいで15回までとか短けえよ
14 ドラゴンスクリュー(奈良県):2013/08/07(水) 17:50:00.12 ID:X5MpsCK40
準々決勝を2日に分けるようにしたときに
「1日でやって次の日休みにした方がいいんじゃね
と思ってた
15 垂直落下式DDT(東日本):2013/08/07(水) 17:51:11.94 ID:uKc8lexj0
10年20年前ならいざ知らず、35度オーバーとか平気ででるこのご時勢もっとゆとってもいい
てか夜間ナイターにするだけでかなり違うと思う
そのうち死人でるで
16 ヒップアタック(東京都):2013/08/07(水) 17:51:54.15 ID:5jmaEixo0
>>15
関西の電力供給はヤバいから風当たり強そう
17 フルネルソンスープレックス(SB-iPhone):2013/08/07(水) 17:52:18.00 ID:Sj2uyxVai
決勝が12時開始とか嫌がらせだよな
18 マシンガンチョップ(東京都):2013/08/07(水) 17:54:11.50 ID:2DlrJ+EK0
>>4
阪神が本拠地に戻ってこられなくなるじゃないか
19 河津掛け(岐阜県):2013/08/07(水) 17:54:50.06 ID:cmokDiqW0
>>9
一人の力で勝てるとか団体スポーツとして欠陥だよね
20 膝十字固め(庭):2013/08/07(水) 17:54:55.19 ID:+lRslTu70
>>16
夕方なら冷房需要も減るし逆に余裕でるだろ
夏場の最大電力消費時間帯はちょうど甲子園の決勝があってるぐらいの時間帯だぞ
21 トラースキック(三重県):2013/08/07(水) 17:55:09.26 ID:MQ10CLYe0
ひとり甲子園?
22 タイガードライバー(東海地方):2013/08/07(水) 17:58:20.98 ID:hRcP7g/DO
NHK都合だろうな
23 中年'sリフト(北海道):2013/08/07(水) 18:01:31.79 ID:mTU5eU+MP
肩がどうこうの前に投手が熱中症で死んでもおかしくないけどな
24 ショルダーアームブリーカー(家):2013/08/07(水) 18:06:11.98 ID:VVTmNbSg0
>「酷使しすぎる」と米メディアから批判を浴び

日本のメディアが一切批判せずに、逆に美談にしてるところが凄い。
OB連中も外人が出てくるななどと誹謗中傷だからな。
25 ビッグブーツ(千葉県):2013/08/07(水) 18:09:24.53 ID:wzsSOeHl0
そもそも日本の高校野球はやりすぎなんだよ
プロになる前から故障してるとか正気じゃない
26 垂直落下式DDT(東日本):2013/08/07(水) 18:09:42.84 ID:uKc8lexj0
>>24
根性が足りていようが足りていまいが倒れるときは倒れるし
それが原因で死ぬときは死ぬ
その辺をさらに根性で乗り切れ!という人が多いらしいね、張本みたいな感じで
27 ジャーマンスープレックス(静岡県):2013/08/07(水) 18:21:18.23 ID:bcljZ7kp0
老害に振り回される若者(´・ω・)カワイソス
28 キングコングラリアット(大阪府):2013/08/07(水) 18:22:02.22 ID:GsJgVIBa0
もう京セラドームでいいだろ
29 ショルダーアームブリーカー(家):2013/08/07(水) 18:25:45.30 ID:VVTmNbSg0
例えばメジャー式の調整法を選手個々人が取り入れてみましたなんてことになると、
NPBへの冒涜扱いだからなあ。誰とは言わないけど。

偉そうな調整法をやるのなら、登板試合全部勝つんだろうなと公衆の面前で凄む。
そりゃ、現場から一切お呼びがかからないわけだ。そのくせ、テレビ局の偉い人には媚びへつらうので、
いつまでたってもテレビで安定した立場から、好き勝手に偉そうなことを抜かしてる。
こういう人がプロ野球を10倍つまらなくしている。
30 トラースキック(長野県):2013/08/07(水) 18:29:30.72 ID:T6jLj1aR0
>>3
雨で流れたら阪神とダブルヘッダーか(´・ω・`)
31 ニールキック(東日本):2013/08/07(水) 18:56:38.07 ID:0aKNPwNA0
>>1
嫌儲で伸びてるスレを見つけると
すぐにパクる球速カス書き込む旧速クズ

【悲報】「ゆとり甲子園」 大会史上初、“休養日”導入へ
http://engawa.2ch.net/test/read.cgi/poverty/1375851008/



 ああああぁぁぁぁ! >>1 の家が!!!  〈       ’、′・  ’、.・”;  ”  ’、
YYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYYY´     ’、′  ’、  (;;ノ;; (′‘ ・. ’、′”;
                              、′・  ( (´;^`⌒)∴⌒`.・   ” ;
::::::::::::::::::::::   ____,;' ,;- i                、 ’、 ’・ 、´⌒,;y'⌒((´;;;;;ノ、"'人
::::::::::::::::::   ,;;'"  i i ・i;                _、(⌒ ;;;:;´'从 ;'   ;:;;) ;⌒ ;; :) )、___
:::::::::::::::  ,;'":;;,,,,,, ;!, `'''i;.               / ( ´;`ヾ,;⌒)´  从⌒ ;) `⌒ )⌒:`.・/\
:::::::::::  ,/'"   '''',,,,''''--i               / :::::. :::>>1 ´⌒(,ゞ、⌒) ;;:::)::ノ.  _/   \
:::::::::  ;/  .,,,,,,,,,,,,,,,,,   ;i'⌒i;         /    ノ  ...;:;_)  ...::ノ  ソ ...::ノ__/       \
:::::::  i;"     ___,,,,,,,  `i"        /_______________/|          |\
::::::: i;    ,,;'""" `';,,,  "`i;          ̄|   _____  .______.  |          |
::::::: |  ''''''i ,,,,,,,,,,  `'--''''"          |  |       |  |         |  |          |
::::::: |.    i'"   ";                 |  |       |  |         |  |          |
::::::: |;    `-、.,;''"                    |  |       |  |         |  |          |
::::::::  i;     `'-----j             |  | ==== .|  | ===== .|  |          |
32 頭突き(広西チワン族自治区):2013/08/07(水) 19:01:30.21 ID:xhFRdD5L0
マジレスすると開催時期をもっと涼しい時期にずらせば?
33 16文キック(東京都):2013/08/07(水) 19:02:57.22 ID:PEjqRWi50
ナイター導入し24時間制にして全試合を3日程度で終わらせろよ
周りの迷惑も考えろ
34 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/08/07(水) 19:04:29.17 ID:efKkxHfr0
甲子園なんて潰してしまえばいい
野球だけ優遇しやがって
35 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/08/07(水) 19:04:53.81 ID:dVt7s6IB0
炎天下で運動なんて体に悪いんだから、いっその事大会やめちゃえばいいじゃん
36 パイルドライバー(茸):2013/08/07(水) 19:06:06.00 ID:IIpwe8ki0
クソ暑いんだから
ドームでやれよ
37 男色ドライバー(新疆ウイグル自治区):2013/08/07(水) 19:07:09.88 ID:6JIkhYfS0
準決勝決勝と日程が詰まってくるほど投手の休養日が減るのは自明なのに
今まで休養日がなかったのが異常なんだよな。
高野連って頭おかしいだろ
38 テキサスクローバーホールド(奈良県):2013/08/07(水) 19:07:21.02 ID:TIhoBH7J0
中途半端に休むなら、止めちまえ
39 ランサルセ(新潟県):2013/08/07(水) 19:08:23.77 ID:8CRm7mav0
会場を分散して日程にゆとりを持たせれば良いのでは。
関西にドーム球場無かったっけ、プロ野球の試合のない日かナイターにかからない時間にやればいいでしょ。
40 フルネルソンスープレックス(愛知県):2013/08/07(水) 19:09:48.13 ID:0W45r++4I
これから中東や南方戦線で戦わにゃならんのに
此れ位でへばってちゃいかんな
41 ジャンピングカラテキック(神奈川県):2013/08/07(水) 19:22:27.15 ID:EKvf2XP20
>>5
まったくだ

>>7
参加校190校の神奈川県大会
一校当たり189試合させるのか

4/1から8/8迄で130日だから
入学前から試合させないとなwwww
42 16文キック(山形県):2013/08/07(水) 19:23:43.66 ID:w0Zt9aW50
決勝とか満身創痍でひどいゲームだろ
43 16文キック(茸):2013/08/07(水) 19:26:06.07 ID:hrelb5+a0
>>32
休みどうすんの?
44 エメラルドフロウジョン(福岡県):2013/08/07(水) 19:28:45.64 ID:G8noDsdG0
横浜高校時代の松坂を超える奴が出なくなるな
45 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?):2013/08/07(水) 19:35:21.19 ID:+IEcvuVr0
ゆとりとかwww関係ないダロ。
スポコンを認めない風潮、
日本の気候の変化、
スレ主はその辺理解できないんだろうな。
イライラする。
46 ジャンピングエルボーアタック(栃木県):2013/08/07(水) 19:42:36.85 ID:QTi/UzSk0
別にどーでもいいわ
高校野球って興味ないし、ガッツだ!根性だ!とか嫌いだわ

何人か倒れて死ななけれはわかんないだろ
47 エメラルドフロウジョン(千葉県):2013/08/07(水) 19:45:38.37 ID:gUk4ECEe0
ゆとりじゃなくて、当たり前
48 ファイヤーボールスプラッシュ(catv?):2013/08/07(水) 19:54:17.17 ID:+IEcvuVr0
イライラしてんのは、
「悲報」とかスレタイにつけたりしてるから
スレ立てる権利剥奪しろよ!
お前の生きてきた高校生時代と今の情勢はめちゃくちゃ変わってる。
時代の変化についていけない奴がいることが腹立たしい。
当事者を侮辱するのは許せない。
保護者は時代に即したルールで運営するだろうよ。
じゃないと、事故が起きたときに批判されるのは保護者だからな。
49 アルゼンチンバックブリーカー(神奈川県):2013/08/07(水) 21:40:20.98 ID:efKkxHfr0
>>45
スレ主とか…
俺が提案していた案が採用された。
一番面白い準々決勝が復活するし
2連投以上は無くなるしで一番合理的なやり方だ。
51 TEKKAMAKI(新疆ウイグル自治区):2013/08/07(水) 21:43:50.36 ID:RmhLuEMb0
ピッチャー以外運動らしい運動しないヒマな競技なんだから
投球回数制限だけでいいよ。
突っ立ってる奴が暑さで倒れるようなヘタレ高校はその場で失格でいい。
52 ジャンピングカラテキック(埼玉県):2013/08/07(水) 22:10:25.75 ID:yONODbuR0
1も読まずにかきこ

このクソ暑い酷暑の中で、ぶっつづけでやること自体が狂ってる。

俺的には昼間開催なら大阪ドームで空調完備でやるべし。で準決勝と
決勝の間は最低中2日の休養日を設ける。

どうしても甲子園というなら、夕方17時から22時まで毎日3試合で開催。

ていうか、おいらはアンチ朝日新聞派なんで、高校野球で一儲け
してる朝日グループ&高校野球は一切興味なし
53 レッドインク(やわらか銀行):2013/08/07(水) 22:12:27.12 ID:5HQS6H0i0
休養日よりナイターかドームにしてやれよ
この時期真昼とか酷すぐる
野球は夏の昼間でも余裕でできるスポーツだから問題ない
水分を取る時間も十分あるし、ほとんど走ることもないんだから
これほど夏に向いているスポーツは他にはない
55 エメラルドフロウジョン(四国地方):2013/08/07(水) 22:17:40.99 ID:vVIIrQlHO
雨で順延すると、応援の生徒は1回地元に帰ったりして大変。
参加校の負担を考えると、ドームも含めて複数会場で開催した方がいい。
生中継の数が減るから絶対やらないだろけど。
56 男色ドライバー(家):2013/08/08(木) 00:47:18.63 ID:RR6VvT400
どうせ条件は一緒なんだから5回までにして1日でやれる試合数を倍で消化すればいいだろ。で、空いた日は当然休みとする。
9回もだらだらやってるのはそもそも野球をつまらなくして番組を延長でぶち壊す元凶でもあるわけだし
57 キチンシンク(大阪府):2013/08/08(木) 00:51:00.05 ID:6LEh8DY30
ドームでやれよ
もういまやプロになったって、半分近くはドーム試合じゃないの?
58 ジャンピングパワーボム(東京都):2013/08/08(木) 01:06:20.61 ID:PuK1cM1+0
甲子園でやりたいんだよ。
高校野球で終わっても悔いがないって言うヤツらだって
たくさんいるんだよ。

一生分の感動を得て
その余韻で生きていけるってことも
あるんだよ。

死ぬほど物事に打ち込んだことがあれば
分ってくれるヤツもいると思う。
59 フルネルソンスープレックス(長屋):2013/08/08(木) 01:10:15.52 ID:bHsXfHjP0
この異常な精神主義はなんなんだろうな
また戦争でボコボコにされるわ
60 ダブルニードロップ(兵庫県):2013/08/08(木) 01:12:55.30 ID:ueYsSsrl0
開催地TOKYOドームでいい
61 毒霧(東京都):2013/08/08(木) 01:13:24.01 ID:2ZvSeiRk0
>「酷使しすぎる」と米メディアから批判を浴び、

またガイアツでしか変われなかったかw
62 張り手(兵庫県):2013/08/08(木) 01:14:43.37 ID:DKZzDqJyP
朝の2時くらいからやれよ
通勤時邪魔なんだよ
63 クロスヒールホールド(山形県):2013/08/08(木) 01:19:00.62 ID:iPVultr00
酷使されるのを見て感動()するのが高校野球
64 エクスプロイダー(家):2013/08/08(木) 01:20:33.99 ID:glh0Hxdy0
150近いストレートが決勝で130以下になったんだから
なんらかの対策もするさ
65 ジャンピングDDT(埼玉県):2013/08/08(木) 01:21:25.26 ID:A6QSwdcDI
36年前にかあkれた当時の若者評
いつの時代も言ってる事は似たり寄ったり

小此木啓吾著『モラトリアム人間の時代』昭和52年(1977)中央公論より

「最近の若者はダメだ」は昔から言われているが、特に今の若者はひどい。
まず、当事者意識が完全に欠如している。さらに、独り立ちをしようとせず、常に何かに依存し、
消費し、批判するだけの「お客さま」でいつづけようとしている。これはゆゆしき事態であり、
日本社会のありかたにかかわる重大な問題である。

最近の若者は、定職に就きたがらない。
あるいは、会社に入っても一定のポジションで身を立てようとしない。
なぜなら、社会的なかかわりを、全て暫定的・一時的なものと見なしているからだ。

彼らに言わせると、本当の自分は別のところにあり、現実の自分は仮の姿に過ぎないんだそうだ。
本当の自分は棚上げしておいて、いつまでも立場を替え、考えを変え、
自分自身をも変身させる余地を残しておく。一貫した主義主張をもたないか、もたないふりをする。
特定の党派、集団に全てを賭けることを避けようとする。

その結果、今の若者は、全ての価値観から離れた「自分という価値観」に従って生きようとする。
これは、ヒッピー・スタイルに代表されるジーンズや長髪などの外見や、
四無主義・「しらけ」といった態度に如実に表れている。
若者は、いつまでたっても「まじめ」に取り組むことができず、
目前の事象に刹那的で遊び的なかかわり方でしか関与することができない。

消費文化がそれを後押しする。何も生産していない一方で、
受け取り、消費することに専念してよい社会的な猶予そのものが、
情報化・消費社会の特性と期せずして一致したわけであるが、
まさにこの動向によってモラトリアム心理は大規模に商業化され、
若者は社会の大切な「お客さま」となったのである
66 キャプチュード(愛知県):2013/08/08(木) 02:44:20.03 ID:bL+nXrfR0
一人のピッチャーが完投しなくても、中継ぎ、抑えと分業にしたらおもしれーのに
67 ストレッチプラム(愛知県):2013/08/08(木) 04:18:09.65 ID:JqyIJdy60
全試合を大阪ドームでやれ
別にか名古屋でも東京でもいいけど、炎天下で野球のような時間が読めないゲームをやる意味がわからん
68 ナガタロックII(石川県):2013/08/08(木) 04:20:25.60 ID:UbzJXtVb0
ゆとりすぎだろ
69 張り手(京都府):2013/08/08(木) 04:36:59.24 ID:CsqhFvXSP
野球も努力もしたこともない声が大きいだけの外野のせいで
甲子園大会のよさがうしなわれていく
70 ストレッチプラム(愛知県):2013/08/08(木) 04:44:09.43 ID:JqyIJdy60
>>54
ピッチャーを除いては、な
71 ダブルニードロップ(大阪府):2013/08/08(木) 04:52:44.69 ID:vmDma/FU0
確かに投手以外は問題無いな
LTEスマホみたいに球数決めて超えたら残りはキャッチボール投法強制とかでいいんじゃね
72 ボマイェ(やわらか銀行):2013/08/08(木) 08:05:26.73 ID:s0yrdS6y0
>>9
スター選手も生み出さないとな。野球界全体で見ればな。
73 ボマイェ(やわらか銀行):2013/08/08(木) 08:07:59.51 ID:s0yrdS6y0
>>55
ラジオはNHKと民放で振り分ければ良いし、テレビもサブチャンネル使えば良い。
場合によってはネット中継も出来る。
放送の事は心配し無くても良い状況が整った。
74 ダイビングエルボードロップ(神奈川県):2013/08/08(木) 08:08:44.20 ID:jekEts+U0
ゆとりのゆーとーり
75 ハイキック(大阪府):2013/08/08(木) 08:12:37.22 ID:GIEOIR0R0
これは朗報だろ、てか真夏開催ってのがアホ
毎日と朝日はいい加減に意地張り合い止めろってはなし

中国南部を襲ってる40度越の熱波がそろそろ西日本に上陸するのに
まじで死人が出るわ
76 ダイビングエルボードロップ(茨城県):2013/08/08(木) 08:14:36.98 ID:2i2XQZZA0
もっと早くから初めてお盆は休みにしなくちゃ
77 フェイスロック(山口県):2013/08/08(木) 08:16:22.06 ID:9rk7BDBB0
35℃で外のスポーツは無理だよ
死ぬよ
78 リバースパワースラム(西日本):2013/08/08(木) 08:19:27.00 ID:HDMQUgLZ0
甲子園以外でやりゃ無理な日程にしなくて済むだろ
79 TEKKAMAKI(茸):2013/08/08(木) 08:20:30.68 ID:iLy6JX7h0
つか、甲子園でやる必要ないだろ。
全国大会なら東京でやるのが効率いい。
東京ドームでいいじゃん。
80 ラ ケブラーダ(庭):2013/08/08(木) 08:23:19.78 ID:iON/UyAm0
ようやくってとこだな。
81 張り手(大阪府):2013/08/08(木) 08:25:06.50 ID:R9qnT68LP
>>5
それも何とも言えんのよね
肩が壊れるって言ってもガチな投球ができなくなるってだけで普通に生活していく分には何ともないし野球もプロレベルはともかく草野球程度なら普通にできるわけで
いつもの練習やどーでもいい練習試合でならともかく、一生の思い出クラスの最後の最後の試合で無理させるなってのはむしろ逆に酷くね?
もちろん、最終目標が最後の大会でできる限り頑張る!じゃなくて本気でプロ目指してるような奴は配慮してやるべきだろうけど、それ以外はやれるところまでやらしてやればいいんじゃね?
82 ストマッククロー(やわらか銀行):2013/08/08(木) 08:38:33.08 ID:yxCz8Mgo0
>>75
それにしても 毎日や朝日は、行進が学徒出陣みたいだとか
「嗚呼栄冠は君に輝く」が軍歌みたいだとか、中韓が言い出したらどうするんだろw
83 ストレッチプラム(関東・甲信越):2013/08/08(木) 08:48:22.13 ID:p9pbtniQ0
>>19
ゆとりか
84 かかと落とし(東京都):2013/08/08(木) 08:54:24.68 ID:UqVpt+Xl0
冬休みにやれよ
85 魔神風車固め(大阪府):2013/08/08(木) 08:55:42.31 ID:k8G6wbY90
今年は猛暑だからな・・・
86 カーフブランディング(中国・四国):2013/08/08(木) 08:56:39.24 ID:NwcnOnUGO
準々決勝1日4試合は当たり前やろ。
この日が一番面白い。
87 ブラディサンデー(catv?):2013/08/08(木) 09:01:18.03 ID:CFIgZFoQ0
準々決勝4試合が復活するほうが嬉しい
88 リバースネックブリーカー(家):2013/08/08(木) 09:08:11.14 ID:zNo7XPpP0
>>2
そんな事言ってるから一生ジャップに追いつけないんだよ
89 ダイビングエルボードロップ(愛知県):2013/08/08(木) 09:19:32.42 ID:w4ra58Uv0
空調効いてるドームでやれよ
90 張り手(チベット自治区):2013/08/08(木) 09:54:09.77 ID:aYSDKJidP
プロみたいに投手いないんで七回までとかでいいんじゃないかな
91 【中部電 85.1 %】 ◆RitalinnSs (庭)

とんねるずのみたいに野球盤風にしたら?